
■ツイッターより
満員電車で降りる乗客のために一旦駅のホームに降りた優しそうな青年。しかし乗る客が多すぎて彼は車両に戻れずドアは閉まってしまった。ホームに佇む彼は「もう二度と自分の降りる駅以外で電車から降りてたまるか」という顔をしていた。ドア付近で断固として降りない石人間が生成される瞬間だった。
— 公務員 (@koumuinsan) 2016年8月30日
満員電車で降りる乗客のために一旦駅のホームに降りた優しそうな青年。
しかし乗る客が多すぎて彼は車両に戻れずドアは閉まってしまった。
ホームに佇む彼は「もう二度と自分の降りる駅以外で電車から降りてたまるか」という顔をしていた。
ドア付近で断固として降りない石人間が生成される瞬間だった。
▼経験者は語る
一旦ホームに降りる時は待ってる列の一番前で待ってないとこうなる
— とらじろ@ToSジェミナ鯖 (@torazirosan) 2016年8月31日
電車のドア付近すぐ横の寄りかかりやすい場所に立っていたんだけど、降りる人が多いから一旦ホームへ降りた。もう一度乗車すると先ほどの居心地の良い場所にデブでブスな女が不機嫌そうな顔で立ってて、もう2度と人のために一旦ホームへ降りることはないし、デブでブスな女には優しくできないと思った
— ふくさんのグッドフクサニティ賞 (@fukusanity) 2016年8月31日
あるあるあるある
— ゆき(みっと) (@yuk0117) 2016年8月31日
エレベーターでもたまにあるw
<この記事への反応>
こうして疲弊していき死んだ顔の人間が量産される。
田舎においでよ!貸し切りだぜ!!
何年も前から話題になってるのに未だに満員電車って改善されないよね。本数限界ってのは分かるけど。。誰かいい案ないのん?
↑東京みたいな都市を数か所作れば人口は分散されるとは思う。やろうとする人はいないし出来たとしても会社を移す人もいないだろうし現実的ではないけど・・・
足は踏まれるわ押し込まれるわで現代の地獄といっても過言ではない。
優しい奴が損をしていく世界なんだお
非情にならなければやっていけない
やっていけないんだ・・・

ま、ボクは自宅警備ですがw


![]() | モンスターハンター フロンティアZ プレミアムエディション (紅竜版) 発売日:2016-11-09 メーカー:カプコン カテゴリ:Software セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケットモンスター ムーン 発売日:2016-11-18 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:00 返信する
- お
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:01 返信する
- 深夜のクソバイトのAAはクソつまらん
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:01 返信する
- 創 作
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:01 返信する
- こいつがどん臭いだけだろ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:01 返信する
- くそ記事すぎる・・・
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:02 返信する
-
いやいや、乗り方知らんのか
カッペか?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:03 返信する
- 田舎者でよく見る
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:03 返信する
-
俺も新宿で経験あるわ。
-
- 9 名前: 2016年09月02日 02:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:03 返信する
- 他人への配慮なんざ捨てろ。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:03 返信する
-
ドア!そこ!!ドア!!
出入り口だ!コンビニでも出入り口で突っ立ってるやついたら邪魔だわ!!! ボケ!!!!!
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:04 返信する
- わざわざ降りてやるとかwwww
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:04 返信する
- 出入り口付近で固まってるやつ殴っていいルールにしようぜ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:04 返信する
- 創作創作
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:06 返信する
-
>>13
よし!じゃお前は殴られ役な!
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:06 返信する
-
これは自分が降りないことを正当化しようとする
くっそクズ野郎の
創作やな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:06 返信する
- 壊死ニキになれば誰も近づかんぞ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:07 返信する
- 満員電車になるようなとこはどうせ実際数分でくるんだからどうでもいいだろ。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:07 返信する
- 東京ならよくある話だ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:07 返信する
-
満員電車が嫌なら
満員電車になる前の時間帯の車両に乗れば良いだけ
寝る時間がなくなる?甘えんな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:07 返信する
-
>>15
役?ごっこじゃねーよ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:08 返信する
-
>>16
なんか語感良くて草
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:08 返信する
-
創作速報
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:09 返信する
-
>>20
アホすぎる、朝の通勤ラッシュの電車は
どれ乗っても糞こみ
1〜2本早く乗ろうが変わらないことは経験済
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:10 返信する
-
徒歩の俺に死角はないな
歩け、走れ。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:10 返信する
-
>>24
始発に乗ればいんじゃね
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:10 返信する
- jinの偽ニートアピール毎回ウザい
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:11 返信する
- 降りても扉のすぐ近くに立てばいい
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:11 返信する
- 早めに出てサ店でモーニング食うくらいのゆとりは欲しいな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:11 返信する
-
>>26
お前会社あくまで2時間〜3時間まつの?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:11 返信する
- かわいそうに
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:11 返信する
-
>>26
もう混んでたら会社辞めればいいんじゃね
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:12 返信する
-
>>25
歩ける距離なら最初から電車のらねー
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:12 返信する
-
田舎も満員だぞ
なにせ先頭車両2両をくっつけた2両編成だからな・・・
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:12 返信する
-
>>32
さすが有望ニートの言うことは
論理が破たんしている
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:13 返信する
-
そういう時は大きめの声で独り言つぶやくといい
ザワザワとした喧騒が一瞬ピンとした空気に変わるのが心地良い
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:13 返信する
- 俺レベルになれば、優雅に網棚に乗って通勤する。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:15 返信する
-
>>37
ツイートして炎上コースだな?
楽しみ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:15 返信する
-
慣れてないのはともかく未だに満員電車が存在するのがおかしいわ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:15 返信する
-
>>35
ネタだぞ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:16 返信する
-
>>37
会社の最寄駅に着く頃には、服がボロボロになりそう
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:16 返信する
-
>>37
それはさすがに草
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:17 返信する
- タクシーで行こうぜ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:17 返信する
-
>>40
”は?全然ネテねーじゃんwwwww”
↑ネタとはこういうものだ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:18 返信する
-
>>43
現実的な解だな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:19 返信する
-
>>45
どこがだよ&いくらだよw
片道500円も5000円までjumpボーナスやなw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:21 返信する
-
現実的に満員電車回避のために企業はコアタイムずらして退社時間を早めればいいのに
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:21 返信する
-
>>37
想像したら吹いたわw
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:22 返信する
-
>>44
お前の尺度で拙劣なネタの例示をされても反応に困るんだけど
どういったネタなんだ? 冷然とした反応しかできないのだが、他の誰かから見たら微笑するレベルのネタに見えるのか?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:22 返信する
-
>>47
朝じゃねーの?
就業は会社ごとに違うからそこまで混んでる電車に遭遇しないな
全く無いことはないが、朝ほどは全然無い
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:23 返信する
-
一度だけ、満員電車で足元見えないのに押されてホームと電車の間に片足落ちたことあるw
女の人が一人だけ人が落ちた!って気づいてくれたけどあとは総シカト、都会人は冷たいなと再確認したわw
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:24 返信する
-
関係ないところで突っ立ってたら降りる客と勘違いされたってことか?
普通一旦降りたあと待機列の前に立つだろ
それすらもしてないならそいつが(頭)悪いわ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:24 返信する
-
>>49
そうそれ、”ネタにマジレスとかwwwwww”
↑ここまでがワンセットだ
そういう反応してくれてよかった、説明終わり
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:24 返信する
- それでも降り続ける人がこの世にはいるんだ。優しい世界。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:26 返信する
-
そういう場合は普通ドアの外の脇に陣取って降りる人が終わったら即座に乗り込むよね
単に鈍臭いだけだと思うが
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:27 返信する
-
どうせ降りないやつの創作
だから僕降りないんだお?
そう言いたいだけだろう
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:28 返信する
-
まああるね。この人自身が悲惨というわけでもない。
通路の狭くなっているところで、人の列が途切れるのを待っていたら乗れないとか。
(ドン臭い田舎者の指摘は甘受)
そんな満員電車で通勤しなければならない全員、もしくは社会が悲惨。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:29 返信する
-
>>50
6時過ぎの帰宅ラッシュも同じようなもんだべ
まあ次乗れば良いや
って気持ちになるけど
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:31 返信する
- あ、空飛べばいいんだ!
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:32 返信する
-
鈍くさい
馬鹿じゃないだろうか
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:33 返信する
-
>>55
キャリーバック持ったババアに肩が触れただけで
「傷付いたんだけど?」とか文句言われて
弁償したことあるわw
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:34 返信する
- AAいいぞ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:35 返信する
-
>>59
気軽に空飛べるものを発明したら
一生働かないで済むけどなw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:36 返信する
- 空間作って道を空けると何故かどいた人の方が睨まれるという理不尽
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:37 返信する
-
AAつまんね
イヌのやつは良かった
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:40 返信する
- 網棚は神の私有席
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:41 返信する
- これはよくあるからそうさくでもいいわ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:41 返信する
-
>>64
睨んで無いと思うよ
もっとポジティブに考えようよ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:41 返信する
- 他人を気にしてたら負け
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:42 返信する
-
そんな物凄いラッシュならドアの横で踏ん張って降りないとか不可能だから
7時半の品川駅でやってみせたら褒めてやるわw
-
- 71 名前: 2016年09月02日 02:43 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:45 返信する
-
>>37
D寝台上段チケット持ってますか?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:46 返信する
- 一番最初に乗りゃいいじゃん
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:47 返信する
-
これ俺もあるわ
ラッシュ時だと降りて一番前って無理だよ
一番前がぎりぎりのとこまで前に出てるから降りて一番後ろに並ぶはめになって乗れないことあった
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:47 返信する
- 降りなきゃいいとか降りてすぐのとこにいればいいってやつは田舎暮らしなんだろうな・・・
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:48 返信する
-
>>73
整列乗車でなかなか一度流されちゃうと難しいんだよ
再乗車なのに割り込みみたいな目で見られるし
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:49 返信する
- そもそも電車って初めから満員まで乗れるように設計されてるの?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:50 返信する
-
>>74
先頭を無理矢理でも押し退けるか、次の電車に乗るか
どちらか選ぶだけやな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:51 返信する
-
わかる。俺も経験あるわ。
でも、列作ってる人からすれば降りて来たんが「その駅で降りたい人」なのか「善意の青年」なのかを区別する術がないからな。
もう一度乗るならそのように意思表示をせんと。
例えば入り口の端を持っておくとか、先頭に割り込むとか。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:51 返信する
-
気持ちわりー
なんかイイ事(笑)して気持ちよくなりたかっただけの器の小さい話だわ
こーいう奴は一番タチが悪い
報われる前提でしかいわゆるイイ事(笑)が出来ないセンスない人間
アイドル好きとかに似てる感性だわ
俺は私はこんなに好きやのになんでこっちの気持ちに応えねーんだよみたいな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:52 返信する
- ありえんだろ
-
- 82 名前: 天翔馬鹿 2016年09月02日 02:53 返信する
- この程度の内容を記事にするなよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 02:57 返信する
- 金儲けてヘリで通勤しろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 03:16 返信する
-
乗れないじゃなくて乗るんだよ
自分や他人が骨折しようが絶対乗るって気概を持って押せば大概乗れるから
いい歳だから最近はもうそこまでやらないけど
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 03:17 返信する
-
ドア横から降りて、他人にポジションとられるのはよくある。
ジッと見つめても断固として動かないので無理やり取り返します。空気読まない奴の空気は読まないのがマナー。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 03:18 返信する
- 創作悲報
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 03:23 返信する
- 人が全然降りない駅で降りる時の大変さが満員電車のいやなところだな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 03:25 返信する
-
>>79
電車側を見た状態で降りるとかね
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 03:25 返信する
-
>>81
田舎者は黙ってろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 03:26 返信する
- 田舎から出てきたばかりだったのかな…
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 03:27 返信する
-
>>84
>>61を見なさい
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 03:28 返信する
- ルールを守る優しい人が早死する美しい国日本
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 03:29 返信する
-
「もう二度と自分の降りる駅以外で電車から降りてたまるか」という顔をしていた。
どんな顔だよ
勝手に他人に自分の気持ち投影すんな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 03:30 返信する
-
降り方が下手だっただけだろ
どこまで行ったんだよカスw
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 03:32 返信する
-
どん臭い田舎者だろ
先頭で乗り込めよ間抜け
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 03:39 返信する
-
自分悪くねぇ!ってデブス女ガーって相手を卑下してるようじゃ
一旦降りたら二度と乗れないなw
ドン臭い自分を恨めw
次は年寄りに取られるぞ。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 03:43 返信する
- 普通
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 03:47 返信する
-
自分に厳しく他人に甘く生きてたらヒキニートだよ・・・
わけわかんねぇ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 03:59 返信する
-
山手線にいた元ライブドアの宮内に似た石人間は、本当に毎朝迷惑だった。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 04:01 返信する
-
10年ぶりくらいに日本に帰ってきて驚いたこと
それは、まだ満員電車が存在すること。
なんで解決しようとしないの?
進化しないんだね。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 04:01 返信する
-
こういう事があっても "一旦、ホームに降りて" という人間としての心を忘れちゃいけないよ。
そうでなくてもラッシュ時の満員電車は、浅ましい家畜のブタの運搬車のような状態なのだから。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 04:10 返信する
-
鈍臭いだの書いてるヤツいるけど明らかに順番守ってないヤツの方が悪いと思うんだが
一旦降りてドア付近で乗客がキチンと降りきるの待ってから乗ろうとしても明らか順番飛ばしてズカズカ乗ろうとしてくるヤツ多すぎなんだよ!
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 05:00 返信する
-
まじでどうせ座れないんだから座席なんてなくしてくれ
満員電車が名物とか言ってる場合じゃねえぞ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 05:04 返信する
- その昔幕張に副都心という計画が有ってだな…
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 05:08 返信する
- 他人は全てjinだと思い込め。 たとえはっきりと弱者だと分かるような相手であってもなw そうすればこんな悲しい思いはしなくて済むww
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 05:13 返信する
-
乗車率100%超えるのは世界中で日本だけ
これが平気なんて日本人は狂ってる
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 05:17 返信する
- いつものトンキン動物園
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 05:23 返信する
- 俺はバイク通勤だけど、一生電車は無理。雨だろうとあれに混ざりたくない
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 05:25 返信する
-
勤勉な日本人の象徴だからおれはちょっと誇らしいぞ
俺自信はニートなんだけどな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 05:26 返信する
-
デブでブスなだけなら良いけど、口臭いジャニオタがいるんだぜ
早くやめてくれないかなぁ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 05:51 返信する
-
雑居ビルにある居酒屋って降りたらすぐ入り口とかよくある。あれで、降りるの先に譲った、特にお礼も言われないでイラッと来てたら先に降りた奴がすぐ入れて、次呼ばれるまで待たされた時はかなりイラついた。
親切心なんて出すもんじゃない
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 06:26 返信する
-
こんばんWUG ヽ(´ー`)ノ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 06:28 返信する
-
サイリウムのおっさん以外でWUGの画像使うの珍しいな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 06:31 返信する
-
>>47
オフピーク通勤ね
退社というより、出社時間
客商売以外はもっと普及させてもいいよな
ウチは裁量労働制で時間の自由度高いから、実際俺は10頃出社してるよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 06:35 返信する
-
記事の内容よりなぜWUGが気になる
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 06:47 返信する
-
一旦降りたら多少強引でも先頭に居なきゃダメだな
それくらいわかるだろうに
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 06:51 返信する
-
>>116
そうだけど、それも邪魔になるからな
押しの弱いいい青年だったんだろ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 06:53 返信する
-
WUGの画像に釣られた
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 06:57 返信する
- よっしゃメッチャ固いもの詰めたリュックサック背負って乗ったろ!
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 06:59 返信する
- 東京の満員電車を知らない田舎者まで混じって叩いてるのはなぜだw
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 07:03 返信する
-
※106
海外の雑技団みたいな乗り方してる電車の映像とか見たこと無いのかなwww?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 07:05 返信する
- 覚悟が足りんな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 07:07 返信する
-
優しくした代償だね
でも君は誰かの為になったんだ
これぞ真の優しさだよね
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 07:09 返信する
-
降りたら並んでるやつの一番前に居座るんだよ。それで乗れる
そんな常識も知らねーのか
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 07:19 返信する
-
まぁ、入口で石になってる奴は、
体や荷物をわざとぶつけたり足踏みつけていくけどね
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 07:22 返信する
-
震災のときにこれ食らってイラついた
その後メディアで助け合いの精神が日本人の根底にあるね♪みたいなこと言ってて
んなわけねーだろとさらにイラついた
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 07:25 返信する
-
自分がドア側にいる場合は、
下車して直ぐ横にずれ、並んでいる人の前に立つ
その際は先頭の人を人の波で押しのけるようにすると良い
決して人の波の先頭に立ってはいけない
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 07:26 返信する
-
>>123
どんくさいだけ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 07:36 返信する
-
どこの都会か知らんが
これぞTOKYO STYLE
東京の街で生きていく思いやる気持ちなんて持ってはいけない
あそこは他人を蹴落としていく勢いで生活しないと生き残れへんわ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 07:37 返信する
-
戦犯は入口付近じゃねえ
奥の中央通路が開いていても
絶対に動かない馬鹿が一番迷惑なんだよ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 07:44 返信する
-
>>121
バスなら東南アジアで現物見たことあるわ
あいつら外でも乗るからな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 07:45 返信する
-
WUGの画像のストックなんて持ってたんだな
さすが日本一のアニメ&声優ブロガーだな
カバレジ広い
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 07:45 返信する
-
親切な奴が馬鹿をみる時代ってのは間違ってない
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 07:46 返信する
-
地方はともかく
東京だけじゃない気がするけどな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 07:50 返信する
- 25年前、幕張に新しい都心を創ろうとする挑戦者たちがいたという
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 08:03 返信する
- いっぽうそのころ、女性専用車両(笑)はガラガラだった
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 08:11 返信する
-
走行時でも最寄り駅に近付くと満員の中掻き分けて一番ドアに近い所に行こうとする奴は屑
半分近く降りるような駅なのに降ります降ります言ってて田舎モンなんだろうなぁ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 08:38 返信する
-
>>136
それな
何が男女平等なんだなか
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 08:40 返信する
-
ラッシュ時の東海道線、横浜で乗ってドア反対側の川崎で降りれなかった思い出
上京して初めて味わった地獄の満員電車だったな・・・
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 08:52 返信する
-
だから、日本社会に優しさや思い遣りの心を持ってたらダメなんだよ
どこぞの世紀末よりは平和だが、その分陰湿で醜い社会だからな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 08:53 返信する
- どんくせえ
-
- 142 名前: 猫背の団子虫 2016年09月02日 08:57 返信する
-
俺もよくあったけど、
駅員に荷物が棚にある
と言うとムリヤリ
乗せてくれた
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 09:18 返信する
-
電車の乗り方も知らない田舎者だったってだけじゃね?
普通降りたら待機列の先頭に移動するだろ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 09:21 返信する
-
人の心を持ってたら生きていけない社会だもの。
生粋で優しく謙虚な生粋な日本人は俺みたいなヒキニートだけだよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 09:31 返信する
- 関東なんて人の住むところじゃないよ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 09:58 返信する
-
すっげーよくわかる。
電車どころか駅にも左側右側通行守らない等々の屑が多すぎて大加減嫌気がさした。
体当たりされたり、逆切れしてきたり、俺が(私が)此処を通りたいんだからお前がどうにかして避けろって奴ばかり。
駅に入ったら善意で何かするのは一切止めたわ。
席譲ったら老人に「老人扱いするな」ってキレられるしもう心が壊れかけた
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 10:10 返信する
-
お前らデブオタは一人で三人分占領してて迷惑
しかも臭い
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 10:11 返信する
-
>>30
混んでるのが嫌なら仕方ないね
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 10:15 返信する
- そうですか
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 10:16 返信する
-
いい加減日本は現実の所在地にこだわり過ぎなんだよな
こんだけ通信インフラが整ってきてるんだし在宅ワークとか
自宅から直接取引先に行ってそのまま家に帰るとかできないもんかね
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 10:19 返信する
- 日本の中国化が進んでるな。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 10:24 返信する
- ですから、一度東京ぶっ壊しましょうね〜
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 10:29 返信する
-
迷惑になろうとそいつらは所詮赤の他人だからな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 10:50 返信する
- 汽車ほど個性を軽蔑したものはない
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 10:51 返信する
-
東京でも乗車位置を工夫すればそんなに混んでないよ
例えば井の頭線は新宿寄りに乗るとかね
人が同じ車両に集中し過ぎるんだよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 11:05 返信する
- いや、タクシー乗れよ(笑)
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 11:16 返信する
-
絶対に降りないと踏ん張ってる奴は後ろから突き飛ばされる運命にある
都会のラッシュなめんな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 11:19 返信する
- 自分を守る強さが無い人間が他人の面倒まで見ようとしてはいけない
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 12:08 返信する
- 無理なご乗車はお止めください、って放送するけどたまに、それは無理な発車じゃね?なことする車掌がいて困る
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 12:23 返信する
-
>ホームに佇む彼は「もう二度と自分の降りる駅以外で電車から降りてたまるか」という顔をしていた。ドア付近で断固として降りない石人間が生成される瞬間だった。
受け狙いなのかツイートしている本人は面白いと思っているのか分からないけど、
勝手にストーリーを作り出すのは良くないんじゃ無いですか。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 12:47 返信する
-
10人降りて5人も乗れない状況もどうにかして
もっと詰めて、奥行って
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 13:05 返信する
-
俺が高校の時はどかないときはタックルでふっとばしてたわ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 13:58 返信する
-
>>162
俺も助走つけて突進して無理矢理乗り込んでた
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 14:24 返信する
-
>>4
これ
無理やりにでも入れよw
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 14:53 返信する
-
出入り口付近なんて面倒なだけだからできるだけ奥に行くし、なるべく座席の前に立つようにしてる
通路に立つと結局動かないといけないから座席前に行けない時以外は通路に立たないようにしてる
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 14:56 返信する
-
ギュウギュウとか言いつつ、通路の方は結構空いてたりするんだよな
あと、座席空けておくなよとも思う
ラッシュ時に座席空いてんのに目の前に立ってる奴とかありえんだろ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 14:59 返信する
-
>>146
譲られたくなかったら「老人ではありません」って札ぶら下げといてほしいよね
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 15:01 返信する
-
>>137
あるな
到着してからでも十分降りれるのにって思う事結構ある
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 15:07 返信する
-
>>80
気持ち悪っ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 15:11 返信する
-
>>119
ラッシュ時のリュックとか一番迷惑なんだよなぁ
しかも背負ってる本人はリュックの事を気にかけてないから人が密着していても平気で揺すってくるし
あと、カバンを床に置く通学生とかな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 15:14 返信する
-
ドアと座席の間の空間とか車両の設計で無くせばいいのにってよく思う
あそこに人が立ってるとラッシュの乗降時は結構邪魔
立ってる人は邪魔してないと思ってるかもしれんが、足が出てる・カバンが出てる・スマホが出てる
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 15:19 返信する
- 未だに乗りきれないほどの満員電車って原始的だよな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 16:52 返信する
-
丸の内線なら分かるわ。
あそこ電車から降りても混んでるからな。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 17:46 返信する
- 混む時間帯は車両増やせよ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 18:08 返信する
-
ドヤ顔で
入り口に立ってる奴いるよな。
たまに、チンピラみたいな奴に
軽く突き飛ばされてるがw
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 18:32 返信する
- 入口に立つわ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 18:33 返信する
-
あいつも昔はいい奴だった
みんな初めはそうだった、汚れていくんだな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 19:27 返信する
-
お前が普通に降りたのか一時的に降りたのかなんて周りが気にしてるわけないだろ。
お前が元いた位置を取られるのはなにもおかしくない。
そしてその人の容姿はなんの関係もない。
お前に想像力がないだけ。
声のでかい馬鹿はまじで消滅してほしいわ。
周りの馬鹿も影響される。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 20:11 返信する
-
なんで最後に乗ったし・・・
ドア付近に立ちたいなら体当たりで押し込まないと
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 20:47 返信する
-
最後尾に回るのが悪いわこれ
くれぐれもドア付近で固まる人間にはなるな迷惑だから
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 21:07 返信する
-
だからってバイク通勤も結構辛いわ。
どうあがいても頭ぺちゃんこなるもん。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 21:29 返信する
-
満員電車に押し込まれてる人達の内で絶対に出社しなければ成立しない仕事ってどれぐらいの割合なんだろう
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月02日 22:43 返信する
-
基本出るときは列の先頭付近に並びなおすが
俺も気を抜いた時に一回くらいあったかも
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 00:37 返信する
-
>田舎においでよ!貸し切りだぜ!!
1時間1本間隔で列車が走る程度の田舎だが貸切レベルの空き具合ではないなー
大体は座席に座れず立ってる
もちろん、満員で押し出されて戻れないほどの混み具合ではないんだけど
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月04日 02:04 返信する
- 満員電車乗り方検定の初級レベルだっただけだね
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月04日 09:44 返信する
- そんなことより通勤帯に補助椅子を開放してる路線はさっさと見なおせよ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月04日 16:32 返信する
- 怒号かませばいいだけ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月04日 23:13 返信する
-
降りる人の明らかな邪魔になるならば一旦降りるのは当たり前。大正義。
だけど、降りるための人の為に一旦降りたんだから、並んでるあんた達より
先に乗る権利は有るからね、っていうのを立ち位置含め主張できないのが
バカ。敢えて言う、ただのバカ。そしてこのバカッターの言う通りに、降りる人の
邪魔をする存在に成ったとしたらこの世から降車してほしい。心から願う。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月05日 11:12 返信する
-
>>160
レトリックって言葉知ってるか
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月05日 21:20 返信する
- トカイコワイネー
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月05日 21:39 返信する
-
他人はゴミと思うようになってから俺も楽になったな
文句があるなら始発に乗れ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 21:46 返信する
-
優しくて気を使った人間が馬鹿にされ、嫌な目に合う。
日本人も陰湿で性格悪いよね
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月07日 09:43 返信する
-
電車に先に乗ってた方に先住権あるんだから列の先頭に無理矢理並べばいいのに。
東京ではそれがルール。
それに文句言うのは田舎者
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。