
Windows 10導入の6割のユーザーが満足という結果 - PC Watch
Windows 10 PC購入者2,701人を対象に、Windows 10の満足度などの調査を実施。
質問、回答結果は以下の通り
比較的windows10に対して「良いOS」だと感じているユーザーが多い。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
しょぼいCPUでもそれなりに使えるからいい
OSなんて9割くらいの人が普通って答えそうなもんだけど
エディオンにパソコン買いに来る情報弱者の意見なんか知らんよ
よくフリーズするけどなぁ。アップグレード版はあかんのか?
僕はOSのメリットデメリットとかあんまり気にしないから今の所Windows10には特に不満はないお
もう結構ほとんどのソフトとかがWin10に対応してるしねー今は

いや、実際今後はいろんなものがWin10向けに開発もされるし対応されていくから、気に入らなくてもいつかはWin10に変えないといけないんだよね
あと多分Win10に良くないイメージ持ってる人って、あの広告というか怒涛の「アップグレードしてください」通知があったからだと思うんだわ

あとたまに別にOSが理由じゃないトラブルをWin10の所為にしてる人を見るお

まあ俺含め素人には分かりにくいからなあPCのトラブルって・・・
![]() | キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ 発売日:2017-01-12 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ニーア オートマタ 発売日:2017-02-23 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:6 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 周辺機器の記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:30 返信する
- クソとか言ってたのってクリーンインストールもできないサルだけやろ
-
- 2 名前: 2016年09月17日 11:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:32 返信する
-
他国で性犯罪犯す痴漢支那猿は日本での外国人による性犯罪の常習民族
マッサージ中に女性客の胸触った疑い 支那籍でアルバイトの大学生・張旭容疑者(24)を逮捕[07/31]
マッサージ中に客の胸触った疑い、支那籍の男逮捕
東京・豊島区のマッサージ店で客の女性の胸を触るなど、わいせつな行為をしたとして、支那籍でアルバイトの男が警視庁に逮捕されました。
逮捕されたのは支那籍でアルバイトの大学生・張旭容疑者(24)で、7月26日、豊島区のマッサージ店で都内の32歳の女性に対し、
マッサージ中に胸を触るなど、わいせつな行為をした疑いが持たれています。
取り調べに対し、張容疑者は「胸を揉んだ事実はありません」と容疑を否認していますが、
このマッサージ店では、今年3月にも支那籍の別のアルバイトの男が20代の
女性客にわいせつな行為をしたとして逮捕されています。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:32 返信する
-
だって「”win10にしますか?”攻撃」で
妥協インストールした人の意見でしょう?
やらなきゃよかったって後悔する人は
最初からインストールしてないと思うんだけど・・
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:32 返信する
- ゴキはこれにどう答えるの?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:32 返信する
-
在米支那人の抗議で ボストン美術館の着物体験イベント中止
( 支`ハ´)西洋人たちが日本の文化やキモノに憧れ喜んでいるのが気に入らなかった。
( 那`ハ´)西洋の名のある美術館が日本文化を贔屓しているのが気に入らなかった。
( 畜`ハ´)西洋の有名画家が日本文化に影響を受けた事実が気に入らなかった。
在米支那人がプラカードに「I am Japanese.」と掲げ抗議→ボストン美術館の着物体験イベント中止
日本人が抗議してるような流れにしてるのが凄いよな。巧みな工作活動というか。すげぇよ、本当に。悪質
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:32 返信する
-
ちょっと設定が細かい(?)と言うか複雑なだけだからねしょうがないね(レ)
あくまでも個人の感想です
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:32 返信する
-
たまに起動時の挙動がおかしい時はあるけどフリーズは一回もしたことないわ
フリーズする奴はOSじゃなくてマシンの方がおかしいんじゃね?
-
- 9 名前: 2016年09月17日 11:32 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:33 返信する
-
企業はつかえないよ。
覗き見放題だから。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:33 返信する
- 手のひら返しくるっくるやで!
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:33 返信する
- 使い勝手は慣れてやるから、まずは安定性に力を注いでほしい
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:33 返信する
-
■支那事変の原因 「通州事件」…盧溝橋事件発生から3週間後の1937年7月29日、
北平(北京)東方の通州で支那保安隊による大規模な日本人虐殺事件が発生した■
■『通州事件の惨劇 (Sさんの体験談)−日本人皆殺しの地獄絵−』■
夫を生きたまま腹を切り裂き…「これはおいしいぞ、日本人の腸だ、焼いて食べろ」
…そうして、その妻である妊婦の腹を切り裂き胎児を取り出す
それはこの男の人の頭の皮を学生が青竜刀で剥いでしまったのです。頭の皮を剥いでしまったら、
今度は目玉を抉り取るのです。このときまではまだ日本の男の人は生きていたようですが、
この目玉を抉り取られるとき微かに手と足が動いたように見えました。
目玉を抉り取ると今度は男の人の服を全部剥ぎ取りお腹が上になるように倒しました。
そして又学生が青竜刀でこの日本の男の人のお腹を切り裂いたのです。縦と横とにお腹を切り裂くと、
そのお腹の中から腸を引き出したのです。ずるずると腸が出てまいりますと、その腸をどんどん引っ張るのです。
人間の腸があんなに長いものとは知りませんでした。十メートル近くあったかと思いますが、学生が何か喚いて
おりましたが、もう私の耳には入りません。そうしているうちに何かワーッという声が聞こえました。
ハッと目をあげてみると、青竜刀を持った学生がその日本の男の人の腸を切ったのです。そしてそれだけではありません。
別の学生に引っ張らせた腸をいくつにもいくつにも切るのです。一尺づつぐらい切り刻んだ学生は細切れの腸を、
さっきからじっと見ていた妊婦のところに投げたのです。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:34 返信する
- それ以外ないから満足してんだろうなあ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:34 返信する
-
いや最初からOSとしての性能で叩かれたわけじゃないだろ
ソフト対応、押し付け、乗り換え周りの不安定性
問題はそういう部分だから
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:34 返信する
-
“普通”じゃないの?
イメージアップのつもりなんだろうけど、ちょっと臭すぎるし失敗だなぁ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:34 返信する
- クリーンインストールすりゃ快適なのは間違いない
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:34 返信する
- win10Pro以上のOSじゃないと自動アップグレードを無効に出来ないのが最大の欠点ぐらいで他は気にならないな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:35 返信する
-
PC壊れたら10にするよ
すぐに7から10にする必要がないってだけの話
8だったら話は別だが
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:35 返信する
- あ〜あwwww
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:36 返信する
- 満足はさすがにねえよ、不具合多すぎんご
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:36 返信する
- 起動だけはマジではやい 起動だけは
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:37 返信する
- 情弱言って罵ってた奴の息の根が止まるからやめてあげてw
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:37 返信する
- 満足せざるをえないんだよ!
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:37 返信する
- アップグレード版はあかんって毎回言われてるやん
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:38 返信する
- windowsのXP〜10までの利用割合が知りたい
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:38 返信する
- アニバアップデートのスタートメニュー改悪は許さんぞ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:38 返信する
-
8の時にイライラして、8.1で普通のOSになって、10で快適なOSになった
ただアニバーサリーアップデートは不具合だらけだからまだ入れてないw
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:38 返信する
- 操作は結局7と大差ないしな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:39 返信する
-
僕は更新を促された一番最初にハイを押してそのまま10で使ってるけどなんらもんだいないよ
むしろそれまですぐにブルー画面になってたのがピタリと止んで大変満足しとるね
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:39 返信する
-
というか一般ユーザーは選択肢が無い状態だしな
別に8から10にして特に良くなったとは思わん
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:39 返信する
-
そんなに悪くない
てか俺のニューマシーンならフリーズ0やぞ
スペック次第でやっぱ差が出るのか?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:39 返信する
-
そら変えちゃったやつや買ったやつはそれしかないんだから満足言う
馬鹿じゃなければ今はアプデはとりあえずやっといて今は7使って
テスターがバグまみれになって報告して安全になってから無料でアプデし直す
これが正しい
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:39 返信する
-
泥みたいにMSの広告が飛んでくるのがガチクソ
週一でoffice365つかえとか飛ばしてくんなくそが
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:40 返信する
-
知ってた
そしてネットでもバレてたよ
自称PC通のバカが大きい声で叫んでただけって
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:40 返信する
- どの界隈でも、アンチの声ってでかいからな〜
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:40 返信する
-
そりゃタダで配るわ的な満足w
NXもただなら満足してくれそうww
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:41 返信する
-
フリーズするの放置したまま使うとか
それはそいつがアホなだけだしな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:42 返信する
-
>>34
設定ぐらい変更しような?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:42 返信する
-
>>32
アップグレード前のOSのエディションによっては、
アップグレード後にイベントビューアにエラーがびっしり出てることがある
まぁ・・・大抵は大して害のないものばかりだけど、精神的に気持ち悪いな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:42 返信する
-
OSは無料で割るものだと思ってるやつ(貧乏企業含む)でもない限り、過去最高の安定性と使いやすさだけどな
スキルがあれば尚更に快適になる
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:42 返信する
-
そもそも不満なら
無料のLinuxでも使ってろって話だしな
何をグダグダ言ってるんだか
有償ならともかく
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:42 返信する
-
情報をぶっこ抜いてます
なんて表示されないからそうなるわなw
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:42 返信する
-
10がクソとかじゃなくアップグレードが危険ってだけだよ
最初からプリインしてたら別にって感じ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:43 返信する
-
外出中に勝手に10になってたが半年くらいなんも問題無し
2年くらい前に組んだそこそこスペックのPCだし古いソフトあんま使ってないってのもあるだろうけどな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:43 返信する
- 俺も無料期間終了間際にアップグレードして使ってるけど満足してるな、今の所。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:44 返信する
-
>>43
最初のインストール時にぶっこ抜くけどいいか?って確認あるだろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:44 返信する
-
知ってた
一部というか、その皿に半分は工作員で、残りは雑誌の記事をうのみにするアホ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:44 返信する
-
アップグレードがクソすぎてね
クリーンインストールすればWindowsで一番マシなOS
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:44 返信する
-
※43
誰か詐欺にでも会いましたか?
iOSもAndroidもWindowsもそれが不快ならオフにできるんだがw
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:45 返信する
-
>>43
これが4.2%の馬鹿か
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:45 返信する
-
今どき情報ぶっこ抜かないものの方が珍しいで
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:45 返信する
- クソOSに飼い慣らされすぎだろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:46 返信する
-
クソなのは内容ではなくアップデート強制に対する反発だからな
むしろあの推しの強さで内容がクソだったら許されないだろう
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:46 返信する
-
ちょっと古めのPCだとドライバのせいかプリフリとか頻発してな・・・
ノートPCで使ってる人とかなら満足だと思うの
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:46 返信する
- 使いこなせてないやつほど文句言うんだよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:47 返信する
- マイクソは謝罪したけどクソのままだろ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:47 返信する
-
>>50
10のはoffにしてもなんか飛ばしてるって言う話だけど
悪いことしてないなら問題はないな
エロサイトとか見るなよ、見られてるぞ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:47 返信する
-
調査したエディオン → 売ろうとしてる
まとめ元スレ → 馬鹿にしてる
このまとめサイト → 笑ってる
ここのコメ欄 → 見出しだけで判断しエディオンの罠にはまる
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:47 返信する
-
まあネトウヨみたいなもんなんだよな
実際の数が少なくとも声がでかくて目立つから圧倒的多数に見えちゃう
それに騙される奴が真の情弱だからな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:48 返信する
-
基本的には良いと思うけれど、高速スタートアップは切ったほうが良い…。
優秀さと同時に使用者への気遣いが時々抜けてるOSかなぁ。
あと、まだ登場して一年しか経ってなかったりするせいか、バグらしいのにぶつかった時に対処法を探すのが大変。
細かい所で少しおかしな動作する時がある。クリーンインストールするしかないかなぁ〜…。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:48 返信する
-
>>53
Mac、Linux使ってみ
PC好きな奴ほど100%
Windowsの自由さと快適さに
汎用性の高さに感謝するで
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:48 返信する
-
アップデート強制なんてセキュリティ上当然だろ
今時スマホも使ったことないやつが文句言ってんの?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:48 返信する
- こんな記事にも連呼リアンwww
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:49 返信する
-
普通に満足よ
強いて言うならガジェット廃止が悲しいけどこれはWin10からじゃないしね
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:49 返信する
- だからデバイスに対応してないのに勝手に変えるなって話だろ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:49 返信する
- ネットの評判だけに感化されて悪く言ってるやつ見てるとこっちが恥ずかしくなるあるあるw
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:50 返信する
- デバイスに対応してないwwwww
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:50 返信する
-
エディオンに踊らされてるやつ多すぎて悲しい
俺的見てるやつってもう中学生ぐらいだけなのか
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:50 返信する
-
え?
デバイスには対応してるやん
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:50 返信する
-
>>62
Macがよかったな、Windowsがここまでクソだとは思わなかった
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:51 返信する
- はい
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:51 返信する
- フォトビュワーなど削除された機能多すぎ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:52 返信する
-
お前ら調査したエディオンは家電量販店だぞ
ちょっとはわかれよ、何ドヤ顔で知ってたとか言ってんだ恥ずかしい連中だな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:52 返信する
-
※69
疑り深いだけで自分の目で確認する知識もない癖に、騙されてない情強気取りw
流行は皆ステマで、逆張りかっこいいとか、昭和のセンスだな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:52 返信する
-
蓮舫がアレだもんw
スパイウェアOSっても無知には理解出来ないからな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:53 返信する
- クソじゃなきゃ謝罪せんだろw
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:53 返信する
-
※74
知ったかじゃなく、使ってるから知ってるだけだろw
OSの使い心地に知ったかする余地ねえよw
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:53 返信する
-
言っとくけど
アップデートのうっとうしい告知方法は
Macのをマネたんやで
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:54 返信する
-
8よりは圧倒的にマシだけど
やっぱ7だなあ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:54 返信する
- 進んで購入した人の中の6割って、ダメすぎじゃね?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:54 返信する
-
8以降はアプデ後シャットダウンする時に不具合起きるのがなければ良いと思うんだけどね
ネットとかゲームとかならともかく仕事のデータ扱うには不安すぎるよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:54 返信する
- 地図アプリが位置情報取得するのも、バカの目にはスパイウェアに見えるんだろうな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:54 返信する
- FAのプログラマとしてはOS変わるとプログラムの挙動が変わったりするのが嫌で、そういうのの検証が必要だから10は嫌だ、という程度。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:54 返信する
- PCを買い換えるまで今のままでいいや
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:55 返信する
-
>>78
お前は何を知ってるんだよ
ちょっと10のosバグについて言ってみろ
知ってるなら言えるだろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:55 返信する
-
今年買ったばかりのWin10搭載PCなんだけど
DMMランチャーからのゲームには日本語チャットができない不具合がある
IME変えても無理だった
むかつく
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:56 返信する
- 環境依存をバグとかいう世間知らずwww
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:57 返信する
- ハードがクソなのや自分がミスってるのをOSのせいにできるってすげーな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:57 返信する
-
4台持っとるが
たしかにフリーズはないな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:57 返信する
-
>>88
環境依存じゃなくosのバグだよ、ほら答えろ
知ってるなら言えよ
ちゃんとmsが言ってるやつだぞ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:57 返信する
-
もともとOSそのものはクソとか言ってねーよ
MSが無理矢理なのが問題だったんだろーが
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:58 返信する
-
クラシックモード削除、駄作文字フォント、IME表示変更、その他色々
「システムと圧縮メモリ」とか言うのが一番クソだったわ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:58 返信する
- 勝手に更新するなよハゲ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:58 返信する
-
※87
具体的に書けよ
ESOでは問題ないけど
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:58 返信する
-
>>73
レジストリいじれば使えるよ、そこまでして使うほどのもんじゃないと思うが
情弱乙
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:58 返信する
-
>>62
100%は言い過ぎ
Windowsも使うけどUbuntuメインだわ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:59 返信する
-
無料アップグレード期間にWindows10にしなかった情弱www
情強ぶってアップグレードせず、今さら金出してアップグレードするわけにもいかず
10はクソとネガキャンし続ける道しか残ってねえwww
-
- 99 名前: 名無しオレ的PSVR速報さん 2016年09月17日 11:59 返信する
- WIN10もまともに使えない初心者^^;
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 11:59 返信する
-
情報盗まれてるのを知らんのか。
まあ、何も知らずに全部アップデートしてる7使ってるのなら同じことだけど
さ。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:00 返信する
-
※91
Win7のバグとセキュリティリスクより少ない時点で、心配するやつは低能
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:00 返信する
-
ぐぐってないでさっさと答えろよ
恥ずかしいやつだな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:00 返信する
- PCのパーツ変えたらインストールしなおさないといけないのやめろ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:00 返信する
-
なあ
進んで購入した人の中の6割って、ダメすぎじゃね?wwww
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:00 返信する
-
だから水色の窓のマークのまま止まってアップグレード出来なかったんだってば
かといって、クリーンインストールすんの面倒だし
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:00 返信する
-
バグを書けよ!
↑
近年まれに見る顔の赤さ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:00 返信する
-
10にしてから、IME無効になるようになって、今のところの解決策がコマンドプロンプトから強制で直すしかないから、かなり面倒い。
あと何回設定しても、pdfの既定ソフトがAdobeからマイクロソフトエッジに変わるバグがあって、事務仕事上、かなり使いにくい。
何故にバグを放置してるのか。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:01 返信する
- まだ7がいいとか言ってる奴は老害だからな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:02 返信する
- shiftいちいち押してセーフモードはいらないとシャットダウンできないのやめて
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:02 返信する
- 100%広告費で運営してるIT系サイトのネットアンケート(笑)とか真に受けるアホいるの?w
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:03 返信する
- ことごとく、お前らが知ったかぶっていじり倒した結果じゃんw
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:03 返信する
- そもそも大多数がどういう仕組みで何が変わったとか分かって無いんだからそうなるでしょ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:03 返信する
- アンケートを真に受けない俺カッコイイwww
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:04 返信する
-
ガジェット残したまま終了できないのなんで?
欠陥OSなの?WindousOSって
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:05 返信する
-
知ったかぶりがいじり倒して調子おかしくなったら、
バグなおせよ
お前の環境依存なんだからお前がなおせよw
出来ないなら知ったかぶりでいじるなw
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:05 返信する
- まあ8はパスしたが10は問題ない
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:06 返信する
- ごく一部の購入者の更に6割程度しか満足できませんでしたかwwwwwww
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:06 返信する
-
※114
ウィジェットとガジェットの区別もついてないバカが、知ったかぶりで使うからじゃないですか?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:07 返信する
-
うるせぇぇぇえぇ
おまえら、
Win10つかえよ。
ばーか。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:07 返信する
-
>>100
設定で変えれんのに
それも知らずにネットでまた聞きしてかじった知識をドヤ顔で披露する馬鹿
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:07 返信する
-
結局Win10にしなかった奴は
こだわってる俺カッケーしたかっただけと、
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:08 返信する
-
PC組見直す際に10にするわ
フリーソフト多いからいちいち設定見直すのめんどいよ
それならクリーンインストールして一から構築し直すほうが早いし
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:08 返信する
- 設定とかいらないからコンパで統一してくれ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:09 返信する
- ぶっちゃけ糞糞言ってる奴って自分で設定も変更できないような情弱なんだよなぁ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:09 返信する
-
Win10にしない奴は馬鹿。
馬鹿なのだ。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:09 返信する
-
>>118
知らないと使えないの?クソじゃんやっぱwww
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:10 返信する
-
情弱、情弱。
弱い。
強い再審Windows10.
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:11 返信する
- 進んで購入した人の中の6割って、ダメすぎじゃね?wwwwww
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:11 返信する
-
ぶっちゃけWin10にできない奴なんて、
パソコン音痴。
インストロールできない馬鹿。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:11 返信する
-
アップグレードは駄目
クリーンインストールしろ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:12 返信する
-
jinって「サブPCに入れる分にはいいよ」
とかいってたはずだけど、手のひら返したの??
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:12 返信する
- 10導入後、7へ戻したらPCが起動しなくなってOSの再インストールも出来なくなったんだが
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:12 返信する
- この結果を鵜呑みにする奴もどうかと思うけどねw
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:12 返信する
-
>>131
うるせぇ!
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:13 返信する
-
※1
お、猿が喋ってるw
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:13 返信する
-
またネットのキモオタのせいで日本が出遅れたなネットのキモオタはとにかく人生が暇なものだから
ネットであれは駄目これはクソと辺り構わず文句を垂れまくり一般人にまでそうだと思い込ませ
日本に最新商品や最新の技術が普及し定着しないことをこの世の誰よりも人一倍手伝っている
この20年の日本の技術停滞を招いていたのは全てに口うるさいネットのキモオタのお陰様である
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:13 返信する
-
アップグレードしようぜ。
俺達のOSを。
みんなのOSを。
ステマを止めて、
OSアップしよう。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:13 返信する
-
>>129
>インストロール
ようおっさん
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:13 返信する
- そら8割は8.1からあげたひとでしょ。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:14 返信する
-
7つかってるのは猿。
8つかってるのはキモオタ。
10つ買ってるのは紳士。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:15 返信する
-
>>139
みんないいって言ってんだよ!
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:15 返信する
- スタートボタンの表示だけくそ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:16 返信する
-
おまえらマイクロソフトすきだろ?
じゃアップグレードしてくれ。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:16 返信する
- 量販店の店頭でPC買うような層なら98でもまともに動いてれば満足していると答えるだろう
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:16 返信する
- 7から10に乗り換えたから最初は戸惑ったけど、今はもう慣れたし普通ですわ。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:17 返信する
-
スタートなんていらないだろ。
おれはいるが。
ほとんどの人は言いといってる。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:18 返信する
-
アイコンがズらーっとならんでかっこいい。
すぅーっと動いてエレガント!
俺のためのOS。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:19 返信する
-
だいたい、おまえらWin7に満足してないだろ?
Win7の満足度なんて低いんだよ。
Win10にはカナワナイヨ。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:19 返信する
-
10に変えてから不調って人のノーパソの調整をよくやるけど、まぁ見てると多分更新してなくても同じことしてただろうなぁって内容ばっかだわ
ボタン配置が変わってわからんとかはそもそも知らん
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:20 返信する
- 動かないソフト多すぎてムリポ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:20 返信する
-
家電量販店に勤務してる知り合いは
10を搭載してるPCは最初からそのOSで動かす事を前提に設計されてるけど
それ以外のPCはそういう設計じゃないんだからアプデなんかしたら不具合起こすに決まってるわwって笑ってたな
10へのアプデが始まって以降、前のPCが壊れたからって新しいPCに買い替える客が増えたんで
これMSの陰謀だったんじゃないかって思ってるみたいだな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:20 返信する
-
win10使用者の中で圧倒的少数派の新規購入者の意見なんて参考程度でしょ
多少の不具合なら何とか設定直せたけどアニバアプデでまた再発したりアプデした人の苦労と不満は変わらんよ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:21 返信する
-
強制アップデートがダメ過ぎ
対応しているPCならいいけど、俺のはダメで7に戻したけど調子は悪くなった
そのあとwin10のノート買って2台両方使ってる。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:21 返信する
-
マツダのアールエックスナナとか乗ってるバカと同じだろうが
これらから見れば、トヨタ車はクソそのもの
だがそういうこだわりがない、というか
アールエックスナナもカローラも見分けがつかないバカから見ればどれも不満はない
「誰に聞いたか」ってことだよ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:21 返信する
- MSにいくら掴まされたんだ?
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:21 返信する
-
>>36
ポケGoの記事で良く見るなw
みんなは、楽しく外に遊びに出てる中、
アンチは家で大きな声を上げてる様子がw
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:21 返信する
- ネットサーフィンしかやらん人には何でも良いんだろ、俺はごめんだ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:22 返信する
-
設定が楽しくて、ついつい時間かかっちゃう。
はやくWin10に慣れたい。
やっぱりOSは最新がいい。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:23 返信する
- みんな、すぐにアップグレードするよな?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:24 返信する
-
(何か知らんがタダで新しいうぃんどうずが手に入ったから)満足している
みたいな情弱が満足してんだろ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:26 返信する
-
満足しているというか不満がないもの
何のトラブルも起きないのに不満言う方がおかしい
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:28 返信する
- 7より良いとは思わんけど7のままである必要も感じなかったから10にした
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:29 返信する
-
1回アップデートしてインストール情報をPCに記憶しておけば後で好きなときに10にできるけど
それすらしなかった情弱はただのバカ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:32 返信する
-
いやアップグレードで既存環境をある程度引き継いでいるから不満が出にくいだけであって、
クリーンインストールから設定しろって言われたらクソ以外の何物でもないぞ?
7や8.1の方が遥かにマシ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:32 返信する
- 10は……7で快適だったノートブックに入れたら、CPU使用率が何もしなくても常に100%になり、動作が重くなる素敵なOS。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:32 返信する
- 10にしてから作動不良起こすエ・ロゲーでてこまってるわ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:32 返信する
-
批判されていたのはアップグレードの仕様の話であってOS自体はそこまで言われてなかっただろ
OS自体の対応未対応の話は別だし
あんな半強制みたいな仕様にしなければここまで大きな騒ぎにならなかったと思う
まあ、アップデートでこまごまとしたことがあったらしいけど
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:33 返信する
-
MS必死だなwww
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:33 返信する
- 10にしてくれよ、みんなぁ。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:34 返信する
-
信長のヤークトボンバーとか
10かつアニバーサリーなんとかを適用すると
ものすごいガクガクになってゲームにならない
秒間3フレーム
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:36 返信する
- まぁ声だけは批判してるやつの方が大きいもんな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:36 返信する
-
>>120
同じ言葉を返すよ。
それは一部だけで、他の情報が流れてるのを知らんのか。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:37 返信する
-
Win8よりましだと思うが、ノートPCの場合、メーカのサポートソフトの関係で、再インストールが難しい。
ノートPCの場合、最初からWin10搭載機を買った方が良いと思った。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:37 返信する
-
良いとか悪いと思ったことがないわ
新しくなったらそれに合わせるだけ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:38 返信する
-
情強はWindows7
池沼はWindows10
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:39 返信する
-
※5
かなり使いやすいし、電源のオンオフがスムーズになった。UIもスッキリして操作が楽
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:39 返信する
- もうどっちでもええわ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:39 返信する
-
情弱に騙されてライセンスすら取ってない情弱も居るからな
少しは自分で考えろよ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:41 返信する
-
MSはクソwwwだとかいえば
オレってかっこいいwwwww
とか思ってる時代錯誤情弱がほざいてるだけだよ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:43 返信する
- マジかよスパイウェアゴリ押しOS最高だな!
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:44 返信する
-
ライセンス取っておいて好きなタイミングで入れて
情報収集機能を無効化するのがベスト
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:44 返信する
-
クリーンインストまでしてみたがやっぱり不具合連発で
結局8,1に戻したわ!そう7どころか8,1以下の糞OS
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:46 返信する
-
>>182
連発した不具合って例えば?
連発ってことは10個くらいあるんだよな?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:46 返信する
-
プレイバシー設定でOFFにしても個人データを垂れ流すことは証明されている
OFFにしたら流れないなどと簡単に信じるチョロイ情報弱者
頭の程度も弱い
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:46 返信する
-
何言ってんだよ・・・
ソフト動かなくなるって既に解ってる人達は最初から入れてないんだから
不満持ってる大多数の人は最初からこのアンケの対象になってないやん
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:47 返信する
-
そりゃあWindows10使っているユーザーは満足だろうよ
Windows7〜8.1のユーザーはWindows10に満足してないよ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:48 返信する
-
どうせWindows使ってる限り意向せざるを得ないわけだしな
さっさと慣れとけばいいのに、とは思う
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:48 返信する
-
7年前のコア2の糞スペックだけどwin7より明らかに軽い
chromeも7よりサクサクになった
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:49 返信する
-
>>183
もちろんです。
150中10個ぐらいもあるはずです。
すがより。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:49 返信する
-
OSとしての完成度はそこそこ高いとは思うが、
肝心なのはソフトの互換性が取れてなくて7で動いたものが
動かなくなるとかそれがダメだ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:50 返信する
-
うぃ ん てぇ ん。
まんぞく、まんぞく。
まんぞく、まんぞく。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:51 返信する
- マッチポンプ遅すぎ。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:53 返信する
-
OS替える時はPC新調する時だろうから、ライセンス取っても意味ねえんだよな。
XPの時みたいにユーザーがごねてサポート延長実現を勝ち取りたいところ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:53 返信する
- 8と勘違いしてんじゃね?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:53 返信する
- 無償でアップグレードした人はある日突然データにかぎ掛けられてマイクロソフトに高額なお布施を強要されるんだけどね
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:54 返信する
- お前らみたいな情強ぶってるキモヲタ程哀れなものはないわ。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:54 返信する
-
OSがクソだなんて一言も言ってない。
執拗なアップデート催促がクソだっただけ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:56 返信する
-
>>8
そうだね。ドライバ対応してなくて再起動ループだからクソだわ。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:57 返信する
-
どんだけ情弱なやつらに聞いたんだよ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:57 返信する
-
だって7のままじゃないと都合悪い人は上げてないor戻しただろうし
うちはマシンスペック自体が10に追いつかないって言われたから7のまま
壊れたら10買います
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 12:59 返信する
- 10派はいつから10以外の全体を叩く風潮になったかなぁ…俺は7だが10は悪いとは思ってない。ただ使い慣れてる7で満足してるからわざわざ変える必要が無いと思ってるだけだ。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:02 返信する
- マイクソとかオワコンOSだろw
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:02 返信する
-
実際ゴミだった8に比べれば全然良いOSだからね
7から変える必要性は全く無いけど
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:04 返信する
- すげー手のひら返し
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:04 返信する
- LINEとかの通知来なくなるみたいなバグがなければな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:05 返信する
-
MSの評判をガタ落ちさせた酷いOSだったなwまあ、問題の大半はゴリ押しだったが
仕事で使ってるOSを勝手に変えられたら困る!ソフトが動かなくなった!
って意見に対して「俺は大丈夫だけど?」とかいう知的障害者も大量に湧いてたなw
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:06 返信する
-
Windows8.1と10両方使用しているが、仕事で変わらず8.1使用中
10…プライベート使用なら気にならない
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:06 返信する
- クソだよ、この前フリーズしてPC起動すら出来ない状態で8.1に戻したくらい
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:08 返信する
- そもそも10が使いにくかったらダウングレードしてるからクソクソいってる奴らはこのアンケートには残らないんだがwwwだからこの結果になるのは必然でーすwwwWindows10を使ってみたユーザーのOSの分布と評価を出さないと満足したかどうかなんてワカリマセーンwww
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:08 返信する
- あんな押し付けがましいアップグレード要求されたらその気も失せるわ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:08 返信する
-
こんなステマ記事にさえ大量のMS社員が湧いてくるんだな
なんか必死過ぎて普通に引くわ
俺は一度試して不具合多発で元に戻したがね
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:10 返信する
-
Cドライブにだいるコピーしようとすると 権限がどうたらとか出てくるのが面倒だわ
それ以外はまぁ シェル入れて普通に使えるけどもね
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:12 返信する
-
俺は何か不具合あればすぐ7に戻すつもりで10入れて一通り試してみて
特に不都合もなかったからそのまま10使ってる。
UIは7よりも使いやすいし個人的にはなんら不満は無いけどな。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:12 返信する
-
>>206
実際、9割以上は不具合出ないし、多少設定やドライバいじって治る程度の問題がほとんどだったのは事実。
ただ、逆説的に言えば1割以下で不具合でるともいえるし、個人で使うPCなら些末な問題で済むことでも、業務向けはそうはいかない。立派なリスクになりうる。
MSや擁護派はその当たり前を考えてなかった、これが問題。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:14 返信する
- win7でも同じアンケートしようぜwwwwwもちろんこのアンケートと同じでwin7内でなwwwww大半は満足って回答すると思うぜwwwwww
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:15 返信する
-
マクソのテレフォンパンチステマだろwww
俺の場合エクセルを複数枚打ちすると必ずプリンタエラーになる。1部打ちしか出来ない。恐らくマクソのソフトだけ速い仕様が問題になってるんじゃないかとwどんだけクソなんだよ!
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:15 返信する
-
満足してる人は何も発言しないからね
だからクレームばかりが目立つ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:16 返信する
-
>>215
7も余り好きじゃないね。イライラさせられる。2000がワリとマシだったと思う。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:17 返信する
-
>>217
ライトなホビーユーザーはそうなんだろう。
ビジネスじゃ冗談は通用しないから
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:19 返信する
- ネガキャンに騙されて無料アップグレードしなかったアホおるんやろな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:19 返信する
-
10に肯定的なこと言うとMSの回し者扱いして意見封じる風潮もどうかと思うよ
そうやってるとOS自体に関する正しい情報ってのが共有できず偏見のみで言い合いになりがちだから
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:21 返信する
- 仕事では使えませんよ。ソフトが対応していないし、高いビデオカードも無駄になったので戻しました。ちなみにソフトは数百万クラスの3Dソフト。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:23 返信する
- こういう広告じみた情報が出るたびに本当に糞なんだなぁ、と
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:24 返信する
- もうvistaには戻らない
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:29 返信する
-
win10にしてから毎週3回は起動時にフリーズするわ
フォルダの表示の仕方に統一感無いし、BD再生するたび再生前に一瞬固まるし、
本当世紀のクソOSだわ
MEと並ぶレベル
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:32 返信する
- へー
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:33 返信する
- 10批判してるのは日本人だけでしょ、ほんと頭悪いやつらだな。10に不満あるのは日本人だけ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:35 返信する
- 満足してるのは、いいタイミングでニューマシン買ってた人だろ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:35 返信する
- 10に変えろと表示が出るのがクソだったわけで
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:36 返信する
- またおまえらが負けたのか
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:37 返信する
- 10叩いてる奴は営業妨害だって自覚してんのかな、通報しとくね
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:38 返信する
- 俺も普通に使えるのに評判が悪いのが不思議でならなかった
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:38 返信する
- アップグレード通知非表示に設定するスキルもない時点で情弱なわけでそんな情弱の戯言なんか聞く価値もないな
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:39 返信する
-
無料アップデートのWin10はほっとくだけで勝手にネットにアクセスしてるスパイOS
こんな糞みたいなOSを売ろうするMSは最低最悪
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:39 返信する
-
>>202
頭悪そう・・・
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:40 返信する
- みんな満足してるのに不満言って叩いてる奴は日本から出ていけよ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:40 返信する
- 10使いたくないならパソコン使うな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:40 返信する
-
まさに情弱専用って感じだね
何がダメか分からずにインスコしたんだから
良いも悪いも分かってない
キーボードの入力情報、PC内のデータ情報を全部ブッコ抜かれて
何も思わない人は
自分の家の鍵を開けっぱで
勝手に入ってきた社員が冷蔵庫の中に何があるかチェックしてるのを
何とも思わない人だよ
自分の本棚もタンスの中の下着も全部他人に調べられて
「でも何も取れてないじゃん」て言えるならそれでいい
分かっていてあえてやっているないいよ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:41 返信する
- スパイウェアを喜んでインストールしてありがたがる情弱だらけwwwwwwwwwwwwww
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:41 返信する
- 負け組の遠吠えってのは心地が良いもんだなw
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:42 返信する
- まんぞくしてるの半分届いてないやんけ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:42 返信する
-
>>5
GK、な
GK
偉大なるゲーマーの神の略です
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:43 返信する
-
>>238 >>239
まーた情弱がネットの書き込み鵜呑みにしてる
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:44 返信する
-
ユーザー的には
無駄な機能はいらない
仕事に使えるやつを出せ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:44 返信する
-
>Windows 10 PC購入者2,701人
ヤマダとか電気屋で最近、新規にPC買った情弱ジジババに聞いて回っただけだろ。
デフォ設定で情報垂れ流しとか知りもしない層にさ。何の参考にもならんわ。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:44 返信する
-
>>243
有識者がインストールするなと警告してるのに理解できない馬鹿wwwwww
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:45 返信する
-
>>243
よっ!
情弱w
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:45 返信する
-
クリーンインストールなら使えるってだけ
7の時もアップグレード版は不安定だった
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:45 返信する
- 今からでも無料で10にupできるようだしこっそり入れて情強ぶるのも悪くないw
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:47 返信する
-
プライバシー設定は一応オフに出来るオプションあるんだけどね
デフォがオンになってるのがあれだけどw
つうかその辺を気にするくせにGoogleやAmazonに情報垂れ流しなのは気にせんのな
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:47 返信する
-
win10を擁護している人の発言って
任豚というか
チカニシの発言と同じなんだよね〜
あっ…
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:48 返信する
-
7の32bitから10の64bitにした
何も問題ないから満足してる
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:49 返信する
-
実際は悪くないというか、良くも悪くも7と何も変わらない。
これからのアップデートでセキュリティ面で差が出てくるんだろうね。
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:49 返信する
- 一部のアンチに騙されて7のままにしたやつおる?w
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:50 返信する
-
>>250
グーグル、黒目、アンドロイド等は
使うわけないじゃん
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:50 返信する
-
「10にしたけど不都合ない」って言うだけで擁護扱いされてもなー
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:51 返信する
- 一部のアホに騙されて10にしてしまったバカおる?w
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:52 返信する
- 本来決して悪いものでなくてもゴリ押しするとヘイト集めちゃうっていう分かり易いモデルケースになったんと違う?
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:53 返信する
-
まあインストールしてない情弱は少数派なんで…
ネット情報鵜呑みにする情弱だから仕方がないよね
自己責任自己責任
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:54 返信する
-
>>256
毎日社員に部屋をのぞかれるように成ったけど不都合ない→まだ分かる
毎日社員に部屋をのぞかれるように成ったから最高!お前も変えろ→頭おかしい
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:56 返信する
-
まあインストールしてしまった情弱は少数派なんで…
アホの情報鵜呑みにする情弱だから仕方がないよね
自己責任自己責任
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 13:58 返信する
-
笑うわこんなん
インスト出来た奴だけだろこんなんw
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:00 返信する
- 叩いてるのは新しい環境に適応出来ない老害だろw
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:01 返信する
- Windows使い続ける限りはいつか10に移行せざるを得ない時がくるのにいつまでも10をディスり続けるの?
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:01 返信する
-
ここだけの話
財閥系のグループ会社だけど
「10には絶対にアプデしない様に、間違ってしてしまった人は7に戻す様に」
との通達があった
おじさん達は知らずに勝手に変わって仕事にならないって事件もあった
会社でまともに使われない時点でダメでしょ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:01 返信する
-
俺の友達なんかインスト失敗で立ち上がらなくって修理に出したぞ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:02 返信する
-
2chでは8割不満レス
つまりそういう事だろうね
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:03 返信する
-
OSがどうのではなくソフトや周辺機器の対応が追いついてない
なのにごり押しアプデを推奨するMSの性根がクソなんだよ
これもMSに幾ら金詰まれたんだとしか思わんわ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:04 返信する
-
>>264
悪い所は叩かないと良くならないって事でいいんじゃね?
MEもvistaもクソだったし
改善されたら使うだけでしょ
新しい=良いもの
って思考回路は頭悪い人の考え方だしね
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:05 返信する
- たったの2700人にしか聞いてねえのに6割しかいねえ時点で糞確定やんけ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:07 返信する
-
>>263
会社の若いSEがボロクソに叩いているんだから
逆でしょ
入れしまったのは何も知らない老害の方が多いのも事実
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:07 返信する
-
>>269
これ
希望要望クレームは期待のあらわれでありがたく聞いて次に反映させればいいものを
「ディスってる」「嫌なら買うな」なんて言うのは狂ってる
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:07 返信する
-
正直、悪くはないよ
たまにおかしい動きする時もあるけど、とりあえずは悪くない
ただ、7>8.1>10なのは間違いない
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:09 返信する
- 強制されるのがクソなだけ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:11 返信する
- 案の定4.2%のネガキャン勢の声がでかいだけだったな
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:11 返信する
-
仕事で使ってるPCがどうのって言ってるのは正直頭がおかしい
それはOSの良し悪しでなく運用しているシステムとの相性を検証して情報システム部がアップグレードするかどうかを決めること
それとOSの出来とは別問題
個人で使う分では自分一人で勝手に確認すればいいだけの話で代替ソフトやバージョンアップで行けるのであれば古いOSを使うメリットはない
ちなみにXPからVistaになったときにソフトがインストールできないからくそとか言ってた人もいたけど、あれはOSのバージョンチェックでXP=5.1なんだけど、この5と1を取得するAPIが別で開発者があほなソフトの場合はメジャーバージョンが5以上でかつマイナーバージョンが1以上じゃないと古いOSという判断ロジックを組んでいたせいでバージョン6.0は5.1よりも古いOSと判断をしていたのも原因の一つ
つかり6.0>5.1なのに6.0<5.1と判断した開発者があほなだけ
そこまでひどくないにしろ、行儀の悪いソフトだとOSのバージョンが変わると動かなくなるものはあるので、逆にそういうソフトは除外していった方が良いというのもある
ただしハードウェアに近いソフトの場合はドライバの影響もうけるのでまた別の問題
ドライバの作りが変わったのはブルースクリーンを起き難くするためのものだから害悪とは言えない
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:13 返信する
- ステマとかに活用されたり行動監視されるのが嫌なんで7でいいです
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:13 返信する
-
>>272
でも10に関しちゃ実際自分で試しもせずにネットの噂だけで叩いてるのかなり多くね?
あれは単なる「ディスり」でしかないだろう。
10に問題無いとは言わんがちょっと無根拠無責任な批判が多いのも確か。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:15 返信する
- 不満があるやつはそもそも使ってないだろ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:17 返信する
- そりゃ入れてる人はあらかじめ納得して入れた人なんだろうよ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:17 返信する
-
そりゃ本気で嫌な人は10にアップグレードなんてするわけ無いじゃん
あたま沸いてるやろ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:17 返信する
-
>>2
よくわからんやつがそんだけ多いってだけだと思うで
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:18 返信する
- まあインストしてない奴のが少数派だけどね
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:18 返信する
- お前らのゴミ情報なんてマイクロソフトは興味ねーよ。自意識過剰すぎて本当に哀れすぎ。
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:20 返信する
- 異常に10批判する奴は適応障害なんだろ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:20 返信する
- なに言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえないのは結果が出ちゃったからだなw
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:22 返信する
-
情弱「お前の個人情報など興味ない」
↑
必ずこの発言をするアホが出てくる
笑えるほど出てくる
じゃあなんで情報を集めるのかって話になるじゃんw
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:22 返信する
-
業務で互換性のない古いソフト仕方なく使うなら糞だけど
家用なら10でも何も問題ない。
Vistaはどっちでも糞だったからな。
でも7なら業務用も家用もどっちもこなせちゃうのがなぁ…
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:22 返信する
- 匿名主体のネットじゃ多く見えてしまうが、アンチなんてのはいつだって声のデカい少数派。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:23 返信する
-
>>276
この話題で業務用PCのこと持ち出すのはちょっと見当違いだわな
業務用はOS入れ替えなんか個人の一存でやるもんじゃないから
いまだに個別サポート契約してまでXP使ってるとこだってあるんだし
OS自体の出来不出来の指針にはならんよね
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:23 返信する
-
財閥系でインスコするなって通達が出ている時点で
仕事に使えない物いらない物無料でもいらない物なんだよ
入れた人は情弱
お疲れさん
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:25 返信する
- ブラウザ動かすだけならOSはなんだっていいからな
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:26 返信する
- 設定が変わってて面倒
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:33 返信する
-
>>291
だからそういうのはOSの性能云々じゃなくて
その会社で動かしているシステムとの兼ね合いで
安易にOSを切り替えられないだけなんだって
個人用PCにも当てはめて考えるものじゃない
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:35 返信する
- 自作もしないでメーカーPC買うアホの意見なんて意味ねーよ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:37 返信する
-
Win10そのものに対してケチはつけんよ。
あの押し売りがムカついてるだけよ。
だから絶対に10にはしない。
-
- 297 名前: びる 2016年09月17日 14:39 返信する
- どれだってクリーンインストールするべきなんだよなあ。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:46 返信する
-
>>294
それは有料の場合がメインの話だよ
今回は【無料でもインスコしない】てのが問題
専用に作ったシステムやツールが動かなくなるからって問題があるけど
それ以外のただオフィスを使っているだけのPCや予備のPCですらインスコしなかった
後々変えるんだから無料の内に入れた方がいいのにだよ
経理的な事を考えたらOSの総替えはかなりの費用
先んじて被害の無いところから変えるべき
なのにそうしない理由はクソだから
答えは出ているんだよ
無料でも変える価値が無いからだよ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:47 返信する
-
でかい組織ほど専門的で複雑なシステム組み込んじゃってるからOS移行とかそう簡単に出来ないんだよね。
そういう理由で銀行や官公庁なんかはまだXP使ってたりするんじゃなかったっけか。
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:49 返信する
-
大体こういうのって会社に大量に売ってなんぼじゃないの?
それを会社から「無料でもいらない」って言われている時点でお察し
良い物を作ったら有料でも高くても買うんだから
早く情報を収集しないやつを作るべきだよ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:54 返信する
- surface pro4で起動5秒、シャットダウン1秒って感じだしもうXPには戻れないわ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 14:58 返信する
-
MSに文句言ってる池沼は早くmacに替えたら?
まぁ池沼は何使っても池沼だけどw
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 15:00 返信する
- さんざんネガキャンしてたやつが何言ってんだ胸糞悪
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 15:00 返信する
-
>>298
オフィスしか使わんとか言ってもそのPCがネットに繋がってる限りは勝手にOS替えられないだろ。
経理的な事とか言うならOS総替えよりもシステムメンテナンスの方が遙かに費用掛かるんだから。
米軍でさえOS入れ替え進まずにXPのカスタムサポート受けてまでオフィス2003とか使ってる状態だぞ。
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 15:00 返信する
-
10がいやなのは
ソフトや周辺機器が軒並みつかえなくなったから
テレビとかもそうだけど何がんでも買い換えさせよという企業の姿勢は腹立たしい
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 15:03 返信する
-
>>302
バカじゃね?
文句言っている大半は昔からMS使っている
MS信者だよ
今さらクソ林檎なんて使うわけないじゃん
あんなの私は仕事してますってフリのおしゃれアイテムだよw
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 15:04 返信する
-
>>305
「軒並み使えなくなった」は盛りすぎだろw
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 15:06 返信する
-
>>304
はい残念
ネットに繋がってないPCもだよ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 15:08 返信する
-
これだけやっても10に変えてもらえなかったのがそんなに悔しいか?
必死過ぎてざまぁとしか言えないwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 15:09 返信する
-
>>308
なにが残念かわからんがスタンドアロンにしてるなら普通はそれはそれで
使用意図があるマシンなんだから尚更勝手に環境いじっちゃダメなマシンだろ。
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 15:11 返信する
-
てかMSはいつまでクソ林檎を放置しているのか
早くリンゴフォンを駆逐するスマホを作れって思わない?
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 15:12 返信する
- XP、7と使ってきて先日ちょっと10を使う機会があって使ったけど使いにくかった
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 15:13 返信する
- たった6割かよ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 15:15 返信する
-
UIは慣れが必要だしなあ。
でも10のスタートメニューとか慣れると7よりもめちゃくちゃ使いやすいと思うわ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 15:15 返信する
-
>>132
それはPCがハードウェア的に壊れている
それ以外にOSの再インストールが出来ない可能性は勘違いしかない
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 15:21 返信する
- win10にアプデして戻すという事すらしないでwin10叩いてる情弱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 15:23 返信する
-
何?
さんざんMS擁護しておきながら
林檎信者なの?あいぽん使っているの?
意味分からない
そんな奴が10を語るな
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 15:28 返信する
-
マジかよネット最悪だな
確かに悪い点ないからなあ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 15:35 返信する
-
無料期間中に10にしないで10にすれば良かったわ…とか言ってるアホは知らんけど、7のままで良かったって7使って満足してるならいいだろ別に
見当違いな叩きとかされてもなんとも思わんぞ
あの執拗な更新コールは今考えても異常だったわ。挙句には強制アップデートしだすし、それで動かなくなるケースもそこそこあったり対応ひどかった
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 15:39 返信する
- ドラクリとか一部エ□ゲが出来ないからな
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 15:44 返信する
-
どんだけwin10推したいんだよw
流石にウザすぎ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 15:45 返信する
- 満足してる人がいるのかよ・・・
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 15:50 返信する
-
>>302
そんな煽らなくてもどんどんPC使う人自体少なくなってるんだから安心しな
作業上、デスクトップPCじゃないと困る人以外は8のサポート終了する頃合には
iPadか泥タブ使ってるよ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 16:02 返信する
- なぜかプリンターが使いやすくなった
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 16:04 返信する
- 新規PC購入者だから妥当な結果
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 16:04 返信する
-
スリープから復帰すると無線が切れてるんだよなぁ。
いろいろ調べて設定変えたけど、それでも復帰からつながるまで多少時間がかかる。
10以前はつながりっぱなしだったのに。
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 16:07 返信する
- そりゃ、新規PCで10導入なら、快適と感じた人の割合が多くなるのは当然でしょ。不満のほとんどは無料インストールがうざいか、インストールでエラー出まくったやつだからね。自分も10導入は新しいパソコン買ってから。
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 16:13 返信する
-
マイクソ最悪だぞ
毎日使ってるからクソだと言ってんだマイクソ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 16:16 返信する
-
家電量販店の株式会社エディオンは、Windows 10 PC購入者2,701人を対象に、Windows 10の満足度や利用動向の調査を8月6日〜8月19日までの期間で実施した。
はい終了
-
- 330 名前: 2016年09月17日 16:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 16:21 返信する
- カンタンスタートBOXでエラー起こしやがってすげえ腹立った
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 16:27 返信する
-
わりと軽いし、最初に何処に何があるのかを把握するのに困るだけで
慣れれば別にどうとも思わん
「意地でも変えない!」って言ってた後輩が
今になって「有料になってて最悪!」とか言いだして
本当に馬鹿だなと思う
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 16:39 返信する
-
win10使ってる人は、win信者ばかりだから基本不満は言わんだろw
ライトユーザーはPC買ってないし、不満のある人はmac買ってる。
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 16:48 返信する
-
10は確かにアップグレードキャンペーン後しばらくは不具合多発したが
Jinはじめアフィリエイトサイトがカウント数稼ぎに、ことさら騒いで炎上した
肝心のJinとかは結局ちゃっかりアップグレードに移行している
過剰な不具合祭りに騙された情弱どもが、無料アップグレード期間をスルーして
泣きを見ている
MSは7や8のサポート期間より長い10のサポート打ち出して移行を推奨していた
じゃないか
アフィリサイトによる不具合の過剰PRのイメージにとらわれず冷静に判断する頭が
必要だったな
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 16:52 返信する
- 一度クソなOSを挟むと、次のバージョンは賞賛される傾向にあるからな。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 16:54 返信する
-
ネットの特性の一つに、ネガティブな面ばかり強調されるってことがある
それを取り上げたほうが面白いからだ
お前らも気をつけろよ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 16:55 返信する
- 誰か8の話してやれよ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 16:55 返信する
-
そりゃあ10がダメな人は元に戻してるんだから今10使ってる人は不満が無いだろ
1回でも10にしたことある人全員に聞けば不満がある人の比率はかなり高いはず
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 16:58 返信する
-
グラフィックスが汚いのとバグが多い点を除けば割と出来はいいんだよ
少なくとも8よりは良い
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 17:00 返信する
-
MSの工作だろうなぁ。
まあPC壊れたら変えるよ。
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 17:07 返信する
-
OS自体が叩かれてたわけじゃないんだけどな
頭の悪そうな記事
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 17:08 返信する
- onedriveが毎回起動するのが邪魔、設定変えたけど解消されなかったけど今はそれだけかな、不満は
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 17:11 返信する
- win8しか叩けないんです〜泣
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 17:16 返信する
-
ゲームのプロテクトで認証に必要なプログラムwin10から消してるせいで古いゲームは認証できなくなってプレイできないでしょ
この前のwin7のアップデートでwin7でもプレイできなくなったタイトルがあるわざわざ非公式の認証回避ツールしないとダメって時点でMSは糞古いゲームは割れ推奨OSとか腐ってる
潰さないとソコからセキュリティの弱点攻撃されるから仕方ないが別の方法考えて認証させろ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 17:20 返信する
-
なぜ無料なのか考えればすぐわかる
スパイウェアだからだよ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 17:30 返信する
-
Win10は周辺機器対応がとにかくクソすぎるんだよ
WiFiは不安定,HDDは電源を切る,マウスは勝手にカーソルが動いたりダブルクリックしていないのに勝手にアプリ起動したりする(怒)
一番クソなのがWin7機と外付け機器が共有できない点。何度かやり取りすると中身消える
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 17:35 返信する
-
7から上げたが何か勝手にスリープ解除されるし、ドライバとの相性悪いわ
管理者権限のあたりでよく分からん動きするわで素人には辛い。
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 17:45 返信する
-
>>346
マジかよ普通にクソじゃん
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 17:56 返信する
- 確かに普通だわな
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 17:57 返信する
-
さっき電源入れたら唐突にアカウントデータが壊れて設定全部初期化しなくちゃいけなくなったわ
ググったら結構普通にあることっぽいし
また設定やり直さないといけなくなったわ
もしかしてこれって、インストール時に設定したマイクロソフトにデータ送信する的な設定も初期化されてオンになってのかね?
もしそうならマイクロソフトってわざとアップデートのたびにエラー起こさせているんじゃないかと勘ぐってしまうわ
ほんと糞
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 18:07 返信する
-
7と比べたら、大して使用感変わってない分、
自動アプデが強制になったし、クラシックメニュー表示失ったし、総合的にみてクソになったぞ。
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 18:17 返信する
- とにかく、操作性がクソすぎるよ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 18:19 返信する
- アニバーサリーアップデートで、タスクバーのハングは無くなったな
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 18:24 返信する
-
マザーボード買い換えたから当然だけど今のところ問題は何も無いな。
CPUもグレードアップしたから使い勝手もまぁ満足してる
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 18:30 返信する
-
>>1
DtoDから再インストールしたWindows7SP1搭載PC(2013年モデル)を
Windows10にアップデートしたのだが、「99%」のまま終わらずに
すでに1ヶ月半以上経過してる
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 18:33 返信する
-
OSに文句をいうやつはなんかオーディオマニアみたいな気持ち悪さを感じるわ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 18:38 返信する
- 7で出てたドライバ系の不具合が一気に解消されたから10にして良かったわ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 18:39 返信する
-
>>1
大半の人は特別なソフト使わずにインターネットブラウジング程度だからOSなんてどうでもいいんだよ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 18:54 返信する
- フリーズするやつは10に対応してないドライバが悪さしてるだけ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 19:20 返信する
- 満足してたけどこの間の大型アップデート以降クッソ重くなりやがったのでクソ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 19:25 返信する
-
スリープらへんの仕様が変わったところ
スリープからの復帰時にパスコード入力する場面でちょっと重くなって最速でデスクトップに入れないところ
ここ以外は満足というか何も問題起きてない
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 19:33 返信する
-
タブレットで使ってるが
ほんと糞だとおもう
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 19:35 返信する
- 一部というか使ってない奴がクソクソ言ってるにすぎない
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 19:44 返信する
-
そもそも使ってる人が少ないとかじゃね?
違うかw
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 19:55 返信する
-
ソフトの互換性の無さと
コンパネ周りが無駄に弄りにくくなったのと
ウィンドウの枠やボタンが見た目重視で使い勝手が悪化してるの以外は特に文句ない
もちろん文句以外もない
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 20:01 返信する
-
てかマジでインストールしてない奴いたのか
ネタかと思てたw
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 20:15 返信する
-
不思議なことに擁護コメしかありませんな〜
おまえら、手のひら返してしれっと書き込んでるだろ
ほんと叩くことしかできないんだから┐('〜`;)┌
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 20:18 返信する
-
長くXPを使ってたからか、自動ソート機能をオフにできないのがどうにも慣れない
それ以外の不満点はないな
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 20:22 返信する
-
不具合出たやつは盛大に騒ぎ立てるが特に不具合無かったやつは別に何も言わんからな。10を認める様なこと言うだけでMS信者扱いされるのも嫌だし。
で実際に不具合出て10は使い物にならんって方が実は少数派だと思うわ。
その少数派の発言だけを真に受けて自分では試すこともなくクソクソ言ってるやつが多すぎなんだよ。
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 20:28 返信する
-
OS自体の評価はXP以来の名機だと思う
ただしアップグレード版は除く
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 20:32 返信する
-
そもそも、マイクソはなんで7をwindows最終OSにしなかったんだ?
どうみても現行のPC用OSとしては完成してるだろ
機能が足りないならSP2出せばよかっただけの話なのに
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 20:41 返信する
-
※18
それが一番困るんだけど
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 20:43 返信する
-
7なんてUEFI起動じゃなくBIOS起動で、立ち上がりすごい遅いじゃないか
10なら十数秒で起動するところを7では十分前後かかる
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 20:48 返信する
-
>>373
確かに起動は劇的に速くなった、それだけでも10にして良かった
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 20:51 返信する
-
PC watchの読者層だから自分好みにセットアップすれば良いって前提でしょ。
Windows8から仕様を変えたサイドバーがある限り自分にとっての糞OSって認識は買わないわ。
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 20:52 返信する
-
>>373
そんなもんWindows8時点で達成してるがな・・・。
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 20:52 返信する
-
異常終了の回数が増えた。
エクスプローラーが使いづらくなった。
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 21:00 返信する
- パソコン大先生達の言うことはやっぱ違うなぁ〜すごい為になるな〜
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 21:02 返信する
-
私も満足
10年前のPCなのに起動5秒とか凄すぎ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 21:10 返信する
-
>>376
その通り 8でUEFIは導入された
OSは徐々にではあるが進化し続けるものだ
7が究極の完成形ということはない
Windows以外のOSだって進化し続けるのに、Windowsだけ進化を止めるっていう
理屈自体おかしいだろ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 21:13 返信する
-
8よりは10だな
スパイきのうだけはNGだわ
全てOFFにしてる
気休めだけど
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 21:28 返信する
- そろそろLinux系にすっか。
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 21:29 返信する
- Win10にする必要性すらない。
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 21:54 返信する
-
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP問題まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 22:22 返信する
-
社畜に残業は苦かどうか聞くようなもの。
現状に満足してる奴らにアンケとってどうするんだ。
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 22:25 返信する
- どれだけ情報が送信されてるか知ったら手のひら返すことになるのに
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 22:49 返信する
- win10 の強制アップデートが迷惑だっただけ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 22:58 返信する
-
そもそもウインドウズ10って何レベルの人が答えてるんじゃないの?
一般の人とかその程度の認識でしょ、7,8,10の違いも分からん人
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 23:11 返信する
-
他人のOS心配する意味ある?
7.8.10どれでもいいから情強等、無駄に吠えてる奴は知人にでも教えてやれよ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 23:13 返信する
- 新しいのを使いこなせない老害が文句言ってんだよ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 23:15 返信する
-
win8なら10にしておいた方が良いけど。
7だったらそのままで良いよ。
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 23:36 返信する
-
>>386
プライバシーオプション全オフしてりゃそこまで致命的な情報送信なんかないがな。
これで気にするレベルならグーグルとかも怖くて使えんよ。
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月17日 23:53 返信する
-
7からアップグレードしたけど
正直そこまで良いとは思えない
そんなに後悔してる訳じゃないけど7のままで良かったなとは思う
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 00:32 返信する
-
OSの入替なんて買い換える時に考えればいい。
強制はホント迷惑。
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 00:51 返信する
-
購入者がクソクソ言うわけねえだろ
無料アップデート組にアンケートとれや
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 00:58 返信する
-
MSの肩持つわけじゃないけどXPのサポート中々切れなかった過去があるからな。
XPの時の事例からすれば7のサポート期限迫ったら「まだ7使わせろ!」って
騒ぎ出す奴らが絶対に出てくるだろうから、そこで世間の声に押されて
またダラダラとサポート期間延長なんてやるわけにもいかんからな。
早い時点で強引にでも移行すすめておいて、あの時にあれだけ言ったのに
やらなかった方が悪いってバッサリ切り捨てるための根拠作りをしたかった
ってとこもあるんじゃないかね。
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 01:06 返信する
-
へぇーそうなのかぁ
でもいらないわ
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 01:19 返信する
-
10を二か月ぐらい使ってるけど満足してない
7でなかったトラブルを三つぐらい抱えてるし
解決したらぶり返したり
アプリも動作がおかしなモノがある
まあ、そのうち解決するだろうとダラダラと付き合っていくけどね
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 01:22 返信する
-
>>394
それでいいと思うよ
忙しくなってから手を出すのが嫌で10にしたけど7でいいわ
自分の場合は面倒になった点が多いもの
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 01:47 返信する
-
>>83
ある意味そうだぜ。
特定のユーザーの移動行動情報が分かるわけだからな。
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 01:53 返信する
-
7で十分で買い替えの時には10で買うくらいのきもちなのに
ウイルスみたいに無理やり10にさせようとしてたのがウザかっただけだよ
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 02:53 返信する
-
アプデしたらフォントがぐちゃぐちゃになったから元のOSに戻した
どうせ大差ないんだから今使ってるのでいいやって
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 03:25 返信する
-
時代についていけないレガシーマンが叩いてるだけやろなぁ。
老害化は自らの気づかないうちに静かに始まるんや。
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 03:25 返信する
-
8.1のままでいいわ操作も慣れたし早いし
古いゲームは動かんが前使ってたXPでやればいいしな
10はとりあえず安定してきたころに乗り換えるよ今はまだ早い
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 04:26 返信する
-
元記事「エディオンは、Windows 10 PC購入者2,701人を対象に」www少なすぎwwwwwwwww
10に移行してくれた人達のPCを更新中にフリーズさせたりパーティション破壊した現状は忘れてはいけない
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 05:12 返信する
- なにも起きない人は文句言うわけないしな
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 05:14 返信する
-
米405
そんな事なったやつほどんどおらんから忘れるもクソもない。1を見て100知った気になるのはダメだよ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 06:38 返信する
- 仕事で使ってるから新しく覚えなきゃいけないのが面倒なんだよ。アップグレードじゃなくてあれは別物だから。もうなれたけど。PCでゲーム?仕事終わってまでPC触りたいなんてありえない。ゲームはゲーム機かスマホでやる。
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 09:01 返信する
-
「使ってる人」の感想だから肯定的多数なのは当たり前
使って不満があった人は戻してる
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 09:10 返信する
- お前らデブオタはノイジー・マイノリティだからな
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 09:23 返信する
- これWin10にした情弱は思ってたより少なかったということだと思うの
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 10:22 返信する
- すごい落ちるようになったわ。
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 10:29 返信する
- そりゃそうだろ満足してない奴は利用してないからなw
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 12:32 返信する
- アンケートの対象者を見ればそりゃ満足するだろうよ
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 13:06 返信する
-
どうでもいいけどマイクロソフトは独占禁止法に違反してるんだから小出し小出しの
マイナーチェンジでクッソ高い金をPCごとに払わせて暴利を貪るのを止めろ。
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 13:41 返信する
-
そりゃXPと7しか使ったことないアホが他のOSは糞糞言ってるからな
あとお年寄りが新しい見た目や操作に慣れるには時間がかかることは理解してほしいよ
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 14:39 返信する
- OSが糞だと言ってるんじゃないよ、強制アップデートが糞だといっている。
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 15:59 返信する
-
もう戻れない一方通行の袋小路の億で「満足だ!後悔なんかしていない!本当だ!」って叫んでる奴らの方からなんか悲鳴が聞こえる
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 16:48 返信する
-
ちょっと待て。
win全体の利用者の割合を明らかにしろ。
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 23:15 返信する
- 10がダメって言ってる奴は何でも否定したがる目立ちたがり屋なんだよね、、、
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 23:23 返信する
- 10を駄目って言ってる奴は少数派だね。。目立ちたがり屋だね。
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月18日 23:57 返信する
-
win7→win10にしたよ
Meの再来って表現見てめっちゃ慎重になったけど
持ってる周辺機器やソフトが一応全部win10での動作確認を公式が出したのでアップグレードしてみたらwin7がめっちゃ重い感じで動いてたマシンがサクサク動き出して拍子抜けした
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月19日 12:26 返信する
-
すでに不満あるやつは元に戻してるからそりゃ満足してる人が多いだろw
不満もちながら現状使ってるって相当頭悪いでw
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月19日 12:37 返信する
-
普段使ってるソフトが起動しないのとセーフモードでもブルースクリーンが出るのと
転送ツールが使えない以外は不満あんまりないですよ、ええ(Windos7に戻しながら)
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月19日 16:54 返信する
-
馬鹿がいつも通り騙されてしょっぺえもん使ってるから、そんな奴からしたら10に上げて良かったと思うし使ってるやつに聞いてるんだからそりゃ満足と答えるでしょ。
猿並みにでも良いから多少知能あったらわざわざ10にあげないといけないようなパソコンシコシコ使ってる訳がない。
10から戻した奴でアンケート取ったら100パーセントに近い不満票で埋まるだけ、馬鹿騙すための印象操作記事だよね。
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 02:02 返信する
-
別に10はクソじゃない
10を強引に押し付けるMSがクソ
使いたい人にだけ使わせれば何の問題もないのに
MSが使いたくない人に使わせようとしたせいで評判が悪くなってる
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 12:07 返信する
-
10にアップグレードして、若干遅くなったこと以外不満はなかったが、
先月のアップデートで不安定になったから、かなり不満になった。
10も不満なところを無効化すれば快適に使えるじゃんと思ってたが、無効化した部分が修正されただけじゃなく、無効化が無効化されてかなり使いにくい。
これからもMSの意図にそぐわないことをできないような修正が次々出ると思うと、10にしなければよかったと後悔している。
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月25日 11:53 返信する
-
ネトウヨとかいうバカ右翼に縄文人wwとか没落士族wwとか工業高校ww
とかいうとかなりの確率で発狂するぞww
おれの目立てによると頭悪すぎて中学の算数で0点取ってたアホとかが
年取ってヤクザな右翼や自民の盲目的信者になってるって感じ
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月25日 21:56 返信する
-
×もう戻れない一方通行
〇公式のダウングレードすら一か月間有効だし新規インストールなら何時でもできる
ああ、無料アップグレードに乗れなかったことを称してもう戻れない一方通行って言うなら間違ってないか
一度でもやっとけば無料アップグレード権は維持できたのにね
ああ、これまで不満なかったけどAnniversary Updateはちょっと気に食わないかな
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月26日 20:22 返信する
- 10は強制アップグレード事件を起こしたのがいけなかった。
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:11 返信する
- インストールする過程がクソだっただけで別にos自体にそこまで致命的な欠陥はないし、ひどい結果になるわけがない
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 21:36 返信する
-
無料期間中に試しに使ってみたけど
日に日に重くなっていったから7に戻したわ
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月09日 10:10 返信する
-
>>1
バックドアつきOSソフトで不具合もあるしね
7で使えてたソフトが使えなくなるのが問題なんだよね
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月14日 23:56 返信する
-
>>428
いきなりネトウヨの話をするトンスラーwww
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月13日 17:49 返信する
-
社内ネットワークで他のPCのパス見失うわ
対応しているはずのソフトは動かねーわ
アプデで周辺機器をどんどん見失うようになるわでゴミそのものとしか
バカ以外には向かないOS
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月14日 04:12 返信する
-
また分かりやすい煽り記事だのう。
残念ながら10はクソだよ。
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月17日 02:02 返信する
- わざわざ7捨てるレベルのもの出してから言え
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月08日 13:52 返信する
-
言われてみれば使いやすいような・・・ってなるかボケ。
10の糞さに気付かないのはトイレットペーパーをチラシに変えられても何とも思わない奴だけだろ。
7も糞だったが10は勝手な自動アップデートでチョコチョコ使用感を変えてくるから更に凶悪。
自動アップデートオフにしてるはずなのにな!
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年07月17日 11:59 返信する
-
割と本気でクソすぎて笑えない
UIなんて慣れるからどうでもいいが、大きなアップデート毎にエンドユーザでバグ取りするのやめろよ
MSは昔から同じことやってるけどいくらなんでも今回はあんまりだ。不具合だらけだろ
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月09日 03:58 返信する
-
Win10ってそんなにいいの?
全然理解できない
Win7が簡単で良かった
Win10は細かい不具合が常に発生して作業が進まない、ウンザリする
褒めてる人、Win10以外のPCとのネットワークどうしてるんだろ
うち全然繋がらない、開かないファイルはあるし、
もうダウングレードしようか迷う
もぉ〜 ドシタラいいのぅ・・・
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月16日 22:28 返信する
-
クリーンインストールしたってクソなんだよなぁ……
大きなアップデートを強制的・定期的に繰り返す仕様だから、その度に不具合発生の可能性がある。
俺はハズレだった。擁護してる人はたまたまアタリだった。それだけだろ。
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月19日 16:32 返信する
-
どこでアンケート採ったんだろうね。
メールとかちょっとしたインターネットとか深く使わない人なら問題ないのかもしれないね。
でもガッツリ使う人間はイライラしてると思うよ、そう、未設定のwardみたいにね。
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月11日 20:27 返信する
-
10信者の偽造乙
ここいるやつら確実に業者
殺されてーのか?こら
死ねクズが
糞OS好きの糞人間どもめが 社会に出てくんな
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月13日 17:42 返信する
- こんな人類史上最悪のゴミOSを世に送り出した奴は死んでくれよなぁー
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月18日 17:42 返信する
- XPのときに7を叩いてたバカがようやく7に対応して10を叩いてるだけw
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月20日 16:04 返信する
- Me,Vista,と世間で糞と言われるOSをメインで使ってきた経験のある私の中で、10はMe並かそれ以上に酷い。アップデートの頻発とその後の不具合の対応で、ストレスがひどい…。この3つのOSの中ではVistaがメモリさえ足りてたら一番マシだった。
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月14日 19:20 返信する
-
私は、特に不満ないなあ(一部強引な所は感じるが)。
UIは素の美しさがあるし、動作も割合に軽いから好き。
まぁ、人の好みが分かれるOSでもあるとは思うけどね。
マイクロソフトは、なんだかんだ信用できるから。
Windows7みたいな半透明は復活してほしいが。
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月25日 21:43 返信する
-
正直、10は売り物になるレベルじゃないかなー
感想は『売る側に都合の良い商品』って感じ
元々、マイクロソフトは殿様商売だったけど
その悪いところの集大成が10かも
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年07月29日 23:09 返信する
-
陣内は金さえ貰えば
ウンコでもおいしいって宣伝するからなあ
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月13日 13:47 返信する
-
このスレが立った時は言うほどク〜ソでは無かったけど
その後メキメキと頭角を現して行き2019年12月現在、
キング・オブ・モンスター・ク〜ソOSにまで成長を遂げましたなw
2020年にはこのOSが世界を破滅させるでしょう。
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月25日 18:17 返信する
-
ブラウザ立ち上げて動画見て、くらいの使い方しかしてなければ満足だろ(笑)
2022年になっても相変わらずクソOS。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。