「めんどくさい絵師の漫画」が話題に → そりゃそんな感想送ったら怒るでしょ・・・

  • follow us in feedly
絵師 漫画 めんどくさい ツイッターに関連した画像-01

■ツイッターより


絵師 漫画 めんどくさい ツイッターに関連した画像-02

絵師 漫画 めんどくさい ツイッターに関連した画像-03


<このツイートへの反応>

これめんどくさい絵師がめんどくさい所以があまりわからんな。
「〇〇さんの作風に似てる」は苦手とする絵師割といると思うし(逆に嬉しい人もいるだろうが)。どんな感想でも〜て言うなら〇〇さんの作風にry発言も喜べよて言う事なのかな。わからん

もう脳死した「かわいい」とか「尊い」しか送らないのがみんな幸せになる唯一の方法ですね…

前に、調子悪い時に書かれた絵に「村田蓮爾感があって好きです」ってリプしたら「うれしんですが、あまり承服できてない絵に其れを言われると先方に失礼なのでやめて下さい」と言われたことはあります。


これさあ感想リプするほうも作風が○○さんに似てるとか無神経すぎない?


「絵師は」とか「同人誌は」ていう大きな主語で言うからダメなんであって、「『わたしは』どんな感想でも嬉しい」「『わたしは』○○に似てるって言われるのはヤダ」とか言えばいいし、受け取る側もそう思った方がいい


「作風が他人に似てる」なんて気分害されても仕方ないでしょ。めんどくさいのは絵師じゃなくて脊髄反射で失礼なクソリプする方ですよ。人にお礼やプレゼントをするのと同じくらい感想言うのは気使います。善意なら一方的な好意で失礼なことを言ったりしたり迷惑なもの押し付けたりしていいわけない。









まぁ、確かにそう言われたらそうかもしれないけど
そもそも感想文欲しいとかでグチグチツイートする人はちょっと・・・と思うけどねぇ
その時点で面倒くさいわ
a2-1



お前もよく「自分なんて・・・」ってよく言うけど、そうじゃないって言われたいんでしょ?
めんどくさいわ〜〜〜〜
a12-2
・・・そんなこと言った記憶ないんだけど

ペルソナ5 [PS4]

発売日:2016-09-15
メーカー:アトラス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


ポケットモンスター ムーン 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルPC壁紙 配信

発売日:2016-11-18
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ゴキブリこれにどう答えるの?
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    是不洗澡的被污染了的变态小支那蝗虫们也比野狗臭,肮脏的畜生.
    盗窃,取消性欲的变态小支那蝗虫是下等生物.脏,小在吝啬的变态小支那蟑螂盗窃,强抢行为是爱好.是不洗澡的被污染了的变态小支那蟑螂们也比野狗臭,肮脏的畜生.
    盗窃,取消性欲的变态小支那蟑螂是下等生物.战前的日本在愚蠢的变态小支那处理作为恶性的害虫了.只产生做得不好的畜生的污染变态小支那是世界的癌细胞.
  • 4  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感想リプ送ってくる奴も面倒臭いって思われてるけどな
    返信なけりゃ切れだすアフォもおるし
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰か……助けて
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    古代クソリプ文明
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず自分で絵師って名乗るなよ(笑)
    絵描きだろ絵描き
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【韓国経済崩壊】サムスンの爆発スマホ、ついに航空機への持ち込み禁止か! 前代未聞のリコール騒動で米国政府が激怒!世界中で爆発の事例が次々と増加!もはや危険物扱いとなった韓国製!2ch「ペットボトルのようにゴミ箱行きか?」「爆破テロの実行犯扱いされるぞ」
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    エロ乞食の支那猿に追い回される絵師も多いしな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    是不洗澡的被污染了的变态小支那蟑螂们也比野狗臭,肮脏的畜生.
    盗窃,取消性欲的变态小支那蟑螂是下等生物.
    发狂了的猴子是变态小支那蟑螂,并且发狂了的野狗是变态小支那蟑螂.

    充满了正义的客气的日本军在凶恶的变态小支那猎作为野蛮的猴子了.

    无智能的变态小支那蝗虫的特技是盗窃和强奸.只为了没有什么的才能的烦恼的变态小支那蝗虫们应该为地球灭绝.
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごめんなさい・・・こういうタイプの人間だわw
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    どうした?^ー^
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味が分からない
    どういうことなんだ?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがゲーム速報
    これは速報ですね!!
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この自画像どれくらい美化したんだろ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいじゃん別に
    人間味あってかわいいわ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    うるせえわ ブッ飛ばすぞテメェ笑
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    わりぃ間違えた 6な
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    褒め言葉を逆の意味でしか捉えないメンドクサイヤツってこと
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言われてもサラッとかわすけど「誰々の絵に似てる」は普通に嬉しくないぞ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「○○みたい」が絵師にとっては侮辱だってことくらいは知っておくべき。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作風が○○みたいで好きです!って結局その絵師じゃなくて○○が好きなだけじゃん
    そら機嫌を損ねても仕方ないわ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵が好きなんじゃなくて人気者になりたい構ってちゃんなんだろうな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アイナナが何だって?
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    コピペ乙
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵師ってなんだよww
    ピカソとか?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 「『わたしは』○○に似てるって言われるのはヤダ」とか言えばいいし
    いってるじゃんw
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感想や応援が無いと頑張れない
    とかって言ってる人は何様なんだろね
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アイワナの血が騒いだんだ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうだな、「君ってK-POPアイドルの○○に似てかっこいいですね」って言われたことを想像してみるとわかりやすい
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    あ ほ く さ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもこういう絵師って
    「○○さんみたい」な人のファンだったり参考にしたりしてるから、
    そういう風に言われるのも仕方ないんじゃね?
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    料理作って披露したら「わぁー!となりのクラスの○○さんの味にそっくりで美味しい!」「うん、○○さんっぽくていいね!」って言われる感じ。
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    そうか?俺は嬉しいと同時に謙遜ちゃうと思う
    まぁ俺一度も感想文貰った事ないんだけどね・・・
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、無視…と を思い出した
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーでも、似てるんだろうな。だから尚更気にする。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    救いたいってのがまず上から目線じゃね
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2次創作やってるヤツらはどこに地雷が埋まってるか判らんから、いいね!だけにしておけとあれ程…
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクリでしか漫画書けない漫画家の新堂エルいいよね
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真島ヒロに「ワンピースみたいでかっこいいですね」って送ったらどうなるか考えてみろ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    描いてる奴の性格悪そうな漫画
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか古い話だが
    ココリコミラクルタイプを思い出した。
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちもただの被害妄想やんけ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダンブルドア懐かしいなおい
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このカレー、ココイチっぽくておいしいですね
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、同人あるあるなんだよなぁ。
    感想が欲しいって言うから、感想文送ったら、
    「気持ち悪い」って返された。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうもーってそっけなく返せばええやろ…めんどくさいわ…
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろ絵師ってやつの存在についてはっきりさせてよ
    画家なの?
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メンヘラに関わっても良い事ないぞ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵師や物書きにとって最上級クラスの誉め言葉の一つは「これはあなたにしか書けない」だろう。
    「あんた有名絵師と被ってるよ」と言われて嬉しい訳がない。
    丹野忍なんかは末弥純に似てると言われたら喜ぶかもしれんけど。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「作風とかスゴク○○さんみたいで」は嫌味にしか見えないよなあ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵師は褒められるために絵を描いてるのか
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「絵うまいですね」はあんまり嬉しくない。上手いと思ってないから
    「絵好きです」は嬉しい
    「絵、うまくなりましたよね」は凄く嬉しい
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキとかと一緒
    勝手に相手のセリフ考えて勝手にキレて勝手に馬鹿にしてる
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    二次創作だったら怒らんだろ、元の雰囲気出てるってのも褒め言葉になるし
    オリジナルで描いてる人が、作風がスゴク○○さんみたいとか言われた方が凹むと思うぞ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵師やイラストに限らず創作物なら
    どんなものでも似てるとか言われたら
    微妙な感じにはなるだろ
    パクリじゃあるまいし
    お隣の国は逆に喜びそうだがw
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この絵良かったです、までで良いだろ
    〇〇さんの作風に似てて〜云々は余計

    漫画描いてる人にどっかで見たストーリーですねwと言ってるのと同じだぞ
    思っても口に出すことじゃない
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ところでなんでこれ両方の気持ちがわかってるような漫画になってんの?
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「○○さんに似てる」ってダメなのか?
    確かに褒め言葉になるかというと微妙な気がするが、
    挙げた人物が明確に格上な人ならアリって気もするんだが……。

    絵を描いたことない身としては、絵師の褒め方とか分からんなあ。
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    ニシくんの生態やな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シャタゲってバタフライエフェクトに似てて面白いねとか
    君の名はは、転校生やオーロラの彼方へとかを足した感じだねってみたいな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ○○さんみたいですねって言うのはパクリ扱いだろ。
    言われて嬉しい奴はいねえよ。
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    「私BASARA凄く大好きです、無双みたいでかっこいいですよね」
    みたいな感じなのでは
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵を描いたことないとか関係なく鈍感すぎでしょ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    本人がオリジナル絵ですって言ってる場合は○○さんに似てるとか特定のキャラに似てるってのは喧嘩を売るつもりでもなければ禁句だと思っておいた方がいい
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「かわいいですね」 ってリプ貰っても、「ありがとうございます」としか言えない。
    もしくは❤押して済ませちゃうんだよね。
    ホントはぺちゃくちゃ喋りたいんだけど、みんなの目が気になって萎縮しちゃう。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちもどっち。絵なんて好きだから描くのであって感想貰えないとモチベーション保てない奴は描くなよ。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    それは単純に距離感が間違ってるとかじゃないの
    友達気取りのためグッチで馴れ馴れしい書き方だったとか
    それとも、「〜たん萌え。えっちしたいでぅ」みたいな感想でも送ったか
    でないと「気持ち悪い」とはなかなか言われないぞ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    救うだの救えないだの随分と上から目線だな
    神にでもなったつもりか?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげーな、マジで自覚ないのかこいつ。そこはかとなく怖いわ
    この絵師は正直なだけで、どの絵師に言っても喜ばれんこと確実だろこんなの
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アマチュアなら別にいいと思うよ
    プロが「○○に似てる」という読者の正直な感想を甘んじて受け入れられないなら深刻だけど
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    竜騎士07の絵みたいでかっこいいです!

    こんなん完全に嫌味だわ・・・
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵師って本当に面倒くさいよな
    承認欲求が常人の50倍はある
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は文章だけど「〜に似てる」という感想はけっこう困る
    その人を知らないとコメント返せないし、くっそマイナーなネット作者(まあ俺もそうだけど)
    を挙げられると遠回しに煽られてるのかな、とか考えてしまう
    あるいは暗にパクリを指摘されてるのかな、とか
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    むしろこの漫画書いてるような
    他人には褒められないけどちょっとは書けるレベルの人間が
    一番承認欲求強いタイプだと思うわ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この漫画描いた奴めんどくさいな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    多分ヲタ特有の「貴方も実はあの作者さん好きなんですか?同志?」
    みたいな感じで言ってるんじゃないかね
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    目指してたり憧れてたら嬉しいかもだけど、単純に画力がないのを自覚してて、個性もなく、知らず知らずの模倣絵で行き詰まってる人が言われてどう思うか。この人は図星だったんだと思う。俺は後者でも嬉しいけど
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    似てるでここまで切れるのか
    怖いなぁ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キレる以外に絡み方を知らないんだよ
    キレるというか「拒絶」ね
    拒絶しか知らない
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作家仲間の反応は欲しいけど、読み手の反応はいらん

    こういう人結構多い
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    趣味でイラスト描いてる人を絵師って呼ぶの辞めようぜ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレ的ゲーム速報好きです
    はちま寄稿みたいですよね
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    pixiv他絵描きSNSやMMD周りでかなり見かける
    すごく面倒くさい
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〇〇さんの絵に似てるっていうのは人によっては嫌に思うかもしれないけど
    他人にそういう印象を抱かせる絵ってことは事実として受け止めろよ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ●宮崎駿
    学生時代に出版社に持ち込みした際、「手塚治虫先生に似てますね」と言われ書き溜めていたものをすべて燃やす
    ●ふじたさん(漫画『ヲタクに恋は難しい』)
    絵かきあるあるで「○○さんの絵に似てる」は全然誉め言葉じゃないってやつ。
    絵を描かない人にはこの感覚がピンとこないと思うけど「君は元カノに似てるから好き」って言われてるみたいな感じと思っていただければ。絶対言っちゃダメなやつですね。

    他人の気持ちを理解できず、「めんどくさいヤツ」といいきるのは、アスペかもしれませんなぁw
    病院いったら?w
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここ見ても○○見たいって言われると怒るガイジ多すぎやっぱお絵かきマンはガイジなんやなwww
    もちろん感想をくれって言ったり絵をUPしてる奴限定な反応がほしいくせに難癖つけるなよクソガキ
    一人で黙々と書いてる奴は別にええよ頑張って大成してほしいわ
  • 89  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    評価してほしいのかほしくないのか
    個性も糞もないくせに態度だけは一流なのなw
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵師って響きほんま気持ち悪いわ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    鏡にブツブツいう癖やめたら?w
    ガイジw
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    イタイタしいコピペに似てる
    ってなんで俺くんが!?みたいなやつ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵師ではない、そういう感想もらう立場にいるが、
    ○○にストーリーに似てますね^^とか言われても反応にすごい困る。
    これみたいに怒りはしないが、決して褒め言葉ではないことをわかってほしい。
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあこれは製作側じゃないと理解できん
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バレバレの連投してるガイジ発見w

    ツイはられたキチガイかな?w
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    おっwお絵かきマンかwww
    図星だからって切れんなよ幼稚だなw
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ちはわかるけど他人を非難したり悪者にするために
    こんな風にコマ割って絵書いて色塗ってって趣味でやる奴が気持ち悪い
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    そこの部分には触れない、それだけの短文ならスルーだな
    マジでこれどう返して良いか分からん
    気のない返事でもありがとうなどのように肯定する気には到底ならないし
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    そりゃっ褒めては無いだろ絵と違って実力関係ないからな
    絵は曲りなりにも技術がいるけどストーリーはいくらでもパクれるしね
    もちろん君がパクッたとかではなくてそういう感想の事ね
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    最近の自分美化他人下げ自己顕示欲全開漫画ほんとうざいっす・・・
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    優しい言葉ではないけど、言葉自体は悪意のない事実でしょ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    やんわりと欠点指摘されてんだよ気づけ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    何万の感想とかwただのパターンの一つに
    あらかじめ似てるって感想が来ることを前もって思っておけば良い話しじゃね

  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画風が○○さんに似てるって言われて怒るのはよくわからんな
    容姿を美男美女の俳優に例えて怒るか?普通は
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    意味不明すぎてちょっと笑った
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リプを絵師に無視されてもキレそうだなコイツ

    こういう人種がtwitterやってる芸能人に逆恨みとかしてるんだろうなぁ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欲しいのは感想とか意見とかじゃなくて無条件の賞賛なんだよ!
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコ絵ばっか描くからだろ無視すりゃええのに
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    似てるんだから仕方ないじゃん
    なんだ似てる例にあげられた人や物をdisってのか
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    自分語りした上にそんなこと無いよ!みんな良い意味で似てるって言ってるんだよ!って言って欲しがってるのがみえみえで最高にイタかった
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    結局これ
    承認欲求の塊が暴れてるけど滑稽だな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    似たような無神経な感想で
    〇〇の絵より好きです!とかいう感想言ってくる奴もいるよな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうスタイルのスキンシップだよ、めんどくささも楽しめよ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イラストレーター←プロ感
    絵描き←感
    絵師
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「○○に似てる」はオリジナリティ()とか言ってる芸術家気取りならムカつくかもな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人からの感想をモチベにしてる奴は偽者、これは昔から
    本物は勝手に作って作り続ける
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう感想を伝えたりとかは相手に反感持たれたくないし怖いから
    そういうのを一切しないようにしてるわ。
    漫画・ラノベや同人誌は買って内容に満足したら次も買うって感じにしてる。
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほめるのがうまい人は本当に天狗になりそうなことを言ってくるから恐ろしい
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中には救えないやつらはいるからな、チカニシみたいなな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※117
    正にこの漫画のことだな
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    なるほど
    似ても似つかないのに似てると言い出すのはこういうタイプか…もっと他にチョイスあるだろ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSやると知能が下がるとかコミュニケーションが取れなくなるとかいう記事があったけど
    現実ではない人間関係を作るって批判されたらすぐに逃げればいいしイエスマンばかりの集まりに入ることができるし
    表情とか行動とか人間の言語以外の感情を読み取るなんて出来ないから人の気持ちを考える以前に考える材料が無いからどんなに考えても解かるわけないよな
    情報を切り落として切り落として文体と修正された写真だけでのコミュニケーションなんて馬鹿になって当然じゃわい
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〇〇に似てるの〇〇が同じようなレベルの絵師なら嫌かもな。
    でも漫画家とかなら嬉しいんじゃないか?

    私の友達(一般人)に顔が似てる〜って言われて、その友達知らんしwって反応に困るのと同じ。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創作してる人間に他の人の名前出して褒めたら大抵は嫌な気分になるんじゃね
    どんな有名な作家だとしてもさ…そういうのはリプ送らずに呟いとけ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    その似てる人がいるなら自分は要らないことになっちゃうからね
    今までの努力を全部否定されるようなもんよ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロに似てるは賛辞じゃん
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら見る側が批評する権利があるなら
    描く側も見る奴選ぶ権利くらいあるやろ
    お互い選んだ結果自分の望むモンが残ってないならそれは自業自得で放っとけ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごい耽美的で素敵ですね←劇画はこれで全部いける
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    図星突かれるとすぐ相手の言ってることを反論せず逃げて独り言みたいな意味不明な煽りするパターン
    普段から人とちゃんとやりとりせずに自分の独り言や妄想だけで生きてるくせに、人に認められたいからネットで自分語りするけどうざがられて顔真っ赤にして自滅する可哀想な人間
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    パヤオは燃やしたってことは認めてるってことじゃないのか。この絵師は言葉の方を否定してるよね。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〜みたいですごい!なんて褒め方しか出来ないやつがクソ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直これは絵師側がプライド高くてこじらせてて面倒くさい
    感想送ってる側は「ロココ調のデザイン良いですね」
    「アールデコ風の装飾好きです」程度の表現として送ってるだけ

    抽象画描いてるわけじゃないなら「何かに似せて」描いてる作品なのよ
    んで自分の想像と違う褒められ方をしたらヘソをまげるって何様だっての
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この有名作品ってパクリじゃね?→パクって何が悪い!芸術は全部パクって出来てるんだ!
    この絵師似てるな→パクりじゃねえよブっころすぞ!
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あー、少なからず他の作品から影響受けてるくせに、自分の絵はオリジナルティに溢れて自分は才能があります凄いだろ褒めろ、ってのに浸りたいのに、似てるって言われて否定された気分になるから怒るんだわ
    人のふんどしで相撲を取って、そのふんどし質が良いですね!じゃなくてあなた相撲上手いですねって言われたいんだな

  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にどっちが偉いわけででもないんだから、ファン側はこれを期に考えて感想書いて、
    絵師側はどんな感想来てもまずは悪く受け取らないようにすればいいだけ。
    悪く受け取ってしまいがちならそもそも見ない求めない 商業作家はそうやってるしそうさせられるでしょ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう他人の過ちをネタに
    白けたリアクションとらせる漫画は
    作者も頭おかしいので同意しないことにしてる
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おれは絵師の方に同情しちゃうかな
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずマンガのセンスが全くないことだけは分かった
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお、この漫画を描いた作者はレズ好きな模様。この二人でカプなんだとよ。
    で、この意見の合わないアベコベ感で萌えて欲しかっただけで、別に問題提示も何もしてないと。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶望的に絵が分かりづらい
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    言い訳感はんぱない
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨今は支離滅裂なトレパク認定する奴が多いから絵描き側も敏感になってるよね。
    迂闊にあのひとの作品が好きとか影響受けてるとか言えなくなった。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遠くから見るだけにしとけw
    関わった先に幸せなんかないから
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「良かったです。○○さんみたいで」とか送ってくる方が面倒くさいだろ
    わざわざ他の絵師の名前出さなければ済んだ話
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人に多くを求め過ぎたら心の休まるヒマが無いぞ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作風が〇〇に似てるの部分に注目しすぎだろ
    なんでもいいから感想くれって言ってるくせに文句言われたって話だろ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メンドウくせぇなクソが滅びろ(´◉◞౪◟◉)
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    芸術家肌ってあるだろ
    才能ある人ほど面倒くさいぞ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソリプしかできんコミュ障オタクばっかなんだから
    ちゃんとした感想もらいたいならコミュ力あるリア充にウケるようなやつ描けよ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    正しくネタにマジレスってやつ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〇〇に似てるって、絵描きからしたら褒め言葉でもなんでもなくただイラッとくるクソリプでしかないんだよなぁ
    それが知らない作品だったら尚更
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感想はいらんな
    返事書くのめんどくさいから
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームデザイナーしてるけど若い頃先輩の担当した資料を「すごい参考になりました!」って言ったらこんな感じに絡まれたことあったな。
    時は流れその先輩が今の俺の会社に面接に来た際は落とさせていただいたがな。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターをやってる奴はもれなく面倒な奴しかいないってことがわかりましたまる
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作風が誰々さんみたいで良かったです!

    煽りかな?
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    お前は>>87を一度読め
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「作風が他人に似てる」は普通に失礼だろバカじゃねえの…
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハリー・ポッターもオッサンになったなぁ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イベントで○○のパクリですね、と言われたので
    にこやかに、歴史上の偉人でさえ先人の作品から学んでるのに
    私が無から有を産出すなんて無理ですよ、あははーって返したら
    なんか困惑した表情で去っていった
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〇〇に似てるってのはそいつと比較されてる訳だし、〇〇みたいってのはそいつの劣化版って暗喩されてるようなもんだから、絵描きにとっては素直に喜べんわな
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作風が◯◯さんに似てますね!

    あの人の絵と比べると若干下手ですが良いと思います。

    まあ、私はこういう絵も好きですよ?(^_^;)
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〇〇に似てる ≒ 〇〇のパクリ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感想リプ?
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手のクソリプされるくらいなら感想ない方がよっぽどええわ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このブログ、はちま起稿みたいで面白いですね!!!
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく分からんが不特定多数の人の意見を求める時点で
    自分が「求めない」発言が混じるのはあることだろ
    そんなのにいちいち腹立てて疲れないの?
    相手に注意しろなんって言っても限界あるぞー
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰かに絵柄が似てるって、相手次第だけど、同じ趣味の人間かどうかを確かめるためのジャブみたいなもので
    その人好きで憧れてます、とか、知らない人だけどそれなら見て見ます、って言っておくと無難な返しだよな
    感想言う側も、厄介な人にわざわざ、自分のメイン垢からコメント飛ばしたくないし。厄介なコメントでも、無視か無難な返しが出来る人なら割と好かれると思う
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソアスペに絡まれた絵描きが可哀相
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両方自意識過剰でキモイわ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやフォローしなけりゃいいじゃん
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面倒くさいって言われたほうが全部悪いって風潮がおかしいだろ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    むかつくw
    似てる相手が明らかに上位じゃないと褒めにならんな。
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    パヤオの話はパヤオがプライドの塊だったってことそのものだし
    ふじたさんとかいう誰かの話はポイントのズレてる例えじゃん

    恋人ってオンリーワン前提だから昔付き合ってた人間の話を出すのはタブーだけど
    趣味とかの好みは別にオンリーワンなんて取り決めは無いでしょ?

    絵師側が一方的に自分のことだけを恋人のように扱ってくれないとヤダって
    感想を言おうとしてる人に求めるのって重いし病的でキモいよ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    取り敢えず「わかる」って送っとけば(ハナホジー)
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵師もそうだが感想者も経験が必要で、試行錯誤しつつレベルアップしていくものなのだ。
    こういう面倒くさい人を満足させる感想の書き方は存在する。
    まずは彼の技術に賛嘆し(否定や〜似という指摘はダメ)、次に彼が気付かなかった点を指摘し(正しすぎてはダメ、ややずれたストライクコースギリギリを狙うこと)、最後に彼の欲求を汲み取ってその延長線上にあるお題を「読者のリクエストとして」提示する。
    感想とは対話でありカウンセリングである。より良い感想は絵師を数倍の実力にパワーアップさせる。
    ただ嘘は駄目だ。心から信じて感想を書くこと。そして無知であることを怖れず書くこと。意図的な嘘は絵師の心を折るが、無知から生じた誤りは絵師を傷つけない。
    どうぞ良き感想者たれ。絵師の善導者たれ。
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    似てるは褒め言葉じゃない
    特に自分より下に見てる絵師に似てるって言われたときの腸煮えくり返り感は異常
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「じゃあその○○の絵みてりゃいーじゃん」てなるわな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    褒め言葉じゃないっていうけどそもそも感想であって褒め言葉ではないのだから当然なのでは
    絵師なんて自己顕示欲を満たしたくて垂れ流してるだけなんだから
    べた褒め以外受け付けるわけがないんだけど
    やっぱ気持ち悪い種類の人間だなーとは思うよ
    感想が気になってるんじゃなくてすごいでしょーって言ってるだけなんだから
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵描きなんて中身はお前らと変わらない
    体は大人脳みそお子様の人達ばかりだからね、めんどくさいからほっとけ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでも良いから感想をくれってのはどんな罵詈雑言も受け入れる覚悟がないとダメなんだよ
    素直に「ただ自分が気持ちよくなる言葉を選んでよこせ」って言え
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    ほんそれ、褒めて欲しいだけであって「感想」が欲しい訳ではない
    率直な感想くださいとか詭弁
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    褒めなくてもいいけど悪口を言っている自覚くらいしろよ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    褒めてくださいチヤホヤしてください
    それ以外は認めませんって最初から言えばいいのに
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらまぁ
    別作家の絵に似てるとか言ったら
    怒られるのも無理は無いのでは
    それ褒めてないじゃんw
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じオタクなのに絵が描けるだけで注目されて褒められて
    羨ましい妬ましいって素直に言えばいいのに
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早い話が個性ないってことでしょ
    個性身に付ければ?
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃキモオタとキモオタがまともなコミュニケーションとれる訳がないだろう
    褒められたいだけの馬鹿と貶したいだけの馬鹿、殺し合えばいいのに
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    似てるってのはリスペクトを感じるという意味だから悪いことじゃないぞ、そもそも絵なんて自分が好きな物からマネて出来上がるものなんだし
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んっ?人物が会ってるけど友達なん?それとも具現化してるだけなん?コイツに才能が無いことはだけは分かるんだが、人のこと批判してイミフなマンガで報告してる暇合ったらもっと絵の練習しろやマンカス
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ↑のモンやけど今ツイ見てきたけどまぁまぁのマンカスやったw
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみにこの後のほうの
    「どんな感想でも」は嘘
    いいね、RTしかないと寂しいのは確かだがなw

    ただ別にその寂しさは深刻ではないので気にしなくてOK
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え・・・こんなん描いてる人の気持ちになれば普通じゃ・・・
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    分からん君がアスペ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌いな言葉だけど
    これはまさに「どっちもどっち」だろ
    似てるは褒め言葉じゃねえ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人や第三者から見て「似ている」ってのは感想としちゃおかしくもなんともない
    散々出てるけど褒められたいだけ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    褒めるつもりで似てるって言う奴がいるからアレなんだろよ
    ネガティブに受け取られることがあるのもわかった上で言うなら自由に言え
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや面倒くさいだろ
    ○○は失礼に当たるからブチぎれるのは仕方ないってのはそもそもおかしい
    悪意を持って言われてるならともかく善意で言われてるならそんくらいでいちいち切れるなよガキじゃねえんだから
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感想ってのは批判もそりゃあるだろうからね
    受け止められないならSNSなんて辞めるべき
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ○○さんの絵すきです。
    どこがいいかって、見ただけで起つところです。

    これでいいんじゃない?
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょい前に会った頭の良いやつとそうでない奴の
    ついったーでの語彙の差みたいな感じやな
    面倒だし、可愛いとか素敵とかっていっとけば
    どんな馬鹿にも言いたいことは伝わる。ってアレ
    変にアレコレいっても語彙が貧相な奴にゃ言いたいこと完全にゃ伝わらんのよな
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ある程度似た物真似から個性が開いてくもんじゃねーの?
    プロだってデビュー初期と数年後の絵は違うじゃん。
    自分は完璧で個性あって自信あります!誉めて!ってか?
    似てるから脱却するうちに個性出てくるのに、あたしは完璧!そんな感想はいらん!って(笑)
    それを擁護するとか甘ったれたのが絵師(笑)なんですねwww
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ○○に似てるって誉め言葉じゃないんだけど
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから何で褒められることが前提なのかと
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かわいい。
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感想が誰かに似てるってのが褒め言葉と思ってる奴が面倒くさいわ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    めんどくさい絵師の漫画ってやつには明らかに褒め言葉として使ってるから
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モチベーション
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人は本当の事を言われると怒る
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の人にどんな言葉を送れば喜んで貰えるか、考えていないだけ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くっそどうでもいいな笑
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジでやってる人にとって
    ○○さん作風が似てるって感想はけなし以外のなにものでもない
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメント出すなんてくそ面倒なことをしてくれる気持ちが嬉しいものだがなー。
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お互い好きに感想すればいいよ。
    ただ期待に添える返答来るかは別の話。
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感想ってのは別に相手を喜ばす為のものじゃないしね
    いんたーねっつは100年早いのでは
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〇〇に似てるなんて馬鹿にしてるのと一緒やで
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感想と意見と批評は意味が違う
    感想ってのは個人が思うことを(称賛でも罵詈雑言でも)好きに書いて良いもの
    相手がどう捉えるかは別問題
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ○○に似てるってその人の個性を否定するような結構失礼な言葉だからな
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    実際そんなとこやろ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きなシチュです。とか、○○さんの描く●●(キャラ名)が好きです。とか無難な事言っとけばいいんだよ。
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1番は関わらない事。
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らデブオタもこんな感じだよな
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな感想送られたら機嫌損ねるの
    当たり前だし、絵師の対応も大人気ない
    どっちも問題あり
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?褒められたいから絵書いてるの?
    褒められなきゃ絵書かないの?
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵師ではなくバンドマンの話だが、「○○っぽくていいね」と言ったら、
    そのバンドマン○○に影響受けてたらしくて嬉しがってたぞ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度のめんどくさい奴は腐るほど居るとしか思わんし
    ○○に似てるしか言えない貧弱な表現力と、いちいち漫画で愚痴るねちっこさを併せ持つほうのバカもめんどくせーな
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、女限定の話になるが、
    綺麗に化粧してる人に、●●さん(その人の知り合い)風ですね、綺麗ですとか、
    センスの良い服装してる人に、○○さん(同上)風のファッションですね、素敵ですとか言われて、
    わぁ嬉しいです〜と心から言う人は少ないと思う
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本的に、クリエイター系オタクに厨二病が入ると面倒くさい。
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本クリエイターさんに「○○に似てる」は禁句な 悪気はなくとも
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    明らかに上の存在か否かが大きいんじゃないの
    絵で言うならあからさまに黒星とか原田たけひとの影響受けてる絵描きはいっぱい居るけどそういう人に「似てる」って言っても別に悪い反応はしなそうなイメージ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロの作風っぽいって言われてんだから喜べよ絵師()よ
    同じステージ気取りか
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に頭あれば
    「○○に似てますね」は「○○のパクリですね」に同義のはわかるだろうに
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまいう漫画?
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつは感想と言えば「〜に似てますね」なのかよw
    迷惑だよ普通にw
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    失礼な感想を貰うか一切感想を貰わないかの2択なのか
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ「○○に似てる」とか褒め言葉でもなんでもないぞ
    むしろ煽りに近い

    まあ、作品作りだす人と見るだけの人の意識の違いなんだろうけどな
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホってすぐ○○に似てる、○○のパクりって言いたがるけど、
    作品自体というより、何かになぞらえることしかできない側の知能に問題がある場合のほうが多いわ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    キミって芸能人の〜に似てるって言われるのに近い
    これが嫌な人はとことん嫌がる
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人目につく場に投稿する以上何を言われても致し方なしと割り切るしかないし言う方も相手の気持ちは考えろよってだけだろ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつが一番面倒くさいな
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〜みたい、似てるねって言葉は地雷ワード
    特に絵師はトレスやパクリに敏感だからね
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    褒め方が悪い
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらない夫ブーメランやん
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    表現者に「○○に似てる」は普通に失礼だろ。
    コミュ障で分からないのかな?
    「その服、隣のクラスの○○ちゃんが先月着てた服と似てる!」で嬉しいか?
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    失礼なのはわかるが、そういう感想がブチ切れるほど嫌いならそもそもどんなものでもいいから感想くださいモチベ上がるので〜なんて普段から言わなければいいのにって話なんだよな。
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソめんどくさい
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにこれだけで怒り出すような神経質絵師に絵が似てるって言われたらムカつくかもな
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵師でもイラストレーターでもなんでも良いけど。

    萌え絵を描いてるやつはめんどくせー奴が多い
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰かの感想があるからモチベがーなんて絵描き、ただの承認欲求が強いだけ
    絵を書くのが好きから目的が変わってるじゃん
    だから絵書きと仲良くしたいと思わない
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくせー……
    つかこんなん上手い人の事で言われたら嬉しいでしょ、絵師ってプライド高すぎ。
    その癖にコメント来ないと拗ねる?うわ、気持ち悪い
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に「〇〇に似てる」って言われて嬉しい人もいるんだから、『怒るに決まってる!!!』って騒ぐの不愉快だわ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク