
■ツイッターより
目立った反抗期の無かった知人の兄が大学生になってから急にイライラし始めて壁に穴を開けた時に、お母さんが苦し紛れに血の気多いんだったら献血でも行ってこいって行かせたら、憑き物が落ちたかのように元の物静かな兄に戻り、それからもずっと半年に一回献血に行ってるという話を聞いた
— こじま801 (@801_CHAN) 2016年8月25日
血の気というのはあるのかもしらん……
— こじま801 (@801_CHAN) 2016年8月25日
男児二人育てる上で覚えておこう……
— こじま801 (@801_CHAN) 2016年8月25日
■他に同じような体験談が!?
@801_CHAN
— miru@ (@ku6neko_ismal5) 2016年8月25日
うちの主人も短気で血の気が多い健康優良児なんです。気まぐれに行った献血で驚くほどいい子で帰ってきたので、指定期間すぎれば積極的に進めてますw
@801_CHAN でも確かに中学生の頃毎週のように鼻血出してたけど高校生になって献血()行き始めたら止まった!!血の気だ!!
— シン・十倍粥 (@chigupanda) 2016年8月25日
@801_CHAN 外から失礼します。ムスコも献血すると 体がスーッとスッキリする 的なことを言ってましたねぇ 人助けはできるし落ち着くしでいいことづくめですねw
— まみんご★チキチキマシン (@masamin99) 2016年8月25日
これ私もある。18歳ぐらいにめちゃくちゃイライラして椅子投げて壁に穴開けちゃって自己嫌悪してたら妹に「血の気が多いなら一緒に献血行ってみよ〜」って言われて行くようにしたらそこまで頭に血がのぼらなくなった。妹は投薬中だったから自分は献血出来ないって知ってて毎回私を誘ってくる
— マツナ-10キロの試練 (@0w0_makura) 2016年8月25日
■マジレス
@801_CHAN @SitaPri 学生時代は年に五回ほど献血してましたが、血液の量自体は、献血後たちまち元に戻ってしまいます。血球の量も一、二か月で元に戻ります。また、定期的に献血をしていると造血能力が高まり、出血に強くなります。性格に影響するというのは気のせいだと思います。
— 冬樹蛉 Ray Fuyuki (@ray_fyk) 2016年8月25日
<このツイートへの反応>
紛れもない善行を積んでるんだから性格に影響が出ないはずなんてないんだよなぁ。せっかく良い事したのに悪いと分かってることやって台無しにしたくないとか思うのは自然な感情でしょ。献血繰り返してたら善人に寄っていくというのは全然あり得る話だと思うけどね。
血を作る為に身体がそっちに注力するからかな?とか思ったけど、実際どうなんだろう。私は成分献血しかできないから心地よい眠りを求めて献血しにいくけど。
結果的に人の役に立ってるとはいえエセ科学じみたこと言いながら体いじくって性格が改善されたとか言い出すの割とやばくないです?
「小なりとも社会貢献をした」「善行をした」という意識が多少でも当人の承認欲求を充足させ自己の社会的な存在意義をウンタラカンタラ みたいな影響はあるのかもしれない
実際そんな効果なくてもいいじゃねーか!社会にも貢献できるしいいだろ!
どうせならみんなも行こうぜ!!ちょっくらボクも行ってくるんだぉ!

こいつの血が入るとかおぞましすぎるんですけど!!!


![]() | 天野家四つ子は血液型が全員違う。 2 (ヤングジャンプコミックス) 発売日:2016-07-19 メーカー:集英社 カテゴリ:Book セールスランク:24795 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ペルソナ5 [PS4] 発売日:2016-09-15 メーカー:アトラス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:00 返信する
-
ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:00 返信する
- ふーん
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:00 返信する
- はーい創作
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:00 返信する
- 妄想乙です
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:01 返信する
- で?RT稼ぎですか?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:01 返信する
-
効果はあるかもな
俺の場合血液が足らなくてデキンカッタワ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:01 返信する
- 血の気が多いって実際に血が多いって意味じゃねえよなw
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:02 返信する
-
クッセー話だな
なんの根拠もない話
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:02 返信する
- 造血能力に体力が回されるとかかな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:02 返信する
- 社会貢献に参加したって意識と血を抜かれることで冷静さを取り戻すことが精神に影響及ぼしてんじゃない?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:03 返信する
- 本当なら、プラシーボ効果だろうな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:03 返信する
-
イライラはわからんけど血抜いた後ってなんかダルイ気がする
あと無性に肉が喰いたくなる
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:04 返信する
- くだらねぇなぁまったく
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:04 返信する
-
血の気が多い
って、ことわざ みたいな言葉のあやだろww
そもそも、血の気が多い なら献血行け って言葉に反抗していかないやろww
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:04 返信する
- まぁ結果が良ければいいんでない?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:04 返信する
-
実際力抜けるし
それでテンション下がるのは普通にあるだろ
血圧とも関係があるわけだし、脳味噌に影響無いわけがないという見方もできる
まあ創作だろうけど
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:05 返信する
-
瀉血かよ
中世じゃないんだしカルト療法も大概にしとけよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:05 返信する
- そもそも大学生で反抗期って言うのかw
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:05 返信する
- 紛れもない善行を〜とか一人で語ってるやつはお前の妄想であって他人に語れるようなことではない
-
- 20 名前: 2016年08月26日 16:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:09 返信する
-
>>17
実際に血圧は下がるので微妙だ
血圧自体はすぐに戻るのも事実だが(血液量の回復も早い)
赤血球の戻りはかなり遅いし、何の影響も無いとは言い切れない
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:09 返信する
- 大学生で反抗期とかニート予備軍だろ
-
- 23 名前: 2016年08月26日 16:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:10 返信する
- 反抗期の大学生の知人の兄(40)
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:10 返信する
-
子育てすらできないのか
これだから団塊ジュニアはw
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:11 返信する
- 血を抜いたら起こる症状をわからないやつってこんなにいるんだな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:12 返信する
- 閃いた!
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:12 返信する
-
>>18
というか、単にイライラしていただけで何も反抗はしてないな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:12 返信する
-
大学生で壁に穴開けるような奴が親に「献血いけ」って言われて
はいわかりましたとホイホイ行くかよw
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:13 返信する
- ニートが就職した途端に親に飯おごったりするようなもんだろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:13 返信する
- 高血圧の老人は血抜きした方が良い
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:13 返信する
- 人の血を抜いて商売してるような奴らに血をやるなんてゴメンだね
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:13 返信する
-
母「献血でもしておいで!」
子「かーちゃん、おれ糖尿病でインシュリンと投薬治療してるから無理」
母「・・・・・・・」
病人は献血できないのよとコミケの献血で断られて涙をのんだ俺が言ってみる
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:14 返信する
- だが待ってほしい、建築科かもしれない
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:15 返信する
- 男は鉄分排出できないから定期的に抜かないとダメなんだよね
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:15 返信する
- ツイッター盛り盛り話
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:15 返信する
-
>>29
たぶん母親が震えつつ言った言葉に「はっ!」と我に返ったんだよ
普段はカーチャン思いのいい子なんだよきっと
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:15 返信する
- 愚息の角度が悪いと思ったら先週血を摂ったんだ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:15 返信する
-
太りすぎて血圧上がって
イライラしはじめたところで
自然と献血に足を運んでた人いたけど
やっぱ本能でわかってるのかな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:16 返信する
- 貧血気味の少年少女は反抗期あんまり酷くないのかな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:16 返信する
- エッチな献血かもしれない
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:16 返信する
- ゆうたも献血しておけば良かったなw
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:17 返信する
-
ヒル飼えばいいんじゃね?
若い頃は瀉血しようか考えたことはある。
手首切っちゃう子達も血の気が多いからなのかな?
-
- 44 名前: 2016年08月26日 16:17 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:18 返信する
- ちょっと献血いってくる
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:18 返信する
-
>>40
そうな。人によっては反抗期自体ないレベルだよ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:18 返信する
- 床オナし過ぎて床に穴空いたわ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:19 返信する
- 単純に血が減って貧血気味になって大人しくなったんじゃないの?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:20 返信する
-
何も解決してないじゃん
アホか?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:20 返信する
-
血球量元に戻るのに1〜2カ月もかかるのかよ
二度と行かんわ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:20 返信する
-
>>48
それで本人も家族も社会も幸せならなんの文句もなかろう?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:21 返信する
-
>>49
どこに問題が?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:22 返信する
- 血抜いたろかぁ〜
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:22 返信する
- 献血センター?の近くに住んでいた友達はお菓子がもらえるからと定期的に献血行ってたが、普通に壮絶な反抗期だったよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:22 返信する
-
2,3日は体がだるくて何もする気にならんだろ
体が動かなければ暴れることもなくなるのは当たり前だ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:25 返信する
- 「この体に流れてる血も母さんからもらった大切なものだから誰にもあげられない」
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:26 返信する
- ゴキちゃん、ありがた迷惑
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:27 返信する
- 俺の股間のマグナムも献血したら少しは収まるかな?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:28 返信する
-
残念ながらこれ全員創作なんだよね
虚言癖凄すぎやろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:28 返信する
- きっかけになるなら信じてたらいい。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:29 返信する
-
気分が変わる程度の事ならあるだろう
それ以上の事はない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:30 返信する
-
彼氏が浮気して、私のカネもヌすんだから壁に穴あけたたわー昔の話だかなーwwwwwwwwwあいつどーしたかな
生きてんのかおっちんだのかww
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:31 返信する
-
生理前もイライラする
生理くると落ち着く
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:32 返信する
- 献血ちゃんのTwitterの方が清々しくていい
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:33 返信する
- 刃は死ね
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:33 返信する
-
まぁ、何にしても、献血いける奴はやっとけ!
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:35 返信する
- 知人の兄
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:35 返信する
-
血を抜いたからどうこうじゃなくて
看護師に優しくされたからだろ
-
- 69 名前: 2016年08月26日 16:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:40 返信する
-
こういうときはこのことわざのない外国で実験をすればあるいは
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:41 返信する
- 創作
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:43 返信する
- そういう人は水素水飲めば同じ効果あるよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:43 返信する
- 僕のコルトパイソン吸ってください
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:45 返信する
- 献血行くとスッキリするって話はよく聞く
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:46 返信する
-
>>39
デブの血液は正直中性脂肪が高くて使い物にならいんだけどなw
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:46 返信する
-
>知人の
はい創作
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:48 返信する
-
肉体的には関係ないってだけだろ
精神的に効果あるかとはまた別の話
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:48 返信する
-
>>68
へたくそだと痛くてイライラしたけどな
終わったあと壁ドンしたくなった
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:51 返信する
- 寝不足やストレスで濁った血は抜いた方がいいかもな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:51 返信する
-
>>66
不健康・不摂生な人は献血しても捨てられるだけだぞ、実際採血のうち3割強はそのまま廃棄されてる
血液の値段が高いのは使用までにかかる検査コストと廃棄(産業廃棄物扱い)コストが丸々おっかぶさるからだし
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:55 返信する
- その血で救われた人が壁に穴をあけるのか・・・
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 16:57 返信する
- たちくらみする
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 17:00 返信する
- へー
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 17:02 返信する
-
知人の兄がとか創作の典型だろw
友達の友達がアルカイダみたいな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 17:05 返信する
-
イライラしてるときに「血の気多いから献血行って来たら?」なんて言われたら
その時点でMAXイライラするだろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 17:05 返信する
-
献血の針って意外とぶっといよね。
あれ見ただけでも大人しくなりそう。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 17:06 返信する
- 献血で病気感染しそうで嫌です。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 17:09 返信する
- これでもつまりそのろくでもない血が病人に注ぎ込まれるってことなんじゃ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 17:11 返信する
- おいステマになってねえぞ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 17:13 返信する
-
瀉血てやつやな、中世に流行ってた考えで医学的根拠もないから現代では廃れたみたいだが
こういうの聞くとなにか体に及ぼす作用はたしかにあるのかもな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 17:16 返信する
- アホくさ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 17:21 返信する
- 悪質なデマです
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 17:23 返信する
- 反抗期なのに何で献血行けって意見だけは素直に聞いたんですかね
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 17:32 返信する
- 献血とかいって、本当はナニを抜かれてるかわかったもんじゃないですぜ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 17:32 返信する
-
>>30
ニートじゃなくても就職した後は親に何か送ったりするもんなんだけど、もしかして親孝行し無い人?
収入無いニートが親に何も出来ないのは当たり前すぎて改めて言うならただの馬鹿だし、ただの馬鹿と親不孝どっちが良い?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 17:35 返信する
-
献血行けで献血行くような人は根が善人なんじゃね
俺は言われても絶対いかんぞ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 17:38 返信する
-
女は生理があるから献血なんかしたら貧血一直線!だが、野郎は生理で血が流れることもないのに、やたらレバーとか食べたがる、そして血の気過多になるから献血は理にかなっているのだ
お前ら健康体なやつは献血にゴー!だ
履歴書にかける趣味だぞ?
社会貢献だからな!
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 17:39 返信する
- 出張で献血できなくなった人のことも考えて(暴論)
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 17:39 返信する
-
献血協力者は減っていく一方だから新手の流行らせ方なのかもなwww
最近はお菓子とか食べ放題のところも多いしきれいだから血の質のいい人は行くといいかもね
献血しても数時間で量戻るから大丈夫らしいし
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 17:41 返信する
- 針刺されるのが嫌で行ったことないけど、何か良いこと成し遂げた感があって癖になる人もいるのかもね。昔クリック募金にハマってた時期があったわ。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 17:47 返信する
-
>>「小なりとも社会貢献をした」「善行をした」という意識が多少でも当人の承認欲求を充足させ自己の社会的な存在意義をウンタラカンタラ みたいな影響はあるのかもしれない
そういう発想好きよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 18:02 返信する
- こんな事しても行かない奴は行かないし無駄だぞ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 18:03 返信する
- 献血は善行であるから心が安定するんだろうな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 18:07 返信する
- はーい創作
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 18:08 返信する
-
イライラしたら運動でもしろってのと同じ。
昔友人がイライラの時「筋トレでもしてみたら」と伝えた次の日
「思いの他腕立ても腹筋も出来なくて自分に余計ムカついた」とか言ってな。
50回くらい余裕で出来るつもりだったのに15回くらいしか出来なかったらしい。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 18:09 返信する
- 三ヶ月に一回しかできない献血を年五回してる奴すげえな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 18:10 返信する
-
血液量が少なくなって頭が回って無いだけじゃ・・・
つまりボーっとしてる状態
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 18:12 返信する
-
「血の気多いなら献血行けwwwwこれは面白いwwwwww」→「唐突に言ってもあれだな、適当にストーリーでっちあげるか」→「主人公を他人にして...完成!これはウケるに違いないwwwwwww」
まあこんな感じだろうな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 18:12 返信する
- 我に血を捧げよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 18:16 返信する
- 反抗期真っ最中でよく親の言う通りに献血に行ったなw
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 18:17 返信する
-
少なくとも男は献血をした方が長生きできる、健康になるって聞いたな
女は生理で毎月出血しそのぶん新しく血を作るので結果として血がきれいになるが
男にはそれがない分汚い血液がいつまでも入れ替えされずそのままになってるらしい
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 18:18 返信する
- 最初の赤コメが独り善がりな考えを垂れ流しててキモい
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 18:24 返信する
-
血の気がどうとかいうのじゃなくて
単純に良いことしたとおもって
気分が一時的に良くなってるだけでゲソ?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 18:30 返信する
-
氷菓の時とか献血でポスター貰えたりしたけど
ああいうの継続してなんか特典常につけてやれば
献血量増えるのになぁと思う
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 18:37 返信する
- 定期的な瀉血(血を抜き取るというちょっと古代的な治療方法)が体に良いということが見直されてもいいのかもね。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 18:39 返信する
-
よしニシ君も献血行け!
と思ったけど輸血された奴が頭おかしくなったり変な病気になったり発狂したりしそうだからだめだな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 18:40 返信する
- その地を輸血された人がイライラしそうw
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 18:40 返信する
- 創作だね。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 18:40 返信する
- ただの比喩じゃなかったのかな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 18:43 返信する
-
献血は金渡せなくなった変わりに、環境よくしてるからな。
清潔な病室のベッドに寝転んで、飲み物や食べ物を食べ放題でクラシック音楽やテレビを静かに見ていられる。
よく居場所のないおっさんが居心地がいいって通ってるからな。
血というより、ストレス発散の場所として合っていたんだろ。
休みの日に田舎で寝転がってると胸がスッキリするみたいなものでは
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 18:44 返信する
- Jinさんのケツにアチシの白い血をちうにう
-
- 122 名前: ネロ 2016年08月26日 18:49 返信する
-
無理矢理、病院連れて行かれて薬漬けにされた統合失調症擬きの元友人を思い出したな
はっは、親がカスやと子もカスか 笑
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 18:49 返信する
-
献血して善行だの社会貢献だの思ったこと無いんだが、俺がおかしいのかな。
ただ単に献血が好きなんだが。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 18:49 返信する
- 少女の血を輸血してくれたら心が豊かになるのでしてください
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 18:59 返信する
-
俺も若い時 献血してたからわかるけど
単に『身体がだるくなる』だけだぞ これ
身体がだるくて、全体的にやる気と言うかテンションみたいな落ちて静かになる
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 19:00 返信する
- 男が血液を消費したいならシコれ精子作るのに血を使え
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 19:01 返信する
- 性病と無縁のキモヲタはもっと献血しなさい
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 19:02 返信する
-
献血に行ってこい!って言われて
素直に行ってくるような子なら問題ないよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 19:03 返信する
-
>>111
古い血は濾過され不要な物は尿で排出され栄養や水分などは再吸収されます。
男性でも毎日新しい血は作られてます。
古い血が入れ替えられずにずっと体内巡ってるなら腎臓がある意味無いじゃない。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 19:03 返信する
-
>>122
うるせえぞクソネロ
誰の許可を得てコメントしてんだハゲ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 19:06 返信する
- 文字だけだと何故か信憑性に欠ける
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 19:08 返信する
-
献血なんて絶対いかへんわ
他人の生死とか興味ないし他人の血も絶対もらわん
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 19:13 返信する
- Bloodborneなお話
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 19:18 返信する
- 採血と同時に変な薬物を投与されてるんじゃねーの?w
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 19:18 返信する
-
>>132
エホバの方ですか?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 19:19 返信する
-
>>132
腐ってんな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 19:27 返信する
- なんかの刑罰の何日間の社会奉仕みたいなもんだな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 19:32 返信する
-
>>132
普段何食ってんだよ?
自分以外の生命の世話になってんだろ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 19:38 返信する
- 血液の値段を知ってから献血と聞く度に腹が立ってくるwww
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 19:38 返信する
-
健康法として血抜きはあるな。
性格には効かないと思うが。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 19:53 返信する
-
過干渉過ぎて抜けなかったんだろ
溜まってたんだよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 19:54 返信する
-
献血失敗した時のリスク知ってるのかなあ
それ知ってたら行く気にならんわ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 20:01 返信する
- まあ一種のプラシーボでは
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 20:02 返信する
-
また創作ですか
-
- 145 名前: 2016年08月26日 20:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 20:05 返信する
-
何か面白い事が身体に起こってるのかもね
血が抜かれるという刺激で脳内物質の分泌が変化するとか意外と研究したら有用な結果が得られたりするかもしれない
血を抜いたらすぐ元に戻るから気のせいです。なんて夢がない上に視野がせまいと思うわ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 20:07 返信する
-
献血って静かにゆっくり待つから、落ち着くのかもね
自由に動いたり話したりしてて良かったり、騒がしい空間だったらまだイライラしてると思うよ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 20:07 返信する
-
実際のところ献血って行くとスッとするんだよね、身体が軽くなるというか
ちなみに高校生の時からずっと400cc献血行っててもう34回目だわ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 20:07 返信する
- 創作
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 20:13 返信する
-
お菓子とかくれるんだろ?
看護婦さんからお菓子どうぞ〜^^って言われたら
ちっとはおとなしくなるんじゃね?w
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 20:18 返信する
-
壁に穴あけるとかwww
これだから男は
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 20:20 返信する
-
気のせいと断言できるのかな?
それはおこがましい。人間の体のすべてを理解したつもりでいるのかね?
学校とかで定期的に献血やるべきよね。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 20:22 返信する
- バカなの?そんな素直に献血いく反抗期なんていねえよ。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 20:28 返信する
- 献血行けって言われて行くならたいしたことない。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 20:37 返信する
- 血球の量が減るんなら効果あるんだろ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 20:49 返信する
- 食事から塩減らせよバカらしい
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 20:49 返信する
-
一種のフラシーボ効果。以上
100回以上献血してるけど
特に性格行動に変化ないね。
まあ、手軽にできるボランティアだ。習慣になってしまえば
こういうことはならないと思うけど
騙されたと思って、とりあえずみんな献血に行ってみ?
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 20:58 返信する
- 鷲巣麻雀なら一攫千金も狙えて良さそうな、お話ですね(‘∀‘)ニッコリ♪
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 21:24 返信する
- イライラするんだったら抜いてこい(血を)ってことだなw
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 21:42 返信する
-
助かる人間もいるしええやん
お菓子ももらえるし
-
- 161 名前: 2016年08月26日 21:47 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 22:09 返信する
- なるほど、良いことをしたって精神状態が落ち着かせているって説は結構説得力ある
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 22:27 返信する
-
性格が全てにおいて後天的な経験や知識に依るわけではないからな
脳の構造など、生まれつきというのは確実にあるし、その体質を改善する手段があってもおかしくはない
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 22:37 返信する
-
反抗期に素直に献血行くわけがない。逆に反発するもの。
献 血 ス テ マ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 22:44 返信する
-
出来れば人間、善人やいい人に見られたい。
時間の使い方、付き合う人変れば、影響されるよ。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 23:04 返信する
-
なあ、マジレスよ
マジで返すと血液の量は水分を取れば戻るのは常識だが、ポイントはそこじゃねーよ
問題は質で血球の量が違えば影響あるよ、血液ドーピングが有効なんだから
あと、この場合はプラシーボ効果の影響も否定できないんだぜ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 23:20 返信する
- 血圧が一定量低くなればそりゃ何もする気は起こらなくなるわ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 23:21 返信する
- お前ら医学分野の知識小学生レベルなのか…
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月26日 23:42 返信する
-
ヘモグロビン値4以下の強度貧血だから献血したことない
常にダルくて、身体を動かすのが辛い
治療中だが、貧血治ったら、人が変わったように元気になるよと言われた
逆に、元気過ぎる人は、少し血を抜くと、おとなしくなるのかもね
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月27日 00:46 返信する
- このマジレスとか言うの嘘やろ。全血は多くても年に3回までやぞ。成分献血なら10回くらい出来る
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月27日 02:30 返信する
-
>>11
スパシーバ効果だろwwww
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月27日 04:01 返信する
-
親達が邪魔だったからという理由で飼い猫を殺したから、怒りに任せて家の壁を殴り壊した事がある。
これは反抗期に入る?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月27日 05:00 返信する
- 育ててやってる親に反抗するなんて許さない様に育てれば良いじゃん
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月27日 06:15 返信する
- 血を抜くと怠さからのスッキリ感はある
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月27日 07:20 返信する
- 反抗期間にはじーちゃん家に預ける
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月27日 08:24 返信する
- 気のせいと言われていることは、変化が少なかったりして気付かれにくかったりするだけで諺とかになっていることは実際あることだと思うよ。血の気もあると思う。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月27日 09:29 返信する
-
創作です
Twitterは信用していない
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月27日 10:45 返信する
-
>>168
正直、なにも知らんよ
結構そういう人多いと思うが
どんな病気でも直面してから調べるんだよね、鬱…
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月27日 11:59 返信する
- まぁまぁ献血行くことは大切なことですし
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月27日 16:32 返信する
- 創作速報
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月27日 20:46 返信する
- 注射器使ったら気分が晴れた!って言ったらお巡りさんきそう
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月28日 10:45 返信する
-
脳についてはほとんどわかっていないんだし献血が性格にどう作用してるのか科学的に説明するのはナンセンス。
一昔前に体に良いと思ってやったことが真逆になるなんてザラだし献血にそういう効果があると実感したならそれで良いんじゃないの。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年08月29日 13:25 返信する
- どうでもいいけど、普通の意味なのにカタカナでムスコって書く奴なんなんだよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。