PS4 Proと最強PCの4Kゲーム画質を比較! ソニーはとんでもないゲーム機を作ってしまったのかもしれない・・! : ユルクヤル、外国人から見た世界
4K解像度への対応が正式発表された高性能版PS4「PlayStation4 Pro」。
海外サイトでは早速『ライズ・オブ・トゥームレイダー』PS4 Pro版とPC版のスクリーンショットを比較。4K解像度にアップスケールされたPS4 Pro版ゲームが、ネイティブ4Kで描画されたPC版にどこまで迫れるのか。ご覧いただこう。
▼PS4 PRO(4Kアップスケーリング)
▼PC最高画質設定(ネイティブ4K)
▼PS4 PRO(4Kアップスケーリング)
▼PC最高画質設定(ネイティブ4K)
▼PS4 PRO(4Kアップスケーリング)
▼PC最高画質設定(ネイティブ4K)
どちらも非常に精細で高画質と言えるが、PC版は陰影表現・テクスチャ・被写界深度などの点で優位かつシャープなビジュアルを実現しているのが判る。
しかし4万4,980円のゲーム機がアップスケーリングながらもネイティブ4K画質にここまで肉薄しているというのは驚きだろう。本作をPS4よりも快適(4K/60fps)に動かしたいとなれば、例えばTitanXというGPUだけでも1200ドル(約12.3万円)だ。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
かなり肉薄してね?
PS4 Proって実はすごいゲーム機なんじゃ・・・
GPU1つの価格よりも安いゲーム機で
ここまでの画質が出せるんだったら十分すぎじゃねw?
↑PC版のが確実にシャープだが、実際プレイしてたら気にならないレベルだよな
普通に凄いわ。これで399ドルは安すぎ( ゚д゚)
さすがに比べるとボケが分かるね、あと解像度以前にグラ設定が落ちてるし
これでFPS下がると結構な差にはなると思うが、そもそもハイエンドPCと比べるとか無謀すぎる
ただPS4 Proは4Kにすると30fpsに制限されるってのが欠点かな
ガチ勢もPS4 Proで”妥協”すると思うの
PSVRめっちゃ楽しみにしてたのにここにきて「PROの方がPSVRの画質ええで!」とか勘弁しちくり...
ソニーは俺からどれだけ搾取する気なんだ
うおーすげぇ、全然違いがないじゃん!
足りない分は技術でカバー!さすが世界のソニーだお!
でも4Kブルーレイはみれませーん(笑)
PCなら何十万かけてやっと実現できるレベルを、『PS4 Pro』ならたった4万5千円で実現するなんて!コスパ最強にもほどがあるだろ!
でも“本物の4K”じゃありませーん(笑) PS4のは“ごまかし”の4Kでーーす(笑)
おめぇマジでいい加減にしろよ・・・
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01) 発売日:2016-11-10 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01) 発売日:2016-09-15 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS4の記事一覧 ]
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:31 返信する
- よくわからん
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:31 返信する
-
只为了没有什么的才能的烦恼的变态小支那蝗虫们应该为地球灭绝.
人口贩卖侵略拿手的庸俗的变态小支那蟑螂们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造.
用小的容貌和外表贪婪的变态小支那蟑螂.是不洗澡的被污染了的变态小支那蝗虫们也比野狗臭,肮脏的畜生.盗窃,取消性欲的变态小支那蝗虫是下等生物.脏,小在吝啬的变态小支那蝗虫盗窃,强抢行为是爱好.
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:31 返信する
-
>>1
せやなwwwwこれだわwwww
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:31 返信する
-
4K解像度の画像で比較しないと意味ないだろ
バイトは偏差値28?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:31 返信する
-
战前的日本在愚蠢的变态小支那处理作为恶性的害虫了.
只产生做得不好的畜生的污染变态小支那是世界的癌细胞.做坏了的变态小支那蝗虫们在筑巢的垃圾变态小支那是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域.是质量差的变态小支那蝗虫在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物.
无作为无礼的存在价值的烦恼变态小支那蟑螂应该用低能消失.脏,小在吝啬的变态小支那蝗虫盗窃,强抢行为是爱好.
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:31 返信する
-
>>1
正論すぎて草
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:31 返信する
- ネイティブには及ばないが1080p以上のクッキリ感はある
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:32 返信する
-
是不洗澡的被污染了的变态小支那蝗虫们也比野狗臭,肮脏的畜生.
盗窃,取消性欲的变态小支那蝗虫是下等生物.脏,小在吝啬的变态小支那蟑螂盗窃,强抢行为是爱好.是不洗澡的被污染了的变态小支那蟑螂们也比野狗臭,肮脏的畜生.
盗窃,取消性欲的变态小支那蟑螂是下等生物.战前的日本在愚蠢的变态小支那处理作为恶性的害虫了.只产生做得不好的畜生的污染变态小支那是世界的癌细胞.说真实的历史.战时中的日本是清洁了垃圾变态小支那的正义的国家.被日本军治理了的南京侥幸.战前的日本在愚蠢的变态小支那处理作为恶性的害虫了.只产生做得不好的畜生的污染变态小支那是世界的癌细胞.
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:32 返信する
-
是不洗澡的被污染了的变态小支那蝗虫们也比野狗臭,肮脏的畜生.
盗窃,取消性欲的变态小支那蝗虫是下等生物.脏,小在吝啬的变态小支那蝗虫盗窃,强抢行为是爱好.
没有在本国正经的文化,什么不能产生的变态小支那蟑螂是没出息的猴子.
战前的日本在愚蠢的变态小支那处理作为恶性的害虫了.
没有魅力在的愚蠢的变态小支那的变态小支那蝗虫们世界的被厌恶,是者.
脏,小在吝啬的变态小支那蝗虫盗窃,强抢行为是爱好.
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:32 返信する
-
只产生做得不好的畜生的污染变态小支那是世界的癌细胞.
做坏了的变态小支那蝗虫们在筑巢的垃圾变态小支那是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域.
是质量差的变态小支那蝗虫在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物.
无作为无礼的存在价值的烦恼变态小支那蟑螂应该用低能消失.
没有在本国正经的文化,什么不能产生的变态小支那蝗虫是没出息的猴子.发狂了的猴子是变态小支那蝗虫,并且发狂了的野狗是变态小支那蝗虫.
脏,小在吝啬的变态小支那蟑螂盗窃,强抢行为是爱好.
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:32 返信する
-
お前ら第3の目でももってんのかよ。
わしには違いがたいして分からんわ。
ひょっとして裸の王様ごっこやってんじゃないだろうな。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:33 返信する
- アップスケーリングよりも、MGSVみたいに設定レベルでクオリティの差がある場合があるからこれ一つでPS4ProがPC 4kに迫る!とは言えない
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:33 返信する
-
正直これ以上高性能になってもゲームとして面白さがあがるわけじゃないのでいいわ
それよりグラばっかりプッシュするゲームばっかりでウンザリ・・
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:33 返信する
-
>>1
クッソwwwwwwwwww
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:33 返信する
- いや、PS4と比較しろよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:33 返信する
- このブログって本当に知識ない奴が書いてるんだなぁって言うのがよくわかる
-
- 17 名前: 2016年09月10日 09:33 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:33 返信する
- 安くて良いんじゃね?金はないけど綺麗なグラでやりたいって層には合ってんだろ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:33 返信する
-
>>1
おおんwwwあおんwwww
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:34 返信する
-
是不洗澡的被污染了的变态小支那蝗虫们也比野狗臭,肮脏的畜生.
盗窃,取消性欲的变态小支那蝗虫是下等生物.奴隶生物变态小支那蝗虫不很有奴隶作派地反抗而劳动.
世界第一愚蠢,庸俗的变态小支那蝗虫是无理性的罪犯.
出生,陪的犯罪民族变态小支那蝗虫感到痛苦,应该死.
没对只有被影响了的历史的奴隶民族的变态小支那蝗虫有正经的文化.
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是变态小支那蟑螂.
发狂了的猴子是变态小支那蝗虫,并且发狂了的野狗是变态小支那蝗虫.
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:34 返信する
-
すげえええええええええ
ほとんど一緒だww
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:34 返信する
- テレビ対応してないから安い方で良いよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:34 返信する
- 4Kモニターが流行るのは相当先になりそうですな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:34 返信する
-
すまん、そこまで差がわからん
PS4Proの方が少し明るい?ぐらいにしか見えない
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:34 返信する
-
PS4PROすげーじゃん
コスパ最強だわ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:34 返信する
-
>>1
だな大して変わらん
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:34 返信する
-
ネイティブ4Kじゃないのに、ネイティブ4Kに限りなく近付いちゃった
これだけのパフォーマンス出すのに30〜40万かかっちゃうPCゴミさんは産廃ってことでFA?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:35 返信する
- 普通のPS4の画像も並べないとよくわからん
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:35 返信する
-
あれ・・
これもうPCいらなくね?
PS4さえあれば十分な感じ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:35 返信する
- PS4pro大勝利じゃねーか
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:35 返信する
-
蠍はどうなるか知らんけど
箱1Sは4Kブルーレイは再生できても
ゲーム解像度はPS4S以下だろ、フレームレートもPS4S以上に安定してないし
PS4PROを叩いて箱1Sを持ち上げて奴はそれで、満足なのか
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:35 返信する
- やらない夫の揚げ足取りが失笑レベル
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:35 返信する
-
ほぼ一緒
PS4proって神ハードじゃねーかwwwwwwwwwwwww
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:35 返信する
-
PCのネイティブ4Kはやっぱくっきりだなぁ
最後の比較画像は分かりやすい。
黒いバンドか知らないけど、アップスケールじゃジャギー?が目立つし。
まぁそこまで凝視するようなもんじゃないから気づかないだろうけど、
パッと見でもネイティブ4Kを体験してると色あせて見えちゃうね。
ただデスクトップのPCとここまで張り合うのはすごいと思う。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:35 返信する
- これはPS4で遊ぶわw
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:35 返信する
-
こういうのってさ
あえてどっちか書かないで比較したほうがいいと思うんだよな
刃に提案だけど
次からどっちがPCでどっちがPS4Proか書かない記事を作って欲しい
で自称PC厨様に当てっこさせようぜ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:36 返信する
-
でも数年後にはPCのグラボがもっと進化しているというオチwww
拡張性のないものは所詮ゴミ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:36 返信する
- PS4普通にすごくてわろたww
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:36 返信する
-
というか4Kなんだから普通に同じ画質だろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:36 返信する
- 普通のPS4を4Kテレビでやるのと何が違うの?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:36 返信する
-
これで399ドルってPS4プロやばすぎww
買うにきまってんだろ!
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:36 返信する
-
ソース元いけば原寸大でPCのメリットわかるぞ
それでもproのほうで遊ぶけど
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:36 返信する
-
こういうのってさ
あえてどっちか書かないで比較したほうがいいと思うんだよな
刃に提案だけど
次からどっちがPCでどっちがPS4Proか書かない記事を作って欲しい
で自称PC厨様に当てっこさせようぜ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:36 返信する
-
チップはRadeon RX 480のカスタムだろうから
PCでは35000円でこれが出来るのか
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:36 返信する
- PS4プロ予約するか
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:36 返信する
-
今度は持ち上げるのかクソJINのバイトはw
いみわからんw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:36 返信する
- PS4すげーーーーーーーーーーー
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:37 返信する
-
>>27
30万〜40万もかからんてw
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:37 返信する
-
これまじか
PS4で十分だな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:37 返信する
- これは普通にPS4でいいかもな〜
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:37 返信する
-
PCとPS4Proの画像が逆でした
って言われても信じるわ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:37 返信する
-
PCなんてもういらねーな
PS4さえあれば
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:37 返信する
-
>>24
だから、まともに組んだら20万以上はするであろうPCの画質と
4万そこそこのPS4PROが大差ないってことじゃん
フレームレートはしらんけど
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:37 返信する
- PS4これで399ドルって勝ち確定だな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:38 返信する
-
PC買うのがバカバカしくなってくるな
俺はノーパソしか使わんけど
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:38 返信する
- ぶっちゃけ、あと数年はFHDで遊べれば充分ですわ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:38 返信する
-
うわあああああああああ
さすがゲーム特化ハードいい仕事しますね
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:38 返信する
- PS4プロめっちゃほしいんだが
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:38 返信する
- 4kとか画質よりも今までfps安定しなかったゲームが安定して60fpsでできるのかが気になる
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:38 返信する
-
PS4やべーな
神ハードきたこれ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:39 返信する
-
すげええええええええ
これ4Kかよ
PS4でいいじゃん!
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:39 返信する
- ぐらなんて正直PS3で十分なんだが
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:39 返信する
- ま、4Kテレビ持ってないんだけどね、オレ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:39 返信する
- つーかここまで作り込んでるゲーム制作者がすげーわ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:39 返信する
-
これで399ドルってまじでPCいらねーな
PCは最高スペックだから20万ぐらいすんだろ?
PC捨ててくるわwwwwwwwwwwwww
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:39 返信する
- なんとなくPS4Proの方が明るく見えるな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:40 返信する
-
まあ
コスパという観点で見ればすげーよな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:40 返信する
- PS4プロ神ハードでわろたw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:40 返信する
- TitanXって調べたらGTX1070程度じゃん
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:40 返信する
-
争いは同レベルの物としか起こらない つまりPS4ProとハイエンドPCは同レベル
争いは同レベルの物としか起こらない つまりPS4ProとハイエンドPCは同レベル
争いは同レベルの物としか起こらない つまりPS4ProとハイエンドPCは同レベル
争いは同レベルの物としか起こらない つまりPS4ProとハイエンドPCは同レベル
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:40 返信する
-
う〜ん・・・
PCでいいや
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:40 返信する
- これはPS4予約したくなるな〜
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:40 返信する
-
PC厨な俺でもこれするならPCの場合は10万ぐらいかかるし、コスパは非常に良いと思う
ゲーム機の性能が上がれば画質良いゲーム作られやすいし2〜3年に一度こういう風に出してほしいぐらい
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:40 返信する
- 4Kだと30fps固定なの?4KテレビかつプレミアムHDMIなら60fpsじゃなかった?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:40 返信する
- PS4すごすぎじゃね?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:40 返信する
- PS4で4Kの映画がディスクで見れない厨が大量に沸いてたけど、何だったんだあれ?w
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:41 返信する
-
4K無い画像や
4K無いモニターで拡大縮小しないで
画素数比較する馬鹿(笑)
4Kと4Kアプコンだと800万画素と200万画素
4倍の差がある。
丁度VITAとPS4PROの差。50万画素200万画素
これで同じとか言ってるお前らが
ガイジと工作員っていうのが明らかになったな(笑)
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:41 返信する
-
399ドルに価格も抑えてるし
これは全世界爆売れだわ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:41 返信する
- 神ハードだったな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:41 返信する
- パソニシ発狂
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:41 返信する
-
>>76
昨日の話だけどなw
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:41 返信する
-
ハイエンドPCと争うゲーム機
それがPS4 Proなんだね
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:41 返信する
-
PS4プロまじですごいな。
これだったら買い換える価値あるわ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:41 返信する
- 最近、FF15やVRの為にPS4を買った人は気の毒だな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:41 返信する
- PS4版ジャギってるじゃん
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:41 返信する
- PS4プロ買います!
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:41 返信する
-
同じじゃないよ
劣ってるけど高画質だから欲しいんだよ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:42 返信する
-
PS4やばいなこれ
かなり綺麗だ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:42 返信する
-
PC版のが確実にシャープだが、実際プレイしてたら気にならないレベルだよな
グラ厨のゴキブリ、PCに完敗で画質を妥協するwwwwww
PSって何なら一番なんだよwwwコスパしかねえwwwwwww
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:42 返信する
-
PS4proの勝利に見える
もちろんコストパフォーマンス的な意味で
全然ありですねこれ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:42 返信する
-
凡人の目には現代のゲームはすべて綺麗に見えるし違いもわからん
グラ合戦してると日本のゲームメーカーは余計にゲーム作くりにくいだろうな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:43 返信する
- ようはエックスボックス発売を一億人が待ってるからマイクロソフトさんは頼みますよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:43 返信する
- PS4PROもモニター側のアプスケ能力によっては更に綺麗になるだろうな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:43 返信する
-
>>15
ほんこれ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:43 返信する
-
PCのほうが綺麗
でもPS4proでいいやw
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:44 返信する
-
>>91
逆に言えば、いつまでもそんな事言ってるから日本のゲーム業界は死んだんだぜ?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:44 返信する
- グラ汚なっ、所詮ゲーム機PC様には到底敵いませんわ。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:44 返信する
-
マジですげー。
これ見せつけられてスリム買うバカなんているのかね。
プロに比べたらスリムはゴミ。
ゴミスリムに改名した方がいいかもしんないww
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:44 返信する
- これからアップスケールじゃない4Kゲームも出るらしいから、そこで比較すべきだろ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:44 返信する
- NXの性能はいかに?(笑)
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:45 返信する
-
PS4、PS4プロ、PCの3つを比較してください。
それでもたぶん俺は違いがわからんと思う。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:45 返信する
-
でも“本物の4K”じゃありませーん(笑) PS4のは“ごまかし”の4Kでーーす(笑)
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:46 返信する
-
>>94>>15
おまえらバカだろ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:46 返信する
- 以下グラ厨ゴキちゃん達の戯れ言です
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:46 返信する
-
まず良い4Kテレビ買わんと
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:46 返信する
- アップスケーリングだと比較にならないだろ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:47 返信する
-
こんな風に比較されたら違いが分かるんだが、テレビから離れてプレイしたら気にならないレベルだと思うんだが、
グラ至上主義の人達には見分けが付くんのか
すごいな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:47 返信する
-
>>101
目が腐ってんのかな?断然PC圧勝なんだが?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:47 返信する
- そりゃPCのかキレイなのは当たり前だけどさ、PCですら妥協が必要なのに五万以下で遊べるとか破格も破格だぞ。トゥームレイダーを4Kで最高環境でプレイするには20万位のPC必要なんじゃねえの?もちろん本体のみて
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:47 返信する
-
>>15
箱1との比較が上がってるからそれがPS4版の参考になるんじゃね
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:47 返信する
- PS Fantasyの性能はいかに?(笑)
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:47 返信する
-
ここのコメント欄ゴキブリ工作員しかいねえ
終わってんな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:47 返信する
-
>>102
4k対応のソフトがまだないだけだろ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:47 返信する
-
>>104
グラ厨ってこいつあほなのか?
グラ厨ならPC買うわ
むしろグラ至上主義じゃなく
399ドルなのにこれだけ行けるのかってのがウリだろ…
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:48 返信する
- PS3で充分じゃない? オンライン対戦も無料だぞ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:48 返信する
-
>>104
アイフォーン(笑)でマリオw
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:48 返信する
-
差はあるが
399ドルと1200ドルほどの差は無い
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:48 返信する
-
すげえ・・・うちのPCはGTX980だからまあ4K出来るけどさ、25万近く金払ってるからなあ・・・
何か納得いかんわ・・・
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:48 返信する
- アプスケがごまかしならクソイチのゲームはごまかしが多いってことになる
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:49 返信する
-
アップスケーリングの性能を確認するために比較するなら
PCをPS4と同じ設定にしないと意味なくね
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:49 返信する
-
4kとかどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーでもいいわ
フレームレート上げろよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:49 返信する
- 4Kテレビを持ってねえ!
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:49 返信する
-
なぜ記事が旧世代のTitanXを持ち出してるのか分からないが
今PS4proのGPUより高性能なグラボが3万ちょいで売ってるから
ただそれを考えるとPS4proのコスパはかなり良い
ゲーミングPCのミドルハイクラスと同じだからね
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:49 返信する
-
>>113
PS4PROのは1440Pのをチェッカーボードレンダリングでアップスケールしてる。
でも殆ど差がないってのが凄いところだな。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:50 返信する
-
静止画の比較じゃわからないけど
どうせライティング関係とかのGPUパワー食う処理も省略されてるんだろ?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:50 返信する
- 4KBDの再生できないゴミハードだっけ?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:50 返信する
-
>>114
過去記事のコメント欄でも見てこいゴキブリ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:50 返信する
-
>>104
アイフォーン(笑)で安倍マリオw
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:50 返信する
-
>>121
このゲームはフレームレート向上も選べるぞ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:50 返信する
-
4kゴリ押しがそろそろうざくなってきた
フルHDで十分なんだよ
それよりも60fps固定させろカス野郎
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:51 返信する
-
>>127
反論になってねぇwwwww
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:51 返信する
-
>>122
それな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:51 返信する
-
>>127
過去見ても価格を考慮してるわw
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:51 返信する
- 正直フルHDでよくね?とおもいましたまる
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:51 返信する
- 現行機でも良いなと思えてきた
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:52 返信する
-
>>123
旧世代っていうか970はじめ9XX世代のGPUがヒットしたせいでPascalPolaris世代のGPUが売れてないんだわ。
だから必然今のPCGPUのマジョリティーが全世代にならざるえんのよ。9XX買った世代は1年待ってVolta狙いだろうな。
-
- 137 名前: 77 2016年09月10日 09:52 返信する
-
後
ガイジと、工作員に言っとくと
トゥームのPC版は去年度で
要は、GTX980ti辺りに最適化されてるから
画素数は兎も角、GTX1080とか使ってもグラは変わらん
PS4PROは4.3T×CSのOS&APIで実質6T相当
スコーピオは9T相当
GTX1080は9T×ド安定なOC×1.2×DX12で13T相当
来年再来年のサムスンが製造するHBM2.0VOLTAGTXは10nmだから
1.5倍で20T相当
お前らがどう言おうが
この数字と最適化でクオリティーは決まる。
まあ、PS4PROは値段安いし買っても良いんじゃね?
本当にPCを圧倒してた、スパコンCPUとハイエンドGPUと次世代デバイスオールスターで
原価9万円のPS3と違って
PS4PROは半額の安物スペックだが。
旧型PS4とかいうゴミよりは良い(笑)
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:52 返信する
- 4Kモニターも買うように
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:52 返信する
-
>>130
いや4Kやめてフレームレート重視
1080p、60fpsで固定するモードも有りますから
そっちで遊んでくださいなw
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:52 返信する
-
グラフィック同行する暇があったらロボットの蝋人形が動いてるのを人間らしくしろよ
無能
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:52 返信する
-
PCならグラフィックボード代だけでPS4買えちゃうからな
コストパフォーマンスの差は歴然
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:53 返信する
- 長文読むのマンドクサ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:53 返信する
-
4Kブルーレイ再生できないって分かったら
4Kなんて3Dと同じで流行りもしないごみって散々叩いてたのにこの手の平返しは笑うわw
本当にPS4上げ出来れば何でもいいんだな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:53 返信する
-
この糞コメ欄のテレビやPCモニターはフルHDどころかハーフHDが半数だろ
4kってなんだよ
8kまでのつなぎに無駄な投資すんなさせんな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:54 返信する
-
良く分からん
って要するにPS4 proに対する褒め言葉ってことで良いんだよね?
自分も良く分からんけど
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:55 返信する
-
よく分からんって言うけどそのよく分からん差をパソブタは持ち上げてたよね
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:55 返信する
-
【悲報】『PS4 Pro』、4Kブルーレイが観れないゴミハードだったと判明
みんなJINを許すの?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:55 返信する
-
ノーマルPS4も当時のミドルPC程度だったから今回も似たようなもんでしょ
年々性能で引き離されるのはしょうがない
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:55 返信する
-
>>143
2行目と3行目が矛盾してるぞ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:55 返信する
- ドラクエ11が60fpsで遊べるならすぐ買い換える
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:55 返信する
-
>>137
PROそのスペックをAPUで実装してるからな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:55 返信する
-
>>140
豚は無知だから一応説明すると
4K、30fps
1080p、60fps
1080p、30fpsでシェーダーなどのグラフィック効果をリッチにする
この3つから自分で選べる仕様だからね
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:55 返信する
-
>>143
ニンブタのPC上げみたいなもんだな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:56 返信する
-
PS4PRO買ったらPCなんかよりも先に4Kゲーミング時代に突入できるな。
何せCODをはじめアンチャ4やらホライゾンやらマスエフェやらデイズゴーンを4Kで遊べるようになる訳だしな。
レッドデッドレデンプションも4Kリメイクって噂だし。
そう考えたらPCのグラボに金注ぎ込むの勿体無く感じるなあ。。。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:56 返信する
-
YouTubeの8k動画見ればわかるけど立体感半端ない
それに比べて4kはフルHDと大差ない
こっちはXperiaが採用してるからリアルで見られるけど本当に驚きがない
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:56 返信する
- ぶっちゃけそんな細かい所みないでしょ?
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:56 返信する
- もう一つ上位のものが出るまでは現行機で我慢するよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:56 返信する
-
>>143
ニシ君まずBD持ってないだろ君
どんだけ貧乏人なんだよ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:57 返信する
-
まぁ実際、引き伸ばしだから若干ボケてるわな
明るくすることでよく見せてるだけだわ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:57 返信する
-
そりゃ際限なくスペック上げられるPCに勝てるはずはない
でもどう考えてもこの価格でこのグラなら文句ないだろ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:57 返信する
- ブヒィロースのネガキャンまた始まったか
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:57 返信する
-
>>147
陣内は知的ガイジだから煽ればもうかると思ってるだけ。
生暖かい目で見つめてやって。5年後にはホームレスなんだからw
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:58 返信する
-
>>155
ニンブタのPC上げみたいなもんだな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:58 返信する
-
>>156
なぜか外人は壁の弾痕を眺めてるのが好きだから需要はあるだろう
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:58 返信する
- 引き合いのグラボが古い
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:58 返信する
-
>>143
こいつが何が言いたいのかさっぱり分からなかったんだが
誰か日本語に訳してくれw
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:58 返信する
-
違いがよくわからん
なんでこれで10万円も差が出るの
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 09:58 返信する
- セフィロスJINのネガキャンまた始まったか
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:00 返信する
-
>>165
4Kゲーミングに対応出来る最安値のグラボなんじゃね?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:00 返信する
-
あと、PS4PROのアプコンはアプコンじゃなくて
完全にもしくはほぼスケーリングだから
一切画質は上がらないぞ。
DVDやFullHDで言えば
PS3のアプコン→高級4KTVのアプコン
ブルーレイ→ネイティブ4K
360でDVD再生→PS4PROのスケーリング
↑だからなwwwwwwwwwww
逆に書いた方が面白かったか(笑)
まあ、PCがお得でスマートだが
買えないならPS4PROかスコーピオは必須。
旧型PS4はPS3のゲームを簡易リマスターするだけで性能が無くなるゴミだからな。
糞グラのFF15のローモデルとか、髪の毛以外
前世代のFF13と全く一緒で懐かしくなったもの。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:00 返信する
-
※167
PCはゲーム機じゃないからでしょ
ゲームも出来るってだけで
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:00 返信する
-
>>92
日本は1000人いればいい方だけどなw
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:00 返信する
- 4Kブルーレイは?
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:01 返信する
-
>>34
2枚目のジャギー部分はシャドウのステンシルの跡かと
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:01 返信する
- なお、NXの解像度は・・・うっ・・・
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:01 返信する
- なお、NXの解像度は・・・うっ・・・
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:01 返信する
-
>>166
4Kテレビなんて普及してねーからいらねーよ
↓
4Kブルーレイが無いならいらねーよ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:01 返信する
-
>>173
ぶっちゃけ配信でええやんそんなん
4KBDなんて全く普及してない規格だし、出てるソフトもむっちゃ少ないだろ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:02 返信する
- 値段
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:02 返信する
-
>>139
初期型で1080p60fpsで遊べるとか言ってたじゃん
Proだと全てのゲームが1080p60fpsなんだ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:02 返信する
-
>>147
そもそもJINもはちまも
どのハードでもちょとでも不具合なり、劣化があった場合
とことん煽ってコメ稼ぎするところだろ
それだけ許したところで意味ないだろ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:02 返信する
-
>>173
4K対応のBDレコーダーを買えよ貧乏人。
PS4が再生出来ないのはUHD BDっていうニッチなパナの独自規格な。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:02 返信する
-
どう見てもボケボケやん…これ50インチ以上のモニタで見たらとんでもない差がでるぞ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:03 返信する
-
はっきりいってな
テクスチャーの作りこみが4kじゃないゲームを画面の解像度だけ4kにしたところで驚きはないんだよ
それならフルHDでフレームレート上げて処理落ちなくしてって方がいいだろ
ソニーはだから何時までもゲーマーの気持ちがわからない馬鹿なんだよ
このコメ欄いいる奴なんてゲーマーじゃなくて動画評論家だからな
PCゲーマーだって4kに出来るスペックのPCでもあえて解像度下げてフレームレートを100以上まで上げて遊んでるからな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:03 返信する
-
>>177
???
いらねーよからさらにいらねーよになってるだけで
どこに手のひら返しがあるのか全然分からん
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:03 返信する
-
ほとんど一緒と自分を騙せるくらいの性能はありそうなんだな
コスパ()最強でいいんじゃないの
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:03 返信する
-
>>180
開発者が30fps上限にしたら60fpsでは遊べない
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:04 返信する
-
まず、対応するディスプレイが高い
いくらゲーム機の値段が安いからって
ディスプレイ持ってなきゃグラをフルで堪能できないから結局意味がなくなる…
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:04 返信する
- 4k60fpsとか言ってたやつwww
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:04 返信する
-
>>154
全部軽いゲームだけw
HORIZONは化け物クオリティーと4Kを両立してるが
キャラ主人公のアーロイだけだし
それならPCは以前から対応してるし
GTX1080なら60fpsも同時に実現できる
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:04 返信する
- PS4プロは価格含め良いものだろうが、性質が違うパソと比較したところでって感じ。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:05 返信する
-
>>177
全く手のひら返してねーじゃん
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:05 返信する
-
>>188
だからそういう奴は素直にスリムを買えっていう話。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:05 返信する
- 週末に起動するだけのハコに20万とか有り得ないからな…
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:05 返信する
-
費用対効果を考えればPS4Pro一択だな
もっと凄いグラで出来るグラボ出るから!って、そのグラボいくらだよって話になる訳で
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:05 返信する
- 先週GTX1080のPC買ったばっかなんやが・・・20万もしたんやぞ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:06 返信する
-
>>185
4Kテレビ持ってないんだからそもそも4Kブルーレイ関係無いじゃん
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:07 返信する
-
簡単に言ったらUHD BDの権利持ってるパナに使用料を払いたくないし普及もさせたくないんだろう
使用料がバカ高いって言うからな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:07 返信する
- まずまともなゲームを出せよ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:07 返信する
-
>>27
そんなにかかる訳ねーだろ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:07 返信する
- PS4がjpgでPCがpngな時点で比較できないわーw
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:08 返信する
-
>>197
???
まじで何が言いたいのか分からなすぎる
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:08 返信する
-
>>190
1080でパソコン構成とか完全にキモオタ使用w
でスチームセールで「安い安い」言ってる馬鹿
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:08 返信する
-
>>120
今現在の最高性能の4K解像度のPC
それと比較して、拡大表示しないと僅かな違いが発見できないレベル
その領域までに到達したPS4PROがたったの45000円で買えるって凄くね
っていうのが売りの記事だろう
PCの100%MAXの力に、PS4が90%は確実に近づけている事を再確認できる
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:09 返信する
-
つうかPCはコスパでも最強だが
ソフトが増えたり、遅く買う率増やしたら
純粋な金額でも黒字なんだよな。
相性問題やら変なバグも無いし
VOLTAからはPC全部サムスンで統一出来るし
PCの方がスマート
PC>>>>>スコーピオ>>>>>>>PS4PRO>>>>>>PS3簡易リマスター機の旧型PS4
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:09 返信する
-
>>199
それな
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:09 返信する
-
チップ価格は通常版+12000円くらいだから妥当だな
っつーかfpsは基本、上がらないんだろ?
――PS4 Proのスペックについてですが、メモリ容量が今回変更されていません。この理由はどうしてでしょうか?
伊藤氏:1番はPS4とPS4 Proでの互換性の問題なんですね。「PS4とPS4 Proで同じ体験ができる」ということが前提ですが、メモリ容量を上げてしまうと、映像表現だけでなくフレームレートを上げてみたりですとかデベロッパーの方にいろいろと使われてしまいますので、そうなると差ができて互換性がとれなくなってしまいますので、そこは同じにしました。(impress引用)
30fpsとか60fpsとか、ゲームによって決められたフレームレートを落ち込む状況は改善されるかもしれんけど、
通常版で30fps設計のゲームが60fpsになることはなさそう
結局ゲームごとの対応な上、4k化パッチも有料になったりで、ほとんどの人にはproじゃなくて通常版でいいと思う
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:09 返信する
-
4Kブルーレイ未対応「見れねーのかよいらねえ」
4Kブルーレイ対応「見ねえんだからそのぶん安くしろ」
どっちにしろ叩くんだよw
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:09 返信する
-
PC版の構成が書いてない。アウト
PS4を持ち上げたいがためにそこまでの詐欺をやるとは…
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:09 返信する
-
PCガチ勢「まずは最低設定にして、エフェクト切って、・・・よし、これでヌルサクやで!」
かなしいなぁ(´・ω・`)
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:09 返信する
-
>>202
わからないなら諦めてくれ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:11 返信する
-
>>210
何も悲しくないんだよな
ゲームを一番快適に遊べるのがそれだから
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:11 返信する
-
>>203
弱者はキモいとしょぼい主観しか言えないからな(笑)
強者である優れたオタクを敬えよ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:11 返信する
- ごまかし4Kってなに?
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:11 返信する
-
>>209
そもそも比較時(ベンチマーク時)のPCって
・ゲームは必ずSSDにインストール
・常駐アプリは最初から入れてない
・ディスクにその他余計なデータ一切入れていない
こんな現実的にありえない状態で動かすから・・・。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:11 返信する
-
>>205
黒字とか遅く買う率とか何言ってるんだこいつ?
ゲーム買ってるのに黒字になるわけねーだろユーザーが
意味が分からん…
日本語で頼む
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:11 返信する
-
発売前の薄型が劣化版言われないようにしてるだけ
実際には段違いで1080p環境でも縦マルチくらいの差は出る
当然VRでも大きな差が出る
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:12 返信する
-
>>210
ただのPCコジキ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:12 返信する
-
>>211
そうするわ
まじで誰にも分からないだろうし
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:12 返信する
-
>>205
PCのがスマートww
お前のPC環境出せや
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:13 返信する
-
>>217
VRは解像度以外差は発生しない言われとったやろ・・・。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:13 返信する
- でもどうせおまえら結局買わないんだろ?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:13 返信する
- 1年後にはまた手のひら返ししてスコルピオ持ち上げるか
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:14 返信する
-
まぁ4K/60fpsで動かしたいとなれば、例えばTitanXというGPUだけでも約12万円か…
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:14 返信する
-
>>222
たしかに箱は買わないな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:15 返信する
-
そもそも価格とか一切不明の蠍のコスパが良いとか言ってる時点であほ
なんで分かるんだよw
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:15 返信する
-
画像で比較されてもなぁ・・・
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:15 返信する
-
./妊_豚\.
|/-O-O-ヽ|
.6| . : )'e'( : . |9 俺だって4kだぞ
`‐-=-‐ '
汚い
臭い
キチガイ
韓国人
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:15 返信する
-
>>184
それこそフレームレート100オーバー目指す事の方がよっぽど努力の無駄
30と60の違いも見分けられない馬鹿が多い中
余計に大差が無いと言われてる60vs100越えの争いなんか
一般大衆にとっては限りなくどうでもいい話
そんなことよりも解像度を少しでも上昇させて高画質を謳う
そっちの方がわかりやすいし、ビジネスとして成立する
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:15 返信する
- 型落ちスペックのパソニシがハインド環境を自慢するのはいつみても笑えるわw
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:15 返信する
- 静止画でよくわからんのだったら、ゲーム中だとマジで画質は気にならんやろ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:15 返信する
-
>>228
評価するw
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:15 返信する
-
Proは4k対応より1080p60fps化するのが売りだろ
まぁ過去のソフトは最適化してパッチ当てないといけないから無償でどこまでサードが動くのかってはなしだが
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:15 返信する
-
「PS4と同程度のGPUは○○・・・」とかよく言われるけど、
実効性能差で実際その構成のPCじゃろくにゲーム動かないとかよくある。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:16 返信する
-
>>215
それ極限まで突き詰めるベンチマークマニアの話で
そんな事やってもわかるほどはそんなに変わらない。
普通に裏で重たいの動かしてない
整理されてるハイエンドPCならOK。
あと、オタクならSSDにプレイ中のゲーム入れるの当たり前だろ
サムスンの圧倒的技術力と資金力で
次世代速度のSSDが大容量でも現実的な値段だからな。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:16 返信する
-
拡張子が違うという謎を除けばなかなかにやるやん?
予約して正解だったね
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:16 返信する
-
スルーですわ
何年後か4KTVに買い替えて4Kコンテンツが普及した頃に買う
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:17 返信する
-
>>230
某有名アンソパソニシのツイッターで「Windowsそろそろ64bitにしないとな・・・」発言はほんと草生えたわ。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:17 返信する
-
素人目にはPS4の方が見やすいんだが
PCの方は暗いところが見にくい
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:17 返信する
-
程度の差はあれPCの買い替えみたいなもんだよねコレ
この後も5だの5PROだの6だのと少しずつ性能上げていくんだろうし
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:17 返信する
-
グラボ交換くらい手軽なら買い替えてもいいけどよ、いらんわなー
modとかで遊べるPC版一択だね
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:17 返信する
-
>>220
え、俺ハイエンドPC持ってないよ
前いた奴かな?
来か再来年のVOLTAで買うのは確定してるけど。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:18 返信する
- 結局、RoTRもPS4版がPro対応で完全版だったね・・
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:18 返信する
-
>>237
その頃には安くなってるかも知れないしな
急いで買う必要もないわ
SIEも各々の環境に合わせられるように選択肢を作ったんだろうから
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:19 返信する
-
PROは良いけど今後、仮にPS5が出ても
PS5PRO待ち、みたいな事になるやもしれんなぁ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:19 返信する
- これGTX960とかその辺のレベルじゃね
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:19 返信する
-
>>215
全然ありえなくないだろ
ゲームに金かけるユーザーならSSDは当たりまえだし、
常駐ソフトその他にしても、ゲーム中だけ必須でない常駐ソフトを完全OFFにしてくれるタイプのアプリ使うのだって常識だろ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:19 返信する
-
PC版のスペック伏せて「例えばTitanXは12万…」とか唱えてんのが笑えるなw
970から実行できるわww
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:20 返信する
- ドスパラ見たら750ti搭載PCで10万か
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:20 返信する
-
誰も買わないけど表向き性能はPS4 > NX って事にしたいから
出したようなもんだろうね。ソニー的にはこれが売れなくても良い、と
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:21 返信する
-
PCがー、って言ってる人間は、もちろん自作もしていろいろ知ってるだろうから、
誰か有志にPS4proと同じ価格で、2016/09/10現時点でどれくらいのスペックのPCが組めて4Kゲームがどれくらいの画質とフレームでできるか、試して動画あげて見ろよw
いいからやってみろ。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:22 返信する
-
>>246
数用意しないといけないこととグラのボケ具合を考えればまぁGTX960辺りだろうね
これでハイエンドとか笑えるわ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:22 返信する
-
>>190
アンチャやデイズゴーンが軽い???
あれ位の動的オブジェクトを同時に処理してるゲームって何かあるっけ?PCで?
最近俺HTS2とR6SくらいしかPCでやってないから分からんけどとてもあんな派手な画面はここ数年PCで見たことないんだわ。
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:22 返信する
- SONYのアプコン技術は世界一
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:22 返信する
- UHD-BD対応したPRO2なりPS5が出たら現行PS4から乗り換えるわ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:22 返信する
-
>>250
NXはPS4以下だってほぼ確定してるのに豚ちゃんまだ夢持ってるんだ…
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:22 返信する
-
この手の比較ってPC側最上級だよね?
CS側と同じ価格で組んだPCだとどうなるか見たみたいな
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:22 返信する
-
HDR対応したモニターが無いのがな…
俺も東京五輪直前まで4Kテレビは買わん、安くて良いのが出るだろうから
よってProも当分いらない、HDR対応モニター出たら別だけど
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:23 返信する
- TitanXってGTX960相当だったんだな。。。買わなくてよかったw
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:23 返信する
-
PCってHDR対応してたっけ?
どちらかというとそっちの恩恵の方がありそうだが。
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:23 返信する
-
まるでPS3発売前みたいな雰囲気になってきたな
HDなんか必要ない、SD路線で行くって言ってた時代にBDを成功させたSONY
4Kいらねって言ってる奴は4〜5年後テノヒラクルッで盛大に持ち上げてるよw
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:23 返信する
-
250
表向き 笑
NXにどんだけ夢見てんだよ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:23 返信する
-
俺は4KよりもVR対策でproを購入すべきか否か
悩んでる
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:24 返信する
-
VRでどの程度の差になるか次第だな。
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:24 返信する
-
>>256
4万以下でも和ゲーなら問題ないだろねw
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:24 返信する
- 内蔵グラボパソニシ「これでハイエンドとかねーわw」
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:24 返信する
-
やっぱ60fps化なんかしないわ
PS4 Proでは4K・HDR対応で絵がきれいなだけでなく、キャラクターの動きがスムースに描かれるようになった。ただこれはフレームレートが上がるという意味ではない。発表会のプレゼンテーションでアンドリュー・ハウス氏が説明したとおり、「ゲームプレイに優劣がつかない」ことが重要だからだ。PS4でプレイする人も、PS4 Proでプレイする人も同じようにプレイできることが重要と考えている。こういった中でPS4 Proではプログラム処理中の落ち込みが減り、安定してグラフィックスの描画が行われ、よりなめらかな動きを実現する。(impress引用)
要は負荷の高いところでもカクつきづらくなるだけ
結局ゲーム次第だから博打だよ
ちなみにRX470相当だからGTX960よりもGTX970に近い
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:25 返信する
-
質問いいですか?
4K液晶持ってない人がPRO買ったら、どんな利点がありますか?
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:25 返信する
-
John Carmack:You need a 3.68 Teraflop GPU to match PS4's GPU
カーマックがPS4(専用機)に並ぶにはPCでは3.68TFLOPSのGPUが必要って言ってるしな。
PROに並ぶならTitanくらいで丁度いいんだろうな。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:26 返信する
-
>>260
まずHDR対応モニタ自体がそもそも普及してない
それこそ家電量販店からとなると4KTV一点のみとなる
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:26 返信する
-
>>268
あまり熱くならないし、友達に自慢出来る
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:26 返信する
-
全部書いたけど
知能が高いフェミニストなオタクの俺から言うと
全てわかってる。
それより興味深いのは
日本のアマランな
荒れてるから、実数はわからないけど
初動にPRO買うオタクに負ける程しか
廉価版が売れてない事
コア寄りのアマランだと考えても
どのみちPS4が売れてないのは確定wwwwwwww
ついでにFF15の順位も低いままwwwwww
まあ、こっちは3月に発表されると、PS4の売上下がり続けたから
語る必要も無いけど。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:26 返信する
- 「海外の反応」までコピペかよw
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:26 返信する
-
>>221
VRはフレームレート死守が最優先だから
普通のゲーム以上に絵的な差ははっきり出ると思うよ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:26 返信する
-
>>267
現行PS4以上の動作が約束されている状態なのに博打とは一体・・・?
金余裕あるやつならとりあえず買い換えるだろ。
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:26 返信する
-
>>268
フレームレートが安定したり、シェーダーなどがリッチになったりするゲームもある
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:27 返信する
-
2020年頃には俺も4KTVに買い替えると思うけど今は無いなProは当然発売日に買うけど
1080p60fps目的なんだよね
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:27 返信する
-
>>268
今後4kモニタを買う後押しになる
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:27 返信する
-
>>272
もっと日本語勉強しろよ・・・何言ってるか全然わからーねよ韓国人よw
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:27 返信する
-
すげー!
けど4kテレビが無いんだなぁ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:27 返信する
-
>>268
フルHDTVならfps安定化、60fps化、900pを1080pにアップスケーリング、エフェクトとか向上
ってソニーの公式であったはず
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:27 返信する
-
>>253
それらが
4Kレンダリング出来るのかね(笑)それを言ってるんだよ。
レンダリングだよ。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:28 返信する
- アップスケーリングといっても、フルHDの二倍くらいで描画したものを4Kにアップスケーリングだからや
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:29 返信する
- さっきから明らかに日本語がおかしい長文を書いてる奴がいるなw
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:29 返信する
- PC厨発狂してんな、何十万も掛けたのに5万でここまで肉薄されたらしょうがないか
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:29 返信する
-
4kないけど何か欲しくなってきたぞ!
ブルーレイはテレビのレコーダーで観れるから別にええやろ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:29 返信する
- 4Kテレビって色が鮮やかだけどあれがHDRってことなんじゃないかな
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:30 返信する
- TGSで実物見るのが楽しみ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:30 返信する
-
>>283
1440Pを4倍アップスケールだぞ。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:30 返信する
-
>>261
4〜5年も先なら今じゃなくて良いよ。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:30 返信する
- 長文は読まない
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:30 返信する
-
>>284
いつもの韓国人だよ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:30 返信する
- 4万のPCがPS4PRO並みの画面出せるのは何年後?
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:30 返信する
-
>>267
マルチでfpsを調整するって言ってるのにアホだなこいつ
シングルで遊ぶ時はfpsあがるってのアホ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:31 返信する
-
>>268
PROは通常PS4よりも大幅にスペックアップしているので
起動の速さや動作のサクサク具合も認識できるかと
60fps対応ソフトならPRPでは60fpsで動作が確約されている反面
通常PS4ではスペック不足で30fpsに制限というパターンまで想定される
それと1080pのディスプレイで1080pの映像見るのと
1080pのディスプレイで4Kの映像見るのではどっちがいいですか?
という質問なら問答無用で後者の方が全然綺麗に見えるよ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:31 返信する
-
>>289
それだと4K越えるけど。ちゃんと計算しろよ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:31 返信する
-
短文でも意味不明なやついるけど
数行でいってることが矛盾してたり
同一人物かどうかは知らないけどw
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:31 返信する
-
PS4持ってて、これに興味無い人たちは萎えてるだろうね
で、お前ら買うの?俺は買わない
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:32 返信する
- 値段を考えたらコスパはマジですげーな
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:32 返信する
-
>>272
FF15は11月29日延期だけどな
PS4薄型の方は500GBと1TBがあるし分かれてる理由も有るぜ豚ちゃんw
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:32 返信する
- 差が微妙って記事なんだから、よく分からんとか大して変わらんってかなりの褒め言葉だよね
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:32 返信する
- proじゃない通常ps4との比較も合わせて見たい
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:32 返信する
- アップスケーリングやから結局ボヤけてんな
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:33 返信する
-
>>295
ホライゾンとかは、4Kで描画しておいて、普通のHDテレビの場合はダウンコンバートするそうだね。それでもきれいだと思う
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:33 返信する
- ごまかし4Kwww
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:34 返信する
-
>>302
PCに興味ない俺からしたらそっちのが興味あるわ
今のところ価格バリューに優れたスリムでいいやって思ってるが、どの程度の差があるのか気になる
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:34 返信する
-
pro買う奴はフレームの安定化が目的で
4Kを目当てに買うと痛い目会いそうだな
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:34 返信する
- よくわからないけど4kのほうが明るい
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:34 返信する
-
>>298
予約したよ!
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:35 返信する
-
んで静止画だと綺麗なこれは動画だとどうなんの?
高精細な代わりに30FPSとかになってたら笑うんだけど
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:35 返信する
-
>>309
わろた
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:35 返信する
- PCで言う4kは60fpsが前提でなんちゃって4kではないからな
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:35 返信する
- こんなのわかるほどのデカイTV持ってないわw
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:35 返信する
-
>>301
このグラフィックで30fpsと60fpsの差が出てくるわけだから結局PCの圧勝だよ
4k60fpsはPCだけ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:35 返信する
-
PCが白飛びしてるところもPS4プロは綺麗にグラデーションかけられてるな。
色調は完全にPS4プロの方が上じゃん。HDR10効果が出てるな。
まあTITANみたいな型遅れGPUと比べられても嬉しくないが。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:36 返信する
-
4K液晶は高い!20万円はする!
安い物は色がショボいから、くっきり見えたところで鮮やかじゃないんだよね
同じ値段ならEIZO株のフルHD買ったほうがマシなんだよな〜
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:36 返信する
-
>>285
まずPCはゲーム機じゃない事から覚えような
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:36 返信する
- これ俺らのテレビでもこうなるの?
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:36 返信する
-
まあ価格で考えるとすげーって感じだろうなPS4は
コスパ重視
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:37 返信する
-
>>314
4K60fpsって1080でもSLIいるだろw
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:37 返信する
-
この前、ソフトウェアの技術的なイベントに行って来たんだけど
要はVRをスムーズに出すには4K以上が必要なんだってな
360度全部の景色を4Kで表現するから
目の前の視野がFHDで見られるんだって
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:37 返信する
- でもガックガクなんだろうなぁ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:38 返信する
-
>>283
PS4proにゃフルHDの二倍のレンダリングできるパワーすら無いわw
GPUやCPUの”少々”のパワーアップ分はこの遅延なしアプコンの実現だけで目いっぱいだろw
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:38 返信する
-
>>155
新手の馬鹿乙(笑)
画素数だけじゃ、最終的な解像度は決まらないんだよ
画面サイズも含めたdpi
そして視聴距離で決まる。
スマホはサイズから
WQHDで視力を超える。
あ、XPERIAはFullHDだから不足してる。
あ、XPERIAZ5Pの4Kは液晶な上に技術力が低すぎて、画面が暗くて逆に汚いフルクサイ画質のゴミ(笑)
SFに出てきそうな次世代有機ELのGalaxyは
既に、それをWQHDで高輝度で達成する、到達点に来てるが
次春のS8では、VRの為の4K&1000nitsを達成するからwwwwww
世界のサムスンwwwwwwwww
FullHDで既に到達点に達している。
後は画面に近づくかどうかの問題。
200万画素が4倍で800万画素の4K←画面に近すぎる
800万画素が4倍で3200万画素8K←画面につきそう
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:38 返信する
- 4Kテレビ持ってねえはw
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:39 返信する
-
>>296
ソースないだろ?
素人の思い込みには何の価値もない
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:39 返信する
- PCはゲームするだけの道具じゃないのに、何でここの奴らはPS4 PROとの値段を比べてるんだ…
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:39 返信する
-
明るさでごまかしているだけじゃんw
つまりPS4PROの勝利なの!
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:40 返信する
-
ライズオブトゥームレイダーはGTX1080でも4Kだとアベレージ40そこそこしか出ないから
画質がこんなに変わらないなら5分の1の値段で追いつかれることになっちゃうなあ・・・
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:40 返信する
-
解像度が視聴距離や画面サイズで決まる?
こいつまじでさっきから何言ってるんだ
-
- 331 名前: 326 2016年09月10日 10:40 返信する
-
すまん>>294だった
まあもういいや
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:40 返信する
-
FPSのマルチプレイは基本60fpsだけど
それ以外のゲームは720pに解像度下げてマルチプレイ時は強制的にProに合わせるパッチ配信して欲しい
ブラボとか大規模DLCこないかなぁ60fpsで狩人何人も集まって高難易度ダンジョンに挑むみたいなの
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:40 返信する
-
いやいや、高いPCの方がくっきりしてるじゃん
当たり前の話だがw
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:41 返信する
-
現時点でのPCでの値段で換算すると
蠍 20万円
PS4プロ 12万円
PS4 6万円
箱1S 4万円
NX 万円
WiiU 1000円
位か?
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:41 返信する
-
ぶっちゃけ凄えなこれ、俺はPS4Proで充分だわ
オンボロPCからゲームPCにでも買い換えようと思ってたけどやめたw
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:41 返信する
-
>>324
お!出た。世界のサムサンwwww
お前ガジェット速報やIT速報でも世界のサムサン発言連発していつもシカトされてるよねw
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:41 返信する
-
>>314
4kで60fpsのゲームが出来るグラボねぇ
GTX980TiやGTX1080かw
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:41 返信する
-
据え置きでここまでやれりゃ十分だろ。
いまだにイグイグしてるゲームで遊んでるヤツもいるんだから。
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:41 返信する
-
>>1
まージャギジャギだわな
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:42 返信する
- なんかさっきからPC厨が必死過ぎだろw コスパ違い過ぎるもん 綺麗なのは当たり前
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:42 返信する
- PC厨は発狂しやすいからなwww
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:43 返信する
-
PCに迫るほどの性能だけどまだ足りない
けどコスパは優れてる
それで良いじゃない
ソニー大好きっ子の謎の勝利宣言は理解できない
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:43 返信する
- まさに熱暴走
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:43 返信する
- Horizon Zero Dawnの4K動画貼れよ。すんげーぞ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:43 返信する
- PS4に負けるPC厨おる?www
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:43 返信する
- HDRのせいかPS4のがPCより暗い部分もハッキリ見えるな
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:44 返信する
-
正直画質綺麗になっても嬉しくないんだよ!!!
フレームレート安定させろや!!!!
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:45 返信する
-
「CG248-4K」
・23.8型4K UHD(3840×2160)
・キャリブレーションセンサー内蔵
・Adobe RGBカバー率99%
これ欲しい
誰か買ってください
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:45 返信する
- PS4proの方が綺麗だな
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:45 返信する
-
>>300
一理あるけど
まさに焼け石に水
値下げPS4×低品質ゲイFF15とか
誰も望んでなかったwwwww
だって、PS3×FF13の時は
値下げと、発売週と、年明けで20万台ずつ
3週で60万台売ってたからな
今週のポケモンの片割れに
負ける台数割れた程度じゃ何の擁護にもならない
そしてPROは買い換えがかなり多い
ユーザーが増えないPS4w
本体の売上が下がるFF15は
延期する前は1ヶ月前なのに相変わらず低く
延期した後は、、、wって言わなくてもわかるからどうでもいいな(笑)
見なくても、ノウハウで最終もわかるしな。
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:45 返信する
-
>>342
PC厨がアホ見たいこと言ってるんじゃね?
PS4Pro凄えなと言ってるだけでPC厨が色々ケチつけてきてるw
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:46 返信する
-
>>337
4Kなめるな。1080でも最近のゲームは4Kだと30−40程度だよ。
SLIしてやっと60行くくらい。
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:46 返信する
-
問題なのは、どうせまたあと2年もすればPCゲームの
技術及びパーツが進化して(Volta等)、PS4Proも低スペック化の波に流されるって事では。
ソニー社長の言い分からすると3年でCSは型後れになり、PCにユーザーが移動するから
おおよそ2019年〜2020年にはまた高性能版PS4出すのかもね。
今回のPS4Proもそういうユーザーを引き留める為だと言っていたし。
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:46 返信する
-
●5万で現時点でPCパーツの見積もりして、自作してみ。
んでどれくらいのスペックになって4Kで動かせるか試してみろ。いいからやってみろ。動画にあげてここにリンク張ってみろw
PCでしかできない、と素人が思い込んでることを据え置き機でも実現していけば、まだ変わる余地ある。CPUもGPUもグラフィックAPIもOSもプログラミング言語も全部アメリカ製だからアメリカがその気にならないと話にならないだろうけどw
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:47 返信する
-
もう全然日本語として成立してない…
なんか質の悪い翻訳ソフトでも使って必死に書き込んでるのかこれ?
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:47 返信する
-
実際は低解像度でレンダリングしたものを表示解像度にアップスケールしただけの詐欺
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:47 返信する
-
買わないぶーの発狂会場はここですか
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:47 返信する
-
>>350
スリムとプロの出る週のps4どのくらい売れると予想してるの?
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:47 返信する
-
>>344
マスエフェの4Kも何気に相当凄いよ。画面に派手さがないからイマイチ分かり辛いけど
細かいアニメーションとか見ると鳥肌ものの描写力。あれを今年発売のゲーム機で出来るとか信じられん。。。
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:48 返信する
- 実際動かすと、あーってなるんでしょうね
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:48 返信する
-
こうやってPCに負けると
画質なんてここまで来たら分からない気にならない
って言い出すんだよなw
今まで散々拘ってきたのにwwちゃんとした目を持てゴキwww
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:48 返信する
- ぶーちゃんってより痴漢だろ
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:48 返信する
-
>>348
仕事で使うのか?
PS4ProでゲームするならHDR機能付いた4kTV買ったほうがいいよ
10万代だし
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:48 返信する
-
>>356
WiiUのゲームって詐欺だらけなんだなw
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:49 返信する
-
たった4.5万円のCS機でここまで出来るって素直に嬉しいだろうがw
なんでPC厨ってここまで必死にケチ付けてくるんだ?
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:49 返信する
- PS4でwindows動かないだろ
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:49 返信する
-
>>362
低性能PC厨と痴漢残党と脱任発狂ニシ君と韓国人のごった煮ですw
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:49 返信する
- 拡大したらジャギジャギかも・・・w
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:50 返信する
-
>>316
REGZAかBRAVIA買えや
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:50 返信する
- グラボ一枚分未満のお値段で目と鼻の先まで追い付けばコスパ最強だわな
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:50 返信する
-
さあ、PC厨も新しいグラボ買わなきゃw
っていうか本当に4K環境持ってるの?
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:50 返信する
-
パソニシ「GTX1080で60fpsの4kできらぁ!」
↓結果
Rise Of The Tomb Raider Very High 4K | GTX 1080 FE | i7 5960X 4.5GHz
だめみたいですね(憐れ)
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:51 返信する
-
>>365
PC厨だが俺はむしろ応援してるぞ。PS4PRO当然買うし来年スコーピオが本当に出たらそっちも買うだろう。
PC厨つーかハイエンド贔屓なだけか。
まあスコルピオは独占ソフト皆無だから買うかどうかは微妙だがwww
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:51 返信する
- 4Kテレビ買うところから始まるやつ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:51 返信する
-
PCに使ってるパーツを組み込んだだけでしょ?
何か独自技術があってPCを超えてるの?
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:51 返信する
- PCを毎世代全とっかえする前提で話されても…
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:51 返信する
-
4Kブルーレイ非対応は少々残念だったが未だにDVDが普通
に流通しててブルーレイはこだわる人向けみたいな現状では
4Kブルーレイの需要はごく僅かなんだよな。
本当に4Kにこだわる人はとっくにプレイヤーを買ってるという…
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:51 返信する
-
フルHDならREGZAも視野に入ってくるが
4Kとなると現状BRAVIA一択と言っていい
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:51 返信する
-
まずPS4とスコーピピオンはMODが対応になると言われてたのに
PS4はMODが利用不可能になりました
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:52 返信する
-
やっぱネイティブ4K無理なんじゃん
Proってまじゴミだなw
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:52 返信する
-
>>366
OSだけでいくらなの?Win10で13000円w
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:52 返信する
-
>>323
GPU性能が2倍以上になってるんだから、少々じゃないだろ
解像度が上がるぶんにはCPUは関係ないし、テクスチャは変わってないのでメモリ帯域もそんなには食わない。2倍の描画は十分可能で、実際やってる
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:52 返信する
-
しかしすさまじいボケっぷりだな
アプスケでももうちょっと頑張れよ、と
元が1080p以下なんじゃないか? これ 900pレンダをアプスケしたようにも見えるわ
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:52 返信する
-
>>361
豚ちゃんハードは勝負前から負けてんじゃん
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:52 返信する
- パソコンに十数万も使いたくないからそういう俺にはプロは出てくれて有難い!あと4kのBDが再生出来なくてもそんな映画とか頻繁に見るもんでもないしゲーム機なんだからメインはゲームなんだし問題ないよ。文句言ってるひとは大袈裟すぎだよ。だったら他の再生機買えば良いだけだし。プロがあればパソコンにお金まわさないで4kテレビにまわして全部揃えられるから本当に助かる!
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:52 返信する
- 海外じゃ爆売れしそう
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:53 返信する
-
PS4Proは全ゲーム60fpsになるのが一番の利点かな
日本のゲームの多くはなんかカメラの動きが変だから恩恵うけないような気がするけれど
なんでここまで技術力に差がついてしまったんだろうね……
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:53 返信する
- 頑張ってるとは思うがミドルPCからローPCの間くらいじゃねこれ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:53 返信する
- 改行しろカス
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:53 返信する
- ちょっと、イグってね 凄いっちゃ凄い
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:53 返信する
-
>>374
しかも4kテレビってハズレがありすぎてどれ買えばいいかわからん
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:53 返信する
-
ソフト次第
蠍は独占ソフト無いからいらんよ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:53 返信する
-
その前に、それを表示させることが出来る良いテレビを買わんとな
発表会も、PRO云々の前に
4Kスゲェだろ、HDRスゲェだろ、4Kテレビ買ってね!(出来ればブラビアで!)
な感じすらした
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:53 返信する
-
>>237
どっかのアホメーカーみたくPro専用とかは出さないって言ってるしなw
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:53 返信する
-
>>372
頑張っても40fps付近ってところか
GTX1080でその程度なら素直にPRO買った方が賢そうだな
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:53 返信する
- どの4K買えばいいの?
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:54 返信する
-
>>358
さっきも荒れてると言ったようにわからん
上に比較出来る物が来ればな。
ただ、PROはオタク向け
オタク向けで初動に集中はするが、大衆機なのにそれに負ける廉価版っていうのはわかるな。
PROはすぐに息切れして落ちるし。
俺が本気出せば
色んな調査と、ロジックと、勘で
大体わかるが
それは好きな事でしか使わない
言わば奥義だから。
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:54 返信する
- ゴキちゃん泣かないで・・・
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:54 返信する
-
>>382
GPUだけ二倍になっててもあんま…だよw
>2倍の描画は十分可能で、実際やってる
無理無理、あとテクスチャだけがメモリ帯域に関係すると思うなよw
2kレンダすらメモリ帯域たんねーわw
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:54 返信する
-
>375
メインメモリまでGDDR5で統合されているPCは無い
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:54 返信する
-
>>393
ブラビア高いんだよなぁ。そのうち欲しいけど。
多分パナの4Kで妥協するけど。
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:54 返信する
-
>>386
PS4Pro今
アメリカ、イギリス、ドイツ尼ラン1位だね
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:55 返信する
-
>>369
レグザの49インチ4Kが12万程度でHDR対応してるっぽいからこれにしようかな。これでいいよな?
チューナー問題はどうでもいいか。どーせテレビ見ないし。
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:55 返信する
-
顔のアップとかテクスチャ次第だからなぁ、もうちょっと引きの景色とかで
比べたのが見たかった
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:55 返信する
-
>>399
GPUが一番だいじだろ
それに、実際やってるので、お前の推測は無意味
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:55 返信する
-
画像縮小したら綺麗に見えるのは当然だろ
原寸大にしたらボケボケになるのは目に見えてるし
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:55 返信する
-
金をかけらるならPC
コストパフォーマンスならPS4pro
別に今までと変わらないのに、なんだ勝った負けたって
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:56 返信する
-
>>391
Z9D買えば確実
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:56 返信する
-
>>399
CPUも変わって無かったか?Proって。
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:56 返信する
-
>>399
2KならPS4PROよりも性能低い帯域遅いGTX970でも何とか出来てるし余裕だろ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:56 返信する
- PRO予約段階で完売しそうな勢いだなおいw
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:57 返信する
-
現行PS4での画像も見せてみ?
しょせんアップスケーリングだからフルHD以下で見れば同じやぞw
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:57 返信する
-
>>407
痴漢になりす飯の豚箱の勝ちとか意味不明なこと言ってるけどなw
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:57 返信する
-
>>411
いや、追加生産するだろ。
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:57 返信する
-
>>396
間違いなくEIZO
安物4Kは罠
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:58 返信する
-
>>365
ただのPCゲーマーなら別にこんな事で必死になったりはしないよ
「PCでゲームやる俺」が大好きで格上だとアピールしたい人らは必死
さらにハイエンドPCも持ってないエアPCゲーマーは本当の意味で完全に病気
うそっぱちで散々自慢した状態に自分が及んでない現実に戻って死にたくならないのか不思議
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:58 返信する
- もうすぐTGSで実物が確認できるよ
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:58 返信する
-
4Kテレビバカ高くて笑えん・・・
安いやつない?
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:58 返信する
-
403
今そんなに安いのかよ…マジかー 春に買い替えでも考えてみるかなぁ
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:59 返信する
- パソニシよGTX1080でも一枚で4Kは辛いぜ
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:59 返信する
-
>>408
>価格は65型と75型がオープンプライスで、店頭予想価格は65型が70万円前後、75型が100万円前後。100型の価格は700万円
無理言うなw
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:59 返信する
-
※403
いいな
そのテレビの型番教えてくれ
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:59 返信する
-
>>397
具体的な数字出せば信用するよ
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:59 返信する
-
>>407
ゴキがPC煽ってくるからじゃね
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:59 返信する
- ボケボケしてるわぁ。
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 10:59 返信する
-
>>404
元の海外サイトでPS4PRO出力の4K動画見れるぞ。
つーかクリスタルダイナミクスがPS4用の4Kは専用にチューニングしててPCのよりもいい出来ってコメントしてる。
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:00 返信する
-
>>405
実際にやってるという確定ソースは?w
それにアプスケの分にも性能割かないといけないってわかってる?wwwwww
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:00 返信する
-
4KTV買っても、4KのTVチューナー付いてないし
BS放送は、2018実用放送予定
地上は、未定
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:00 返信する
-
>>403
REGZAなら32V30かG20XかZ700XかZ20Xにするんやぞ
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:01 返信する
-
.
ジャギモヤじゃねえかwwwJINも嫌味だよなあwwwww
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:01 返信する
-
>>422
今尼を見てたんだけど
49V型 地上・BS・110度CSデジタル4K対応 LED液晶テレビ REGZA (別売USB HDD録画対応) 49G20X
か
シャープ AQUOS 4K 液晶テレビ 50V型 LC-50U40
が候補かなあ。レグザはHDR確認出来なかったけどユーザーレビューで対応してると言ってるが。。。
取りあえずこのどっちか買うかな。PROと同時で。
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:01 返信する
-
ps4絶対買わない勢
「ps4やるソフトでねえから買わん」
↓ソフトでる
「新型出るまで買わん」
↓新型発表する
「デザイン悪い、4KBlu-ray対応してないから買わん」←今ココ!!
買わない勢必死だねえwww
こんな奴らほっといて俺たちだけで楽しもうぜ
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:02 返信する
- PC買えばいいな
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:02 返信する
-
>>383
ようやくかつてのチカちゃんの○○倍ズーム的名調子が出てきたねw
死滅したのかと思ったわwお懐かしいwww
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:02 返信する
- まず4Kの環境を整えてからじゃないと、Pro買う意味は薄れるな
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:02 返信する
-
>>415
EIZOなんか中途半端の代表格じゃねぇか
変に数万円下げるくらいなら少し上乗せしてBRAVIA買うのが一番だよ
REGZAが二番手ならEIZOは四番手でお呼びじゃない
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:03 返信する
- proってアプスケの為だけのチップを別途積んでるって情報はなかったよね???
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:03 返信する
-
>>427
開発者のインタビュー動画があるだろ
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:03 返信する
-
>>422
横だが価格コム最安
43インチになるが4kHDR対応
REGZA 43Z700X [43インチ]\129,000
BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]\110,632
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:03 返信する
-
>>383
分かるわーモヤモヤだよなあ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:03 返信する
- 1080p30fpsでグラリッチになるのをもっとプッシュしないから、4kモニター無いのを理由にノーマル版で十分厨の情弱が絶賛ネガキャンキャンペーン中
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:04 返信する
-
>>247
アップスケーリングはハードがやる
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:05 返信する
-
>>439
43インチか。50インチ欲しいが10万ちょっとならそっちかなあ。
HDR対応じゃないと意味ないし悩むところだわ。
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:05 返信する
-
トゥーム4kで60fpsはGTX1080でもでねぇよ
パソニシがハイエンドPC持ってないで妄想で語ってるのはよく解ったわ
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:05 返信する
-
>>431
一般のTVはグレア(光沢)だから
画面に自分の顔が映り込んだり 照明しだいで画面の色が汚く見えるぞ
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:05 返信する
-
>>431
G20XよりゲームスムーズがあるZ700XかZ20Xが良い
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:06 返信する
-
グラPCと同じ!コスパ最高って言って
4万でPS4買い
3年後に
4万5千のproと4Kテレビ10万を買う
また3年後も買わされるんだろうなぁ
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:06 返信する
-
ホライゾンやスパイダーマンは4Kだし
こんなのより、容易に実現できたとノーティが豪語したアンチャ4とラスアスの4K映像を早く見たい
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:06 返信する
-
>>438
どこに?w
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:06 返信する
-
和サードの技術力は怪しいが
洋サードはPROに合わせて60fpsで統一してくるだろうね
場合によっては過去の30fpsのソフトもアプデで60fps対応も願いたい
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:06 返信する
-
いつも思うんだが
比較するなら全く同じ場所、角度から全く同じタイミングでスクショ撮れよ
タイミング一瞬違うだけで光源変わるから分かんねーよ
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:06 返信する
- これは売れないし、株価も上がらない
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:07 返信する
-
>>450
そんな銭にならん事はしない
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:07 返信する
- 4K版の動画見たけどゲームとしてはつまんなそ。アンチャ4の後じゃ所詮紛い物って感じやね
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:07 返信する
-
今の4Kテレビも上位機種はアップスケーリング付きだからな
現在の2K→4Kアップスケーリングはほとんどネイティブと見分けがつかないとか聞いたことある
-
- 456 名前: 2016年09月10日 11:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:08 返信する
-
PCが4K60fpsを普及させてる頃には
とっくにPS5の話が出てるだろうね
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:09 返信する
- 4kはまだHDRの規格が統一されてないから決まってから買うべき
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:09 返信する
-
>>448
そもそもアンチャとかは最初から4Kアセット用意してただろ。
あとはモデリング調整してテクスチャデータ入れ替えるだけと言う。
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:09 返信する
-
>>453
有料でもフレームレート向上があるなら、俺だったら間違いなく買うわ
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:10 返信する
-
>>456
VRの時もそうだったね、で
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:10 返信する
-
パソニシがどんだけネガキャンしても
全世界で予約殺到っていう事実は変わりません
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:11 返信する
-
>>460
アップデート代500円くらい?
嫌だなぁ…
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:11 返信する
- VIERA TH-40DX600 [40インチ]っての8万円台で見つけたけどHDRは対応してないよなこれ?
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:12 返信する
-
※89
PCと性能変わんなくてコスパ最強なら最高じゃねーか馬鹿。
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:12 返信する
-
>>447
どうせTVは8kまで行き着くんでしょう
4kはすぐ終わりそう
8kまで行くと立体に見えるみたいね
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:12 返信する
-
>>461
で、発売されてないのにそれ以上のことは誰がわかるんだ
予約のキャンセルが相次いだとか話があるならソース付きで教えてくれ
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:13 返信する
-
>>462
国内は買うやついねぇだろな
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:13 返信する
- こんな明白な違いもわからない脳がボケボケなやつは3万のPS4にしとけ
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:14 返信する
-
>>467
売れそうですか?
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:14 返信する
-
所詮は劣化RX470なのになぁ…トゥームレイダーでやっちゃうんだ、しかも静止画
ソニーさんも情弱騙しの技術に磨きがかかってきたね、としか
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:15 返信する
-
>>466
8Kなんて相当先だろ。海外じゃやっとフルHDが普及したかどうかってところだぞ。
8KなんてそもそもNHKが音頭取ってる段階で先ず失敗が目に見えてる。
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:15 返信する
-
>>468
尼ラン
1位 PS4Pro
2位 薄型PS4
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:15 返信する
- PS4 Proで遊ぶNo man's skyはさぞかし美しいだろう
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:15 返信する
-
>>471
嘘も100回言えばってやつかw流石チヨン国人wwww
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:15 返信する
-
>>461
ポンコツboxはトップ20にもいねぇw
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:15 返信する
- FF15のプロ版が楽しみです
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:16 返信する
- 売れないでしょうね
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:16 返信する
-
てかララって今こんなんなってんの?
完全に白人やんけ
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:16 返信する
- 8Kはオリンピックの時には出るんだろうな〜
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:17 返信する
-
>>472
まあどうなんだろ
日本では東京オリンピックまでに意地でも出してくるでしょう
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:17 返信する
-
>>470
VRだろうとPS4Proだろうと発売してみないとわからないだろ
それ以外に売れそうというのはどこで判断してるんだ
それにどれだけ売れば、売れたになるんだ
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:17 返信する
-
>>464
4K尿液晶買うやつwwwwwwwwまじウケるwwwwwwwwww
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:17 返信する
-
>>482
PS4くらい売れる?
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:17 返信する
-
>>479
ララは元々白人だろ。クロフトって姓はスコットランドの荘園主が由来だし。
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:17 返信する
- 日本じゃproはおま値だしいくら宣伝しても無駄
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:17 返信する
-
MOD対応なしなのでグラボ買います
PS4持ってるし
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:18 返信する
-
>>487
mod出ると思ってたんだよなぁPS4
がっかりだよ
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:19 返信する
- 参考画像の解像度が4Kじゃないんだが・・・
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:19 返信する
-
>>483
駄目かよ。真面目に聞いてんだからおすすめ教えろよ。
ちな一応シャープの50インチにする予定ではある。シャープ AQUOS 4K 液晶テレビ 50V型 LC-50U40 シャープてやつな。
ただPS4PROとPSVRも買うから出来るだけ圧縮したいんだよなあ。。。
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:19 返信する
-
>>490
お隣の国の液晶でも買っとけよ
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:20 返信する
- 4KでHDR対応なら普通にPCよりも綺麗じゃん。
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:21 返信する
-
gtx1080もかなりお得だけどproもかなり良い感じよね
これはSIEファーストのproモードに期待できそう
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:21 返信する
-
PS4はジャギってるんだが
これで凄いと言えちゃうところがお察し
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:21 返信する
-
グラがPC並みになっても、FANや電源をメンテナンス出来ないからいらんわ。
MODも入れられんし。何でも出来るPCの方が結局コスパ高い。
初代PS4持ってたが、外側からホコリ吹いただけじゃ爆熱爆音になるから手放した。
今はハイエンドPCで超安定。
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:22 返信する
-
4k60fpsとかPCでもハイエンドSLIしないと無理
どうせここで叩いてる奴はゴミスペックのパソニシ
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:22 返信する
-
>>494
こまけぇ事はいいんだよ
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:22 返信する
-
>>491
隣?どこだ?台湾製か?韓国製か?
どっちもあまりいい印象ねーな。特に韓国製はHDDで何度か痛い目あったから無理だ。
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:22 返信する
-
>>482
VRのことなら周辺機器が本体と同数売れるわけないだろ
むしろそれだけ売った周辺機器があるなら教えてくれ
PS4ProのことならそもそもPS4と同時販売していくんだし
PS4に追いつくわけなだろ
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:22 返信する
- アップスケーリングを4K対応と謳うのは詐欺
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:22 返信する
-
>>482
横ですが、新型とPROとで今年度のSIE予想を達成出来たら売れてる事になるんじゃないですかね?
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:22 返信する
-
>>494
4k出力がいかに大変か分かってるのかい?
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:22 返信する
-
>>495
とある調査ではPCゲームユーザーでハイスペックPCなのは全体の2%wwww
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:23 返信する
-
>>475
で?実際この静止画のクオリティで4kだと何FPS出るんですかねぇ
あ、アップスケーリングでしたっけこれ?w
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:23 返信する
- HDDをSSDにしてくれる方が良かったわ
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:23 返信する
-
>>466
年取るだけだぞ。小学生かよw
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:23 返信する
-
>>502
機械が勝手に出力するとか思ってる豚に何を言っても無駄だよwwww
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:25 返信する
-
>>502
大変だから目をつぶれ、といいたいのですね
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:25 返信する
-
>>502
4Kであれだけジャギが出るって事はアップスケーリングを踏まえても手抜き4Kだって事だ
だからといってどっちが凄いって話には俺は持ってかないけどな
これで喜んでるのは物知らない奴ってだけ
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:25 返信する
-
>>499
返信間違えた
484あて
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:26 返信する
-
>>502
実際どれくらい大変なの? PS4proはどうやって実現してるの?
2倍になったというGPUパワーでやってるの? それとも何かアプコンチップ積んでるの?
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:26 返信する
-
PROは旧PS4と入れ替えるとして
PSVRのヘッド部分を普段どう置いておこうか悩む
帽子スタンドみたいなの買うかな・・・
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:26 返信する
-
過去のゲームで一通り試してみて
ジャギ凄ぇ騒ぎになりますね、おそらく
やっぱり駄目だねの流れになるのが見える
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:27 返信する
-
全体のスクショにすれば天地の差なんだがな
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:27 返信する
-
>>512
お金かかりますね
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:27 返信する
- 売れる売れないはVRにかかってるでしょ 発売日&年末商戦で一般層にどこまで普及させていけるか……。
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:28 返信する
-
>>495
そのなんでも出来るが、大半の人間にはネットが出来る程度なのが問題だな
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:28 返信する
-
VRはちょっと試してみて満足して中古で大量に出回ると思うので
それで試してみようかな。で、満足して売る。
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:29 返信する
-
Crystal Dynamicsの報告によると、“Rise of the Tomb Raider”をPS4 Pro上で動作させる場合、4K解像度/30fpsの4Kモードと、1080pでフレームレートのキャップを解除する高フレームレートモード(45〜60fps動作)、1080p/30fpsでよりリアリスティックなビジュアルを実現する“Enriched Visuals”モードが選択可能とのこと。なお、“Enriched Visuals”の具体的な改善項目は提示されておらず、続報が待たれる状況となっています。
JINの記事はアップスケールの意味を知らない馬鹿が書いてるから困る
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:29 返信する
- 4kチューナーが入ってないTVを今買う気にはなれんのんだよな
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:30 返信する
-
>>490
横 価格コム
倍速、HDRで
SONY BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ] \138,176
東芝 REGZA 49Z700X [49インチ] \147,900
シャープ AQUOS LC-50US40 [50インチ] \148,000
売れ筋順は REGZA→BRAVIA→AQUOS
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:31 返信する
-
PCの最高設定ネイティブ4Kてこんなもんなのというかこれぐらいしか差がないのかってのが正直な感想だなグラに関しては
やっぱPro買ってFHDTVで1080p60fps化だよね
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:31 返信する
- そもそも4kテレビって普及してるの?
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:32 返信する
-
4K表示だと30FPS固定になる?
マジでゲームする分には現PS4で良いじゃん
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:32 返信する
-
>>509
ジャギーがどこに出てるんだ?
俺はそれよりもPC版の白飛びの方が気になるんだが。
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:32 返信する
-
>>492
PS4Proが明るいのもHDR効果かな
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:33 返信する
-
>>504
1440pの4Kアップスケールだろ。ハードウェア由来だからGPUに一切負担ないらしい。
フレームレートは30だろうな。
で?
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:33 返信する
-
元々、SONYが言う4K対応ってのは4K大画面TVで見た時に粗を出さない
ってのが最大の目標なんだと思う
これくらいのボケならプレイでは気にならないだろうし、むしろボケてる方が良い
なんて言う奴が出てもおかしくはない、好みの問題レベル
1080p60fpsじゃ旧型よりは良くなってもPCには敵わないんだし
逃げてるようにも見えるけど、これはこれでいいんじゃねって感じ
この画像で喜んでる奴の目が腐ってるのは間違いないが
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:34 返信する
-
>>521
感謝。
でもやっぱちゃんとしたのを買おうと思ったらその辺になるのかあ・・・。
4Kテレビ、PS4PRO、PSVR合わせて20万オーバーだなあ。旅行も行きたいから
どれかやっぱ諦めないとだわ・・・。
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:34 返信する
-
PCでも10万以内で組める様にならんと4Kゲーミングは流行らんだろうな
スペック上げても現状では144fpsを優先するだろうし
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:34 返信する
-
そもそも4Kモニタなんか購入の選択肢にすら入らん。
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:35 返信する
-
>>524
4k使わなきゃいいじゃん
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:36 返信する
-
なるほどPS4proかー
4kアップスケーリングしたゲームをFHD液晶で遊ぶ人向けのハードねw
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:39 返信する
-
>>528
必死で中立気取ろうとしてるけど、要するに何が言いたいわけ?
ハイエンドグラボ買えってか?
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:39 返信する
- ゴキが〜 豚が〜 ここのコメントキモすぎだろ
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:40 返信する
-
>>533
と言うと?
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:40 返信する
-
>>534
この比較でPS4が凄いと言っちゃう奴は目が腐ってる
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:40 返信する
-
1200ドルのグラボが比較対象とかどーでもいいわwwww
PS4PRO3台買ってお釣りくるやんかw
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:41 返信する
-
FF15遊ぶつもりならPROにしたほうがいいな
グラ良くてもカクカクだったら残念だし
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:43 返信する
-
>>537
PCでも他のCS機でもいいけど
4万そこそこでこれ以上のグラにでる機種があるなら教えてくれ
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:44 返信する
-
今時、TitanXが出てくるのもおかしい
性能的には4KでもTitanX<GTX1070なのに
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:44 返信する
-
うむ、これくらいの差ならPSpro買ったほうがいいな
グラボに12万も出してこれくらいしか差がないってやばいわ
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:45 返信する
-
PSお得意の画像、動画で条件を変えて有利に見せる嘘検証でしょ
後で工作がバレて海外で何度ボロクソに言われてきたことか
PS4版をよく見せる為に明るい画像に、PC版をブレてる画像を選ぶのも手
こんな雑な画像検証だけで判別なんてできないのにGKのオーバーリアクションにw
日本価格の割り増しには目をつぶります、4K再生不可を納得させる理由を必死に考えます
古いゲームも互換いりません、ソニーが原因でMOD不可でもベセスダとMSをずっと叩きます
PS4擁護派の正体がよく判るね。普通ユーザーならこんなハード不満だらけだもん
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:45 返信する
- Pro対応はサードガンバってほしい4K対応はまぁいいです
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:45 返信する
-
>>541
グラボの性能は関係ないよ表示の問題だから
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:47 返信する
-
>>532
いやだからそれproである必要性は?
なんの為のハードかイマイチ分からなくなってきた
4Kモニタ持ってる人が4Kスクショ見てニヤニヤするぐらい?
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:48 返信する
-
そもそも4kよりFHDで60fpsで滑らかにしたい人が大半なんだろうな
ノーマルPS4だとこの辺が気になるって人が買うのかねえ
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:48 返信する
-
お前らは母ちゃんにパートさせた金と父ちゃんの年金を奪い取って
6950Xと1080 SLIのPCを買ってるんだからPS4Proなんていらないだろ?
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:48 返信する
-
HDRの技術があるからこそこれだけ差を縮められてるんだろうね
さすがにPCじゃないと60fpsは無理だけど画質は拡大しないと違いがわからないくらい大差ない時代になったんだよ
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:49 返信する
-
アップスケーリングのフェイク画像も100回掲載すれば4k画質になるw
流石チョニーwww
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:49 返信する
- どうせ買うならNEOまで我慢したい…
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:49 返信する
-
>>543
お前みたいなアホも大概だけどな
PS4もPCも一番明るい所は大差無いから顔の明るさの差はHDRだと思う
FO4のMODはベセスダが勝手に言い出した事だからSONYに非は無い
最近のSONYが嫌いな俺だが事実と妄想の区別くらいはつけろ
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:50 返信する
-
てか4Kてどうガンバっても30fpsなのだから
1080p60fpsの方がいいに決まってるんだよな
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:50 返信する
- 写すモニター持って無いからへーとしか・・・
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:51 返信する
-
>>545
見る目が無いんだな
そりゃ静止画なら変わらないかもしれないが、古くて高いビデオカードを比較対象にしてる事を何とも思わないとかw
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:52 返信する
- 何で日本だけ高いんや、4万切ったら考えたのに
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:52 返信する
-
高解像度版スクリーンショット
PS4 Pro版(1.9MB)
PC版(9.7MB)
PS4 Pro版 VS PC版(7.1MB)
動画の映像を画像に落としたもの見て批評家を気取るパソニシ馬鹿杉w
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:53 返信する
-
関係ないが、友人が「肉薄」を「にくうす」って読むから草生える
おもしろいからいつ訂正しようか悩むわ
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:53 返信する
-
4Kテレビが売れてないのは世界規模だと思ってたのに
世界で今売れてるのは4Kテレビだと知って衝撃うけた
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:54 返信する
-
まあ旧PS4はゴミスペすぎて60fps出ないからな
それだけでpro買う価値あるよ。4k液晶なんてもってない人たちばかりだろうし。
ていうかproじゃ持ってても意味ないし
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:54 返信する
-
蠍座てネイティブ4K60fpsじゃないと誰も買わんで
APUで1年後にそれできるのか疑問だけど価格も
-
- 562 名前: 2016年09月10日 11:54 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:54 返信する
- 最近まで720pをアップ スケーリングで1080pとか言ってる所もあったのに。ホントに技術の進歩についてけないわ。
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:55 返信する
-
問題はこれを再現できるハイスペックPCがいくらするかだよな
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:56 返信する
-
>>557
このスレはこの画像比較の反応
本質を見れない奴を俗に 「バカ」 という
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:56 返信する
-
4Kテレビはまだ普及仕切ってないし
対応するならPS5世代からで良いよな
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:57 返信する
-
>>562
TitanXと同等かちょい上な性能のGTX1070が6万円くらいで売ってる
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:57 返信する
- パソニシw
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:59 返信する
- PSハードを急いで買うとバカをみるんだね。人柱どもご苦労さん。
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 11:59 返信する
- 本物の4Kとはなんぞや
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:00 返信する
- PS4版ボケボケじゃねえかw
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:00 返信する
-
むしろプロいっきに普及してプロ専用ゲーム出せるくらいになってほしいわ
とりあえずPSVRと同時購入する
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:02 返信する
-
これ何を以って肉薄とか寝言言ってるんだ?
4K対応の液晶で試験したのか?
どういう接続方法?どういう表示設定?詳細は?
なんの基本情報もないのに何が肉薄なんだ?
同条件で最低限4KHDRの対応があってHDMIの接続ver及び液晶の設定も非公表ではな話にならん
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:02 返信する
- とうとう俺のGTX780tiが抜かれるのか
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:03 返信する
-
>>551
確実に我慢したほうがいいぞ
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:03 返信する
-
>>150
ドラクエはそもそもそんなアクション必要ないから要らんだろそんなスペックw
FF15ですら30fps安定しないとか言ってるのに
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:03 返信する
-
>>567
結局PS4PROの値段超えてるじゃん
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:05 返信する
-
>>567
もしかしてこの馬鹿旧型タイタンと比較してんの?
ケツにグラボ挿してるだけのことはあるわwwww
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:05 返信する
-
ドグマ新作でないかな〜
PSのファンタジーRPGは主人公「俺」で遊びたい
ホスト動かしても楽しくない
-
- 580 名前: 2016年09月10日 12:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:07 返信する
-
>>546
fpsが60になる
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:07 返信する
-
今時タイタンXとかw
記事書いてるやつグラボの知識無さすぎだろw
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:08 返信する
-
>>565
恥ずかしい奴だなパソニシって
「本質」とか目利きの能力が無い奴ほど好むバカ単語
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:08 返信する
-
箱の新型sでもUHDBD対応してるのに
しかもHDDとか容量も選択しあるのに
まあGPU性能だけ取ればPS4に少し劣るけど
値段の設定がおかしいのはどういう訳なのか?
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:08 返信する
- こういうのを安すぎたかもっていうんだよ久夛良木
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:09 返信する
- 4K安くてもHDR対応してないならあんま意味ないからな
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:09 返信する
-
>>578
PascalのTitanXはまだ出てないしASK税で16万円はするはず
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:10 返信する
-
>>37
毎年とか2年に一回、数万したごみを排出してるって意味かな?
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:10 返信する
-
アプスケなんだから元の画像は1080pなんじゃないの?
寧ろネイティブ4kの画像が描き切れてない気がする
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:11 返信する
- タイタンのPascal世代も知らんとかやっぱパソニシだなあw
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:11 返信する
-
>>551
いや、proがネオやで
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:11 返信する
-
さて、箱の蠍はどうなんだろうね?
あんなコンセプトのスペックだすなら5万でも厳しいだろ。
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:11 返信する
-
本質wこいうのこと言う奴は何度か見かけた事があるこど全部同じ人物?
中身が空っぽのくせに自分に酔ってるみたいで気持ち悪いからやめてくれないかな
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:12 返信する
-
>>587
これの元記事は海外な?
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:13 返信する
-
グラボで言われても分からん
そのグラボがあるPCはトータルでいくらなのかで言ってくれ
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:14 返信する
-
>>590
性能差に比べて価格差が大きすぎるから
よほど金が有り余ってるのでないかぎり必要性は無い
ってレビュー見たから頭になかったわ
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:14 返信する
- 今はこれ位何だろうけど次世代機が4k対応って確定した様なものだからそれに期待だな
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:15 返信する
-
>>584
実行性能差で倍近いのは少しと言わない
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:15 返信する
-
>>595
20万とかw
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:18 返信する
-
>>598
おいおいいつPROと新型箱Sを比較してんだ?
新型PS4の小型の方を比較して言ってんだけど?
比べるならサソリ出てからだろ常識的に考えろよwww
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:18 返信する
-
>>593
便乗は気持ち悪いよ
よほど悔しかったんだね(笑)
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:18 返信する
-
つか4K60fpsで動かせる性能って最新のタイタンしかねえだろ?
他はSLI必須だし
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:18 返信する
-
グラしか取り柄の無いクソゲーしか遊べない
\50,000もするハード誰が買うの?
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:19 返信する
- よくわかんなすぎてproの方が画質良い記事なのかと思った。。。
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:19 返信する
-
>>602
どこに60fpsってあるんだ?
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:20 返信する
-
そういやパソニシってグラボカエレバーとかよく言うが
せいぜい1回、無理しても2回変えたら、次はもうマザボから交換だよな
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:21 返信する
- まーたパソニシが無知を晒したかw
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:21 返信する
-
“本物の4K”ってサソリでも無理だと思うでw
どうせアプスケになるよ
ネイテイブなら5万じゃ無理だしさてどうなるかな、、
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:21 返信する
-
>>601
本質さんですか(笑)荒いビットレートで本質は読み取れましたか?
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:21 返信する
- ゲーミングPC動かす電気代考えたらコスパ高すぎだろ
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:22 返信する
-
本質とか言い出すのにコストパフォーマンスを理解出来てないのはなぁ
哀れんで笑えないわ
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:23 返信する
-
>>600
箱SとPS4スリムの話だろw
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:23 返信する
-
>>600
PS4(PROじゃない)とXBoneだけど?
GPUのみで役1.5倍、メモリ周りの仕様でそれ以上に差が出るんだけど
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:24 返信する
- じゃあsteamでいいじゃんw
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:25 返信する
- (--;)だね
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:25 返信する
- 蠍が6TFLOPSとして、4k30pネイティブは無理じゃね
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:25 返信する
- 現行PS4と比べなきゃ買い替える魅力が伝わらないと思うんですが
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:26 返信する
-
>>611
相変わらず本質が見えてないな(笑)
旧Titanと新Titanを間違っただけだろ
新Titanは18万円はするだろうけどな、12.3万円なんて絶対にありえないから
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:26 返信する
-
薄型箱って性能の割に高いよな
余計なの付けなければ2万5千で売れたのにね
海外でそんな売れなかったし値段で勝負したほうが良かったんじゃないか?
低性能重視の任天堂みたいに
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:26 返信する
- proと最近発表されたSONYのZ9Dの4Kあれば最高なんだろうな
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:26 返信する
-
ゲハで本質とか言ってる奴は自分だけ理解してると思ってるナルシスト
ほんとは何も理解してないし気持ち悪い
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:27 返信する
-
豚ちゃんはわざと馬鹿な事言ってじゃれたい
ツンデレ
だから仕方ないんだよ
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:28 返信する
-
>>617
1080pでは差を出さないってSONY自身が言ってるからな
Proは本当に4KTV専用になるみたいだな
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:29 返信する
-
>>621
本質を見たことの無い奴の典型的症状だな
目の前に本質がぶら下がってても気づけないのは気の毒だな
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:30 返信する
- なんの取り柄も無かった奇形ハードを引き合いに出すのはやめてさしあげろ
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:31 返信する
-
>>618
間違ってるのに本質が見えてるとかまだ言うの?
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:32 返信する
-
PCってHDMI1.4なんだろ?
それがなんなのかさっぱりだがHDMI2.0だかHDRの方がそりゃいいだろ
知らんけど!
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:33 返信する
-
>>623
マルチプレイ云々の話だろそれ
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:33 返信する
-
>>624
本質的にはそうかもしれないけど本質をみて理解できる本質的なものの見方は
本質的には本質の本質を本質的に理解してるとは言いがたいと思うけど
本質の理解を深める君から見ると本質はどうだろうか
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:33 返信する
- 最初の比較はPS4Proの方が綺麗だと感じてしまったw
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:34 返信する
-
>>624
本質とかいう抽象的な言語に頼って優越に浸ってるだけ
精神的勝利宣言という敗者の戦法に依存するザコ
どこまでも負け組
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:35 返信する
-
>>626
間違ったのとコスパを理解してないってのは意味が違うだろ
中身の無いレスで必死に喰らいついてくるのはなんで?
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:35 返信する
-
$399でこれなら十分だな
あとは4kテレビか・・・
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:35 返信する
-
>>619
その価格上昇の理由がおそらくUHDBD採用だからなw
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:36 返信する
- こんな中途半端なハード誰が買うねんショボw偽4Kで、PCで言えばせいぜいHIGH設定のグラだし、PROって言うなら価格10万以上にてして更にグラ4倍メモリ2倍CPUは最新のZENにしてSSDと5TB仕様にしろやwほんとPCで十分だわw
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:37 返信する
-
>>37
バカだなぁ
もう上は8kしかないってのにw
頑張って買い揃えろよ
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:37 返信する
-
>>632
意味が違うんじゃなくて、お前が無能な理由が2つになっただけやで
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:38 返信する
-
>>631
中身空っぽなレスだね(笑)
そこまで貶めないと自分より下に見れないんだ?
君もかなりだね(笑)
明らかに自分より下の奴に何言われても何とも思わないけどな
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:38 返信する
-
別にPCやスリム単体なら気にならんだろ、普通に良画像としてみられるはず
比較したらすごい、は意味がないわ
どうせ売れるのはスリムの方だし
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:38 返信する
-
テクスチャーがフルHDまでしか想定してゲーム作ってないからな
ほんとの4Kネイティブが作られないとアプスケでも違いがわからないだろうから
ソニーの戦略は間違ってないかも
ネイティブ4Kゲームが出てくるのはだいぶ先だろうし
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:38 返信する
-
>>630
HDRって凄いよな
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:40 返信する
-
馬鹿の物覚えみたいに4K4K言ってるが
NXも4Kの準備をしているというリークがある
4KはPS4 Proだけのものじゃないからな?
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:41 返信する
-
>>638
これが敗者特有の勝利宣言の特徴です(笑)
実は何も上ってないので抽象的な精神世界へと一人旅達つのです
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:41 返信する
-
4kはどうでもいいわ
1080pで60fpsになるならそれでいい
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:42 返信する
- こういうサイトの縮小画面じゃあせいぜいSD(720p)以下でないと差が出ん
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:43 返信する
- なんでPSの時だけPC勢が出てくるの?
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:43 返信する
-
>>637
言う事がコロコロ変わるね(笑)
AMD曰く 「SDRの4KよりHDRのFHDの方が綺麗」 って言ってたけど
PCにはHDRは来ないかもしれないし、これからはCSとPCは別路線でいいんじゃないのかね
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:43 返信する
- 詭弁術を解説してるんだから中身なんてあるわけないだろw
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:45 返信する
- FO4とSkyrimのMOD PS4で出来ないらしいな
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:45 返信する
-
詭弁の解説に本質を求めるとか異常だね
結局本質なんてものは妄想に過ぎない
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:46 返信する
- 4Kとか関係なく、ガミラスの三段空母好きなら買い。
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:46 返信する
-
>>552
SONYがMOD許可しなかったんだよなぁ
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:46 返信する
-
PCの場合4Kってのはマルチディスプレイの駆動能力に直結するから4Kディスプレイ持ってなくても恩恵でかい。
PS4の4Kって4Kディスプレイを買わないと意味がなく、買っても4K画質の真価は発揮できない。
俺はソニーの肩持つのはやめたので、のんびり地道ににPCに投資する道を選ぶ。
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:47 返信する
- だからゲームは画像じゃなくて映像で比較しろよ。どうで30fpsなんだろ。めっちゃカクカクやん
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:48 返信する
-
>>652
ベセスダが勝手に言い出した事だろ
自分で勝手に公表してコケてSONYが悪いってどんな当たり屋だよ
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:49 返信する
- 7割り割れ PC厨が何か言ってますなww
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:50 返信する
-
>>647
逃げんなよw
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:50 返信する
-
>PSVRの画質が上がる
これが最大のアドバンテージだろう
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:51 返信する
-
豚ちゃん馬鹿やww
SONYもMSもMODには様々な障害があり検討中だよww
SONYだけやないんやでww
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:51 返信する
-
>>657
中身の無い話にそんだけ必死になれる理由は何?
よほど悔しかったんだ?
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:51 返信する
-
>>627
1.4ってDPのバージョンじゃないのかよ
だいたい、グラボ変えりゃあ端子の仕様も一緒に変わるのに「PCの規格」ってなんだよ。
カネ次第で常時最新の規格に更新され続けるPCにPS4みたいな何年も強制される定まった規格なんてねえよ。
だいたいPS4なんて、PCがまとめた規格を後追いでつまんでるだけじゃねえか。
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:51 返信する
-
>>653
それは昔の話
PCでもHDR対応してる4Kディスプレイ使ってるほうが恩恵がでかいよ
他のディスプレイじゃHDR対応してないからね
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:52 返信する
-
>>653
うわぁ…
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:53 返信する
- 素人でよく分からんけど、proの方をテレビ側の画面設定でバックライトの明かるさを2段階くらい下げて暗くしたら、なんちゃってでも同じ影っぽくならないの?
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:53 返信する
-
最大消費310Wの爆音爆熱なんちゃって4k対応の神ハードと
その能力を最大限活かすために必要なソニー4kテレビ……
どう考えてもコスパ良すぎだなw
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:54 返信する
- (全然違いがわかんない...)でもそれほどPS4が進化したってことだよな!な!
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:55 返信する
-
PS4と箱1くらいの差ってのはわかったけど
4Kが必要なサイズのTV持ってないしゲームは小型モニターのがやりやすいからなあ
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:55 返信する
- パソニシ馬鹿すぎんよーwwww
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:57 返信する
- お前らよくこんなくだらないことで喧嘩できるよな
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:57 返信する
- どうでもいい違い定期
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:58 返信する
-
>>662
言ってる事がズレてる
-
- 672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:58 返信する
- 結局これウルトラワイドモニターに対応するん?
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:58 返信する
-
よくGPU単体と金額比較されるけど、
GPUだけ買ってもPCは動かないからな。
約48,000円で4k出力できるなら充分アリだろう。
この世にはHDDやメモリの換装すらできない奴がゴロゴロ居るわけだし。
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:59 返信する
- PS4を4Kテレビでプレイしてるけど、汚いなんて思った事もないんだが
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 12:59 返信する
-
そりゃ50インチ以上の大きなモニターでフルHD出力だったら残念画像になるってだけで
30インチクラスでフルHD出力ならむしろモニタサイズに見合った解像度なんだが?
まだ解像度を理解できていない馬鹿が4k規格を魔法の技術と勘違いしているのか?
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:00 返信する
-
>>664
表現できるコントラストの幅の差が無ければテレビ側で暗くしたりしてゲーム用のお気に入りの見た目を選べばいいけど
幅の差だろうから明るい部分で暗くなってしまうし、暗い部分の表現は雰囲気出る場所もあれど本当に暗くて見えないとかも出てくるだろうと思う
HDRを選べばいいんだけどHDRを選んだら今度は4Kが難しいのがPROだっけ?
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:00 返信する
-
>>662
ディスプレイの話、だろ?PS4限定の話じゃあない。当然、PCならPS4以上にディスプレイの能力を引き出せる。
それが今後必要になるかどうかはまた別の話。
-
- 678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:01 返信する
-
映像だけでも4kちゃんと見ようとするとかなり大変だよな
ハード、ケーブル、モニター、コンテンツこの4つのKが揃って4Kて言うらしいで(大嘘)
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:01 返信する
-
>>673
それを言うから荒れるんだよ
PCで出来てPS4で出来ない事なんていくらでもあるだろ
今はCPUの進化が止まってるからSandy以降のi7搭載PC持ってるなら
ビデオカードを替えるだけでゲームの最前線に復帰できる
1080でも500W電源で間に合うし
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:02 返信する
- 1080(180w)積んでPC作れば500w電源でなんとか収まるんじゃねえかなあ。実質300w切ってると思う。
-
- 681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:04 返信する
-
解像度なんか1080pあれば十分なんだよ
肝心なのはfpsだろ。
常時60fpsあれば問題なし。
据え置きにこれ以上は求めていないわ。
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:06 返信する
-
>>673
自力でhddやメモリの換装をできない人はグラボの存在すら知らんだろ
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:06 返信する
-
>>677
4Kの画質の真価で言ったらハードにかぎらずHDR使わなければ発揮できないでしょ
HDRは4Kの高めのモニターでしか対応してないんからね
レス先辿れてないし全然技術についていけてないんだね
-
- 684 名前: 2016年09月10日 13:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:07 返信する
-
>>602
最新のtitanxっていつの製品だと思ってるんだよ。ほぼ980ti程度の性能で1070以下でしょ
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:07 返信する
-
HDRって拡張コントラストみたいなものだからな
暗い所に合わせると明るい所が眩しくなり過ぎるのは間違いない
大画面TVなら距離を取るけどPCモニタは近距離で使うから相性はかなり悪いはず
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:08 返信する
-
やはり今のPS4は不完全版でした〜
NEW3DSを叩いてたゴキちゃん、どうするの?
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:09 返信する
-
現PS4を持ってる奴がProとPSVR買ったら合計15万なわけで
最初から高性能PC買っとけばVive込みでも20万あれば足りて4K60fpsもできるという
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:09 返信する
-
>>685
最新のググってこいよ雑魚パソニシw
-
- 690 名前: 2016年09月10日 13:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:11 返信する
- ProとVR買って15万いかないやろがww
-
- 692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:12 返信する
- パソニシざっこwwww
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:13 返信する
-
解像度を理解できている奴の認識
↓↓↓
4k出力=フルHDの4倍の大きさの画像
解像度を理解していない奴の認識
↓↓↓
4k=高精細
高精細と認識できる条件は50インチ以上のモニターで出力する事であり
こういう条件を満たす必要がある
-
- 694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:14 返信する
-
>>683
HDR対応モニタなんてまだ存在してないんじゃないの?
来年発売予定で100万円超えとかそんなレベルだろ
そもそもDirectX 9 時代からHDRがはあるし
今のPCは内部的にHDRで処理して出力がSDRって話だし
対応する気ならとっくに普及してる
-
- 695 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:15 返信する
-
ハードでわーわー騒いでるが
結局どっちが良い独占ソフト出すかだよ
あ、任天のお子様ゲーは別なw
-
- 696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:15 返信する
-
PS4Pro + PSVR
定価で買うと
約10万7550(税込)
15万かかるとか盛りすぎww
-
- 697 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:15 返信する
- まずモニターがない定期
-
- 698 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:17 返信する
-
>>694
少しは調べろよほんとここ技術音痴ばっかだな
やっぱはちまのほうが上だわ
-
- 699 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:19 返信する
-
結局Proが売れると余計に画質信仰が高まる可能性があるから一般ユーザーからしたら損しかないってことなのか?
だったらslim爆売れPro爆死して欲しいな
-
- 700 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:20 返信する
-
>>688
快適に4k60fpsするならグラボだけで12万超えるしアスク税でもっと掛かるなあ
20万ではグラボとVIVE両方は買えないねw
-
- 701 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:20 返信する
-
>>685
ひどいにわかを見た
-
- 702 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:21 返信する
-
>>696
HTCのVRが幾らか知らんようだな
貧乏なパソニシなんてゲハの底辺
-
- 703 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:22 返信する
-
>>699
3Dみたいに
後の技術にとって何の糧にもならず爆死するかもしれないけど、
3D凄いって吊られた奴から金吐き出させて経済回す機能はあるので
PS4proが売れるのは悪いことではないよ。
ただ、日本人は羊頭狗肉嫌うからね。
それでぼろ儲けしてふんぞり返ってる韓国企業が嫌われてるのと同じ理由で。
-
- 704 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:23 返信する
- 4kモニター無いとあんま意味なさそう
-
- 705 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:23 返信する
-
>>700
1080、7万台で買えますけど…俺のはニセモノかよ。
-
- 706 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:25 返信する
-
>>698
俺の頭じゃわからないから教えてくれよ
-
- 707 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:26 返信する
-
4kモニター持ってないのにProにしようとしてる奴らが1番かわいそうな層
普通のPS4と変わらんで
-
- 708 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:26 返信する
-
>>701
旧TitanX知ってるって事はニワカじゃないな
お前の方がニワカっぽい
-
- 709 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:27 返信する
-
>>705
あーそう
じゃあ1080の性能で4k60fpsでやってれば?古いゲームならできるんじゃない?
-
- 710 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:28 返信する
-
PCって5年も使えば償却済んでるからねえ。
今回のnvidiaのグラボは低消費電力が素晴らしく、
XPの頃から生きながらえてるようなミドル向けのPS4に毛が生えた程度のポンコツPCでも
5万(1070)も払えば最新ゲームPCにそん色なく生まれ変わるってのが超絶すげーのよ。
7万払えば天辺(1080)に手が届くしね。
-
- 711 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:29 返信する
-
4K詳しく説明できるやつ居ますか?
-
- 712 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:29 返信する
-
>>706
人に頼むときはお願いしますだろ低能
100万のモニターでも買ってろw
-
- 713 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:29 返信する
- PS4版ジャギってんじゃん
-
- 714 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:30 返信する
-
>>712
ああ、言えないんだw
-
- 715 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:30 返信する
-
>>707
フレームレートと解像度上がるぞ
-
- 716 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:31 返信する
-
>>711
コンポーネントが大事らしいぞ!
-
- 717 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:31 返信する
-
>>704
PCなら4kモニタでつながっていなくとも内部4k処理でフルHDでの出力という何の意味も無い事ができるが(ただグラボが爆熱するだけ)
CS機は4kモニターにつながっていないと内部でさえ4k処理にならない仕様だと思うぞ(これが正しい動作)
-
- 718 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:31 返信する
-
>>709
TITAN X が4K60fps保障されてるわけでもないけどな
タイトル次第だから
-
- 719 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:31 返信する
-
>>709
1080でできないことは480にも、ましてや型落ちのPS4にもできないよ。
あなたが夢想してる4k60fpsのソフトって、昔のXBOXみたいに拡大表示してるだけじゃあないの?
因みに、そういうアップスケーラならREGZAに素晴らしいのが載ってるので、
REGZAの4K買うなら自称4Kゲーム機は不要じゃないかな。
-
- 720 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:31 返信する
- お前らどうせ買わないんだろw
-
- 721 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:32 返信する
-
>>714
せっかくヒント書き込んだのにまだわかんないのこいつw
IQ28のバカサヨかよ
まだ100万でモニター買う気なのか?www
-
- 722 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:32 返信する
- そもそも4Kディスプレイで見てないのに違いわかるもんなの?
-
- 723 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:33 返信する
-
>>711
>>675>>693
これ読め
-
- 724 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:33 返信する
-
>>721
お前みたいなキチ○ガイはハチマから出てくんな
-
- 725 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:33 返信する
-
1080でも4kで60fpsは辛いわww
もうパソニシは低スペPCしか持って無い事はまるわかりなんだよ
-
- 726 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:34 返信する
-
>>719
レス先辿れよ
4k60fpsって言ったのはパソニシだぞ
-
- 727 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:34 返信する
-
>>722
解像度が等倍の部分を切り取っている所は認識できるぞ
-
- 728 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:34 返信する
-
PS4で充分綺麗だわ。お前らはPSVで4Kでやりたいんだろうけど対応してないぞw
これ買う奴はゲームしか趣味ないんだろうなww
-
- 729 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:35 返信する
-
>>718
そそ
ほぼできるのがタイタン
SLIできるならまあ確実だけどね
-
- 730 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:35 返信する
- 要するにPS5に期待します
-
- 731 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:35 返信する
-
>>728
当たり前だろ!浮気者!さいてー!
-
- 732 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:36 返信する
-
お前らゲームと女の解析度にはうるさいよな〜
-
- 733 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:36 返信する
-
>>729
TITANって1080の1.2倍の性能って話だけど
設定を若干落とせば1080でもいけんじゃね
-
- 734 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:36 返信する
-
常識的な対応をしてる周囲に対し、ソニーの宣伝を真に受けた奴が
「4k60fps」っていう強くなった気がするだけの呪文唱えて
喧嘩売って歩いてるように見える
-
- 735 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:37 返信する
-
>>715
馬鹿か?
解像度上がっても出力できないと意味が無いだろ
-
- 736 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:38 返信する
-
>>719
TVのアプスケは過去映像から解析するから遅延が出る
PS4Proのは描画時の情報使って未来予測するから遅延がない
あとProのはアプスケじゃない
描画されたピクセルは4Kネイティブで、それを上手い事やってフルネイティブの様に描く
人間は元より動画解析プログラムも騙せる
-
- 737 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:39 返信する
-
>>735
CSでフルHDはできるだろ
CSはほぼ900pとか可変1080だぞ?
やっとフルHD60fpsが実現できるってこと
-
- 738 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:39 返信する
-
>>736
最終的にDbDだろうがアップスケールしてるのは事実だろ
紛らわしい言い方すんな
-
- 739 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:40 返信する
-
>>733
高いカネ払って設定を落とさなきゃならんとかアホ臭
-
- 740 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:40 返信する
-
>>734
ソニーはそんな宣伝してないよ
HDRの4K出力できるってだけ
-
- 741 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:40 返信する
- TITANX は最適化不十分のフォールアウト4で4k出力で60fpsで動作する場面とガックガクになる場面でまともにプレイできないぞ
-
- 742 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:41 返信する
-
>>737
厳密に言うと違う
-
- 743 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:41 返信する
-
>>737
4kの話をしていると思ったぞ
-
- 744 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:42 返信する
-
>>739
PCの最高設定はほぼ無意味
やったことが無いと理解できないだろうけど(笑)
-
- 745 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:43 返信する
-
>>741
それはFO4側の問題
-
- 746 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:44 返信する
-
>>744
お前のやったこと無い自慢なんかどうでもいいw
-
- 747 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:45 返信する
-
>>738
違う
映像に使われるのは全てネイティブ4Kで描かれた画素だわ
だから、アップコンバートではなく補完
つまり、モーションブラーのバリエーションとして実装されている
アプコンされた映像は解析にプログラムで一発でバレる
が、Proの映像を解析に掛けても4Kネイティブで描かれたとしか出ない
画素そのものは4Kネイティブで描かれているから
当然人間の目にも4Kネイティブで描かれた様にしか見えない
-
- 748 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:45 返信する
-
>>745
だからわざわざ ”最適化不十分” のFO4っていっているだろう
-
- 749 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:46 返信する
-
Proにしかわからん程度の違いだな
フレームレート倍ぐらい違ったらProに買い換えるけど
-
- 750 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:46 返信する
- うん、PC厨ですら口にしない60fpsを意味も判らず唱えてるのがいるだろ。
-
- 751 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:47 返信する
-
>>744
SLIもしないでスペック自慢する奴はエアパソニシばっかり
そもそも4kをグラボ一枚で動かすとか言う馬鹿はパソコン語るなよ
馬鹿杉て話にならん
-
- 752 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:49 返信する
-
家電屋はproの販売をゲームコーナーじゃなくて
TVコーナーでやれということだ
-
- 753 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:49 返信する
-
>>747
途中でアップスケールしてるだろ
>Proのはアプスケじゃない
これが誤解を与えるって言ってんの
-
- 754 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:49 返信する
-
4kのディスプレイで比較チェックする奴なんて極わずかなんだから
2kにエフェクト盛ったpro版でミスリードするのは大正解
proじゃなくps4、なんならps3でもいい。
この手の比較煽りもっとやれ
-
- 755 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:49 返信する
-
PS4は発売された当初から1080pで60fps実現みたいな大ウソかましたからね
スペック詐欺に騙されたと思った人はもう情報を簡単に信用しない
蓋を開けたら劣化とばかり言われてた(GKに)箱1の方が明らかに高スペ
FO4もガクガク、プチフリ連続はPS4版の方というオチ。PSは全機種で最低劣化は世界の常識
おまけにあれだけMODが使えるフリだけしておいて今ごろ対応せずの発表
ソニーがクソなのはさっさと発表しなかったのは売り上げに影響すると分かってたから
プロもグラ向上だけでレートは現行機と大差ないなんて言われてる、何が正しいのやら
ちなみに蠍でなくても今の箱1でMODは快適に使えるからね。もうPS4を選ぶ理由がない
-
- 756 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:50 返信する
-
>>748
fpsがどんだけ出るかはタイトル次第だが
FO4の特定の地域で重くなるのはまた別の話、不具合レベル
-
- 757 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:51 返信する
- 比較はすっかりPS4とPCだけになってしまったのう・・・
-
- 758 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:51 返信する
-
>>749
60fpsを理想とした設定でフレームレート下がっているゲームソフトならパッチ無しでもフレームレート高くなるだろうが
対外30〜40fps切る動作のソフトは30fps固定になっているだろうからソフト別のパッチ無しではフレームレート上がらないだろう
-
- 759 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:52 返信する
-
>>755
そんなにMOD欲しかったのか
残念だったね(笑)
-
- 760 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:52 返信する
-
>>755
朝から張り付いてるバイト君おっすおっす
-
- 761 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:52 返信する
- PS4とPS4proで比べろよwwwwww
-
- 762 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:53 返信する
-
>>756
そうなのか?
おもしろいなw
あれ不具合だったのかwww
-
- 763 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:53 返信する
-
初代PS3に載ってたフルHD描画のPS2と同じことだな。あれは確かに綺麗だった。
でも、最初から高解像度描画を想定してるテクスチャと、低解像度向けテクスチャの差は、補完では埋められない。
-
- 764 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:54 返信する
-
>>761
1080pや900pと比べて何か意味でもあるのか?
-
- 765 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:55 返信する
-
4Kだと画像自体がクリアになる分、アプスケだと引き伸ばしたボンヤリ具合も増すっていう…w
クソか!w
-
- 766 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:55 返信する
-
つまりProにとっては、
・1080p30fpsを1080p60fpsで描く
・1080p30fpsを4K60fpsで描く
この両者の計算量がほぼ等価なるわけだ
うはは、意味わかんねーw
まあ、認知工学とか画像工学とかがフル動員された末のものだからな
素人が無い頭絞っても理解できないと思うぞ
現実のみを受け入れた方がいい
-
- 767 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:55 返信する
-
日本人は羊頭狗肉を嫌うからなあ
エセ4kのゴミスペハードを高値で売ってふんぞり返るチョニーは嫌われてるだろう。
国内の在日ぐらいしかpro買わないんじゃないか?
-
- 768 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:55 返信する
-
>>758
60fpsを謳ってないないタイトルは30fps制限がついてると思って間違いないだろうね
-
- 769 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:55 返信する
-
既にPS4持ってる勢はPS4Proに買い替えは要らないな
一年待てば4k完全対応のPS4Ultimateでるからそれに買い替えで丁度いい
-
- 770 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:56 返信する
-
>>755
ネイティブ解像度で実現はできてるでしょ
-
- 771 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:56 返信する
-
>>646
ヒント:豚のなり酢飯。
-
- 772 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:56 返信する
- お前らブルーライト目くさいなwwww
-
- 773 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:58 返信する
-
>>769
そんな馬鹿なことしないで2〜3年後にPS5だすだろう
-
- 774 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 13:58 返信する
-
>>753
アップスケール=一つの画素をそれ以上の画素に変換する
だろ?
Proはそんな事してないぞ
ネイティブ画素同士の補完はしてるが
-
- 775 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:00 返信する
- ぶっちゃけ動いてるものに4Kなんていらん
-
- 776 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:00 返信する
-
>>767
PS4Pro高くないぞ
4k出力でなんとかゲームできるグラボが10〜7万のクラスだからな
-
- 777 名前: 766 2016年09月10日 14:01 返信する
-
>>766
うえ、間違えたわ俺ダセェw
×1080p30fps→4k60fps
◯1080p30fps→4k30fps
だな
-
- 778 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:03 返信する
-
>>774
>一般に、アップスケーリングは「単純な拡大」を指すことが多く
>補完技術を用いた拡大の場合には「アップコンバート」と呼ぶ場合が多い。
>ただし、両者を分ける厳密な定義があるわけではない。
-
- 779 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:04 返信する
-
しかしProで4K60fpsができないってどういう事なんだ? 明言でもされたか?
理屈だけで言うと、旧PS4で1080p60fps動作してるタイトルなら4K60fpsで描画できるはずなんだが
帯域厳しいのかしらん?
-
- 780 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:06 返信する
- 痴漢とゴキブリがゴミゴミ言い合ってても、真のゴミハードNXが出たらやさしい世界になる
-
- 781 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:07 返信する
-
>>778
「画素を拡大しているからディテールが失われる」って意味で使いたい連中が何言ってんだよw
まあ、前にゲリラがProでやってる概念に名前つけようとしてたんだがなー・・・
色々あって潰れちゃったからな
-
- 782 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:07 返信する
-
PS4の方は拡大するとギザギザ目立つし
解像度は同じでも画質設定は低いんだろうな
-
- 783 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:08 返信する
-
>>779
先日のアジアカンファでネイティブでゲームを4k出力できれば必ずネイティブでできますって言うだろ?
4kネイティブで出力できるのにアップスケールで4k対応なんてわざわざ言わない
-
- 784 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:09 返信する
-
>>779
783だがアップコンバートな
-
- 785 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:10 返信する
-
>>784
意味は曖昧なんだろ?
いちいち言い訳なくて良いよw
-
- 786 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:16 返信する
-
>>779
ピクセル数が4倍になるんだからGPUの性能が4倍ないと無理なんだよ
-
- 787 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:17 返信する
-
アプコンなら綺麗に見えるのはしょうがない
4Kテレビ買わなきゃ何の意味もないけど
-
- 788 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:23 返信する
-
>>781
細かい差異を知らず同一視する人もいるって話
-
- 789 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:24 返信する
-
この中に、ブラウン管のアナログ映像とHD画面の違いを肉眼ではっきりとわかるヤツいないだろ?
それと同じだよ、4Kだろうが
-
- 790 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:24 返信する
-
いくらハードが多少良くなってもラインナップのゲームが大半糞だったら困るな。
4K Blu-rayも見れないしなぁ・・・
蠍は一つで過去から4Kまでフォローして更に安いってか。
Proとの比較が出てからまた考えよう。VRも初期ロットは危険w
-
- 791 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:25 返信する
-
静止画にして見ないとわからないレベルでしょ
激しく動くゲームだと気が付かないでしょwww
-
- 792 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:25 返信する
-
PS4Proは1080p60fpsに対応してるのか
ゲームの開発者が対応できなければ意味なくね?
-
- 793 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:27 返信する
-
>>792
対応というかそれ用の設定を用意しなきゃ無理
900pとか中途半端なのもパッチ当てなきゃ1080pにはならない
-
- 794 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:28 返信する
- PCを買えば全て丸く収まるって記事だった
-
- 795 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:30 返信する
- PSVRといいHDRといい最近のSONYはユーザーの目を潰しにかかってるのかね
-
- 796 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:31 返信する
-
本体側でアプコンしてくれるなら4Kテレビで2160pで認識するんだよな?
ということは遅延も極力減らせるってことか
-
- 797 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:32 返信する
-
>>794
グラボ一枚で4k描写する情弱がまた沸いてきたか
-
- 798 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:34 返信する
-
>>792
対応という定義ならばノーマルのPS4だって対応しているんだよ
その条件で動くことのできるAAA級タイトルが無いってだけで
そもそもの定義から理解しないと
-
- 799 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:37 返信する
- これでも違いが分からないがファーストのはもっと高画質なんだぜ
-
- 800 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:38 返信する
-
>>797
4K60fpsなんて、グラボ1枚じゃぜってえ無理だよな
一から揃えようとしたら最低でも30万近く用意しないと無理
-
- 801 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:40 返信する
-
PS4Proの価格で同等のPCなんか組めないし、組んでも底辺
自作板でバカにされるのがオチ
-
- 802 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:42 返信する
-
>>800
無理ではないぞ、最高設定じゃなくてもいいんだろ?
-
- 803 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:43 返信する
-
PS4pro:明るい
PC:暗い
普通の人間にはこの違いしか分からんよ
-
- 804 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:52 返信する
-
視力は2.0以上でプレイしないとダメ。
メガネも論外。豚の温度での一変の曇りも許されない。
せっかくのピクセルレベルの争いだからなw
-
- 805 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 14:59 返信する
- 輝度調整の差しか感じない
-
- 806 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 15:04 返信する
-
※793 798
作り手次第か
Proが出るまで待ちますアリガトー
-
- 807 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 15:09 返信する
- よく分からんが、proスゲーってことか。PCと比較するより旧型と比較して欲しい
-
- 808 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 15:15 返信する
- 真の売りは1080p、60fps固定。
-
- 809 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 15:16 返信する
-
>>139
いやトゥームはフレームレート重視では45fps-60fps で変動するって書いてあったが。
-
- 810 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 15:19 返信する
-
4KのゲーミングPCなんて陰キャしか持ってないし
ショボくてもこのレベルがCSに降りてきたのはいいんじゃないか
-
- 811 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 15:19 返信する
-
【普通に凄いわ。これで399ドルは安すぎ】← そうっ! 安いからには何かあるっ!
wikiとか斜め読みしたら、【結論】グラボ変わってるだけ、だった。
フロップ数が2倍になっただけ。
ま、「ぶっちゃけGPU2枚差し & 新CPU」 は新しいメインメモリとかの足回りが今より
一新してから、また、スコルピオ対策で見送ったんだろう、と考える。
-
- 812 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 15:25 返信する
-
NXはいつでるんでちゅか〜〜?www
世間はVRって騒いでる時にカシェットwwwwwwコンロかな?www
-
- 813 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 15:28 返信する
-
ハイエンドPC買うお金で
Proと4KTV買えば良いんじゃね
4KTVってまだ20万以上するのかな
-
- 814 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 15:36 返信する
-
>>802
10万近いグラボ買ってまだ妥協してる奴がここでデカイ顔してスペック語ってんだな
ほんとSLIもできない底辺パソニシが4k語るな
-
- 815 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 15:38 返信する
-
TitanXが12万とかwwwww
もう何時の話をしてるんだ
今ならTitanXyori早いGTX1070が5万で買えるし
玄人志向のリファなら店頭で4万円台前半だわw
ネイティブ4Kで60FPSで描画最高設定を超える設定に出来る
そこがPCのいいとこだ、高いけど、しかもコレ解像度だけ設定あげてるだけで
描画設定も書いてないご都合比較、発売前によくあるやつだわ
-
- 816 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 15:41 返信する
-
今更型落ちのTitanXを持ち出して
価格を定価で載せるあたり、完全に悪意があるだけ
今ならもっと早くそして安いラインナップがそろってる
-
- 817 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 15:44 返信する
-
TITAN Xwww
もうGTX1070 4万〜5万のが圧倒ですよ
-
- 818 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 15:47 返信する
-
そもそもPC版の設定をPS4Proに近づけて載せてるだけの
捏造記事じゃねーか
そんなもん肉薄するに決まってるwww
お前ら何回騙されてんだよwwwwwお人よしかよwwww
-
- 819 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 15:49 返信する
- せっかく凄いグラフィックなのに30fpsって時点でないわ
-
- 820 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 15:52 返信する
- ゲーム機で人が人っぽく見えるにはあとどれくらいかかるんだろう。人以外の描写は納得のレベルにあるんだがな。。。
-
- 821 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 15:53 返信する
-
そうそう今はGTX1070が5万で買えるからな
今更型落ちオワコンGPU持ち出してこの比較はないよな
-
- 822 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:01 返信する
-
【GPU1つの価格よりも安いゲーム機でここまでの画質が出せるんだったら十分すぎじゃねw?】
「1080p / 60fps」 で安定化なら十分だと思う。無理に4Kにこだわる奴なんなの?
テレビにしろモニターにしろ4Kは高いだろ? HDテレビでもまだ「割安かな」程度。
だからモニターはHDテレビで我慢して、快適にゲームができる様にフレームレート向上とか
システム面を強化して貰おう。4Kでプレイ、は次世代PSで、って事に。
ネイティブ4Kで高フレームレートでプレイは次世代PSProで、って事に。
(アップスケール)8Kでプレイは………もう知らね
-
- 823 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:01 返信する
-
これプリセット最高設定での比較だろwwwww
PC版はプリセットの最高設定じゃ全然最高設定にならないからなww
あくまで開発側が提供するプリセット上の最高設定ってだけ
PC版はさらに圧倒的な設定に出来、それはGTX1070でも十分に可能だ
アンチエイリアスをFXAAからSMAAにするだけでPS4proを瞬殺するほど綺麗になる
それがPC版のいいとこなんだよ、60FPSで遊べる、これがでかい
-
- 824 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:03 返信する
-
>>557
これ動画の切り出しなの?だったら完全に捏造だろ
-
- 825 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:05 返信する
-
>>822
【GPU1つの価格よりも安いゲーム機でここまでの画質が出せるんだったら十分すぎじゃねw?】
いや、もうGTX1070ならクロシコモデルが店頭で4万くらいだ
年末あたりには4万切るくらいだろうし、決して一つの価格より安いという事は無い
-
- 826 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:17 返信する
- 全然だめじゃんよpro
-
- 827 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:19 返信する
- 何だよ結局Proの4K出力はアップスケーリングなのかよ
-
- 828 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:20 返信する
-
>>825
はぁ5万すんだけど?
大嘘こくなや何処の店で4万で買えるだパソニシ
-
- 829 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:21 返信する
-
PCだとマルチディスプレイが珍しくないし、
4Kテレビなんていう3Dテレビより売れるかどうか判らん代物に手を出さなくとも
描画環境がグラボ一つで改善するって点ではハードル低くていいよな。
PS4proって、4Kテレビ売るための人柱だろ?本体安くても、4Kテレビの価格はシャレにならんよな。
テレビ名乗ってもそもそも放送可能にする法整備すらまだだろ。
そこを押して4kのために殉ずる覚悟のカモは、大事におだてて散財させてやるべきだ。
-
- 830 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:22 返信する
-
実際コスパはいいよな
妥協できない性格の人以外はこっちでもいいんじゃないかくらい魅力的
まぁ新しく買い替えようとは思わないけど
-
- 831 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:22 返信する
- FPS次第かな、解像度高くてもカクカクじゃ意味がない
-
- 832 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:25 返信する
- 相変わらず情弱をだますJIN
-
- 833 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:27 返信する
-
贔屓目に見ても1060未満の性能の玩具も、「4k60fps」って呪文を唱えることで脳内では数十万円相当の価値となるようだ。
商売っていうのは納得して金払ってもらうことが肝要だから、ソニーの戦略は響く相手にはとても効果的なようだね。
-
- 834 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:31 返信する
- 上の画像2枚はテクスチャとかシャープさがNEOの方が綺麗だけどどういうことだよ
-
- 835 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:32 返信する
- ソフトによっては7750でも4k60fpsは可能なので、PS4proの値打ちは4Kテレビに直接接続できるIFを備えたという一点に集約されるのではないかな。
-
- 836 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:33 返信する
- 30fpsと60fpsの差!
-
- 837 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:36 返信する
-
貧乏人はこれで十分じゃないかな
おれは PC ですべて済ませる
-
- 838 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:38 返信する
- 実際PC組んでもティアリング地獄か、フレームレート出ててもカクカクだからPCでゲームするのは止めた方がいいぞ
-
- 839 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:39 返信する
- 4Kなんてぶっちゃけ要らん。重要なのはフルHD(1920x1080)解像度で常時60fpsをキープできるかだ。
-
- 840 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:43 返信する
- 自分は3840×2160 60 で遊んでいます。ええ、ウィッチャーヌルヌルです。ま、そういうことです。もちろんワイドモニターです。ええ、お疲れです。
-
- 841 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:43 返信する
-
>>838
もうむちゃくちゃな嘘かくなよ屁がでて笑うwwwww
-
- 842 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:45 返信する
-
ネイティブ4Kじゃなくてアップスケールでの4K、UHDBD非対応とかクソだな
そこは対応すべきだろ
それに4Kテレビとかそんなに普及してんの?
-
- 843 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:46 返信する
-
>>828
wwwwおまえ価格コムかどっかいってすっ飛んできたんだろwww
嘘かいてるのはテメーだわwww
書いてあるだろ?”店頭”って
実店舗のが全然安いんだよwwPCパーツは
-
- 844 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:47 返信する
-
でPCでそのカクカクを抑えるのにgsync、freesync専用のモニターが必要なんだよ
金がいくらあっても足りない、いつになったら僕つおいゲーム出来るの
-
- 845 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:53 返信する
-
>>844
おまえバカかアホだろ
何がカクカク抑えるのにG-syncがいるだww
何もわかってねーガキだなww
垂直同期入れれば一発だろティアリングもフレームがオーバーヘッドして
モニターのリフレッシュレートを飛び越えてカクカクするのは
何のための垂直同期だよww
-
- 846 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:55 返信する
- 肉薄してるとは思えんが、結局アップスケーリングってボヤけちゃうしね
-
- 847 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 16:59 返信する
-
>>828
ツクモだと4万3800円だったな
4万くらいって書いてあるからそんなもんじゃね?
-
- 848 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 17:03 返信する
- PCで垂直同期掛けると今度は遅延が発生するからFPSでは致命的
-
- 849 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 17:04 返信する
-
俺はアップスケーリングでもここまでの画質をこの価格でプレイできるなら満足だな
突き詰めると当然PCなんだけど15万〜ださないとお話にならないんだもの
-
- 850 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 17:05 返信する
- で、そのPCいくらなのよ?
-
- 851 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 17:08 返信する
-
>>848
どうでもいいけどCSはその辺の切り替えできないじゃん
垂直同期で画面の安定をとるか垂直同期切って操作遅延を減らすかが選べるのが
PCのいいとこじゃないか
まぁ今のGTX10シリーズならfastSynsも実装してるから
より快適にティアリングも減らせるけどな
-
- 852 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 17:12 返信する
-
そもそも実ゲーム画面じゃなくてイベント中の画面比べて何がどうでもないわ
問題は実際のゲームプレイ画面かなり差が出るってことだな
-
- 853 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 17:18 返信する
-
画質だけでボケボケだし動くとさらにボロが出るだろな
これでPROおススメとかありえねえ
目に寄生虫でもいるんじゃないの
-
- 854 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 17:22 返信する
-
解像感も糞もない低画質なスクショで?
解像度の比較?・・・・・・・・・・・この元記事書いたやつ・・・・・もしかしてアホ・・・・
-
- 855 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 17:23 返信する
- 何についてもそうなんだけどある一定のライン越えたらそっから先は誤差かひたすらにコスパが悪くなるだけやぞ
-
- 856 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 17:28 返信する
-
>>840
いくらかけたの?
-
- 857 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 17:34 返信する
-
>>852
なら実プレイはもっと酷いなw
-
- 858 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 17:48 返信する
- これってプレイするには4kテレビ必要になるの?
-
- 859 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 17:48 返信する
-
でるたびに8万ぐらいのグラボ買って凝ってるやつは別に批判など入らずPCでいくだろが新製品でて型落ちとかで妥協してる俺からすれば、ありかなと思う。
PCはMODが盛り上がりそうなソフトだけ買えばいいし、fpsで腕前プロでもないし
そこまでマウス操作に拘ってもないからな、多分買うと思う
-
- 860 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 17:58 返信する
-
>>858
なくてもできるよ、現行のより処理は確実に早くなる。4K画面買えば最大限に恩恵受けられるけど、グラボフルに使わないのでその分熱とか低く抑えて寿命は延びるだろうが1年か2年以内に4K画面かVR買うって人以外は安いスリムの方でいいかと
-
- 861 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 18:00 返信する
-
>本作をPS4よりも快適(4K/60fps)に動かしたいとなれば、例えばTitanXというGPUだけでも1200ドル(約12.3万円)だ。
はいこの時点でPS上げのくだらない記事確定
現時点でTitanXを引き合いに出すとかありえませんからwwwwwwwwww
-
- 862 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 18:01 返信する
- やべー、スリム購入予定だったのにPROに気持ちいっちゃったよ
-
- 863 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 18:03 返信する
-
TitanXにツッコんでる奴の少なさに驚いたわ
やっぱPC叩いてる奴らってロクに金持ってないんやね
-
- 864 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 18:13 返信する
- やっぱりPCが常に最強なんだな
-
- 865 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 18:13 返信する
-
4kの話ばかりだけど
Pro程度のスペックじゃ早晩フルHDでの60fps維持すら難しくなりそうだな
-
- 866 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 18:19 返信する
-
巨人軍って昔からよく言われてる球団で金でいくらでも良い選手を補強できる。
-
- 867 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 18:19 返信する
- 1TBのPS4スリムかプロにするか悩んでいる・・・。プロだとグラが良くなるだろうな。
-
- 868 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 18:25 返信する
-
そもそもPCでゲームしないし最小限活用出来たらそれでよいな
やはり家庭用でここまで大健闘してるPS4PROを一押しだな
-
- 869 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 18:34 返信する
-
ボケボケだな
箱とPS4の比較みたいな違い
-
- 870 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 18:37 返信する
-
糞には変わりないなw
PSなんて
-
- 871 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 18:43 返信する
-
>>865
トゥームレイダーは45〜60fpsでガタガタらしいし、マスエフェクトは1080pモードで30fpsしか出ないそうだ。
いきなり低性能っぷりを発揮してるけど、最初からこんなので大丈夫なのかな。
-
- 872 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 18:50 返信する
- アップスケーリングならテレビの機能でよくね?
-
- 873 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 18:53 返信する
-
普通のPS4じゃあかんの?
読み込みとか速くなるならPRO一択だけど
絵のみ強化されて消費電力アップなら必要性なくない?
アプコンすると30fpsになっちゃうって噂だし
-
- 874 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 18:57 返信する
-
静止画はいくらでも詐称できるからな
実際にプレイして比べるとあれ?ってなる
-
- 875 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 19:10 返信する
-
オレはな! そこら辺のナンパ道路や、仲よしクラブで、
「買う」「買う」って、大口叩いて仲間と心をなぐさめあってるような
負け犬どもとはわけが違うんだからな。
「買う」と心の中で思ったならッ!
その時スデに行動は終わっているんだッ!
-
- 876 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 19:14 返信する
-
ゲームならゲーム性で勝負しろよ
いくらグラフィックが良くてもクソゲーはクソゲー
-
- 877 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 19:18 返信する
- こんな微細な差を求めるって画質厨は基地外
-
- 878 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 19:21 返信する
-
proの引き合いにtitanxとかひどい話だな
proなんて輪郭ボケボケのアプスケ4kで30fpsしか出ないのに、かたやtitanはシングルでも60fps以上出るんだからproの対抗馬は960tiくらいやろ。
-
- 879 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 19:25 返信する
-
俺のPCは20万以上かかったのにフルHDまではまあ綺麗だけど4Kとかは無理だ
44980円でこれならPS4Proかなりいいじゃん
-
- 880 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 19:25 返信する
-
>>876
これはゲームじゃなくてハードウェアなんですけどね
-
- 881 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 19:26 返信する
-
いつぞやのFPS論争ぐらいにどうでもいい、パソコンより安く済むんだったらPS4でいいだろ。
MOD入れたい奴はパソコンで。
-
- 882 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 19:27 返信する
-
>>789
え?分かんないの?
-
- 883 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 19:27 返信する
- コスパはいいな
-
- 884 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 19:31 返信する
- 虫眼鏡拡大してやっと違いが分かる程度だろうから離れてやる通常プレイならそこまで気にならないだろう
-
- 885 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 19:35 返信する
- 豚、超ビビってるwww
-
- 886 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 19:47 返信する
- fpsがどれくらい出るかの方が重要
-
- 887 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 20:20 返信する
-
>PCなら何十万かけてやっと実現できるレベルを、『PS4 Pro』ならたった4万5千円で>実現するなんて!コスパ最強にもほどがあるだろ!
まぁPCに何十万かけてる人はゲームハードなんで全機種持ってんだけどなw
オレもそうだし。
-
- 888 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 20:23 返信する
-
まぁ・・・PS4で遊べないソフトがある以上PCと張り合ってもなぁ・・・
逆にPS4で出てるアニメゲーを4Kにしても悲しいだけだしw
-
- 889 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 20:29 返信する
-
>>887
「PCに何十万かけてる人はゲームハードなんで全機種持ってんだけどな」って、それが当たり前と思ってるの?
俺は和ゲーのためだけにPS4持ってるけど、洋ゲーしか遊ばないんだったらPCだけで十分だわ
-
- 890 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 20:37 返信する
-
そりゃしっかり最適化してりゃ綺麗には「見える」わ
-
- 891 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 20:40 返信する
-
つか、デザイナーでグラフィックソフト使うわけでもなし建築の仕事で3DCAD使うわけでもないのにPCでゲームばっかしてるやつけっこういて笑えるw
-
- 892 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 20:41 返信する
- 家電メーカーだからこそ、SONYは出来たんだろうな。
-
- 893 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 20:45 返信する
-
>>887
流石に3DOとPipinn@はもってないわ
-
- 894 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 21:03 返信する
-
>>889
俺も両方持ちだけど、PCって何かと面倒なのよね
操作にマウスとキーボードいるし、ゲーム以外と共用ならケーブルの届く範囲に
大画面テレビとPCデスクを置かにゃならん(ゲームをPC用のミニモニタでやるなら別だがw
専用機ならセットアップの類をテレビでやらにゃならん
コントローラやサウンドデバイスなど接続デバイスごとに管理せにゃならん
その点PS4ならその辺の面倒はない。性能がPCに肉薄するならPS4だけでいいな
-
- 895 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 21:12 返信する
- そもそもゲームハードは素人では改造出来ない拡張できない使い捨て(消耗品)みたいなものだろ・・・(´・ω・`)
-
- 896 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 21:25 返信する
-
>>1
俺だけじゃなかった
-
- 897 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 21:57 返信する
- とりあえずこの比較画像は見てるヤツが4kディスプレイじゃないと意味ないぞ
-
- 898 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 22:13 返信する
-
>>894
steamでビックピクチャーをPC起動時に立ち上がるようにすれば
全部XBOXwinコントローラーで出来るじゃん
-
- 899 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 22:15 返信する
-
>>894
まったく意味がわからんな
セットアップデバイスごとに接続?おまえそれ全然使えてないだろ
-
- 900 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 22:15 返信する
-
>>891
何のためにゲーミングモデルのPC売ってると思ってんだよアホ
-
- 901 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 22:17 返信する
-
結局あとで【悲報】
最高設定のPC版とはここまで差があった!
とかまた出すんだろ?もういいよそのコンボおコメ稼ぎ
-
- 902 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 22:19 返信する
-
発売前は何かとこういう持ち上げ全快の記事が増えるが・・・
まぁいざ発売してみるとそうでもない
これで何度目の繰り返しだよ
-
- 903 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 22:21 返信する
-
>>894
なんかオマエ嘘っぽいんだよな・・・
もっと全然便利に使えるのにわざわざめんどくさいようなやり方を書こうとするあたりが・・・
-
- 904 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 22:23 返信する
-
>>879
10年前のPCだろ?そりゃ何十万かけてもPS3レベルだわな
-
- 905 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 22:26 返信する
-
てかPCなら4K出力してFULL HDにダウンコンバート出来るからな
こっちのがありがたい
-
- 906 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 22:52 返信する
-
ガチのコアゲーマーならPCだろ
存在が中途半端なんだよPS4プロは
なんかマックの高級メニューみたいなチグハグ感
-
- 907 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月10日 23:09 返信する
-
>>906
チーターと割れ厨の犯罪者ばっかだから
PCゲーはノーサンキュ
住人もいないしね
-
- 908 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 00:14 返信する
-
30fpsは微妙だわ…
-
- 909 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 00:35 返信する
-
この調子だと次世代機では静止画ではPCと全く遜色無いレベルまで行きそうだな
フレームレートでは差を付けられそうだが
-
- 910 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 00:37 返信する
- 思わせぶって大した事ねえな
-
- 911 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 01:40 返信する
- 正直見分けつかんな、これでグラ汚いっていうんなら目が肥えすぎるのも考えものだな。
-
- 912 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 01:54 返信する
-
オッサンだけど
ブラウン管テレビでPS2→液晶テレビでPS3の時はスゲーって思ったけど
それ以降は特に感動は無いわ
そういう奴こそVRで感動しろ、って事なんだろうけど
-
- 913 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 03:14 返信する
-
すげえどうでも言い違いで笑った。
旧型を安く買うわ
-
- 914 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 03:39 返信する
- 見た目だけのつまらんゲーム多いからなぁ
-
- 915 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 04:10 返信する
- PS4購入層は安くて多少綺麗なら満足、ハイエンドPC購入層は値段は気にせずに細かな違いを気にする人達で誰向けの情報なんでしょう。
-
- 916 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 05:35 返信する
-
>ソニーは俺からどれだけ搾取する気なんだ
だから貧乏人は背伸びせず分相応の物選べって事だよ
その為に用意された選択肢なんだから
-
- 917 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 05:35 返信する
-
PCもアップスケーリングでフレームレート比較してみたら?
-
- 918 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 05:50 返信する
-
ゆうても4.2Tしかないからな
家庭用機で遜色ないレベルやfpsに期待するならスコーピオン買うしかないんじゃね?
-
- 919 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 07:23 返信する
-
12万以上のGPUつけたPCでゲームしてる人も少数でしょう
-
- 920 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 08:35 返信する
-
オレはな! そこら辺のナンパ道路や、仲よしクラブで、
「買う」「買う」って、大口叩いて仲間と心をなぐさめあってるような
負け犬どもとはわけが違うんだからな。
「買う」と心の中で思ったならッ!
その時スデに行動は終わっているんだッ!
PSVRもPS4proももう予約済みですまんw
-
- 921 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 08:35 返信する
-
4Kブルーレイって将来的にアップデートでサポートされるんじゃねって思うんだが。
ハード性能的に無理なのか?
-
- 922 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 08:36 返信する
-
ガチ勢は黙ってPCでやってりゃいいんだよ。
別に無理してコンシューマに取り込むような人種じゃねぇ
-
- 923 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 08:54 返信する
-
>>921
3層対応が必要だからハード的に無理らしい
ストリーム再生で購入もできるんだから何の問題もないと思うけどね
-
- 924 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 09:44 返信する
-
けど低フレームなんですよね・・・・・
4Kとか以前に最低60FPS維持をゲーマーは求めてるってマジで分かってないのかな
-
- 925 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 09:49 返信する
-
>>924
いやいや
フレーム強化もありえるよ
良く読んでね
-
- 926 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 12:24 返信する
-
2台のモニターで1080p vs アップスケール4kを"生"で見てみたい。
HDRも同様だ。
HDRは現行機でも対応するみたいだがな。
-
- 927 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 12:42 返信する
-
>>873
ゲームによってはフレームレートも上がるんだろ?それだけでも買いじゃね?
てか俺そろそろ買い替えようかと思ってこれ出てきたからこっち予約したわ
-
- 928 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 12:49 返信する
-
>>899
>>903
と言われましても、実際そうなんだから仕方ない
自分は共用機でやってるから自動でsteam起動はNG
テレビの前にもマウスとキーボードが必要
PCデスク側のUSBDACをOFFにしとかないとHDMIつながってるAVアンプから音が出ない(両方から出ても困るが。 切り替えでひと手間
いろいろごちゃごちゃしてくるから年1回はクリーンインストールしたいんだがそのたびにセーブデータバックアップやらツールの類入れ直しやら
細かいことだが、積み重なるとな・・
-
- 929 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 13:32 返信する
-
>>928
ほんとこれ
PCなんかでゲームやりたい奴の気がしれない
そもそも極力インストールさせたくないのにスチームなんていうほぼウィルスみたいなクソを
入れる気は全くないし、
リモートプレイを入れてDS4をつないだけど即効飽きた
やっぱTVと映画とゲームって強化する環境の方向が同じだけど
PCは違う。太い回線と軽い常駐アプリ、クイックな操作感だけで十分
-
- 930 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 13:40 返信する
-
PCみたいにインストールすればするほど重くなるクソ仕様がそもそも悪いとは思うけど
PCなんかでゲームする奴は、ほんとよくわからんなw
いくらインストールしても重くならないPS4でゲームしようよwww
SSD+Win10の起動の1ケタ速い、秒速起動だしさあ
-
- 931 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 13:47 返信する
-
「いくらインストールしても重くならないPS4」だってwww
起動が早くてもゲーム自体が激重でカックカクじゃあ何の意味もねえんだよ
-
- 932 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 14:11 返信する
-
>>796
4KHDRに対応したTVとAVアンプ持ってるけど4Kで入力させた事がまだない
ネイティブじゃないけどPS4proで4Kで受けるとこれ等がどう動作するのか試してみたいよね
アプコンは4KTVより高速で処理できるがより複雑な処理もしてるようなので4KTVとproはどっちが遅延が少ないかになる
PS2ソフトをPS3初期型でアプコンすると遅延マシマシになるのはアプコン処理が複雑だからで、プレイヤー側で遅延すると打つ手が無くなる
4KTVのアプコンは基本は整数倍のスケーリングで処理は軽いが、動画だと破たんして精度が悪いと分かる
この辺のバランスをどうするのがベストになるんだろうか
-
- 933 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 14:16 返信する
-
>>929
PCでリモートプレイって、そんなアホなことやってる奴に「PCなんかでゲームする奴は、ほんとよくわからんな」などと語る資格はない
-
- 934 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 16:32 返信する
- ちゃんとしたのが出せるようになってからでも良かったやん?
-
- 935 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 16:40 返信する
-
ゴキはPS4の時もPCに比べて安いって煽ってたような
結局性能足りなくてマルチガクガクで遊ばされて
またproで5万、やっすい4Kテレビで10万払って似非4Kで遊んで…
数年でまた買わされるんだろうなぁ…
-
- 936 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 17:46 返信する
-
>>935
PCゲーマーは毎年のようにアップグレードされるGPUに一喜一憂して買い替えるか否かなのに
何言ってるのお前は・・・典型的パソニシってやつかw
-
- 937 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 17:50 返信する
- たかが15万で数年過ごせる趣味ってクッソ安いやん
-
- 938 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 18:01 返信する
-
アップスケーリングって凄い技術なんだね。
擬似でも綺麗なら良いと思う。
PS4買おうと思ってスリムでいいやと思ったけど、これ見せられるとProでもいいかなって思える。
一応テレビもKJ-43X8500Cなんで^^
-
- 939 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 18:05 返信する
-
>>40
ふつうのPS4は1080pまでしかだせない。
だから4kテレビにしたところで4kにはならない。
ただproの場合4kが出せるので
テレビが4kであれば4kでゲームができるって事
4kでできるゲームは限られてるけどな
-
- 940 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 18:31 返信する
-
>>936
グラボは毎年のようにアップグレードなんてされないし
常に最新のパーツを揃えたいなんて考えるのはごく一部だし
普通は遊びたいゲームに対してスペックが不足してたら「そろそろ買い替えるか」と考える
「毎年のようにアップグレードされるGPUに一喜一憂して買い替えるか否かなのに」って、いかにもPCゲームを知らない奴のコメントだね
-
- 941 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 18:55 返信する
- WQHDモニタに繋ぐと表示はWQHDなのかな 4K買うのもったいないしw
-
- 942 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 19:39 返信する
-
NXはこれより高画質
-
- 943 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 19:53 返信する
- 豚の震えが止まらない
-
- 944 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 22:26 返信する
- よく分からんが4kTVないならスリムでいいんけ?
-
- 945 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 22:33 返信する
-
>>904
10年前にPS4のスペックをPCで実現しようと思ったら8800GTXのSLIくらい必要かな。
さすがにCPでPS4の圧勝だ。
でも、当時(Vista直前)のPCボードには既にPCIexpressのスロットが付いてるから、
(規格はまだ2.0だが現行3.0のボード挿しても動く)
当時のPCが現役であれば3万で1060買ってくればチョーよゆーでPS4を圧倒できる。
PCの進化が鈍くなったというが、そんだけ性能寿命が延びてるってことでもあって
耐久性寿命まで末長く使えるようになったのはありがたい話だ。
-
- 946 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 22:36 返信する
-
CSって永遠に60fps追いかけ続けそう
結局GPUの性能が何倍に上がってもレンダリング負荷と
解像度アップで60fpsに届かない
-
- 947 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月11日 23:58 返信する
-
PCのほうがキレイなのは分かる
でも細かい事はあまり分からない
-
- 948 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 01:50 返信する
-
>>935
4Kに関してはそのやっすいTVの方が画像処理も加工もパネルもPCモニターよりも進んでるけどな。
それが似非4Kと言うのならPC4Kモニターなんてただパネルを複数枚つなげただけの4Kもどきだなw
-
- 949 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 01:52 返信する
-
>>946
それを言ったらPCもだろ。俺が去年買ったGTX970ですら最近の重いゲームは60出ないからな。ウィッチャー3なんてHIGHでも40そこそこ。
正直これならPS4と変わらん・・・。
-
- 950 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 02:53 返信する
-
>>949
「ウィッチャー3なんてHIGHでも40そこそこ」ってウソだろそれ
俺も970だけどプリセットの高設定だったらほぼ60張り付きだわ
グラボ以外に原因があるんじゃないの?
重いんだったらとりあえずグラ設定でnvidia hairworksってやつをオフにしろ
あれがクソ重いからな
-
- 951 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 02:59 返信する
- どっかの2chでps4 proゴミとか言ってた奴いたな
-
- 952 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 04:22 返信する
- 影ジャギジャギでワロタ
-
- 953 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 04:59 返信する
-
>>950
残念ながら真面目な話だ。まあCPUが蓮i5なのも足引っ張ってると思う。
設定はいろいろと妥協してまあ30以上出ればいいかと思ってやったのが上の結果。
今年PCごと買い替えようと思ってたけどPROも出るしまだいいかな・・・。
-
- 954 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:05 返信する
-
同じゲーム機でメディアが違うとかありえない
GBAがROMだったのに、GBASPでCDDROMになったら、後継機種というよりも
もう別の機種だろ
-
- 955 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:57 返信する
- まぁ、スコルピオの圧勝なんですがね
-
- 956 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 08:22 返信する
-
そもそもHDRに対応したPCモニタってあるの?
-
- 957 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 09:18 返信する
- 任天堂は置いてきた ハッキリ言ってこの戦いにはついてこれそうもない
-
- 958 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 09:30 返信する
-
>>955
出れば、な。アメリカ痴漢達ですら懐疑的みたいだがw
それにスコルピオ出たところで低性能糞骨とは強制縦マルチである以上、ROTRみたいにグラをリッチにしても中身スカスカなゲームしか出なさそうだしw
-
- 959 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 10:00 返信する
-
>>958
出ないわけがないだろ、単に価格がどうなるかが問題なだけ
Proと同じくスコーピオ向けの調整をソフト側がやればいいのであって、そうなったら当然スペックで大幅に上回るスコーピオのほうがProよりリッチなグラで遊べることになる
-
- 960 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 10:25 返信する
-
>>959
ところがオリジナルXBONEの1TFLOPSの壁に阻まれてスカスカなゲームしか出来ないってことだわ。
ROTRと、アンチャや最近のDAYSGONEの画面比べてみてみろ。描画出来るオブジェクトの数が各段に違う。
DAYSGONEみたいにゾンビわらわら出せないし、アンチャみたいに破片をまき散らしながら大きなオブジェクトをグリングリン動かせたり出来ないんだよXBONEでは。
だからROTRみたいに絵作りはリッチだけど動いてる敵やオブジェクトは少ないスカスカゲーになる。まあ髪の毛とかリアルに描画出来るかもしれんがw
-
- 961 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 11:28 返信する
-
俺は1080pでいいや
その分fps上がるみたいだし
-
- 962 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月14日 05:24 返信する
- fps(ボソッ
-
- 963 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月20日 17:11 返信する
-
なんで現行のPS4と比較しないんだ?
もしかして現行版と比較するとほとんど違いがないことが分かってしまうからか?
-
- 964 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月14日 00:03 返信する
-
詳細な描写設定無くて草
PS4proなんてどうせシェーダーとオブジェクト削ってるだろ
アンチエイリアスもない
それでやっと擬似4Kじゃないか....
PS4pro+4KTVより1070クラスのミドルクラスとWQHDディスプレイで最高設定遊ぶ方が良くない?
WQHDなら10701枚でBF1のVeryHighQualityで平均60fps出るぞ
ASK税は米尼から個人輸入すれば回避出来るし
-
- 965 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月03日 01:58 返信する
-
停止画でこれだけ差があると動画だとと相当な差が出る。
しかし、PCゲーやらないPS4ユーザーが自慢気に言われると
人間的に、おっおうPS4Pro凄いなと言わざるえなくなるのが現状。
-
- 966 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月24日 22:44 返信する
- お前らは中立装ってるけど結局PS4スゲーに仕立て上げたいだけの奴らだよな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。