【悲報】『PS4 Pro』、4Kブルーレイが観れないゴミハードだったと判明

  • follow us in feedly
PS4Proに関連した画像-01
【悲報】PS4 Proは4Kブルーレイ再生非対応であることが判明! ソニーはなんでこんなの作ってしまったんや : ユルクヤル、外国人から見た世界

PS4Proに関連した画像-02

満を持して発表されたPS4上位版「PlayStation4 Pro」ですが、4Kブルーレイ(Ultra HD Blu-ray)の再生機能には対応していないことが確定しました。

欧州PlayStationのジム・ライアン氏はBBCの取材に「PS4 Proには4Kブルーレイプレイヤー機能がない」ことを正式に認めました。要するにソニーはゲームに注力していくとのこと





本体仕様[光学ドライブ]の欄にもUHD BDの記述なし
PS4Proに関連した画像-03


4Kブルーレイ非対応の理由は判然としないものの、海外サイトengadgetは「399ドルでの安価で出すため、何かを省く必要があったのではないか」と推測。またソニーはディスクという物理メディアから配信などデジタルメディアへの移行を加速させたい思惑があるのかもしれない、と指摘しています。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

まさかの4Kブルーレイ非対応ワロタwwwソニーは何がしたいのwwww

4K対応しといて4Kブルーレイは再生できずですか・・
それを待ってた人も多かったのでは?


さすがにこの判断はねーだろ
「PS4 Pro」よりも100ドル(約1万円)安い「Xbox One S」ですら対応してんだぞ?


ソニーは何考えてんだ?本当笑えないわ

個人的にはディスクはもういらないと思ってる派だから、別にこれは大事じゃないかな

これは萎えそうだな画質厨はw

うーん、これは擁護できんわ
4K映像は再生出来てUBD不可ってちぐはぐさは何なんだろう。
XBOXの廉価版で出来てPS4proで出来ないスペックじゃ無いだろうに


そもそもPROいらねーVRも買わないし
現行型持ってるから十分だわ






4Kブルーレイが観れない<上位モデル>wwwww
くっそワロタwwww
PS4Proに関連した画像-04




スマン、悪いがコレ率直に言ってゴミだはwwwww
1万5千円もプラスしてゴミ買う奴おるかなー?wwww信仰心が試されるなーーwwwwww
PS4Proに関連した画像-05




うるせぇボケ!PS4は“ゲーム機”なんだよ!
ゲームで勝負するってコトなんだよ!余計な機能はイラネぇんだよぉおおおおお!!
PS4Proに関連した画像-06
その余計な機能をつけるのが<上位機種>の役目だろうが、なに言ってんだコイツ。
ソニーは調子乗りはじめるとすぐコレだ。




その点、新型『XboxOne』はスゲェよなぁ
PS4Proに関連した画像-07




4Kストリーミング&ブルーレイ(対応)
HDRゲーム(対応)
素晴らしいタイトルラインナップ(対応)
40%薄型化(対応)
XboxOneSは299ドル



ソニーが出来なかったコトがより安く出来ちゃうんだからなぁー!!wwwwwww
PS4Proに関連した画像-08



PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)

発売日:2016-11-10
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01)

発売日:2016-09-15
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る





今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはいけない
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も買わんよ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アップデートで出来る様になるんだってばよ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観れない
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で?
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロスリムが出たら買います
    それまで買いません
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっそうだな
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kストリーミング&ブルーレイ(対応)
    HDRゲーム(対応)
    素晴らしいタイトルラインナップ(対応)
    40%薄型化(対応)
    XboxOneSは299ドル

    でも週販2桁の日本では発売未定w
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリはこれにどうこたえるの?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキ涙目www
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚大歓喜
    だがアプデまでの命
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもPS4proって4kもアップスケーリングだし、1080p60fps化位しかメリットないと思うが
    それでも快適さを求めて買うが故のproでしょ?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもアプコンで性能も詐欺だし。

  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スコーピオはUHDBD搭載来るかな。

    PS4PROに合わせて
    メモリーをGDDR5 8GBにしたんだから
    ドライブもUHDBDにすれば良かったのに。

    ちぐはぐやね。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外ではブルーレイみたいなディスクメディアからは卒業して4K映像も全部DL配信なんだってさ
    だから重要視されなかったってゼンジーが言ってた
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ見ねーくせに騒ぐなよ豚
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはマジでクソ仕様だな。
    待つ意味なくなっちまった。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほーん、で
    スコルピオの値段は?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここんとこJinの煽り下品過ぎて白けるわ
    見る気無くす
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    贔屓目に見てこれはあかんやろ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アプコン4Kで充分だろ
    ネイティヴ4KとかGTX1080を持ってきても厳しいし
    俺は真の4K対応まで待つわ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「PS4 Pro」よりも100ドル(約1万円)安い「Xbox One S」ですら対応してんだぞ?

    そこを比べるのはスリムの方にしてやれよ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kもアプスケってバレちゃったし、性能もPS4とほとんど変わらず

    いつものハッタリだったな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみにPSVRで3DBDも見れません

    これ本当ガッカリしたよ
    その為に買おうとしたのに
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハウス社長も言ってたけど物理メディアよりも
    ストリーミングに重きを置いてるんだろう

    ディスクで映像を再生する時代は終わりを告げようとしている
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4kBlu-rayはそんなに必要なのかな?
    4kTVそのものが誰もが持ってるものってわけじゃないし別にね
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kってなんだよ(哲学)
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    持ち上げといてコレかい。
    ゴキ涙目だな。
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム機にそこまで求める奴おらんやろ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どん判金ドブ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺ソニー信者だけどダメだと思うな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ、このハードのどこに4K要素があるの?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ズコーーーッ!!!
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つか
    ろくな和ゲー無いしな

    高い金出してPS4PRO買う奴の数が
    XBOX360を買った奴を超えるの2018年位だろうなw

    旧型PS4もかなり中国に流れてて
    ソフト全く売れてないものw
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またつけこまれる弱点を露呈してくれましたな。
    でも、旧型壊れたら買うけどね。
    その前にモニター持ってないし。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3が出た時にBD再生機能を目当てに買った人どれぐらいいたかね?
    もうその時代には映像に質を求める人が殆どいなくなってたと思うわ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリムでいいか
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NXの悪口ばっか言ってるから罰が当たった。
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    というか4Kで見たい奴はレコーダーを既に持ってるだろ。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4人気に嫉妬してる豚が発狂してるなw
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう一台後に対応したNEOが控えているとでも?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    恥を知れ!JIN豚!(AA略)
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    まだお前いたのかデブートンw
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    どんなアップデートだよwwww
    ドライブ換装でもすんの?
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは寂しい
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからってソフトも無い低性能ゴミ箱買おうとはなりませんわw

    任天堂ハードは論外
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    闘うヴァンダム・恋するヴァンダム・涙のヴァンダム
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    俺はBD再生目的でPS3買ったぞ
    BD見れてゲームも出来るとか最高じゃんって
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上位機種戦争は箱に軍配が上がったか…
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ独占市場は良くないな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームもディスクでは4K画質でできないって事?
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蠍の値段次第だな。これであっちが5万越えてるとテノヒラクルーになりかねん。
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーた1〜2年後くらいに新型で対応とかやりそうだな

    いや煽り抜きで
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHDBDの「映像作品」が再生出来てもねぇ〜w
    箱1sじゃFF15が720pの20fps前後なのはどうしようもないw
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    付けとけよ……
    ソニーは勝ちだすと何時もこういう事になる
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※49
    言うほどか?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHDBDの再生機を発売してるのは
    日本ではパナソニックだけで、それもかなり高額だ

    アメリカでも確かサムスンしか販売してなくて、それも結構な価格だったはず

    箱スリムがなぜこの低価格で対応できたのか謎だ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    >>35じゃなくて>>36だった
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    妄想にすがって言いたいだけのキチガイに構うなw
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    マジかよそれ初めて知ってショックwww
    何でだ?

    この冬3DBDが出る世界最大の映画SWEP7のレイさんを
    PSVRで楽しもうと思ってたのに
    メガネつけて3DTVで観るわ。
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ドライブが完成してない
    専用プレーヤーすらだせてない
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみにNXじゃ

    BDすらみれませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    ゲームは最初にデータを全部HDDにインストールするから関係ないね
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4KBDってコンテンツあったんだ
    4K対応テレビも持ってないから知らんかった
    そもそもテレビ見ないしな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでも俺はPS4プロを買う
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクロソフトはほろレンズにもっと注力して欲しい
    あれは未来感があって良い
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kブルーレイとかいらねーw
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶーちゃん必死のあら探し

    粗しかない箱や任天堂ハードはミエナイキコエナイ!
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまにゲーム記事を作ったかと思えば煽る内容っていうね
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性能は2.5倍アップで

    4万円切るぐらいだから別にいいんじゃね
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも今時ブルーレイディスクなんて見てる時代遅れの人なんているのか?
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当JINってクズだな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもBDを持ってないから関係ないわ
    今どきディスクを持つのはゲーム以外ないわけで音楽も映画もDLなんだよな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    みんな Xbox One S を買うんだ。

    いいね?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからってクソゲーばっかの他所のハードとか買わないがなw
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    FF15とかいう中小予算ゲームがどうこうなんてどうでもいいわ
    スペックならスコーピオが王座に座ってるからなwww
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4 Ultimate待ったなし
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    やるよ
    スマホみたいに出すってもう言ってるし
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHDBDはおそらく普及しない
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21の判断でいいと思うよ。
    4k対応=4kブルーレイ観れなきゃクソみたいなイメージあるけど、
    そもそもみんなまだそんな4kみないだろ?ps2の時のdvdとかps3の時のブルーレイの時とさえ状況が全然違う。
    4k見るのに当然専用のテレビやディスプレイもいるし、コンテンツ少ないのに、4年以内に8k出るし、別にまだまだ待っていて、それからでもいいと思うよ。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHDBD需要で日本で箱Sがどれだけ売れるのか見物だわw
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    涙吹けよ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    そのはずのFF15すら劣化させる箱はゴミってことかーw

    顔真っ赤なあまり自分で認めちゃったかーw
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSでBDなんて再生した事もないしな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1強になったら調子に乗る
    そんなのApple見てても分かることじゃん
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コスト増になるから除外って…
    そういう層はPS4スリムに流れるだろうに
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NXはBDすら見れないけどなw
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4K対応で4Kブルーレイ見れないってのは正直???だな。
    まあまだ4Kブルーレイってのがどれくらい需要あるのか
    しらんけども。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する






    とっととゴミステ捨ててこい







  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあProよりSlim売りたいんだろうなあ
    ってのはわかる
    きっとPROは売れば売るほど赤字
    只でさえ赤字なのにUHDBDなんか付けたらいつぞやの再来だ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【悲報】新型箱はFF劣化しか遊べないゴミと信者自身が認める
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    なんで買うの?
    頭大丈夫ですかー?
    こんなゴミクソハードより
    来年発売のNX買えよ
    理由教えろ

    どうせゴキちゃんだから買うのか
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    PSストアで動画は買ってねって話なんやろ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あくまでVR特化ハードってことだろ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これゲームでも影響大きいよ

    次世代機版だけ
    ガチの4Kプリレンダムービー再生とかいう
    神クオリティーを実現する方法が無くなったんだから
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶーちゃんが必死に妄想にすがってて草生えますよーw
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    でも週販2桁の日本では発売未定w
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか少なくともNaghty DogはPROによりオンではフレームレート上げないみたいね
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    残念!NXは延期されますwww
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    そのゴミ、マリオ以外何遊べるの?w

    そもそもホントに作ってる?w
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    でも週販2桁の日本では発売未定w
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    NXのスペックはいつ発表されるんだ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    何言ってんだこいつ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現行PS4は対応してるの?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自宅にいながらワンタップで映像を買って再生できる時代に
    わざわざ物理メディアを買ったり借りたりする人は
    いなくなるだろう

  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GPUの性能が2.5倍に上がってこの価格なら買いだろ
    まぁ俺はPCがメインだからPS4pro買ってもたまにしか使いませんけどね
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちみちPSVRやる奴はPS4Pro買うしかない
    現行機じゃグラフィックしょぼくてガッカリするぞ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    光ディスクメディアというものが時代遅れになりつつある
    配信すれば良いだけだがそれに耐えうる通信網はまだない
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4K再生に対応してないわけない。
    なにかのまちがいだろ。
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも4Kテレビが無いわ。
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱にすがるしかない豚が哀れwww
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ4KBlu-rayちゃんと見る人はちゃんとしたプレーヤー買うだろ…。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ガセネタ、オッスオッス
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4K見れないとか、意味ねーじゃんw
    ま、クソゴキは買うんだよな?口だけじゃないよな?
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく分からんけどVRの映像も綺麗になるなら価値はあるんじゃない?
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストリーミングやDL販売だけで済めば理想なんだけど
    スマホと光が普及しまくって昔よりネットの下り速度って悪化しまくりなのよ
    (クラウドゲーミングが実用的でないのもここが原因)

    数ギガサイズならDLでもいいが、PS4のゲームやBDの映画とかだと
    既存のメディアで買って管理したほうがラクな訳よ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※ただしソフトが少ないゴミハード
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    光回線がフレッツ独占の日本でそれが叶うと思う?
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4kBDなんているの?w
    普通のBDも何年も買ってない
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    Pro以外だとPSvrしょぼくなることにしたい奴はホントどこにでも現れるんやな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう興味無くて全然知らないんだけど現行機発表の時と色々真逆になってんのな
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現行機はスリムで十分やったんや…

    こんな不完全なハード構成でいてProっていう名前が余計に誤解生むわなw
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大丈夫、スコーピオ前には搭載されるからw
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    考えてみたら円盤で映画観ることが無くなったから別にいいや
    ストリーミングでいいよ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    配信はそこそこの画質だけどな
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kブルーレイディスクを使ったゲームが出せないじゃん
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    アホか
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    じゃあNXはもっと意味ねーなwwwwww
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはさすがに別にいいじゃんと片付けられんな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっとVR意識しすぎて早く仕様を決めすぎた感が見えるな
    もうちょっと4Kコンテンツ普及の急先鋒になるくらいの機体になって欲しかった
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Ultra HD Blu-ray搭載機はPS5からなんかね
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    だから何?
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱一はもう諦めろよ
    素晴らしいタイトルラインナップ()すらもローカライズされないゴミなんだから
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    糞箱ってアプスケじゃないの?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4k-BlueRayなんて観ないでしょ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    DLが昔より数倍速くなってるんだが・・・
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでもいいからPS5はよっ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新世代ハードだからディスクなんていらねーのさ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    slim一択
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    4K対応で4Kブルーレイ見れないってのは正直???だな。
    まあまだ4Kブルーレイってのがどれくらい需要あるのか
    しらんけども。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外付けドライブを後で出すんじゃねーの?
    USB3.1で繋げばなんとかなるだろ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもがゲーム機だよ?
    そういうのが使いたいなら
    最初から対応してるプレーヤーを買えよ
    あれも出来てこれも出来るなんて高望みしすぎなんだよ
    スマホで音楽聴いてる奴wwwってバカにする音質厨の奴が
    ハイレゾ音源を再生出来るクソ高いプレーヤーを使ってたり
    ヘッドホンに金を掛けるように画質厨もそういうのに金を掛けろよ
    ゲーム機のプレーヤー機能なんてオマケ程度とでも考えてろよ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このまま付加価値をつけまくってPS3の二の舞いになるのを避けて
    削れる場所は徹底的にコストカットしていくようにしてるんだろうけど
    ワクワクも削られてんだよな
    まあ4KBDなんて絶対売れないし見る気もないけどw
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4kBDもダメ
    CDもダメ
    BTヘッドセットもダメ
    いくら俺がソニー好きでもコレは酷いな。
    既にPS4もってる人が買い換えるような商品じゃない。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北米じゃ、もう光ディスクで観るユーザーが極端に少ないからだよ
    北米で一番売れているPS4に使われない物を搭載して価格が高くなるより
    搭載せずに少しでも安くするための措置じゃん
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    新型というより
    OneSの
    FF15という2軍チームのゲイゲーのクオリティーが低いだけ

    一方スペックの王座に座ってるスコーピオは
    一軍が作るFF16を最高クオリティーで遊べますwwww

    2軍ゲイのPS
    1軍のXBOX
    勝負ありwwww
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディスク派だからこれは現行機で当分様子見でいいや
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家電屋が作るとこうなる BDプレーヤー部署から圧力があったんだろ
    そう考えると久夛良木ってすごかったなんだな
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    未だにコンポジのアナログTVのクセに何言ってるんだ豚は?w
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4K画質でゲームするためにProを買い、BD見るためにスリムを買う
    2台買えば何の問題もない

    こんな感じでいいのか・・・

    5000円高くてもいいから再生機能くらいつけておけよ
    Proってゲームに特化してるからProなのか?
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石に今回のPS4の発表は失敗としか言いようないわ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    それXBOX HDDVDみたいになりそう
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    いや基本スペックでps勝てないんだが
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kあと数年は買う気ないから別にって感じ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    おまえアホだろそんなことしたらいままでのPS4の普及無に返すことになんだぞ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4kBDってあんまり普及してないから別に良くない?
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    結果論であっても
    結果的にそうなってるから
    無知(笑)
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    NXはそうゆう機能を謳ってないだろ。
    ソニーは期待させといてこれだよwwwwww
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    体験会行った?
    発売すればわかるよw
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能集団はどこまで行っても無能のまま、というわけだ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    別にいいじゃん
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱蠍は買うかな持ってないし
    ps4は壊れたくらいかな
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    スペックならPS4の圧勝だぞ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    みんなスリム買って売り上げ伸びるけどなw
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    PSNのDL速度激遅だよ何言ってるの?
    steamだと30ギガのデータ10分で落とせるのに
    PSNは20ギガのゲーム落とすのに4時間以上かかる
    サーバー糞すぎ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    載せたところで現状だとゲームに使えないんだから意味ないやろゲーム機なんだから
    別に4K映像が見れないわけじゃないんだからこんなんなんくせだわなw
    対応する可能性あるとしたらPS5からだろ、そこで採用ならゲームにも使えるしなw
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはソニー信者の俺でも擁護不可能
    あと一万高くても良いから対応して欲しかった
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    ゲーム機で4KUltraのBDを見なければならない理由って何?w
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも将来PS5の時代にはもうディスク消えるんだろうなぁ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやこれグループとして問題あるだろ
    4Kブルーレイに対応しないとブルーレイも売れないしテレビも売れない
    シナジー形成に完全に失敗してる
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    ちゃうちゃう、そもそも世代の途中でMSとSONY両陣営とも4K対応って話になったのは
    Netflixからの圧力だから
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xbox One SなんだがUHDBDによる4K出力に対応とは書いてあるがUHDBDが再生出来るとはどこにも書いてなくね…?
    つまりPS4Proも箱1Sも同じなんじゃね?
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ煽りAA書いてるやつ、ノーマンズのネガキャン記事書きまくったやつやろ
    あんまり品がないな
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    コンポジアナログテレビの豚が何か言ってるw なり酢飯ですか?w
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    4kBDなんているの?w
    普通のBDも何年も買ってない
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に聞くけど4Kブルーレイなんて見る機会あるの?
    レンタル店にも並んでないし
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのうえ日本円だけボッタクリ価格という
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    そもそもアプコンで性能も詐欺だし。
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーの場合そこまでやっちゃうと本来の『4Kブルーレイレコーダー』の需要まで食っちまうからだろうなあ…
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    まあProよりSlim売りたいんだろうなあ
    ってのはわかる
    きっとPROは売れば売るほど赤字
    只でさえ赤字なのにUHDBDなんか付けたらいつぞやの再来だ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱1Sって4Kブルーレイは見れるのか
    4Kストリーミング&ブルーレイと書いてあるけど4Kブルーレイと書いてないし
    表示はあったの
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はいまだにDVDだし
    海外はもう配信時代
    つける意味は正直ないよ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クッソワロタwwwwwwwww
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    GPUの性能が2.5倍に上がってこの価格なら買いだろ
    まぁ俺はPCがメインだからPS4pro買ってもたまにしか使いませんけどね
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    考えたら
    4Kテレビないと意味ないのか。
    じゃあまだいらないか。
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブーちゃん元気いいなぁアップルのサードにまで落ちぶれた会社の信者なのになぁwww
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    40%薄型化(対応)
    とか、PS4スリムよりも小さくなったかのように書いてるが
    それでもやっと旧型PS4と変わらんサイズなのわかってるんだろうか
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理してでも4kBDには対応すべきだったな
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4kDVDってあんまり普及してないから別に良くない?
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    そういうこと。
    だいたいTV放送が4Kコンテンツ無いのに、4Kテレビだけ出てても意味のない話。
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に言えばそのくらいしか穴がないってことだよな
    proの性能は保証済だろ

    ただそれでもスリムで十分だってユーザーが多そうではあるが・・・
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4K解像度のために対応テレビ買うぐらい余裕ある人間が
    中古で売れる、ワゴンで値引きされるディスクじゃないと嫌?
    回線不安定ですぐ制限される安物プロバイダを使ってる?
    そんなのありえない
    つまり4Kディスクはコレクター需要でしかない
    だから妥当な判断だろうけど、ねぇ?
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリムにしとくか
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま〜た他のブログから記事パクってきたんかよ
    糞バイト
  • 195  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもBDを持ってないから関係ないわ
    今どきディスクを持つのはアニメ以外ないわけで音楽も映画もDLなんだよな
  • 197  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    177

    北米が安いだけで
    欧州はレート的に日本より高い
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    Appleは任天堂に土下座して
    どうかiPhoneにマリオ出してください!
    ってお願いしたんだぞ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブルーレイ動画で見たいの無い
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    それに、Pro以上のスペックでゲームやりたいやつはそもそも
    ハイスペックPCを組んでるだろうしな。
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kブルーレイに対応しないとブルーレイも売れないしテレビも売れない
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回に関してはむしろ箱1sが凄すぎなんだよなー
    それと、proがHDMI2.0対応してないかもって方が深刻だと思う
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大した欠点でもないじゃん。
    中立の体裁保つために無理にPRO叩こうとしなくてええんやで。
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあさーじゃあさーWiiUはできるの?できないよねえええええ
    はいPS4の勝ち〜〜〜〜wwwwwwwwwww
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃあslim売れるわ、日本はな
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはね主戦場の北米はじめ世界中でほとんどディスクが使われず
    ネトフリやHuluで映画みるのが一般的だからだよ
    ドライブの原価アップで本体の価格アップする方が問題と思ったからこうなった
    規格もパナソニックだから普及させる必要もないしな
    時代が変わったんだよ
    実際これで困るやつたいしていないだろ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あと数年は買う気ないから別にって感じ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HDMI2.0とHDCP2.2に対応してない?
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へぇ今は4Kブルーレイなんてものがあるのかぁ
    おっさん知らなかったわあ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    はい雑魚乙
    NXでできるから
    馬鹿乙
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクロソフトはほろレズにもっと注力して欲しい
    あれは未来感があって良い
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    『PS4 Pro』、4Kブルーレイが観れないゴミハードだったと判明
    その点、新型『XboxOne』はスゲェよなぁ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    あくまで期待に対してであって
    競争という意味では
    本命のXBOXスコーピオがいるんだから
    終わったなPS4w
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもBD観ないから大丈夫
    それでいくらか安くなるなら大歓迎
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ間違いなくいろんなところでブーメランになるからおとなしくしておいた方がいいぞ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すべて最初にデータを全部HDDにインストールするから関係ないね
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    自社の命綱のマリオをリンゴに身売りした課金堂もスゲェよなぁwwwwwwwwwwww
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう映画とか借りたりして見ないやろ
    動画サービス急成長でレンタル屋もどんどん潰れてるし
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリムが爆売れするから問題なし!
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    海外ってネットに接続してない所も多いんじゃなかったっけ?
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    ゲハ厨はブーメランの達人しかいないだろ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きっとPROは売れば売るほど赤字
    只でさえ赤字なのにUHDBDなんか付けたらいつぞやの再来だ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おちぶれ会社はやることが違うなあwww
  • 225  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3の反省を活かして
    ゲームに特化したのがPS4の成功につながったからな

    ゲームに必要のない機能は排除して価格を抑えるのは
    正しい判断のように思える
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと意識しすぎて早く仕様を決めすぎた感が見えるな
    もうちょっと4Kコンテンツ普及の急先鋒になるくらいの機体になって欲しかった
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームだけの廃スペックなガラクタいらね〜ww
    置く場所がもったいないww
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性能は2.5倍アップってマジなん?
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    でもそれ海外だけで、週販2桁の日本では発売未定なんだわw
    いっつも国内で比較しろよって豚は言ってるよなwwwwwwwwwwwwwww
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    逆だろ?
    Appleが任天堂にマリオ出してくださいってお願いしたんだよ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HDMI2.0無しでどうやって4K出力するんだよ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    うんごめん
    任天堂とかどうでもいいわ
    世界のMicrosoftがソニ−叩き潰した話なw
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蠍が同時期に出るならともかく、いない相手と競争にはならんわ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレミアムが出たら買います
    それまで買いません
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これのせいで

    プリレンダ自慢のスクエニが作る
    ゲームのムービーは
    800万画素から200万画素に劣化wwwwwwwwwwwwww
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    バカすぎる
    NXはゲームがカートリッジ式で光学メディア自体搭載してないと数日前に任天堂が正式にコメント出したんだよ低脳豚w
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4kテレビってそんなに普及してんの?
    みんな金持ちやな。
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    NXなんてものが本当に発売されるとまだ思ってんの?
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予約取り消そうかなあ
    そのうち4kBD対応版も出るだろうし
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Proを買うようなスペック厨は、値段なんてあまり気にしないんだから
    多少高くなっても再生できるようにするべきだったな
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメント読んで箱の凄さがわかった
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2のDVDやPS3のBDみたいにゲーム機で規格を広める役割が
    あるだろうにproでUBD不可は流石に駄目だろ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな不完全なハード構成でいてProっていう名前が余計に誤解生むわなw
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    そんな所はそもそも現世代機ゲーム機が売れない
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    Proは GPU : 1.84 TFLOPS から GPU : 4.20 TFLOPS になった。
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSでディスクなんて再生した事もないしな
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チカニシって同盟っていうより、チカの威を借るニシ、だよね?w
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LDACとかも非対応だろうな

    有線ヘッドセット邪魔なんだよなぁ〜
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    頭わるいのか?
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    SONY潰したのは任天堂だろ

    間違えんな雑魚
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっとPS3の次世代機来たと思ったのに
    期待外れだな

    スコーピオがOneを邪険にして
    UHDBD搭載すれば良いのに
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも日本で4kがイマイチ普及してない
    3Dと同じく流行んないよ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    理解してないようだが、H265対応してるから4Kのプリレンダムービー自体は流せるんだよ。
    今世代から全タイトルフルインスコ前提だし、Ultra-HD Blu-rayでも記録型は3層使えるが、
    プレスで作れるのは2層66GBまでで3層はコスト跳ね上がるんで量産に向かない。ゲーム
    向けのメディアとして考えたらUltra-HD Blu-ray採用したところで66GB超えたら2枚組になる
    だけだし。
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あくまでスリム特化ハードってことだろ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーた意味の無い叩き記事か
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4KBRって見る・買う人いるの?wwww
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリム型が25000くらいになったら買うわ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも売れるんだよね〜
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリム買うからどうでもえ〜わ。
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    ソニー下げは効いちゃうね
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248

    というか痴漢は絶滅したよ

    絶望的なまでに売れてないのが証拠
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4proもいいけどそろそろNURO光に変えたい
    集合住宅だと厳しくて
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4kBDが見れるという新型Xbox Oneの売上がこちら



    Xbox One 126  ←←←←←←←←←←←←




    スゲー2桁から3桁になってるぅーーーーーーwwwwwww
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kブルーレイってソニーの規格じゃねえの?
    ソニーが普及の為に努力しなくてどうすんだよ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DVDすら見れない機種の某信者たちが一生懸命ネガキャンやってるんだろうなこれw
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINはPS4 Proがゴミハードと言っているけど
    みんなJINのことどう思うの?
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーあゴキの4K叩きが始まったぞ〜www
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    サンクス
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    ファーーーwwwwwwww現実に戻ってこーーーいwww
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AMDの「TFLOPS」とNVIDIAの「TFLOPS」って基準が違うんじゃねえの
    AMDのは0.7掛けくらいが実際の性能で
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4KBRって物がある事を今知ったよ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うわマジかよ
    予約取り消すかなー
    4KBlu-ray非対応とか泣ける
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    コレは箱に先手を取られて焦って発売したパターンだな

    4kテレビもチューナーが無いと4k放送が見れないと言われているのに
    正直、4k放送が見れなくてもBD観れれば充分かなって思って
    テレビとプロを買う予定だったのにww
    これは様子見だなぁ〜ww


  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kブルーレイとか需要ないし英断だろ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶーちゃん付いてこーーーいwwwwwwwww
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    何見るの?w
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CSが勝者じゃないってのはCSが嫌いな君の頭の中限定の話だけどね
    現実から目をそらしてはいけない
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずは一切の映像ディスクが再生不可な任天堂に言えよw
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    それブルーレイの時も聞いた
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっと家の4Kでゲームするときがきたか
    つっても対人はこれまで通りちっちゃいモニターでやるけど
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WiiU嫌がらせ値下げ来るー?
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    ごくごく、一部のマニアしか見てない。
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまん任天堂
    PSに欲しいのありすぎてとてもじゃないがNXまで手が回らんわ
    でもPS4スリムの半額にしてくれたらついでに任天堂専用ハードを買ってやろう
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kテレビ普及が目的であって
    余分なオプションは高額になりかねない
    スリムとプロの値段差から見れば付いてなくて当たり前
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初期型PS4からPS4Proへ簡単に移行できないのかな?
    P.T.とか入ってるから初期型PS4、売れに売れないんだが
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kブルーレイほとんど需要ないからだろ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルで叩いてAAでPS4が勝利するパターンと思いきや
    PS4ガチ叩き記事とはたまげたなJIN
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PROの方は4kテレビ・モニタ持ってないから意味ないけれど
    小島監督がPRO向けにナンか作ってきそうw
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えええ・・・まじかよ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    proは評判見てからだな、静穏性もそうだけど
    ダクソ3やガンブレ3やGTA5が60fps化するなら即欲しいけど
    発売済みソフトはメーカー次第だから分からんし
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費電力と排熱だけ気になる
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    詐欺4kの三段腹を4万8000払って買う馬鹿がいるってマジ?!
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロ気になるが暫く様子見かな
    まだ4Kテレビは持ってないし
    VRで大きな差があるなら欲しいな
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    痴漢JINだったか
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136>>165
    うちはホーム独占の光だけど
    PSストアは土日の午前なら10〜15Mbps、夜9時以降は3M以下に落ちるなw
    日中はスタンバイモードに任せておけばいいんだけど
    帰ってきてもDL終わらんから見たら、1Mでチョロチョロのときも有ったわ

    10年以上前にテ○子光とか契約してたときは40〜50M安定だったがねえ…
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    は?なんだよお前
    お前こそ現実に戻ってきたらどうだ?
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ、これマイクロソフトに逆転食らう流れじゃね
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    下げたところでソフト無いからいらないです
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずFF15でるまで様子見
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか、バカ言ってるやつがいるけど、4k BDが見れないのはドライブのせいだから、プリレンダとかは4kいけるで

    あと4kBDってそんな買うやついるの?
    ただでさえストリーミングに押されてるのに
    そっちの4kはps4 proでもいけるで
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新しい箱ってスリムっていうかノーマルだろ
    元がプリンター並みのデカさあるのに
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回は静粛性の評価聞いて激変なら買い替え検討だな
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    豚の残飯買うわけないだろ残飯だぞ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHD規格に対応するためには、
    3層BD-ROM対応のドライブが必要になるのでコスト増は確定
    ただ、現行PS4では物理的に対応不可だったからこそ
    敢えて、新型のNEOを出す考えていた人が多いよなw

    そのあたりは、4gamerの記事が詳しいね
    >PS4 Proのメイン市場は北米であり,
    >北米市場のユーザーは,「映像コンテンツをディスクメディアで楽しむ」ことから
    >卒業してしまっているとのこと。

    これが全て、解散だわ
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    P.T.ってもう履歴からももうダウンロード出来ないんだっけ?
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Proの現状として…メリットは4Kテレビはまだ普及して無いんで
    ・レンダリング高画質化 ・フレームレートの安定が一番の恩恵で
    懸念は、消費電力とそれに伴う静音性の確認、4kブルーレイ非対応ってとこかな
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリムダサすぎだろ。
    それより現行機容量アップ版欲しい。(か、値下げ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーは割とケチな所あるからな
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    キモすぎわロタ
    お前はゴキブリなんだよ
    一生ゴミハードのゴミソフト買ってろや
    こっちくんな雑魚
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペック考えたら妥当な金額
    初期型PS3をあのスペックであの値段で出したことの方がよっぽど戦慄覚える
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    また馬鹿ですって自己紹介か
    FF15みたいな2軍ゲイゲーならまだしも

    国民的ソフトDQ8
    ディズニーのKH3
    伝説の人気を誇るFF7R
    スクエニ最大のIPトゥーム
    イチローのデウス
    そして
    過去最大の予算で第一開発事業部が作ってる本命のFF16

    これら全て
    4K(800万画素)→2K(200万画素)になったんだから
    重大な問題
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    マンマミーアawwwwwwwwww
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロ予約したよー。何百時間も使うのだから、少しでもよい環境で遊びたいよね
    新しくなったというDS4も楽しみ
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?痴漢ってマジで箱1Sの性能が上がってると思ってたの?
    CPUもGPUもメモリも何も変わってないのに??
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、急に来年あたりproを値下げしたと思ったら、4k対応版を新たに出してくるんだろw
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    xbox公式アカが全力で煽っててわろた
    いいぞもっとやれ
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHDBDなんてソフトろくに出てないからなぁ

    ってかこういう記事だと「DVDで十分厨」とか出てこないんだなw
    4KBDとかBDより更にニッチなのにw
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いらね
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    この程度で?w
    ムリムリですw
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTX1080積んだPCと同程度の最大消費電力で性能半分てひでぇなw
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけProが4KBD再生に対応してれば国内の4KTVバカ売れ要因になれたのに
    Sonyもこんなとこでヘマするとか、残念だ

    残念なのはSIEに口を出せないほど立場が弱くなったSony本体なのかも知れないが
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    人海戦術宅配アップデートかなwww
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    俺もだな
    ブーン音が気になってる
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム出来れば良いだろ
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これについてゴキブリ
    どうこたえるの?
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    はいはい
    情弱乙
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな理由でゴミハードになるなら
    歴代的に何も見れない任天堂機はなんなんだよw
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    そんな事はわかってるよ
    ソニー叩けば記事が伸びるんだからしょうが無いってw
    さっ、お前も一緒にソニー叩き始めよう!
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のところ、4Kブルーレイが観れなくても何の問題はない
    そもそもPS4でディスク入れて映画観たことないしな
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲハ業界あげてクールジャパンに協力するとの申し合わせを無視する行為を許してはいけないと思う
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    だよな
    実際原価9万だったらしい
    ウルトラ高性能だったからな
    6万とか5万とか安すぎるわ
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2chで頑張って煽っている輩が大量に出没しているから、
    急いで記事にした感じ?
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっそくスリム予約したったwwwww
    任豚メンゴメンゴwwwwww
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kブルーレイ見るにはパナソニックの高いレコーダー買うか
    XboxOne S 買うしかないんかね
    馬鹿かソニーは
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    そういう問題じゃないんだが
    ps4 proでUHBDが見れない理由調べてみろ
    それでわかんないんだったら、真正のバカ
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    発狂すんなよゴキ
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍マリオマンマミーアawwwwwwwwww
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    ゴミ以下。
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Proが4KTV対応、4KBD対応
    →お、SlimじゃなくてPro買おうかな
    →ついでに4KTV買おうかな
    →ついでに4KBD買おうかな
    ってなるだろ
    俺はPS3でFHDのTV買ったしBD作品買うようになった
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    1080がいくらするか知ってんの
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    言うて、日本はまだまだ円盤信仰
    4K環境がハード面で先行していて、早く所有できる対応コンテンツを欲ししているのが
    現状のAV層

    北米ではその通りだね
    Proは北米を意識した商品だから正解なんだろうけど、日本では流行らんな
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にいらんやろ
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    最近のテレビだとDVDだと粗さが気になるからじゃないかなぁ〜
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kブルーレイなんてあるんだ
    普通に売ってるの?
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>339
    違うだろ?
    神ハードだよ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソGK必死の連投でコメ数500超えなるか!?
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で?4Kブルーレイディスクってどこで売ってんの?
    始まる前から終わってるビデオ再生出来るからなんなの?
    マイクソは真面目にゲーム機作れよ
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にいらんわな
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    ならない
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    そこが本質かは微妙でしょ

    だってそれで売ったら
    旧PS4ではディスク読めないんだから
    こっちが本質かもしれん

    両方かも知れんけど
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミだったかー
    PS5まで買わずに済むな
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっそくスリム予約したったwwwww
    ゴキ任豚メンゴメンゴwwwwww
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    NXは4Kブルーレイ 対応してないけどなんで記事にしないの

    NXは4Kブルーレイ 対応してないけどなんで記事にしないの

    NXは4Kブルーレイ 対応してないけどなんで記事にしないの

    NXは4Kブルーレイ 対応してないけどなんで記事にしないの

    NXは4Kブルーレイ 対応してないけどなんで記事にしないの
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    ?日本でUHBDってそこまで普及してるん?
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    流石にもうDVDじゃ見るきしないわ。
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    定格と実消費電力の区別位いい加減つけられるようになれよw
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    需要がない
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    見た事ないわ

  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分これ豚が必死にネガキャンしてるんだろ…

    自分所の一切の映像ディスクが使用不可というハード仕様はミエナイキコエナイなのかこれ?
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかよスリム買うわ
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ絶対分かってない馬鹿が出るんだろうな…
    4KBlu-ray はゲームソフトとしては出来るが、映像ソフトとして見るのは非対応ってこったろ
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    評論家のインタビューに「PS4 proは北米市場がターゲット、北米では4Kはディスクで楽しむコンテンツではないからオミットした、ディスクで4Kを観るのは日本だけだ、我々としては無駄なコストはかけないという判断を下した」
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    俺の話ししかしてねぇよ
    貧乏人は任天堂でも買ってろ
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも4kていうかアップコンバートだろ? 出来るわけないんじゃない?
    それにしてもXboxなんて論外だけど
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    4K BDのソフトなんて普通に売ってないだろ

    必要なくネ?
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    紙ハーーードwwwww尻でも拭いてろwww
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分これJIN豚バイトが必死にネガキャンしてるんだろ…
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲハは気持ち悪いな
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3層BDが読めるドライブの部品がまだまだコスト高いんだろ
    大量に出回って安くなるの待つしかなさそう
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>368
    課金堂から金を貰ってるんだろw
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>360
    だよなあ

    まあ全部ブーメランになるだけだけどな
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚が必死にネガキャンしゴキが必死に擁護
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>367
    ゴwキwブwリ
    発狂すんなよwwwww
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つうか配信で見りゃいいじゃん
    今時
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうなると現行機との差はちょっとだけ画質が良くなる程度なのか
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    WiiU <- 4K どころかBD再生できない 糞ゴミ

    WiiU <- 4K どころかBD再生できない 糞ゴミ


    WiiU <- 4K どころかBD再生できない 糞ゴミ


    WiiU <- 4K どころかBD再生できない 糞ゴミ


  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブルーレイすら再生できないゴミ以下のハードがあるらしい
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずスリム爆売れ確定。リッチな人がPro買えばいい。
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    ドライブは対応してないのに4K再生可能な事の意味をよく考えろw
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム機にそんな機能求めてねーよ
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>369
    そーんな事言わずに!
    キミも一緒にソニー叩こうぜ!
    コメント数アップに協力してくれ!!
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    それどころか未だに本体ひも付けのクソアカウントw
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BDどころかDVDすら再生出来ないけどな
    任天堂機は…
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>373
    豚が必死にネガキャン NO
    一般人が必死にネガキャン
    これな
    ゴキブリは現実見ろ
    一般人はSONYクソと思ってんだよ
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に聞きたいんだが
    XBOXはなんでそんな無駄な機能入れたの?
    それ省いてもう5000円でも値下げしとけば北米でPS4に完勝したのに
    頭悪いなあ全然経営センスないわ
    ま、もともとOSソフトのごり押しで成り上がっただけの企業だし当然か
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>362
    そうだよ
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか急に4K否定しだして必死だなぁおい
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム機で4kBD見れなくて困る奴いるの?
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>364
    必死だな
    貧乏人が買うのがCS機だぞ
    金あるやつはPCでやるわ
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも本当に箱スリムはUHDBDを再生できるのかな

    現在一番廉価な再生機だと思われるサムスンのプレイヤーが
    300ドル強で売ってる状態なのに
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    まだ製品化されて間もない時期なのでほとんど売ってないよ
    だからこそ、関係者サイドからはPS4のオマケ機能としての期待が高かったんだよ
    見込める受け皿の桁が違うからね
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WiiUの次はPS4までゴミハードと言い出したJIN
    これがゲーマーJINだってさ
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    そもそも論だけど 4Kの映像ソフトってなにがあるんだ

    映像ソフトないのに再生機能あっても無駄じゃね
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>374
    ブルーレイすらみれない糞ハードの神様拝んでろよ豚
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xboxの反撃が今、始まる
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PRO買うつもりなら現行機手元に残してPC買え
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    馬鹿が意気がって話題反らししても無駄(笑)
    それが本質

    だって
    HDMI2.0と大容量があれば
    ゲーム中に4Kつまり800万画素で再生出来たのに
    200万画素になったんだものw

    PC版はプリレンダも4Kだと良いな
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいやディスクで見れないってだけだろ?
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホが一杯いるなwwwwwwwwwwwww
    何か知りもしないで
    アプデで出来るとか
    ゲームでは4KBlu-ray使えるとかwwwwww
    そもそも4KBlu-rayドライブは内部構造が全く別ものなんだよwwwDVDドライブでもアプデでBlu-ray見れるとか言ってるようものだわwwwwww
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>361
    スリム良いけどなんかデザインがよろしくない

  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>393
    刃はアニオタの声豚だろ
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385
    出たーーー!一般層を豚にするいつもの術ーーーwwwwwwww
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4K対応のソフトもフルHDの1.8倍の解像度で収録してpro側で4Kにアプコンするんだってな、PS3と似たような仕組み
    画素はフルHDの4倍なのにグラフィック能力は2.2倍なんだからネイティブ4Kは厳しい
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも論だけど 4Kの映像ソフトってなにがあるんだ

    映像ソフトないのに再生機能あっても無駄じゃね

  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい12億安倍マリオ勝利
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    そんな事言ってていいの?そんな態度だから嫌われて赤字連発だったんでしょw
    いい加減に社会の常識学びなさいよw
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    そんなアップデートするくらいならPS2ソフトとか下位互換機能つけろや
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>396
    でも日本では未発売ですw
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやね、BDってソニーの技術だし、それが他社のライバルハードで対応してるのに自社ハードには対応してないっていうのが何かモニョるんだよね

    使う使わないじゃなくてさ、イメージの問題っていうのかな?

    メトロイドファッキンサッカーみたいな誰もかわねーよっていうソフトであっても、それが任天堂じゃなくてマイクロソフトハードに発売されたら、え??ってなるじゃん?
    そんな感じ?
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリ発狂すんなよwwwwwww
    あ、NXに負けちゃうのが怖いんでちゅねーwwwww
    ざまぁああああああああああ
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は?ダッサ
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最新ハードでもDVDすら見れないハードがあるというのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー全体の戦略としてPS3でBD強行したみたいに
    今回はUHD BDより配信での4Kを主流にしたい意図があるんでしょ
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    別に4K否定なんてしてないw
    配信などで見ればいいだけ

    対応していないのは4Kじゃなく、4KBDだからな
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、4K再生できて売れてんの?
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    事実を言ってるんだが
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    これは発狂って言われてもしょうがないなw
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    まーだ下位互換つけろバカがいるのかw
    一生PS2でもやってろw
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱一が日本で売れない理由?
    んなもん、俺のためだけにあるギアーズを切り捨てたからに決まってんだろうが
    ギアーズ以外に箱なんか買う理由はねぇよ
    そのギアーズを切った箱なんざ、日本にいる全俺が否定してやる
    だから箱一は売れないのさ、譬え4KBDに対応しても、な
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その昔、北米でレコーダーが糞も売れなくなったからと言って
    日本も後追いで同じ現象が起こったか?
    ところが日本でのBD対応AV機器は、未だにほぼ全てレコーダー需要だよ

    それが今や北米では再生機どころか、ストリーミング主流でディスクすら売れなくなった
    日本では……? 絶対にならんね、日本のガラパゴスAV市場の闇は深い
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のPS4に満足してるし
    4Kにまだ魅力を感じない
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでアンチになって楽しい?
    4KBRって見たことないし。
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>416
    こたえ>>264
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやさすがに何でもかんでも出来たら自社商品の売上に悪影響があるからだろ

    値段は強気な設定だとは思う
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>422
    4Kって体験しないとすごさわからない
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4K機能使うならUHDBDを再生できないからゲームでも映画でもDL専用にするしかないってことなのか?
    4K映像なんて容量馬鹿でかそうなのに今の日本の回線で対応できるもんなのかね
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    >ゲーム中に4Kつまり800万画素で再生出来たのに

    出来んだよ間抜けw
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、4Kブルーレイ見れないの・・・
    なんで中途半端なんや・・・
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHDBDはパナソニックの技術なんだってよ、ソニー無能集団では使いこなせなかった。
    産廃作ってりゃいいんじゃね。世界で一台も無い幻のソニー製4KBDプレイヤー。
    ゴキの脳内妄想にすぎなかった。
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    今どき4Kブルーレイすら対応してないんかよ・・・

    落ちたなーソニーも・・・なーにがProだよwww笑わせんなよwww
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近4kウルトラのディスクが増えてたから、これはPROの発売に合わせてきたのかな?と勝手に思い込んでました。猛烈にガッカリ。予約してた4kの円盤全部キャンセルしなきゃ。
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4KBR作品なんて知らんわAVで出てたりすんの?
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>417
    ピャーーーwwwwwwマリオドラッグwwwwwwww
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚よ他社を批判するよりも任天堂を心配した方がよくないか?
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでPS4アンチになって楽しいのJINは?
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    +1万ぐらいで6万円(税込)になってたら購買意欲は相当落ちるだろうな
    それを嫌って付けなかったか
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも普段から、DL版とパッケージ流通版のシェア差を知っているゲーマーなら
    日本人の所有信仰は痛い程に実感があるはずだけどなー
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対応してないと他ハードのユーザーが煽ってくるから見れるようにはして欲しかった
    でも個人的にはいらないから 自分が買うのには全く問題ないな
    その機能関係無しにスリム買うかPRO買うか迷ってる・・・
    PRO専用のゲームが出ないという話だけど スリムとProで変わるのはFPSだけなの?
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画でおもろいのは90年前後。
    つまり4K対応してなくてもいいってこと
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かUHDBDってパナの規格だっけ?
    さすがに採用せんか
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3のBDいらねの大合唱は何だったんだろうねw
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>424
    4KBD対応はSだけど?w
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4KBlu-ray には対応
    ただし、4KBlu-rayの映像コンテンツとして発売されてるのは再生不可、非搭載
    ってだけなのに
    ゲームソフトも4KBlu-rayは非対応って必死にしたいやつはバイトだよな?ww
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリムみたいに光デジタル端子を省いて4KBD対応ドライブ載せた方がよかったな
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピャーーーwwwwww安倍マリオドラッグwwwwwwww
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    突然湧き出す4K厨
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4K気になるやつはPro買うの待った方が良いよ
    ソフトもそのくらい出るかさっぱりわからないし
    現行機のまま、持ってないヤツはSlimを買って様子を見るべき
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>438
    日本じゃ箱が死んでるし
    日本人のためにコストアップとか戦略的にはありえんわな
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲハ民買わないじゃん
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>431
    未だにコンポジアナログテレビの豚が何か言ってるw
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱にすがってもMSは味方してくれねーぞぶーちゃん
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>419
    するくらいならつってんだろうが
    別に4Kやら買う予定無いから好きにしてええねん
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>435
    なんで?
    今は任天堂の時代なんだが
    お前らこそ心配しろよゴキ
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>428
    出来ねーよ馬鹿
    H265使っても
    根本的に容量がたんねーよw
    それにH265使って、PS4で実用的な速度でデコード出来るのかな。

    あ、低予算でムービーが短いキモゲーFF15なら足りるか(笑)
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    数十GBパッチなんて珍しくもないよ
    ディスクに収まってるもんがDLで落とせないとでもwwww
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>442
    豚だったんだろそれw
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHDBDなんて
    一部のマニアしか知らんだろう
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2にDVDつけたりPS3にBDつけたり
    常に最先端を取り入れてきたイメージがあるだけに残念
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    謝罪記事書くまでお前らみんなJINに苦情メールしろ
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    xboxが面白いゲーム出せば世代交代出来るチャンスかもな
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kの動画見たかったら配信で見ればいいやん
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ていうかディスク王のソニーなんだから裏ではブルーレイ以上のディスクを開発してるだろ
    4K以上のモニターが発明されてる以上4Kブルーレイは早々に見切る可能性の方が濃厚だろうからね
    レーザーディスクみたいな中途半端な市場で終わるに決まってんよ
    4Kブルーレイで詰んだのはエックソボックソだよ
    次世代機ですでに終わってる4Kブルーレイのドライブをわざわざ搭載しないと旧来のユーザーから文句言われるのが筋だからね
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもゲームでもネイティブ4Kはほぼ無理だと判明してるじゃん
    開発も従来のPS4が主軸になるのも判明してるし、あくまで+αな規格なんだよ

    アーキテクチャもポラリス10って訳でもないし、どちらかと言うとRX470に近い性能
    これだと970以下の性能だし、CPUも殆ど性能上がってないからホントに+αレベル
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>454
    2DSwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    Netflixとかのストリーミング業者の4K推しがそもそもの話の発端なの。
    だから問題ない
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁいつもの出ればガッカリなのは

    もう4ゲーマーで把握した
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三段腹の4Kはアプコンのなんちゃって4Kなんだから
    無茶言うなよ・・・
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AV評論家が非対応に文句言ってて草
    PS4はゲーム機なんだけど
    ほとんどの人にとっちゃどうでもいい機能だ
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキ「マジかよじゃあ買わないわ」
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>459
    まあそれは本社の強い意向があってのことだろう
    自社の規格を売れっていう

    よく分からんが、4KBDってのはソニーの規格でも無いみたいだし
    無理する必要性が無いんじゃないの?
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも海外で物理メディアディスクの需要が無いからなぁ
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>465
    PS4より売れるぞ
    これはほぼ確定だ
    震えて眠れ
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFガー 言ってるのはバイトかww
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>454
    ファw
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Netflixの4k対応しただけで充分だよw
    今時物理メディアでレンタル借りる方が少ないよ
    特にPS4買う層は
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つか
    調べてないから情報が無いが
    多層BDなんてコストかからないから
    BDXLなんて使わないのに対応してたしな

    UHDBDは何か違うのか?
    4K様にビットレート上げる必要がある位だろ
    ああ、その極細レーザーが高いのか?
    24倍速で回せよwww
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでアンチなってる奴どうせBlue Ray買わないしwwww
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4KBDなんて見たことないし、今後触れる機会もなさそうだから、どうでもいいや。
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これソニーの戦略だろこうやって4kの認知を広めてから後でちゃんと対応してくるという
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHD BD非対応については,SIE関係者によると,かなり早いタイミングで決定していたという。
    理由は明白で,コスト増を嫌ったからだ。
    3層BD-ROMを読み出すための関連部材自体は,
    数年前からBlu-rayレコーダ製品で使われており,今ではありふれたものである。

    しかし,PS4のBD-ROMドライブに比べると,多少はコストが高いのも事実であり,それが本体価格に上乗せされることをSIEは嫌ったようだ。
    前出のSIE関係者によれば,PS4 Proのメイン市場は北米であり,
    北米市場のユーザーは,「映像コンテンツをディスクメディアで楽しむ」ことから卒業してしまっているとのこと。
    多少のコスト増も,十分なユーザーニーズがあれば認められるわけだが,こうした事情で「ニーズは薄い」と判断されたわけだ。
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも4k全然普及していないし、ディスプレイや専用受信機もいるし、東京オリンピックが8k放送ずいぶん前から決定している。
    さすがに4年も経てばそれなりに普及しているだろうし、
    普及していなかったら買わなきゃいいし、
    なんにせよ、4k対応のps4なのに、4kブルーレイが見れないから時代に乗り遅れているってことは、全然ないと思うけどなぁ。
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    付加価値が無いゲーム専用機ならNXの方買うわ
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもUHDBDが安定して供給出来ないしな
    UHDBD対応とか言ったら5万に収まらない

    コストの事を考えれば妥当
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xboxの時代が再び来るのか?
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキ「WiiはDVDも見れないww」
     ↓
    ゴキ「WiiUはBDも見れないwww」
     ↓
    ゴキ「4Kブルーレイなんてイラナイ!
    でもNXが4K非対応なら叩く!」
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはマジでゴミ
    何がしたいのかわからん
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    すまんが俺は全くならなかった・・・
    そもそも4K自体興味がない。8K知ってるから
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>449
    それが答えだよね
    SIEの戦略は正解、ただし日本の4k市場の需要は満たしていない選択ではある

    例えば、PS NOWに対しても日本では「オレが所有してる物理ディスクを使わせろ!」の大合唱な姿を
    いつも見ているはずのに、何故4kコンテンツに限っては「配信で十分じゃね?」 と言い出すのか
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>442
    ゲームだけできればいい厨だろ
    PS2の頃からDVDなんていらんから安くしろと叫んでたアホども
    動画再生機能があったから幅広く売れてきたことも理解できない
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4はゲームハードだし無くても良くね?
    少なくとも国内においては2020年ぐらいにならないと4K需要は高まらないだろうしさ
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>455
    現行のBDが2層50GB、UHDBDでも量産効くのは2層66GBまで、16GBの差はあるが
    今世代からゲームはフルインスコ前提だから複数枚組にしても大した問題にならない。
    H265のデコーダー積んでるからデータさえあれば普通に再生できる
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>473
    がwんwばwれwwwwwwwwww
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>483
    WiiUちゃん、ゲームの出ないゲーム専用機

    って揶揄されてるけどな…
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、ゲーム機に関係ない機能とかいらんわ
    それで5000円とか高くなるんだろ
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>439
    内部解像度1080p出てないのもあるからちゃんと1080pにはなると思う
    あとはTRみたいに4K、フレームレート、ビジュアルで
    どれ優先するか選ぶ形が増えそう
    イメージとしてはProと薄型の差はPS4と箱1の差みたいな感じか?
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4はゲーム機、映画ファンのための機械じゃない
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏ソニーに無茶言うなよ
    金持ちMSとは違うんだから
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>488
    リッチマンですか?
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4K自体通過点だしな
    最終目標は8Kってのはメーカーの共通認識だから数年で規格が一新される
    だから今無駄なコストをかける必要はない
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>483
    いくらなんでもカセットは嫌だ
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で?
    PSVRだと現行機とPROではどのくらいの差が出るの?
    PRO買うって意気込んでいる勢にとって重要なのはそこなんだよね
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく考えたら俺レコーダー持ってるじゃん
    しかもディスク再生もできるタイプだったw
    環境あってもBRは持ってないって奴おおいだろ
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビが4Kじゃないからとくに問題ない(´・ω・`)
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    ソニーも4kBlu-ray規格作って、ソニピクも4kBlu-rayを押してるのに?
    配信でいいってそれこそ
    4Kテレビのアプリで見りゃいい、proいらねぇよ

  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>481
    だからそれもあるが
    互換性もあるだろ
    どうやって旧型でゲームすんだ

    UHDBDの問題は
    ビデオとゲーム両方に関わる

    スコーピオは最高性能
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    痴漢「待たせたな!!」
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>483
    付加価値が全く無いのはNXだぞw
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず、ゲーム機としての基本スペックがPS4の方が上
    故に肝心要のゲームの解像度はほぼPS4が優っている
    後は動画についてが別に普通のBDはPS4で見れるし、どうしても4K動画が見たいなら配信で見ればいいだけ

    これでどうやったら箱1スリムのほうが上だという結論になるのかさっぱりわかん…
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが入ってたら6万円になってたぞ
    ほとんどのユーザーUHDBDに興味がないからいい判断だぞ
    お前ら逆に感謝しろよ
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>502
    2.5倍
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHDBDに非対応とかw
    どこがPROなんだよ?単に高いだけじゃないか
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱SでUHDBD搭載して煽るみたいだけど、HDDVD搭載した箱でHDDVDは普及しましたっけ?
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>464
    残念ながらポラリス10&RX480相当は確定してますw
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    ソニーって弱い会社になったよな
    サムスンなら力業で機能と値段を両立したというのに


  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム機なんだからいらんだろ
    煽ってるのはDVDとか言われてたからか
    けどあれはゲームの容量に直接関係あるから言われてただけだろ
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キッズ「く〜…強くなりたい!」

    任天堂「アミーボ!(約1200円)」
    ソシャゲ「2万ぐらい課金したら使える奴出るよ(約20000円)」
    SONY「新しいProを買おう!(約45000円)」

    ソニーエグすぎだろ…
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時代は8kだよ 2018年には本放送も始まる

    ゲームはスペックが必要だから当面は4k止まりだろうけど
    映像メディアは比較的早く8Kに移行すると思う
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>517
    豚は頭がおかしいw
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題はないだろな
    対応させたら
    1万以上+本体もでかくなる からな
    ゲーマー仕様だからゲーマーならそれくらいわかってるし
    現据え置きではProが最高のパフォーマンスなのはかわりないからそれだけで価値があるからな
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム機だぞ
    映画ファンを満足させるためのものじゃない
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメファンとか円盤じゃないと納得いかんだろ
    配信とか絶対流行らないし
    BD普及させてくれたアニメファンを裏切る行為だな
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トモちょこ総長しね
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>505
    だからゲーム機ですよ?これ
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>507
    来年はガチで痴漢が増えるぞw
    蠍痴漢がゴキブリを駆除
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    配信で4K見れるからいいじゃん。
    今時BDなんて買うか?
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>522
    どこのアニメファンが4KBD見てんだよ
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NXは後出しジャンケンだから凄いのができるんだよ!きっとそうに違いない!
    むむむむむむ
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱○のDVD、PS3のBD

    この時はゲーム容量としての問題があったから箱○死ねよとは思ったが
    今回のはまじでどーでもいい
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム機なんだからいらんわ
    てかUBDとか全く普及せんよ
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>519
    こんな時間にいるお前も頭おかしいよ。
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    うるせぇボケ!NXは“ゲーム機”なんだよ!
    ゲームで勝負するってコトなんだよ!余計な機能はイラネぇんだよぉおおおおお!!
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4pro買うやつwwwwwwwwwwwwwwwwwww




  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>489
    いやそれはPS3ソフトと違って4Kソフト持ってる人が少ないからでしょw

    >>490
    現世代はゲームに専念したからPS4が勝ったんですよ
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴッキー怒りのPS4プロ全力拒否wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHDBR対応映画って10本ぐらいじゃないの?wwwww
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームで忙しいのにゲーム機で映画みるやつあまりいないから大丈夫だろ
    それにいまはスター・チャンネルだろ
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーが規格を立てといて非対応とかそりゃ無いわ
    将来的にUBDを広める入り口になるのがゲーム機の役目で
    PS2やPS3の目玉機能として売ってきたのにな
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現在出てる3層BDは100Gだけど録画用メディア
    BDを4倍にした4K画質なら200Gは最低必要だし、積んでも意味無いか
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え? 現行機でよくねw


  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フルHDで大満足してる俺からしたら、痛くも痒くもない話だな
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>532
    大変ぶーちゃん!ソフトが無いよ!!
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の所有欲求は異常だからな
    物理的な所有ではないにしろ
    結局、スマホガチャゲーが流行ってるのも
    その精神を見事に刺激してるからでしょ?
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>533
    がんばって豚ちゃん
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁBlu-ray再生できるから全然問題ない
    Blu-rayそのものが再生出来ないなら問題だが…あ、WiiUは再生出来ないよねw
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    これ叩いてるやつは4Kの映像ソフト何もってるか言ってみ?

    だれも持ってる奴いないだろ

  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか箱をDVDで馬鹿にしてたくせに!!
    とか言ってるのいるが
    あれは8GBで容量制限されてゲームに影響あるから言われてただけだろうに
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも4Kに対応したテレビとか買わんとイカンしな
    4K画質というのがまだピンと来ない人も多そうだ
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確実に分かることは
    蠍がPro以上のスペック持たせるためには
    6万はかかる、しかも本体もかなりでかくなるww
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4K対応はYouTuberだけwwwwwwwwwwww

    タブレットかよwwww


  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1080p30fでグラリッチになるんやからこの世代の完成形ハード
    4K対応はオマケ程度に思っときなよ
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    マジだよPSVR公式のシネマティックモードの項目見てみ
    3DBDは再生できるが2Dでの出力になります。
    だってよww

    メガネはちらつき&気持ち悪くなるから
    VRゲーというよりはそれ目的でめっちゃ期待したのに・・・
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DVDやBDの時みたいに更なる高画質放送でも開始されない限り4Kコンテンツはネット配信で十分じゃね?

    少なくとも今のところはさ
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>536
    10本どころか1本もないきが

  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BR買わないしどうでもいい
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも4k見るぐらいのこだわる奴は、どうせ映画とか専用なんだし、ps4proで見るんじゃなくて、十万以上の専用プレーヤーでも買っておけよ。
    その方がいいだろ。何をこだわっているか知らんが。ps4proなんてどうせ普及機並みの画質だぞ。
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>537
    甘いw
    そのスターチャンネルを「4kのまま劣化無しでディスクに録画保存させてくれ!」てのが
    日本のスタンダードな流れ
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>538
    規格はパナソニックだけど
    ソニーからしたら何で対応させなきゃならないんだと思ってるだろ
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PROはPC Engine SuperGrafxみたいな立ち位置か。
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Proって買う意味なくね?
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>531
    ブーメラン大好きだなぁ豚は。
    何でこの時間に居るのがおかしいって?w
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもコレのHDMIって4kにまともに対応したものついてるのか?
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>539
    圧縮効率が上がった事で4K実現してるから、単純に4倍とかって話にはならんのよ
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4K映像普段から見るようなやつがゲーム機で再生しないだろ
    ゲームするやつも4K映像ほとんど見てないだろうし
    4万で高性能ゲームと4K入れろとか無理
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    pro買うやつゴミだわ(笑)


  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>546
    今持ってなくてもこれから買う可能性を否定すんのはアホ
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>518
    PS5でも4Kは無理
    PS4PROでFullHD
    18年10nmならスコーピオと同レベル
    20年7nmでもPROの倍程度

    200万画素→800万画素で4倍だから
    倍じゃ無理

    実はハイエンドPCでも一枚なら無理
    GTX1080の9T×OC1.2倍×DX12の1.2倍でも
    13Tだからね
    だから10nmメモリーHBM2.0&次世代アーキテクチャのVOLTA
    でギリギリ
    あ、因みにこれを作るのもサムスンね。
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>538
    ultra HD Blue-reyはパナソニックが旗振り役だよ
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも4Kテレビ持ってるやつがいないってオチだろwwwww
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキちゃん「UBDは流行らない!(キリッ」

    でも、搭載したら手のひら返して擁護するんやろなあ。。。
    仮にもBD自体ソニーが作り出した規格なんだからその派生形を流行らないって断言するのはちょっと………
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういえば、PS3でBD見たこと無い
    てことはPS4でもなさそう
    結局、ブルーレイレコーダーで見てしまうから…
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コスト下げる目的だろうし
    今時ディスクで映像みねーし
    いい判断だと思うけどね
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>362
    光学ドライブ付いてないのに再生出来るの?
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>548
    うん。4K対応のテレビとレコーダーがまだそもそも普及してない。
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリムの1テラ予約して正解だった
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームさえ出来ればそれでいいよ、そもそも日本では4Kなんて流行ってないしな
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    4K コンテンツなんて実質ゲームのみなのに

    4K コンテンツなんて実質ゲームのみなのに


    4K コンテンツなんて実質ゲームのみなのに


    4K コンテンツなんて実質ゲームのみなのに



  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的は光学ドライブいらんわ
    全部DLやストリームでいい
    コストも下がるし本体も小さく出来て良いこと多い
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとはできるけどやらないんだろ
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと待ってww

    GPU以外何も変わってないんだが................




  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかPS X 思い出した
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>560
    お前は映画を見るためにゲーム機買うの?
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>561
    ぼくがヒキニートだからでーす笑
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり箱Sはもっと安くできたのに見もしないUHDBDのおかげでぼったくられてるって事?
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームに関係ない機能つけて
    値段跳ね上がったら本末転倒でしょ
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4オワタ

  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>546
    誰も持ってるやつが居ない程度の市場しかないから
    期待されていたってわからん?
    4k環境のハードは安いんだぞ、テレビ持ってるやつは腐る程いる中、
    コンテンツ側が少ないってのが現状だぞ

    環境を一度所持した側は、対応コンテンツが欲しくなるんだよ
    次世代ゲーム機を買った人間は、その瞬間から次世代専用ソフトを欲するの知ってるでしょ?
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安すぎるとVRカックカクになりそうだから高い方買うわ
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は借りたり買ったりするからディスクで映画みるけどな
    ただ、ゲーム機として使ってるのが大半でデッキがあるんだからデッキで見るww
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kテレビ持ってなくても解像度が4Kみたいにになるよ 
    1080pテレビでも落ち着けよ
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミっていうのはクソアフィみたいな人生のことだよ
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>547
    あれよりこっちが問題
    あっちは劣化版を8GBに詰め込めば
    PS3版は15GB位使えた
    ラスアスでさえ6GB以下なんだから
    十分だろう。

    問題はムービーさえ4K出来ないこれ。
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>580
    HDDが最初から1TB
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kテレビなんてまだ遅延が甘いだろ今の2k並にならないと使いものにならないんだが
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前は映画を見るためにゲーム機買うのか!

    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑


    だったらdvd再生機能もいらんだろwwwwwwwwwwwwwww


  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶーちゃんもっと足掻いてみろよ
  • 597  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    素直にPC買って
    たまにグラフィックボード交換した方が
    最高クオリティーでスマートでお得だな。


  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>592
    ムービーさえ?
    ゲームを4Kで出来るんですけど
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>595
    ちょっと何言ってるのかわからないです。
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>592
    ラスアスが6GB?
    フルインスコしてないPS3版のインスコ容量の事言ってんじゃないよな?
    ディスク容量は6GBんんかじゃまったくおさまらないぞ?
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>595
    つけれるんだから、つけとくに決まってんだろ。
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何それ?ww

    本末転倒だろ....



  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>597
    いや、その最初の初期投資に金が掛かり過ぎるだろPCは。
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもUHDや4Kテレビが全然普及してないし搭載する必要がないんだろ。
    搭載するとしたらPS5だ
  • 605  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>518
    ソニーはプレイヤー作ってて、
    ソニピクも4Kブルーレイタイトル出してるのに
    SIE「4Kはスルー」!そりゃねーよ
  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アナウンスのタイミング的にも悪かったな
    ソニーの側がUHDBD対応プレイヤー今年出すよみたいなこと言ってて
    発表時期が重なったから勝手に期待されていた感
  • 607  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>573
    ディスクは再生出来ないが、BDのゲームディスクの中に4Kのデータが入っている分には
    再生可能って意味でしょ
  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買う意味(笑)


  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>592
    ムービーさえってゲームは4Kでできるしラスアス
    ラスアスが6GBてどこのせかいの話だ
  • 610  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映像円盤を買うことはもう何年ぶりだ
    UHDBDなんてそんな需要あるの?
    だったらXBox One S買うと良いじゃない?
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>592
    ラスアスが6Gて何の話だよ?

  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>608
    ゴミハードでマリオしかでないNXを買う意味ってw
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xbox大勝利!!!!!!!www





  • 614  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    罰として箱より安くしろ!
    34800円な
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    pro終わったなー



  • 616  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らが言ってるのは
    1%のユーザーを満足させるために、4KBLプレイヤー入れて値段を6万に上げてもいいってこと?
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    会、帰依、京、そして恋
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>592
    ムービーの4K再生は出来んだと何度言えばw
  • 619  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>610
    発売日未定なんだなぁこれが
  • 620  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>616
    だな。さっきからついてない事に文句を言ってるバカの理屈としてはw
  • 621  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このクソ詳細なら29000円まで下がらないと買わないww


  • 622  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肝心のゲームのほうも4Kアプコンだしな

  • 623  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うわ、いらねー
    そもそもスリム化とVR対応と高機能をまとめて完成させてから出せよ
    中途品を売るなバカ
  • 624  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最高設定でFF15やりたいからプロに買い替える
    1万5千円ケチって同じゲームの劣化版やるとか精神衛生上良くないわw
  • 625  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>621
    スリムすら買えない貧乏人の豚が何か言ってるw
  • 626  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもドライブが不要なので無くした方がいいと思うわ
    PS4ゲームは全部ダウンロードだからドライブがある意味ってDVDやBD見るためだけのものだから
    そういう意味では,ドライブ付いているのに4k非対応は意味が分からんというのもわかる
  • 627  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    PS4の4K成分↓

    軽めのゲームのレンダリングと
    DLの映像ソフトだけ

    ゲーム中のプリレンダや大半のゲームのレンダリングは不可
    光ディスクも不可

    ↑これで4K推すSONY(笑)
    PS3はゲーム中のプリレンダも、光ディスクも
    完全に次世代のFHDだったからな。
    いつまでたってもPS3の完全次世代機を出せない
    ソニーwwwwwwww
  • 628  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前は映画を見るためにゲーム機買うのか!

    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑


    だったらdvd再生機能もいらんだろwwwwwwwwwwwwwww

    その分安くしろやwwwwwwww

  • 629  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱1sで4KBD見た〜

    みたいな話全然聞かないしスベってんじゃね?
  • 630  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>623
    じゃあ最初からNew3DSをだしとけよクソ課金堂はw
  • 631  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHDBDは
    現行のBDプレイヤーでは再生不可
    BDと容量差ない
    これに対応した専用ゲームソフトを出すとなると普通のPS4を切り捨てになるしどっちみち出せないし意味ない
  • 632  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはいらないわw
  • 633  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は○まと違って記事タイトルでdisってるからゴキちゃんイライラで面白いわwwwwwwww

    実際Proとかどの層が買うの?
    スマホじゃ物足りないカジュアル層は15000円近く安いスリム買うだろうし、コア層はもうちょっと足してゲーミングPCやろ。
  • 634  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからはディスク媒体で4Kを見るんじゃ無く
    配信で4Kを見る方が普及するとソニーが判断したんじゃないか?
  • 635  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>627
    未だにおもちゃ屋の粋をでない変態ギミックハードを出し続ける課金堂w
  • 636  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>550
    youtube「だけ」じゃないよNetflixの4kに対応するってよ
  • 637  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>627
    PS3時代がFHDだったとかホント馬鹿だなw
  • 638  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリざまぁwww
  • 639  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XBOX見た目いいし割と機能もよさそうだけどやるゲームがなさすぎるんだよなぁ
    HALOとデッドラくらいしか思い浮かばない TFはマルチだし
  • 640  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>628
    成り済ましゴキは面白くないからやめたほうがいいよ。
  • 641  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>616
    XBOXの廉価版で出来てPS4proで出来ないってwwwって話
  • 642  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>633
    うちょっと足してゲーミングPC

    もうちょっとってw 物の値段もわからないバカなのか豚はw
  • 643  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSgoの二の舞いだなww

  • 644  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームに全く関係ないじゃん
  • 645  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際誰も必要としない機能によく騒いでるなお前ら
    UHDBR対応映画って2-3本だよ
  • 646  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>592
    PS3版のラスアスのDL版て27GBだぞ
    なにが6GBなんだ?
    まさか一部分のインスコ容量のこと言ってないよな?
  • 647  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    proワロタww
  • 648  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっきから半芝の成り済ましが暴れてておもんねーな。
    ぶーちゃんになりきるならもっと本気でやれや。
  • 649  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >素晴らしいタイトルラインナップ(対応)

    え?
  • 650  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ現状のUHDBDからはHDDVDと同じ臭いがプンプンして来るからな

    8K映像に対応していれば4Kネット配信に対抗出来たかもしれんが…
  • 651  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから最初から
    ちょっとだけ上の性能でコアな
    本当にコア「ほんの少しでも性能上なら高くても買う」コアなユーザー向けだと
    最初から言ってるじゃん

    異様な期待をしてたヤツが悪い
  • 652  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>641
    PS4PROはあれより3倍ぐらいPOWERFULLだよ
  • 653  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>645
    お前らっていうか未だにコンポジアナログTVの環境しか無い豚が
    良くわかってもいないのにソニー憎しで騒いでるだけw
  • 654  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たぶん動作音が糞煩くて映画鑑賞に向かないって感じなのでは・・・
    こりゃレビュー待ちだな
  • 655  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとゴキちゃんって都合の良い事ばっか言ってんなww
  • 656  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリのXboxへの負け惜しみをご覧くださいwwwwwwwwwww



    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


  • 657  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>633
    現実はアマラン1位なんだよなぁ
    ちなみに最大の市場の北米でもProの方がランキング上だから
  • 658  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>655
    豚の鑑だなお前w
  • 659  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>616
    PS2でDVD PS3でBD PS4でUBD
    みたいに市場を引っ張るようなものが欲しいとは思うよね
    そこでPS4があるから思い切って4K買おうとかUBDソフト買おうとかなるし
  • 660  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>645
    ソニピク単品ですらもうちょい出してるだろ
  • 661  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>598
    さっき言ったようにプリレンダも容量で無理。
    リアルタイムも性能で軽めのゲームだけ(笑)
    AAAはCODとトゥーム位か?

    100万画素の720P基準で
    PROの性能を8で割ってみな
    それがグラフィックに避けるリソース
    550GF程度でNXレベルwwwwww

    PS4PROの4Kクオリティーはこれだけ☝だけ
    DL映像の4Kなんて、OneSやスマホでも行けるんだからwwwwwwwwwww


    それがグラフィックに使えるリソース
  • 662  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4三段腹の話なのに


    ゴキ「豚ガー」「WiiUガー」



    ↑wwwwwwwww
  • 663  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>633
    HDDの容量考えたら、スリムモデル比で海外だと$50差、国内でも\10000差で
    性能2.5倍なら需要あるだろ
  • 664  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>642
    たかだか+15万ぐらいやろ?
    本当に映像美求めるならそのぐらい出せるやろ?って話。
    まあ俺はWiiUで十分やから。
  • 665  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4終わりだなー
  • 666  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTX980と同程度の性能のGTX1060が
    3万だしなー
    しかも3GB版なら2万くらいだし

    むしろ4KBlu-rayなんて乗せたらゲーム的に
    PCでいいじゃんくらいの価格になるとこだったから、ソニーの采配は正しい
  • 667  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドヤ顔で発表したのにネイティヴとアプコンのごちゃ混ぜ4Kと4KBD非対応でpro()になっちまったな
  • 668  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミだけど尼ラン1位なんだ、すごいね!
  • 669  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まるでBlu-rayディスクを採用した癖に
    映像メディアとしてのDVDやBlu-rayが再生できないWiiUみたいだぁ・・・
  • 670  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ北米だとDL率50%だからな
    その内、ゲーム機よりデッキ変わりにしてるやつは少数やろww
    最高の状態でゲームしたいならPro、ゲーム機能は低下するがゲーム兼映画みたいなら箱1スリム
    まぁ、現状 UHDBD対応してるのに箱1スリムは売れてない んだから答えは出てるなww
  • 671  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソフトウェアアップデート(ボソッ)
  • 672  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4kブルーレイっはじめてきいたけどなんかすごいの?
  • 673  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはアカン
  • 674  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トントン
  • 675  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4亀で理由が書いてあったじゃん

    ・ps4は北米を主にしてる
    ・北米ではディスクからストリーミングへ移行してる
    ・ドライブ分価格が上がる事を考えて開発初期段階で切り捨てた
  • 676  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ていうかpro出す必要あったのかねえ
    PS VR用にスーパー32Xみたいな拡張キットつけるだけで良かった様に思う
    ソニー迷走してるな
  • 677  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあNXまであと半年の寿命だからな豚はw
    今のうちに暴れとかないと来年3月以降はお通夜状態だしw
  • 678  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kといってもブラウン管のアナログ映像とそんなに画質ちがわんだろう、GAMEBOY ADVANCE とXBOX ONE のゲーム画面みてどっちがどっちかわからない奴たくさんいるっしょ・・・
  • 679  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>637
    自分で
    PS4PROの4Kはそれより不完全だと証明する馬鹿wwww

    PS3は重いゲームのリアルタイム以外全部次世代FullHDだったけど
    PS4PROは4Kなの探す方が難しい(笑)
  • 680  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4K BLUE RAYってAV出てるの?
  • 681  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>676
    メガドラタワーもどきとかいらないです。
  • 682  名前: ryoraku 返信する
    どうせほとんどの人は、再生専用機もってるでしょ
    もってなくても、PCでみるでしょ。DVDの話だけどね。
    それに、4kテレビもってるひといるの?
    まあ、4k対応はないよりましかなって程度。
    4k対応するかわりに性能落とすといわれるくらいなら、今のPROでいい。
  • 683  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみにその箱1Sは北米でアマラン27位です(ボソ
    誰にも求められてないハードクソワロタ
  • 684  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで4万超えwwww



  • 685  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHDBDだかなんだか知らんが、んなもん見たことねーぞ。どこに売ってんだ?
  • 686  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>678
    それはお前だけだ。
    眼科へ行け。
  • 687  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>669
    いらない機能を削って値段安くするのは当たり前だろ。
    そんなこともわからないのかゴキちゃんは?
    だから、ヒキニート極めてるんだろうなあ笑
  • 688  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 689  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>684
    ゴミNXで同じこと言われないといいねw
  • 690  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出てない
  • 691  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対応映画ほとんどないから騒ぐことないよ
    Ps5につくから落ち着けよ
  • 692  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHD BDはまだソフト自体数が少なくて一部の洋画しか存在しなくね?
    そんな機能をゲーム機にのせなくてもいいじゃん
    つべの4Kに対応してれば十分だわ
  • 693  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画マニアはちゃんとした高価なレコーダーを買うやろ
  • 694  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NX出る前にスニーが自爆しやがった!
    無茶しやがって…!
  • 695  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ps4pro買うやつwwww
  • 696  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本じゃ全然売れてねーPS4だから国内の反響より外人共が
    この仕様に大笑いされてるならかなり痛い内容になるなwww

    お前らが買う買わない何かより圧倒的に影響力ある市場の人達やからな。
    箱もしかり。既にお前らは蚊帳の外なんやで・・・
  • 697  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>679
    >PS3は重いゲームのリアルタイム以外全部次世代FullHDだったけど

    どういう誤解をしてるんだ?
  • 698  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>687
    あのゴミハードWiiUが安くとかバカなのかお前?
    外付けHDD必須なくせにw
  • 699  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それってTSUTAYAでレンタルされてんの?
  • 700  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>688
    無事に発売されるといいですね☆
  • 701  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>696
    課金堂もなw
  • 702  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>678
    コンポジで繋いだWiiUとHDMI接続のPS4の違いがわからない。だったらもっと面白かったよ。20点!
  • 703  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kといってもブラウン管のアナログ映像とそんなに画質ちがわんだろう、GAMEBOY ADVANCE とXBOX ONE のゲーム画面みてどっちがどっちかわからない奴たくさんいるっしょ・・・
  • 704  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>685
    UHDBDの映画なんて片手で数えられるぐらいしかないよ
    Amazon見るとたった4本しか出てない
    もちろんアニメは対応するわけがない
  • 705  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんていうか、大型化して性能上げるって、馬鹿の発想だよな、、
  • 706  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前は映画を見るためにゲーム機買うのか!

    ↑↑↑


    だったらBD再生機能もいらんだろww



  • 707  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットワーク配信の「SonyPictures」か「Netflix」のコンテンツ使えって遠回しに言っているんだろ
  • 708  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その内対応した上位機がでるんだろ
    それまで現行機で待つわ
  • 709  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>703
    同じものを二回も書き込むなよ豚。つまらないから。
  • 710  名前: 592 返信する
    え?
    俺も少ないとは思ったが
    ラスアスはストアーで6G程度だったが
    インストール容量表記の場所じゃないと思うが?

    あとインスコとか
    ネットの俗っぽくてキモwwwwwww
    インストール、インストだろwwwwww
  • 711  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>627
    PS5までには何とかするべw
  • 712  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>691
    PS5が出るなら別の規格が乗っかるでしょうな
    UHDBDは中途半端だし
  • 713  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    psVitaの二の舞いだな


  • 714  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソフトウェアアップデートだけで見れるようになるなら買いだがな
    本体スペックが足らないなら更に上位版待ってスリム買う方が良いか
  • 715  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHDBD 自体は今後需要はあるだろうけどまだまだ数年後の話だろうからな…
    ゲーム機にUHDBDのつけるだけで需要が生まれてれば箱1スリム が売れてなきゃ可笑しいんだよなww
  • 716  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >SIE関係者によれば,PS4 Proのメイン市場は北米であり,北米市場のユーザーは,「映像コンテンツをディスクメディアで楽しむ」ことから卒業してしまっているとのこと。多少のコスト増も,十分なユーザーニーズがあれば認められるわけだが,こうした事情で「ニーズは薄い」と判断されたわけだ。
  • 717  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストリーミングで4K観ればいいじゃん。
    今時4kの円盤なんて買う奴はそうそう居ねぇよ。
    PS5まで待てばいい。
  • 718  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>710
    それPS3版だろアホ。
  • 719  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初から誰も買わんし


  • 720  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも4Kってそんないいもんなの?w
    一人暮らしで20インチくらいのテレビだと4Kでも1080pでも変わらなさそう
  • 721  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>710
    PS4版は34.7GBな。
  • 722  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>698
    エアプ乙
    インスコ機能もないし、パッケ派だったらスマブラ、マリカの追加DLC買ってもHDDいらねえよ笑
    まあベーシック買ってDL版だのDLCがダウンロードできないって言ってる奴は頭おかしいからスルーだわ笑
  • 723  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>721
    37.4GB だ。
  • 724  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で出てるUHDBD版の映画
    インデペンデンスデイ
    マッドマックス怒りのデスロード

    2本だけwwwwwwwwwwwwwwwww
    ちなみに4本の内残りの2本は

    UltraHD Blu-ray 4K 宮古島【4K・HDR】 ~癒しのビーチ~ UltraHDブルーレイ&ブルーレイセット2016
    UltraHD Blu-ray 4K 夜景 <HDR> ~長崎・神戸・東京・横浜・函館~2016

    なにこれwwwwwwwwwww
    この4本がそんなに大事なのかワロタwwwwwwwwwwwww
  • 725  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ最初から2体とも本体売って利益が十分得られる機体と値下げをいつでも出来そうってのがチカニシには脅威だよなw
  • 726  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4pro買うやつアホやろwwww


  • 727  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>724
    こマ?
  • 728  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>722
    ゼノブサイクは?w
    内蔵ストレージだけじゃ入りきらないよな?w
  • 729  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>724
    PSストアで配信されたらそれで十分やな。
  • 730  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>662
    そいつらはもはや病気だよ。しかも手遅れのな。
  • 731  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>722
    ゼノブサイクは?w
    内蔵ストレージだけじゃ入りきらないよな?w
  • 732  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまできたら8kまで待つわ
  • 733  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xbox完全勝利か



  • 734  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリム買うから、要らないかな…
  • 735  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>636
    4KテレビにNetflixアプリもyoutubeアプリあるのに、わざわざproで見る意味ある?
  • 736  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーはマイクロソフトに技術の差を見せつけられたな!








  • 737  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>726
    やっぱスリムの1TBあたりが妥当だよな
  • 738  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>724
    ゴキちゃん任天堂と違って小さなサードやインディーを見捨てないって言ったよね?
    UBDを見捨てるのはどうでもいいの?
  • 739  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4pro2を待つしかないな
  • 740  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだと安い方でいいな
    安い方も買わんけどなwww
  • 741  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後出るノーティーやサンタ、インソムゲー等のAAAゲームは劣化版でヤりたくないからプロに買い換えるわ
    GTA6とかはかなり差があるだろうし
  • 742  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクロソフトが本気出せばこんなもんだろ(笑)







  • 743  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>702
    ネタじゃなくて、知り合いにゲームプログラマーだかゲームデバッガーだかの卵ってヤツがいるんだが、数値的にスペック上は差があっても実際にはGAMEBOY ADVANCE 以上のグラフィックは、XBOX ONE だろうが最新PCだろうがほんとのとのろは、区別はついてないってよ。
    機種名伏せてモニターテストしたら、誰もわかんない。
    だから4K付いてないとかどうってことない、中身PCエンジンで4万で売ったとしても同じだけ評価されるよ
  • 744  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>733
    豚ならNXに期待してあげてー
  • 745  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>738
    パナソニックっていつソニーのサードになったの?
    しかも中小なの? バカなの?

    パナソニックしか推奨してない、まして普及すらしてないものを推す理由って何?
  • 746  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軽量化バージョン強化バージョン限定バージョン各種出すので都度買い換えてね☆
  • 747  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー負けててワロタw
  • 748  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHD BDが終わっただけだぞ
    MSは意味のない規格に金をかけることになった
  • 749  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>715
    2層超える多層の再生用ディスクの量産のコストダウンの目途が立たんと厳しい
    だろ。
  • 750  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>731
    論破されたからって悔し紛れに2回も書き込むなよ笑
    USBメモリーぶっ刺せばええやろ。
    Amazonで980円ぐらいだぞ?HDD乗せるコストよりも安いんだよなあ。。。
  • 751  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4proゴミになったなー


  • 752  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>743
    まだイマイチ。25点。
  • 753  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現行機ってBD再生できたっけ?
  • 754  名前: 592、710 返信する
    ラスアスやっぱり
    5.9GBじゃんwwwwwwww

    おら
    おらデテコイヤーwwwwwwww
    後、PS3と360の容量の話してるのに
    勝手にPS4の話に論点反らししていきがってる馬鹿は死ね

    たぶん、プリレンダ収録してたリアルタイムクオリティーを
    本当にリアルタイム描画したんだろうな
  • 755  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーも悔しいだろうなー

    マイクロソフトを見くびったな


  • 756  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>750
    速度が遅いUSBがストレージとかw アホなんだな豚ってw
  • 757  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリム爆売れするから問題なし
  • 758  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の映像コンテンツ事業の形態そのものがネット配信に向かっている
    高単価の単品をパッケージで売るより月額量やネット配信サービスでの販売に比重が傾いているのだろう
  • 759  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>745
    答え言ってんじゃん。
    パナソニックは大企業。その企業が作り出した新しい規格を見捨てるのは馬鹿なんじゃないかな?って話だよ。
  • 760  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>754
    ここでPS3の話してるのお前だけだぞ。
  • 761  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>720
    40インチ以上じゃないと4Kの意味はないらしい、だからモニター売り場でもそれ以下の商品で1つもないだろ
  • 762  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーかUHDBDってさ、ソニーはプレイヤーすら作ってないんだよね…
    現状プレイヤーを製造してるのはパナソニック一社だけだし、これ未来ある規格だと思う?
    大抵新しいメディアが登場する時って色んな会社が参入するんだよね
  • 763  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    proとは何だったのか.....






  • 764  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大変ぶーちゃん息してない
  • 765  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3層以上読み込みできるXL対応ドライブ載せてないと、ドライブのファームアップデートじゃ対応できんからな。
    まぁ、現状じゃ4KBDソフトが殆ど出てないし、プレーヤーが去年の年末はじめて発売されたところなんで、市場形成どころじゃないから今回見送りって判断なんじゃね?
    あと、今対応しても国内4K録画の問題がクリアになってないんで、レコーダーで録画したのが再生不可とかクソめんどくさい事になるかもしれんし。
    レコーダー発売のタイミングでマイナーチェンジかましてくるんじゃね?
  • 766  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>759
    じゃあ任天堂もバカなんだな。
    NXはUHD対応してないよな?
  • 767  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ついてこーーーいwww
  • 768  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この様子だと後にまたPS4pro(笑)スリムが出るのも時間の問題かもしれんな。
    所謂完全版。普通のスリムも光デジタル排除の劣化版だし、
    Proも中途半端な仕様の未完成版だし。

    案外現状のスリム型を大事に今後も使い暫く様子見する奴が賢いのかもしれんなw
  • 769  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーの技術力ゴミだろww



  • 770  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHD BDがゴミ規格なんよ。パナソニックしかサポートしてない。他のメーカーはガン無視
  • 771  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>710
    ゲーム起動に必要な最小容量の表記だろ。その分DLしてゲーム始めたら
    バックグラウンドで残りは自動でDLされる
  • 772  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>767
    ブタちゃんはコンポジアナログTVなので意味が全くわかってませんw
  • 773  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こりゃーすぐ値下げだわな(笑)




  • 774  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせPS4Pro Ver.2で搭載だろ?
  • 775  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>759
    横だけど東芝のHDDVDみたいなものですよ
    主流となりえないと判断されたのかもしれない
  • 776  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHDBD にかなりの需要あったら
    箱1スリム は爆売れしてなきゃ可笑しいんだよなぁww
    MSは大々的に
    UHDBD 対応 とか書いてるけど何で売れてないのかは………答えが出てますww
  • 777  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>697
    PS3は軽いゲームはFullHDレンダリングだったよね
    それ以外のプリレンダもビデオもDLも光ディスクも
    全部FullHD
  • 778  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直それで少しでも安く出来るならいいと思うけど

    世の中にはDVDすら再生出来ないハードもあることですし
  • 779  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は置いてきた
    はっきり言ってこの戦いにはついてこれそうもない
  • 780  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ来年値下げするから慌てるな!




  • 781  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>750
    え?HDDは1GBあたり4円ぐらいなのに?安い?
  • 782  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>733
    Xboxの問題点は面白いゲームがない。
  • 783  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また値下げかー
  • 784  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもUHD BDってそんなに流通してるの?
    映画買わないから全くわからんのじゃが
  • 785  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーはね 映画会社でもあるからね
    映画コンテンツを 軽く見てるって事は 絶対にないんだよ
    ダイレクトメールにも 山ほど PSビデオの広告が入ってくる
    つまりそういことでしょ
    4kなら レンタル500〜600円に値上げできるかな? PSビデオを売りたいんだよ
  • 786  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何か微笑ましいな。
    NX出るときが死亡時期だから豚ちゃん最後の輝きがw
  • 787  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトフリやようつべレベルの4K動画でいいなら別にpro買わなくてもなんとかなるしな
    なんでこんなアホな仕様にしてしまったのかまったくもって謎
  • 788  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またソニーのボッタクリ商法だろう



  • 789  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>776
    ゲーム市場最大の北米で27位だもんな…w
    UHDBDプレイヤーは6万〜12万だから299ドルの箱1Sが売れてないとおかしいよねwwww
  • 790  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さらなる上位モデルが控えているんだよハゲ!
    言わせんな恥ずかしい
  • 791  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>788
    本当に言われて悔しかったシリーズ大好きね豚はw
  • 792  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソフト微妙だし箱を買うなんて選択肢にない
  • 793  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コスト削減のためだろUHDBlu-rayなんか対応したら今よりもっと高くなるからな
  • 794  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4k対応がネットフリックスってタブレットかよwwwwwwwwww


  • 795  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>754
    ラスアスは、ノーティーさんの謎の技術力でPS4から標準化されたバックグラウンド
    DLを採用してんの。だから、その容量DLした後もプレイしながら残りがDLされる
  • 796  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は予約したよ
    もう3年弱になるしPROなければslimに買い替えてたと思う
    VRもあるから少しでも性能いいほうがいい
  • 797  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>771
    だからインストール容量じゃないぞ
    それで5.9GB
    しかも、DB、DTS、RPCMフル搭載
    PS4なんてPS3の5倍しか性能が無いのに
    何に容量そんな使ってるんだ
    PS4PROもレンダリングだけだから容量的にはそれと同じだしな

    つーことは
    プリレンダはギリギリ4KもしくはWQHD位なら行けるのか?
  • 798  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まああれだチカくんは4kのスパイダーマンでも買って観ててくれ
    豚は勝手にギャーギャーわめいてろ
  • 799  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファームウェアであとから対応できないの?
  • 800  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2台目は箱1Sだな
    proって買う意味ないよな
  • 801  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何考えてんだ。
    それ目当てで買おうと思ってたのに。

    ゴミ決定。
  • 802  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHDBDのためにコストアップするなら、まったくいらない。流行りそうにない規格だし
  • 803  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ多分北米ではProの方が売れると思うわ
    あっち399ドルだし予約ランキングでもProが2位になってて全ハードで一番高い
  • 804  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>766
    花札屋と大元は家電メーカーの違いもわからないのか?
    これまで会話に苦労したことない??

    >>775
    確かにW-VHSやD-VHS、HDDVDやWiiUと言い既存の物の名前に何かを付け足したものって大抵コケるからなあ。
    貴方みたいに冷静に分析できる方とレスバトルをしたいものですね。
  • 805  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱かうかー
    でも面白そうなゲームが一つもないwwwwwwww
  • 806  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>784
    まだ少ないねー
    輸入しても、日本語字幕つきのタイトルは少ないし


    ただ、徐々に増えてきてる
    でもって、だからこそ個人的にはつけてほしかった
    UHDの為だけに箱買う気にもなれないし
  • 807  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xbox One S from $299 ←ここ笑うと
    なんちゃって4kの旧型ポンコツハードを買うアホいないと思う
  • 808  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリ↓↓↓↓↓

    映画を見るためにゲーム機買うわけじゃないからその分安くしてほしい

    ↑↑↑↑↑↑

    だったらBD再生機能もいらんだろwwwwwwwwwwwwwww





  • 809  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>803
    世界中のアマランで、PROは一位か二位で、スリムよりはるかに人気
  • 810  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xボックス1Sで360用のDLゲームは遊べるの?
  • 811  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>720
    君の言っている事、感覚は非常に正しいよ
    20〜40インチクラスモニターで高解像度4kモデル作る意味無いからな
    高解像度が何のために必要かわかっていない馬鹿は4kを魔法の規格と勘違いしている
    「4k」とは50インチを超える大きなモニターで必要な解像度ってなだけ

  • 812  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SONYはこれでも売れるから売り出したんだぞ
  • 813  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この間2Kテレビ買っちゃったからPS5出るまで4Kはいいや
  • 814  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NXは論外として
    スコルピオは4Kブルーレイ再生できるん?
  • 815  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>781
    ライト層が500GBも使い切ると思う?
  • 816  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚必死すぎてワロタwww
  • 817  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4proオワタwwwwwwwww

  • 818  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>754のアホさに乾杯
  • 819  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>777
    軽いゲームを除けば、ムービー含め720pのスケーリングが標準だったぞ?
    そもそもRSXの糞スケーラーのお陰で1080p出力に対応してるソフトの方が
    レアだし
  • 820  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これUHDBDが終了宣告されたのと同然なんですよね…
    最後の頼みだったPS非対応でますます流行する見込みが無くなってしまった
  • 821  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NXがポンコツ確定してからというもの
    ぶーちゃんは狂ったように箱を崇めるしかないのね
  • 822  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    急にUHDBDの名前見かけるようになったけど
    正直そんなものの存在すら知らなかった(´・ω・`)
    ゲームにも関係ないみたいだし
    それで高くなってたら本末転倒でしょ(´・ω・`)
  • 823  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーふざけんな


  • 824  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>808
    BDドライブはゲームのために必要だろ。だからBDプレイヤー機能はコストアップにならない

    UHDBDに対応するには三層BDの対応のドライブが必要で、それはゲームには使えないのでコストアップになる
  • 825  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか無理やり叩いてる感じだな
    それほどまでにPS4Proは覇権ハードの予感がするわけか
  • 826  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリ↓↓↓↓↓

    映画を見るためにゲーム機買うわけじゃないからその分安くしてほしい

    ↑↑↑↑↑↑

    だったらBD再生機能もいらんだろwwwwwwwwwwwwwww


  • 827  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHDBDどうせ微妙な規格だし いらんわ
  • 828  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今どき映画観るならストリーミングだろ
    PSストアたまに利用してるBD買ったことないね
    だって1回観たら終わりだしな何回も観ることはまずない
  • 829  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NXも自動的にゴミハードだな
  • 830  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>752
    あんたもしぶといね、ネタじゃないっての。
    たとえば徒競走で、ジャマイカ共和国代表選手ウサイン・ボルトと他の走者って数字上、タイム的にはすごい差があるふうに思えるじゃない。
    でもテレビジョンや観客席からのウォッチングだと、第一走者から第八走者まで当時に一線横並びにテープ切ってるようにしか見えないべ?
    ブラウン管だろうが薄型4Kだろうが同じことで、人間の側に限界があるんだよな
  • 831  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4K映画目当てで買おうと思ってたんだが......




  • 832  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHDBDが再生できるのに全然売れないハードがあるそうな
  • 833  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>795
    それが本当なら勉強になったな
    まあでも、PS3独占ゲームと360マルチのゲームの
    容量差なんて体験エクスペリエンスでは無いよな

    だって
    実際PS3のゲームって
    音声コーデック多重、リアルタイムをロードの為にプリレンダ収録してるだけだからな。

    ラスアスだって音声DB1本で全部リアルタイムなら
    8GB程度だろwwwwwwww

    360のゲームは更に圧縮すれば良いし。
  • 834  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>815
    WIIUに500GBなんて焼け石に水だな。
    いや、焼豚に水だな。
  • 835  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SIEのお偉いさんの話によるとUHDBDに対応すると+5000円以上コストが嵩むそうだ
    399ドル以内に収めるために切ったんだろうな
  • 836  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざ大体的に発表しみんなも散々持ち上げておいて、
    4kの仕様が中途半端で終わってた事で、まだ4k使う必要ないとか対応数
    少ないしとかいう言い訳は見苦しすぎるな。何の為の4k対応アピール
    だったんだよ。箱だとちゃんと全部対応させてる辺り別に今の段階でも
    やろうと思えばできるレベルの対応レベルって事だろ。
    こんな所もコストカットしたのならアホすぎるな。
    これをいらないならPS4pro自体いらねーじゃんw

  • 837  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは無いかな


  • 838  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>821
    最近じゃ存在自体が疑問視されてるな
  • 839  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>831
    動画配信で見れないとは言っていないんだよなぁ。
  • 840  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>824
    ゲームにもUHDBDは使えます

    旧型にも搭載するか
    ハイブリッドパッケージで発売するだけ
  • 841  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>724
    ゴキブリはホント捏造好きやなw
    ゴキが大好きなソニピクからも
    ソルト
    ハンコック
    チャッピー
    アメイジング:スパイダーマン2 等々
    10作品ぐらいが第1弾として出してるのに
    第2弾の前にこき下ろすなよw
  • 842  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?  何で見れないん.........
  • 843  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>831
    ウソはもうちょっとそれらしく吐け
  • 844  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>810
    後方互換に対応しているタイトルはもちろん、遊べる。
    ONEで出来るんだから
  • 845  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残念で言葉が出ない


  • 846  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Blu-rayどころかDVDでさえ見れない機種で我慢できてる奴らがなんで喜ぶかね
  • 847  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>797
    ゲームの起動に必要な容量だっての。それだけDLしたら一応ゲーム自体は始められるが
    ゲームの進行に残りのDLが間に合わないとそこで中断される。現行のPS4のシステムと
    同じ物をPS3でやってたわけ
  • 848  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>815
    ソフトがそもそも無いもんなWiiUとかいうゴミハードは。
  • 849  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはアカン



  • 850  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、少しでも上の性能が欲しいなら
    PROで
    少しでも画質のいいVRを楽しみたいなら
    PROで、どうせ売れなきゃデベロッパーも
    付いてこないからスリムでいい気もするが…
  • 851  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>822
    言ってる事は間違いじゃないけど、
    基地信者達は過去にそれを持ち上げてたのがなんともなんだよね

    PS3ではSACDが聞けるとか、WiiだとDVDも見れない、みたいに滔々と語ってたのになぁ、と思わなくもない
  • 852  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直いらない
  • 853  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>840
    へー、てことは箱にはこれからUHDBDを使ったゲームが登場するんだ!すごいね!
  • 854  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    833
    勉強になったなじゃねえよ
    何レスも無知晒しておいて
  • 855  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>771
    お、すまんな
    脊髄反射した
  • 856  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    批判コメの多さwwwwwwwwwwww


    PS4マジでオワタwwwwwww




  • 857  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>727
    嘘やぞ
  • 858  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリム化等はともかく、このプロ()とかいうマイナーチェンジ品出す時点で終わってる

    ps4の時点で低スペックなんだから、もっと振り幅あるだろうに
  • 859  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなどうでもいい事で叩いてたら
    「アンチ必死やな」と思われるだけやで
  • 860  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BDなんて需要がないからなくてもいいんでは
  • 861  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>580
    CPUコアも変わってるよ
    Tigerコアの2.1Ghzになってる
  • 862  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>814
    スコルピオの子分の「箱ONE S」で再生できるって発表されていただろ?
    ただスコルピオで再生できるかどうかはわからないがな
  • 863  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも4Kテレビが買えない





  • 864  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だと映画よりアニメのほうがはるかに円盤売れるんだけど
    アニメの4k対応ってどうなってんの?
  • 865  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無知というか頭おかしいだろ
    ラスアスが6GBな訳ないて
    少し考えれば分かる事だろ
  • 866  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>840
    使えない。PRO専用タイトルというのは作らないから
  • 867  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱が絡んだ時点でHDDVD路線まっしぐらじゃないですか

    パナ可哀相…半端な規格だし流行らないのも仕方ないけど
  • 868  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRも実際どこまでヒットするか未知数だし、現状のPS4を今後も素直に
    堪能するのがいいな。今回を気に今頃PS4買うようなバカならどうせ
    和ゲー目当てだし、普通のPS4でも充分だろww
  • 869  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kテレビ持ってるやつがそもそも少数だからな


  • 870  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スコルピオも見れない気がするが
    MSもそんなどうでも良いところにはコスト割かんだろ
  • 871  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>841
    でーどこで買えるんだ?ぐぐったけど
    ネット通販じゃどこも取り扱ってないようだが?
  • 872  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現行PS4もロンチ時にはBD再生機能なかったな
    価格のためにメディア機能を省く判断は吉と出るか凶と出るか
  • 873  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【これは萎えそうだな画質厨は】← 確かに。その分、なるべく低価格で高画質

    高フレームレート安定化、を選択したんじゃないかな? UBD対応してたら
    5.5万円以上してるんじゃない? それにUBDに対応してたら「PS5」に買い換える
    奴多くないんじゃない? そもそもみんながProProいうのは低フレームレートに不満があったからだろ? 今度はUBDUBDいい出してPS5が出るという構図。

    結局、完成版PS = PC だ。
  • 874  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何で箱1蠍の対応(予定)が確定と語られてんの?
  • 875  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかここ見てると4kモニタやTVが爆発的に普及してるように見えるんだけどマジ?
  • 876  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>854
    だからって

    PS3独占のゲームも
    無駄なストリームデータ削る
    実質な分だけなら
    DVDで入るから360のDVD叩くのもおかしいし

    PS3のFullHD対応より
    PS4PROの4K対応の方が不完全なのも変わらないが(笑)
  • 877  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー「BDとかオワコンだから」
  • 878  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いらね
  • 879  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHBなんかいらんだろ 使いもしないドライブつけて値段あがるとか逆に迷惑
    これで大正解 
  • 880  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予約キャンセルだわ
  • 881  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせXbox One Sは日本では発売されないし
    輸入するとなるとProよりも高くなるんですけどねw
  • 882  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日までお前らがUHDBDの存在を知らなかったのに
    ないからって言ってよく怒れるね
  • 883  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xbox One S 1.3テラフロップス(糞設計のため実質それ以下) 2TB 399ドル 1TB 349ドル 500GB 299ドル
    PS4Pro 4.5テラフロップス 1TB 399ドル

    なんでこんなにXBOX高いねん・・・性能1/3以下やんけw
  • 884  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRも高いしいいや
  • 885  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>833
    >360のゲームは更に圧縮すれば良いし

    圧縮の問題じゃないんだ。DVDとBDの容量の違いで、PS3のタイトル、主に海外版は
    北米向けでもヒスパニック層向けにスペイン語やらポルトガル語やらが入ってって
    当たり前だから音声ファイルの容量が大きめだっただけ
  • 886  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>836
    4kはちゃんと対応してるやで物理メディアには対応してないだけで
  • 887  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直いらない
  • 888  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ゴキブリ↓↓↓↓↓

    映画を見るためにゲーム機買うわけじゃないからその分安くしてほしい

    ↑↑↑↑↑↑

    だったらBD再生機能もいらんだろwwwwwwwwwwwwwww



  • 889  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>887
    実際は誰もいらない
  • 890  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これもだがVRでBD3Dが対応時期未定という
    お前は何を言っているんだ、レベルの詐欺どうにかしろ
  • 891  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にいらんだろ
    痴漢がDVDで叩いてたくせに!!と騒いでたが
    あれはゲームの容量(たった8GB)が問題で叩かれてたわけで
    ゲームに関係ないUHBDとかいらん
  • 892  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>860
    お前擁護しようにも頭弱くてその程度しか言えなかったのかもしれないが、
    残念ながらPS4のゲームはPS2みたくDVDとかCDは採用されてねーんだよ・・・・
    BDディスクオンリー何だよ。需要とかクソ関係ないんだよ・・・・
  • 893  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは終わったな
  • 894  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4発売時、BDみれないと言われてたけど、今はみれるのはどうしてかなー?
  • 895  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱1SはUHDBD対応してるガーwww

    ↑肝心のゲームがゴミじゃん…
  • 896  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>768
    よく1万5千円の為に2〜3年も待てるねw
    新型出たら買い替えればいいのにw
  • 897  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4K押してるのに、4K規格がないから意味不明って話なのに
    WIIUガーされてもね
  • 898  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ実際は誰も買わない


  • 899  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>835
    だとすると、日本向けには積んでほしいんだけどな

    slim…$299で29,980
    pro…$399で44,980

    差額でつめるだろ!みたいな。
    いやまあ、大多数の人にはいらないだろう事はわかってるし、叩くつもりもないんだけどさ
    ライバル機が積んでるだけに、対応して欲しかったな、という要望

  • 900  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直今までそんな規格知らんかったわ
    ゲームに関係ないならいらんだろ
  • 901  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSストアのビデオレンタルのとこだけ鯖別物だろ
    無料のゲームPV重くて観れないことある
    プラス者限定でいいから何とかして欲しい
    できればPVを保存したいPS3みたいに
  • 902  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>864
    意味無い
    アニメってセル風のデフォルメされた塗りだろう
    解像度ってのは複雑なグラデーションでしか生きないからな
    ただ最近のアニメでも照明効果、エフェクトなどでグラデーションの表現が豊かになったが4kにするまでも無いと思うよ
  • 903  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>875
    そりゃ2020年にはオリンピックも控えてるし、昔に一世を風靡したSONY様が4K対応ゲーム機出すんやで?
    買わない奴は非国民と思われても仕方ないぐらいやもん。
    当然ここにいる奴らはみんな買うよ。
  • 904  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全にゲーム特化けえ
    映像コンテンツは配信しか見ないから個人的には問題無いけど、売り上げに響きそうだなあ
  • 905  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>865
    おかしいと思ったが
    圧縮削れば
    それくらいのレンジになるから納得出来る
    無知(笑)

    デジタル配信版を
    知らないで
    バックグラウンドDL版と解釈する方が苦しいわ。
    まあ、俺もそれを知らなかったわけだが。

    あ、PS3独占のゲームも実質DVDで入るし
    PS4PROはスマホでも出来るVOD機能と軽めのリアルタイム以外4Kクオリティーじゃありませんwwwww
  • 906  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>888
    BD再生機能なんかただのオマケなんだが…
    WiiUが何でBD再生できないかすら分からないの?
  • 907  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さんざん4K押しといて非搭載wwwwwwwwwww







  • 908  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームはメーカーが4K対応とのコンパチモード作ってくれないと意味ないだろうし
    当分は4Kストリーミング専用って事かね
  • 909  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >888
    BD再生には追加コストかからないだろ
  • 910  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHDBD見るためにゲーム機買う奴が何人いるかですねw
    結果は箱1との週販比較でわかるっしょw
  • 911  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先見の明がない記事に逆に笑える
    映像メディアの媒体としてはブルーレイとかあとわずかしかないんだよね
    もう次の規格がほぼ確定してるんだし当然でしょ
    ホログラムディスクがもう間もなく商品として出てくるんだしソニーが当然のごとく関わってる
    ディスク1枚でTB単位のディスクだそうです
  • 912  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせすぐには買わんし
    今はどうでもいい
  • 913  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5でまたソフト買い直しですか
    ようやるわ
  • 914  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>876
    入らない。アンチャ3のDL辺りで、ムービーファイルとか多言語の音声ファイルを抜いた
    純粋なゲームデータだけでも確か16GB以上あった。何で解るかっていうと、北米版の
    アンチャ3はDLする時に自分の環境に必要なファイルが選べる仕様になってたから
    だけど
  • 915  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリ↓↓↓↓↓

    映画を見るためにゲーム機買うわけじゃないからその分安くしてほしい

    ↑↑↑↑↑↑

    だったらBD再生機能もいらんだろwwwwwwwwwwwwwww



  • 916  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>856
    お前1人だよ
  • 917  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (--;)だね
  • 918  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>886
    俗にいう未完成版です。ありがとうございました。
  • 919  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kとかオワコンだろ
  • 920  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レートが糞で44000円って高いわ
  • 921  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか調べたけど
    UHBDて普通のBDドライブじゃ再生できないやん
    て事は通常PS4や通常箱1との完全互換うたってる
    PS4プロや蠍にはどっちみち対応ソフト出せなくね?
    むしろなんでのせるんだってレベル
  • 922  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>819
    スケーリング自体は
    途中からファームウェアか開発機かわからんが
    全部もしくはほぼ1080Pだったろ

    720Pの奴とか最初だけ
  • 923  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが4万超えwwwwwww


  • 924  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「プロ」なのに、半額近い箱近いXBOXより劣っているとかw
  • 925  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーマーっぽい奴の批判はまるで見当たらんから
    購買層は気にしてないだろうなこれ
  • 926  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三層BDは録画用に数年前からあったが、それを使ったパッケージメディアを作ることはどこも消極的だった。BDも十分普及してないのに中途半端だろうということで。容量も4Kを入れるには中途半端

    でもパナソニックがやりたかったので、中途半端なのを承知で製品化した。ソニーがやらないのは、将来的にもっといいものを作りたいからだろう
  • 927  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4終わりか....
  • 928  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚が箱信者へ移行した記念すべきスレ
    そして任信は誰もいなくなった
  • 929  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4はDVDには最初から対応してるでw
  • 930  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>875
    50インチ以上のTVだと普及しはじめてるってデータがあった
    ソースはAVwatchだったか、phile webのどちらか
    まあトータルではお察し


    変な言い方で悪いけど、ゲハ見てたらPS4が国内でもバカ売れしてるように見えるけど、世間的にはCSそのものがそこまででもないのと同じかと
    (PS4が一番勢いがあるのも間違いないけどね、単に世間的な普及の話)
  • 931  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>861
    設定によってはロードも短縮されるだろうな
    通常のPS4 、ウイッチャーやベセスダゲーくそ重いしロード長過ぎ
  • 932  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一行ネガキャン工作の
    バイトばっかりではあるw
  • 933  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ確かにブラビア出しているソニーならこそ搭載するべきだったなあ
    擁護しないわ
  • 934  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいバラすなよ必死に隠してたんだからwwwww



  • 935  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱりゲハ対立はコメ伸びるなぁ。X箱の名前久々過ぎて忘れてた。
  • 936  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>905
    つ>>914

    もういい加減恥ずかしいよお前・・・
    素直に謝っとけ
  • 937  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ゲハ見てたらPS4が国内でもバカ売れしてるように見えるけど
    そんな風に見えてるならちょっと頭がおかしい人じゃね
  • 938  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはPS4オワタ
  • 939  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このバカ騒ぎばかばかしい
    需要がないから入れなかったでしょ
    お前は6−7万円の値段がよかったの?
  • 940  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>935
    PS4だから伸びるんだよ
    いま一番熱い話題だ
  • 941  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>911
    ソ二ピクが4Kノリノリなのを馬鹿にしてるのか?
  • 942  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>924
    え?メインのゲーム機能はPS4の方が遥かに上なんだけど…
    お前ってUHDBD再生機能のためにゲームを犠牲にしちゃうノンゲーマーなの?w
  • 943  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    PS4pro(β)


    .
  • 944  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>938
    1000コメまでもうちょいだ頑張れバイト
  • 945  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>905
    無知は恥ではない
    知らない事があるのは恥ずかしいことではない
    恥ずかしいのはその無知を正当化することだ
  • 946  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー完全敗北か..
  • 947  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>897
    ネット配信の4K動画は見られる。そっちのほうがはるかに主流だよ
  • 948  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーの技術力wwww
  • 949  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>885
    ほう
    日本版は
    DBが640kあれば十分なのに
    RPCMやら極めつけはDTSまで搭載してたからなww

    いくらでも削れる

    360版が入ってなくても商売で成功した以上
    そっちのローカライズの方も削れた
    EUで多用な言語が入り交じってようが英語あれば良いんだよ
  • 950  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジでキャンセルしてきたわ。
  • 951  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>888
    WiiUはBlu-ray規格なのに再生ライセンス料ケチってる事に一言お願いします。
  • 952  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だったらいらね
  • 953  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3とPS4スリムを買うか。
    今んとこPROは必要無さそう。
  • 954  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>925
    ゲームやる奴はブロードバンド環境を備えている率が高い(今のゲームには必須)
    だからストリーミングで4k見れれば問題ないだろう
  • 955  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>948
    もうちょいなんか考えようバイト
  • 956  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんなのこのクソ詳細YouTuber4K対応ってタブレットかよ






  • 957  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Andrew House
    物理メディアは今後もゲーム・ビジネスの大きな一部であり続けるとはいえ、トレンドはストリーミングに傾いていると感じている。我々のユーザー基盤においても、PS4の使用時間が2番目の多いのはストリーミングなので、そこにより重きを置いているということだ。
  • 958  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>953
    いまだにPS3が未体験ならそれが順当かもな
    てかPS3要るか?スリムだけ買ってP5とFF15やっとけばいい気がするが
  • 959  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームには関係ないし
    これつける事で5000円とか上がるんだろ価格
    正直いらんよなあ
  • 960  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オワタ
  • 961  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>914
    多言語とプリレンダはわかったが
    コーデックは?
    1本だけか?
  • 962  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>925
    市場がニッチすぎるもんな。
    「今までのBDと何が違うの?」
    「4Kってなに?地デジで買い換えたのにまた変えるの?」
    大半がこんなんだろうからな。
    円盤で4K楽しみたいんならPanasonicのUHDBDプレイヤー買って下さい。
  • 963  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>946
    誰も要らない機能をつけなかったから?
  • 964  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Proとデカイ口叩きながらもこっちもコストカット仕様w
    スリムの方はわかるけど、コア層向けもこれだもんな。
    素直に持ち上げられないよな。
  • 965  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買う予定だったけどやめた
  • 966  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一行ネガキャンは
    もう効果無いらしいぞ
  • 967  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>947
    ネット配信の4K動画はテレビのアプリで見れるのに
    わざわざproつける意味ある?
  • 968  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Andrew House
    物理メディアは今後もゲーム・ビジネスの大きな一部であり続けるとはいえ、トレンドはストリーミングに傾いていると感じている。我々のユーザー基盤においても、PS4の使用時間が2番目の多いのはストリーミングなので、そこにより重きを置いているということだ。
  • 969  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4pro批判の多さwwwwww

  • 970  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4K動画のコンテンツは、現状圧倒的にオンラインだ

    UHDBDはパナソニックくらいしかやってなくて、映画会社はリサーチのために出している程度で、たぶんすぐ消える
  • 971  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも4kがオワコンだから
  • 972  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>925
    海外ゲーマーは叩いてるけどな
    意味不明だって
  • 973  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>964
    まあProが思ったよりはるかに安かったのは事実
    おかげで気楽に買い換えできて助かるけどな
    7万円とかなら買わんかったわ
  • 974  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4Proの激安価格にMSの頭とち狂ったか?
    マジで誇らしそうにスペック載せて煽ってるのだったら逆効果だから止めておけw
    ゴミハードのWiiUとかNXと競え
    4.5Tfpsと1.3Tfpsではステージが違いすぎる
    スコーピレだかピロだかしらんけど妄想の6Tfpsでしこしこやってろ
    まあ、この感じだとPS5はガチで10Tfps以上濃厚なんだけどな!
  • 975  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは来年値下げするなww



  • 976  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>930
    よこ
    国内のコア層は40〜60万人の間だろうからな
    CoDが初週30万本売り上げが堅くなったあたりがコア層がグッと伸びだしたあたり
  • 977  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>972
    海外ぶーちゃんじゃないの
  • 978  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ4kBDなんてまだまだ出ないんだからどうでも良いわ
  • 979  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ"現実"は予約開始してる各国のアマランで1〜2位だから悔しいよなぁ…w
  • 980  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CD再生できないWiiU信者ニシくんが、PS4proを叩きまくる!!!
  • 981  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xbox完全勝利か

  • 982  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>969
    批判側ばかりバイトくせーのしか無くて
    逆にPS4の売上が伸びそうだよな
  • 983  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kのプレイヤーってアプコンじゃない奴結構まだしなかったっけ?
  • 984  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>967
    操作性がいいからな
    いまでも、PS4のネットフリックスのプレイヤーはすごく使われてる
  • 985  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最終購入ハードのPS2をDVD再生機で使っているオッサンだけど
    このニュースでPS4買う気が失せたわ。
    ブルーレイ再生&TV録画が付いてて新型なら買いと思っていたのに。
    わざわざ型遅れ買うのも癪。もう少し高くても良かったのになー。
  • 986  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー、ち  バレたか
  • 987  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>967
    4Kディスプレイのユーザーも居るやろ?
  • 988  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>941
    4K主流になればなるほどディスクの媒体として容量が圧倒的なホログラムディスクが主流になるだけっしょ そら開発してるソニーがノリノリなるの当然やろw
  • 989  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>921
    対応ソフトはだせないな
    単に映像用でしょ

    リビングを取り込むのに、あったほうが、みたいな考えなのかもね。特にSですら積んでるのをみるあたり

    ゲームソフトのラインナップの関係から俺はいらんけど、和ゲーが前世代みたいにそれなりにマルチででるなら、Proより蠍に惹かれたかも、俺は。
    まだUHDプレーヤー高いし、俺は貧乏だし

  • 990  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ世界遺産とかしか見るもんないだろ
  • 991  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>922
    なってないから調べてみろ。RSXのスケーラーがそもそも水平方向のスケーリングにしか
    対応してなくて、垂直方向までスケーリングするにはコストが掛かるんで殆ど使われずに
    ネイティブ720pをそのまま出力してTV側でスケーリングさせるのが標準になった。
    なので、モニター側のスケーラーのセーフゾーンの設定によってはUIなんかが見切れる
    可能性があったんで、同一タイトルでもPS3版はUIが少しセンター寄りになってたり
    したケースもある。代表的なところだとGTA5のミニマップの位置なんかがそうね
  • 992  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ以上批判はやめてあげろやww


  • 993  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ところでPS4は従来機もFWアップデートでHDR対応するけどバツイチは?
  • 994  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHDBDはパナソニックとサムスンで頑張って流行らせて下さい

    ゲーム機には不要と言う事ですわ
  • 995  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>983
    最低6万で高いやつだと12万ぐらいだな
    パナソニックしか出してないから選択肢がねぇ
  • 996  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか回り回って4Kテレビも被害受けてる気がwwwwwww




  • 997  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>914
    ググったらここにも記事あったわ
    マジで16GBなのな
    でも、それは多ポリゴン、PS4並みの高解像テクスチャ、その他
    高性能用の重たいデータだからであって

    360噛ませたら性能的にそれ必要ないし
    少しの使い回しで削るのは気づかないから
    結局8GBあるDVDがボトルネックになることは
    ほぼ無いなwwwwww
  • 998  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味わからんwww
  • 999  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリ↓↓↓↓↓

    映画を見るためにゲーム機買うわけじゃないからその分安くしてほしい

    ↑↑↑↑↑↑

    だったらBD再生機能もいらんだろwwwwwwwwwwwwwww






  • 1000  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1000ゲット(´・ω・`)b
  • 1001  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    proオワコンだろ


  • 1002  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHDBD自体が4kですら容量たりてないしなぁ
  • 1003  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>967
    わかってないなこだわる人はTV機能ない4kモニターやプロジェクターで映画みたりゲームするですよ
  • 1004  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリム爆売れで笑いが止まりませんわwww
  • 1005  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待してたのにがっかり..
  • 1006  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にいらなくね?
  • 1007  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>967
    画質が違うよ
    レートの関係もあるし、明らかにUHDのほうが綺麗なんだ

    同じBDでもMpeg2やVC1よりMpeg4のほうがよかったりするのと同じ
    初期ワーナー作品とか、ちょっとねえ、な感じの多いし



    ゲームがメインの人には、関係ないのは理解してます。
  • 1008  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>983
    10万近い

    だから、箱のS搭載はびっくりした
  • 1009  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>987
    横だが4K環境持ってる奴はプレーヤーも持ってるんじゃね
    じゃないと何のためにモニター買ったんだよってなる
  • 1010  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PROは発表前の期待値が
    デカすぎただけ
  • 1011  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>949
    >EUで多用な言語が入り交じってようが英語あれば良いんだよ

    よくねぇから欧州がPS王国になったんだよ。任天堂もSEGAも「英語版持ってけば
    いいだろ」
    って商売してたから、各国言語向けに手間かけてローカライズした現SIEの一人勝ち状態に
    なったの
  • 1012  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>974
    来年の今頃には6T

    PS5は
    2018年なら6T
    2020年なら8T

    だから
    長い間CSはスコーピオが主役だろうな

    デカイ本体は正義
    シュリンクで普通サイズ需要やコジキ需要も取れるし
    ハイエンド需要狙いながら
    昔ながらのサイズにしがみついてるソニー敗北www
  • 1013  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいい所を叩いても
    PS4Proの宣伝にしかならんなこれ
  • 1014  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHDBDの一件だけどHD DVDと同じ印象をうけるわ
    そんなのあったなぁ・・て事にすぐなりそう
  • 1015  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1009
    TVがダメになって、どうせいずれ買うならってことでZ10X買った知り合いがいる

    一昨年前のREGZAな
  • 1016  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事おっそwwwwwwwww
    これコメントで当日に既に議論話題になってたんだけど

    JINさんマジノロマっすねえええええ、あ、バイトのせい?そりゃ仕方ない
  • 1017  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【まさかの4Kブルーレイ非対応ワロタwwwソニーは何がしたいのwwww】

    多分「PS4Pro」でUBDアダルトコンテンツを使われたくない、のだと思う。
    最近BDのアダルトコンテンツ増えて来たから。勿論、PS4 & PS3 で観賞可能だろう。
  • 1018  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1014
    さんざ、積んでおいて欲しかったといってる俺だけど、そこまでいけば御の字だと思う

    LD、よくてS-VHSの未来しかみえない
  • 1019  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかソニーって基本、ソフトで使わんようなメディアには本体対応しなくね?
    後付けでHDDVDドライブとか出したMSならまあやるだろうけど。
    どうせ4K動画はストアでも配信するんだろうし。
  • 1020  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>997
    単に、マルチがDVD準拠で作られたからなだけ。でも結局終盤には複数枚でインストール
    必須のタイトルとか出てきちゃったけどな
  • 1021  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁソニーが対応しないってのには馬鹿かと思ったが、
    そもそもユーザーの1%も4K BDが今必要な奴はいるか?ってところだな。
    モデルチェンジしたらしれっと対応すんだろ、多分。
  • 1022  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味不明で中途半端だったPS4pro

    の癖に価格も結構強気。PSXの面影が見える。
  • 1023  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>974
    廉価版に煽られてるproのほうが恥ずかしいだろ
  • 1024  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホやったよなーマイクロソフトw
    PS5発売までに頑張ってUBDドライブの部品コスト下げてくださいね
    PS5ゲーム用に搭載確実なんでw
  • 1025  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1011
    それがメインだろうけど

    欧州の日本の親和性も大きいぞ
    日本製品の製品の売上は
    英語圏は糞だが
    非英語圏の欧州はまあまあだから。

    ソニー製品全般にも言える。
  • 1026  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1022
    どう考えてもスコルピオはProより一万円以上高くなると思う
    そしてPS4とONEの時と同じ惨敗をしそう
  • 1027  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1017
    アダルトコンテンツなんてもうストリーミングが主流だからなぁ…
    だからPS4でもDMMアプリが出てるんやで
  • 1028  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1024
    そして全部MSにシェアやソフト資産や利益ブランド等全部持ってかれると

    日本企業らしい
    超弱腰wwww
    サムスンに滅ぼされそうなのに
    いつ学習するんだ?
  • 1029  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>995
    良かったやっぱり今そんなもんだよね
    XBOXのがやけに安いけど逆ざやなの?それともアプコン版なの?
  • 1030  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロが中途半端過ぎて、スリムの方が余計お得に感じるわ。
  • 1031  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    配信されてる4K動画見たいなら
    4Kテレビのアプリでええやんって話
  • 1032  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    批判側
    バイト工作員ばっかだな
  • 1033  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1028
    支離滅裂過ぎる何でそんな反論がくるのか
  • 1034  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    proに関しては俺も少し残念なんだが、これは仕方がないんだよ。高値でがっつりAV機能積んだ初期PS3の大爆死や円盤からストリーミングへの移行割合、据え置き機発売3年程でPCへ回帰してしまう無視できない数のユーザー、そのユーザーが買うハイエンドではないゲーミングPCの性能。それらを加味すると安価は絶対で、そこそこリッチな体験はカバーできるUHDBD非搭載PS4になってしまう。PS2PS3と違ってPS4系統は需要に応じて作るってのがコンセプトなんじゃないかなぁ。
  • 1035  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結論
    pro何かかわんでもええやんて話
  • 1036  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1028
    どこの世界の話をしとるんだ?
  • 1037  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1030
    ビジネス的にはProが噛ませ犬でスリムが本命なんだろ
    俺はPro欲しいから買うけど
    売上の8割以上を占めるライトユーザーは性能より価格だしな
  • 1038  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじかエックスボックスかってくる
  • 1039  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ハード、ゴミハードと上げたり下げたりブレまくりでついてけんわ
  • 1040  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々PS4.5とかでしたから仕方ないです PS5で本気出してくれたらいいですが PROもう少しお安くなりませんかね
  • 1041  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    和ゲーも揃ってないのに
    スペックでもゴミになったか

    PSは用無しだな
  • 1042  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これさ、家電屋で店員にプロとスリムの違いの説明求めたらなんて答えるのかねぇwww
    説明しても客が「??」な顔しそうwww
  • 1043  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうPCみたいなもんだな、アホらしw
  • 1044  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1020
    準拠と
    クオリティー重視はぶつからないよ

    調べたら16GBなのは途中だけでなく
    全編で16GBなんだから
    さっき言った要領で減らせば、体験を落とすこと無く大体DVDに入る
    入らないのは最初から複数枚にする事もやってたし
  • 1045  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1028
    エラが隠れてないぞお前w
  • 1046  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    松下「えっソニーさんのPSって4K再生できるの?wできないよねw」

    哀れなチョニー
  • 1047  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1042
    その程度分からない層がそもそもProに興味を持たない件。
    普通にスリム買うだろwあほw
  • 1048  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1033
    コスト下がるまで待つ中小ソニー
    魅力を上位ユーザー中心にいち早く搭載するMSだからな
    MSの勝ちだろ
    実際はOneと同じディスクにする為にやらないかもしれんが

    >>1036
    ソニーみたいな家電企業を中心とした
    日本の事よ
    常に負けてるw
  • 1049  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1046
    いい加減成仏して下さい。幸之助さん。
  • 1050  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1031
    TVアプリって1年経つとTVメーカー側側が更新しないで糞になるじゃん
  • 1051  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    でも売れてしまう現実にチカニシ憤死wwwwwwwwww


  • 1052  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スコルピオンしかねーな。
  • 1053  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1052
    日本で出ないけどわざわざ個人輸入でもするの?
  • 1054  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Naghty Dog Christian Gryling氏
    「なによりも注意している点マルチプレイではフレームレートが同じであることだ。PS4 Proにフレームレートによるアドバンテージは絶対にない」
    良かったなwお前ら
    proも旧型も仲良く30fpsでマルチできるぞwww
  • 1055  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こればっかりはハード戦争関係なく
    ソニーごと色んな意味で叩かれるほどの事態だろ
  • 1056  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1053
    amazonで数クリックの時代に何言ってんだか
  • 1057  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4proがゴミではなくて、UHD-BD潰したったwww
    って話だろ。パナはUHD-BDをBD-XLと物理的には同じ規格で、既にハードも出したけど、
    SONYはダンマリ。ソフトも古いのを申し訳程度。
    結局、DVDとだきあわせないと欧米でBDは売れなかったんで、SONYはすストリーミングに賭けたって話。

    俺が画質が悪い、実質的に自分のものにならないストリーミングは嫌いなので泣くほど残念だけど。
    まぁ、PS4なんか意に介さず、UHD-BDのソフトが普及してくれれば何ら問題ないけど、どんどん旗色が悪くなってくるなぁ。
  • 1058  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今まで応援してきただけに残念すぎるよ
    ソニーってまるで民主党みたいだなぁ・・・
    それも最近話題の蓮舫そっくりw
  • 1059  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1055
    全く普及してないパナソニックの独自規格如きで何で叩かれなきゃならないんだよw
  • 1060  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1054
    アンチャのマルチは60fpsだよ
    知らなかったの?w
  • 1061  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1057
    ソニピク「うわああああUHD-BD押してるのにいいい」
  • 1062  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価格を上げて4KBDに対応させるよりコスト抑えた方が売れると判断したんやろ
    まぁそのうち対応しているアップグレード版とか出そうだし
  • 1063  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1058
    それってスマホではゲーム出さないって言ってた二枚舌岩田の事?
  • 1064  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kテレビ持ってないゴミどもががたがた騒ぐなよ
  • 1065  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1060
    へー
    でもいくら60fpsでも日本じゃ売れてないからな
    遊んでる人間がいなきゃ意味ねえwww
  • 1066  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1061
    口だけだよ。ラインナップと数見てこい。
  • 1067  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4kTVの普及率2%って聞いたけど、その2%の連中がこのコメ欄に集合してるってすごくね?
  • 1068  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1067
    凄いわw
    その2%がこんなクソブログに集合してるとかw
  • 1069  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1047
    はぁ????わからねーから興味本位で聞くんだろ。お前がバカだ。
    店に態々違うバージョンのPS4あってproとか書かれててて高い価格なら
    普通に興味もつだろバカ。何がproで何でこんなたけーのかの価格の違い。
    興味ないと切り捨てる事ができるのは、2つの違いを予め知ってるコアな
    奴だけ。そんな常識的な見方もできないバカ。また素人程高い方に憧れる
    んだよ。素人の癖に形が入る。まだ素人の癖にいいブランドの商品で身を固め
    出す奴とかよくいるわ。
  • 1070  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドライブ自体が対応してないんだから、アップデートで対応とかエアプ過ぎる発言やめろや。

    アップデートではできません。分かる?
    DVD再生専用機はアップデートでBD対応すんの?バカも休み休み言え。無理です、未来永劫再生できません
  • 1071  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1069
    >素人程高い方に憧れる
    そんなのクソバブル脳のバカだけだぞおっさんw
  • 1072  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1060
    >>1054みたいな内容を貼りに来ておいて
    そのレスは流石にダサすぎるw
  • 1073  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1067
    アンチSONYは知らんが、日本でpro発売日に買うような連中が、全体から見て物凄い少数派にきまってんだろ。
    スリムを買うってんならともかく。
    まず最初に市場を切り開く人間って数%いれば多いで?
  • 1074  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【4K映像は再生出来てUBD不可ってちぐはぐさは何なんだろう】

    実はUBD再生可能かもしれない。
    CUH-7000 → UBD再生不可(しかし、アップスケジュールで再生可能になるかも。アップデート次第)
    CUH-8000 → UBD再生可能にしようかな?(いちおう可能性は隠しておく)
    CUH-9000 → PS5出たしUBD再生可能にしてあげよう → みんなPS5に移行済み。

    と考えるが実際のところは如何にっ!
  • 1075  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1047
    うわぁ…出ちゃった宗教発言www
    キモイからやめてくれwww
  • 1076  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ハード
  • 1077  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1075
    普通に安い方買うわぼけ。

    >素人程高い方に憧れる
    そんなのクソバブル脳のバカだけだぞおっさんw
  • 1078  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々APPLEとMSが推し進めてきたディスク産業潰しだが
    潰すとどめを刺すのがソニーとは思わなかった。
  • 1079  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー終わったな
  • 1080  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞jin豚がのた打ち回って苦しんで醜く死にますように
  • 1081  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと詐欺師みたいだよな
    せこ過ぎる
  • 1082  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1067
    凄いよなw あれほど居た「BDいらない派」「DVDで十分厨」がゼロやでw
    何か意味不明な返信で話題そらしてるのが滑稽やで
  • 1083  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHDBD対応なら買ったのに!←今日までUHDBDなんて知らなかった
  • 1084  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかゴキ同士で争ってるねw
  • 1085  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1081
    1台でタブコンが複数使えるとか言っといて使えないWiiUは詐欺だよな本当に。
  • 1086  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1081
    まさかこんな結果になるとはな。
  • 1087  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1084
    違うよ。さっきら一人で豚のおっさんが頑張ってるだけだよw
  • 1088  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家電部門に配慮したわざとやな
    こんな事やってるから負け組になってるのにな日本の家電業界
  • 1089  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4PROとXBOX ONE Sを比べてるアホは何なん?
    基本性能が違い過ぎるだろ
    スコーピオ出てから煽れよ、マヌケ
  • 1090  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2はDVD、PS3はBDと映像ソフトが見れるから
    売れてた面もあったのにアホだなぁ・・・・。
    ただでもオタハードなのにアニメユーザーに媚びなくてどうするよw
    いくらストリーミングが発達しても物欲(ディスク等の現物)を
    欲するのは未来永劫変わらんよ?
  • 1091  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1090
    アニメで4KBDなんて発売されてねーぞw
  • 1092  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経営理念や社内規律と言うとパナソニックは厳しいイメージ(もはや宗教的?)だけどソニーは何もないどころかヒッピーみたく逸楽的なイメージだよな
    実際SIE調べたらよく分からん薄っぺらい事書いてて笑ったわw
  • 1093  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近本体を買った身としてはPROがそこまで魅力的に感じないのは好都合
  • 1094  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えっ、4KBD非対応?
    見ることあんの?
  • 1095  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、本当にUHD−BD期待してたのなら悲鳴をあげるところなのに、
    意味不明な大喜びしてるのが多い時点で、どんな連中かお察し。

    まず、インストールベースが作られてある程度普及しないと、成功することはあり得ないんだぜ? 
    実際に現時点では壊滅的にソフトが少ない。
  • 1096  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    搭載して値段高くなったら高すぎとか文句言うだろ
    ブルーレイがみたいやつはレコーダー買え
    ゲームがしたいやつがPSを買うんだよ
  • 1097  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1089
    性能比べてるんじゃなくて、
    映像再生機として既にSに負けてるって事を言ってんでしょ?
    何言ってるの?w
    スコーピオが出てもその事実は変わらんのだし、
    Sよりもっと性能良いんだしなぁw
  • 1098  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kストリーミング&ブルーレイ HDRゲーム 40%薄型化
    ここまで対応してXboxOneS 299ドル 日本でも通常本体がいま1万オフで結構売れてる

    PS4と違って初期型から完成度が高い、内臓HDDの容量も気にしなくてもいい
     初期型ONE本体でもバッファロー辺りの外付け3テラ(9000円)だけ買えば全て解決

    互換のゲームは増え続ける、箱○で現在フォルツアホライズン無料→互換も対応の完璧さ

    MODが使える。FO4で実用化、スカイリムもほぼ確定。PS4では絶望的

    外付けは16テラ2つ同時で32テラが可能。PS4は換装までして最大で2テラ、話にならない
    海外ではDL版の方が圧倒的に売れる。PSを有利に見せたい日本ではDL版の話題は封印
    2テラ縛りのあるハードなんてDL版を大量買いできないからね、常にカツカツ


    元から日本語入りのゲームをPS用にスパチュンなどが関わり箱版の日本語が封印が問題
    これには全てのゲーマーが大激怒している。これを放置するとPCや国内環境も最悪に
    その一方で強引に国内PS4版をCS独占状態にした作品は海外版より大幅に値上げされる

    1部がただ箱は劣化だと言いふらしてるだけでPS4に欠点は多くても利点は1つもない
  • 1099  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1098
    PS4の方がやりたいソフトがある。はい論破。
  • 1100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSのハードって本来ソフトが普及してから出す形じゃねーだろ。
    DVDもBDも普及しだしたキッカケはPSだ。
    幾らソフト出しても再生するハードがなきゃ意味ねーのに出てないだ少ないだとか
    アホすぎる指摘やな。結局それだけやる気なくコストを優先した
    雰囲気だけpro仕様モデルだったわけだ。
  • 1101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1066
    SPE「現在発売・発表している9作の4K Ultra HD Blu-rayソフトに加え、今期中(2017年3月まで)に、約20作品のリリースを予定」
    しかも機材のほとんどを4K用のモノに変えて4Kマスターを作って
    そこからBlu-rayやDVD用に落とし込んでるのに
    口だけ扱いはかわいそうだぞ
  • 1102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキちゃんそっとじwwwwwwwww
  • 1103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHDBDの普及はパナが頑張ればいいだろ
    ソニーに安く部品おろしてやればいいのに
    コンテンツとPSNあるソニーにはPS4の価格上げてまで搭載するメリットないからな
  • 1104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1100
    だからそんなに4Kのブルーレイソフト見たけりゃ対応レコーダー買えよ豚w
    既に対応してるものがあるのに何でそっちを買わないの?バカじゃないの?
  • 1105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    例:DVDプレイヤーはアップデートでBDプレイヤーにはならない・・・。
  • 1106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキちゃんに残された道はただ一つ
    4K叩いて共倒れを狙うしかない
  • 1107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1098
    どこで売ってるの?はい論破。
  • 1108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1096
    その結果PS4は然程売れませんでした。今の和ゲーみてよくゲーム押し
    できるな・・・・。まさかお前はアメリカに住んでるのか?

    それにPS2があれだけ売れたのはゲーマーのおかげとか思ってるのかな?
  • 1109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1084
    前アンチソニーに豚ってレスしたら
    頭のおかしい人と一緒にするな って返されたよ

    どっちもあまりゲームの話しないけどな
    ゲームやってんの?
  • 1110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バルサンのスイッチを押したのはソニーでした!
    ゴキちゃん逃げて!
  • 1111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1108
    300万台突破で全然売れてないってお前の中では
    どれだけ普及すれば売れた事になるの?

    それにブルーレイレコーダーが当たり前になってる今現在と
    DVD自体があまり普及してなかった当時と比べる意味ってなに?
  • 1112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁPS4が売れると解ったから逆さやでドライブ変更とかは
    やりたくなかったんだろうな・・・
    儲かるとおのずと『欲』が出ちゃうからねぇ。
  • 1113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1110
    そういう内容の無いネガキャンは
    第三者から見ると「この陣営ダメだわ」と思われるだけやで
  • 1114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1100
    SONYは元々UHD-BDはやる気ないで?
    SIEも連携してるのならこうなるんじゃないかと思ってたよ。
    結局、成功した時の保険として権利はちゃっかり持ってるだけで、
    パナはハードさっさと出したのにBDの盟主筆頭のSONYは出してない。
    SONYピクチャーズも権利はよこせ! でも、ラインナップはエライ少ない。
  • 1115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひきこもり豚のゴキちゃんワールドのとき記事ひらいてしまった
  • 1116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中身スカスカゲーばっか、延期ばっかでろくにソフトも無いからどっちみち買わねえってのPSは
  • 1117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1116
    マリオしか無い豚が何で関係ないのにわざわざコメントしてるの?
  • 1118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に4k対応BDR買うだろ
    なんでもゲーム機で済ませようとする乞食が騒いでるだけで
  • 1119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1116
    ならファッキンサッカーでもやってなよ。当然買ったんだろ?
  • 1120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般人「え?PS4?スマホゲーで十分ですよwww」

    一般人「え?BD?スマホで十分ですよwww」

    一般人「え?ウォークマン?スマホで十分ですよwww」

    一般人「え?Xperia?アイポンかギャラクシーで十分ですよwww」

    これが現実
    ソニーなんもねえな
  • 1121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1120
    何にもないのはお前の脳みそだバカw
  • 1122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1120
    赤字もないけどな
    どこかと違って
  • 1123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チャレンジのXBOXと
    安定のPSとの差が出ちゃったね・・・。
    安定しちゃうと保身や挑戦が出来なくなるからなぁ・・
    PS2やPS3はその時代の最新の映像ソフトが再生できたから
    売れてるって面もあったのに、それ忘れちまってのかなぁソニーは?
  • 1124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1123
    変なギミックやゴミ人形でお茶を濁してる課金堂は挑戦を忘れたんですかぁ?w
  • 1125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリム買おーっと。
  • 1126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーを諌めるとなぜか任天堂叩きが始まる

    これがゲハ脳か
  • 1127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NX買おーっと
  • 1128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1123
    ゲームに必要な機能にだけコストをかけるPS4と、AV機器需要も狙いたいXBOXoneとの考え方の違いだよ
  • 1129  名前:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 返信する
        r'"ゴキ豚ヽ
        (_ ノノノノヾ)
        6 `r._.ュ´ 9
        |∵) e (∵|
        `-ニニ二‐'
  • 1130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こりゃバカ売れしちゃうねwwww
  • 1131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1118
    SONYが及び腰だってことは規格自体がぶっ潰れかねないから嫌なんだよ。
    実際に、4Kの主流はストリーミングになりかけてる。
    物理メディアの方がいい俺としては今回の事「も」非常に残念。
  • 1132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1126
    諌める
    主に目上の人に対して、その過ちや悪い点を指摘し、改めるように忠告する。

    UHDBDとか独自でニッチな規格に対応してない事が悪い点だとでもいうのか?
  • 1133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1131
    物理メディアの方がいいなら普通にレコーダー買えよバカw
  • 1134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1126
    楽だからな
    任天堂叩きしないやつがPS叩いてるの多いからな
    基本の返しだな あと豚追い出しに利用してるだけ
  • 1135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1年後に出るPS4ファンタジーで4Kブルーレイ対応じゃね
  • 1136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンハン出ないだけでここまで落ちぶれるのか・・・
    恐ろしい子・・・!
  • 1137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1133
    映画が見たいのにレコーダー買ってどうすんだ?
    日本だけだぞ、レコーダーが売れてんのは。
    その前に規格がぶっ潰れてレコーダーがどんだけ出るんだよ?
    仮に、日本ではレコーダーが成功したって、物理メディアの映画が出なかったら俺に何の意味があるんだ?
  • 1138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーが松下の規格を採用してどうするW
  • 1139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チョニーがアンソに虐められてるの見ると愉快な気持ちになっちゃうよね
    桃鉄のBGMがピッタリw
  • 1140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事にあるように、4kではソニーは物理メディアから配信へ移行
    するつもりなんだろう
    でも実際に見たことある人なら分かるだろうが、配信系の画質は
    2kではゴミレベル。ビットレートがブルーレイと比べて低いので
    誰でも明らかに分かるほど画質に差がある
    4kを配信するといっても、いくらビットレートを低くしても、現状の
    回線速度では時間がかかり過ぎるので、おそらく新しい圧縮技術を
    適用するつもりなんだろう
  • 1141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSも悩みどころだね
    ディスクメディアが終わりなのは明白だし
    容量や速度を考えてもディスクメディアはインストールしないとこの先使い物にならないから
    安いBDを複数枚用意する方が現実的
    コンテンツとハード用意できるソニーが乗らなきゃ普及は難しい
    散々叩いておいてスコルピオでブーメランにならなければいいね
  • 1142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1139
    暗そー
    外出ろよ
  • 1143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レコーダー買え!(思考停止)
  • 1144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1136
    ソニーは落ちぶれるどころか
    ゲーム部門が金融部門を追い抜くほどの絶好調やで
    いまみんなに心配されてるのは任天堂とモンハンブランド
  • 1145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSNの巨大ID事業があるソニーと、ハードしか売りものがないパナソニックの対立の構図だな
  • 1146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1143
    ゲーム機でなんでブルーレイの再生を求めてるの?
  • 1147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4KTVや4Kソフトが普及してから採用すれば良い。
  • 1148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年後にはPSなんて終わってるよw
    Steamにもスマホにも負けてさ
  • 1149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1137
    4Kが全く普及してない状況ででなくなったらとか言われても知るかそんなことw
  • 1150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Proがどうだろうと別にいいけど、現行機のAV周りをPS3並にしてくれ。
    少なくても3出できた事はできるようにしてもらいたい
  • 1151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性能も売り上げもPSに完敗してるものな、ニンテンは
    ゴキガーとか言うしかないもんな  つらい陣営やで
  • 1152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1150
    ならずっとPS3を使ってればいいだろ。
  • 1153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキちゃんまたミリオンクレクレなの
  • 1154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    なんでPS4に何でもかんでも求めてるの?
    ゲーム機なんだけど? ハスペックPCでも買ってればいいだろ。
  • 1155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1153
    FF15完全版をクレクレしてるよね豚は?
  • 1156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4k TVなんか持ってる奴そんないないしいらない〜
    ってなのと同じ過ちを犯したのがWiiなんだよねw
    HDMIなんて時期尚早!まだまだTVはRGBつって、HDMI搭載見送って大失敗!

    今PS4 proを買わない、proに買い替えない奴はみんな数年後後悔すんぜ
  • 1157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHDBDが主流になるのは次世代機が出る頃だろう。
    主流になるかどうかすら現状怪しいけど。BDですらなんとかって感じだったしな。
  • 1158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NXは大容量カートリッジでオブジェクトの密度が高いからな
    草木がまばらに置かれてるPSゲーとは大違い
    FF15の世界観を描けるのもNXだけw
  • 1159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xbox One Sでできてるのに何で出来ないんだよw
  • 1160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1153
    独り言?
    幻聴?

    ヒキコモリ豚ホイホイ
    そううりあげピーエスの半分の現実
  • 1161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>617
    それが人間というやつか・・・フッ
  • 1162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メーカー信者ってホント糞だってわかるコメ欄だな。
    お前らが好きなのはゲームじゃなくてソニーか
  • 1163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数年後は更にアッパーバージョンのPS5が出るんじゃないか?
    GPUコアや次世代メモリはともかく、非力なCPUコアをどうにかしないと駄目だろうけど
  • 1164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数年後にはPS5もしくは対サソリ用の機種が出るだろ
  • 1165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1159
    むしろXBOXoneはなぜ、あんな流行りそうにない規格に乗ったのかなと。無駄にコストだけかかり、ゲームには関係ないのに
  • 1166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1162
    ここのコメ読む限り、ゲームよりUHDBD映画大好きなチカくんのほうが多いみたい。
    だから箱は2ケタなんだろう。
  • 1167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1162
    ゲームが好きだから、ゲームに関係ないUHDBDなんてどうでもいいわけ。それでコストが上がるなら載せないほうがいい
  • 1168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂が4Kになる時代は
    PSはもう4Kとかでないからさ
    だからPSの心配しなくていいぞ、赤字堂信者は
  • 1169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲハ民ってほんと気持ち悪いな
    ゴキガー豚ガーって煽りあって何が楽しいんだか
  • 1170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1162
    周りからバカって言われない?

    あくまでゲーム機、しかもPS4互換機であろうとするProを支持して何が悪い

    似非AVマニアはPS3とXB1S買って楽しめよ
  • 1171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなにUHDBDが好きなら、XBOXONE Sを日本で発売しないMSをもっと叩けよ
  • 1172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の気に入らない、自分と価値観・利益が違う人間はバカ呼ばわりか

    頭おかしいなソニー信者って
  • 1173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ、DL版ソフト(別売り)で対応させるんだろ
  • 1174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DL専用・・・・・・
    また任天堂のパクリか
  • 1175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1172
    アンソニーを豚呼ばわりしたら
    頭のおかしい人と一緒にするなって言ってたよ
  • 1176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1169
    そういうのはなぜか
    ニンテン劣勢のときしか言われないから
    豚と思われるよっ
  • 1177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >4Kブルーレイ非対応の理由は判然としないものの、海外サイトengadgetは「399ドルでの安価で出すため、何かを省く必要があったのではないか」と推測

    いや、ソニー幹部が名言してたぞ。
    Proのメインターゲットである北米市場ではディスクベースでの映像メディアから既に卒業している、
    ストリーミングが主流だってな。
    あとは、UHD BDを載せるコストを抑えた結果だと。
  • 1178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンGOと安倍マリオとポケGOウォッチでPSの話題が消えました

    バイバイチョニー
  • 1179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱に価格負けてるんだな
  • 1180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファームで対応できないもんなの?
  • 1181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白いのはソニピクが4K UHDブルーレイを普及させたがってるとこ
  • 1182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1178
    もうCSに戻ってくんなよ〜
  • 1183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1178
    まだポケモンゴーとかいってる人いるんだ?
    コメ欄も閑古鳥じゃん
  • 1184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはズコーですわw
  • 1185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1181
    久夛良木だったら間違いなくUHD BD対応させただろうけどね。
    マークサーニーは完全ゲーム畑の人だから、ゲームで成功したPS4には不要と判断したわけだ。
    北米はストリーミングが主流だしね。

    あと、このご時世PS2やPS3みたいに新しい映像メディアでハードを普及させるのを無意味と判断したのは正解だよ。
    PS4が一貫してゲーム機を貫いているのに対し、箱1はPS3の幻想を引き継いでメディアプレイヤーとして売ろうとしているが、
    これまでそれが吉と出たことがない。
  • 1186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリきも笑
  • 1187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーは企業連携しないからね

    昔はヤキモキしたが、今じゃそういうものだって割り切っている

    欲しければ買い揃えればいいんだよ
    誰も強制するものでもないし、それこそ自分が買うものなんだし、よそはよそうちはうちだろ?

    流行ってるのを買いたいのではなく、コンテンツが欲しいから買うのだし
  • 1188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    トゥームレイダーは1080pにしても45〜60fpsで60fps安定じゃないそうだが?
  • 1189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1097
    お前こそ何言ってんだ?
    一部のアホはXBOX ONE Sのほうが性能が上とか言い出してるぞ

    おそらく4Kでゲームが出来ると思ってやがるんだなw
  • 1190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー信者1→まぁ、これも時代の流れじゃね? ストリーミングで不自由しないし。
    ソニー信者2→いや、俺は断固ディスクメディアの方がいい。

    10年前にディスクメディアはDVDで終わり。これからはDL販売、ストリーミングの時代!と言ってた人々
    →ディスクメディアさぁぁぃいこぉぉぅ!!!! XBOX勝ちましたー!!!
  • 1191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでも日本じゃ箱一は購入対象にならん。
  • 1192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも箱はゲームのほうがksじゃん
  • 1193  名前: ケモナーさん 返信する
    いや、あまり使わないだろ
    あっても
  • 1194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    いい判断だ
  • 1195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4kTV持ってる奴は専用レコーダー買います
    ゲーム機はゲーム機として使います

    貧乏人が背伸びしてあれもこれもまとめてほしいと嘆いてて哀れ
  • 1196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かつてDVD BDを支えたPSとは思えないけど
    なくても困らないとは思う
  • 1197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    PS4proで既に最新プロセス駆使してるから次のシュリンクまで気が長いな
  • 1198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NXはブルーレイどころか
    DVDすれ見れないよ

    PS3以下じゃん
  • 1199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    なんだよ ゴミだったのかよ…
  • 1200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1171
    日本じゃ箱1なんて論外だし、そもそも、時代的にストリーミングに傾いてるから、
    米国すら劣勢の箱1で、どうなるもんでもない。
    起爆剤として、PS4の対応を望んでたんだろう。
  • 1201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    廉価SlimとProに一年遅れた時点で蠍はもうアウトなんだけどな。
    これまでも年々すごい勢いで離されてきたが、今度は廉価版+高性能版だからな。
    MSは蠍が出る一年後まで、その廉価版の半分の性能の箱1Sだけで戦わなきゃいけない。
    どんだけ離されるかな。

    PSユーザはその間もFF15もCODはじめ数々のAAAタイトルを自分の望む環境でプレイするわけだが、箱ユーザは頑張ってUHDを武器に戦うつもりのようだ。
  • 1202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1149
    だから、欧米で強力なインストールベースである、PS4に搭載を望んだんだよ。
    そもそもが、失敗する可能性の高い規格だから、SONYに捨てられたのは痛いって話。
  • 1203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHDBDは競合規格の無いHDDVDみたいなもので次のメディア策定までの繋ぎだと見てるんだろ
  • 1204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    Pro Slimが出るころにはPro2かPS5が出るんだけどな…。
    昨日、アンドリューがProは年々アップデートして行くみたいなこと言ってたよ。
    蠍の半年後とかにPro2とか出たらもはやギャグでしかないw
  • 1205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこんなゴミ作ったんや...
  • 1206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく分からんけどこれはアプデで対応出来るもんなん?
    実際かなりのマイナスポイントになるんじゃないか
  • 1207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱を崇めることでしか抵抗する術のない豚って哀れ
  • 1208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※1204
    PROとslimで今世代は終わりというアンドリューのインタビューしか出てこないが
    年々アップデートって昨日の動画の何分頃に言ってたんだ?
  • 1209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1146
    急速な市場の立ち上げ。ソフトの充実。それがユーザーの利点に帰ってくる。
    機器が高額なまま留まったもので、ソフトウェアが充実したものなんかない。
    箱1の勢いでは心もとない、PS4も対応してくれんと。

    まぁ、実際4Kレベルになるとそこまでの画質を求めるか不明なので、
    強引に立ち上げるには業界が団結して、市場を引っ張らないと。
    まぁ、俺はUHDBDが残念であると同時に、PS4が搭載しなかったことにより普及しないだろうと思ってるので、諦めもついてるけどね。
    そのうちストリーミングも画質が上がるだろうし。
    それこそ、日本のレコーダーで採用されるくらいだろう。
  • 1210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1206
    4Kコンテツは普及するかどうか現時点で未知数なのでマイナスにはなりません。
  • 1211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まんまとコメ稼ぎに成功してるな
    だからこういう下品な煽り記事を書くんだろうな

    素晴らしいタイトルラインナップ(対応)
    40%薄型化(対応)
    とかアホ丸だしなんだけどw
  • 1212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1210
    逆だろ DVDもBDも普及にPSの存在は大きい
    引っ張っていくべきソニーが「普及したら考える」とかありえない
    しかもわざわざ4K特化した上位ハードなのに
  • 1213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず信者は後継機の為に買って貢いでくれ
  • 1214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっしゃ!箱買ったるわ!!
  • 1215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3や4で、BDやDVDを再生したこと無いんだけど…。普通にレコーダー持ってるでしょ?
    まぁ、せっかくの4K対応&今まで出来てたことが出来ないって事を考えるとアレかもしれないが、ゴミと言うのはまだ早いよーな。
  • 1216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DVDもブルーレイも再生できないゴミ以下のハードがあるってマジ!?
  • 1217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1080p/60fpsも満足に出来ない
    4Kブルーレイも見れない
    消費電力が上がっただけのゴミハード
  • 1218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1年後に対応するとかだな。
    また、ハード買わないとね
  • 1219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kのゲームはできるの?
    その4Kのゲームは何のディスクで作られるの?
  • 1220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4Pro発表よりなんでコメが伸びるんだよw
  • 1221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは正直ショック
    パナの高いプレイヤー買わなくても良いやって考えてた
    PS2のDVD、PS3のBlu-rayとプレイヤー用途として需要あったのにー
  • 1222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーかスリムが優秀
  • 1223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Proは、薄型出たら買うわ
  • 1224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SONYって昔から変な所を中途半端にして中途半端な値下げを図るんだよな…
  • 1225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    相当悔しかったんだな、かわいそうに
  • 1226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチ勢は専用プレイヤーで観るだろうし
    4Kソフトのレンタルや配信がもっと普及するころに出るであろう
    PS5で対応って選択はそれほど間違ってない気がしないでもないが・・・
  • 1227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円盤とかいらんだろと思ったが
    XBOXができることをPS4が出来ないってアカンでしょ
  • 1228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4k対応なのに4kブルーレイ見れないって何なのそれ
    そんなんだったら安くなった薄型でいいだろ
  • 1229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ドライブをアップデートするとかwwどんなアップデートだよww
  • 1230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリ裏切ってんじゃねーよああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
  • 1231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5が出るころにはサムスンがプレイヤー普及させきってるだろうね
    サムスンが出遅れていて、ソニピクが映画大手巻き込んでUHDBDを出し始めた
    今がチャンスだったのにソニーの中で分裂してどうする
  • 1232  名前: すこるぴおw 返信する
    4kブルーレイとかどこに需要があるんだか。普段はブルーレイ規格すら売れてないからソニー顔面ブルーレイだの池沼発言してるヤツは、文句言えれば何でも良いんだろう。
    4kディスプレイなんぞ持ってるヤツは真性のキモヲタくらい。
    任天堂は論外だから無視でいいやw
  • 1233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だけPro高いんだから積めや
  • 1234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新型PS4ではブレーレイは再生できるの?
  • 1235  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 1236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旧型のps4持ってる人はps5まで待ってもいいかもね。
  • 1237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまいらどうせ4kなんてもってないだろ
  • 1238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現状UBD再生機能が本気でほしい奴がどれだけいるのやら

    たたいてるやつの数 − 本気でほしい奴 = アンチの数

    わかりやすいなw
  • 1239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱がいくら性能良くてもソフトがでないんじゃゲーム機としてはなぁ…
    洋ゲーより和ゲー派の俺にはPSしか選択肢がない
  • 1240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱1のスコルピオじゃなくてスリムの本体が4KBDに対応してるってことにびっくりしたわ
    何気にプレイヤーとしてかなりお買い得じゃないか
  • 1241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    規格がウルトラじゃなく普通にブルーレイで4kレンダリングの通常のブルーレイなら再生できるんだろ?

    ウルトラって規格がまだまだ普及してないからどうでもいい
  • 1242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、俺的にはどうでもいいけど
    こういう上位版のPS4を発売日に購入する層には大事なことなんだろうな
    クソニーはそこんとこ理解できてないようだ
  • 1243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本違って北米ではレンタルビデオというものがほとんど消滅していて円盤を買う人以外需要がない
    ケーブルTVとNetflixやhuluなどのVODが普通になっていて、4kも主流はそれらの有料サービスになると思われる
    無理に4kBDドライブを搭載して価格を上げるより非搭載にして値段を下げたんだろう

  • 1244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウルトラBlu-rayなんか見る人いるの?って言うけど、見られるのと見られないのは大きな違いだなぁ。
    4Kテレビは只でさえコンテンツ少ないから、見られるなら映画も買って見ようと思ってたけど、そもそも見られないって話なら、買い換える必要も感じなくなった。
    残念。
  • 1245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで?箱ならみれるの??

    だからと言って箱を買う気にもなれないけど、4Kブルーレイが見られるならと思っていた自分にはショック
  • 1246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリム買うしどうでもいいや、地球防衛軍5出るみたいだし
  • 1247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーかそもそも4Kのテレビまたはディスプレイ持っていてなおかつゲームPC持っていない人ってかなり少ないし4Kのゲームが主流になるのはディスプレイの値段が下がってからだろうな
  • 1248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニーズの無いものを載せる必要は無い
    その分のコストをサービスに転嫁してくれれば良い

    どうせ後方互換と同じで声だけ大きい輩の戯言
  • 1249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    おまえん所だけ取り換え工事くるの?
    すごいアップデートだな!何様なんですか
  • 1250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱信者を装い叩くとこ必死探してネガキャンしまくる任天堂信者は左翼とそっくりだよ。
  • 1251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごめん
    何このゴミ
  • 1252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    片面3層読み込めるドライブならアプデで対応出来るかもしれないけど、
    どういう事情で見送ったか中の人に訊いてみたいな
  • 1253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1251

    ゴミ以下がよく言うよ

  • 1254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前から平井自身がいってるだろ
    Ultra HDのディスクは静観して配信に力を入れるって

  • 1255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム機なんかいらねえよ(´・ω・`)
    ゲーミングPCで十分なんじゃね?知らないけど・・・(´・ω・`)
  • 1256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4kの環境にある人には辛いだろう。
    機能を満たしていることは保有者の安心になるのにソニーの今回の判断は
    任天堂ハードにみる残念感に近いです。

    僕はどうせ4k環境が整う頃には新ハードになってると思うから
    どうだっていいけれど。
  • 1257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3
    アプデって馬鹿すぎワロタ
  • 1258  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 1259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    それはPSNのサーバーだけの問題じゃないだろ
    俺はこの間「ドラゴンエイジ インクイジション デラックスエディション」のPS3のDL版を購入したんだが
    その本体(DLコンテンツ除く)のデータ容量が約14GBだったんだけど
    俺の家では50分程度でダウンロードが終わったぞ
    それも家にしてはかなり遅い状態の時にやってその時間で済んでるから
    もっと速くなる時間帯なら40分程度で終わってたはず
  • 1260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1256

    物理的に所有意識の強い日本人はディスクメディアに拘る気持ちもわかるけど
    ディスクメディアは殆ど需要ないから問題ないよ
    特に欧米じゃ大手レンタル店は倒産か経営危機だからね
  • 1261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ↑↑↑↑↑↑

    ここまで全員服を着ていない!!!!!!
  • 1262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでへたれたんだろう安いやつもだすのに
  • 1263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディスクめんどくさくて使わないからノンディスク版も出してくれ
  • 1264  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 1265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    びっくりした、ブルーレイが再生できないのかと思ったわ
    いまんとこふつーのブルーレイで充分
  • 1266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームがやりたいだけだし
    映画はHuluとNetflixで満足してるから
    4Kブルーレイなんていらないわ
    見れないと困るのって誰?アニオタ?w
  • 1267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2、PS3、PS4でDVD、BD再生したことないから問題なかった
    というかPro買う層なら4K対応BDプレイヤーくらい持ってるだろwww
  • 1268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱はまず俺がやりたいゲーム出してくれ
  • 1269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    最初からこれ出せば間違いなく買ったけどな
  • 1270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※1262
    スペックだけ高めておいてPS4のマイナーチェンジをだしたら、MSはPS4がUHDを積むと勝手に決め込んで、無理やりついていくために、赤字ハードを作って自爆すると読んでたんだろ
    実際、UHDプレイヤーは最安値でも300ドル、逆ザヤ確実
    リードプラットフォーム側は相手を罠にはめられるという良い例だよ
    どうせUHDドライブなんて数年年たてば次のマイナーチェンジで安く載せられるからな、しかもそれは赤字まみれのXboxOneSのお陰でw
    目下の目標は廉価ハードまで買うのを控えていた市場をとることであって、AVマニアに売ることではない
  • 1271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあやりたいゲームがないと普通そのハードなんて買わないよな
    つまりそういうことだ
  • 1272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うん、そもそもやりたいゲームがないからどうでもいい
  • 1273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XboxOneS も
    4K streaming & Blu-Ray って書いてあるけど
    ドコにも4KBlu-Ray 対応って書いてない
    廉価版のゲーム機に 4層対応のドライブを積む訳が無い。
  • 1274  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 1275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ4Kなんてコンテンツ不足
  • 1276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にメディアプレイヤーとしてのXboxOneは魅力
    海外アカウントで契約して、海外の番組・動画を視聴したい
  • 1277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中途半端なシロモノだなぁ
    まあ、2019年〜20年頃に出るだろうネイティブ4KのPS5に期待かな
  • 1278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかしPRO中途半端だな。
    PRO専用のゲームが出るわけでもないし
  • 1279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BD3レイヤーを見たいのならBDプレイヤーをPS4 Proに接続すれば良いのだ。消費者をPS4 Proに2重投資させないのは良心的だと思う。
  • 1280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わろたブルーレイとかソニー主導で策定した規格なのにw
  • 1281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コピープロテクション仕様のUBDドライブがまだ存在しないからしょうがないな
    次のPS4 Pro2で載せて来るんじゃないか?
  • 1282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に考えてもこのタイミングで5万円しないゲーム機で4KBDが再生できてしまうと高い(20万円)民生用再生機が売れなくなってしまうからだよな
    ボれるのにボらない手は無い家電業界

    まあ、PS4 proが1000万台売れればその方が儲かりそうだけどな
  • 1283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1273
    公式TOPに超絶大きな文字で
    4K Ultra HD Blu-ray™ and Streaming
    と書いてあるよ、あきらめろ
    MSはソニーに嵌められて大赤字ハードを作ってしまったんだよw
  • 1284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Blu-rayおろかDVDも観れない豚ハードw ソフトもないし 邪魔なだけ 捨てちまえよw
  • 1285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XBOXはだがACアダプタはでかいのがなー
    4k画面とか既に買ってる映画マニアはこるからPROなんかで再生しないだろ
    BDは再生できるんだから別に4K再生機構はいらない
  • 1286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、PS4に採用されなかったことでUHDBDが完全に終わったのは確かだな
  • 1287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    型番CUH-7000の初期型はスルーして
    7100とか7200出る頃には対応してるよな?
  • 1288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかDVDで映画見る奴がまだいるの?
  • 1289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも本当に何考えてるんだろ?
    コスト的には大したことないはずなんだけど。
  • 1290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4の時点でBDXLに対応してなかったし、コストかかるんか?
  • 1291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS1でCDが再生出来た
    PS2でDVD・CDが再生出来た
    PS3でBD・DVD・CDが再生出来た(それ以外にSuper Audio CD再生 とDVDアップコンバート付き)
    PS4でDVD・BDが再生しか出来ない(※CD無理)
    PS4proでDVD・BDが再生しか出来ない(※4KBD非対応・CD無理)
    ゲーム機としてはいいんだろうが付加価値無いから使えない
    今までの伝統自分から壊すスタイルに変貌したな。
  • 1292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでこの値段かなるほどな
  • 1293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも君の名BDが4k対応だったりすると手のひら返して叩くだろお前ら
  • 1294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ見たところで、糞みたいな目してる奴には違いわからんだろw
  • 1295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1294
    そういう事。

    本来はゲーム機だから付加機能は必要ないはずなんだけど。
  • 1296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WiiU「これでオレらと同類ハードだなPSシリーズwwwwwwwww」
    PSたち「うわああああああああ!!!!」
    これを期待していたゴキに用はないから帰って画質しか脳がないPSでもしとけ、このソニー信者!そもそも何でてめーらゴキブリはこんなゲハニュースばっか見てんだ?ああ、分かった。お前らの好きなソニーはゲーム業界に置いてゲハしか作ってないしなwwwwww m9(☆^д^☆)
  • 1297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kネイティブの超精細画質でジュニアアイドルちゃんのなめらかな肌を拝みたかったのに…。まあ最近は規制強化でなんちゃってジュニアが多いけどさ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク