【悲報】 伝説的ヤンキー雑誌『チャンプロード』 29年の歴史に幕

  • follow us in feedly
チャンプロード ヤンキー 暴走族に関連した画像-01
ヤンキーのバイブル「チャンプロード」11月26日発売号で休刊へ 29年の歴史に幕 - ねとらぼ 

チャンプロード ヤンキー 暴走族に関連した画像-02

<記事によると>

「チャンプロード」が11月26日発売号をもって休刊することが、チャンプロード編集部への取材で明らかに

1987年に創刊した「チャンプロード」は“ヤンキーのバイブル雑誌”と呼ばれ、読者が投稿した愛車カスタム写真、ファッションスタイルなどが人気を博していました

以下、全文を読む


チャンプロード - Wikipedia

株式会社笠倉出版社が出版している暴走族向け自動車雑誌・オートバイ雑誌。キャッチフレーズは「皆んなが主役だ!! BARI×2チューニングMAGAZINE」。1987年創刊。

当初は『劇画麻雀時代』の増刊号扱いで発行され、1987年9月号として創刊された。主に暴走族(2000年代以降は旧車會)の活動実態を取り上げているほか、犯罪・暴走行為によって摘発されて少年院に収容された経験を持つ人の手記や、刺青師を取材した記事、仲間と撮った中学、高校の卒業写真や引退式の写真を自慢するコーナー、バイクの改造・整備を題材とした連載漫画、様々な読者から寄せられた手記をもとにした連載漫画などを掲載している。イメージキャラクターは「暴ヤン君」、それ以前のイメージキャラクターは「チャンプロードラゴン」であった。
















<ネットの反応>

愚裏威怒様が愛読してた雑誌じゃないか!終わっちゃうのか…。


コンビニラックで立ち読みするの楽しみなヤンキー応援雑誌チャンプロードが遂にというか、チバラギやトチギな人たちも購読しなくなって?の休刊となるのかぁ。


創刊した1987年の時点ですでにヤンキー熱は下降線だったから、そこから30年よく続いたもんだ


昔に比べたら珍走団もだいぶ減ってきてるからな。そらそうなるやろ。













まじかよ・・・休刊とか悲しすぎんだろ!
これから何読めばいいんだよ!!
GIF Animation (13291784)



チャンプロードは終わっても俺たちは不滅です!
a40-2

チャンプロード 2016年 10 月号 [雑誌]

発売日:2016-08-26
メーカー:笠倉出版社
カテゴリ:Book
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ペルソナ5 [PS4]

発売日:2016-09-15
メーカー:アトラス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQN御用達雑誌が…
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>株式会社笠倉出版社

    聞いた事ねーな
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニートだが>>1取れなかったらはたらくかも
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなのあったんだ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    jinは絶対読んどらんやろ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    amazonで10月号の表紙を見たら
    ちりとりみたいな車が載っててワロタ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チンピラ連中は消えてどうぞ。日本の恥
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見たことすらない
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ、カスみたいな連中しか載ってないし買ってないだろ。

  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悲報ではないな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくコンビニで立ち読みしていて面白かった雑誌
    このノリ(エンタメ)が理解できないプロレス初心者が哀れ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近コンビニ前にたむろってる集団とか
    原付暴走族とか見かけるようになったのに
    売れてないのか
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プポポポポ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嬉しい。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11

    面白かったなら立ち読みしないで買ってやれよw休刊になっちゃったじゃねーか
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する





    ヤマザキナビスコのリッツではなくヤマザキビスケットのルヴァンを買いに行ったら販売開始4日目にしてもう売り切れ。
    買えなかったけど、みんな日本製を愛しているんだなと嬉しかった♪
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔バイクの免許取ったころ買ったら、ヤンキー君のお部屋公開みたいなコーナーで
    凶悪なツラした広島ヤンキーの部屋の本棚に「藍より青し」のコミックスがひっそり映ってて
    ちょっとなごんだ。
  • 18  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生の時は割と本屋のバイク雑誌コーナーにあったけどいつの間にか見かけなくなった。まだあったんだな。時代のせいで取り扱うところが減っただけか。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQNは死んでください
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINの愛読書
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    !?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    刑務所や少年院に差し入れられる雑誌No.1
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えーと、30年以上生きてるけど初めて知ったわ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    形あるものはいつか壊れる
    この雑誌を後世に伝えるまで
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悲しむやついんのか。
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この本に短ランボンタン販売してる会社載っててすげーなーとか思った
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINは持っている
    生放送のとき本棚にあった
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんどん馬鹿な底辺向けの娯楽が減っていくな
    いいことだ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    ようオッサン
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雑誌に掲載される読者投稿者が雑誌に載ったは良いが
    備考で「この方は先日事故で亡くなられました。」なんてのっててビビりながらも立ち読み楽しんでいたよ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30年前にチャンプロードを読んでいた人たちは
    チャンプになれたのかな ?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4/PSVita『アキバズビート』が発売延期。2016年秋発売予定から冬に変更
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    かわいいレディースは大体神奈川か千葉



  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰が買ってるんだよw
    だったからな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちんどん屋なくなっちまうのか
    時代の流れだな(笑)
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    埼玉は?
    群馬は?
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんまり馬鹿にしてるとDQNに狙われるよ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    アウトロー雑誌は国会図書館に置かれなくて幻化するケースもあるんで夜露死苦
  • 40  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    珍走団なんて田舎にしかいない希少種だからなぁ、そりゃ売れねぇわ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ書店も減った上に、その書店でも置いてある店も少なくなってるからね。
    昔みたいな竹やりマフラーを装備したネイキッドではなく、近年はデコトラみたいなビッグスクーター系が主流だし。
    後は暴走する馬鹿も減った、いてもしょぼい原チャリだしw
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今となっては珍獣図鑑みたいなもんだもんな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関東じゃ絶滅危惧種の珍走だけど地方行けばまだいっぱい群れてるよ。滅べ!
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じん適当にAA作っただろ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもファミ通xbox360よりは売れてたんだろ?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    珍走団とか割といい歳した連中なんだよなw
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    実は都内ではちゃんとした旧車のそれっぽい奴らが増えている
    だが格好は普通、古典的な不良ではなくむしろヨイ子そうな感じ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    珍走って中2病と一緒だな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若者の族離れが激しいから仕方ないね
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近のVIPカーを取り挙げる辺りで他の雑誌と被ってる
    せめて取り挙げるなら90年代VIPまででしょ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤンキー賞賛雑誌だろ?
    無くなって当然ざんま〜〜ww
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てゆうか、まだ発刊してたのかよwww
    コンビニですら見かけ無いのに、何処で売ってんだよww
    ネットの通販限定かww
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雑誌内にはいかにも頭悪そうな奴らが並んでるけど、
    シールズはこいつらよりもっと頭悪いということを忘れてはいけない
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ続いてたことに驚き
    時代にそぐわんだろ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反日朝鮮DQNが特攻とか言ってて笑うよなwww
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに珍走族自体を見なくなった気がする
    田舎でそうなんだから都会なんてもう絶滅してるのか
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ”不良”が廃れてる
    ろくでなしBLUES、今日から俺は!!みたいな、大ヒット不良漫画もない
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今でも旭日旗を見ると珍走団を連想してしまう
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チャンピオンの系列誌だと思った
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米2
    笠倉だったのか。あの肌色成分多そうな出版社…

    昔はムーとかトワイライトゾーン見る感覚で立ち読みしてたが…まぁ時代の流れだな。
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また一つ見下せる存在が無くなってしまうのか
    この本のことは今はじめて知ったくらいだが、そう考えるとちょっと残念だな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夜中にクソうるせえ音でバイク乗る奴が減ると思うと嬉しいわ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    そういや昔デコトラの雑誌もあったよね
    カミオンだっけか
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    街宣右翼の作戦は成功したわけだなw
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    連載当時だってああいう世界は希少になっていた
    90年代前半から半ばにかけての世の中の変わりようがめまぐるしかった
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホリデーオートってのもなかったっけ?
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    あの手の漫画は二度と生まれてこないだろうな
    純愛組なんて今の若い連中にも読んで貰いたいくらいだ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    あったあったwww
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あと週プロだっけ?
    ゴングだっけ?
    どりらか無くなっているよな?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    マジでちりとりじゃんw
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雑誌自体がオワコンっていうこともあるし
    族車ってすげえ金かかるからなあ
    もうみんな貧乏やねん
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若い連中が消費せず流行りを作らないから物語が生まれない
    保守思考が強いからこの先は名作はほぼ生まれないだろうね
    やっぱり革新思考じゃないと名作は生まれないな、保守派は糞
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    ろくでなしBLUESはヒロインを聖子ちゃんカットにしたせいで
    連載長引くほど髪型をネタにされてたなw
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然知らなかったけど
    よく今まで続いてたな
    雑誌に乗ったっていうのがね…
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライダーのがおもしろかった。
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう言えば族車改造するのに三食カップ麺食ってる奴がいたなぁww
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投稿される写真を載せるだけだからもの凄く安上がりに作れる雑誌だって聞いてたんだけどな
    たまに載ってるマンガがものすごく下手くそだったのは覚えてる
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ生きてたのか!?ってレベル
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あほの珍走団カタログが終わるのかw
    コンビニで立ち読みしてる奴がことごとくIQ低そうなあほ面で面白かったのにw
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    化石みたいな文化だな。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歌丸
    「jin君、くだらん記事ネタ
    持ってくるんじゃないよ。」

    山田君!jin君の座布団
    1枚取りなさい‼
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これとVIPセダン系の雑誌を書店で立ち読みしている奴は、読み終えた後にちゃんと元の位置に戻す奴がいない。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームラボみたいなもんか
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうゆうクソ雑誌が有るから暴走族が減らなかったのか。
    消えて良かったのでは?
    この雑誌知らんケド。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この雑誌に写ってる人達って、
    これで自分らが格好良いと
    思ってるの?
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雑誌の名前だけ聞くとボクシング雑誌みたいだな。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいことじゃん
    なんで悪いことがかっこいいみたいにやってんだよ
    馬鹿だろ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだあったんだこの犯罪者御用達マンガ雑誌
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今まで続いてたのがオカシイ。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本屋いたとき、これ立ち読みする奴のマナーひどすぎて嫌いになった雑誌。まあ中学生が多かったけど。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    ゴングが無くなった。
    週刊ゴングの方が紙質が良くて好きだったのに残念。
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつら群れじゃないと弱そうだな。
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次はファミ通でしょ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    珍走バイクには全く興味なかったけど、巻末に載ってたゼットジーヤっていう通販ショップで何回かパーツ買った覚えがあるわ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へー
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岩橋健一郎の仕事なくなっちゃう
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雑誌なんて立ち読みで十分。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    痛車と良い勝負じゃね?
    秋葉でしか見た事ないぞ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    懐かしいなぁ。あははっ(笑)
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聞いた事有るような無いような…?
    安いし記念に買ってみるかな
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    載ってる全員が犯罪者という奇跡の雑誌
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    茨城で治安最悪レベルだった神栖市でさえほとんど見かけなくなったからな、旧車のオッサンらがやかましいの乗ってる時あるけど若いのは見かけないしねw
    千葉の秘境銚子はたまにいるけど、やっぱ10年前とじゃ比較にならん少なさだしニーズないなら廃刊になるよね。
    ってか本当やかましくて迷惑なだけだからもっと早く無くしとけw
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    廃刊になっても減るわけではないと思うけあど
    まあ多少は減るかな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ昔ほど暴力的な珍走団もいなくなったなぁとは思うが
    うるさいのは変わらんからはよ取り締まれよポリス
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年以上前に立読みしてたけど読者は半分以上ギャグだろ。これに本気になれる奴は真の中二
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな雑誌でも30年近く続くなんて…
    珍走どもしぶとすぎ。さっさと滅びてくれ。
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これより酷い雑誌がソウルジャパンとかやつだった。中途半端にだせーギャル男ばっかな
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じようなので「ティーンズロード」ってヤンキーねーちゃん向けの雑誌もあったよね。
    ティーンズの方は98年に休刊になったけど、チャンプの方はまだ売ってたのか。
    あと同じ出版社かと思ってたけど、全然違う出版社だった。
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    珍走団ってなんであんなセンスがダサいんだろうか
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日もネタないねw
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今、本屋自体かなり減ってるし、ニッチすぎるから扱ってない店も多くなった。そのせいか全然見なくなったが、まだ存在していたとは。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の愛読書がwww
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半年ほど前に連載漫画が打ち切られた作者がその事をブログに書いてネットニュースになってたけど、編集部に「雑誌の予算がどうにもならないので今回で終了、ということですみません。」って言われてるんだから雑誌本体が無くなっても不思議じゃないよね。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤンキー漫画も大分減った
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺のインパルス持ってこい!
  • 117  名前: ねぎぼうず 返信する
    むしろまだ続いていたのかよ。
    さすがに今は特攻服の時代じゃないからな。
    もう北関東限定の地方紙にするとかしたらどうかな。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    こんなゴミ雑誌はさっさと消えるべしw25年ぐらい前にティーンズロードとかもあったなw
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからは電子書籍の時代
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤンキーが本を読まないのは当然だけど、この手の雑誌すら読まなくなったのか。

    漫画と違ってコミックスが出るワケじゃないから、雑誌そのものの売上と広告料だけで成立させなきゃいけない。
    となるとこういう一般向けじゃないのは厳しいわな。
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    銀河の歴史もあと1ページ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふざけんな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    玉井さんチッス!
  • 124  名前: ネロ 返信する
    知らん

    ヤンキー?族?

    はっは、弱っ 笑
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQNって、日の丸とか旭日旗好きだよね〜w
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだヤンキー絶滅してなかったんかw
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ族車はダサいな・・レース仕様ならカッコイイのに。
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今だこういうヤンキーっているのかw
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デコトラと言い族車と言い、これはこれで一つの文化だから無くなるのは少し寂しいね
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのテの雑誌のせいで、日本人の民度が低下したようなものだから、廃止にされて良かった。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和で時が止まってるよ…
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターどいつもこいつもDQN臭がw
    ああー殴り倒してえ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ばks
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    特攻の拓これにどう答えるの?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    働け働けwwwwwwwwww
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホ一覧できなくなっちゃうじゃねーか
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか、まだあったのかよw
    一応読んだ事あるけども
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    知能指数が低いDQNほど仲間が多く、
    知能指数が高いインテリほど(一人を好む)ぼっちが多いと聞いたな
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミ会社がゴミを載せてただけだろ
    何の問題もないな
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通は雑誌の休刊っていうとインターネットに
    食われたって理由が多いけど
    チャンプロードの場合、DQN御用達情報サイトとかあるんかな?
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ未だに続いてたことに驚いた
    とっくの昔に廃刊してたと思ってた
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会のゴミが減って何より。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近所のセーブオンで毎回立ち読みしてたけどさすが北関東企業だなあって感心したわ
    レジのすぐ横に平積みしてあるんだもの
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聞いたこと無い雑誌だわ・・・
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪推奨雑誌のイメージしかない
    こんな化石みたいな奴等田舎だと実在するのか?
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    >レース仕様ならカッコイイのに。

    本気ですか?
    サーキットでしかカッコいいとは言えない車を一般の感覚でカッコいいと?
    ガンダムとかそういうのが好きな小中学生かな?
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「チバラギって言われていい迷惑だぜ!」

    「そりゃこっちのセリフだ」

    つって千葉と茨城のヤンキーが喧嘩してるマンガ思い出した
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見てるだけなら笑えて面白い雑誌だったわw
  • 149  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    「V8キッド」とかいうVWビートルにV8エンジンつんだボンボンの漫画でないか?
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「低学歴の底辺負け組ロード 元ヤンキーの底辺職特集!!」


    って改名して、また雑誌売りだせば?
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    いじめられたか、凄まれてビビった事でもなけりゃそんな憎しみこもったコメなんてしないよな?
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早く廃れろこんなクソ文化
    こういうのがあるから調子乗るんだよ
    ヤンキー漫画とかも
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    それは「自分より下だ」って認識の上で「アホだなー」って笑えてるんだよ
    感覚としては自分の品を下げる一番底辺なタイプの面白さ
    続けると自分の品性が下がる一方になる
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    那智「“ムカつき”が止まんねーよ…」
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    マー坊「てめェの頭ぁ…潰れたトマトみてーにしてくれんゾ…?」
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    雑誌に向かって何言ってんのw
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「チャンプロード廃刊ってマジ?」 カシャー
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生きた化石のようなDQNすらツイッターやってるんじゃ
    そりゃもう需要ねえよ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキの頃良く読んでたわ
    今はもうヤンキー自体が激減してるし、
    大人になってもヤンキー崩れから抜けられない
    オッサンオバサンが買う位だから部数減ってんだろうな
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダサダサ
    なぜあれに憧れる人が居るのか
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか伝統芸能が廃れた感じの寂しさがある
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近は群れないからな
    先日夜中に糞うるさい奴等がいたから
    瞬間接着剤たっぷりの水風船ぶつけてやったら派手に吹っ飛んでったな
    アングリーバード見たいでまたやるよ
    生きてようが死んでようがどうでも良い
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    茨城、栃木、群馬、は未発達地域。
    DQNがそこらじゅうにいる。
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不良とかいう社会のゴミは消え失せてどうぞ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQN御用達にチャンプロードともう一つ雑誌あった気がするけど名前忘れた
    なんとかロード?
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    それが創作でなければ
    そういう君の素行を近所の人間は必ず見ている
    君は他人のうわさなど耳に入らないほど周りとのコミュニケーションが取れていないの?
    おっかないぞ他人のうわさ話聞くのは
    本人の耳に入れば間違いなく深く落ち込む様な内容、ゆとりなら自害しかねないよ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    群馬栃木茨城語対応しないからこうなるんだよ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    ヤンキーのワル自慢と同じレベル
    通報して欲しいみたいだからお望み通りにしてやるよ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな雑誌、無くなっても全然困らないよね。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    93
    そーゆーお前らは群れでも弱いだろw

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク