ゲーム開発者「PS4 Proは劇的にゲームを変えるものじゃないよ! ただのビジュアル強化だからwww」

  • follow us in feedly
PS4 PRO ビジュアル ゲリラゲームズに関連した画像-01
ゲリラゲームズ開発者:PS4 Proは劇的にゲームを変えるものではない

PS4 PRO ビジュアル ゲリラゲームズに関連した画像-02

PS4 Proはコアなファンに向けたものであり、ゲーム体験を劇的に変えるものではない。そのようにゲリラゲームズ・技術ディレクターMichiel van der Leeuw氏は認めています。

「ただのビジュアル強化です。ゲームの性質を劇的に変えるようなものではありません。(中略)より美しく、より素敵な見た目になるだけです。これはただグラフィックスにこだわりのある方向けのものなのです」

PS4 Proでは性能が上がりましたが、例えばそれをAIや物理シュミレーションを複雑にするのに使ったり、ワールドを広げたりすることには使えないのです。ただビジュアルが綺麗に、フレームレートが快適になるだけなのです。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

要は絵と安定性の向上に金をかけるか否かってだけの話


俺はグラ厨だから買うつもり。ただ家庭用ゲーム機にこういうアップグレードは正直いらないと思う、今世代だけのものにしてくれ


↑家庭用ゲーム機もPC寄りのハードになってきたし、今後これが普通になっていくのかも

まぁScorpioも結局は同じだよな。PS4/XB1で遊ぶことを念頭において開発されてるし、その意味で単にテクスチャ・AA・ライティング強化を望む人向けのものでしかない






んなもんわかっとるわ
グラの強化?それだけでも十分価値あるっつーの
a8-2



開発側がそれ言っちゃうんだね
みんなは好きなハード買うといいよ
a2-2

ペルソナ5 [PS4]

発売日:2016-09-15
メーカー:アトラス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)

発売日:2016-11-10
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:4
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ゴキブリこれにどう答えるの?
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホや
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミだったか。残念。
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰が言っても変わらねえよ
    何も考えてねえくせに一々含みのあるような言い方すんな
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スコルピオと共にどっちも大爆死してくれることを望む
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリムだけで良かったんじゃないの
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだゴミか
    イラネ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ以上グラ強化とかいらないわ
    まだ節電機能とか耐久性とか上げてくれた方が良い
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前だろ
    PS5じゃないんだから
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蠍もそうだけど専用ソフト出さない時点でみんなわかってますよ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰もグラなんて求めてない
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌味というか皮肉というか
    任天堂に対してそこまで…
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロスリムが出るまで買わないが正解だからな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃああんたとこで作ってるホライゾンは60fpsでプレイ出来るの?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、うるさく言わないと向こうでは訴訟される可能性あるからな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけスリムだけで良かったな
    デザインは圧倒的に旧型の方がいいしスルーする
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    E3前からそう言ってたやん
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS FANTASY 早よ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※1
    口の中に出すかな
    うっ でる
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どれだけ画質を綺麗にしても無駄と
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなのただでさえ開発費増大に悩んでる昨今のゲーム専用機ソフト開発会社に無駄な労力を強いることになるだけじゃん
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム内のオブジェクトとかは変わらないの?

    樹木が増えるとか、歩いてるNPCとか飛んでる鳥が増えるとか
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなグラフィックにこだわりのある方は当然ハイッスペックPCを選びますよね
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    箱1スリムは4kアプコンあるしUHDBDも対応だしかなり良いもんだけど、
    PS4スリムはそこら辺何も無しのゴミだろ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃスペックアップさせたから
    グラフィックあがるよな

    それ目的で買う人はいるだろ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開発費増大ってなんだよww
    開発費高騰というんだよなそれはww
    しかも、開発費はPS3の頃より削減出来てるんだがww
    任天堂ハードでは開発費コスト高いがww
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    それは変わるよ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラフィックがあがるだけで十分なんだよな
    PS4プロ欲しい
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フレームレート安定ってだけでゲーム体験変わるだろ
    コイツ馬鹿なんだな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4プロの4kいい感じだったから楽しみ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ただビジュアルが綺麗に、フレームレートが快適になるだけなのです。
    ありがたい限りですよ。
    オープンワールドで夜景とか見ながらクルージングしてくる
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラフィックも今のPS4でも十分だと思うわ
    綺麗と思えるのは最初だけで長時間プレイすると慣れる
    アンチャ4は最後まで綺麗すぎて例外だけどw
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カジュアル情強:PS4スリム

    見栄っ張り情弱:PS4Pro

    グラフィックマニア:PC
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリwwwwwwwwどうすんだこれwwwwwwww
    プロゴキもアマゴキも等しくさようならwwwwwwww
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4 Proなんてスコルピオと比べたらウンコハードだからなw

    スコルピオ出たら世界はスコルピオに乗り換えゴミステ死亡ww

    スコルピオは6テラフロップで、ゴミステは4.2www

    UHDも対応、VRも対応、4K/60fps、

    Xbox Oneとの100%互換、メモリ容量は12GB

    ゴキちゃんどうするのこれwwww
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいやPSVR向けだろ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4はスペックあるだけでソフトに何ら魅力がない
    wii uはマリオ・ゼルダ・スプラの3本だけでも、この先なにもいらないってくらい楽しめる
    スペックだけでゲームは楽しいものだと実感できるゲームがPS4にはない
    グラフィックだけで評価されるなら苦労しない。

  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フレームレートとあと背景は変わるよね
    物量が増えるのは間違いないし
    それだけでも大きいわな

    ゲームギミックはいっしょってだけで十分な進化だわ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初っからそういってるだろうが
    それに中身まで変えるなんて手間かかりすぎだろう
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRってPS4がなきゃやれないんだよね

    PS4 4万  VR 5万  ソフト 1万

    合計10万

    誰が買うのwwwwwwwwwwww

    VR発売前から終わってたwwwwwwwwwwwwww

    任天堂のNXで決まりだな!
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    pspgoみたいなもんでしょ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    サードは歓迎ムードだけどな。そもそもProに対応させても開発費高騰にはならないよ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買い換えたいくらいに旧式PS4は酷かったの?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蠍は次世代機
    Proはバージョンアップ

    蠍のがスペック高くなくてどうすんだよ豚ちゃんww
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせFPSくらいしか恩恵ないんだろ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTA5の60fps化はよ
    slim選ぶけど
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    全部いらねーww
    実際どれもWIIUになって売上げ落としてるしwwwwwwwww
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや…オキュラスはPC+スペックアップさせなきゃ行けないから20万はかかるんですがww
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶーちゃんが一人で発狂しだしたwwwwwwwwwwww

    NXが期待はずれでぶひっちONか???wwwwwwwwwwww
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前からそう言ってるんだけど何今更怒ったりガッカリしてんの?
    NEOの時からあくまで強化版新世代ではないって言い続けてたよね?あほなの
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4proって60インチ以上なきゃや意味がないんだよね

    PS4 4万  60インチテレビ 40万  ソフト 1万

    合計45万

    誰が買うのwwwwwwwwwwww

    PS4pro発売前から終わってたwwwwwwwwwwwwww

    任天堂のNXで決まりだな!
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にうれしいよな
    フレームれーーとあがるのわ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    変わるならそれだけでも価値はあるな
    敵モンスターの出現数が増えるだけでもゲーム性に関わってくるし
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼルダ、マリオ、スプラ
    だけあれば十分ってww
    任天堂が利益少ないわけだそりゃww
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    全部いらないw
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    粋がってるとこ悪いがXbox Oneの互換はエミュになるかも知れないらしいぞ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせNXに負けるんだからPS4プロなんてどうでもいーわwww
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイト………露骨すぎww
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    それに対して魅力なかったから誰もWIIUかわなかったんだよなw
    ニシ君自滅ww
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんちゃって4kより、NXの方が魅力的だからNX待ちだわ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蠍はVR対応するっつても自社じゃなくてOculusとの提携だからPSVRより高いVR必要ですよ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのビジュアル強化だからw
    って、開発者自身最初からそう言ってるじゃんか。
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NXってゴミでしょw
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    何から何まで的外れ
    アホか
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NXとかもうPS3レベルの性能でしょ?www

    発表後お通夜になる未来がみえるwwwwwwwww
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリムだけでいいよね
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ソフトなんもなしーwwwwwwwwww

    PS4買うべし!!!!!!!!1
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メーカーには負担でしか無いな。PCエンジン、SVHSの二の舞か。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ハードソフトなんもないから
    最近PS4買ったわ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    そんなあなたにはPS4Slimがおすすめです♡
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでも俺はPS4プロを買う
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    どうせイグイグするんだから期待しすぎんなよw
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フレームレートあがるだけで買う価値あるわw
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NXが期待はずれでかなしいから

    PS4プロ買うわ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラ必要って人しかPS4には必要ないしな
    アニヲタ&洋ゲー好き=箱
    お子ちゃま=Wii
    と住み分けが出来ている
  • 76  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近PS4ばっかりで遊んでるから
    バージョンアップさせようか考え中だわ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4ボロだっけ??

    こんなゴミハード誰が買うの?

    だってUHDブルーレイすらついてないハードなんだよwwwwww
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだかんだで欲しいわ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する











    任天堂がああああああああああああああああああああああああああああ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画質はどうでもいいがフレームレートが上がるのはうれしい
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性能アップのハードだからな
    そりゃ当然だ
    フレームレートや木や草増えるんだぜ
    最高だろ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NXは買うのやめたな
    PS4かちゃったからな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    買い換えようぜ
    PS4アマから
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NXは爆死の未来しかみえない。。。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NXとか期待してるやついねーだろwwwwwww
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WIIU売ってPS4買うか
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NX出たらモンハン5が出るだろうから完全勝利だろうなww

    プレステ4プロ・・・・・・ご愁傷さまですwww
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4めっちゃソフトあるし
    今が買いだよな
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はやくPS4proで遊びたい・・・
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロの必要ないならスリム買えば良いだけの話
    上手く出来てんだよだから
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もPS4PRO予約したぜw
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Pro買うならその予算でNX買うわ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段安いしな
    欲しいんだよな〜
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NX買うお金で
    PS4プロ買う予定だわ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NXもこれ同様にWiiUのアップ版だったりして
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知ってることを今更言われてもねぇ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなこと言ったらPS2からPS4まででそんなにゲーム性が変わっただろうか
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欲しいけどMGS5仕様のPS4気に入ってるんだよな
    迷う
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂がああああああああああああああああああああ
    NXがああああああああああああああああああああああ

    PS4の記事?知った事か!

    任天堂がああああああああああああああああああああ
    NXがああああああああああああああああああああああ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Ultra HD Blu-rayが再生できないハードがソニーから発売されるらしいwww

    xboxでもついてるのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ社会人で独身なら
    ゲームのハードくらい現行機全部買うくらいの予算はあるんですけどね
    でも箱は要らん
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そ、フルHD60fpsが当たり前になるだけPS4だけがねw
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ???
    フレームレートの強化されるってここが一番大事なとこなのに
    なんで何も変わらないとか意味不明な発言してるんだろうか。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その程度ですら箱は無理なんだよね
    ウドンテンニ?wwwww
    ありゃおもちゃ屋だろ?wwwwwwwwwwww
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RX470レベルのグラボを45000円て考えるとちょっと割高
    旧PS4が2万以上で売れたら買うかな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FHD 30fpsで十分だからイラネ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINの記事まとめる側には
    ホントにわかしかおらんなぁ。
    ゲームって付けるのやめなさいよ。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    騒音・廃熱の強化はされてるのかな?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビジュアルはともかくフレームレートが快適
    これだけでも価値あると思うのだが・・・
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このサイトは良心的だな
    ユーザーが騙されないように記事にしてる
  • 112  名前: ぽんず 返信する
    >まぁScorpioも結局は同じだよな。PS4/XB1で遊ぶことを念頭において開発されてるし、
    >その意味で単にテクスチャ・AA・ライティング強化を望む人向けのものでしかない

    自分はスコルピオについては疑っています。
    引き継ぐにはXBOX ONEのベーシックな性能が低すぎるからです。
    MSはXBOX ONEの敗因をGDDR5など性能のせいだと見込んでいるから、
    「スコルピオは新型PS4より高性能であること」が至上命題になっている。
    無駄とか採算性とか、そういうのが二の次になって、ただ「PS4より上でありたい」だけが独り歩きしている。
    それとスコルピオ発表から何回かあったスペンサー氏含む上級幹部のコメントから、
    今までのゲーム機的なライフサイクルそのものを改めたいというMSの意図を明確に感じたから。
    CSのビジネスにおける最も特徴的で強い部分を、彼らは疎ましく感じているようだ。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、フレームレート上がるの?
    30fpsから45fps以上になるなら買い替えるけど
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    PCじゃホライゾンできないし
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラよりもフレームレートっしょ
    正直ps4のグラフィックには満足してる
    だけど、30fpsのゲームばっかだから60fpsでやりたいわ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然使わなくなったWiiU売ったら2万5千で売れた
    さっそくproの軍資金にしたよ
    ありがとう任天堂(^ω^)
  • 117  名前: ぽんず 返信する
    あくまで現行機向けに作られたソフトを4K対応にブラッシュアップする。
    明確にそのことだけを目的とすれば「必要な性能」は限られてくる。
    そこを超える性能は単なるコストにしかならないので。

    もちろんタブーを破ってリミッターを解除するなら話は別だけど。
    それは既存のシェアを捨て「中途半端な半次世代機になる」ということを意味する。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は?w
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアルタイムレンダリングがゲームの基本になってんだから恩恵は十分にあるでしょうに
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパーグラフィックスなどいらないのだよ
    コアグラフィックスで充分
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    フルHDなら今時のゲームならPCの最高設定で60安定するんじゃねーの
    それくらいの性能ではある
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現行だと1080pも30fpsも怪しくなってきたソフト多いからpro買うわ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SONY自体PS4ありきでPROをメインで作らないでっていう絶対条件があると言ってるからそりゃそうだろw
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    今の最新ゲームをフルHD動かそうとしたらこれくらいいるよなーやっぱ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんつーか期待はずれ感
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビジュアル強化されたほうが嬉しいじゃん
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミじゃん
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォルツァホライズン3体験版来たけど
    実機で見たらスゲエ奇麗よ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WiiU、NX「俺たちは蚊帳の外か・・・」
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何だよ!ただPro対応タイトルは
    グラフィックが綺麗なタイトルがより綺麗になったり
    フレームレートが安定しなかったFPSなどが最高設定で安定したり
    最新のPSVRも綺麗になったり安定するだけかよ!!
    あと4KBD未対応って、厳選された数十本にも及ぶタイトル観れないじゃねーか!
    本当、クソニー仕事しろよ、こんなんで1万も高いとか誰も買わねーよクソが
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭おかしい
  • 132  名前: ぽんず 返信する
    >>120
    結局ただのPS4(スリム)がシェア争いという点でPS4 ProもXBOXスコルピオも圧倒する。
    当然そういうことになるでしょう。シェア争いは裾野を広げる戦いなんだから。

    あくまで「PS4」を堅めたいSIEと、スコルピオで現状を逆転させたいMSの意図の差は大きい。
    マイクロソフトは無茶な戦いを仕掛けている。
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこが一番最初に抜け駆けするのかw

    まあイキナリpro専用タイトル開発は止められるだろうが
    proベースに開発していけば
    PS4 とPS3のマルチみたいな素人目でも分かる位の差が出てくるだろうしな
    そして”推奨ハードはPRO”になっていく
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    SONY自体がダメと言っちゃってる時点で発売出来ねーよ。
    それにそれをやったら売上に響くの目に見えてるのにやる馬鹿は居ない。
  • 135  名前: ぽんず 返信する
    >>133
    抜け駆けするのはマイクロソフトだよ。
    それをしない事が強みであることをアンドリュー・ハウスは理解している。
    スコルピオで敗退したらXBOXはそこまでだから。

    もしSIEがそういうコトやるならPS5以降だろうな。
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホライゾンが60fpsで遊べるならプロ買ってやるよ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前だ。PS4の4000万台を捨てるわけじゃないからな。
    ゴミとか言ってる奴は無知な中学生レベル。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    ホライゾンはPS4もProも30fps固定だよ。無知君。

    Proはビジュアルを強化するものであって、PS4と同じ体験だ。
    だから敵の数が増えたり、高解像度なテクスチャに切り替わるわけでもない。
    マシンスペックが跳ね上がるからPS4と同じデータにハード側で様々な処理を加えることで結果ビジュアルが強化される。

    箱1と箱1蠍がPS4とProと同じことしたら、蠍の性能は無駄になるので
    蠍は箱1を切り捨てるんだろうか。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開発が更にめんどくさくなるからかな
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    あのな、一回記事読んでから書き込んでみ?

    PS4とProはPro専用をターゲットにした開発は出来ないようになっている。
    あくまでもPS4がベースであって、Pro専用のデータとかは無い。
    そのためにメモリ容量がPS4とProで同じになっている。

    抜け駆けとかできん。
  • 141  名前: ぽんず 返信する
    XBOX ONEの場合は、現状の性能差が大きすぎるんだよ。
    それを引き摺る以上、基本的な映像表現でPS4にどうしても勝てなくなる。
    スコルピオで頂点性能を上げてもXBOX ONEで動かないレベルの物理演算は出来ないから。
    テクスチャーやフレームレートを向上させても登場モブの数や基本的なグラフィックデザインには手を付けられない。
    それをやったら現行ユーザーを見捨てることになるから。

    でもマイクロソフトは「そこ」に手を付けると思うよ。あいつらは馬鹿だから。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい、結局出たらがっかり版wwww

    毎回毎回こりないな〜君たちwwwww
    なんかハイエンドPCと比べたりGTX970のPCより早いとか言ったり

    御託並べて結局このざまwwwwwwwwwww
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現行のPS4を切らない限りなにもとび抜けたことは出来ないとおもうよ

    でも現行のPS4を切るなんて無理だよね

    そういうことです

    ほんと一部のゲームのみの対応で終わりそう
  • 144  名前: ぽんず 返信する
    >>138
    >箱1と箱1蠍がPS4とProと同じことしたら、蠍の性能は無駄になるので
    >蠍は箱1を切り捨てるんだろうか。

    絶対に「やらかす」よ連中は。
    今は猫被ってるけどスコルピオが初動で期待を下回ったら「そこ」に走るよw
    SIEは長期戦も考えて先行しているんだから。MSは耐えられない。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知ってた

    PCだって似たような差しかないしな 結局そんなもんよ

    MOD?非公式違法拡張コンテンツがなんだって?
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蠍はどうなることやら…
    蠍は箱1スリムは殺したちゃったし…
    次世代機です→え?早すぎない?会場並びに箱ユーザー困惑
    かなりの高スペック機です→それだと…値段は6万以上は確実ですよね…
    からの
    蠍専用ゲームは出しません
    PCにどんどん箱ソフト出していくよー

    ってなってるしな…
    次世代機なのに蠍専用ソフト無し、値段が高ければPCでもソフト出すならPCでやった方が良い ってなるしな…
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    11月以降のPS4タイトル詰め込み過ぎだから
    Wiiuに出した方が売れるタイトルもあるんじゃね
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラの強化だけじゃないよfpsは安定するし対戦に影響もする
  • 149  名前: ぽんず 返信する
    時期的にSIEは「PS5」というカードをいつでも切れるから。
    17年以降にスコルピオを出してPS4 Pro相手に「タブー」を犯した場合、MSは即応できる立場がない。
    そうなるとXBOXの側は数年もPS5に先行されたらどの道勝ち目はないから。

    というかスコルピオがコケた段階でXBOXそのものを諦めるだろう。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうでも言わないとPS4買った奴がブチ切れるからだろ
    グラ以外の機能は一緒ですよって
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    非公式じゃないよ
    最近問題になったのは公式だよ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヨドバシでもPS4 pro完売になってるな
    覇権神ハードはやっぱり違うな
    スコルピオやNXはどうっすかwww
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知ってる。
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム機にはこういう上位機種は必要ないのかもしれないね
    ゲーム機は一般向けのために存在してるなのに、こういうことされたら買いにくくなる
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのSONYが遅かれ早かれ解禁するだろうね
    何時までもロースペックの方には合わせてはいけなくなるだろうし

    PCゲーは進化し続けてるし、当然MSのスコルピオも
    舌の根も乾かぬうちに専用タイトルだしてその違いを見せつけるだろうしね
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Proも蠍も専用タイトルはださねぇぞww
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蠍でてもいいけど結局WIN10で遊べるようになっちゃうから
    いらんくね?になりそうなんだけど・・・
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    どこがだよwwww
    去年のAAAソフトラッシュで
    2軍以下の集会遅れしかないわ

    マフィア
    FF15(笑)
    ディスオナード

    この微妙なマフィアと中小だけで
    出涸らしじゃねえか
    来年再来年に新ハードと共に、次世代のソフトラッシュが始まる。

    そう考えると
    来年発売が弱点なスコーピオだが
    弱点にならないかもな。
  • 159  名前: ぽんず 返信する
    >>155
    しないよ。
    得にもならないことをするわけないじゃんw
    MSの願望として「ソニーも解禁して欲しい」だけ。

    まずスコルピオに「解禁」させてシェア争いの中間でPS5を発表して完全に潰す。
    「解禁」はシェアのリセットと=だから上手く行っても儲けになるまで三年は掛かる。
    収穫期が来る前に潰せばMSの投資は全部パーだから。
    SIEがそこ計算してないわけないだろ。
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロードも短縮されてないのかな?
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色々性能も上がりProのが凄いけど
    次世代機ではないので'凄い'マシンアップをしてる訳ではない
    って事だろ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    という
    半導体事情を知らない後進国の中小企業マニアの保守。

    10nm2018年にスコーピオと同じ性能のハードしか
    出せないのがPS5
    7nm2020年でもスコーピオの1.3倍

    つまりスコーピオはずっと戦えるスーパーハードな上に
    案外安く出来る事がわかり
    ソフトラッシュに合わせて投入できる
    正にスーパーハードになる

    SONYとかいう中小企業は
    失敗しない上で、他社の失敗待ちだったのに
    他社が成功して、自社が間違えるという
    最悪な結果を生み見落としたな。
    サムスンGalaxy vsソニーXPERIAみたいに
    戦いにすらならんかも。
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    一応GPUとCPUの性能は上がるし早くなるとは思う
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見た目は従来程度で良いからフレームレート安定させて欲しいもんだ
    そう言う風な設定が出来ると良いんだが
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    pro専用ソフトは作れないってことだよ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    だからしょぼい会社が願望で潰すとか
    マジで日本臭い後進国の思考だから辞めてくれ(笑)

    いつ、スコーピオを超える性能のハードを出すんだ?
    大型ハード出すの?w
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    ・性能が高いのにロードを速度をあえて遅くすることはできない。
    ・PS4とProで使用するデータは同じもの。
    ・CPU、メモリ効率は向上している。

    つまりどうなるか?
  • 168  名前: ぽんず 返信する
    MS側が善戦する手段はひとつ。
    長期戦でPS4相手に製造面で耐えるためにスコルピオの性能を再設計する。
    絶対に「解禁」はせず、基本的なところは守りながらXBOX ONEの生産ラインを止める。

    あとはサムスンにタダ同然で事業譲渡してハード生産から足抜けしてOSラインだけ引き受ける。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    どうだろうな
    書いてるだけで、ロジックが成立するならお前の結論だが

    実際はグラフィックは
    勿論常時
    レンダリングの高負荷だし
    旧型PS4の時点で
    PS3とそんなに変わらない性能の癖に、メモリーだけは次世代で
    今回メモリー速度はそこまで上がって無いから
    むしろ遅くなるかもな。
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRがPS4画質でプレイ出来るらしいから
    ここがセールスポイントだろ?
    なぜしない?
  • 171  名前: ぽんず 返信する
    >>166
    MSはゲーム機で万年赤字垂れ流してるヒマはもうないんだよ。本業がヤバくなってるんだから。
    金より人材が「XBOXという箱モノ」にスポイルさせることが無駄。
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    高解像度テクスチャとか存在しないから、メモリ速度分ロードは早くなるでしょ?
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蠍越えるハードなんて簡単に作れるやろww
    問題は金だけ
    MSは何を勘違いしたんだか6万以上はかかる蠍を出そうとしてるがww
  • 174  名前: ぽんず 返信する
    痴漢が何を願望しようとナデラはXBOXを捨てたから。
    Windows 10にタイトル移行させて箱は徐々にフェードアウトさせる。
    いきなりは出来ないからね。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    解禁って何を指すために
    使ってるの?
    専用解禁?
    専用解禁の是非は兎も角
    全く普及して無い上に、今後生産を辞めるハードのために
    リソースを突っ込むとかガイジ判断過ぎる(笑)

    そのとんちんかんぷりだけなら兎も角
    一定の思考の繋がりと
    固定ネームって所から推察するに

    可能性は低いけど
    日本最大のここで、MSを騙す為のスパイ活動でもしてんの?wwww

  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    なんでプロセスルールに完全比例なんだよ
    2019に4k60fpsをターゲットにGPU8TFOPS以上で出るのは確定してるから
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このスレ残念な馬鹿が多いなwww
    妄想で話を進めすぎるなよな
    まあ現状はMS有利な訳で、
    妄想話並べてでしか反論できないのはしょうがないけどね
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MS有利ねぇ……
    箱1スリムは蠍のせいで死んだのに有利とはww
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妄想の意味を調べようね笑
  • 180  名前: ぽんず 返信する
    >>175
    >解禁って何を指すために使ってるの?

    専用解禁。
    自分は最初「タブー」って言ってたんだけど、誰かがが「解禁」というからそこに乗って言い方を変えただけ。
    スパイとか大袈裟だってwなんとなくタラタラ書き込んでただけです。
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すぐ妄想や空想やらに逃げるのはゴキちゃん唯一の本能だからつっこんじゃいかん
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分177は別次元を生きてるんだよ
    こっちの世界とはちょっと世界の成り立ちや歴史がちがう
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    ハッタリかましても無駄
    プロセスとキッチリ比例する。

    また2019年に7nmは出せるが
    それはアーリープロセスをスマホに使うだけ
    CSみたいに遅いのは2020年
    だから去年春発売のGalaxyS6で既に14nm
    しかも、最速でこれだからな。
    つまづいたらわからん。7nmは仕様も変わるし。

    2017年に6T←その後のシュリンクで値下げ出来る
    2020年に8T←存在意義無しwwww

    本当に保守は弱い生き物だよな
    リベラルなら強いところに行くだけなのに
    しかも、しがみついてる先が後進国の中小企業w
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君ゴキ達の巣に足を踏み入れたね
    僕達はニンゲン嫌いな集団です
    PS5が出たらやばいよ(きっと)
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回、MS陣営は余裕でニヤニヤらしいな
    戦略と金が合わさる夢のスコーピオが見られるな
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSは既にブレブレやで豚ちゃんww
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価格の差は微妙なレベル
    だから悩む
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラフィック以外を強化するのに使うのはソニーが禁止してるだけで
    来年ぐらいには解禁されるんじゃないかな
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうだわな、基本的にはPS4のゲームだし。

    となるとやっぱ4Kテレビへの買い替えが必須だよな〜ぁ。。。。
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    プロのスリムは無いだろ
    初期型から3年でプロで、6年後じゃもうPS5だろう
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マルチのfps変わらないらしいからSlimにしてしまった・・・
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どのみち日本のサードメーカーは使いこなせないから関係ないよ!
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    pro専用ソフトは欲しかった
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    スーパースリムかプロのスリムはあるだろ
    PS3ですらバージョン変えまくってんだから
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぁゲーム速報、そんなことよりここのゲーム2の1位がバトルガレッガってどういう事よ?
    まずそこんとこを記事にしろよ、なぁゲーム速報
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オブジェクトを増やすことは可能だろうけど、通常のPS4版と差を作っちゃいけないからだろうな。
    てかオブジェクトとか増やせたら、それは次世代気だわな。
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4K60FPSとか頑張るくらいならフルHD120FPSにしてくれ。
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    そっちはVR使えばできんじゃね?
    バイオ7とか
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ps4とproではマルチでのフレームレートに差は無いって言ってるけどそれじゃあ意味なくねっていう…。例えばps4ですら処理が追いつかずにカクカクするbf4をproでプレイしても何も変わらないんじゃ買う価値は無いよな。それともあのカクつきはEAの鯖の問題なのか
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの開発側にとっては画質向上は迷惑極まりないだろうからねぇ
    ただでさえゲーム機のマシンスペック上がり過ぎてて作業量が増えてるんだからさ
    そのせいで開発費が膨れ上がって、失敗できないから実験的な新ジャンルのゲームが出せねぇんだろっての
    過去に実績のあるリメイクやナンバリングばっかしかでないってのはその証拠だよ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの性質変わる程性能違ってたらそれはもうPS4違うからPS5だから
    PS4と名乗る限りはいくらproでもフレーム数が少し上がる程度
    その些細なfps向上を重要視するマニアが買うハードがproね
    その価値が分からず文句言ってる奴は安い方がお似合いなの
    分かった?
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    マシンスペックが上がれば作業量は減るよ
    パワーでぶん回しできるからね
    質を高めるなら作業量が上がるのは当然
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前じゃん
    そんなこと出来たらPS4と互換性なくなるだろ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    わかってないな。高度な最適化をしなくてパフォーマンスが出せるんだから、
    使いこなせないメーカーにこそ意味があるんだよ。
    まあ本来VR用にスペックが足りないから作った癖に言い訳がひどいな。
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    何が良いんだよ箱スリムなんて性能はゴミで肝心のゲームが死んでるじゃないか
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
     
     
     豚は障害持ちだから公式でも同じこと言われてるのも忘れちゃうのだよ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    言い訳…?ちょっと意味が…
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局メインで遊ぶソフトは既存のなんだから、Pro買ってもほんの少しグラ変わったかなぁ?程度でおわり

    PS3もPS4もそんな感動するほど大差なかったんだから、毎回無駄な投資をする意味ないべ(笑)
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kテレビに直接つなげるようにしただけです
    筐体がでかいのはただのハッタリです
    って言ってるようにしか見えんな。

    PCのグラボって性能に数倍差があっても大きさほぼ一緒(クーラー含めて2スロ占有とか)だもんな。
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5じゃあるまいし、ゲームが変わったら怒るわw
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209

    スコルピオなんかもどうせゴミだろう
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しゃーない
    だいたいこんなもんやろ、5万円やしね
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ただビジュアルが綺麗に、フレームレートが快適になるだけなのです。

    フレームレート向上
    マストバイ!
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    お前はこの元記事すら読めないのか哀れな情弱だな
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    イグイグの逸話を聞いた事があれば【低性能=開発が楽】じゃ無い事は理解出来るよ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラフィック設定はともかく、フレームレートは直接的に
    ゲームプレイの快適さに影響する。
    30fpsはガクガク過ぎてキツい
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フレームレートが快適になるとか最高やん
    60fpsに慣れたらどんなゲームでもフレーム落ちは興醒めになる
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    PS4proの性能は、RX470・GTX960前後。
    PCゲームのUltra設定60fpsは無理。
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの為に4kテレビやらproやらついでにVRとか、これ以上金使うのもなあ…って考えてしまう
    初代ps4で15やったらおらもぼちぼちゲーム卒後かなあ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ開発者にとっては
    『ソニー・・・ホント面倒くさい事してくれたよなぁ・・・・』
    ってのが正直な所だろうなw
    ゲーム作る作業を増やして更に開発期間延ばす結果になるだけだろうし。
    3つのハード(PS4・スリム・PRO)での動作の整合性も取らないといけないし
    本当チェックとか地獄だろw
    最近延期されてるソフトもソレが原因なんだろうし?
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、下弦に合わせるしかないんじゃないの?プロ専用タイトルとかあるならまだしも。
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220「だろうし〜だろうし〜」
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >んなもんわかっとるわ
    >グラの強化?それだけでも十分価値あるっつーの
    そんなモンのお陰で2年開発のソフトが3年掛かったりして
    生涯で遊べるソフトが減るかもなww
    まぁ最近は続編とかリメイクとかが多くて、昔よりも
    バラエティーあるソフトをプレイする機会は相当減ってるとは思うけどww
    今のゲーマーはほぼ同じ内容のゲームソフトの繰り返しので終わるんだよ・・・。
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違いがちゃんと現れるディスプレイのサイズってどれくらいからかな
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ正直PROでまともに遊ぶのには4Kテレビもいるし、4Kのゲームなんてまだそんなに出てこないだろうしなぁ
    画質がただよくなるだけで、また数万出して新しく本体を買い替えるのはあまり恩恵ないような気もするね
    新規の人はこれを買うのが良いと思うけども。
    本格的に4K動き出すのはPS5あたりだろうから、このPROはかなり曖昧な試作機って感じかな
    現行機持ってる人は今のままでいいと思うよ。
    どうせVRでもそんなに劇的に変わるわけでもないでしょ。
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    Ps1時代は色んなアイディアのタイトルあってカオスだったけど楽しかったなあ
    カタログ本とか裏技本に大量に載ったゲームみてどれ遊ぶかワクワクしたもんだ
    今は代わり映えしない有名タイトルの続編がシーズン毎にポツポツ出て、それをやるかやらないか選択するだけ。

  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    こういう事を言うクセにインディーとかロクに遊ばないんだろうな
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ですよね〜!
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家庭用ゲーム機もPCみたいにパーツ交換するようになるかもなぁ…
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Ps2,ps3からゲーム離れてった人の気持ちが何となく分かってくる気がする今日この頃
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へーそう
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スコルピオが凄いってのはいいよ。たださ、値段はいくらなのよ。アホみたいに高いんじゃパソコンと同じや。しかも、その性能を生かす専門の開発が必要だろ?マルチ展開で天地の差は開かない。
    売れねーだろ、サソリなんか
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRのフレーム安定は没入感にも影響あるからそれだけでも価値は有るかなあと思う
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、まじproいらねーじゃんこれ・・・
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初からそう言うてるやん
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初っからこうアナウンスしてただろ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからグラボを買い替えるようなものだと何回も教えてやっただろうが
    PCゲーもやったことない奴は大人しくスリム買え
    Pro買われても邪魔なだけだわ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いらね
    きりがないんだよ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的には全てのタイトルではないにしても60fpsタイトルが増やせるというだけで
    PROに買い換える動機が生まれたな。
    加えて解像感の弱さが指摘されていたVRタイトルの質も上がるということで
    PROは十分魅力的。
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年10月26日 22:58 返信する

    ゴキ「グラガー」
    ゴキ「マシンパワーガー」
    ゴキ「TVガー」


    SEGA「本当にそれが重要なら そもそも俺達が世界を取ってたはずなんだよなぁ」

    ゲームボーイ(3247万台) vs ゲームギア(178万台)



    3DS 1617万台(2011年発売) vs Vita 314万台(2011年発売)

    SEGA「な?wwwwwwwそんなもん誰も望んでないだろ?wwwwww」


  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブヒリ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※209
    お前の4Kテレビorモニターって専用の端子でもついてんの?
    今のps4でもHDMIケーブル一本で直接つなげるのだが
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのグラフィック強化も大画面の4Kテレビが必要なんだよな
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期待値を上げ過ぎると録な事はないんだから、これぐらいの発言の方が丁度良いと思う。
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    PS4 5000万台
    WiiU 1500万台
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームが変わると次世代機になるって話も分かるんだけどオフゲーくらいfpsを60に安定させられるくらいは頑張ってほしかったよ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1080p 60fpsのが効果でかいんじゃ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ内容ならグラの質が良いほうで遊びたいね
    そえじゃないと損した気分になる
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビジュアル上げなくても60fps固定になるなら劇的な変化だと思うが
    フレームレート変わらずとも引き伸ばしがなくなってドットバイドット表示できるなら大分見やすくもなるし
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要するにVRは日本のゲーマー達の救世主にはならないって事だね

    予約したおバカさん達に一言言わせて貰うよ

    バ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ!!

    まあ、せいぜい値段分楽しむ努力ぐらいはしてみたら?
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお、ハードのビジュアルは大幅に退化してる模様
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    超美麗映像の垂れ流し
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    普通は「面白そう」とか「触れてみたい」という理由で予約するもんだろ
    「救世主になる」なんて理由で予約する奴なんて殆どいないんじゃないか?
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHDBDプレーヤーですらないしな
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂狂信者只今発狂中
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなproの価格はセガサターンと同じやで
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロはあっちで言うエリート

  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお普通のテレビではさほどグラフィックも貢献できません
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売前からPS4 Proは高いだけで低スペック宣言かよ

    ハッタリのソニーがこう言うんだからよっぽどだね
    現行機が酷すぎてギリVR向けに急いで作られた惰弱向け
    失礼だからスコルピオの名前とか出すなよ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペックなんてそこそこで
    あとはゲーム会社が努力すればよかったんだよ
    最近、スペックが足りないとかほざいて言い訳してる会社多くなったけど
    そこをどーにかしてたPS2時代の気合はどうしたマジで
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラにこだわってますのでPCでおk
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【ただビジュアルが綺麗に、フレームレートが快適になるだけなのです】

    フレームレート、フレームレートってた奴ら向けなんだな。ビジュアルが綺麗になっても
    4K / 60インチモニター向けなんだよな。PSVRもあるし、ソニーはどこまでユーザーから金巻き上げれば気が済むんだろ。

    PS1を創り上げた方々の志(こころざし)が尊く思える。

  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既存のゲームについてPS4proになるとfpsは上がるのか?

    ・オンラインで対戦要素のあるゲームは上がりません
    ・オフラインのみのゲームの場合、メーカーがパッチを用意すれば上がります
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【次世代PS / スコルピオ に歩む怪しい影が………】

    【NXのスペックがリーク】
    CPU → メインCPU Xeon6core サブCPU Intel m6core
    GPU → Dual-FirePro
    これらをAPU化
    メインメモリ → GDDRなら→ GDDR5X 32GB
            DDRなら→ DDR4 32GB
    ストレージ → SSHD 2TB
    外部メディア → USB4.0 × 4

    あ〜〜〜、なんちゃって数学科の俺は良く分からんっ! 理論科でなく応用科(=情報科)
    にあとを託す。
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4Kはアプコンだし、HDRはテレビの対応がまだまだだし(量販機では1000nitないよ)
    映像面でProの恩恵がまともに得られるのは、50万円以上の4Kテレビ持ってる人だけ
    (それでも本来持ってるHDR規格のキャパは全然使い切れてない)
    どのタイミングで出すかは難しいけど、テレビが追いついてないのに、すでにPS4を
    持ってる人の劣等感煽ってまで出す必要あるのかな?
    まだ能力使い切れもしないのにお布施としてこれ買うSONY信者って、必死でCD
    買い集めて握手に行くどこぞのアイドルヲタと変わらないと思うよ
    どっちもご利用は計画的に
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    すごいんだけど機能いかしきれてないし、40万近くのテレビが必要になると家庭用の癖にコスパ悪いし本当に一部マニア向けだな
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スコルピオが299ドルで発売されたら終戦だな
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃProでしか動かないゲーム作っちゃだめなんだから当然だろ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    意味がわからん
    必要性の感じる奴だけが買うに決まってるじゃんw
    なんでお布施で買うんだよ

    考え方が宗教臭いのはお前だよ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次世代PSはどんなスペックで出るのかなぁ
    パーツの性能的向上は天井知らずだからなぁ
    ま、5.5万円でどんなモデルが創れるのやら。
    今度はDIY(であってる?)出来る様にして欲しい。
    PS5Proは自分でやるからさ。
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フレームレートは、シューティングや対戦格闘やFPS等の、リアルタイムで微細なドットの動きを素早く視認する事が勝敗に影響するジャンルのゲーム性に、大きく影響あるでしょ。
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮PCの真似事、世界はPC,世界はマイクロソフト、世界XBOX
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ゲーム開発者「PS4 Proは劇的にゲームを変えるものじゃないよ! ただのビジュアル強化だからwww」
    それはつまりゲーム性云々よりとにかく綺麗じゃないとダメなグラ厨には最高なことじゃないか
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4自体、性能差的にはPS3.5みたいなもんじゃね?
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRが旧PS4とProとでどれだけグラとフレームレートに差があるのかハッキリして欲しいわ。
    劇的に変わるならPro買うよ。
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのPS4とPS4Proのゲーム画面の比較ってどこかにないかな
  • 277  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オブジェクト数は変わらんのじゃないか?
    メモリは据え置き8GBのままだし

    ん?グラボも物理メモリとして扱えるんだったか?
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    必要性の感じるってのがわからんが、
    お前のPS4にはどんな必要性があるんだ?
    何言ってんの?
    日本語不自由だと生きるの大変だろう
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高い機種出すならPS3互換機種出してくれた方がいいと思う。
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームはPS4で十分。
    スリムでもProでも好きな方どうぞ^^
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    実際メモリ数は増えないからオブジェクトの数は変わらない。質感やフレームレートの安定性向上が恩恵のほとんどになると公式が言っている。
    ただ、EDFみたいにゲーム機の限界に挑戦するかのように作っている場合は快適性にまで影響する可能性はある。

    因みにPCならメインメモリとグラボのメモリは別物(オンチップグラフィックならメインメモリをcpuと共有する)

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク