
大学生に聞いた、ゲームが弱い人あるある5選! 「ゲームに合わせて身体が動く」
やりこんでいる人とそうでない人で、雲泥の差がでるゲームの上手い下手。「ゲームが弱い人の特徴」というテーマで、大学生にアンケートをとってみました!
■ゲームが弱い人の特徴を教えてください。
●コマンドが覚えられない
・技が出せない(女性/25歳/大学院生)
・コマンドで慌ててる印象がある(男性/20歳/大学1年生)
●動体視力が低い
・瞬時に状況判断ができないから(女性/21歳/大学4年生)
・音ゲーをする時、自分がそうだから(女性/19歳/短大・専門学校生)
●ボタン連打
・ゲーム下手な人がよくやるから(女性/19歳/大学1年生)
・自分はゲームが苦手でピンチになったとき、とりあえず適当にボタンを押しているから(男性/20歳/大学2年生)
●その他
・コンボを使わない(男性/21歳/大学3年生)
・強がりと負け惜しみを言う(男性/21歳/大学4年生)
以下、全文を読む
<この記事への反応>
ゲームをやってる時に体も一緒に動く人は見てて可愛いと思うw
そもそも頭が悪いのでゲームのコツに気付くのに時間を要する(実体験)
桃太郎電鉄はよく知ってるのに桃太郎伝説はよく知らないヤツ
・ゴリ押しプレイしかしない ・同じ所で何百回も死ぬ ・場所や位置を覚えない ・名人様
テンプレな行動しかしないくせに上級者気取ってるやつとかね・・・。
これゲームはゲームでも格ゲーの事ばっかやんけ!
スプラトゥーンをやると体をおもしろいくらい捻りますw
ボタン連打・・・ピンチになったらガチャガチャ押しまくるのお前じゃん>

助かるかもしれないじゃん...
コマンドが覚えられない・・・ワンパターンな動きしかできないお前じゃん>

複雑すぎるから仕方ないじゃん...
でも大丈夫、FPSは任せてくれお!
そこらへんの奴には負けねーから!

平均よりちょい上くらいだろ
![]() | ポケットモンスター ムーン 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 発売日:2016-11-18 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ペルソナ5 [PS4] 発売日:2016-09-15 メーカー:アトラス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:00 返信する
-
ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:03 返信する
-
テンプレな行動しかしないくせに上級者気取ってるやつとかね・・・。
この名人臭
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:05 返信する
- 何も言えねぇ…
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:06 返信する
- やる夫が完全に俺で草
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:10 返信する
- 課長の悪口やめーや
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:10 返信する
- カメラをやたら動かすとかな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:14 返信する
-
アクションゲーはカメラを動かさない
敵がカメラから外れてるのにカメラを動かさない
このパターンの人は大抵上手くない
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:16 返信する
- 悪口が書いてないやり直し
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:16 返信する
-
あと稼ぎの弱い人(俺)には日本のゲームは高いな
作りこみの凄い洋ゲーの安さにいつも驚くわ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:21 返信する
- “ゲームが弱い人”っていう日本語にモヤモヤ。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:22 返信する
- あははは
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:23 返信する
- 捨てゲーする奴とか勝てないからってふざけ出す奴な
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:28 返信する
-
ゲームもジャンルが広くて、それぞれに得意・不得意があるはずなんだが
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:32 返信する
- オツムが弱い人ならネットワークマルチだと結構いるがな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:33 返信する
- 脳死ボタン連打でレベル上げ楽しいです^p^
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:39 返信する
- 胴体視力とボタン連打は図星やわ。コンボは覚えるけど、応用力がないんやで…。究極の言い訳をすると、考えないプレイスタイルが好きというのもある。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:41 返信する
- あとは防御したり引くことをしないで攻め一辺倒とかね、逃げるのも必要なんだよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:43 返信する
- 音ゲーの譜面が認識出来ないのは動体視力のせいじゃねえだろ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:46 返信する
-
マリオカーとかタイムアタックとかやってると、どうやっても超えれない壁にぶち当たる。
何でそんなタイムが出せるんだとか思う。
下手では無いけど
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:46 返信する
-
ゲーム内の空間を認識できてない
どっちの方向から被弾したとかわからなくて
明後日の方向にカメラ回してるイメージ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:46 返信する
- ゲームなんて結局突き止めていったらテンプレ行動の嵐になりそうだけど
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:47 返信する
-
>>1
任豚これにどう答えるの?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:48 返信する
- 下手な人ほど、自分の実力に見合わない難易度を選んでミスしている気がする。上手い、というより、上手くなる人はコツをつかむまでは簡単なレベルで成功する感覚を掴んでから、徐々に難易度を上げていく。何でもそうだけど、上手い人ほど、そのあたりが謙虚。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:48 返信する
- 武器強化もしないで勝てない勝てない言う
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:50 返信する
- 連打しまくる奴の最大の弱点。先行入力w
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:52 返信する
-
脳死でそのキャラの強行動を擦る癖がある
(分かりやすいので一点読みで簡単に返せる
相手やチームメイトのやりたいことを考えず自分のやりたいことだけしようとする
(相手が遠距離が強く近距離が極端に弱いキャラなのに、自キャラが得意な中距離を維持しようとする等、相手の思う壺です
その行動に対するリスクとリターンで考えて美味しいか考えていない
(あなたのキャラは近距離が強いキャラかもしれませんが、ゲージを抱えた相手の近距離は1コンであなたを倒しる火力があったりしませんか?
初級者になれても中級者になれない人はこんな感じ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:54 返信する
-
「とっさの判断ミスを連発しリカバー出来ない。」だと思う。
上手いやつはミスが少ないしリカバーが上手い。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:57 返信する
- アクションやシューティング、レースゲームでは、ゲームの腕の差は視線の差だって言われてるな。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 05:58 返信する
-
>>10
ゲームのヘタクソっていうこと
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 06:06 返信する
-
>>28
GT6の座席が動く試遊台で遊んだ時、
全くまともに走れなかったから視線の差ではないと思うわ。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 06:12 返信する
- 結構当てはまってるけど、大体のゲームで他の奴より上手くプレイする自信あるわ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 06:16 返信する
-
あ?
スペースインベーダー以前にブロック崩しやテニスで挫折したけど何か。
因みに運転免許も持ってないから関係あると思う。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 06:19 返信する
-
コマンドが覚えられないのは俺のせいだけじゃなくゲーム自体にも原因があるだろ?
モーションとコマンドが一致していないゲームのコマンドが覚えられるか!バカが!!
バーチャ2は全キャラのコマンド把握していたわ。勿論中段下段の属性含めて。
鈴木裕は偉大だ。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 06:23 返信する
-
>>32
俺はブロック崩しでもインベーダーでも挫折したがバーチャは出来るよ。
バレッタだけは下手くそでも関係ない。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 06:25 返信する
-
>>34
バレッタってなんやねん。
バーチャだ。
シュガーの元ネタのバレッタでググったのが残ってたわ。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 06:31 返信する
-
自称プロゲーマーだな
おい豚てめぇのことだよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 06:37 返信する
- ダクソなんかでも脳死ブンブンが強すぎて自分が上手いと勘違いしてるアホが結構いるよな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 06:43 返信する
-
感情が出やすい人も弱い。
自分がそうだからな・・・だから俺はゲームやる時はボイチャは絶対に使わない。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 06:50 返信する
-
ボタン連打勢はそもそも効率だの技術の向上だのを意識したり目指してないから
まぁこの事実を自称上手いゲーマーが強がり負け惜しみと取って粋がるんだけど
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 06:51 返信する
-
自分がヘタクソな事は棚に上げて
「これクソゲーだわwwwwwwww」
とか言う奴
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 06:54 返信する
- げっとあんぷど
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 06:55 返信する
-
強い奴だって負けたら負け惜しみいう奴は多いし
ボタン連打もするし
なんのこっちゃですがな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 06:57 返信する
- 昔の格闘ゲームでコマンド入力が難しかったのはSNKの格闘ゲームかな、KOFやサムスピとか。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:02 返信する
-
ゲーム下手なやつはコントローラーが手に馴染んでないやつだな
FPSの感度調整みたいなセンシティブな話じゃなくて基本動作を頭で考えたまま扱える程度ね
動体視力が低いってやつもボタンが馴染んでないからすべての反応がずれていって反応が遅れてるだけの話
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:02 返信する
- 音ゲーマーで偉そうにしてるやつもな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:07 返信する
-
音ゲーが下手なのを動体視力がないからと思いこんでる時点でまだ入り口にも立ててないなw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:12 返信する
- codキッズこれにどう答える?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:16 返信する
- 確かにボタン連打は下手糞なキッズがやってるな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:21 返信する
- (⌒,_ゝ⌒)
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:21 返信する
-
ひたすら俺流のやり方
上手い人がアドバイスしても聞かないし参考にしようともしないし
自分と何が違うのかを考えようともしない
好きに遊ぶならいいけど団体戦で脚引っ張り続けてるのに全然話し聞かない
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:22 返信する
- 説明書も読まない、キャラの会話も聞かないのに「分からない」を連呼するやつ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:26 返信する
- キャラや装備の性能差のせいにする
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:35 返信する
-
>>51
それ小学生の頃の俺だ。
話を読まないからRPGゲームが全然クリア出来なかった。
FF6とクロノトリガーだけは全クリしたが。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:35 返信する
-
使える物をありったけ使えない。
スキルやアビリティを理解してないから楽になったり必要な物を見逃す。
会得した能力の取捨選択が下手だから…面倒くさがるから…自身で難易度上げてる。
顕著な例はモンハン
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:35 返信する
-
格ゲーに多いが
台がぶっ壊れるんじゃないかってくらい
ボタン叩いたりレバガチャする
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:36 返信する
-
>>52
俺の友人だwwwwww
スプラトゥーンでやられた時に
「ギアが完璧じゃないからな。」
って言ってたwwwwww
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:37 返信する
-
昔ゲーセンでマヴカプ乱入されて敗けた奴が、凄い勢いで
波動拳、逆ヨガのレバー入力してる奴居た。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:39 返信する
-
ゲーセンに多いよな
ボタン取ろうとする奴とか
スティックの玉外そうとする奴とか
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:40 返信する
-
でもFPSって下手でも何人かは倒せるよね。
上手い人だと20キルとか平気でしてるケド。
俺なんかは10キル行けば良い方だわ。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:41 返信する
-
>>58
ボタン取れるのかwwwwww
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:50 返信する
-
ボタン連打と技が出ない、そしてコンボをしない
これかくげーの話だと思うけど、かくげーが廃れた要因がまさにこれ
おれがかくげーをやらない理由がまさにこれ
ほんとに出ないし、届かないし練習する気にもなれない。ストファイなんかめちゃくちゃつまらん。ちなみにラスアスのオンラインでは16キルとかするタイプ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:53 返信する
-
出来ないからつまらない
あっちのゲームなら上手いのに
()
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:53 返信する
-
考えない、あるいは考えが浅いっていうのはどうだ
どういう結果になればよくて、その結果を導くために効率のいい方法は?なんて考えてなさそうな奴いるよな?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 07:54 返信する
-
>>33
そもそもコマンドなんて概念がもう古い。あんなもんは廃れて当然だよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:00 返信する
-
リアルバウト餓狼伝説ぐらいのコンボコマンドが良かった。
今のゲームは複雑過ぎる。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:01 返信する
-
>>33
バーチャファイター2のコマンドは
アキラしか覚えられなかった。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:04 返信する
-
>>62
うるせーーんだよぉおお!!!
アンチャーテッドのマルチでもなー昨日18キルで、あーーーあれはすごい接戦だったけどk( ・`ω・´)勝てたんだよねー
心臓バクバクで面白かったなー
その点かくげーはやっててめんどくさいwうまく操作できないし、つまんない。改善も見られないんだよ。そういう初心者に対する配慮とか救済措置も皆無。売れなくて当然だわね。そもそも横画面ってのが苦手だしやる気にもならん
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:07 返信する
-
>>63
考えるのめんどくさいってのは実際あるでしょ
技の読みあい?はーーーーーんだ、くそ食らえだよっ
まぁそういうのは場数ふんで体で覚えていくものなんだろうけど
そもそもそこに到達するまで面白いゲームなのかどうかよね。かくげーは全般クソ。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:08 返信する
-
>>29
日本語でお願いします
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:09 返信する
-
説明書を読まない
詰まった時よく考えず調べもせずすぐ人に聞く
間違いを指摘すると怒りだす
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:10 返信する
- 有野課長のガチャ押しなめんなよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:15 返信する
-
音ゲーで動体視力って言ってる時点でズレズレなんだよなあ
まあ出来ない奴が答えてるんだから理由すらも間違えてるのは仕方ないか
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:17 返信する
- ポケモンでボタン連打はよくする
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:21 返信する
- 次から本気だす
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:23 返信する
- 無職
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:33 返信する
-
どんなゲームをプレイしてもすぐに上位になれる俺氏
自動車教習所の講習でPLAYした「絶対に事故る」と言われた高難易度自動車シュミレーターを無事故運転のAAAスコアで初見クリア
教官いわく「半年に一人の逸材」そして・・・リアルでも未だ無事故
ゲーム下手な人は頭が悪く仕事も非効率的で全体を把握する能力のない人が多い
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:38 返信する
- スマホゲー全盛期にボタン連打ってあてはまんの?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:40 返信する
-
>>76
あーあれねおれもやったわ
あれは夜中の人通りの少ない暗い道でね
ホラーゲームやるみたいに車を運転してたのさ。そして次の交差点を右折ですとの指示に従い、右折すると!!!女性が死角からひょいっと飛び出してきた!!!!
おれはうおおおおおおああああああって悲鳴をあげてしまって急ハンドルをきって事故にはいたらなかったが、回りにいた教習生に笑われてしまった
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:48 返信する
- 雑魚はFPSでマップ見てないからな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:48 返信する
-
>>76
半年に1人もクリアする奴が出てるのに
絶対に事故るはフカし過ぎだろw
ってか、半年に一人の逸材って逸材と呼べる程
希少価値があるのだろうか
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:52 返信する
-
「ゲームが弱い」というのは「ドジ、不器用、運動音痴」ということ。
それからゲームが弱い人は「認知→判断→行動」の「認知」の時点で難儀してる模様。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 08:53 返信する
-
ゲームが下手糞な奴は冷静さが足りない
強い感情に支配されては最適行動を取る事ができず負ける
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:00 返信する
-
基本負けず嫌いで、対戦に負けると一瞬不機嫌になるけど、すぐ冷静になる
その間隔が普通の人より極端に短い
学習能力が高くて同じミスをまずしない
例え他人のプレイでのミスであってもそれを覚えてる
例え内向的で口下手で友達が少なくても、社交性の面が強くあり、
こちらから話しかけるとすぐ仲良くなれる
試行錯誤が大好きで、初めてプレイするゲームでありとあらゆるパターンを模索する
なのでネットの情報にほとんど頼らず、自力で色々見つけてしまう
これゲーセンで上手い人を見てて気づいた事
初見プレイのゲームでも上手い人っているじゃん?そういう人ね
ゲームの下手な人はこれの逆な人
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:09 返信する
-
>そもそも頭が悪い
結局のところコレだろな
いや煽りじゃなくて空間把握とか状況判断とかあとは単純にリアル経験値
幼少時からゲームばっか遊んでてた奴は発達してるんだろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:12 返信する
-
・対戦で負けたらクソが!と喚く
・対戦で勝ったら調子こいてフレンド登録をする
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:12 返信する
-
ゲームのプレイ時間は長いけど
同じことばっかりやってる
こういうタイプはマジ弱い
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:13 返信する
-
>>82
NPC相手なら普通に対処できるのに
対人戦は頭に血がのぼりミスが多くなる
あれホント何なんだろな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:15 返信する
-
ここで下手な奴は・・・って語ってるやつとサシで勝負したいわ。
どれほどの腕前かガチで見てみたいw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:16 返信する
-
>>84
刃やはちまの※欄観てると
ゲーマーって民度や頭の悪いやつばかりだよね
ゲーセンもDQNが多い
頭や精神のほうは鍛えられないのは何故だろう…
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:20 返信する
- 厨房のVC地雷率よ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:20 返信する
-
>>76
でも、文章を見るかぎり頭が悪そうだ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:21 返信する
-
>>89
モラルと脳力は基本関係ないしねえ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:23 返信する
- ゲームっていうか、頭が弱い人じゃん
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:29 返信する
- え?パリィは連打やろ?(;==)a(困惑)
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:30 返信する
- 適当ボタン連打とかするやつに限ってすぐクソゲーとか言うんだよなw いやマジでw
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:32 返信する
-
やるお、平均より上なのか。MGOだと、どの辺のランクやろ?
自分はEやけど、もう絶滅危惧種だからなあ。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:34 返信する
-
>>77
連フリックとかでしょう(‘∀‘)
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:43 返信する
-
>>80
まあ、放って置きましょう。有頂天な自慢野郎は、そのうち失敗するよ。
そして、失敗しても、それを認めることが出来ず、無かったことに記憶は改竄されるのだろう。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:45 返信する
-
負けたあと自分の指に向かって
「このクソ親指!切ったろか!!!」
って怒ってる奴いたわww
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:49 返信する
-
相方のせいにする
通信を返さない&送らない
自分のせいで負けたのに自覚がない
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:55 返信する
- レームゲームで体ごと進行方向に傾きます
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 09:58 返信する
-
TVゲームに限らず
この手のゲームやギャンブルに強いプロとかは皆冷静だよな
勝ってもポーカーフェイス
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 10:05 返信する
-
うちの親戚の子の場合は
・説明書を読まない
・チュートリアルすっ飛ばす
あたりだな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 10:09 返信する
- パブロとかホクサイは常時連打なんだが
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 10:19 返信する
- 散々負けた後で強キャラ云々ほざきだす
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 10:29 返信する
- ボタン連打で変な動きしてよく笑われるわ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 10:30 返信する
-
>>98
無事故を威張ってる時点でヤバいよな…
「俺は絶対に事故なんか起こさないぜwwwww」
って自信家ほど事故を起こすと、教習所でよく聞かされたもんだ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 10:31 返信する
- またピネだ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 10:46 返信する
-
コマンドが複雑と思える時点でその人はお呼びではなく、
そう言う人が多くなった時点でゲームは終わり
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 10:50 返信する
- まぁ、本人が楽しけりゃ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 10:50 返信する
- 普通よりFPSうまかったらレート50切らねぇだろゴミwwwwwwww
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 11:18 返信する
- ポッキーするとかな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 11:19 返信する
-
これ全部今井麻美のことじゃん
ゲームの仕事がメインなのにいつまでたっても
格ゲーでレバガチャ、ボタン連打、必殺技コマンド知らないできない
音ゲーでMASTERクリア自慢してるのにいろんな番組で何十回も
LOSTを披露。クリア見せてくれたこと一度もない。
大体ブレイブルー何年もやってるのに、自キャラのコマンド入れられないとか
ひどすぎだろ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 11:48 返信する
- コンボやらコマンドやらって格ゲー限定かよ いやまぁ苦手なジャンルだけども
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 11:49 返信する
- TPS系だと基本プレイヤーキャラしか見てなくて画面端にチラチラ敵映っても見えてないんだよね
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 11:55 返信する
- 聞いてもいないのに「ゲームは楽しんだもの勝ち」とかいう自己弁護を始める
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 11:57 返信する
- アクション駄目なのは分かってるがやっぱ連打するんだよな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 12:17 返信する
-
ん?格ゲー前提になってないか?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 12:20 返信する
- ゲームが弱い人というよりもただの初心者だろ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 12:25 返信する
- 他のジャンルのゲームは知らないけど、FPSはテンプレ行動三昧だと思うわ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 12:28 返信する
- おい今のラグだろ!
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 12:30 返信する
- いつまでも攻め時と引き際がわからない人っているよね
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 12:33 返信する
-
バーチャでフレーム見切りとか絶対無理だと悟ったな
そもそもキャンセルすらよくわからない…
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 12:35 返信する
-
友達にガンダムやろうって言われてコンボも何も知らなかったからテキトーにゴリ押してたら勝っちゃった事あったな
そいつはめっちゃ不機嫌になってたけど
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 12:39 返信する
- へー
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 12:54 返信する
-
派生技をガードできない。
めくりに対応できない。
ハメから抜け出せない。
起き攻めループから出られない。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 12:59 返信する
- 技が暴発して、やってない! やってない!! あああああ………。ってなる。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 13:04 返信する
-
格ゲーのコンボは難しいからな。
動画見ながらタイミングを掴まないとホント無理。
キャンセルのタイミングとか普通に触ってるだけじゃ分からん。
分かった時は「えっ!? ここで入力するの!?」 ってなったわ。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 13:30 返信する
-
>>128
強い人はみんな通る道なんだよ
今みたいなネット環境の無い時代は雑誌やコミュニティー間でも確信できない要素は手探りで探すしかなかった
そのコミュニティーだって出会えなければ情報は雑誌だけ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 13:32 返信する
-
ゲームは上手い下手じゃなくて楽しいかどうかだろ。
俺にはゲームやりながらキレて八つ当たりしたり叫んだりしてるやつらがゲームを楽しんでるとは思えないな。
俺の彼女なんてゲーム超下手くそで全然クリアとかできないけど楽しそうにやってるよ。
どきどき二人プレイでやってみるけど、まあ足を引っ張られまくって辛いのなんのって、でも彼女は二人でやるといつもより楽しいね、とか言うからこいつは心のそこからゲームを楽しんでる本当のゲーマーだと思うよ。
まあ、俺は彼女いないし、ゲームやりながらキレてるんですけどね。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 13:33 返信する
-
>>123
人が目で見て反応できるフレーム数は10〜20の間
強い人が反応できるのは次の動きの数パターンを予想して動くから反応できる
全ては強い人間と戦った経験だよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 13:36 返信する
-
>>130
競技性のあるゲームならキレた後に自分の何がダメだったのか振り返って成長できれば最初はキレたって良い
それが競技性の無いゲームならばただの癇癪
AIすら攻略できない者が対人の駆け引きなんてもってのほか
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 13:41 返信する
-
>>123
131だが
3D格闘ゲームなんてモーションキャンセルは技ごとにできたりできなかったり決まっているからそりゃ何だってキャンセルできる訳ではないよ
キャラクター使い込んだ後に情報収集あるのみ
順番を間違えちゃいけないよ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 13:45 返信する
-
格闘ゲームなら
ガードをしない
これが一番下手だな
-
- 135 名前: 2016年09月03日 13:46 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 13:46 返信する
-
何故負けたか分析する気がないってことだからな
そりゃ強くならん
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 13:55 返信する
-
格闘ゲームならガチャプレイだって楽しめるだろう
だがそのガチャプレイからステップアップしたいって思ったのなら自分なりに向上心もってプレイしていけばよい
まずは自分の気にいったキャラクターの技を任意で出せるように覚える事
これだけでだいぶ上達できるし次のステップアップの土台となる
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 14:05 返信する
- ゲームが弱い奴の特徴。ゲームで負けると殴ってくる。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 14:06 返信する
- だからなに??ヘタな人にどうしてほしいの??達人相手するとお前ら褒めないよねWWW
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 14:14 返信する
-
ゲームめちゃくちゃ買ってるけど
オンラインは足引っ張るのが嫌で絶対やらない
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 15:08 返信する
- 格闘ゲームで技満足に出せないの 俺です
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 15:30 返信する
- パッドでFPS
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 15:44 返信する
-
初見殺し知らない殺しは萎えるわ
難易度調整の行き着く先は常に即死攻撃
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 15:58 返信する
- 机上の空論(理論値など)の語りだけは一丁前
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 15:58 返信する
- シューティングのおかげで連射癖が…
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 16:17 返信する
-
>コマンドが覚えられない
格ゲーをやらない理由
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 16:35 返信する
- 考えてない奴は全てにおいて弱い
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 17:25 返信する
-
まさにキモオタwww
奇声あげてガチャガチャ負けて負け惜しみwww
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 17:31 返信する
-
性別が女
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 18:03 返信する
- 曲がるのに合わせて体が曲がる人は別に下手とは限らない。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 18:16 返信する
- 格ゲーのことばっかだな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 18:31 返信する
-
操作やパターンを覚えられない
アクションやシューティングは昔からこれがネック
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 18:45 返信する
-
格ゲーはやたらとコンボが複雑になってやらなくなってしまったな
コンボ覚えるのに練習とか馬鹿らしいと感じてしまった
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 20:15 返信する
-
>>153
言っている理屈がおかしいんだよ
コンボは何のためにするんだ?
効率よく相手にダメージを与えるためで対戦相手のヘルスゲージを0にするため
効率的なコンボって物は存在するが格闘スタイルによって攻めるリズムやセオリーが色々あるものだ
その中で自分のスタイルにそってプレイするだけだろ?
なに?
もっとも基本的な技術介入部分でつまづいているって事?
それ元々格闘ゲーム全般のセオリーすら理解していないって事?
どんなゲームだってプレイすれば少しの試行錯誤でそのゲームのシステムの本質ぐらい何となくつかめるよな?
そうでないと言うのなら君格闘ゲームにさわったとすら言えないと思うんだが?
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 20:24 返信する
-
ボタンを押してる方向に体が傾く、これしか無いだろ
異論は認めない
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月03日 21:33 返信する
- >>154みたいな輩とみんな関わりたくないから格ゲーは廃れたんだよな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月04日 00:57 返信する
-
>>156
そもそもだゲームと言えど対人の駆け引きだ
その駆け引きとはスポーツ、向上心も無い奴がしがみついて上手くなれる事なんて無いんだよ
廃れる?
廃れてけっこうじゃねーか、向上心のある人間でなければ楽しめないんだから
負けて悔しいから「オワコン」や「廃れる」って吐き捨てているだけだろう?
負け犬の遠吠えと言うんだよ恥を知れ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月04日 01:01 返信する
-
>>155
レースゲームの場合過重移動で傾く車両に反応して体も動くのならそりゃ正しい反応だ
過重移動で車体が右に傾けば左に体を傾ける事が出来たらの話だが
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月04日 02:54 返信する
-
上手い奴は無双系のゲームでも必要最低限の回数しかボタンを押さない。
下手くそは□をとりあえず連打しまくってキャラクターの動きを見ながら△を押すような奴。
-
- 160 名前: 2016年09月04日 03:13 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月04日 05:22 返信する
- ゲームが上手い程度で上から目線
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月04日 07:55 返信する
-
>>161
現実で挫折しているやつが、たかがゲームでも挫折するって救い所ねーなwww
明日から本気出すって言っちゃう系?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月04日 08:01 返信する
-
>>152
それ頭弱い奴のネックだろ?
低能を棚に上げて人のせいにしているだけだろ?
商業的成功の話がどういう論点で出てきた?
自分の低能を他のせいにしたい心理がそうさせてるだけだろう
人生どれだけ恥の上塗りすれば気がすむんだよw
-
- 164 名前: 2017年12月26日 00:57 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。