■ツイッターより
<この記事への反応>
アボカド怖い((((;゜Д゜)))
人間にはむしろ「森のバター」なんて言われて
スムージーやハンバーガーの具材として使われてますからね…
他の動物から見ればまさに「悪魔の実」
アボカドといえば家では醤油でお刺身風にして生で食べるので、
うちの猫に面白半分で舐めさせてたかもしれないと思うと
怖くて怖くて……
アボカドを食べると胃に猛烈な痛みや吐き気がする私は
動物に近いのでしょうか(^^;;?
↑アボカド食べて強烈な腹痛と吐き気症状は
アナフィラキシー症状です(^_^;)
次食べたら、息苦しくなってくるはず。
ぜひラテックスアレルギー検査を。
人間しか食べられない食べ物としては他に玉ねぎがありますね。
玉ねぎに含まれる硫化アリルという成分で
赤血球が破壊されて死に至ることも。
なぜか人間は耐えられる。
人間は耐毒性が高い生き物なのかもしれませんね。
生き残るために頑張って食べて進化したというより、
突然変異で食べても平気な個体と死んじゃう個体とに別れて、
平気な個体だけ選択されたという方が正確でしょうね。
生物は「生き残るために進化する」とか目的は持ってなくて、
成り行きで進化してるだけですから。
玉ねぎがペットにダメってのは知ってたけど
アボガドもそこまでヤバかったの???
危ねえ危ねえ、
猫には間違っても近づけないようにしねーと
それにつけても人類の進化ってすげー!
アボカド大好きなんですけど、アボカドに含まれるペルシンという殺菌成分が動物には禁忌と聞きました。
— りんたろちゃん (@porkchaan) 2016年9月10日
アボカドを爪の先程でハムスターが死に、1/8で犬猫も鳥も心筋が破壊され死に、種を水につければメダカが死ぬ…授乳期のヤギは乳がでなくなる…なのになぜか人間には無毒の闇の果実…怖すぎる
@porkchaan
— りんたろちゃん (@porkchaan) 2016年9月10日
アボカドについて捕捉すると、特に危険なのは葉、茎、種で生食が動物には良くないです。が、可熱処理をきちんとしてフードとして加工してあれば、人が食べるのと同じようにビタミンや亜鉛が豊富でペットの毛艶もよくなるよ!ドッグフードのアボダームとか評判いいみたい
@3ni48 人間が原人だった頃、肉や草だけでなくとにかくいろんなものが食べられなければ他の生き物たちに負けて絶滅しかねなかったために、多少の毒性があるものでも何でも食べられるように進化した、という話がありますね。玉ねぎやチョコレートもその進化の中で食べられるようになったのかも
— りんたろちゃん (@porkchaan) 2016年9月10日
<この記事への反応>
アボカド怖い((((;゜Д゜)))
人間にはむしろ「森のバター」なんて言われて
スムージーやハンバーガーの具材として使われてますからね…
他の動物から見ればまさに「悪魔の実」
アボカドといえば家では醤油でお刺身風にして生で食べるので、
うちの猫に面白半分で舐めさせてたかもしれないと思うと
怖くて怖くて……
アボカドを食べると胃に猛烈な痛みや吐き気がする私は
動物に近いのでしょうか(^^;;?
↑アボカド食べて強烈な腹痛と吐き気症状は
アナフィラキシー症状です(^_^;)
次食べたら、息苦しくなってくるはず。
ぜひラテックスアレルギー検査を。
人間しか食べられない食べ物としては他に玉ねぎがありますね。
玉ねぎに含まれる硫化アリルという成分で
赤血球が破壊されて死に至ることも。
なぜか人間は耐えられる。
人間は耐毒性が高い生き物なのかもしれませんね。
生き残るために頑張って食べて進化したというより、
突然変異で食べても平気な個体と死んじゃう個体とに別れて、
平気な個体だけ選択されたという方が正確でしょうね。
生物は「生き残るために進化する」とか目的は持ってなくて、
成り行きで進化してるだけですから。
玉ねぎがペットにダメってのは知ってたけど
アボガドもそこまでヤバかったの???
危ねえ危ねえ、
猫には間違っても近づけないようにしねーと
それにつけても人類の進化ってすげー!
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01) 発売日:2016-09-15 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ウイニングイレブン2017 発売日:2016-09-15 メーカー:コナミ カテゴリ:Video Games セールスランク:9 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:00 返信する
-
ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:00 返信する
- いち
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:00 返信する
-
>>1
待っていたよ‼本当に待っていたんだよ?!さぁ、私のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
さぁ、しゃぶってくれないか?
いいぞ、いいぞ、うまくなってきたじゃあないか!気持ちいい、気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれないか?
ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ」「マ」、「マンマ・ミーア!!」
おっと、思わず声が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。バレる所だったよ(笑)君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。これからも毎日私の為にしゃぶってくれたまえよ! あと、君は「イカ」が好きだったよね?さあ、私のスーパーキノコからイカ臭い液体を絞り出してくれなイカ?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:01 返信する
- アボカドこそヘルヘイムの森の果実だったんだよ湊くん!
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:01 返信する
-
>>2
ざまぁwww.
-
- 6 名前: 2016年09月12日 06:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:02 返信する
- アボガド食べてる奴は生き物じゃない
-
- 8 名前: 2016年09月12日 06:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:04 返信する
- ≫5=≫1
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:07 返信する
- アボ ” カ ” ド
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:09 返信する
- そもそもアボカド買ってきて動物に食わす奴なんて居ないだろ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:09 返信する
- カですよね
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:11 返信する
-
マジか。
じゃあ、玉ねぎも入れるワカモレは犬猫にとっちゃ毒のカタマリという事か。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:12 返信する
- あまり好きじゃない
-
- 15 名前: 2016年09月12日 06:13 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:13 返信する
- こんにゃく芋?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:14 返信する
- 近所にいる野良猫誰も保健所に通報しないからアボカドで・・
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:16 返信する
- バカかと
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:16 返信する
- 日本語おかしいぞ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:16 返信する
- ウンコを常食していた奴らが居るらしい
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:18 返信する
- ドリアンはもっとやばそうだなw
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:21 返信する
-
ぜんぜん美味くないよな、あんなモノ油脂の原料が関の山だろ
食う奴がおかしいわ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:21 返信する
-
>>15
厨二病発症するのおせーんだよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:28 返信する
-
>葉、茎、種
こいつは馬鹿なのかな
平然とこれらを食べれるやつなんて人間でも少ないわ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:28 返信する
- 果物ナビに書いてあることそのまんま投稿してやがる
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:29 返信する
- アボカドね
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:30 返信する
- アボカド以外でもチョコレートも猛毒…
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:32 返信する
- アボカドですよ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:32 返信する
- ネトウヨは、韓国産キムチで死ぬらしい
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:33 返信する
-
>>23
ヒント: ダーウィン は共産主義者
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:35 返信する
-
>>23
チンパンジーは黙ってろよ
俺は神に似せて作られてんだからよ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:35 返信する
-
肉、肉、肉だけ食って無敵の肝臓をゲットGet!
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:40 返信する
- アホかと
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:42 返信する
-
>>33
なにが?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:43 返信する
- アボカドペースト状にして野良猫好みの味付けして通り道に置いておくか〜
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:47 返信する
- リスは木になってる生アボカドをかじって食べるけど・・・
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:47 返信する
-
チョッコレート
チョッコレート
チョコレートは
Godiva
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:48 返信する
-
>>35
ペーストにしただけの物を置いて置いてよ、食べに行くから
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:49 返信する
- 火を見つけた人間が取りあえず食い物を焼いてみるという発想を持ったのが凄い
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 06:54 返信する
- そのうち海底に投棄された放射性廃棄物も食べられるようになるのかな?w
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:00 返信する
-
いやいやいや、犬はアボカドの他、ブドウ、チョコレート、玉ねぎ、キシリトール(ガム)絶対だめだぞ
全部猛毒で犬が食ったら死ぬ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:02 返信する
-
>>35
動物愛護法違反と器物破損(犬猫は物扱い)の反抗予告でガチで通報するんで、ピンポンよろしくな
まじでやるなよ。シャレになってない
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:04 返信する
- でも犬は腐ったようなもの平気で食べられるけど人間はそんなことしたら大変な事になる
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:05 返信する
- え?... じゃぁ、アボカド側は何のために脂質の多い果実をつける必要があったんだ?食べられて種を運ぶため、とかじゃなかったのか。謎が多すぎるwwwww
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:08 返信する
-
ヒトが食べれないけれど動物は食べれるみたいなやつの方が多い気がするけれど
そんなに珍しいことではないでしょう?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:12 返信する
-
>>45
いろんなものを食べてきたから脳が毒におかされて肥大かした
実は脳が大きくなったには毒による脳内アナフィラキシーショック
しっかし、今日のおれの脱糞はやばいw
どこにそんな入ってたのってくらい。たぶん今ので一キロぶんでた、いやまじで
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:15 返信する
- ↑糞餓鬼定期。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:16 返信する
- 日本語おかしいトンスルキムチが居るね
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:17 返信する
-
原始地球では倒れた木は分解されず腐らなかった
バクテリアがまだ木の成分を消化する事ができなかったため
もし系外惑星の知的生物が地球を発見したらこう驚くだろう、猛毒の死の星に生物が誕生していると
小さな環境に依存される事を常識だと勘違いしているんだよ我々は
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:17 返信する
-
進化の過程で食べられるようになったっていうのはおかしくね?
アボカドの原産地ってアメリカとかメキシコだろ?
進化の過程で食べられるようになったっていうならアフリカヨーロッパアジアの人種は食べられないはずでは?
進化とは関係なく偶然人間は平気だったってだけじゃないのかな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:17 返信する
-
スレタイでいうところのアボガドってやつはそんなに危険なのか
おれは食べるのはアボカドにしておこう
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:18 返信する
- タイトルがアボガドになっててちょっとイラッとした。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:22 返信する
-
>>50
ホモサピエンスの時代から食えるようになったとは限らない
文字通り進化の過程でと言う事は猿人以前も含まれるだろう
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:23 返信する
-
人間にも影響あるだろ‼
そんな人間はセーフみたいな都合のいい話あるわけねぇだろ
食べたら寿命が縮んだりするんじゃないか?「アボカドは通称"死神の卵"」とか言われるんじゃないかな?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:31 返信する
- リンゴ食うとお腹痛くなる
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:31 返信する
-
桃の種もリンゴの種も毒物やぞ
小動物ならコロリや
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:36 返信する
- キムチ食べたら腹壊したんだが…
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:37 返信する
- アボカド食って死ぬとかあほかと
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:38 返信する
-
>>39
俺が読んだ子供向けの学習まんがでは山火事で死んだ動物を食ってみたらウマーってなってた
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:40 返信する
- お前ら原始生物にとって酸素も毒だったんだぞ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:40 返信する
-
他の動物にとって猛毒である硫化アリルは人間にとっては猛毒どころか
◇消化液の分泌を助け、食欲を増進させる
◇疲労を回復させる
◇新陳代謝や神経の沈静化に必要なビタミンB1の吸収と活性化を促す
◇血液の凝固や、血管を詰まらせる血栓を防ぐ
◇コレステロールの増加を押さえ、動脈硬化を予防
◇免疫細胞である白血球やリンパ球が効率的に活動できるようになるため、免疫力がアップ!!
◇新陳代謝が活発になることで、老廃物の排出し、脂肪を燃焼させてくれる
と、もはや最適化されてるんじゃないかって程適応してる
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:41 返信する
- じんちゃんアボ「カ」ドだよcだから
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:44 返信する
- うんこ食う朝鮮.人にはどうでしょ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:47 返信する
- これからは進化に貢献した大昔のグルメなやつらに感謝して食べよう
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:49 返信する
- タマネギとチョコレートにも驚いてやれよ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:51 返信する
-
>>39
調理、加熱調理は脳の進化に大きく影響していたのではという考え方もある
人間以外の動物は生活の中の大半を消化を助けるための租借で費やしていると言える
人間は調理する事で消化しやすく食物を加工し、柔らかくなった食事により顎が退化し、脳に送る栄養素を効率的に摂取していった
この過程が脳の体積を大きくしていった要員の一つではという考え
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:54 返信する
-
林修の雑学番組でアボカドの育成には水を大量に使い大きくなるにつれそれは膨大になり
しかも生育するのに5年もかかるらしく、アボガド畑の地下水が枯渇しかかっていて、もう食べれなくなるかもしれないとか言ってた。
嫌いだから別にかまわないけど。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:57 返信する
- この前会社にでたネズミが落ちたやつ食べてたけど死ぬんか…
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:57 返信する
- 進化の過程何てそんな神様にしか判らない様な事をどや顔で語っちゃう恥ずかしいやつ。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:59 返信する
- 人間に媚び売って上手いこと増える事のできた植物の1つだからな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 07:59 返信する
-
アボカドの生産が追いついてないだけじゃないか?
昔、「チョコレート食べすぎたら鼻血出る」的なものみたいな感じで俺らに食わせないようにしてるだけだろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 08:01 返信する
- アボカド好きなんだけど身体に悪いんか
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 08:06 返信する
- アボカド嫌い
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 08:06 返信する
-
中国人てやたら玉ねぎ好きなんだよな
おやつ感覚で丸のまま一個食うし。
中国人が作る料理にもたくさん入るし
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 08:12 返信する
- やはり人類は別の星から移住してきたんじゃね
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 08:14 返信する
-
意外と有りそうなイメージだけどな
人間にしか食べられないものって
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 08:14 返信する
-
>>75
他の脊椎動物がいる以上説明がつかないだろう
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 08:14 返信する
- コスパ良いよね
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 08:15 返信する
-
玉ねぎ生で食べると気分悪くなるし
チョコも寿司と同時に食べるとジンマシンが出る
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 08:16 返信する
-
ア
ボ
カ
ド
な
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 08:18 返信する
- りんごジュースを短時間に1L飲むと、気持ち悪くて死にそうになる
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 08:20 返信する
- ゴキブリは玉ねぎもアボカドもなんでも食べるよ!
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 08:28 返信する
-
>>80
国によって呼び方が違うからアボカド・アボガドのどちらでも正しいよ。
もともとアボガドが最初に付けられた名前だし。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 08:31 返信する
- ユーカリは人間食べれるっけ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 08:41 返信する
-
>生物は「生き残るために進化する」とか目的は持ってなくて、
>成り行きで進化してるだけですから
虫の擬態をどう説明するつもりなんだ?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 08:53 返信する
- ほんまかー!?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 08:57 返信する
-
>>6
お前即死w
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 08:59 返信する
- タイトルだけアボカドに直したね
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 09:00 返信する
-
アボカドをペットにやる事はないけど、手洗い不十分でメダカ水槽に
触る可能性は0ではないから気を付けようと思った
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 09:02 返信する
-
>>83
ケージとゲージに敏感に反応するようにアボカドとアボガドにも神経質なやつがいるんだよね…ツイッターでも間違った方言うとBOTがレスしてくるんだぜ…キモチワルイ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 09:05 返信する
- 机上の空論だな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 09:05 返信する
-
アボカドのアレルギーを持ってる人間もいるよ
海外じゃちゃんとアレルギー表記されてたりするぐらいよくあるアレルギー
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 09:07 返信する
-
すき家でアボカド牛丼食べたよ
美味しかった
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 09:07 返信する
- コーヒーのカフェインとかアルコールとか毒耐性強いのを良いことに、毒物を嗜好品として愛飲するのもヒトという動物の特異性の一つ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 09:10 返信する
- 阿呆かと
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 09:18 返信する
- 「人間」って何なんだろうな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 09:21 返信する
- 人間は毒には強く菌には弱いのか
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 09:34 返信する
-
鳥を飼ってるから知ってた
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 09:40 返信する
-
>>31
お前臭い。病院いけ。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 09:44 返信する
-
人間だって毒につよいわけじゃない。
耐性の種類がちがうだけで犬猫は蛇毒には強いけど人間は蛇毒には弱い
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 09:46 返信する
- 犬にアボカドNGってのは、本当は品種によって生食でも大丈夫なやつダメなやつがあるんだけど、市販のアボカドで品種確かめる手段がないから、一括NGにしてるんだよな。なので正しい表現とは言いがたい。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 09:48 返信する
- 毎晩食べてる
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 10:00 返信する
-
大本たどれば酸素が一番の有毒だったんだけどね
あいつに効いてこいつに効かないなんて良くある事
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 10:13 返信する
-
種に傷つけて水につけると育つらしいんだが、成功した奴いる?
俺は全部だめだったわ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 10:23 返信する
-
アボカドめっちゃ好きなんだけど毒だったのか
うまいのに
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 10:29 返信する
-
じゃあアボカドの実を食べて播種する生物って誰だったんだ?
わりかし種デカイから大型の動物だろうけど...
まさか対人間用の進化をしたのか??
-
- 107 名前: 2016年09月12日 10:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 10:36 返信する
- キリスト教徒じゃないけど日本人は本当進化論好きだな動物学では既に進化論は間違いと言われつつあるのに、もともと動物にはそれぞれ向き不向きがあるだけそれだけだろうなんで進化したと頑なに言っちゃうかな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 10:37 返信する
-
>>24
種はダイエット用のお茶になるってテレビで紹介されてた。
ググったら市販品もあるらしい。
美味しくはない。種捨ててる人は頂戴。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 10:47 返信する
-
人間が食べられるからメジャーな食べ物なのにと思うだけで
各動物にもその動物固有の耐毒性はあるよ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 10:54 返信する
-
ゴキブリって玉ねぎ好物じゃなかったっけ?
アボカドも食べるとしたら
人間てもしかして・・・
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 10:57 返信する
-
>>111
ゴキブリの大好物は水だよ毒はあるそれは塩
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 10:57 返信する
-
>突然変異で食べても平気な個体と死んじゃう個体とに別れて、
>平気な個体だけ選択されたという方が正確でしょうね。
常識的に考えればそうなんだが、アボカドの自生していない地域に住む人間も普通に食べられる、また退化してアボカド耐性を失った人がいないことを考えればこれが間違いだとわかるな。
「人間はもともとアボカドの毒性に耐性がある」としか言いようがない。不思議な話だが。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 10:59 返信する
-
>>37
ゴディバのチョコ、甘ったるすぎて好きじゃないんだよね。
やっぱりチョコレートは明治くらいのがいいや。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 11:23 返信する
-
>>90
ケージとゲージは間違えちゃだめだろ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 11:24 返信する
- お前らデブオタは体液が毒だよね
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 11:30 返信する
- 玉ねぎ皮をビールに漬けたやつを台所に置くと…ゴキが湧くから要注意
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 11:38 返信する
-
原人から進化・・・?
ダーウィン進化論なんて
もう信じてないんだけど
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 11:53 返信する
-
>>87
お前生存w
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 11:59 返信する
-
アボガドの栄養はほとんど種にあるらしいな…食べてみたがパサパサなじゃがいもみたいだった。
果肉?しか食べないからセーフなんじゃない?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 12:13 返信する
- へえー、スゲーな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 12:13 返信する
- 食用部分は葉でも種でも茎でもない
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 12:16 返信する
-
>>55
知り合いはトマトを食べると蕁麻疹が出るらしい
他の果物とかは大丈夫? 花粉食物アレルギーかもよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 12:25 返信する
- そう
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 12:26 返信する
-
>>123
すぐ下の※の人が言ってたのが関係あるのか桃も痛くなるな
あと葡萄も駄目
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 12:29 返信する
-
いや、こいつ説明省き過ぎだろ
リツイート稼ぐためにわざと驚かす言い方してる
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 12:32 返信する
-
アボガドとしては、人間を媒介にして種全体が繁栄してるわけだから良かったんじゃないか?
むしろ人間に特化した植物なのかもしれない。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 12:37 返信する
- 人間でもアボカドアレルギーの人は、注意しよう…
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 13:00 返信する
- つまり人間は地球外生命体だったのだ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 14:05 返信する
-
それ言い始めたらネギ類とかチョコとか,人体の神秘的な食べ物いっぱいあるよな
牛乳が飲めるのすら奇跡だもの
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 14:05 返信する
-
>>31
きっしょ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 14:26 返信する
- まじかよアボカド買ってくる
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 14:30 返信する
- そのうち河豚毒、ダリア、朝鮮朝顔なんかも克服しそうだな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 15:15 返信する
-
日本人にはあるが外人には海藻を消化する酵素が無い様に適応の問題じゃないか?
致死量をしっかり調べて耐性つけてけばなんでも食える様になるんだろうけど…リスクが高いからしたくないだけでさ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 15:17 返信する
-
有毒のユーカリ食ったり笹食ったりしてる奴が居るんだから、
アボカド食えるくらいおかしかないだろ
-
- 136 名前: 2016年09月12日 15:38 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 16:07 返信する
- 桃と青梅も種に青酸化合物が含まれるなw
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 16:26 返信する
-
チンパンジーとかゴリラは
玉ねぎやらチョコやら食べられるんかね
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 16:31 返信する
- そんな危険物のしてくせ今更まとめられるのかよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 17:19 返信する
- 【祝】埠頭駅定食に新しいメニューが追加されました
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 17:29 返信する
-
>>89
もしかして、さぼりさん?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 18:59 返信する
-
※15
病院に行こう?な?
頭のね?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 19:12 返信する
-
アボカドだ。
アボガドっていうな。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 20:02 返信する
-
>>90
俺は、ティーバッグとティーバックの違いに敏感に反応してしまうんだが、
君は気にしないんだろうな。
-
- 145 名前: 2016年09月12日 20:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 20:57 返信する
- ソースはバカッター
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 21:04 返信する
-
創作
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 21:27 返信する
- じゃあ猫の餌に混ぜて野良猫に食わせてみようかな
-
- 149 名前: 2016年09月12日 21:28 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 21:57 返信する
-
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP問題まとめ」「TPP 医療」等検索
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 22:01 返信する
- よう知らんけどアボカドとビール一緒に食うと人間でも死ぬらしい
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 22:34 返信する
- 人が地球上の動物から進化した可能性は皆無だということを知る者は少ない
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 22:36 返信する
-
これ、ちょっと大袈裟じゃない?
今日日、犬や猫の餌にもアボカド混ざってるのあったりするし、毒性に関してはそこまでハッキリ解明されてなかったような気したんだけど…。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 22:40 返信する
- 原人だった頃にチョコレートがあったのか
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 23:14 返信する
- おーい、アボガドとか定番の間違いやってんなよガイコクJIN
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 23:29 返信する
-
>>17
お前のほうがよほど社会の害悪だろ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月12日 23:51 返信する
-
でも他の動物は消化できるデンプンはアルファ化しないと腹下すで?
そもそもの枝が違うのに、そんな事で恐怖とか言っちゃってる認識が恐ろしい
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月13日 01:55 返信する
- アボカド食って死んだ飼い犬猫いるんだろうな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月13日 02:57 返信する
-
そりゃあウナギやフグとか毒もってるのでも食ってきましたから
我々は犠牲者を無駄にしない!
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月13日 04:13 返信する
-
これ哺乳類に限った話?Gがアボカド食べてころりするイメージ湧かないから昆虫には毒じゃないのかな?
同じように毒として紹介されてる玉ねぎもGの好物だし
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月13日 07:27 返信する
-
うちの犬アボカドまるまる1個食べて、その後残った種ボールにして遊んでたぞ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月13日 10:55 返信する
- 「それにつけても」なんて言い回し、カールのCM以外で見るの初めてかも
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月13日 11:37 返信する
-
毒性のある食べ物が効くか効かないかってのは人間がどうやって生活して進化してきたのかを知るいい材料だよね
つまりそれを摂取する環境にあったってことだし
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月13日 11:46 返信する
-
たっぷりとアボカドと玉ねぎいれたにくだんごを
近所のいぬ猫にやって皆殺しに今からやりまーす
できましたー美味しいハンバーグ
ターゲットは15匹いまーす
死んだら報告するね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月13日 20:02 返信する
-
これ食べても大丈夫らしいぞ
知恵袋に犬が半分食べて相談してた人いたけど平気だったってさ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月13日 23:03 返信する
- ネギは免疫向上に良いが、チンパンジーとゴリラにとっても同じ効果があるから、おそらく、人間の体質のほとんどは類人猿との共通祖先の段階ですでに決まっているのだろう。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月14日 00:33 返信する
-
マジでか
アボカドとかハムちゃんにあげちゃいそうだわ
覚えとこうっと
-
- 168 名前: 2016年09月14日 02:29 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月14日 13:27 返信する
-
そーいや、なんでジバニャンはチョコボ―好きなんて設定にしたんだろう?
子供が真似したらヤバいニャンね……
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月14日 13:40 返信する
- まぁ人間はダメでも他の動物なら大丈夫なもん多いし
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月14日 15:02 返信する
- アボカドによる世界侵略?????????????
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月14日 16:04 返信する
- 別に今くらいしってるでしょ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月14日 17:54 返信する
-
アボカドは、食感が好きになれないんすよ・・・
ぬるべちょしてるのを食べて以来、苦手
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月14日 20:40 返信する
-
生卵もその類いだね〜
生卵食べると動物は禿が出来る。人間は元々体毛無いけどそれとは別で無害。
そのうち河豚毒とか克服しないかな。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月15日 12:42 返信する
-
アボカド「あかん・・・食われとうのうて毒作ったけどこれじゃ生息域広げられへん・・・」
アボカド「せや!人間の世話になったろwwww」
こんな感じじゃね?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月15日 21:47 返信する
- でもたしかケッァールって鳥はアボカドの一種食べるよね、ちっさい種類だけど
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月16日 03:34 返信する
-
↓↓大阪人にしちゃ珍しく想像力あるな!
アボカドは一週間に2個までと決めてる、1個170円なら何回も使える200円台キャベツやレタスだな。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 10:22 返信する
- 毒とか菌にまぁまぁ強いからね、人類は
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:00 返信する
-
10にしてから、IME無効になるようになって、今のところの解決策がコマンドプロンプトから強制で直すしかないから、かなり面倒い。
あと何回設定しても、pdfの既定ソフトがAdobeからマイクロソフトエッジに変わるバグがあって、事務仕事上、かなり使いにくい。
何故にバグを放置してるのか。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:27 返信する
- 硫化アリルは人にも血液に作用する。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:40 返信する
-
※29
そら、あんなもん喰ったら誰だって死ぬだろうよ。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 23:43 返信する
-
ガチな方の意識高い系であるダルビッシュが毎朝食ってるらしいし
よくわからん食べもんだ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 01:08 返信する
-
進化って言葉って誤ったイメージを生むよね
実際は淘汰しただけなのに
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年06月07日 13:59 返信する
- 犬に玉ねぎ食べさせてダメなのは嘘。中型の犬が中毒症状出すには玉ねぎ1〜2個必要で成人男性も玉ねぎ20個位食ったらヤバい。玉ねぎ中毒で犬が入院したのも過去1例(鍋料理で濃縮された汁ぶっかけご飯)
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。