
夢を持つことができない?2人に1人が「Yes」の職業とは…
全国の男女1,368名を対象に「夢を持てなくなった」人がどれほどいるのか調査をしてみることに。
■夢を持てなくなった20代 若者でも4割が将来を悲観か
全体では42.3%の人が「夢を持てなくなってしまった」と回答。注目したいのが、年代別の結果である。
年をとるにつれ、現実を見て夢を語らなくなる人が増えるのは傾向としてわかる。
だが、人生これからだという20代の若者でさえも約4割の人が夢など考えられないという。今から将来を悲観しているとは、心配になる調査結果である。
■20代前半で夢を諦めたワケ
「就職活動がうまくいかず、ギリギリで受かった事務職に。就職浪人をすれば親にも心配をかけるので、やりたい仕事を追いかけるのは諦めました」(20代女性)
「大学時代から音楽活動をしていて、プロを目指していました。だけど全然売れないし、お金は出ていくばかり。結婚を視野に入れている現実主義の彼女にブチ切れされ、定職探しをすることにしました」(20代男性)
以下、全文を読む
<この記事への反応>
夢があるやつ、夢が叶ってるやつは活き活きして羨ましいよ。ほんと
いったいどれだけ努力したら夢が叶うんだかw
現実は非情なり
金を稼げる夢じゃないとね。。
夢が叶ってないやつが大半だ、安心しろ
子供のころは何でもできると思ってた
自分が主人公なんだと
空だって飛べると思ってた

でも歳をとるにつれ見えてくるんだ
自分の価値が、限界が。
自分には才能なんかない、空は飛べないんだと。

(めんどくせえ中二病になってやがる)

![]() | PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01) 発売日:2016-11-10 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ペルソナ5 [PS4] 発売日:2016-09-15 メーカー:アトラス カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:39 返信する
- JINの夢は?友達100人?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:39 返信する
- マイナス思考な人が増えてる気がする
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:40 返信する
- 老害地獄でなにせぇっちゅうんじゃw
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:40 返信する
- JINの夢は握手会3人
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:41 返信する
-
親に迷惑かけてまでって....
最近の若者は親のペットかおもちゃにされてんのかよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:42 返信する
-
いいことやん
普通に生きることも大事だろ
あと現代の「夢」って、芸能界や声優やスポーツ選手とか
言ってしまえば確率の低いモノばっかりで競争率高すぎる職ばっかやん
だから、こういう結果になるんでしょ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:42 返信する
- はやく社畜になれ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:42 返信する
- 夢叶えてすまんな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:44 返信する
-
暗いネタ、記事を嬉々として作る、書く
やらハゲ、jin豚、はちま、バカッター、キモヲタ
ここら社会不適合者どもは根暗極まってんなwww
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:44 返信する
-
夢はないけど野望なら持ってる(信長立志伝
立志伝2はやくきてくれええええええええええええええええええええええええええええ
↑神ゲー
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:45 返信する
- 何のために生きてんの?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:46 返信する
- 資産家になりたい
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:46 返信する
- むしろ働きながら活動しやすい時代だしみんなそうしてるように見えるが違うんか
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:46 返信する
-
正社員になっても給料少ないし、かといって夢追い人になろうものなら
初期の段階から生きていくことすら不可能になる
翻って高齢者はどうだ?
時間も金も持っているけど、別に幸せそうではない、もはや使う精神がない
いまや日本は監獄みたいな国だよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:46 返信する
- 政治屋さん「奴隷が夢を見る必要はないでしょう」
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:47 返信する
- まぁこんな世の中だから下手に出ない方がええわな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:48 返信する
-
暗いネタ、記事を嬉々として作る、書く
やらハゲ、jin豚、はちま、バカッター、キモヲタ
ここら社会不適合者どもは根暗極まってんなwww
↑
抗日で支那好きのくせに支那に移住する勇気もない抗日ネットユーザーの溜まり場。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:50 返信する
-
>>5
当然の権利であるかのように親に迷惑を掛けまくってる奴も多いよ。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:50 返信する
-
俺って異端だったんやな
完全に真逆やわ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:51 返信する
-
だからこの腐れ糞ゴミ奴隷大国終わらせろって
早くアメリカさんよ併合してくれや
自分の私腹肥やすことしか頭になく、運転手付きが当たり前だと思っている。金銭感覚の麻痺した老害共には治めるの無理なんだって。こんな腐れきった国より、労働環境の整ったドイツに移住した方いいぞ。食い物や言葉が通じる以外のメリットがないものこの腐れ国
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:51 返信する
- フェイスレス司令に悪意を感じる
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:52 返信する
-
悲報でも何でもなく
大人としての考えになってるわけだから悲観と考える方がヤバイ気が…
そりゃ、学生が夢を持ててないなら悲報だが、社会人になって夢と現実しっかり考えてんだから良いことだろ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:52 返信する
-
6割は夢があるなら多い方じゃない
没落日本で夢を持てるだけ良いよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:52 返信する
-
はたらけ、はたらけ、はたらけぇーい。
人に迷惑かけるな、はたらけぇーい。
立派になりたきゃ、はたらけぇーい。
飯をくいたきゃ、はたらけぇーい。
貧乏人ども、はたらけぇーい。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:52 返信する
-
>
「大学時代から音楽活動をしていて、プロを目指していました。だけど全然売れないし、お金は出ていくばかり。結婚を視野に入れている現実主義の彼女にブチ切れされ、定職探しをすることにしました」(20代男性)
デター
彼女がいることを間接的に自慢する自虐封自慢
氏ねよ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:52 返信する
- 昔の夢を持ってた人の割合も知りたいな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:53 返信する
-
>>23
そう書いたほうがいいのにな。どうやら暗いほうにもっていきたいらしい
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:53 返信する
-
夢を叶えれる人間は、運命で最初から決められてる
無駄な夢を追う必要はない
運命に選ばれてない以上、現実に生きて虚しくくたばるしかない
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:54 返信する
- そんなん言い訳じゃ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:55 返信する
- 嫌なら日本から出ていけば
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:56 返信する
-
>>20
トランプが11月8日に大統領になれば日本強制自立で再軍備やで
そうなったら世界大戦やけどな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:57 返信する
- 人生一度きりか〜。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:57 返信する
- 夢なんて寝てる時に見れるだろ?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:57 返信する
-
夢が叶わないのはどの時代も変わらない
今の子は理想的人生観を植え付けられてから、地域貢献なりを見つけて、それなりの人生をおくるって発想ができない
-
- 35 名前: 2016年09月08日 23:57 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:59 返信する
-
自己責任論、自業自得って言うのが流行ってるけど
親の貧困は子供のせいではない
子供は国家の宝として税金で育てるべき
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:59 返信する
- 60代凄いなw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月08日 23:59 返信する
- 20代前半まで夢見てたのか?なげーなw
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:00 返信する
-
夢を見ずにはいられない時代ではある
ただネットで才能を見せつけられるし理想とのギャップで落ち込みもひどいだろう
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:00 返信する
-
余裕のなさ過ぎって問題だな
日本が異常に見えてくるよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:00 返信する
- 上が何もしない高給取りの腐れ団塊で詰まってるからな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:00 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:01 返信する
-
※34
普通に20%の人が夢を叶えてるというデータがあるんだけど
努力すればたいていなんとかなるけど、普通の人は毎日日記をつける程度の努力さえできないだけだよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:01 返信する
-
夢を実現するのも難しいご時世だけどそれを維持するのは更に難しいというね
まわりで夢叶えた人もみんな必死だよ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:02 返信する
-
スポーツマンとか、今ならユーチューバーとかなんかな?
そういうレベルの夢を20代で持ってるやつのが少数なのは当たり前でしょ
手が掛かってるレベルのやつ以外は夢見てる場合か
ただ、仕事しながらでも定年してからでも
その頃夢の延長として好きなこと続けてる奴はたくさんいるわけで
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:03 返信する
- 全部社会のせいにしようぜ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:04 返信する
-
だから大学で無駄な時間過ごしてるからだって!
手に職つけたいのなら早いほうが良いに決まってんじゃん。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:05 返信する
-
そもそも夢ってなんだよ・・・
そんなものあったことさえ無いぞ俺
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:05 返信する
- それでもいいけど他人の足は引っ張るなよ。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:05 返信する
-
最強の傭兵部隊を作りたい
細胞を通常の2倍強靭にする超人兵士を作りたい
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:05 返信する
-
まてまて
まだ全体の半数以上が夢もってるやん。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:06 返信する
- 公務員を底辺馬鹿の受け皿に戻せばいいんよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:07 返信する
-
口内炎を直したい
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:07 返信する
-
少ねー
8割くらいだろ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:07 返信する
-
夢を追う→晩婚化→少子化 という流れがあったと思う。
それはともかく、30代以降で夢を諦める人が多いみたいな話は妥当だよね。
基本的に3、40代であっても学校に入って勉強できるようにすべきだと思う。
高齢だから医学部入学拒否とかああいうのはいけない。
学生が医者にならなくてもいいわけだし、医者が増えても一般人は困らない。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:09 返信する
-
小日本よ くたばれ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:09 返信する
-
生涯学習の精神は大事だと思うんでね。
なにかしら成長できることが大事みたいな感じ。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:09 返信する
- 夢叶って映画作っとるわい、次の夢を目指す
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:10 返信する
-
夢を叶えるという事は努力をしなくちゃいけないという事
努力なんてめんどくせーよハゲ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:10 返信する
-
親に迷惑を掛けてまで叶えたくない
ゆとりは周りの人や世の中に迷惑を掛けてる事に気づかないのに、親に迷惑を掛けたくないって言う自覚自体先ずないだろ、綺麗事で言い訳してる様にしか聞こえない。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:10 返信する
-
1億2000万人の大地を300万人の警察官が管理する今の日本
間違ってる
クラスで考えてみたら12組あったら3クラスしか守れない残りの9クラスは余裕
これは無職層に募集かけて無職警察官計画を立てて
低賃金でゆるーくやらせたほうがいい
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:11 返信する
- 夢を叶えろオマエラァーッ!!
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:11 返信する
- みんな夢持ってんのかよ、そして叶えてるのかよ、すげえバイタリティだな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:11 返信する
- スズメと仲良くなるとかキノコ育てるとか身の丈に合った些細な夢でも良いのに、テレビや本に流されて夢のハードルを上げてるような気がする。そして勝手にハードル上げた夢を見て勝手に諦めてしまうんだ。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:12 返信する
-
エリートでない限り、大学なんて晩年いけばいいんじゃないかな
たいてい、高校までの勉強をかなり習得させれば十分だろ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:12 返信する
-
夢を叶えろ渚ぁぁぁぁぁ
/⌒'\
( ,i::::::::::::i ./⌒\
〉ノ:::::::::::| | ○゜ i ) )
/;/:::::::::::」/.〉 /
___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .', /
./ ヾ .|;;i:::::::::::/.. ..;;〉.」
.__ .\|;.i:::::::::/ / ...;;/
_ノ\i_) i:::::::/ ...;;/ //
 ̄ .|; i:::::/ / ..;;/
__.|;_i::/ ...;;/
___/ .....;;/
.|;; i ...;;イ
ノ;; ,.‐ ;;-.;i
/;;; /' '' ;;;X
|;; ;i;;.. 〜 ;;|
X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
ヽ;;__\_;;/
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:12 返信する
- 親に迷惑掛ける夢ってなんだろう?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:13 返信する
- じゃあ口内炎を直したい
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:13 返信する
-
そもそも生きることは迷惑かけることなんだよ
かけたくない?詭弁だね
迷惑かけるなりの対価を提供すること
夢や希望というのはただその道標に過ぎない
対価を払うのが面倒だからただ迷惑かけ続けて生きていたいと居直る方がまだ潔いね
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:14 返信する
-
>>68
俺が全力でイソジンつけたろか?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:14 返信する
-
夢持ってるらしき6割の方も
将来の夢は?と聞くと「公務員」と答えるらしい
理由は「安定してるから」とな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:14 返信する
-
そもそも夢だって持ってないだろ。
案外、明後日ぐらいに持つかもしれんが
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:14 返信する
- ギャルのパンティをおくれ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:14 返信する
- 無謀な夢をみるより堅実のがいいだろ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:14 返信する
-
>>69
心臓が始まった時
嫌でも人は場所を取る
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:15 返信する
-
>>70
あんたは鬼か
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:15 返信する
-
まあ、なんのために子供を作るかって
ぶっちゃけ自分の老後の面倒を見させる為だし。
介護要員的な。親を見殺しにしたら犯罪やで?
おとなしく良い子にして生きなさいね。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:16 返信する
-
資本主義社会は、いろんなメディア上のCMで人のいろんな欲を刺激するからね
華やかな芸能人(スポーツ選手含めて)を登場させるのもその一端
どうしても夢をおいたくなる社会ってことなんだろう
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:16 返信する
-
>>53
ストレス無くせば治る
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:17 返信する
- CMというか普通の番組なんかでもそう
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:17 返信する
-
>>70
野菜ジュースでもサプリでもいいからビタミン取ってスナック類控えれば2,3日で治るだろ
-
- 82 名前: はじめしゃちょー 2016年09月09日 00:17 返信する
- わたしの携帯番号は、090の2993の1429です。わたしの携帯番号は、090の2993の1429です。ユーチューブへ記録で良ければたくさん会話しましょう。電話待ってます。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:18 返信する
-
無職がなぜ無職になるか理由がわかる俺が解説すると
座り仕事で可能なことをたち仕事でやらせたり常に最高の状態で働かせるからさ
ほとんどの人はそこが面倒なのだ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:19 返信する
-
>>74
自分の好きなことを追求できることがいかに幸福かお前は分かってない
それに夢が叶わなかったのならどんな職業でも一緒だろ?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:19 返信する
-
>>79
マジかありがとう
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:19 返信する
-
そこそこ稼いでそこそこ面白おかしくのんびり人生消費していくのが夢なので
夢はほぼ叶っていると言える
逆にそれ以外の夢が持てない
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:20 返信する
-
>>83
仕事内容なんか関係なく
現状働かなくても生きていけるからやろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:21 返信する
-
夢なんか持つだけ無駄だよ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:21 返信する
-
俺の、ゆめは、将来のうちに
連れとか中間と、いっしょに、連合組んで
関東を統一することである。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:21 返信する
-
>>87
まあそういうのもいるわな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:22 返信する
-
明日生きるのさえ必死だからな
余裕あるやつは将来に悲観している
こんな国捨ててしまえ
移民に行こうそれか海外で商売だ
終わる国に付き合い必要はないぞ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:23 返信する
-
俺の夢は好きな女の産んだ子を、その女と一緒に育てることだった。
あまりに非現実的過ぎてワロタ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:23 返信する
- 夢とまでは言わないけど楽しみくらいは持った方が良いな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:25 返信する
-
>>87
4時間がたち仕事の限界で5、6時間なんてもう腰が死ぬレベル
座って働かせてくれたらどれだけ疲労度が変わるか
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:26 返信する
- 夢を持てないとか親に迷惑かけられないとか言う夢を見てるのかwww
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:28 返信する
-
夢なんて要は「わがまま」の事であり
バブル期にマスコミが消費を促進するために生んだ広告コピーにすぎない
そんな大したモンじゃないよ
家族全体の将来のことまで堅実に考えてる今の若者はえらい
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:29 返信する
-
社畜は無駄な生産して
社会に貢献してるふりしかできてない
むしろ社畜は無駄な生産して環境破壊してる
人間社会では貢献できてるかもしれんが地球全体から見れば大迷惑だ
ニートの方がよっぽどまし
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:29 返信する
-
大人が親に迷惑をかけないのは当たり前の事だろ
いい年して実家に寄生してる奴は恥ずかしいことに早く気付こうね
-
- 99 名前: 2016年09月09日 00:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:32 返信する
-
子供の頃から夢なんて無い
そういう教育を受けたのだ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:32 返信する
-
じゃ、じゃあ社畜ありがとうとだけ言っておくか
別にニートも社畜もどっちも俺は否定する気ないわ少なくとも今のところは
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:33 返信する
-
>>84
仕事に幸福を求めないで趣味に幸福を求める人もいるんやで
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:33 返信する
-
全体的な主観の目に見える経済成長てのも
昔よりしょぼいしなぁ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:34 返信する
-
>>102
幸福実現党
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:34 返信する
-
>>98
そうは言っても仕事ない世代は・・・
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:35 返信する
-
>>101
今の薄給で働いてる奴はバカだよ
納得してるならいいけどな
スト起こらないとかおかしいぞ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:36 返信する
-
夢あきらめてもいいんでない?
ただ、他の夢に向かって頑張ってる人を僻んだり妬んだりするなよ
自分で選択したんだからな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:40 返信する
-
>>106
その考え方は俺もごもっともと思うんだけど同時にこうも考える
気がついたときには行き場がなくなる
理由は下の若い世代から突き上げくらって面接行ったら君いなくても若くてやる気ある子いるからいらない〜言われて政治的団結もできないからデモも暴動も起きず・・・
ヤバイな腹空かせたホームレスが道で動かなくなってたときを思い出す
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:43 返信する
-
このままだと本当に一般日本人が殲滅させられるよ。
いいかげん日本人全員で立ち上がって団塊左翼と森・竹中を倒さねば。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:43 返信する
- ブラック企業が好きな言葉は夢
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:44 返信する
-
目標をあきらめるならその程度だったってことだ。それに、生活の安定が夢なやつもいるからな。親に迷惑かけない程度に追いかければいいじゃん
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:44 返信する
- 夢を追いかけて親に迷惑はかけたくないがニートにはなるんですね
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:45 返信する
-
なんで夢ってなりたいけどなれない職業だけを指す言葉になってるんだ?
記者もそれに答えた人も頭固すぎひん?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:45 返信する
- バイトくんが眠い目をこすって記事書いてる一方で親分がFXに金溶かしてるのであった
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:46 返信する
- 仏教も夢にしがみつくなと言っている。しかし、やりたいことはやればいいと言っている。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:46 返信する
-
>>108
今の労働人口なら分不相応なとこ行かなければ余裕だ
しかし賃金が低すぎてヤバい
親族頼らないと生きていけないだろこれは
それか東京逝き
5年後すらカオスだぞこれじゃ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:49 返信する
-
>>113
世の中固定概念に囚われてる人多い。物事を本気で考えない人は両極端に決断を下すことが多い。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:49 返信する
-
周り見ててもそう思うわ
人生に何の目標も持たずに、ただ日々を垂れ流して生きている奴が多い
そいつら見るたびに、お前何のために生きてるんだよって思っちゃうw
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:51 返信する
-
>>116
そう言うもんなんだな
俺は難しいことわからないから今言われてそれに気がついたし
俺みたいな人は割りと多いんだろうな
でも何やっていいか確かな指針もあるわけじゃないから
やっぱり働いて頑張っておくかとそこに落ち着くんだと思う
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:52 返信する
-
>>118
人生にしっかり目標をもって日々を垂れ流さず生きてる人のすることがまとめサイトの情報に便乗して便所の落書きみたいなコメント欄にコメントすることなのか
何のために生きてるんだよとは言わんがそのコメントする権利ある人は他にすること有るだろ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:55 返信する
-
>>109
その意識の高さは尊いけどなかなか団結とはいかないんだよね
頑張りすぎてもガス欠になるから最初は20%くらいに抑えることから始めたら?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:55 返信する
-
薄給で働く奴は馬鹿だよは笑うわ
こんな馬鹿が堂々と発言権持てるとか良い時代だなホント
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:56 返信する
-
親に優しい奴多すぎるだろ。
良い奴だけど多少は利用しなきゃ ;;
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:57 返信する
- 自分の意思を持って仕事探さないとブラック企業を踏んでまうぞ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:57 返信する
- 夢ってのは追いかけてたり妄想してる時期が1番楽しいからな、お前ら気づいてないだけだよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:57 返信する
- まあ働いたらPS4proとVRとキンドルとあと4kTVだな買おう
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 00:59 返信する
- それからスマホも買うし最新型の掃除機は一番に買わないとならないし洗濯機、エアコン、ルンバ買ってもいいな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:00 返信する
- 夢っていうのは呪いと同じなんだよ。叶わなかった奴は一生呪われ続ける
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:02 返信する
- 口兄、弟は呪われるんだな兄の口に
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:05 返信する
- 俺の夢は人並みの生活を送って両親や嫁さんに苦労かけない事だわ。まだ嫁さん居ないけどな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:05 返信する
- 親にもだけど周りの迷惑省みず邪魔者蹴落とすようなのが成功する側面もある、それが嫌ならスタートラインに立つ前に辞退したくもなるわな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:07 返信する
-
いきいきしてる人間が6割もいれば十分じゃね
ただでさえ人間余ってるくらいなのに
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:07 返信する
-
こどものころの夢は地主だった
一応叶った
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:08 返信する
-
ネタバレすると手取り30〜40万でもいいなら自営なり起業して維持することは決して難しくはない。
50超えてくると頑張らなきゃならない、それ以上かつ維持したいとなると中々難しくなる。業種次第ではあるが。初任給程度〜30万なら割かし難しいもんでもないぞ。
やることにもよるが、夢のまた夢にはなるが、独立すれば本人次第で稼ぎは天井知らず。大半は到らないがまた夢もある話だ。とにもかくにも全て自分次第というのはリスキーだが楽しくもある。
これにて了。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:10 返信する
- 夢も近づけば目標になる目標にならない人は夢ばかり見て現実を見ないからいつまでも夢のまま
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:10 返信する
-
132
あなたみたいなタイプは独立しても成功すると思う
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:12 返信する
-
>>120
そういう意識高いやつらは上から人見下して楽しんでる訳だからさ
撒いた餌に釣られて噛みつくなって
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:13 返信する
-
135
正に。じだんだしてる位なら片足突っ込んだ方が早いんだよ。
気付けば時が。
人が唯一逆らえない抗えないのは時の流れの経過だけだからね。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:14 返信する
-
自営業で得た金を全て音楽につぎ込んでるわ。
まぁアマだから売れないけどプロ志望で売れないよりはマシなんだろうな。
ただもうちょっと友達が欲しいw
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:15 返信する
- 俺の小学校の将来の夢の作文、文字数埋めるために200個くらい夢書いてあったわ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:17 返信する
-
寝よう
いつか最強の金持ちになろう
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:20 返信する
-
表に出てる人間の資産の最高が10兆だかなんだかで日本人だと2兆だっけ。あとは数千億が随時刻まれる感じか。
並のサラリーマンの生涯獲得賃金が手取りで3億下回る時代、きちんと線引きができる人間でなおかつ夢を目標に変えたいならしばし落ち着いてこの辺を考えてみることをオススメするよ。色々見えてくる。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:24 返信する
- 一方、在日は若者たちが収めた税金から出たナマポで悠々自適の生活を送っているのであった。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:25 返信する
-
>>137
いや違う違う。何他人の振りしてんのか知らんがしっかり見直しにきてレスした君だよ君。他人の振りできると勘違いしてる点でもう頭悪すぎて笑うけど
意識高い? どこにまとめサイトそんな頻繁に見直してわざわざレスする意識高い人間がいるんだ。意識高い系だよお前は。
意識高い系で調べれば分かるが意識高い人達とは明確に別物だから勘違いすんな。そういう奴はみんなも笑ってるぞ、あいついっつも勘違いしてて正直痛いよなって
お前みたいな勘違い野郎は絶対これ見に戻ってくるからな。人生にしっかり目標持ってまとめサイトに何度でも戻ってくるんだもんなw
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:25 返信する
- 未来もない
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:27 返信する
-
>>142
夢叶える云々で金の事考える時点でズレてます出直して
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:28 返信する
- ぶっちゃけ、年収1000万のサラリーマンですら生涯手にする賃金は実質3億あるかないかだからね。夢もへったくれもない。勿論、サラリーマンにはサラリーマンのメリットはあるが。若い内からこのレンジに到達できない上に仕事自体に長年続けてもやりがいや楽しみや喜びを見出だせないなら落ち着いてみることもオススメするよ。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:32 返信する
-
確かにその通りだが、夢と金、特にこの話題に上がっている内容には密に関わることだからな。勿論、それら以外の夢もたくさんある。例え周りから見れば小さなことでもな。雇われている立場であれどもその中での夢はあるだろう。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:34 返信する
-
この時間にまとめにコメントするようなまともな時間や趣味に生きてない人たちが何言ってもなぁとは思うが流石に大人げない人がいますね
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:36 返信する
- ブーメランってあるんだね。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:45 返信する
- 真夏の夜の淫夢は観てるんだろ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:49 返信する
- 諦める夢がねぇ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:55 返信する
-
夢を持つのも贅沢と言われた時代もあったからなんとも言えんな。
今はそんな時代じゃないと言われるけど夢を追うのはタダじゃない。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 01:58 返信する
-
実力も無いのに分不相応な夢を抱くのが悪い
客観的に自分を見つめられてない証拠
-
- 155 名前: 2016年09月09日 02:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:17 返信する
- バクチしてまでやりたいことを貫くなんて今の時代無理だろ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 02:48 返信する
- なお現在は実家でニート
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:05 返信する
-
みんながみんな夢ばっかり追ってたら、それはそれで日本は沈没しとるわ!!
サポートする人間がいてこそ、気持ちよく夢を追えるんじゃないのか?
人間にはそれぞれ役割があんだよ!いちいち嘆くもんでもない!
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:12 返信する
-
昔は、稼いだあとに所得税として取られたが、
今は、稼ぐまえに税金をぶんどられる時代だしな。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:22 返信する
- 親が屑で夢というか希望が持てなくなった
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:22 返信する
-
宇宙の支配者になるって夢しかもったことないから、叶わない夢はもたないってのがよくわからん
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:47 返信する
-
夢を見ないんではなく
見れないんだろ?
できないことをすり替えるなw
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 03:47 返信する
-
自分で稼いで金ある程度貯まるし、みんな叶えた奴等はいかな状況でも自力で這い出てきてるんだから、腹括るか括らないかだわ。中には最初から恵まれた奴等もいるが。
ただ単に憧れてます、でも無理です遊んでますじゃ無理だわな。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:09 返信する
- 夢は叶えるものじゃなくてみるものだよ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:13 返信する
-
他人のせいにして夢を見ない自分は偉いって悦に浸ってるようにしか見えない
というかこの考えだと普通の人生すら送れないから
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:21 返信する
- スタダ遅れるのを環境や人のせいにしてたらそらな。人より恵まれてなくて行く奴等はいくからな。鬱だなんだ人間関係だなんだ理由付けするのは楽だからな。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:22 返信する
- 特定のルートでないと夢を叶えられない、と勝手に縛りを設定して勝手に諦めてるだけ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:26 返信する
-
どうでもいいだろこんな数字
最終的に20代の99.9%以上は夢も何もない仕事に就くんだからな
夢があろうがなかろうが結果変わんねーよ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:28 返信する
-
妄想お花畑主義よりも現実主義になったということでしょう
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:30 返信する
-
まあ学生時代夢に向かって一生懸命努力しなかったからな・・
まあ今夢あるとすれば現実的でない夢だな 自然地から操り北朝鮮滅ぼすとか中国の海洋進出止めるとか
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 04:45 返信する
- 夢を言い訳に仕事サボるやつの夢なんて叶わなくていいと思ってる。レッスンがキツいとか知らんわ夢は職業じゃねぇ!テメェの職業はフリーターだろが!夢を追えてるのは今の職業があるからだろが!ちゃんとシゴトしろ!
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:21 返信する
- 親に行く学科を決められ夢もないまま育った俺はどうすればいいんだ?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:24 返信する
-
堅実路線は正しい方向
人生を棒に振らず手堅く生きよう
失敗したら夢どころか趣味として続けることもできなくなるぞ
こっちの方が1000倍損失でかいって気づこうな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:24 返信する
-
堅実路線は正しい方向
人生を棒に振らず手堅く生きよう
失敗したら夢どころか趣味として続けることもできなくなるぞ
こっちの方が1000倍損失でかいって気づこうな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:45 返信する
-
夢は自宅警備員
悪いか?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:46 返信する
-
現実味を帯びていない夢から、現実味を帯びた夢に転換した後に
「夢を持っていないような気がする」という気持ちになるのは普通のことじゃないの?
フワフワした妄想で喜んでいるのよりも、ずっと良いよ。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 05:59 返信する
-
夢って叶えば夢じゃなくなるからキリがないんだよ
例えば一戸建て住宅欲しいと言って手に入ったらよし終わりじゃないだろ
仕事だってこれやりたいと言ってまあやれるんだけど現実知ってあーあとなる
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:05 返信する
- サムネのフェイスレスみたいな大人にはなりたくないもんな
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:06 返信する
- 夢を叶えるなら努力するのはもちろん頭使わんとあかん
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:15 返信する
-
昔からこんなもんじゃないの?
せめて50年前はどうだったのかくらい出して欲しい。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:41 返信する
-
夢っていうのは、なりたい職業とも言い換えられるモノで
その場所は既に先に生まれた人によって埋められてる
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:46 返信する
-
夢は叶うのに
もったいないね
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 06:52 返信する
-
>>105
仕事がない?
いつまで甘えてんだ?
これだから団塊ジュニアはw
お前の努力が足りないんだよ
団塊ジュニアを叩きなおしたほうがいいのう
全員自衛隊に3年入れとけ
訓練させたら面白そうw
逃げ出す奴まで出てきたりしてw
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:23 返信する
-
まぁその程度で諦めるようではなー
仕事してきっちり生活しながら勉強して夢に近づいていくぐらいじゃないと
結婚したら諦めろよ。結婚=子供に夢を託すということだからな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:24 返信する
- まぁここに書き込んでる奴らはゆめも希望もないゴミばっかだけどな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:25 返信する
-
182
お前の夢なに?w
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 07:54 返信する
-
結局、どれだけ早く自分のやりたいことを見つけられるかだろう
それが一番難しいんだけどな
若いうちに見つけてそれに向かって努力してる奴は大なり小なり大抵成功してるよ
もし失敗してもやらないで後悔よりもやって後悔のほうが悔いは少ないと思う
若ければやり直せるしな
ダメなのは漠然とした夢だけ抱えて具体的な行動をしない奴だ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:07 返信する
- 夢はm2クーペを買うこと
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:19 返信する
-
理由つけて逃げてるだけ。
努力もしないで夢叶えようなんて甘すぎるわ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:25 返信する
-
やりたい仕事をやるのを諦めて就職するって最高にアホ
就職浪人する期間と、仕事に就く期間を考えろ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:40 返信する
- 報われないなら努力しない
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:46 返信する
-
夢の職業の話か
いい車買いたいとか、いい女抱きたいとかそういう夢を語るスレをたまには見たい
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 08:50 返信する
-
だから比較しろよ
以前より増えたの?減ったの?
それすら言わずに日本ガー老害ガーとか説得力ないわ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 09:21 返信する
-
他人の挫折が夢
他人の足を引っ張るのがいまの喜び そんな大人になってしまった
まあ社会が悪いんだけどね
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 09:22 返信する
- ハードル高いほどどれだけ真剣だったかで差が出るからな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 09:28 返信する
- 60代の夢って極楽浄土?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 09:30 返信する
-
×必ず叶う
○叶うか、叶わないまま死ぬ
そして叶うとしてもたいていはその業界の権力者が便宜を図ってるだけ
便宜を図る理由は、業界全体の活性化か個人的に気に入ってるか
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 09:33 返信する
-
介護関係で全部理想的な部分は流されるのが現実
陰湿で陰険な人ほど人の幸せや自由気ままな生活を妬み、罪悪感持たせようと躍起になって洗脳してくる
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 09:38 返信する
- サラリーマンな家庭ほど親が反対する
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 09:40 返信する
-
夢を諦めたことを人のせいにしているな
自分の実力では夢がかなえられないということを知ってしまったから諦める理由がほしかっただけだろw
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 09:43 返信する
-
叶わなかった夢ってあるか?
あるならそれは本気でやらなかったやつだ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 09:46 返信する
-
※5
それは間違いない。虐待めちゃ多いこの国だからさ。
本題。夢を叶えるには、海外出たり、起業するしか無さそうだ。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 09:54 返信する
- 仲間に入れてもらうためのゴマすりで使う夢なんて夢じゃないよな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 10:00 返信する
-
そんな言い訳して、アイドル追っかけまわしたりフィギュア買いまくってる方が迷惑。
夢を追いかけて頑張る迷惑なら、かけてくれてもいい。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 10:08 返信する
- 夢は公務員
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 10:09 返信する
- マジで最近の日本の幸福度って下がってるよな。途上国のインド当たりといい勝負なんじゃね。多分タイ当たりの上向いてる国には負けてるやろな。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 10:10 返信する
- 夢どころか目標もない人多いんだろうな
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 10:30 返信する
- 夢は異世界に召喚されること
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 10:57 返信する
-
20歳俺氏
現実を見据えるのが遅れた
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 10:58 返信する
- お前らデブオタの夢は人権の獲得だよね
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 11:29 返信する
- 親に迷惑とかは建前でめんどくさい覚悟がない能力がないだけ、夢持つのがすばらしいとも思わん
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 11:29 返信する
-
安倍が若者の夢を潰してる
何が美しい国だ
アベガーアベガーのネトサポ送り込んでる場合かよ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 12:16 返信する
-
なりたい職業を叶えるためには金とか必ず親に迷惑かけるよな
まぁ迷惑をかけるくらいならって言ってる奴はその程度ってことだな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 12:22 返信する
-
ほとんどの人は才能なんて無いよ。
一般人より少し優れてるだけ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 12:55 返信する
-
とりあえず1回は何かに挑戦できるようにしておけばよかったのにな
ザコ畜どもが自己正当化のために、すごいことやってる生きがいやりがいみたいなことを言い出しておかしくなった
ザコ畜なんか夢破れた奴らの行き場所ぐらいでよかったのに
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 13:05 返信する
- 親を殺してでも人生を勝ち取るのが人間よ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 16:02 返信する
-
自分で限界決めたやつがなんも叶えられるわけないわな、
そもそも世間体とか親の迷惑とか心配してる時点で最初から妥協だったんだよ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 17:30 返信する
-
夢は金持ちになること
これが潰しが効く良い夢
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 17:31 返信する
-
>>161
オレはお前が支配する宇宙が見たい
どうかその夢叶えてくれ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 18:46 返信する
- 夢がどうとかの前に地に足ついてねえだろ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 20:16 返信する
-
俺は小さい頃ケーキ屋さんになりたいとかペット屋さんにーとかいってたけど、家庭の事情でそれどころじゃないってわかってぶっちゃけ中学から夢なんてもってなかったなー。
叶うわけないじゃん
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 20:41 返信する
-
親を理由にするな
親を理由に諦める夢なんてのは夢じゃないんだよ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月09日 21:55 返信する
-
本気じゃなかったとかそんなの夢じゃないとか、人によって判断の分かれることで煙に巻くのって
新興宗教とか詐欺師とかマルチ商法とかがよく使う手法だよね
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年04月19日 09:41 返信する
-
>>60
まあ終わってる老害にはそう聞こえるんだろうな
なんでもゆとりゆとり言ってて楽しいか?^^
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。