
■ツイッターより
🌟ワンランク画力をUPさせる🌟
— 吉村拓也 (@hanari0716) 2016年9月1日
【手の描き方‼️】 pic.twitter.com/LjcVkRJq19
3000RT🌟9000イイね🌟
— 吉村拓也 (@hanari0716) 2016年9月2日
ありがとうございます!!
こちらは
【手の描き方】の
✨プチ解説動画です‼️✨ pic.twitter.com/gxZohPfWbk
3000RT🌟9000イイね🌟
— 吉村拓也 (@hanari0716) 2016年9月2日
ありがとうございます!!
こちらは
【手の描き方】の
✨プチ解説動画です‼️✨ pic.twitter.com/gxZohPfWbk
【手の描き方】
— 吉村拓也 (@hanari0716) 2016年9月1日
600RT✨1800イイね✨
いつもRTして下さる皆様
本当にありがとうございます‼️
m(_ _)m 感謝感謝です。
以前の【腕の描き方】【手の描き方】
も載せておきます。 pic.twitter.com/2WNaGfySqm
▼他にも様々な描き方を紹介してくれています
😎後頭部から首😎の描き方‼️
— 吉村拓也 (@hanari0716) 2016年8月22日
(雑なしゃべり解説&音量が小さいですが、御勘弁を)
m(_ _)m pic.twitter.com/I5zvr71fxX
😎後頭部から首😎の描き方‼️
— 吉村拓也 (@hanari0716) 2016年8月22日
(雑なしゃべり解説&音量が小さいですが、御勘弁を)
m(_ _)m pic.twitter.com/I5zvr71fxX
【✨プチテクニック✨をするだけで
— 吉村拓也 (@hanari0716) 2016年8月9日
🔥3割増し🔥で線画が綺麗になるかも‼️】
【綺麗な絵の人】とそうじゃない人の
💥イラストの差💥は
こういうワンポイントの
積み重ねかもしれません。 pic.twitter.com/OdKZQ6w4dP
【✨プチテクニック✨をするだけで
— 吉村拓也 (@hanari0716) 2016年8月9日
🔥3割増し🔥で線画が綺麗になるかも‼️】
【綺麗な絵の人】とそうじゃない人の
💥イラストの差💥は
こういうワンポイントの
積み重ねかもしれません。 pic.twitter.com/OdKZQ6w4dP
<このツイートへの反応>
先生ありがとうございます!これですよこれ!
手とか腕って難しいから参考になる。
昔に知っとけばあんな苦労しなくてすんだのになああ
この方、いろんな描き方紹介してくれてるから参考になるわ
先生すげええええええええ
おーこれは分かりやすいお
自分でも分かるほど成長してるお
まだまだラクガキレベルだけど

やる夫www
なに自分が描いた絵みて喜んでんだよww
まだ幼稚園児のほうがうまいだろww

いるよなーこういうやつ
下手だから練習してるっつうのにわざわざ批判してくるやつ
アドバイスじゃなくて批判だけする奴まじなんなん

![]() | ポケットモンスター ムーン 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 発売日:2016-11-18 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ペルソナ5 [PS4] 発売日:2016-09-15 メーカー:アトラス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:00 返信する
-
PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:01 返信する
-
人口贩卖侵略拿手的庸俗的变态支那蝗虫们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造.用小的容貌和外表贪婪的变态支那蝗虫.
出生,陪的犯罪民族变态支那蟑螂感到痛苦,应该死.世界上用被嘲笑的粗俗不合常识的变态支那蟑螂们是奴隶民族.不舒服的变态支那蟑螂们很喜欢被控制的.
世界上变态支那蝗虫的男人努力盗窃强盗,变态支那蝗虫的女人努力卖身.偷敌国的色情,窥视,努力自慰的不知羞耻的盗贼变态支那蝗虫应该灭绝.
很喜欢谎话和盗窃的变态支那蝗虫的历史只是捏造和欺瞒.没有能夸耀的文化和传统衣服的变态支那蝗虫是看起来不舒服的恶劣的生物.
是质量差的变态支那蟑螂在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物.
日本处理了住在南京的肮脏的猴子.吃粪,喝预先灯油的动物是变态支那蝗虫.
战前的日本在愚蠢的变态支那处理作为恶性的害虫了.没有魅力在的愚蠢的变态支那的变态支那蝗虫们世界的被厌恶,是者.奴隶生物变态支那蝗虫不很有奴隶作派地反抗而劳动.
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:01 返信する
- いや、別にふつうのコトなんだが・・・
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:01 返信する
-
小在吝啬的变态支那蟑螂的男人很喜欢强奸和盗窃.脏的变态支那蟑螂的女人很喜欢卖春.能够没有正经的文化的变态支那蟑螂们窥视别国,模仿.
人口贩卖侵略拿手的庸俗的变态支那蝗虫们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造.用小的容貌和外表贪婪的变态支那蝗虫.
没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是变态支那蝗虫.
沾满卑鄙的粪的变态支那的猴子应该在污染大气灭绝.世界上给您添麻烦的难看的变态支那蟑螂们吃粪,应该全部毁灭.
充满了正义的客气的日本军在凶恶的变态支那猎作为野蛮的猴子了.
世界上变态支那蝗虫的男人努力盗窃强盗,变态支那蝗虫的女人努力卖身.偷敌国的色情,窥视,努力自慰的不知羞耻的盗贼变态支那蝗虫应该灭绝.
只产生做得不好的畜生的污染变态支那是世界的癌细胞.做坏了的变态支那蟑螂们在筑巢的垃圾变态支那是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域.
没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是变态支那蝗虫.
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:02 返信する
-
变态支那蝗虫应该在保持了的日本军感谢大量.战前的变态支那蝗虫是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者.
吃粪,喝预先灯油的动物是变态支那蟑螂.
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的变态支那蟑螂是下等的猴子.
沾满卑鄙的粪的变态支那的猴子应该在污染大气灭绝.世界上给您添麻烦的难看的变态支那蝗虫们吃粪,应该全部毁灭.
不知羞耻的难看的变态支那蝗虫正捏造战前.
世界上变态支那蟑螂的男人努力盗窃强盗,变态支那蟑螂的女人努力卖身.偷敌国的色情,窥视,努力自慰的不知羞耻的盗贼变态支那蟑螂应该灭绝.
小在吝啬的变态支那蝗虫的男人很喜欢强奸和盗窃.脏的变态支那蝗虫的女人很喜欢卖春.能够没有正经的文化的变态支那蝗虫们窥视别国,模仿.
说真实的历史.战时中的日本是清洁了垃圾变态支那的正义的国家.
没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是变态支那蟑螂.
很喜欢谎话和盗窃的变态支那蝗虫的历史只是捏造和欺瞒.
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:02 返信する
-
发狂了的猴子是变态支那蝗虫,并且发狂了的野狗是变态支那蝗虫.
脏,小在吝啬的变态支那蟑螂盗窃,强抢行为是爱好.
是不洗澡的被污染了的变态支那蝗虫们也比野狗臭,肮脏的畜生.盗窃,取消性欲的变态支那蝗虫是下等生物.奴隶生物变态支那蝗虫不很有奴隶作派地反抗而劳动.
世界第一愚蠢,庸俗的变态支那蝗虫是无理性的罪犯.出生,陪的犯罪民族变态支那蝗虫感到痛苦,应该死.
没对只有被影响了的历史的奴隶民族的变态支那蝗虫有正经的文化.
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是变态支那蟑螂.
发狂了的猴子是变态支那蝗虫,并且发狂了的野狗是变态支那蝗虫.
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的变态支那蝗虫是下等的猴子.
世界上用被嘲笑的粗俗不合常识的变态支那蝗虫们是奴隶民族.不舒服的变态支那蝗虫们很喜欢被控制的.
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:03 返信する
-
小在吝啬的变态支那蟑螂的男人很喜欢强奸和盗窃.脏的变态支那蟑螂的女人很喜欢卖春.能够没有正经的文化的变态支那蟑螂们窥视别国,模仿.
人口贩卖侵略拿手的庸俗的变态支那蝗虫们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造.用小的容貌和外表贪婪的变态支那蝗虫.
没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是变态支那蝗虫.
沾满卑鄙的粪的变态支那的猴子应该在污染大气灭绝.世界上给您添麻烦的难看的变态支那蟑螂们吃粪,应该全部毁灭.
充满了正义的客气的日本军在凶恶的变态支那猎作为野蛮的猴子了.
世界上变态支那蝗虫的男人努力盗窃强盗,变态支那蝗虫的女人努力卖身.偷敌国的色情,窥视,努力自慰的不知羞耻的盗贼变态支那蝗虫应该灭绝.
只产生做得不好的畜生的污染变态支那是世界的癌细胞.做坏了的变态支那蟑螂们在筑巢的垃圾变态支那是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域.
没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是变态支那蝗虫.
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:05 返信する
- これ知ってる
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:06 返信する
- こんな事もこういう講座見ないと理解出来ない奴は絵描くの向いてないわ普通に
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:07 返信する
-
これだけ描けば下手に見えないシリーズだろ?
どうでもええわ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:07 返信する
-
足の描き方も伝授してやってくれ
味気も凹凸も色味もない足の裏を描く奴が大杉
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:08 返信する
-
9 習うより慣れろ
だよな
普通に描き続けろよと言いたい
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:08 返信する
- 感じろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:08 返信する
- 「人体をブロックで捉えているといつまで経っても上手くならない」と言ってるイラスト入門書もあるんだよなぁ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:12 返信する
- そこでこの手を描かないですむ構図集
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:13 返信する
-
身体の勉強する時間ねぇーwwwwwwwwwwwwwww
じゃなくて描く時間を作れバカ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:17 返信する
-
分かりやすいように書いてるようにみえるだけで
他人の絵や感覚はどこまでいっても他人のものなんだよな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:18 返信する
- 黒子のバスケの作者なんか最後まで手ちゃんと描けてなかったからな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:19 返信する
- 基礎すぎる
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:19 返信する
-
>>17
感覚を自分のものにする努力をするとともに、見るのは他人だということを認識するべきだな
自己満足でいいなら知らん
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:19 返信する
- これはまぁ描いてたらなんとなく勘で分かるし、この解説は講座というよりは確認用だわな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:27 返信する
- わかってるんだけど上手くいかない・・・
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:27 返信する
- ここの管理人もうダメだ迷走してる
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:33 返信する
-
>>21
意識するのと感覚で描くのとでは違うんじゃない?
手や腕部が苦手な人にはいい講座だと思うよ
まぁ俺は手とか以前に綺麗に線を引けないから知っててもへぇーで終わっちゃうんだけど
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:36 返信する
-
基礎すぎる、ってそらそうだろ
上級者向けの技術載せてどうすんだ
絵に興味持ったゲーマー程度ならほとんど全員が基礎からでいい
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:36 返信する
- ルーミス仕込みの人かな?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:46 返信する
- 立体物と言う基本概念を無視して書き方を教える奴は害悪でしかない
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:54 返信する
-
藤子不二雄「悪かったなぁ。」
手塚治虫「悪かったなぁ。」
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:56 返信する
-
この吉村拓也って人 たいして上手くないよね?
手の描き方とかまったくうまいと思わない
顔はそこそこだけど人に教えるレベルではない
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 03:59 返信する
- なんで講座とか講釈垂れる人に限って微妙なんだろうか
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 04:02 返信する
-
絵師必見って
これが出来てない奴は絵師ムリだろ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 04:04 返信する
-
いやこれ確かにいちいちもっともだけど…
自分の手見ながら描いたらそれでだいたい解りそうなもんだが
描けない人はそこが理解できてないからって話なんだろうな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 04:05 返信する
- マジで何ブログなんだ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 04:06 返信する
- 画力凄いなこの人
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 04:09 返信する
-
こんなものに感心してる奴は程度が知れるし上手くもならない
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 04:14 返信する
-
これぐらいの事は自力で感覚的に理解できない奴は論外だろ
理解したうえで画力が追いつくかは別の問題
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 04:16 返信する
-
腕を突き出す絵とか完全に偽パースですやん
PoserなりMMDなりでポージングさせて試せば分かるけど
あんな構図には絶対にならばい
ダルシムやゴムゴムの人くらい腕が伸びるなら別けどね
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 04:17 返信する
- 腕を突き出す絵は肩から腕で手って普通の順番に描いた方が良いと思うわ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 04:23 返信する
-
普通にデッサンしろよ定期
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 04:25 返信する
- 指は手の平の中心に向かって閉じるとか不気味なこと言ってるんですけど
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 04:29 返信する
-
基礎がきちんとしてれば作画崩壊なんてよっぽどならないからね
自分もデッサンは毎日描いてる
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 04:34 返信する
- 富樫「大事なのはストーリーなんだよなあ」
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 04:39 返信する
-
これ書いてる暇あるなら面白い漫画書いたらいいのに
まずは能書き垂れれるほどの実績作ろうぜ笑
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 04:45 返信する
- 指が所々おかしくね?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 04:48 返信する
-
売名の仕方としてはアリなんじゃね
プロデビュー済みだし漫画の学校の講師の仕事とか来るかもしれん
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 04:53 返信する
-
絵師と言われる人には何の役にも立たないわ。
既にやってるから。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 04:54 返信する
-
コメントで必ず批判をしないと死んじゃう病気の奴いるけど
どういう心理なんだろうなぁとふと気になった
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 04:56 返信する
-
>>37
正しいパースが人間の眼を通して迫力が出るとは限らないんだよなぁ。
つーかパース()とか気にしてる時点で半人前
狂っててもそれっぽく見えていれば何の問題もない。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:03 返信する
-
デッサンと漫画は似て非なる物。
最近の絵描きてそこらへんを間違えてる奴が多い。これに加えて「崩し」やデフォルメの技術がいる。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:05 返信する
-
>>31
要りません。
お前ちびまるこにそんなこと言えんの?w
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:06 返信する
-
>>42
富樫は未完成で雑誌にのせるが絵そのものはうまいぞ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:07 返信する
-
>>47
「俺のほうがすごい」
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:14 返信する
-
>>45
漫画の描き方講座は描ける奴なら誰でも一度は同人誌で出してる
ってぐらい開拓されきったジャンル、これだけじゃ名前は売れん
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:16 返信する
-
これ見て解ってるんだけどうまく描けないって奴はまずその「解ってるんだけど」って意識を捨てろ
解ってたら描けるんだよ。解ってないから描けない。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:17 返信する
-
>>47
お前が自分を客観視できれば心理解ったのに残念だな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:25 返信する
-
この人漫画面白くないし売れてないから
絵描きYouTuberと化してる
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:28 返信する
-
まぁ、デッサンで基本的な形の取り方覚えるのはいいんだけど、最近デッサンに拘りすぎてキモい絵が多い。
顔は漫画、体は美術のアンバランスは頂けない。もう美術やりたいのか漫画なのか分からん奴もいる。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:29 返信する
-
>>54
なるほど!!!
>>56
絵は色気あるから
原作つければいーのにね
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:43 返信する
- むしろモンスター描くのが好きなワイにはどうでもええんやで
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:43 返信する
- このぐらい描ける漫画家なら絵の勉強よりストーリーの勉強しなよって言いたくなる
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:50 返信する
-
こういうの本買えば書いてあるけど
それを多少自分色にして発表してるだけなんだよな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:54 返信する
- とりあえずいちゃもんつけるよね
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 06:00 返信する
-
なんでそんなみんなイチャモンつけるの?
こうやって言語化されてるの読むとなるほど確かに、あ、これ忘れがちだわ気をつけよう、ってなるわ。
しかし綺麗な絵の人なのに売れてないのね勿体無いね。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 06:08 返信する
-
イチャモンだけど
ペンのタッチが未熟じゃね?
絵だけ上手すぎてあんま描いてないんじゃないかな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 06:15 返信する
- それを習ってどうするの?ピクシブとかにアップして自己満足してるの?萌えイラストを描いて
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 06:24 返信する
-
この人のGペンで下書きなしで書いてるけど
漫画家で忙しいからなのか一発書きで
手の指の描き方とかすごい雑だよね
本当に上手く描くならスピード意識せずに
丁寧に描いた方がいいだろう
漫画じゃなイラストなら特に
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 06:30 返信する
-
手がかっこいいと思ったのは無限の住人だけだ
沙村って美大出身だっけか
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 06:48 返信する
-
上手い人は三次元を二次元に落としこむ作業。
人をスケッチしたり動物描いたりな…
所詮イラストを目指してイラスト描いてる類いはそれ以上にならないから限界がある。
『腕の描き方』を見て描いてる奴は限界がある…人の腕を実際見て描くのが一番の道なのに教わる時点であんまり良くない。
手は人によって違うんだから手だけ覚えてもアンバランスなだけ…取り入れる程度にしないと
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 06:55 返信する
- ここはすごい上級者なs描きが多くてコメントがためになる。Jinさんの人望すげーな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:03 返信する
-
>>29
よーしよし
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:04 返信する
- インクリング手の書き方に適用できたらなぁ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:06 返信する
- コメント欄にやらない夫多すぎない?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:16 返信する
- どうでもいいけど三角筋が気になる
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:23 返信する
- アニメーターさんの講座のほうが無駄な情報もなく上手いフォルムで為になるよ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:26 返信する
-
リアルな手ってあんまり使わないのよね…
それこそクリーチャーデザインの時とかこうやって人に聞かせたりする時くらいしか…ね
まぁ、描けることにこした事はない。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:26 返信する
- 相変わらずのコメ欄民度で安心した。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:27 返信する
- 絵師にはあたりまえ絵描いたこともない人には不可能なんのためにもならない
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:31 返信する
-
物量とか嘘だぞ
手もポーズも背景も講師付けて考えて描き描けなかったら考えてで上手くなるんや
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:33 返信する
-
俺は挫折したけど知識だけはあるから 評論には自信あるよ
その俺から言わせればダメだねこれは 役に立たない
絶対役に立つ俺の理論のほうがいい
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:34 返信する
-
>>79
コメ欄で粋がってる連中の大半がこれ。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:38 返信する
-
えー
今度は絵描きを煽りのターゲットにしようってハラ?
絵の事なんて本気でやる気0なんだから止めてよ
絵描きは繊細なんだからね
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:38 返信する
- いきがった雑魚が多すぎだろここw
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:44 返信する
-
参考が大してうまくないパタ−ンおおすぎだろ
漫画っぽい手なんて手袋した手をデッサンするのがいちばんいいんだよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:44 返信する
- ね、簡単でしょう?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:59 返信する
-
ピクシブに講座ばかりブクマしてる人いるけど
何年経っても下手なまま・・・・
やっぱ才能の世界なんだな・・・
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:12 返信する
-
これ参考になったとか言ってる奴は大抵絵が下手で才能ゼロ
手と腕なんて初歩自分でデッサンなりして上手くなれるもんだよ
いちいち参考書なんて見ない
絵に正解なんてないからな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:21 返信する
- 動画の絵が上手くなくてワロタ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:24 返信する
- なおある程度絵がかける人用
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:36 返信する
-
字が上手い人なら絵も上手い
今は下手でも真面目に描いてればすぐに上手くなる
バランス感覚が優れてるからね
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:39 返信する
- う〜ん初歩的な事言うと実際に自分の手ぇ見て書けって話なんだよなぁ・・モチロン単純化された線から得るものはあるけど、最初は実物(リアル)見て書けって言いたいわその後でコレの解説見たら構造の理解つまり腑に落ちるんやで!
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:48 返信する
-
>>24
Clip Stadioのパスみたいな書いた線を自分で調整できる奴から始めるのもいいと思うぞ
一発書きみたいな線の勢いはないけど最初は綺麗に書いてみるのもいい
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:49 返信する
-
>>90
まぁ絵を描く基本だよな
大概自分が描きたい構図の参考写真ないから自分で撮るしかないという
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:53 返信する
-
>>54
ちょっと違う
わかってるんだけどそれが手に伝達できてないだけ
脳の意識を手で忠実に表現するには何度もトライアンドエラーを繰り返すしかない
数を描けってのは結局そういうこと
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:56 返信する
- 絵は才能ちゃんマダー?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:56 返信する
-
社会人は「仕事にする気も無いけど絵描くの楽しいから描く」から物量上がってすげぇ上手くなる。暇な主婦とかべらぼぅに上手い人いるやん?
上手くならなきゃ上手くならなきゃで描いてると自然に物量は減るしプレッシャーも生まれるから力を抜けって話。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:58 返信する
-
この人漫画家だけどこの人の人体の描き方はマンガで言う
「アシスタントとして有能」な人の描き方
小綺麗にまとまってるだけでその作家が持ってる独特のゆがみがないと
世間に認知されるのは難しい
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:00 返信する
-
>>3
出た出たww常識アッピルwwwwwwww
きんもー☆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:07 返信する
- ヤンジャンで連載してた方だね
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:09 返信する
-
ちょっと本読んだり絵を書いたぐらいでできる気になってる
なんちゃってイラストレーター達のコメント欄はここですか?w
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:10 返信する
-
>>97
絵描かない(若しくは描けない)人にはふつうのことじゃないもんな
どの程度の人間がコメントでわかるよ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:16 返信する
-
ワナビは才能もなけりゃ努力もしない、だから結果もだせない、なのに異様にプライドだけは高い
で、こういう場所で発狂しまくる
だからお前らは未来永劫クソ雑魚のままなんだよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:19 返信する
-
こういうの守っても
結局全体がブレブレになるんだよね
絵ってめんどくさい
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:34 返信する
- 信者ワラワラじゃないか
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:42 返信する
- ロンジコーン酷かったよなこいつ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:43 返信する
-
デビュー作が井上雄彦絵柄モノマネの人だからなぁ
その後桂正和とか参考書にしてたよな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:43 返信する
- 高橋陽一に教えてあげて!
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:47 返信する
-
知っておいて損は無いけど、とにかく数描いて、「線が自分のモノになった瞬間」を増やすしかないよ。
上手に描ける様になるとは別に「描いて気持ち良い線」の積み重ねが個性に繋がるからね。
まぁ結局フェチズムだな。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:47 返信する
- 顔のタッチと釣り合ってなくね?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:54 返信する
-
>>37
それが逆に3Dでは苦労する事になるんだよね。
特に2.5次元みたいなキャラを動画にすると違和感が顕著に出る。
わざわざ崩す修正を掛けたり、構図やカメラアングルや目線を散らさせて誤魔化してる。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 10:03 返信する
- だから何だバカバカしい
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 10:05 返信する
- お前らデブオタはそもそも手が腐ってるよね
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 10:13 返信する
-
こいう講座はニコ生の描いてみたやピクシブでダメ出しするとき役に立つから読んどいて損はない。
絵は描かないが絵師様()に尊敬されてる俺みたいになれる
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 10:19 返信する
-
技術の安売り
プロでもやる人いるんだね(笑)
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 10:36 返信する
-
こんなの教科書に書いてあるじゃん
教科書買えよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 10:39 返信する
-
長年、美術の先生をやってる俺は 柔道の達人が相手の柔道着の着方を見ただけで実力を見分けられるかのように……同時に右手で文字を書いて左手で鏡文字をかけない奴は絵の才能がないってすぐにわかる!
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 10:39 返信する
-
これはテクニックと言うか基礎だぞ
と言いたいところだがプロでもデッサンやってない人多いからな・・
漫画とか画力だけじゃないしな・・
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 10:49 返信する
-
絵ばっか気にしてると漫画は上手くならないよ
漫画家ならそんなくだらないことしてる間に映画1本見た方がいい
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 10:50 返信する
- こういうのって北斎とか昔から描いてるよな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 10:52 返信する
-
一枚目の下のやつ小指と薬指曲がりすぎじゃね
あんな中心にいかねえだろ
そして小指の第一関節なんでまがってないんだ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 10:55 返信する
-
こんな講座を100回見るより自分の手見ながら
10回模写する方が身につくよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 11:03 返信する
- お前らろくに絵も描けないのに文句ばっか言ってんじゃねーぞ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 11:06 返信する
-
手ってこんなに細かく書く必要ない気がする
油彩とか習ったことある人ならわかると思うけど、なんでも均一に細かく描けば良いというものでもない
絵には焦点があって、焦点に近いものは細かく書くけど、そうでないものは割と大雑把に描いた方がより強い印象の絵になる
士郎正宗は美術教師もしてたから、わりとこういう解説してたりする
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 11:09 返信する
-
>>108
言えてるね
そしてそういう方がもっと大事だという
顔と手だとえとして顔の方が重要
なので顔を生かす手の描き方をした方が正解
絵で重要なのは「上手く見せることではなく綺麗に見せる」こと
画力ばっかり拘って根本解ってないね
実際成功するのはうまい絵を描く人ではなく、綺麗な絵を描く人なんだよね
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 11:14 返信する
-
>>122
こんなに細かく描く必要が無いんじゃなっくて細かい絵が描けるかどうかだろ
細かく描ければそこから簡略化して絵の質を加減できる
細かい絵が描けない人は加減が出来ないから上手くない
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 11:16 返信する
-
>>121
描けないのと描かないのを一緒にすんなよ
描けないのはただの才能がない無能
描かないのは本気を出せばいつでもすごい絵がかける可能性があるんだ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 11:29 返信する
-
>>125
で、お前はいつ本気出すの?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 11:50 返信する
- いつものAAなのに可愛く見える
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 11:53 返信する
- >>93 ほんとそれなのよね、上手くなるためには知識と基礎を身につけた後ひたすら描き続けるしかないんだよな…
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 11:54 返信する
- 知識があるのとないのとじゃ上達のスピードに差が出てくるんだよなあ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 11:55 返信する
- >>122 細かいとか関係なくてデッサン狂ってると謎の違和感に襲われるのだよ。予備校で痛感した
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 12:23 返信する
-
>>128
違うぞ。
書き続けながら知識を身に付けるんだぞ。書くのが先。
プロはみんなそう言う。
俺たちみたいな素人は「知識が付いてから描いた方が綺麗に上手くなるの早いじゃん」と思うが実は違う。
線を書くことと形を書くことは違うって事だろう。
まず意識して線を書け。知識を付けて形を書けって事だと解釈している。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 12:36 返信する
- 何かこういう理屈関係なくサラサラうまく描けたら気持ちいいだろうな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 12:37 返信する
- へー
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 12:47 返信する
- みんな同じ手の書き方になるね
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 12:59 返信する
- まあ あーだこーだいう奴に限ってそこまでうまくない
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 13:11 返信する
-
>>134
これはあくまでも基礎な訳で
なんで応用しないんだよ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 13:38 返信する
- 自分の手を見て描けばええんやで?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 13:39 返信する
-
頭で理解していても久々に描くと
「あれ?」と変になりがちだよね手って
参考にして練習しよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 13:56 返信する
-
○かいてフクロウの絵思いだした
大体の人はそのひとつ前の段階知りたいんだよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 13:59 返信する
-
世の中にはケジメを強いられて指の数が足りない人もいるから
ワンポイントレッスンがすごくありがたいという方もおるんやで
-
- 141 名前: 2016年09月03日 14:29 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 15:24 返信する
-
こんなに描けるアピールしてるのに
作品無名だし、まったく売れてないんですねww
素人相手に小銭稼ぎご苦労様ですぅーwwww
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 16:34 返信する
-
>>142
シロウト相手の小銭稼ぎが一番金になるんじゃねーの
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 21:11 返信する
- 手の描き方よりも、汚らしい字の書き方どうにかしたほうがいいんじゃないの
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 22:19 返信する
- >>131 すまん、もちろん反復練習は必要だよな。とにかく量をこなすのが大切って言いたかったんだ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月04日 01:27 返信する
-
指は中心に向かってるってしつこく描いてあるけど
自分の見ても中心には向かってないし中心に向かってる絵の例も骨格ゆがんで見えるんだが
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月04日 01:36 返信する
-
ぶっちゃけこういう講座ってドヤ顔で間違ってることもよくあるから
講座だけで書き方掌握した気にならないで
実物や写真で研究したほうがいいよね
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月04日 02:56 返信する
-
日常的なポーズなら自分の手とか腕で同じポーズして、それ見ながら描くわ
絵って、コツどうこうじゃなくて見たまま描くだけじゃないか?
まあ、自分じゃできないポーズだと困るけど…
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月04日 08:36 返信する
- 昔に検索したら違う人だけどでてきたなーこの人より分かりやすいの
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月04日 09:16 返信する
-
>>146
ガオーって感じの手にしてみ
それでも中心に指が向かってないなら奇形だぞ。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月04日 11:37 返信する
-
これ、絵やってる奴よりCGやってる奴が知っといた方がいいな
絵を描いてる人は、この位はだいたい自分で気づいてる
絵描き連中よりCGクリエイターの方がこういう基本が出来てない奴が多すぎる
市販のゲームですら手のデッサン(というか人体デッサン)が酷くて、「このCG作ってる奴って絵を描くの下手なんだろうなぁ」っていつも思う
あとガンプラ設計者な
ロボットだからって、平手の指の付け根がつまってたり、いろいろ不自然すぎて気持ち悪い
もうちょっと人体デッサン勉強しろよと思う
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月04日 13:38 返信する
-
これ自分の手見ながら描いとけば全部分かるわ
分かってないやつは鏡の前でポージングしたり
形態で写真撮らんのか?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月04日 13:39 返信する
-
>>152
すまん携帯電話
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月02日 00:05 返信する
-
ぜんぜんちゃんと描いてないし、ずっと下手だけど
15年絵でメシ食えてるし、家族を養えてる。
技術じゃないんだよな…。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月06日 11:01 返信する
-
ある時のお前ら「絵を描く奴は異常者」
なんで基礎だろって言ってる奴がいるの?もしかして絵描いてるの?ダッサwwwお前ら異常者だなwwwwww
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。