
■ツイッターより
ブレイブルーのナイン衣装を某コスプレ衣装屋さんでオーダーしたんだけど、見積もり10万円かかって恐ろしいクオリティのものが送られてきて2度とあそこでオーダーしないって心に決めた
— たかな (@tkn192) 2016年9月7日
帽子二万、襟込みワンピース五万、マント二万、タイツ五千円プラス税の合計10万2千600円した衣装がこちら。ちなみに襟入ってませんでした。 pic.twitter.com/zL8BykaV0G
— たかな (@tkn192) 2016年9月7日
6月下旬に見積もり、入金して、衣装製作にとりかかりますと連絡受けて、8月上旬に途中経過聞いたらまだ衣装作ってませんって来て、(納期は8月31日)31日になっても連絡無いからメールしたらまだ衣装できてませんって言われた。続く
— たかな (@tkn192) 2016年9月7日
ゲムショには間に合わせたいから、最悪9日までにはこちらの手元に届くようにして下さいって言って、今日届いたのがアレ。ちなみにオーダーしたキャラこれね。タイツの色とかなんでワンピースと一緒にしちゃうん? pic.twitter.com/wquqnwEhUi
— たかな (@tkn192) 2016年9月7日
はい、という事でゲムショはナインコスで参戦予定でしたが、10万円かかった衣装がこのザマなので、ゲムショにはいきません。本当にありがとうございました。
— たかな (@tkn192) 2016年9月7日
コスプレ衣装オーダーの件、悪徳業者で有名だからもっとよく調べてから頼めよって方の意見、もっともです。自分の不甲斐なさに怒りを覚えます。コス◯ント、昔調べた時はそんなに酷い業者という情報は無かったので、当時の記憶のまま頼んでしまいました。こんなにも酷く変わるものなんですね…。
— たかな (@tkn192) 2016年9月7日
■発注先から電話が
要約すると、帽子の装飾を付け忘れたのは謝るが、その他は渡された資料と同じものを作ったつもり。クオリティが低いだなんてとんでもない。同じものを作った。どこが違うのか教えて欲しい。というような内容を逆ギレ、怒涛の勢いで話されました。
— たかな (@tkn192) 2016年9月8日
とりあえず明日渡した資料と一緒に衣装持って行って抗議しに行くつもりです。電話の声はおばちゃんでした。ひたすら「老舗で」とか「歴史があって」とかキレながら言ってたし自信はあるんだろうなぁ
— たかな (@tkn192) 2016年9月8日
私「納期が遅れた事についての謝罪は無いんですか?」おば「え?遅れたって…9日までに送れば良いって言ったじゃん!」
— たかな (@tkn192) 2016年9月8日
こちらが何か反論しようにも、ガチギレ状態で話聞いてくれませんでした。
私「納期が遅れた事についての謝罪は無いんですか?」おば「え?遅れたって…9日までに送れば良いって言ったじゃん!」
— たかな (@tkn192) 2016年9月8日
こちらが何か反論しようにも、ガチギレ状態で話聞いてくれませんでした。
色んな角度の資料渡したし、生地の素材とか色味とか見たいから途中経過の写真送ってくれってメールで言ったのに一向に送ってこなかったから、絶対確信犯やろコレ
— たかな (@tkn192) 2016年9月8日
その時点で怪しんで取引やめればよかったね。今回の件は私にも悪いところがいっぱいあるから、何ともつらい。
— たかな (@tkn192) 2016年9月8日
<このツイートへの反応>
詐欺ですよね?
消費生活センターに相談案件では。
場合によっては弁護士も。少額訴訟でもいいのでは。
クオリティ低すぎて詐欺すぎる
納期も守られてないうえにこの完成度と価格はひどすぎますね💢えぇ〜〜なんとかして返品&返金してもらえないのでしょうか…!?!?
ごめん、10万払ってコレ届いたら流石にイラっとくるわな
老舗だかなんだか知らんけどちょっとどうかと思うんですが

しかも、納期って31日だったんでしょ?
9日に送ったからいい?アウトだろ

![]() | 【PS4】BLAZBLUE CENTRALFICTION 【早期購入封入特典】「Es プロダクトコード」封入 発売日:2016-10-06 メーカー:アークシステムワークス カテゴリ:Video Games セールスランク:122 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ペルソナ5 [PS4] 発売日:2016-09-15 メーカー:アトラス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:00 返信する
-
ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:00 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?の人早いねー
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:01 返信する
- まあがんばれや
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:01 返信する
-
>>1
夜中もご苦労様
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:01 返信する
-
デフレ時代の価格と一緒にしちゃアカンよ
イマドキはオーダーメイドだと10万円ならこれくらいだって
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:02 返信する
- 自前で作れよ。コスプレイヤーなら買わずに作れよ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:02 返信する
- どうせお前には似合わねえよキモオタ(直球論破)
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:02 返信する
- 豚に真珠
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:02 返信する
- 10万でこんな低クオリティを作れるってすごいよね
-
- 10 名前: 2016年09月09日 02:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:03 返信する
- あっそ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:03 返信する
- うけるwww
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:03 返信する
- 夏休みの工作みたいだな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:03 返信する
-
高級な布切れwwwww
名前ウケルwww
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:04 返信する
- オタク業界は金になるって、こういうクソみたいな業者がもぐり込んで来てるんだね
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:05 返信する
- どっちが悪いんだろうか・・・俺には判断に悩むw
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:05 返信する
- こんな出来で10万はないわー…
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:06 返信する
- 10万取れる度胸がすごい
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:07 返信する
-
これ自分が作った方がマシってレベルだな
老舗()歴史()だな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:08 返信する
-
記事になったんだからTGS来るよな?写真撮りたいんだけど。
ブスなら来んな。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:08 返信する
-
この業者はオンラインショップで色々な作品の衣装を販売してるけど
版権元に許可とって商売してるのかねぇ
権利表記が一切無いんだよなぁ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:09 返信する
- 自分で作れば?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:09 返信する
-
コスプレする人達って衣装製作に関する知識が全く無いんだな。
俺は、これはモンスタークレーマーに該当する客だと思うよ。
パースが狂ったアニメ絵を見せられて「これと同じじゃなきゃイヤ」なんて注文されても、作れる訳が無い。アニメ絵なんて何種類違った角度から見せられても、全く役に立たないのに。それぞれを組み合わせても立体にならない「漫画絵」なんだから。
これは注文を受けた時点で跳ね返すべきだったな。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:09 返信する
-
こんなん俺が10万貰って作った方が10倍クオリティ高いの作れるわwwww
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:09 返信する
-
オーダー通りじゃないし、納期守らんし最悪やな
しかしなんでこの主もコス○ントで頼んだんだよ
ちょっと調べればあそこの品質悪いの解るのに…
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:10 返信する
- これ普通に詐欺でしょ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:10 返信する
- 23のコメント、なるほどなぁ、わかる。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:10 返信する
-
生地の感じみると、今風のいわゆるコスプレ屋というより
昔ながらの衣装屋って感じがすごくする
何が違うかわからないって、すっとぼけてるのでなく本気で言ってる気がしなくも無い
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:10 返信する
- 業者名隠すなよw
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:11 返信する
- どうせフォトショでいじるからいいだろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:12 返信する
- ハゲ散らかしたオヤジがシコシコ作ったんだろうな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:12 返信する
-
>>23
それを断わってたら商売成り立たない業態の店なんだが・・・
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:12 返信する
- 自作しないのが悪い
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:12 返信する
-
自分で服作らないでレイヤーですとか笑わせんな
キャラ愛すら無い自己主張まーんはマジ消えろや
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:13 返信する
-
自分の満足いくものが欲しいなら自作するこった
スキルが上がればこの衣装屋より稼げるようにもなるだろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:13 返信する
-
ドンキで売ってるのと変わらんな
大した装飾もないんだから10万あったら自分で作ればいいのに
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:13 返信する
-
この衣装むずかしいだろ
50万は出せよ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:13 返信する
- オーダーメイドなら50万くらいかければ良かったんじゃない?(鼻ほじ)
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:14 返信する
- いつから自作コスプレイヤーしか認められないと確信した?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:14 返信する
-
ブスにはそれ相応の衣装がお似合いってことだよ
ばーーーーーーーーーーーか^^
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:14 返信する
-
>>23
これでモンスタークレーマーとかアホ晒すなw
抑々最初に依頼主が進捗報告希望をブッチした挙句
納期守ってない時点で契約切られて迷惑料まで貰って当然だぞこれ
しかも進捗ないからそのまま酷い出来で納品されたって話だから
契約違反してるのはこの業者なんだよ
それとも関係者すかw
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:14 返信する
-
>>39
くっさ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:15 返信する
-
自分で衣装作らないならコスプレの意味あるの?
自己満足じゃん
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:15 返信する
-
この人だけに低クオリティのもの作ったの?
違うよねちゃんと調べないで10万支払ったんだよね
訴えて勝って損害賠償取ればいいよね
でも取れないからツイッターで憂さ晴らししたんだよね
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:15 返信する
-
>>23
じゃあコスプレのオーダーメイドは受け付けられないってことですよね?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:16 返信する
-
まぁ良かったじゃん
ツイッターでちょっと話題になれて()
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:16 返信する
- 出来が云々より生地がそもそもひどすぎ。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:16 返信する
-
コスプレってあくまでキャラ愛が止まらなくて、衣装とか試行錯誤しながら自作してそのキャラになっちゃったって感じじゃねえの?
こんな金に物言わせて業者に発注とか、単なる手抜きの目立ちたいだけのはき違いの勘違いヤローなだけ
業者もクソだがコイツ自身も舐めてるわ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:16 返信する
-
>>23
この店がコスプレ専門店かどうか知らんが
注文受けた以上プロとして価格相応の仕事をしないと信頼なくすよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:17 返信する
-
そもそも参考資料が足りないんじゃないの?
もしもこの画像一枚だけ送ったんなら左右後ろが想像になるし
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:17 返信する
- フォトショ修正じゃどうにもならないレベル?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:17 返信する
-
これが10万?全部で1万以下でできそうだな
これは弁護士連れて行くか消費者庁へ相談だろ 最低でも10万は返金させないと
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:18 返信する
- コスミント? 界隈に詳しくないからググってもよく分からん
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:18 返信する
-
※23
コスプレ衣装請け負ってる所でコレはいかんでしょ
てか色があってないのは元絵関係ねえ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:18 返信する
-
自作してコスプレするのが普通だと思ってたわ
ただアニメの衣装着てちやほやされたいだけだろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:21 返信する
-
これを機にコスプレから卒業しなさい
いい大人が情けない趣味を持たないで
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:21 返信する
- イベント会場でコスするつもりっぽいのになんでフォトショの名前がちょいちょい出てきてんの・・・w
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:21 返信する
-
>>23
例えばさ、プロの料理人を名乗る人が残飯みたいな料理をぼったくりみたいな値段でだしてきたら文句の一つもいいたくなると思うんだけど
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:22 返信する
-
レイヤーが洋裁出来るものだと思いこんでるとか
ここも時代に適応できてないおっさんが多くなってきたな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:22 返信する
-
コメント欄にも世の中が分からん奴多すぎだろ
10万円でオーダーメイドするってなったらこんなもんだぞ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:24 返信する
-
>>58
でも代金は支払わないといけなくね?
踏み倒すの?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:24 返信する
-
でもお前の顔もクオリティ低いじゃん
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:25 返信する
-
詐欺ですな
なんてとこだ?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:25 返信する
-
>>60
納品されたものは間違いなく酷いけど、10万の見積もりの段階で大したものにならない予想がつく。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:26 返信する
-
10万円でこの衣装を出来る限り再現したんだろう
素人の趣味ならまだしもこんなめんどくさい服をオーダーメイドしたら10万とか当然だ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:27 返信する
- イラストがあれで前面、側面、背後がどうなってるのかがさっぱりわからん
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:27 返信する
-
10万でもこの一式なら安い気がする
他に使えるわけでもない一点ものを生地の選定から全て依頼するとなると・・・
この出来は酷いけどね
帽子なんて明らかに作ったことない奴がやっている
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:27 返信する
-
※61
疑問に思ったなら多少は読み込んでから喋れ恥かくから
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:27 返信する
-
>>23
だってここコスプレ衣装屋さんなんでしょ?そういう店なんじゃないの
しかも老舗()
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:28 返信する
-
自分で作れとか論点ぶっ飛び過ぎだろw
店で600円のラーメン頼んで具無しインスタント出てきたとの話に自分で作れば?とか言ってる様なものだが大丈夫か?日本人か?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:28 返信する
- そもそもがコスプレってのは他者に見られることで自己顕示欲を満たそうっていう趣味だよな。だったら全体としてのクオリティを上げなきゃならんのに三次元のブス女ごときが本物纏っても意味ねえ事に気づけよ。俺はこいつがこの衣装着てようと違和感無い。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:28 返信する
-
1はあれだね。
ゴキブリが寄ってくるゴキブリホイホイだね
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:28 返信する
-
>>40
ようブサイク
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:29 返信する
-
>>68
いや、そういうのが一番恥ずかしいよw
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:29 返信する
- 期間内にこれが届いてたらこのレイヤーどういう反応したんだろうな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:30 返信する
-
自作すればいいとかって相当論点ずれてるアホとしか思えない
まぁアホなんだろうけど
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:31 返信する
-
>>71
酷すぎワロタ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:32 返信する
-
見積もった時点では別に高いと思ってないだろ
そこでボッタだと感じたら金払ってないだろうから
出来を見て、これで10万か・・・になってるだけで
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:33 返信する
-
オーダーメイドってサイズ測る所から素材、仕上げ方法まで
綿密に話し合って作るんじゃないのか?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:35 返信する
-
衣装のクオリティはともかく、一点物の価値を分かってない奴が多すぎる
このツイ主と同じだな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:35 返信する
-
着て見せろよw笑いを1つ損してるぞ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:35 返信する
- 事実ならメーカーを伏せる意味ないだろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:36 返信する
- タイツひどすぎわろた。マントが映ってないんだけどな。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:36 返信する
-
どっちもどっちだと思うけどな…
税抜き10万で依頼したんだろ…んで限りある予算で仕立てる訳だし、仕立屋=自分が思う完璧に再現してくれると思ってそうだしな…
オーダーメイドなら拘りや注意点を上手く伝えるのが普通
店は忙しいのはわかるが納期を守れなかったりあの言い訳はちょっと…
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:37 返信する
-
>>80
価値わかってなかったら入金しないって
文句があるのはそのともかくのほうだろう
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:37 返信する
-
>>71
一理ある
コスプレの完成度はキャラ含めて成り立つのであって衣装だけ立派でもブスじゃなぁ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:37 返信する
-
>>82
事実でも訴えられる可能性はあるからねぇ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:38 返信する
-
>>78
コスプレの相場ってわからんけどこの価格でもっと完成度高いのがくるものだと思ったんじゃないの?
他の店で同じ価格でどの程度のもの作ってくれるのかは知らんけど
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:39 返信する
- 雑すぎワロタ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:39 返信する
- ぶっちゃけオーダーメイドでイラストみたいな高級感ある感じのもの作るとしたら30〜40万は必要じゃねーの
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:39 返信する
-
帽子の切れ目に透明ビニール使ってたり、よく見ると胸のところwwwwww
せめてタンクトップの肩部分は肌色にするとかして頑張れよwwww
なんか白いランニング届いてんじゃねぇかwwwwwwww
これで10万円は気の毒すぐるわ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:39 返信する
- でもまぁ正直これで10万?とは思うけどね・・・
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:40 返信する
-
酷すぎワロタ。対応もクソだなw
でも本当にコスプレ好きなら自分で作るのが普通じゃないのか…?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:41 返信する
-
この時期は生地代かかるだろうからなぁ…
しかも、同じ目的で頼むやつもいるから割高になってそうだし
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:41 返信する
-
10万と言われると高い気がするけど、単品の価格見ていって
一点物で一から作ると思うと妥当じゃないの?とも思う
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:42 返信する
- 10円くらい
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:43 返信する
- コスOントのふせ文字 何の字が入るの教えて下さい。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:43 返信する
- 間違いなく俺が作った方がマシ。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:43 返信する
-
いやいや、質感のいい生地はほんと高いからな
巷で2,3万で売ってるコス服の質感が安っぽいのは分かるだろ
10万でオーダーならこのレベルになるよ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:44 返信する
- 10万で完全オーダーメイドじゃこんなもんだけど店側もそれでいちゃもんつけられるのが当たり前だから進行内緒にして作り逃げするんだろうなw
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:44 返信する
-
>>93
何をもって普通なのかはわからんけど昔は単にこういうコスプレ専門店がなかったから自分達が作るしかなかっただけじゃないの?
そこに需要がありそうだからこういう店が出来たんだろうし今はこういうのが普通なのかもしれない
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:44 返信する
-
そもそも自作しないコスプレに違和感を感じる
ただのカラオケを歌い手とか言って芸能人気取りしているのと同じような違和感
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:45 返信する
-
タイツに本気で笑う
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:45 返信する
- 誰か……
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:45 返信する
-
>>44
お前は流れ読んでからコメしろw
依頼主はクオリティ確認したいから途中経過報告してと言ってる
それブッチして納期以降にできたのがアレだぞ
普通に仕事としてやっちゃいかんレベルのことやで
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:45 返信する
-
>>95
物がまともならそれでいい
実際フルオーダーの値段として妥当だと思ったから取引が成立したんだろう
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:46 返信する
- セットで2万くらいで売られてそうw
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:46 返信する
-
石原さとみがこの衣装を着てたら逆に萌える
要するにコスプレの価値は着る人次第なんだなあ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:47 返信する
- 2万円のマントもみせてくれよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:47 返信する
-
これそもそもどうやって作るのんだ。素人目でも要求難易度高いな
採寸合わせた完全オーダーメイドは必須として、胸のところ針金でも入れるの?
タイツのくりぬきはそんな難しくないだろうけど。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:47 返信する
-
>>60
10万あればオーダースーツ一式買えるぞ
さすがにこれは無いよ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:49 返信する
-
8/31納期だったのに進捗確認の連絡ブッチ
9/7までに届けてくれでコレ
やっつけで作った感がプンプン
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:49 返信する
- 女子プロの衣装としてわ上出来だぉ(ワラ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:50 返信する
- ガチバトル続報頼む
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:51 返信する
-
衣装云々より中身が大切っすよ
可愛ければ衣装がゴミでも目立てますよ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:51 返信する
-
衣装作るんじゃなく着るのがレイヤーだろ
昔は自作しか方法が無かっただけで
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:52 返信する
-
>>61
代金支払って出来たのがこれなんだが?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:53 返信する
-
抗議に行くって…一緒に来てくれる人居るのか?
コスプレ自作の是非はともかく、その衣装の出来で逆ギレしてくるとかその店危ないって!絶対一人で行くなよ〜!!
10万じゃ限界あるにしたって、それなら予めそう言えば良いわけじゃん。でも店が言ってきたのは「どこが違うのか教えてほしい」なんでしょ?
ゴリ押ししようとしてるんだろうけれど、もし本気で言ってるんだとしても恐いよ…。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:53 返信する
-
てかこんな衣装作れるって一流デザイナーの仕事じゃねえの?w
10万でマトモなのが出来る訳ないでしょ
って普通の想像できてれば
こんな糞みたいな店に引っかからんだろ
アホすぎ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:54 返信する
-
この服の胸の部分は、着る人の胸の型とらないと無理じゃね?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:54 返信する
-
>>97
ミだよ
コ○ミント
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:55 返信する
-
>>111
その価格帯のオーダースーツはパターンオーダーつって既製の型合わせる奴な
フルオーダーで10万はとても無理、つかその辺の店ではおいそれとやってない
この場合、人件費と生地代でフルオーダー10万って仕方ないけれど
裁断やら装飾やらが商業レベルに達してなくて、1mmも擁護できんな。擁護してる奴に狂気すら覚える
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:55 返信する
- 絶対元キャラほど胸ないゾ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:55 返信する
-
店がクズなのは言うまでもないが
こんな簡単なものを十万で頼むレイヤー()
コスプレやめたら?
どうせ6頭身くらいの奇形やろ?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:56 返信する
-
自分で作れや
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:56 返信する
- ソニックザヘッジホッグみたいで味があるね
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:56 返信する
-
つーかコスミントサーバーダウンしてるじゃん
商品一覧が全く見れないな
こりゃ色々な意味で終わったな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:57 返信する
- 97です 121さん教えてくれてありがとう。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:58 返信する
-
いやお前ら良く読めよw
依頼主の見積もり打診で10万提示したのは業者側だからな
決して10万でやれって話じゃなくて、見積もり打診で業者が10万でできると言ってる
だからこれで依頼主叩くの間違いってか文盲だぞw
しかも全額先入れしたら作業するってのも提示されてるからやってるし
普通なら先入れで全額は無いな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:58 返信する
- コスプレ衣装って基本自作じゃねーの?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:58 返信する
-
>>120
作り方によるけど、ヌーブラでくっつけるタイプとかでなければ
極端なまでの採寸はしなくても行けると思うよ。
こだわらなければ透明ブラストラップ使ってもいいんだし。
というか市販のタイツそのまま流用してる方がよっぽどレベル高いもの出してくるあたり
本気なのかふざけてるのか判断付きかねるなこれは…
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:59 返信する
- ブスがひとり粘着してるなw
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:59 返信する
- 店側を擁護する犯罪者予備軍がコメント欄に紛れ込んでるなw
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:59 返信する
-
10万じゃ弁護士も介入せんだろうけど
裁判で争って欲しいわw
返金の話じゃなくて、衣装がひどいのかどうかを
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:59 返信する
-
フィギュアの代行製作にしても、HP作成依頼にしても
依頼先の選定が期日と出来上がりの9割以上を占めるって世界だからな
それを怠った己を恨むしか無い
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:00 返信する
-
バスト周りの難易度の高さが異常
タンクトップ型に逃げてるのがウケるwww
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:00 返信する
-
タイツに関しては完全に笑いを取りに来てるなw
なんだよこの新喜劇みたいな衣装
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:01 返信する
-
>>128
どういたしまーして!
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:01 返信する
-
泣き寝入りわろた
ほんとカモすぎる(^.^)
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:01 返信する
- コス○ント炎上不可避
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:01 返信する
-
>>131
へーありがとう。構造に興味があったから助かりました
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:02 返信する
-
衣装だけ写してクソとかいうのはおかしいと思う
着ればいい感じになるかもしれないし
正確に判定したいから着用した画像をアップしてほしいね
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:02 返信する
-
>>28
このオーダーした所は「コスミント」という
かなり長いことアニメ系ゲーム系コスプレオーダーしてる所だ。
値段も高いから手は出せなかったけど
90年代頃はコス衣装オーダ業者が少なかったから
かなりブイブイ言わせてた業者だよ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:03 返信する
- 話題になったんだから、これ着て参加すれば一番目立てるんじゃね?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:03 返信する
-
詐欺には当たらないだろうけど、ある程度の返金はされると思うよ。
まー想像を膨らませ過度な期待をするのは人間の性なんだろうけど、流石に
下地がももひきって冗談が過ぎるな。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:05 返信する
-
逆にこれ着てほしい
それはそれでウケると思うけど
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:05 返信する
-
ざまあとしか思えねー自作レイヤーおおいのに、買った服でお手頃コスプレなんてしようとするからだろ
つか、ゲームショウにコスプレするためだけに来んなよボケが
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:06 返信する
-
帽子:90点
マント:不明
ワンピース:70点
タイツ:3点
総合54点 って感じか
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:06 返信する
-
笑ったけどグルーポンおせちほどの衝撃は無いな
費用が費用だし
ドンキで売ってるようなのが来るのはしょうがない
10万で特注じゃ納得するしかない品質
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:07 返信する
- 同情まではしないけど、悪いのは確実に業者だわな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:07 返信する
-
自分で作るよりクオリティ高いと思って依頼したんでしょ。
で、納期遅れてこれならキレるわ。この画像の生地なんか本当にいくらもかからない。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:08 返信する
- ここまでネタになってるならオクに出せば20万で売れる気もするぞ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:08 返信する
-
>>145
タイツがらくだっぽいのは、この部分は設定上は肌が見えてるので肌色ということなのだと思う
そのわりに、上着で同じ事情のある部分は白ってのが、設計思想に統一性が無いが・・
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:08 返信する
- もうコスミントは潰れるな。誠意の欠片も感じられない
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:09 返信する
-
転載記事にされて、まとめられて迷惑してるぞ
元からだけど、垢消すってさ
毎度毎度
jin何十人の垢消させてるんだよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:09 返信する
- レイヤーお得意のフォトショでどうにかしろよ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:09 返信する
- コスプレAVで使ってるやつの方が質が良さそうだな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:10 返信する
-
ゲームショウまであと1週間もあるのにあきらめるところを見ると
単なる炎上好き好き厨なんだろうな
真のレイヤーなら1日でも何かしらネタ考えて準備できるんだから
-
- 159 名前: 2016年09月09日 03:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:10 返信する
-
コス○ントの製作履歴みたけど・・・
どう考えても依頼した衣装作れるレベルの縫製技術持った人材抱えてないだろw
自殺行為にしかみえないwww
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:11 返信する
-
俺もたまに通販で買ったものがイメージと違くて実用に耐えず、
まあ1万円以下の物が多いし泣き寝入りするんだけどさ
この人も別に金持ちという訳でもなかろうに、
身を切る10万でワクワクしながら注文した結果がこれってのは、
想像するとあまりに辛いよな。いやこのタイツは何度見ても笑っちゃうけどさ。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:11 返信する
-
可愛ければロフトで売ってる3000円の衣装でも大人気だからねぇ
卑しい世界だよ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:11 返信する
- フルオーダーで10万は安すぎると思うが、10万でこれはひどいな。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:12 返信する
-
このシルエットのコスなら、社交ダンスとかのコス作ってるショップ行った方がイメージ通りのもの作ってくれんじゃね?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:13 返信する
- 続きをはやく
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:13 返信する
- 相手業者にどのような資料を渡したかそれを見ないことには判断できんな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:13 返信する
-
>>164
それだと10万じゃ足りないと思う
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:14 返信する
- 3000円かな?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:14 返信する
- キスミント最低だな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:14 返信する
-
ここまでネタになったら10万の元は十分取っただろ
どこへ出しても人気者になれるぞ
酷すぎる修復が行われたキリスト像と同じで
むしろ感謝するレベル
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:20 返信する
-
まあどっちにしても、へたなことしたらすぐネットで拡散される時代にやらかしちゃったな
最近のPCデポの一件見てもわからなかったのか、特にこういう仕事は信用第一だし、コスプレするような連中はネットの情報に敏感だしもうだめだね
せめて納期守ってその後の対応もきちんとしてたら、クオリティ低くてもここまで騒がれることもなかったろうに
まあこういうくそ企業は潰れてもらっても誰も困らんからむしろよかったけど
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:21 返信する
-
・10万という見積もりは業者側が提示
・前金全払い
・前金受け取りから2ヶ月経っても着手せず
・納期一週間遅れで謝罪無し
金もらっときながら着手遅れて、ここ一週間であわてて突貫工事した背景が目に浮かぶ
小学生が夏休み最終日に急いで作る工作レベル
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:22 返信する
-
消費者センターに訴えろよ
返金してもらうのは当然だろ
途中経過も見せないんだから
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:23 返信する
-
オーダーメイドのコスプレ衣装は限られた予算で発注し、納得行かなかった所は自分で直す
ってやつもいるからな…
店も店だがこいつもそう言うのあるのが理解できてなすぎ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:25 返信する
-
>>124
簡単じゃないけどね
店が簡単に済ませてしまったってだけで
というかそのぐらい読んだら分かるよね?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:25 返信する
- >色んな角度の資料渡したし、生地の素材とか色味とか見たいから途中経過の写真送ってくれってメールで言ったのに一向に送ってこなかったから、絶対確信犯やろコレって言ってるから無視られたんかな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:28 返信する
- お互いに訴え合う泥沼の展開希望
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:28 返信する
-
ていうか老舗ってのに違和感ある
老舗って何代も続いてる歴史ある店のことじゃないの?
この業界では古いのかもしれないけどコスプレ専門店だしせいぜい数十年でしょ?そういうの老舗っていうか?
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:29 返信する
- 薄暗い場所で着れば意外といい感じかもしれんぞ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:29 返信する
-
とりあえず業者は公表しとけ
伏せる必要まったくないから
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:32 返信する
-
10万って客側からすりゃ大金だけど、オーダーメイドで特殊な形状を一から作るとなると手間考えりゃこんなもんじゃねーの
スーツとか、ほとんど形が一緒で採寸とか生地とか変えるだけでも10万とかするし
ガチなの欲しけりゃ桁が一つ足りない気がする
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:33 返信する
- なんでタイツのお股のとここんなコントで志村けんが履いてそうな股引みたいな色にしちゃったん?罰ゲーム?
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:38 返信する
-
つかコスプレ衣装って業者にこういうの作ってって依頼して作ったりするもんだったの?
時々見かけるすごいなこのクオリティは、みたいなのって自分で色々試行錯誤して工夫して自作してるのかと思ってたけど
こういうの作ってって依頼してそれが満足いく出来ではないなんてこの件に限らず普通の話だし特に指示がこのイラストと同じもの作ってみたいに的確でなかったり詳細でなければ当然の結果では
どの程度の返金がしてもらえるかあまり期待できそうにない気がするな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:38 返信する
- 人件費を考えると、10万円だとこんなもんだろ。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:39 返信する
-
これで10万は酷いな
悪徳業者で有名みたいだけどレイヤーの横の繋がりってないの?
ここには注文するなみたいなの出回ってないのかね
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:40 返信する
-
コス○ント
コスミント
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:40 返信する
-
10万だとこんなもんじゃないか?
9割人件費で、作業期間3日ってとこじゃないのかな
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:42 返信する
- ざまぁ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:42 返信する
-
>>178
古典的な仮装とか舞台衣装とか気ぐるみとか
衣装関係全般やってるとこのサブカル担当ブランドなので、全体として老舗ではあるかもしれない
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:43 返信する
-
>>183
コスプレイヤーは全員衣装が作れるとは限らない。
手先が器用な場合の人は自作をしてみようって行動起こせるけど、財力がそこそこあっても不器用な人はかなりの確率で業者や作れる知り合いとかに頼んでくるよ。
コスプレオーダー衣装業者は昔からいる。2000年頃くらいから増え始めたよ。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:43 返信する
-
>>181
スーツは生地代だからね
これはどう見ても1/10以下の生地の分、フルオーダーの人件費分ってことで10万自体は妥当だけど
素人目に見てもその手間賃分の仕事してないのが何とも。服飾専門学校の退学レベルの生徒でも作れそう
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:46 返信する
-
名前伏せてるって事はいつものネタだろ・・・
お前ら釣られすぎ飢えた鯉かよ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:48 返信する
-
プロ用衣裳は最低でも30万から
10万なんてオモチャだよ
オモチャが嫌ならキチンとしたところで作るか自分で作ればいいだけ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:52 返信する
- 嫌なら作れカス
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:00 返信する
- ???「オーダーするのは勝手だけど、思い通りのものが出来る可能性は感じないでほしい」
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:00 返信する
-
粗利半分として予算約5万から逆算すると
生地代=1.5万
人件費=3.5万=時給1200円x7.5時間x4日(もしくは2日x2人)
10万じゃこの程度の日程だし、その上でセンスの無いバイトに当たったらこんな出来にもなるわな
腕のいい個人のツテを作るしかない
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:03 返信する
-
自作しろよ
キャラ愛無さ過ぎんだよ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:04 返信する
-
この画像渡されて衣装とタイツを同じ色にするとか頭おかしいわ
よくこれで90年台から潰れずにやってんなw
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:05 返信する
- 186さんも教えてくれてありがとう。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:07 返信する
- コスプレイヤー界隈もアレだしお店側がキレたのもどうせこれまでにキ○ガイが横暴な態度取ったり迷惑かけたりしたんだろうな、お客様至上主義だからなあこの国は、客の民度の低さが招いた結果
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:08 返信する
- これを機に革細工とか学べよ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:10 返信する
-
>>197
愛とか他人が測れるものじゃないと思うけどな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:11 返信する
- 購入したコスチューム着てレイヤー気取りしてん?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:11 返信する
-
10万ならこんなモンて言ってる奴ら、
色くらいオーダーどおりにしたら値段上がるのか?
予算の範囲で出来る仕事もしてねーだろこれ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:14 返信する
-
この店のリピート率が知りたいところだな
全員に「二度と頼まん」と思われても一度目の客を捕まえ続ければいいというのは
ネットが無い時代までの商法だ 今は情報の拡散でその一度目が防がれる
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:17 返信する
- けど外人が着たらイケてるんだろう?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:20 返信する
-
>>203
外注して露出してんのは自己愛だろ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:21 返信する
- コスプレなんかくだらねえしやめちまえよ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:21 返信する
- そもそもコスプレ衣装の製作を商業的に行う事は違法じゃなかったっけ?
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:22 返信する
-
オリジナルメイド衣装は作ったことある
Boo-Cosは腕良かったよ
価格は生地によるけど
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:22 返信する
-
10万でやってくれと依頼したわけじゃなくて業者が10万で出来ると言ったわけだろ?
10万ならこんなもんていう謎の擁護しとるやつ何なの?
見積もりだしたのもクォリティ決めたのも業者やんけ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:25 返信する
-
>>23
関係者乙
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:25 返信する
- フリマアプリとかで素人に頼んだほうがよかったんじゃね?
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:26 返信する
-
>>23
お前物作りしたことないだろ?
一般ユーザー相手だと3DCADの様な完璧な設計図が送られてくる方が稀
完璧じゃなくても送られてきた資料で立体化させるのが製作者の仕事
本当に無理なら資料追加も含めて依頼者に連絡、これが常識
お前は技量が無いのを棚に上げて逆切れしてるだけ
そもそもこれ安っぽいとか以前にデザインや色も違うよね?
その点どう説明すんのよ?
最低限の仕事もできてない、納期も守れない
作り手としては最低のゴミだわな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:26 返信する
-
>>207
それは思い込みに過ぎないしなぁ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:28 返信する
-
まさかと思うけど採寸もせずにネットで外注したの?
自分で作れよ
10万もかけていいなら2〜3万のミシン一つでかなり良い物が作れるわ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:30 返信する
-
10万でこれが妥当っれ言ってる奴まじか
あと自作しないからって叩いてる奴はなんなの
自作して着ても自己満足、オーダーして着ても自己満足だろ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:30 返信する
-
価格は生地と人件費だからね
こだわりがあるなら、直しが際限なくできる所で作るのが良い
特殊な衣装の場合で一番重要なのは、厚手の生地やウレタンが扱える所を探す事かな
フルオーダーは結構難しいんだよw
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:33 返信する
-
これを作ったとして、相手に送りつける根性がすごいわ
俺なら恥ずかしくて無理
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:35 返信する
-
既製品ならいいけど
フルオーダーを通販ってのはナシだわ
私だったら注文する時も受け取るときも店に行って念入りに確認する
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:36 返信する
-
>>217
大量生産の出来合いの物と完全に一から仕立てなきゃいけないオーダーメイドを一緒にしてね
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:36 返信する
-
グルーポン バードカフェ おせち事件を思い出した。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:36 返信する
-
>>215
>>202
思ってるだけだしな
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:37 返信する
- だからTGS行かない←は?ゲーム好きじゃねぇのに何しに行こうとしてたの?
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:37 返信する
-
>>211
だから最初から、この業者が10万でイメージしてたのはこの程度(担当者によってはもうちょい上振れ)で
打ち合わせの段階から互いの青写真に齟齬があったという話でしょ
その時に業者側からも具体的な資料提示していて、明らかに生地がレベルダウンしてるとかなら駄目だけど。
どちらが悪いっつーか、予算不足と能力不足の落とし所って感じの出来だ。
タイツだけは流石にもっと何とかなると思うけどw
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:40 返信する
-
このキャラの衣装ってなんだろ、puレザー?パテント?それか本革か、なんにしろ10万じゃきついだろうなー
てか最近のレイヤーって衣装作れる人かなり減ったよね。グラドル崩れはほっといて趣味でレイヤーやってる人もフルオーダーで済ませちゃってるもんな。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:40 返信する
-
で、資料と同じ色にするには追加で何万払えばいいの?
なにが「10万ならこんなもん」だよw
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:40 返信する
-
これは注文した奴の不手際だろ
年寄りにアニメの衣装作らせる方が間違ってるわ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:40 返信する
-
※221
日本語で
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:42 返信する
-
まず着る当人の画像よこせよw
素材が良くなきゃな?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:42 返信する
-
※227
当事者じゃないからアホなこと言ってるんだろうな
色の時点でおかしいのがわからないらしい
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:43 返信する
-
ざまあとしか言いようが無い
自分で衣装も作らない寄生虫カスプレイヤーはこういう業者のカモになっていて下さい^^
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:43 返信する
-
当人当人言ってるアホはなんなの
相当頭悪いやろ?
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:44 返信する
- 自作レイヤーが得意気になっててほんと気持ち悪い 害悪だわ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:45 返信する
-
>>229
既製品は大量生産だから安くできる
一品もののフルオーダーをその値段と比べてないかって話
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:45 返信する
-
自分で10万かけて作れば、材料費+タダ働きで"実質10万以上"の出来になる
ところが業者に頼むと、利益と人件費の中抜きによって10万では"実質2〜3万"の出来にしかならず
業者で"実質10万"の出来を期待するなら30万払わなければならない。
その辺を念頭において、これが2〜3万の衣装だと考えると実に妥当だろ。
こういう所はもっとシンプルな衣装じゃないと無理だよ。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:47 返信する
-
>>228
老舗(笑)のコスプレ衣装の専門店だぞ?文盲か?
フルオーダーの時点でどんな依頼が来てもおかしくない
作れないなら断ればいいだけ、ゴミを送りつけるのはおかしい
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:48 返信する
-
※236
じゃあもっと高い値段を提示しないとね?
10万で出きると言ったのは業者なのになにいってんだ
人件費とか以前の問題なんだよ
まじでアホしかいねーな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:49 返信する
-
1枚目の画像を送り付けたんだとしたらナメ過ぎだろ
せめて設定画か自分でデザイン画描くくらいしないと
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:49 返信する
- これは可哀想に
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:49 返信する
-
>>238
10万で出来る(クオリティが高いとは言ってない)って話だろ
お前がアホすぎて周りの話に追いついてないだけやで
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:50 返信する
- ここには配色が全く違っても怒らない仏様しかいないらしいなwww
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:51 返信する
-
とりあえず無料弁護士相談とか言って話きいてみてもいいかもねぇ
で、行けそうってのなら弁護士に10万渡す気で屑コス屋潰す感じで
いいんでないの
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:51 返信する
-
※241
そんなんでは通用しないんだよ
馬鹿だろお前
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:52 返信する
-
知ったかぶってるアホがたくさん居るが、このクオリティならオーダーメイドでも2〜3万が相場
嘘だと思うならコスプレ オーダーメイドでググって出てくる店を見てみな
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:53 返信する
-
>>241
色違う、デザイン違う、納期守れない
これでできてると言える神経が理解できない
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:54 返信する
-
記事がイマイチとか細部のクオリティとかは予算の都合だけど
納期遅れだの進捗確認無視だの色間違いだのとかは値段上げたら解決すんの?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:54 返信する
-
>>245
セミオーダーとフルオーダーの違いが分からない奴が
知ったかぶりという言葉を口にするのも相当だぞ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:55 返信する
-
>>241
この修理なら10万あればできますね。
後日、人件費考えたら2〜3万円分しか修理できませんでした〜。
アホにわかりやすく例えるとこういうことやで。
これが社会で通用すると思ってる?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:56 返信する
-
>>248
フルオーダーで3万前後なんだよなぁ…
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:56 返信する
-
コスプレイヤーなら自分で衣装作れよ。
できないならコスプレなんかしなけりゃいいだろ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:58 返信する
-
>>251
なんでそうなるんだよwww
オタレイヤーの常識を押し付けんなよ気持ち悪い
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:58 返信する
-
>>251
キャラになりきって遊ぶのが楽しいんだから別に既成品でもいいだろ
小学生がライダーベルトで遊んでるようなもんだ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:58 返信する
-
>>249
クラシアンとか出張修理なんて、それこそ中抜き5割だから例え悪くないか?
10万分のパーツ代かかるなら最初から20万請求してるよ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:00 返信する
-
>>250
ほう、2,3万で設計からやるフルオーダーか
具体的に挙げてみ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:00 返信する
-
>>249
横だけど
理不尽 修理 でググってみ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:00 返信する
- 帽子というか小物は相談したほうがいい
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:01 返信する
-
>>253
じゃあ既製品で遊んでろよ
オーダーメイドとかすんなや
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:02 返信する
-
>>254
いやだからはじめから人件費などを含めたきちんとした衣装をつくれる金額を請求しろってことだろ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:02 返信する
-
>>249
まず236を理解できてない例えだな、アホなんだから慌てずゆっくり咀嚼するんだぞ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:03 返信する
-
>>255
この流れで店名を挙げるのは失礼だが 「ぱるふぇ」見てみな
店の名誉のために断っておくが、この10万のゴミと同じクオリティという意味ではない
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:05 返信する
-
10万の特注だと小学生の学芸会で着るドンキレベルになるのは当たり前だし
それを分かってて発注しただろうに
小学生の学芸会で着る分には問題無いのでは?
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:06 返信する
-
>>259
毎回20〜30万の請求してたら人が来ないからだろ
10万なんてこんなもん、のフレーズに脊髄反射で噛みついてる奴いるけど
だからその程度の安かろう悪かろうよ会社っていう意味であって
擁護してる訳じゃないんだよなあ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:06 返信する
-
>>261
残念だが何を上げても意味ないぞ
マックのメニュー見てみ?ボリュームあるやろ ってのと変わらんから
え?看板と同じ娘なんですか!? ってのと変わらんから
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:07 返信する
-
にしてもくそダサい出来だな
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:07 返信する
-
>>263
人がこないから騙すのかw
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:08 返信する
- いいじゃん、記念にマネキンでも買って着せとけよ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:09 返信する
-
業者っぽいのがうだうだ言っているが、できないのなら注文を断れば良いだけのこと
商売なめすぎ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:09 返信する
-
>>23
@justice777999さんチィーッスw
馬鹿の一つ覚えみたいにクレーマークレーマーうっせーぞ
きめぇんだよオメー
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:10 返信する
- 1000円出して芸能人のような髪型にして下さいと雑誌の切り抜き持ってくようなものだね
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:10 返信する
-
>>264
残念ながらいくらコレジャナイの業者でも3万で色合わせるぐらいはする
10万で色すら合わせないのが当たり前とか知ったかにも程がある
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:10 返信する
-
>>252
いやオタクの人でもその辺は寛容的な方は多いと思うけどなぁ
作るのが楽しいのと同時に大変なことも身に染みてるからね
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:11 返信する
-
コスイベでもないのに衣装が無いから不参加ってのはどうかと思うんだが。
無いなら無いなりの楽しみ方はできんのか?
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:11 返信する
-
10万だからこんなもんじゃなくてさ
まず物が違うんですけど?
みなさんお目目ついてますか?
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:12 返信する
-
DIYで原価数万ならもっとうまく出来るわ
そこへ利益のせて10万であること自体には誰も文句言ってない
10万分の仕事には見えないってだけだ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:12 返信する
- 伏せ字にする必要無いだろ、クソみたいな会社や業者は潰れるまで叩けよ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:13 返信する
-
>>271
は?何言ってんだこいつ
色も合わせないのが当たり前とか言ってるのお前だけじゃん
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:13 返信する
-
さすがに中国人業者でも色は合わせるわな
擁護してるやつ中国人以下やぞ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:14 返信する
-
クオリティーは高いとは言えない
がしかし元のデザインが洋服の仕立てとして解釈にこまるほどめちゃくちゃ
でも衣装屋も最低限の質感ぐらいは頑張る事はできるんだけどね
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:15 返信する
- センスない奴が必死にクレーマー扱いしてて草生える
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:15 返信する
-
>>265
タイツはどうしてもダサくなるよな
でもタイツタイプじゃないともうちょい掛かるんじゃないの?
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:15 返信する
-
まあ普段はもうちょいマシな仕事する業者なんだろう
だからTGSで注文が殺到して納期遅れた上にこんなゴミを送ってきた、と
これなら3万クラスの中華業者のがまだマシなレベル
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:16 返信する
-
納期守れてない時点でクソなのにその業者を擁護してる奴ww
この業者もよっぽど仕事なかったんやろなw
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:16 返信する
-
>>278
中国ナメすぎ
あいつらは真逆の色もありえる
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:16 返信する
-
私の経験則からいえば、メインの衣装はコスプレ屋じゃなくて、ササキやオリンストーン等のレオタード屋に発注掛けた方が良いと思う
結構安く、しかも着心地の良いものに仕上げてくれるよ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:17 返信する
-
>>283
逆だろ、スケジュール押してなきゃそんな事は起こらん
仮にも老舗らしいしバイト一杯抱えて訳分からん事になってそう
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:18 返信する
-
擁護してる奴らは何も知らずに逆張りしてみただけだろ?
この程度のはフルオーダーでも3万か、高くても5万
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:18 返信する
-
>>285
それはある、コスプレ業者ってだけで嫌な予感しかしない
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:19 返信する
-
>>283
納期なんて遅れて当たり前なんやで
営業が悪いんやで
あと企画会議
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:19 返信する
-
タイツよりワンピースの白いところが気になるわ
せめてここもベージュだろ、構造をこの方向で解決するなら
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:20 返信する
-
母親がつくる幼稚園のお遊戯会用の衣装だって、もうちょっと凝るだろw
しかも10万ってwww
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:21 返信する
-
>>286
できるかできないかわからん仕事をなんでもかんでも取ってるんやろな
今回のオーダーは断るべきだったね
技術も足りてない
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:21 返信する
-
>>283
個人代行とか拘りすぎて納期過ぎる人もいるし、きちんと連絡さえあって納得いく出来なら
それ自体は別に問題ない
最終的にドリフのコント衣装みたいの送ってきたのが全て
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:22 返信する
-
>>292
10万って言えば引くと思ったのかもしれない
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:23 返信する
-
でもお前ら
最近のゲームも発売延期してクソみたいな物を出してからアップデートで茶を濁すじゃん
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:24 返信する
- 制作過程を定期的に画像で送る業者があれば人気が出そうだな
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:24 返信する
-
>>294
この値段自体はオーダーメイドとして全くおかしくないので普通に受けたんだと思うぞ
出来上がったブツがアレなだけで
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:25 返信する
-
でもスタイルばっちりでキュートか美人の人が着たところを見てみたい
プラス補正かかるかもw
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:26 返信する
-
>>296
それがふつうなんじゃ・・・
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:27 返信する
-
>>264
君ちょっと恥ずかしいからもうやめとき
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:28 返信する
-
業者もピンキリだがマシなとこで10万払えば
多分胸のとこも立体的に仕上げたやつ作ってくれると思う
それを会場で着ていいのかどうかは知らんがw
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:30 返信する
- 依頼主は争うみたいだし、JINは責任もって今回の件最後まで記事にしろよ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:31 返信する
- でもこの元デザインを考慮したら衣装オーダーする事じたいおっかないよ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:31 返信する
-
>>301
胸の部分ひどすぎるよなw
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:33 返信する
- むしろこれ着て行くべき
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:34 返信する
-
あんなの別にそんな謎構造ではないけどなあ・・・基本は往年のボディコンスーツだぜ
肩と胸周りが開いたやつ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:34 返信する
- これからは元デザインがモードとして成立している物を選ぶのが無難だね
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:35 返信する
- コスミントさん売名成功おめでとうございます!
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:35 返信する
- どれだけ悲惨か、実際に着てみてほしいなw
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:38 返信する
-
この20年でアニメやゲームのキャラデザはどんどん過激化して
コスプレ業者の技術もそれについていくために当然上がってる
10万取るならほとんどの業者がこの程度の構造は完全再現してくるよ
再現できない要素があるとすれば本人の胸のサイズだ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:39 返信する
- こいつの満足いく10万衣装ってのを見てみたい。どんなん来てもそう言う言い訳できるようにしてて思ったより酷いのきたからシメタ!って思ってるんやろ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:40 返信する
-
>>306
再現するにあたって
あの胸のギザギザで胸部から背中までの保持がはたして可能なのか?
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:42 返信する
-
※311
お前の性格ひねくれすぎワロタww
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:44 返信する
-
オーダーの時点で無理って返すべきだったな。
まぁどっちもどっち案件にみえるわ。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:49 返信する
- TGSってコスプレイベントだったのね
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:56 返信する
-
>>296
Boo-Cosさんはそれしてくれますよ
生地のサンプルを送ってくれて、画像どころか薄い綿生地の仮縫いで確認できるし、本仮縫いも送ってくれるし、いくらでも直しが利く
ドレスのような仮縫い衣装だと、大きくて軽いダンボールが届きます
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:59 返信する
-
老舗とか関係ねえよ、結果がすべて
老舗だろうが食中毒おこしたら許されないのと一緒
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:59 返信する
-
一点物オーダーでこんな複雑な衣装を10万程度で望めるクオリティを勘違いしてるな
受ける側も問題だが頼む側もちっとは考えろよ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:59 返信する
-
ゴキブリコメ野郎働けよww
毎回うるせーんだよ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:00 返信する
-
外人の「オーバーウォッチ」ハンゾウのコスプレイヤーは足甲を再現するにあたって
アルミホイルを巻くという荒業と奇行でとッ捕まったがな
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:03 返信する
-
>>312
安いバニースーツのように透明ワイヤーで吊るとか
風紀上問題あるならこの方式でもいいけど、それにしても肌色に見えてほしい部分に白は無神経に感じる
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:03 返信する
- コスプレって自作するもんちゃうの?
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:06 返信する
-
>>321
白い部分は解釈が酷いよな
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:08 返信する
-
>>322
経済力と制作の情熱を天秤にかけて経済力が勝ればオーダーするだろ?
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:09 返信する
-
※322
だとしたらなんで老舗コスプレオーダーショップがあるんですかね
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:11 返信する
-
とりあえず着て撮影してくれ
意外と悪くないかもしれんw
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:12 返信する
-
>>17
1万でもないわ。
この程度でいいなら俺でも作れる。
※煽りでもなんでもなく、裁断から1着作ったことあるのでその気になれば作れる。
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:12 返信する
-
コスプレイヤー全員が全部自作してると思ってんの?馬鹿か???????
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:16 返信する
-
>>322
人それぞれじゃ?
私としては、餅は餅屋
プロを使うのが楽でいい
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:21 返信する
- 5kで作れそう
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:24 返信する
-
店の対応は問題だがキャラクターの込み入った衣装を
依頼者の為だけに設計し制作したと考えれば10万は格安な位に思うし
仕上がった品も値段相応に感じるけどな
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:25 返信する
- 某とか言ってる時点で創作
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:29 返信する
-
※332
ちゃんと店名出してるぞw
まぁ創作と思いたい出来だな
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:36 返信する
- 派手な股引と派手なランニングシャツで笑うw
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:38 返信する
- そもそもこの店納期守ってない時点で言い訳できる立場じゃないだろ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:40 返信する
- Tシャツは5000円くらいで買えそうだな
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:41 返信する
-
この既存のシャツやズボンにプリントしたもんが10万かwwwwww
ヤフオクで5000円で売られてそう
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:41 返信する
-
>>273
業者は悪徳だけど、流石に意味がわからんよな
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:43 返信する
-
>>224
どうやら知り合いのコスと合わせやろうとしてたみたいね。
まぁ、それ自体はいいんでないのどうせ一般チケだろうし
それを無駄にするのも本人の自由だもん
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:44 返信する
- とても素敵です
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:44 返信する
-
※337
入札なし
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:45 返信する
-
詐欺にはならないと思われる
ちゃんと調べずに依頼した浅はかさを悔いるべきだろうな
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:45 返信する
-
>>311
お前はひねくれる前にまず文脈を読もうなw
そんなんだからボッチなんだぞw
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:49 返信する
-
タイツて、田舎のじいちゃんが愛用してる
ラクダの股引じゃねえか。これは酷い。
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:55 返信する
-
>>123
写真見たけどこの人バインバインだゾ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:57 返信する
-
こんなもんだろ、縫製はきちんとしてそうだし
生地は安っぽいところがコスプレっぽい
高い生地使ったらこの値段じゃ出来ないからな
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:58 返信する
-
ドレスをオーダーするのにたった10万円っていう感覚がすでにわからん
やっぱりオタクって服に関して金銭感覚おかしい
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:59 返信する
-
ゲームの絵送るより型紙化した資料送らんとダメでは
悪徳じゃどうもこうもねえが
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:00 返信する
-
>>344
笑ったわ
どっかで見たことあると思ったら
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:01 返信する
- 知人の印刷屋が同人誌はクレームばかり多く全く儲からないと言ってたけど、本当だな
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:01 返信する
- 小学生が作ったような安っぽい帽子やね
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:02 返信する
-
今は業者にオーダーしました!なんておおっぴらに言えるのか。
自作以外馬鹿にされる風潮あったのに随分と変わったもんだな
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:02 返信する
-
こいつの他のツイで、100均でハロウィンコス用のとんがり帽子に2万円ぐらいしそうとか皮肉のつもりで書いてる
完全にモノの値段が分かってない奴だ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:05 返信する
-
オタって、ギリギリまで安物買いしようとするくせに、ちょっとでも気に入らないと速
糞
ゴミ
死ね
だよね
ちょっと気にいると神とかいう癖に
いい加減に安物買いやめたらいいのに
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:06 返信する
- 衣装云々以前にこの人、フォトショしてもブスってちょっとヤバい…
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:11 返信する
- 自分で衣装作れないのにコスプレイヤーってなれるんだな
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:13 返信する
-
対応がクソかもしれないけど、パーティーグッズやギャググッズとしてコスプレ衣装を作ってる業者さんにガチ衣装を作ってくれると勘違いしてオーダーしてクオリティが低いとクレームつけてるだけじゃない?
そもそも届くまでのやり取りからして怪しさMAXだしキャンセルしておくべきだったね。
どんな資料を送ったのか知らないけど、相手がどんな体型かも分からないのにたった10万でキャラと同じような衣装を作ってもらえると思い込んでたやつがバカだとしか思えない…
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:15 返信する
-
店がクソなのは前提として客もクソだろ
普通事細かな指示書送って素材から確認相談して決めるし1からのフルオーダーで10万はおもちゃしかできないのアホでもわかるだろ
スーツなんかは採寸して元からある形デザインに生地合わせるだけだからいわば手間賃と生地代だけだからな
もしかしてこのアホ客はこんなアニメ絵一枚送ってこの通りになると思ったのか?笑
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:15 返信する
- コスプレしない、興味が無い奴が自作しないことを批判している滑稽さ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:15 返信する
-
※356
馬鹿でも考えたらわかるだろ?なれるに決まってるだろ
オタクレイヤーの間では自作じゃない物は見下してるんだね〜性格ワルッ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:16 返信する
-
手間暇考えたら価格は安い、対応とクオリティは低い
人を雇ったら一人1日2万円はみないといけないしな
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:16 返信する
-
一気に業者擁護コメントきたな
社員起きてきたか?(笑)
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:17 返信する
-
自作か自作じゃないかなんてどうでもいいのに
レイヤーはきめぇな
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:18 返信する
-
コスプレ衣装のことはよくわからんけど、10万ならこんなもんちゃうの?
いや別に業者を擁護するわけじゃなく、そんな値段で受けるほうが悪いんだが。
量産するわけでもないオーダーメイドの一点物。
人が一日働けば二万はするし、一日では完成しそうにない上に、元の質感を出そうとすれば素材も高そう。
これ数十万の案件でしょ。
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:18 返信する
-
自分で作らないでレイヤー名乗るのかぁ
まあ10万の出来じゃないとはおもうが実際に納期等コスミ○トの言い分も聞いてみないとわからんな
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:19 返信する
-
料金は妥当かと思うが,問題はデザインセンスだと思うなw
あとjpeg画像送ったなら色味違っても仕方が無いかも
icc付きpdfで送るかでもしないと
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:20 返信する
-
※364
じゃあその数十万を提示しないといけないのでは?w
お前らめちゃくちゃだな言ってる事がさ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:20 返信する
-
>>363
このコメ欄を見る限りレイヤーじゃない人の方がそこに拘っているように見えるが…
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:20 返信する
-
服に詳しい人間が1からほったらかしでオーダーしたことに対する見解書いたら業者扱いか・・・・
オタクってガイジしかいねーな
常識がないわ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:21 返信する
-
>>366
色味とかそういうレベルじゃないんだけど
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:21 返信する
-
※367
横だがお前アスペルガーすぎない?
アスペルガーって自分に都合のいいところだけ抜粋して謎理論ぶつけてくるよな
十万で請け負った業者も悪いがって書いてるやん文盲
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:21 返信する
-
自作か自作じゃないかはどうでもいいけど、
むしろレイヤーでもなんでもないから知らなかったわ
いまどきのレイヤーって、ただ着るだけなんだな
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:22 返信する
-
>>368
例えば?
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:22 返信する
-
>>367
だからそう書いたろ?
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:23 返信する
-
生地さえ揃えば2日で作れるだろ
何をめんどくさがってるんだ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:26 返信する
-
写真見たら
ドンキホーテで数千円で売ってるレベルだった・・
これは酷い・・
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:27 返信する
- 確認しないで10万払って低クオリティなら仕方がないな
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:28 返信する
-
既製服とオーダー品の基礎理解してないガイジ多いな
オタクって常識ないし仕方ないか
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:28 返信する
- なぜ依頼主が業者の人件費を考慮した完成品を予想しなくてはいけないのか(笑)
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:30 返信する
-
※379
ガイジかな?
ソシャゲの一枚絵みたいなのポーンって渡してそれでそのまんまくると思うの??笑
服の知識ゼロだね
サスガイジ(⌒▽⌒)
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:32 返信する
-
※364
>コスプレ衣装のことはよくわからんけど、10万ならこんなもんちゃうの?
じゃあ書くなよ
10万ならこんなもんって書いてる奴のほとんどがなにもわかってない
こんなん2万レベルやぞ ヤフオクに出してみろ1円スタートで出したとして5000円いかんぞ
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:32 返信する
- この店の品質も対応もクソなのは確かだな。店名変えられたらわからなくなるから、よく、オーダーする人は住所とかもチェクしとけ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:33 返信する
-
こだわりがあるなら自分で作れ。
作れないならきちんと現地でオーダーメイド。
できるまで何回も足しげく通えよ。
衣装着て私をみてーだけしたいとか、キャラ愛でも何でもない、ただのかまってちゃん。
普段注目されないから露出激しいの着て、今日だけは私はアイドル♪
いいえ、ただのオナペットです。
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:34 返信する
-
こりゃヒデェ(笑)
ないわー
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:35 返信する
- タイツの色違うしどうにかならんのか
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:36 返信する
-
※381
物事の基本分かってなさ過ぎるな
君小学生やろ
登校の時間過ぎてるよ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:36 返信する
-
>>381
在庫品とオーダーを一緒にする馬鹿発見
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:37 返信する
-
>>380
あのな、プロやったらそのキャラの画像ぐらい自分で調べて出来るだけ本物に近づけるわボケ お前は検索もできないガイジか?
納期おくれるわで業者にやる気がないのは明白やろ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:39 返信する
-
>>381
これは酷い(笑)
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:41 返信する
-
>>381
おっちゃんはオークションのくだり
好きやで
値段がつかないことは間違ってないと思うで
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:41 返信する
-
なんだか知らんけどこれ着てコスプレできるとこ行ったら大人気じゃん
コスプレの本来の目的が叶って良かったな
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:42 返信する
-
>>388
予算にゼロひとつ増やして出直してこい
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:44 返信する
-
装飾したステテコじゃねーか
でも出来上がりがひどいだけでオーダー服なら法外な値段でもないだろ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:45 返信する
- 君ら10万払ってこれが送られてきたとしてイベントに着て行く?
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:45 返信する
-
フルオーダーで10万ならこんなもんじゃね?
素材とパターンはしょぼいけど縫製はちゃんとしてる
この人の理想的なものを仕上げるなら最低でも50万以上とけっこうな時間は必要そうだけど
あと製作者と小まめなやり取りとか
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:46 返信する
-
>>60
この程度の事で「世の中」なんて言葉持ち出すなよ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:48 返信する
- 服に詳しいって人いるけど、生地代算出してみてよ
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:48 返信する
-
わろたwこんなんみたら頑張って作ったなーだなw
とてもプロに頼んだとは思わんwしかも10万ww
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:49 返信する
-
色が適当なのは予算と関係ないだろ
何がこんなもんだ
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:50 返信する
- 10万程度でどれだけの質期待してたんだよ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:51 返信する
-
版権物のコスプレ衣装制作代行って
最初から違法じゃねーか?
同人の枠に入るように皆自分で作ってたから
何で自分で作らないのかと言われてるんだと思ふ
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:51 返信する
- そもそも外注はどうかと
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:51 返信する
- 10万でこれが妥当なら、本物に近づけようと思ったら100万出さないといけないのかwww
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:53 返信する
-
着物なんてレンタルだけでも2〜30万すんのに
考え甘いだろw
つかイラスト見て思ったけど・・
普通に10万じゃ無理だろコレwww
普通に60万クラスじゃね?
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:55 返信する
-
ここの業者に60万払ったとしてもできるわけねーだろ?
技術がないんだからさ。
何十万払ってもステテコだよwww
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:55 返信する
-
一点もの甘く見すぎだろw
1万円程度で売ってるフィギュアなんかをもし一点モノ発注したら
100万軽く超えるだろww
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:56 返信する
- ねー 服の知識(笑)ある人 布代教えてよ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:58 返信する
-
>>406
フィギュアと服を一緒にして頭おかしいのかな?
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:59 返信する
-
帽子で力つきて途中からやる気無した感すげえwww
マジでこれに10万以上の価値あるって思ってる奴っているの?
そんな高級な生地使ってるようにも見えないってかズボン股引だろこれwww
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:01 返信する
-
※381
分かってないと書いちゃいかんの?
ここコスプレ速報かなんかだっけ?w
知らんけどって書いてるだけ良心的だろw
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:02 返信する
-
>>409
10万ならこんなもん って、感じる奴がいるらしい
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:02 返信する
-
10万ならこんなもんだろ
大量受注でもないんだから安い方。
裁縫勉強して自分で作った方がいいよ。
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:05 返信する
-
>>52
出来るか馬鹿w
頭悪すぎるわ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:06 返信する
-
まぁコスプレやるなら自分で作れって事だなw
「私はコスプレイヤーですが、衣装は外注してます!」
って・・・・恥晒してるだけに感じるけどなぁ〜
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:08 返信する
- こういうのって自分でつくるから意味があるんちゃう?
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:09 返信する
- 逆ギレババア殺せばいいじゃん
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:10 返信する
-
>>375
その生地選びがめんどいし、そもそも服の作り方わかんない人もたくさんいるぞ
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:12 返信する
-
的外れなコメントが多すぎてどうなってんだ
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:13 返信する
-
布代布代言ってる奴って服のこと一切知らなさすぎて話にならない
てか一般常識がなさ過ぎるな
宅配ピザとかにも噛み付いてそう
原価厨並のガイジ具合
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:13 返信する
- 一般常識 すまんワロタw
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:14 返信する
-
>>408
リアル馬鹿発見w
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:14 返信する
-
※419
じゃあ知らない人に教えてあげなよ!
ご自慢の知識でさ!
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:16 返信する
-
>>421
くやしいのぉw
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:19 返信する
-
ここの人たちは飯さえ食わしておけば
いくらでもタダ働きしてくれそうだなw
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:19 返信する
- ジョバンニなら一晩でやってくれるレベルwww
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:20 返信する
-
※420
おつむ大丈夫?
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:20 返信する
- ざまあw w w w w w w
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:20 返信する
-
>>423
リアル馬鹿のお前いくらで作れるの?
言えないだろw
悔しいのうw
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:21 返信する
-
※422
コメ欄に今まで散々書いてきてあげただろ
コメ欄読み直せやガイジ
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:22 返信する
-
>>423
オツム大丈夫?
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:22 返信する
- 逆に、よくわかってるレイヤーの方々としては、この衣装がきっちりイメージ通りに作られたとして、いくらが適正だと思うんだ?
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:23 返信する
- 泣き寝入りすんのかこれ?
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:24 返信する
- フィギュアオタまでわいてて草
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:26 返信する
-
※431
100万超えるらしいで
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:26 返信する
- 普通に契約不履行やん
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:29 返信する
- 30万ぐらい払ったとしても同じのしか送ってこないんだろうなこの業者
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:29 返信する
- 10万なら俺が請けて作ってやりたかった
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:35 返信する
- コスプレ趣味やめて普通のファッション楽しんだ方がいいと思いましたまる
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:38 返信する
- コスプレーヤーって自分で衣装も作るもんだと思ってた。
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:40 返信する
-
>>418
そろそろ始業時間ですから
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:42 返信する
- コスプレして注目してもらうために衣装代10万とかすさまじい趣味の世界やな
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:43 返信する
- コスプレの相場知らんけど2980円でドンキホーテに売ってそう
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:46 返信する
-
オーダー品なんて、技術のあるところでもリテークの1回や2回は当たり前に発生するから、余裕見て初回納品しなきゃいけないのに
納期守れてなかったのが全てに災いしてる
別に入金が遅かったわけでもなさそうだし
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:46 返信する
-
価格で重要なのは、布の面積と制作期間
例えば裏地を付ければ更に上がる
見積もりするなら、制作期間(人件費)、デザイン費、生地代
フルオーダーはある意味お店との戦いなので、価格以上の出来を求めるなら、詳細なデータを自分で起こして店に指示を出すべき
ネタの主はそこを怠ったのでは?
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:47 返信する
-
>>13
ワロタ。
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:48 返信する
-
コスプレイヤーは自分で衣装を作ってる物だと思ってた。
もしくはレンタル。
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:49 返信する
-
>>441
同人誌とかもそれなりのクオリティ+部数頼めばそれぐらい行くし
DVDBOXとか2つ3つ買えば余裕で10万超えるからオタ趣味として括ればそれほど大きい金額じゃない
10万で驚いてたらゲーム基板集めてる奴なんかどうすんだ
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:51 返信する
-
だいたい完成度高いレイヤーは自作
10万は痛い勉強料だったな
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:52 返信する
-
このキャラの衣装ググってみたらそんなに難しくないやんけ
なんでタンクトップにモモヒキになるかな…
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:53 返信する
-
リプで私は近所の裁縫できるおばちゃんに2000円で作ってもらったよとか送ってる奴もいるが
まんま絵師の報酬問題と一緒やん
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:55 返信する
-
>>449
身体にぴったりあうビスチェの方が難しいよ
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:56 返信する
-
この位の衣装を納期までに作れずこのクオリティはなぁ
値段はさておきこの老舗()は信用できないね
というか自分で作った方が早く安く良くできたなw
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:59 返信する
- 顔見てきたらどうでもよくなった
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 09:07 返信する
-
納期延ばしたのは馬鹿だったけど
とにかく全然違うんだから修正させろ
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 09:14 返信する
-
私「納期が遅れた〜ってところ二回同じの貼ってあるけど、大事なことなのでって事?
前もこの業者問題になってたよな
本人も言ってるが、よく調べなかったのも失敗だったね
乗り込んだ後、どうなったかもツイートするのかね
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 09:16 返信する
- 設計がちゃんと出来てないものを、アニメ絵数枚のみでつくらせたらこうなるやろ。ちゃんと細かく指示だしてないからしゃーないんちゃう?色合いとか素材とかは発注するときに指定してんのか?納期守ってないのは業者が悪いけど。
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 09:23 返信する
- まあ中身がよければこれでも大丈夫なんだけどね
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 09:28 返信する
-
コスミントがクソなのは昔から有名なんだけど
最近はそういう情報共有出来る場所が無いんだろうか…
あとフルオーダーで10万なら価格設定自体は普通だ。物と値段は合ってないけどフルオーダーの相場としての話だけならね
多分これ中華業者に丸投げ発注で済ましてるパターンやわ
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 09:31 返信する
-
あと書き忘れたから補足するけど
何処の業者でもフルオーダーなら生地の指定等の打ち合わせが必ずあるはずなんだけど
その辺りはどうだったんだろうね
発注者が解らず投げたのか…それとも最初から打ち合わせすらする気もなく勝手に外注に投げて納品すりゃいいやぐらいのもんだったのか
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 09:35 返信する
- ○スミント
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 09:58 返信する
-
これは訴訟もんだろ!
誠意ある対応しろよ、バカ業者
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 10:01 返信する
- レイヤーなら自分で作るべきだったな
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 10:08 返信する
- 事前に調べもしない無意識クレーマーと、とんでもない態度の業者が合体するととんでもない事になるのはよくわかった
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 10:13 返信する
- こういうの自前で作られなくなって久しいな
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 10:15 返信する
-
コスプレってキャラへの愛着とかそんなのでやるもんだと思ってた。
時々作業工程とかをアップしつつ小道具なんかもやってる人が居てるけど
そういう人が特殊過ぎるんですかね
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 10:16 返信する
-
自前で作る苦労を金で楽しようと思った結果がこれ
ほんとにキャラ好きなら自作すべきだったな
最近のレイヤーで自作とかいるんか?どうせほとんどが買って着てるだけやろ
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 10:16 返信する
-
イヤなら自作しろよ
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 10:19 返信する
- 洋裁やっているヤシに10マンわたして作らせたほうがマシ。
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 10:20 返信する
- チンドン屋の衣装にはいいんでないかい。
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 10:27 返信する
- コスプレイヤーの友だちに聞いたら「自分で衣装作らない奴はなんちゃってレイヤー」と言ってた
-
- 471 名前: 2016年09月09日 10:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 11:02 返信する
- お前らデブオタは囚人服のコスプレが似合うよね
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 11:03 返信する
-
>>74
お前の方が何百倍も恥ずかしいよ
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 11:06 返信する
-
>>60
衣装屋を舐め過ぎ
まっとうなコスプレ業者に10万で仕立てオーダーしたらかなりいいものができるから
衣装屋も価格破壊が進んでて中には25000円で仕立てるところだってあるけど
少なくともこんなドンキで売ってるようなゴミはでてこないよ
コスミントが悪質ぼったくり業者なだけ
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 11:06 返信する
-
>>74
常識が無い
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 11:09 返信する
-
正直このイラストだけ見せられても
衣装がどうなってるか理解しにくいから困るし
これくらい難易度高いやつでオーダーメイドする勇気が凄い
ちゃんとしたクオリティだとしたら10万円は安すぎる
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 11:09 返信する
- 老舗ってかただ古いだけの詐欺業者か
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 11:20 返信する
-
この程度の衣装で十分程度な容姿だろどうせ
イイじゃん身の丈にあってそうで
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 11:21 返信する
-
老舗とか歴史とかどうでも良いから、納期守れ。進捗を報告しろ。オーダーメイドなんだろ?
ただ「最悪九日で」と言ったのはマズかったな。そりゃ九日が納期になるよ、それw
あと「衣装は自作しろ」は綺麗事。理想論。衣装を作りたいが好き過ぎて自作では納得のクオリティに到達できない、だから大枚はたいてでも高品質なものを用意したい、そういう考えもあるんだよ。
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 11:21 返信する
-
自分で裁縫できるブスと裁縫はできないけど美人。
どちらが価値があるやろか。
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 11:23 返信する
- これはちょっとひどいを通り越してるな
-
- 482 名前: 2016年09月09日 11:23 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 11:25 返信する
-
>>476
それはあなたが相場に無知なだけよ
はっきり言ってこのコスミントが悪徳業者なだけ
これがコスミントじゃなくて
他の良心的な業者(夢工房さん とか Fairyさん )
だったら
10万円もだせば本物と寸分違わないものをつくってくれる
いや半額の5万でもいけたと思うわ
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 11:31 返信する
-
>>483
北朝鮮に行けば1万円くらいいでできるんじゃないか。
往復の交通ヒがかかるけど。
ビルマあたりも人件費が安くていいかも。
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 11:40 返信する
-
>>484
もしかして皮肉で言ってるのか?
夢工房さん も Fairyさん も日本の業者だが?
他のまっとうな日本のコスプレ業者なら3〜4万円も出せば
オーダーメイドで一式つくってくれる
もちろんクオリティも高い
日本の業者の相場から考えても コスミントの悪徳業者ぶりは異常だよ
これで10万円もとるなんてありえない
こんなゴミなら1万円だって高いぐらいだよ
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 11:44 返信する
- このクズクオリティで10万円は詐欺だわな
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 11:47 返信する
- 帽子の色にあんな紫色を使う時点で、アカンやつやんけ
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 11:50 返信する
-
>>485
えっと夢工房サマとFairy様もも日本の業者ということでしね。
キスミントが邪悪ということでしね。
教えてくれてありがとう。
俺が衣装をあつらえるとしたら自分で素材を集めてなじみの仕立て屋に頼む。
以前は仕立て治しとかしたいものは人件費の安い国に行ったときにそこで
やらせていたんだけど、今では洋裁ができる業者に知り合いがいるので便利だ。
昔とちがっていろいろな素材が簡単に入手できるからねえ、あとは縫製があれば
カッコウがつく。
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 11:51 返信する
-
むしろフルオーダー見積もり時点で格ゲーキャラの衣装10万って提示された時点で怪しいと察した方がいい。
しかもコスミントって
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 11:52 返信する
- サイズ聞いてこの程度のクオリティが良いと判断したんだろ
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 11:53 返信する
-
ナイン=ザ=ファントムの衣装でこれは無いわ
酷いクソクオリティだわ
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 11:59 返信する
-
業者名でググったら
「業者内では高い割に一番出来が悪いとの噂
フルオーダーで指定の色と違ったりすることが結構あるらしい
クレームをつけたらキチ呼ばわりされた人がいるとの事」
という評判があったわ
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 12:08 返信する
- コスプレイヤー(笑)なら自分で衣装作れやwww
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 12:09 返信する
-
>>493
コスプレイヤーの間でも自作派と購入派の血で血を洗う熾烈な戦いがあるそうだ
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 12:19 返信する
-
タイツの色がまったく異なる
マントの布の量が足りなさすぎ
あかんわこのクオリティは
詐欺だわ
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 12:20 返信する
- よかったよかった
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 12:22 返信する
- コスプレイヤーって裁縫スキル必須だと思ってたわ。
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 12:28 返信する
- なんでー?全然ちゃんと出来てるじゃん(コスプレ興味なし
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 12:33 返信する
-
>>494
気持ち悪いな どうでもいいのに
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 12:38 返信する
- 自分で造りゃ10万なんてかかんねーだろwwwww
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 12:42 返信する
-
>>500
1000時間くらいかかるかもしれないじゃん。
針に糸を通す術とかも覚えなくてはならないし。
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 12:46 返信する
- 横着しすぎだから糞業者にカモられる
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 12:48 返信する
- そもそもの生地の選択が学芸会の衣装
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 12:49 返信する
-
>>500
キミあったま悪そうやなー
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 12:58 返信する
-
これはないわ
アマチュアに10万で頼んだ方がもっとマシなの作ってくれそう
自分で作れよって言ってる奴は斜め上の意見だってわからんのか?w
そういう問題じゃないだろ馬鹿すぎて呆れるわ
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 13:01 返信する
- エレファントマンの衣装なら1万円くらいで作れるぞ、たぶん。
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 13:12 返信する
- オーダーメイド料金。
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 13:14 返信する
-
>>488
お前は格好悪いけどな。
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 13:18 返信する
- はぁ、これくらい当たり前では?10万程度のはした金ならこのクオリティでこの対応は仕方ないかと。嫌なら自分で作れよ
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 13:19 返信する
- きちんと作ってほしいなら50万くらいは出すのが当たり前、10万ぽっちでクオリティ求めるのは頭おかしい
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 13:24 返信する
- 二次元コスパのブランド コスパティオに頼めば良かったのに値段は20万程するけど、クオリティは半端ない
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 13:29 返信する
- どこだよこれ、チャイナ会社?
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 13:36 返信する
-
10万あれば俺のゴールドライタンの着ぐるみ譲ってやったのに
もったいね
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 13:43 返信する
- 10万も払うのに評判とか調べんのかいな
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 13:47 返信する
- ブスのコスプレを見なくて済んだってオチか
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 13:47 返信する
-
いやいや、私が作ったほうがまだ良いの作ってあげれるぞ
商売するレベルじゃないね
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 13:51 返信する
-
これは酷い、原価3千円もしないんじゃない?
近くの古着屋、布地専門店で似た素材300円くらいで売ってる。
おばあさんが作ってそう・・・
それにしても醜い・・・
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 13:59 返信する
-
これでも擁護する奴がいることに驚き
訴訟起こしても店側が不利だよ
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 14:12 返信する
-
出来ないなら出来ないと言えよ
出来ないやつに限って自信満々なんだよなぁ
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 14:37 返信する
- 実際、そのままの衣装が来てたとしてもTGSじゃ直接の肌見せはもう出来ないんだよなぁ
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 14:39 返信する
-
※519
ほんとこれ
なんなんだろうなw
-
- 522 名前: 2016年09月09日 14:45 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 15:04 返信する
- ドンマイケル
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 15:05 返信する
-
すぐこうしてネット上に拡散するのになんで対応間違える業者が多いんやろか
老舗やら大手やらましてや他の件でいえば上場企業まで・・・
-
- 525 名前: 2016年09月09日 15:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 15:09 返信する
-
話は違うけどコスプレイヤーってこんなレベルだったんだね…
もっと自分で作って作品大好きアピールするもんかと思ったけど
金出してそれ着てはいどうぞって感じだったのか
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 15:14 返信する
-
>>524
版権を虫した異邦なところだろ。
定式なんか痛ようしねえだろ。
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 15:16 返信する
-
ヘスティアなんか安くできそうだな。
紐だけなら5千円もあれば作れそう。
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 15:29 返信する
-
買ってきてるやつは
ラブホでレンタルレベルだ恥を知れ恥を
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 15:34 返信する
-
コスプレはもう卒業しなさいってことじゃないか
ゲームショーに行ったら誰かに刺されて
死んでたとか思えば安いもんや
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 15:55 返信する
-
>>510
値段は業者が10万で出来ると見積もった金額
そもそも金額以前に納期も守れずデザインも全く違うなんて所は商売してはだめだ
10万ぽっちと言うが同じぐらいの金額でオーダースーツが作れるし
デザイン画から仕上げてもらうダンス用ドレスだって12万ぐらいで出来る
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 15:59 返信する
-
※531
そんな事馬鹿に言っても無駄だから
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 16:06 返信する
-
こういうゴミみたいな業者はどんどん名前晒していけ
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 16:11 返信する
-
ここね、オーダーしたものを「どこの下請けに回すか」で運命が分かれるからね。
その時次第。
チャ○ットとか請け負ってる、本来もっと高額じゃなきゃ頼めない上手いところに行くこともあれば
普通の服はまあまあ縫えるけど特殊衣装は全然知らない、レオタード生地?縫ったことないって所の事もある
以上元同業者より
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 16:29 返信する
- 悪徳言われてて情弱のコメント1つないことに驚くよ
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 16:40 返信する
-
>>534
なるほどそういうのがあるから高くて遅いんだ
どこの国の素人に頼んでるか分からない訳ね
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 16:45 返信する
-
サイトの作製例見れば、この程度の物が届くって予想できそうなもんだけど・・・
たまに「何でそんな出来損ないの衣装着てるんだ?」って画像見かけるけど、
こういうところで作られてたんだな。
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 16:51 返信する
-
一週間で作ったわりには結構情報は入れ込んでる
コスプレって自分で作る事に意義があるんじゃないの?
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 17:23 返信する
-
FXで430万無くなってもこれで笑えるの?
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 17:35 返信する
-
作り直しの方向で話まとまったみたいだな
これがサンプルとして定着されるのを嫌ったか
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 18:44 返信する
-
>>540
やっとまともな対応したんだな
これだけ話が広がってしまったら今後の仕事にも響くだろうし
わたしが代表なら完璧に仕上げて納品し、お詫び状とともに全額返金する
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 19:48 返信する
-
>>538
オーダーする人もいるし、自分で作って着る人もいる、作るだけの人もいる(作ること自体が好きだとか、自分以外の人に着てもらいたいだとか)
一言にコスプレと行っても楽しみ方は色々だよ
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 19:54 返信する
- コスミントか、ちぃ覚えた
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 20:19 返信する
-
>消費生活センターに相談案件では。
物が届いてるし、クォリティーが低いだけだから無理。
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 20:26 返信する
- おのれキスミント
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 20:40 返信する
-
ミントか・・・オレも衣装頼んだら 模様を逆さまに貼り付ける
写真送ったのに違う形状で届く→直すなら追加費用よこせ。5万だ
小道具頼んだら 担当者が風邪で作成遅れます。→予定日から半年すぎて届いた。自分でも忘れてたわ!
だったな。値段も30万、40万近くてそれ。
他の店で作ってもらったらその6分の1の値段&ほぼ互角かそれ以上のクオリティ
&絶対模様とか間違えないし、良くするための提案もしてくれる
で感激して涙が出たわ。
コスプレキッズ達、店はよく選ぶんやで
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 23:14 返信する
-
素材にもよるがワンピの5万は非常に高いな。革のジャケットレベルやん。
オーダーメイドと言う部分で高くても仕方ない心理に水増ししてんのやろなぁ。1万レベルの出来やな。
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 23:40 返信する
- ブスが着るからねw
-
- 549 名前: 2016年09月10日 00:17 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 02:46 返信する
-
>>530
それを何で10万も支払った上で言われないとあかんのじゃ
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 02:52 返信する
- コスプレイヤーなら自分で作らなきゃ
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 03:18 返信する
- 実は従業員はその電話のおばちゃんだけで九日で作ったとか?
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 08:26 返信する
- 10万もしてこの出来映え‥‥、御愁傷様です
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:02 返信する
-
フルオーダーで10万は安いとか言ってるやつ多いが
こういう業者は受注は国内だが製造は中国に丸投げだぞ。
中国受注の3万で作れるフルオーダー衣装よりクオリティ低いから叩かれてんだよ。
あと、老人が多いから知らないのかもしれないけど、今の時代のレイヤーは自作レイヤー半分もいないぞ。
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:25 返信する
-
素人目で見ても酷いって判るよな
ハロウィンで着ていくのも憚れるレベル
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:34 返信する
-
※553
アホというか知ったかぶりが酷いなw
これ値段は言い値だろうけど、注文事態は特注な訳で、ワザワザ中国に下請け出したりしたらどれだけ時間がかかるんだって話w
ドンキなんかで売ってる品とは違うんだよ!w あれは最初からデザインが決まってるものを大量生産してるが、これはオーダーが有ってから作ってる訳w
文盲なの?w
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:48 返信する
-
最初はレイヤーに同情ぎみだったけど、途中から少し変わってきたw
確かに衣装屋はクズなんだけど、レイヤーは治まりがつかないっていうか、とにかく謝罪させようと納期やら意固地になって責め立ててるのがレイヤーの方も性格悪いのがハッキリ分かる。
だったらもっと早く発注しろよ!って話w 時期的に考えても他の人の衣装やらで混み合う時期なんだから、特注品は当然な訳。客だとはいえ自分勝手な振る舞いをしてるのが見える。
こういう嫌な客だから職人が手を抜いてボッタクったとも解釈出来る。
被害者とはいえ、このレイヤーも酷いクズなんだろうと思った。
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:48 返信する
-
※557
頭悪すぎわろたw
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:59 返信する
-
今は悪徳やると直ぐに拡散されるというのに
愚かな業者や
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:41 返信する
-
結局コレ作り直してくれることになったらしいぞ
ツイッター様様だな
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:50 返信する
- 一点物、オーダーがー厨多すぎだろ
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:52 返信する
-
批判してる奴が少数だし、どっちが頭おかしいのかは明白
通ぶって批判してる奴なんて特に滑稽
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:58 返信する
-
※560
当然だな
オーダーに応えてないんだから
オーダーに応えてこそ初めてオーダーメイド品と言えよう
ツイッターの正しい使い方だな
Kuso業者は断固潰すべき
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 15:25 返信する
- 何個かミントのおばちゃんが書き込んでるな。やめなさいよねそういうの
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 15:59 返信する
-
自作できない人はコスプレしちゃいかんのか
それ言い出したら何もできんぞ
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:06 返信する
- これ着たら全身タイツだろ
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:07 返信する
- 5万くれればこれよりいいの作ってやるよ
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:55 返信する
-
自作しないならコスプレイヤーじゃないとかもはや話関係ないだろwwww
10万って提示されて10万円出して、思っているよりも著しく低いクオリティのものが来て、納期も守らず糞対応されて一体かきこんでる人間の何人が黙っていられるんだか
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 19:50 返信する
-
ハロウィンにはこの程度でちょうどいいだろ。
1万でもいらねえけどな。
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 23:30 返信する
- タイツの肌色のとこ、おばちゃんの下着みたいだな。
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 23:35 返信する
- 前金制なら途中キャンセルしてもごねて返金しないかもな。このクオリティだと。
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 00:35 返信する
- TMAに頼むべきだったな
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 03:44 返信する
-
>>557
お前文脈読めないバカだろw
発注時期はかなり余裕もって発注してるんだから普通な余裕で間に合うんだぞw
金貰って2カ月放置したのは業者なんだがそこはいいの?
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 05:37 返信する
-
そもそもオーダーメイドで一件一件見積もり取ってんだから遅れそうなら事前にわかる。
完全に素人の仕事だわ
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 08:54 返信する
-
10万でこんな使い物にならない低クオリティなゴミゲットとかウケるwww
ババアが鼻ほじりながら適当に作ったんだろうなwwwwww
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 09:21 返信する
- ま〜ん(笑)
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 11:07 返信する
-
十万円も使ってこの出来では可哀想に思うが
逆に一点モノでそれなりの完成度を求めるのなら
十万円では明らかに予算不足だろう。
納期を守らなかった件は業者が悪いが
出来に関しては仕方ない部分もあるかと。
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 14:22 返信する
-
TMAはエグゼ神戸だったな
今はどうか知らんが
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 14:51 返信する
- 学園祭か何か?
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 15:03 返信する
-
納期を守れず、クオリティも低く、逆切れ対応するなど倒産レベル
タイツの部分は素人目にも違うだろって分かるから終わってるな
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 15:43 返信する
- 確かにショボいけど10万でオーダーメイドって安いし、どうにもならんような気がする。
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 19:00 返信する
-
ゲームとかのイベントで壇上に上がってるようなレイヤーさんは
確か自作だったような。容姿もかわいらしい方だったから
すげえなーと思ったとさ
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 22:57 返信する
-
>>1
これ着て
「老舗のコスプレ製作専門店の○○で10万で買いました!」
って言いまくろう。
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 02:25 返信する
-
>>23
それでも茶色のタイツが紫はありえんミスだろ
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 10:43 返信する
-
大変でも趣味の1つとして金やりくりして時間かけて悩みながら作ってるやつの方が多いが、衣装作らないレイヤーって何が楽しくてコスしてんの?
コス初心者の中高学生なら安い非公式の衣装とか買うのは解るけど……
カメコに私見られてる見られてるって股濡らしたいだけ?
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 11:26 返信する
- 社会人になると、時間を金で買うっていう選択肢がでてくんのさ。で、コスってのは目立ちたいからやるわけじゃない。目立ちたいからコスやるなんてのは少数派。ただそういう人たちの写真ばかりがネットにあがるから目立つだけ。普通のレイヤーは友達とジャンルを合わせて撮りあいをして楽しんだり、キャラになりきること自体を楽しんだりする。そこに衣装が自作か否かなんて関係ない。
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 13:26 返信する
-
こういうのってそもそも自作するんじゃないの?
どーせ、にわかレイヤーのカモぐらいにしか思われてねーよw
そもそもこんなもんに10万も払っちゃう時点で脳が逝かれてるw
女ってすぐアホなことに金つかっちゃうよなw
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 23:45 返信する
- コスプレなんて自分で作ってなんぼじゃないの?金だけ払って何文句言ってるんだこいつコス無いからゲームショウ行かないってのも頭おかしいしただのガキ?
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月13日 03:16 返信する
- ※1 同じコメントばっかりでお前おもんないわ
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月13日 10:07 返信する
-
>これ着て
>「老舗のコスプレ製作専門店の○○で10万で買いました!」
>って言いまくろう。
これはいいアイデアだね。
実行すればそのうちに悪徳会社が50万円払うからやめて下さいとなきついて
くるかも。
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月13日 12:29 返信する
-
>>585
その通り
たまに床がべちゃべちゃになってる理由はそれ
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月13日 14:09 返信する
-
>>591
ゴマンといるシトの中にはそういうのもあるかもな。
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月13日 14:15 返信する
- このレイヤーさんにナイン並みの乳があるかが問題
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月13日 17:15 返信する
-
叩いてるのは自作レイヤーがほとんどだなw
端からみれば自作か既製品かなんてどうでもいいんだけどそこを争うんだなw
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月13日 17:16 返信する
-
※593
ツイッターにあがってたけど爆乳やったけど
Fカップはあるだろな
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月13日 17:48 返信する
-
若い頃は自作以外認めない!って感じだったけど、年取ってからは自作もする、既製品も使う、オーダーもするで良いじゃんって感じになったw
自作以外認めない派は若い人が多いんじゃないかな?
こっちは苦労して作ってるのに楽してる!ってw
ただ、オーダーは業者と密に連絡取らないとこういうことになりかねないから怖いwww
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月13日 19:39 返信する
- これは俺も作れる
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月14日 08:13 返信する
- 「コスミント」最悪やな
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月14日 09:09 返信する
- 自作かどうかなんかどうでもいいわ
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月15日 10:44 返信する
-
>コスミントか、ちぃ覚えた
カスな店掴まされたってことだな。10万円はいい勉強代になっただろ。
納得がいくまで自作するか、これに懲りてコスプレから足を洗うことだな。
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月16日 07:22 返信する
-
結果報告きたな
作り直したやつ全然別物じゃねーかwww
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月16日 17:33 返信する
-
作り直したやつ見ると、前のは本当に酷いな。
ここまで話が大きくなったから対応してるけど、
最初はあの布切れで押し通す予定だったんだから怖い話だよ。
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月09日 14:53 返信する
- 後日談あれば追って欲しい
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月31日 08:39 返信する
-
池袋でやったブレイブルーのコスプレ大会にナインコスで参加して優勝
HNは高級な布、コメントは10万w
事情を知ってる大会の実況者2人と知らない開発者のやりとりが面白かったwww
開「ナインのコスプレすげぇ!高級な布?って何?( ´∀`)」
実1「そ、そこは触れないでください(^◇^;)」
実2「で、でも自分で書いてるし…いいのかな(^_^;)」
ちなみにこの人のスタイルがとても良くて、衣装すごく似合ってたよ
ブレイブルーのコスもしてちゃんとゲームも強いってのがすごい
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月09日 14:59 返信する
-
ウチの嫁の衣装はまだ来ないよw
半年以上かかってるが返金要求にも応じない。
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月12日 06:13 返信する
-
納期が過ぎてるんだったら無条件で契約不履行を行使して、代金の支払う義務なし、もう払ってる場合は返してもらえる
ゴネたら訴えろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。