【悲報】「努力すれば報われる社会」だと思っているのは15%しかいない事が判明・・・

  • follow us in feedly
努力に関連した画像-01
「努力報われる」バブル時代から39%減少 - 毎日新聞

努力に関連した画像-02

横浜市が「横浜市民意識調査」を実施。今年度は、生活の「価値観」や「満足度」を特集。
アンケートは5〜6月、同市内で暮らす20歳以上の2194人が回答したもの。

「努力すれば報われる社会か」の項目に関して、肯定的な見方は15.2%で28年前のバブル景気時に比べて39%も減少した。

さらに今年度は「自由に過ごせる時間」の使い方について初めて質問。

「十分にある」「多少ある」を合わせた回答が79.1%を占めた。
一緒に過ごす人は「家族や親類」が40.1%、「ひとり」が36.5%で続いた。

過ごす場所は「あまり外出せずに自宅」が49.8%と最多


以下、全文を読む


<この記事への反応>

中国にどんどん近づいてるね。ただ,日本人は,モラルが低下するのではなく,ドMのように不幸に耐えるんだろうね。

努力を評価できるのは、余裕のある人だけ。社会全体に余裕がなくなったって事だな。

努力をしてもあんまり返ってこないけど、努力しなければさらに何もないという。

それだけ社会が悪くなってる。ではなくて、子育てや教育が失敗しているのだと私は思う。

その前に努力すれば報われるなんて何故そんなありもしない幻想を抱いたのか、それを知りたい。

年代別のデータが見たいな。きっと若年層ほど絶望してるんじゃないか。

努力でなんとかなると思ってる人間は15%しかいないんやで





あーあー もうマジで無理だわー
どうせいくら努力したってデブだのなんだの言われて終わるしよー
何も報われねえんだよこの国はー もうやってられっかっつうのー!
やる夫 ベンチ 文句 えー



もうホント嫌になるわー
ってことで今日の晩飯何ー!?僕腹減ってるんだけど早くしてくれないー?
カーチャン 母 やる夫 団らん



カーチャン 母 やる夫 チョップ



多分若年層のほうが努力は報われない社会と思ってるんだろうなあ
やらない夫 後ろ向き タバコ カウンター


ニーア オートマタ

発売日:2017-02-23
メーカー:スクウェア・エニックス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:6
Amazon.co.jp で詳細を見る


東京喰種トーキョーグール:re 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2016-09-16
メーカー:集英社
カテゴリ:eBooks
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ゴキブリこれにどう答えるの?
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お?お?ウホ?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の会社はどこもクソ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    少なくともネット中毒キモヲタは努力してないし才能も無いから発言すんなよ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    報われない努力を努力と言わない
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力は実らない
    全ては運命によって決められてるから
    けど、努力するしかない
    せめて、人として死にたいから
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おお
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力すれば報われる社会ってのは
    報われてない奴は努力してない怠け者っていうレッテルの貼られる社会だろ
    そういう偏見を持ってる奴が減ったというだけの話じゃん
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に頑張らなくていい方向に頑張ってるのも含めてるからでしょ
    新人の子に割といるけどそこにこだわるならもっと別のところに
    こだわって時間割けよって言いたくなる事が多いもの
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術職は報われるよ。
    高卒で旋盤部品加工やってるけど初任給から随分と上がった。
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    友情!???! 勝利!
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから何だって話
    天才とよばれる者だって努力はしている。まあスタートラインが全く違うがな。
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    経営者のよる
    中小でも先見あるスゴイ経営者がいる
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その中で自分よりも優れている人は努力せずに楽してると思い込んでるのはどれだけいるんだろうね
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ努力だけでどうにかなると考えるほうが異常だろ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    血統
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力もしてないやつらが何言っちゃってんの?
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校で教えられる努力と社会で求められる努力の方向性が違うのが問題

    学校が大問題すぎるんだよ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大企業に入社したくて努力しても入れない人間も居れば
    父親のコネで入社するボンボンも居る
    努力は運に勝てないよ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力しようがしまいが成功すれば
    「すごい」と言われる時代
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力して報われなかったから今まで星の数ほどの自殺者がいるんやろ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも成功してるやつはほぼみんな努力してるんやで
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際に努力したことがない人の意見だろw
    努力する前に諦めた人の意見だろw
    現在の自分の立場を社会や他人のせいにしている人の意見だろw
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでもという心はありますか?
  • 25  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力は報われない事の方が多い
    でも努力もせず生まれも恵まれてないなら死ぬしかないじゃん、文句あるならさっさと死ね
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    を土台にして
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力しても就活はコネで逆転するからな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運なんて無限大だからくらべてもしょうがない。結局のところ努力しないと報われる事は無い。
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここにコメントしてる奴は俺含めて努力してない奴ばかりだろう
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好景気で働けば働くほど儲かってた時代とはもう違うからな
    とにかく体張る=努力って意味ならそうだと思うわ

    でも昔みたいに高卒でも大手に入れてた時代とは違っていい大学出ないと全く相手にされない時代だから、若いころの努力でかなり差が出る時代にはなってる
    転職もスキルがあれば引っ張りだこの時代だしな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力してもアベクソが税金ばかり毟り取ってすっからかんの年収400万以下wwww
    脱税こそ正義ですよ、この国では
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    一緒にするな生ゴミ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    実際コネのないボンクラ雇うよりコネのあるボンクラ雇うほうが会社的にはプラスになる
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の若い奴の夢が公務員とかだろ
    終わっとるわ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    <丶`Д´> アベノセイダーズは日曜も営業中ニダ






  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金払う側がクズならどうしようもない
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大半の人は何かしら努力してる
    ただ、その努力が間違った方向にしてる人が多くて結果に結びついていない
    だから報われないと思ってしまう
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    報われるとは思わないが努力せんとほんと何も残らないからなwwwww
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33 と粗大ゴミが申しております。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力すれば報われると思ってる人は成功者だけだろうしこんなもんじゃあ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害は若年層から成功を奪えばいいからな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    税金は皆に掛かっているのに何言ってるのこの人
    アホ丸出しじゃんw
    今の年収低いと思うなら努力して転職すれば良いだけ
    自分が低能でその年収しかもらえないのに社会のせいにするなよ
    恥ずかしい
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会にでて努力って言われると仕事をこつこつ頑張るみたいなイメージに思われがちだけど上司の媚を売りまくって昇進するみたいなのもある意味努力といえるんだよな

    努力=綺麗なイメージみたいなのがまとわりついてるんだよね
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は努力した、成功して当然

    とか思うほうが頭おかしい
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


    大事に決まってるだろ、馬鹿かよ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業努力は全然してないのにね
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力をしない言い訳に聞こえちゃう
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しい努力をしないと意味が無い
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業大嫌いでおなじみ共産党員も書き込みするオレ的すげーな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょせん金が全てさ!
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力の方向性によるな
    自分を高める努力何て何の意味も無い
    大事なのはコネ作り
    つまりゴマすりの努力をしまくれば出世が出来る
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラック企業いつまでも放置してっからだよ
    海外みたいに懲罰的賠償とか導入せーや
    アメリカとかセクハラなんかでも相手企業が大企業やと数千万とかザラやぞ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「努力しないと落ちぶれる」が正解
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    >練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ。

    だな、ダルもこう言ってることだし
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分たけが努力してるって思ってる人はw
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    意見偏りすぎじゃね?
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力もあれだ、人並みの生活ができればとかならそんな頑張らんでもいけるのが
    日本のいいところ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に15%いるのがすごいわ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力が報われたいと本気で思ってる人は、大会社に就職するよりも中小零細に就職したほうがいいぞ。
    大会社は万〜十数万単位の人が働いていているから、飛び抜けて優秀な人じゃないと上を狙えない
    その点、規模が小さい中小零細はチャンスが沢山ある
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生まれた瞬間から運命がかなり決まるからな。
    お前らもアフリカで生まれてたらここにいないんやで?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無駄な努力は努力と呼べない事をわかってない奴が多すぎるんだよな
    スポーツなら間違ったフォームの素振りをどれだけしようが意味がないし
    仕事ならバイトでもできる事を長時間やったってスキルアップには繋がらない
    ちゃんと将来どうしたいかどうなりたいか考えてそこに必要なものを身に着ける努力じゃないとなんの意味もないよ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大半がしてるつもり、してるふりだろ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネガティブな陰キャラ多いね〜(笑)日本も花を愛でるゆとりがなくなったってことだよ。
    男のネガティブは女もだけどキモいからやめてほしい。見た目カワイイならネガティブも可愛いけどキモいからやめてほしい。

    ゲームで遊ぶ時間ないって発言も恥だからやえておいたほうがいいよ、俺は常に時間に追われている奴隷だって宣言しているみたいなもんだし。8時間働いただけでゲームで遊ぶ気力なくなるってのは分かるけど、だから早く今の仕事やめてゲーム三昧の日々を送る予定だ(笑)
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    アフリカじゃなくても欧州はそんな感じよ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなことは報われた奴が言ってるだけだろ
    報われた奴の影には必ず報われない奴がいる
    みんな報われるならオリンピックなんてみんな金メダルやん。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベーシックインカムを導入しようぜ
    ますます努力しなくなるか
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力の仕方が大事なんだよ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上っ面だけで中身のない社会だからね
    そのうえ陰湿で表面化しなかった民度の低さが少しづつ目立つようになってきた
    民度が少しばかり高い中国みたいなもん
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなこと言う奴ほど、努力なんてしてないよw
    自分で学費稼いで大学卒業するくらいのことやってから、はじめて嘆いてみろよ!
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力して報われる人と努力しても報われない人がいるけどどっちも結果なんだよ
    "過ごす場所は「あまり外出せずに自宅」が49.8%と最多"
    これって調査対象がおかしいだろw
    努力しなければ報われないのに可能性を諦らめている引きこもりに聞いてどうするw
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな努力しなくたって生きていけるのが日本だ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新卒で失敗すれば大抵はそこで人生は頓挫する
    年々貧乏人が増えてる現状から鑑みるに、努力が結果に結びついていないのだろう
    フィリピンよりはマシなだけで所詮はアジアの一国
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に努力したい人はしたらいいじゃん
    俺は遠慮します
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力してなくてごめん(´;ω;`)
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一度、人生を失敗すると、そこから先は詐取され続ける人生が待ち受ける
    人生を豊かにするようなキラキラするような文化も無い
    日本語しか出来なければ国外に出る事も出来ない
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    めちゃくちゃ心に突き刺さるんですけど
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    努力はしていないけど仕事で認められてはいるな
    やっぱり向いていることを仕事にした方がいいよ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく知らないけど海外は何でも日本よりも優れてると思い込んでる田舎者がまた湧いてますねえ
    スラム街の存在とか知らねえんだろうな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    新卒で失敗した後の努力より、次の戦略が足りないのよ
    そのまま卒業とかアホ過ぎるよ、既卒に厳しいってのはわかりきってる
    それを踏まえて動けよ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    それこそ努力していない人の意見だな
    自分のことは自分で何とかしなくては何も変わらない
    誰かが何とかしてくれる、社会が何とかしてくれるっていつまでも甘えている奴の典型だわw
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    今だにマトモな英語教育をしないのも昔の敵国語の名残によるものだからね
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力よりはいかに人の目を気にしない行動を取れるかが重要だぞ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう思っていていいんだよ
    だからって努力しない奴はそれなりの人生をおくるだけ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力すれば報われると思ってる時点で馬鹿だしカモネギ
    少しでいいから頭を回せ。
    これは忠告だ。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    努力しても結果がでなかったみたいな奴のスレなんてゴロゴロあるだろ
    だいたい努力って言葉で全てを括ろうとしすぎなんだよ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力して報われる人もひれば、そうでない人もいる。
    こんなことは、みんなが分っていることでしょう。
    (成果のでない努力は努力じゃない、なんてのは論外として)

    努力するってのは、分りやすくいえば「賭け」と同じなのです。
    だから「当たる=報われる」人もいるし、そうでない人もいるのです。

    また賭け金が高ければ当たる額も高いし、複数かければ当たる確立も高くなる
    つまり、たくさん努力すれば成果もでやすいということです。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    どんな国でも挫折して搾取されて国が悪いとか言ってる人は海外に出て仕事見つけるなんて金無いと思うんですが
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治なんて自由共栄党に任せとけばいいんだよ!
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    報われないって言ってる人って、学校で、勉強してるからって言葉に出して言う奴と同じ匂いがする
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校生くらいからある程度、自分の能力の限界ってのが見えてくると思うんだ
    努力だけでは埋まらないこともあるんで、先を見越して作戦を立てて生きたほうがいいぞ。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    がんばらなくても良いなんて現実から逃避している者の自己正当化論
    ただ逃げる事がダメなんて言っているわけではない
    逃げた後でツケ回ってきてその時気づくしかないんだろうし
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    頑張らんでも良いと思うよ
    ただその結果を自分以外のせいにしなければ。
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しい努力の仕方をしてないんでしょ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    報われるために努力をしなければいけないのではない。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この国はズルしてる奴や前科者がデカ面し過ぎなんだよ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ報われないんだから努力何てするだけ無駄無駄
    低賃金でもいいから楽な仕事だけをして趣味に没頭する人生こそが至高
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    他の国みてこい
    日本よりはるかに悲惨
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力できる人は何か目的があるから努力できる
    努力しても報われないと思っている人は夢や目標が無い人なんだろうね

    過ごす場所は「あまり外出せずに自宅」が49.8%と最多....あっ察し
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で努力してるのに報われないって人間はどんなスキルや資格もってて底辺生活してるのかな?
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何度も言うが努力をしない努力をしろ
    努力が報われる奴は努力をしない奴だ。
    これは矛盾ではない。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    そんな考えの人ならいいんだがね・・・
    やることやらずに格差がとか何でも人のせいにするアホも多い
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    家で出来る努力もあるだろ
    例えば家で資格の勉強してる奴よりも外に出てただフラフラしてるだけの奴の方が努力してるとでも?w
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というか普通の人は努力しながらも、もしも努力が報われなかった場合の保険や別の道も考えてる訳で
    失敗してる人全てがそうとは言わないけど、いつまでも身の丈に合わない夢を追い続けたり、妥協も一切許さず、手遅れになったら国が悪いとか言ってる奴はただの馬鹿だろ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局コネとカネと七光り
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それとなしに言いたい事は解るけど、正しい努力ってなんだよw
    そういう抽象的な言葉が今まで人を苦しめてきたんじゃないの?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力が報われるとは限らん。だが成功した人間は少なからず努力しているって誰か言ってた
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にどう考えようが自由だろ

    そいつの人生に跳ね返ってくるだけなんだから
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    甘えん坊が多過ぎwwwwwwwww
    読み書き出来るだけで幸せだろwwwwwwww
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外を見ればもっと悲惨なんだけどね。

    努力すれば家庭環境関係なくのし上がれるけど
    そもそも家庭環境悪いやつは努力しないというニワトリタマゴ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人生に失敗したやつは神様に来世は白人として生まれ変わるように祈るしか無いな
    ちなみに仏教に神様は存在しないからキリスト教に改宗してから祈るように
    頼むからアジアだけは勘弁してほしいw
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力の方向性が間違ってるというか、人に使われて言われたことをやってるのは努力じゃなくてただの苦労なんだよなぁ

    なんだかんだ言って日本は、自分で考えて動く人にはチャンスもあるし努力が報われる国だと思う
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにも考えず努力するから無駄になるんだろ?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    はい、この時点で論外
    具体的な目標がない駄目なパターン。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    >>外に出てただフラフラしてるだけの奴の方が努力してる
    そんなこと一言も言ってないが?頭大丈夫?
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    っ北朝鮮
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が生まれてきた理由を自分で納得できる生き方してるならなんでもいい
    後悔しかない人生とか哀れすぎるぜ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    順番が逆
    報われるには努力が必要
    間違った理屈に同調する馬鹿が少ないようで何よりの朗報じゃないか
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人生で成功してるような奴は努力なんてしてないんだよね
    要はどういうことか言えば単に毎日の積み重ねをしているだけで変に力んでないっていうか自然体なんだよ
    そこに行き着くまでが大変なんだけどさ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    だから例えばって言ってるだろw
    家に籠ってる奴が可能性を諦めて努力してないとは限らないだろって言えば伝わるかな?
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良い生まれ良い遺伝良い親良い育ち
    金!金!金!
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何を目指してどう努力するか明確な事が大切なんだよね。
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力を全くしなかったら報われない確率高いのは当然だから
    努力したなら報われる可能性が出てくる
    報われる確率が高いとはいってない
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    努力の仕方が正しいかどうかじゃなくて
    才能+環境+努力+運=結果 な訳で、その限界値を考えずに目標を一つしか設定せず努力しても結果出さなかったからって国に文句言うなって話だろ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※119
    行き着くまで大変なんでしょ?
    大変だったなら努力したってことでは?
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    ほんとそれ。できる人は努力を努力と思ってない。はたからみるとすごく努力してるようにみえるが本人からすると????だ。
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コネがないとね。
    佐野何某見ればわかるやろ?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    いや金あっても幸せとは限らないぞ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    いや事実でしょ。オッボとかその匂いしかしないぞ。枕もしてそうだ・・・
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら日本から出ていけよ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    宗教かな?
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国って途上国だから努力すれば報われる国だぞ
    まぁ、コネ、カネ、血統を乗り越える必要あるけど
    商売とかで一発当て易くはある
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    努力って言うか気づきじゃないかな
    それに気がつくためのきっかけが重要なんだと思うよ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    コネのない出来るやつをコネのある出来るやつが押しのけるから問題なんだろ…
    あほか
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    ミスったわ コネのある出来ないやつな。
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ好きの俺からしたら日本で生まれて良かったわ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら出てけよ、嫌なら日本から出ていけば?
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必要なのは努力じゃなくて実力。
    努力は実力を付けるための手段のひとつにすぎない。
    努力しても実力が伴わなければ意味がないし、努力しなくても実力があれば問題ない。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力が報われるかどうかは別として一度失敗すると人生の立て直しが難しいのは事実だよな
    んでもって、この点が一番生活に直結してくるから人生に落差が生まれる
    それでも豊かな人生が送れれば良いが、薄暗い国民性がそれすらも許さない
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力して報われる結果を得た人が少なくなったってのもあるのかもな。
    あと、鴨川会長の台詞で、「成功した者は皆すべからく努力しておる」って、言ってるけど、
    ホークみたく才能だけで世界を獲る奴いるって言ってるし、
    時代や環境に左右されちゃうのもある。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力しても精神障害者になったら終わり
    すぐ未遂するしやる気もでないでても疲れやすい
    楽しいことが楽しくなくなる
    しぬしかないやん
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    その状況が嫌なら努力するしかないんやで
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    正しい努力なんて目標・目的次第で変わるから一概に言えない
    だから自分でしっかり目標もって計画たてて努力する事が大事だって話
    例えば理系の仕事やりたいのに文系専攻して頑張ったって駄目だろ?
    それとただ言われたことなんとなくやってるのと、何故そうするのかそうしたら何が良くなるのか考えてやるのとは全く違ってくる
    なんとなくやる努力は自己満足でしかないよ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※1
    口に出して答えます
    うっ でる
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    環境を変えるのは自分しかいないよ
    スキル身につけろ
    やっても将来につながらない事いつまでもやってたり、こんなとこで文句言っても何も変わらんぞ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力はどこかでやめれるものと思ってる人と努力は継続、習慣化するものと考える人とのコメの落差が激しすぎる。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっとカラフルなお国柄の国で生まれて死にたかった
    このままだと神様に手を合わせて祈ることしか出来ない
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力して無いけど、やるべき事は出来るしその結果に問題も無い。
    報酬に不満も無い。
    努力してさらなる高みが必要な仕事でも身分でも無い。
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「一度失敗するとやり直しが効かない」って、やり直しが効かないというか、
    やり直す努力やその過程すら認めない雰囲気というか……

    芸能人と政治家くらいじゃね?
    犯罪やろうが何しようが戻りやすい業界って
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    倉橋ヨエコの歌詞セリフみたいでわろた。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らみたいなのは才能が無い方向で努力するから報われないんだよ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力しても報われないと思っている時点でそいつらはゴミだよ
    ニート、引きこもり、精神病が増えたのが原因かも
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力しても「報われる」事は少ない、けれどその努力が「裏切られる」事も少ないよ。とマジレスしてみる。
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    犯罪は自業自得だし、やり直させる必要全くないと思うが
    新卒で失敗したらやり直せないってのは大嘘だと思うわ
    なんの能力もない年だけ取ったバイトみたいなやつはそりゃどこもいらないが
    どこも人手不足だから即戦力になれる人間ならひっぱりだこじゃん
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    芸能界と政治家なんて相当な後ろ盾無かったから即干されて、顔も知られてるもんだから再就職も難しくて貯蓄無かったら即死確定だろうが
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力も報われるしやり直しも充分できると思うけどな
    なんでこうも「日本社会はとにかくダメ」みたいな風潮になったんだろ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第二新卒だって第一新卒が辞めた穴埋めみたいなもので、良い所の席は新卒の子が入る
    傷の大小は別として一度の失敗が痛手になるのは確実でしょ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どういう努力してんの
    もしかして言われた事を言われた事以上に努力して頑張って認めてもらおうとかじゃないよな?
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    努力しないで諦めた人なんだろね
    正直、かわいそうですね
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際そうだもんね
    努力するのは当たり前で
    その上で出され給料なわけだから
    給料が上がるわけないんだよね
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一定以上上になると、みんな限界まで頑張ってるから、努力してもあとは個体差とか運による部分が大きくなる。ただ、平均的な生活は、よっぽど不運か致命的な欠陥を抱えていない限りできると思うよ。最低限のことを判断する知性さえあれば、一つ二つ苦手な部分があっても何とかなる。自棄起こしたら終わり。努力は報われないかもしれないが、自棄にならなければ何とかなる。出自や経歴より使える人間が欲しいのはどこも同じだから、そこをきちんと見せればこの国は結構な確率で拾い上げてくれる。5割ぐらいはその手間が惜しくて足切りしてくるけど。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事実だからしょうがない
    嘘は暴かれる時代
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    どんな理由で辞めたかなんて俺には解らないけど
    何かそいつなりに思う所があったんでしょ、それを否定するほど傲慢ではないわ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力しても蹴落とされる社会だからしょうがない
    求人の虚偽記載とか足を引っ張る以外のなにものでもないな
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    派遣で頑張るのは間違った努力
    生保を貰うのが正しい努力
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新卒で一流企業就職=成功、それ以外=失敗
    一流企業に再就職=やり直し成功
    言われたことを必死にこなす=努力

    という認識の人にはつらいかもなぁ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    お前もな
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バブルの頃とか努力しなくても報われてたからな
    そりゃまったく意識も違いますわ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どちらかというと真面目にやっても報われないってニュアンスの方が合ってる気がする
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なくとも受験や就職で絶対に報われる。
    報われてないっていうやつは他人より努力が足りていないだけ。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うほど努力したのか?
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    報われたぞ俺は。

    必死に頑張って程度で無く、1日20時間頑張るのを一ヶ月続けたらしっかり報われた事がある。

    報われないヤツはそこまでやった事があるのか?努力に対する解を求め過ぎちゃいないか?そういうヤツは死ね
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力すれば何でも報われるなんて都合のいい話はないが、本当に努力して報われなかった人よりも報われる可能性があるラインまでそもそも努力することが出来てない奴の方が多いんじゃね?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    おっ良いねって思っても最後の一言で台無しだわ
    >>?そういうヤツは死ね
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若いうちに努力すればもっと楽だったんだがな
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力が必ずしも報われるとは限らないが
    努力しなければもっとひどいことになる
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力してよかったこと
    ぼくは努力してよかったです
    家は貧しくて大学行く費用を親は出してくれなかったけど自分でアルバイトして大学に行きました。進学した大学は有名ではないところでした。でも大学行ってからもちゃんと勉強とアルバイトをを両立させて良い成績を取り、推薦で大学院に進みました。大学院でもアルバイトしながら研究しました。論文が認められて無事に卒業できましたが世の中は就職氷河期です。面接でことごとく落とされてやっと内定がもらえたのは人材派遣会社の一社のみでした。このときは落ち込んだけど考え方を変えたのです。人材派遣会社の研修で良い成績をとり良い会社に派遣されれば、そこで経験を積んで得たスキルを使って数年後に転職すると。このときにざっくりとした目標を立てたのです。そして会社に入ってから人事と先輩から情報を得る努力をしました。他の同期は直ぐに派遣先に行ってしまい、私は居残り組という負のレッテルを張られてしまったけど良い派遣先が来るまで待っていました。そのときの収入は手取り月収12万と酷いものでした。半年後に目的に値する派遣先からオファーがあり死にもの狂いでつかみ取りました。そこで5年間派遣され、得たスキルで無事に今の会社に転職できました。当時、派遣されてからも手取り年収は300万程度しかなかったけど今は600万です。人生は生まれや社会の景気に左右される。また挫折を味わっても目標とそれに向かうための努力次第で何とかなると思います。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックと言って努力を放棄しているような奴に報われるものはないよ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力しても報われるとは限らないが
    報われた者はすべからく努力している。
    何のセリフだったかなぁこれ。
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    コネマン必死www
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    佐野研二郎とかおっぼとか努力してるんですかねぇ。
    二世議員たちにも言えると思いますけどね。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    報われなくてもそこで努力することを放棄したらすごくもったいないと思う。
    報われる為には挫折と失敗を繰り返すしかないんやで。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発達障害者と知的障害者は努力しても報われない byアスペルガー症候群
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら日本から出ていけ、嫌なら日本から出ていけ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    報道されないTPPのデメリット
    公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
    ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
    公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
    日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目くらまし他工作多数 「TPP問題まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はじめの一歩の鴨川のセリフ。
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    努力しなくても報われる奴が大勢いることが問題点だろ。
    なんでか知らんが、最近コネ連中がやらかしてよく社会で表面化してるけどな。
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    あっこれ衰退フラグですわ…
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    コネも親・親族が努力した結果だからな
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鴨川「努力した者が全て報われるとは限らん。
    しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる!!」
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    親と子の世代を切り離して考えられない無能。
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力すれば絶対に思った通りの結果が得られるということはないけど努力すればした分だけ違う形で自分にとってプラスになるものがいつか絶対に還元される。
    これは嘘ではない、あり得ないと自分の体験談で語る奴は壁を越えられるだけの努力をしてないだけだし、それを努力とは呼ばない。
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    むしろ、そこを切り離すのが無能でしょ
    家族のために働いてる奴がほとんどだろ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コネ持ってるやつも表面上は成果を上げているように見える場合があるが
    それは単に周囲に優秀な人材を付けたうえであたりさわりのない仕事(失敗なんてほぼあり得ない仕事)だけをやって、実績()を積んだことになってるだけだからな。
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    能力が無い人間は努力の仕方が間違っている。
    しかも、助言を聞かない。
    そのくせ、成功者を妬む。
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら日本から出てけよ、嫌なら日本から出ていけ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要領がいいかわるいか
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「俺は、私はこんなにも努力してるのになぜ報われないんだ?」

    ↑こんなようなこと言ったり思ったりする余裕がある時点でソイツの行いは努力とは言わないんだよな
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    何かしら努力したから「成功」してるんやで
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホントに努力して成功した人が、政治なり教育なりで力を発揮して欲しいんだけど、
    そういうの阻む連中がいるのがなぁ……
    そんな連中に限って家族や周りのお陰で成功してる(ように見える?)のに、
    それを自分の努力と勘違いしてる連中が多いのも事実なんじゃね?
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    そこらの世界は努力というより正しい事ができない世界だって話でしょ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    若いか、コネを知らないやつか。

    佐野研二郎の話なんて典型的コネだから調べてみ。
    まあ現実に絶望しないようにな。
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193

    そいつはな。でもそいつの息子だからってだけで無能を入社させたりすれば会社が損害を被る上に、衰退していきます。
    能力もないのにコネで入ってきた挙句、周囲を破壊して日本の科学界に泥を塗った典型がオッボな。
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰もが努力してたと認めるのに自分の思い描いていた結果にならなくて報われなかったと言う奴は出た結果の見方や見る角度を変えてみればいい。
    思ってたのと違っても成果が出てることに気づけるかもしれない。
    それでも駄目ならまだ努力が足りてない証拠だからそこで諦めずにしんどくても続けろ。
    何をもって報われたと言えるかは考え方次第なんだから。
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり努力して報われるかどうかわからないけど努力し続けることに意味があるんしゃないの?>>177はコピペかどうかわからないけど努力しても報われないという経験はまだ真の目標を達成するための過程であって報われるまで努力し続けるという気持ちが重要なんじゃないか?そういう気持ちがあれば今自分が置かれている立場について他人や社会のせいにしないと思う。
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力すれば夢が叶うとかヘドがでらあ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    努力が意味あるかないかの話だろ?
    コネも先人の努力の結果。コネで入ったそいつが無能で努力してないとか関係ない
    気に喰わないなら自分が努力して上に行ったり、自分でコネなんてない企業作ればいいだけ
    どんな腐った企業・業界だって努力してそういう世界を作り上げた人間がいるわけ
    それを後で入って来て人間が自分が気に喰わないから変われって何もせずにいうのは甘すぎるよ
    変えれるだけの人間になるか、新しいものを作るかしない
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あたりまえだけどその15%は成功者だろうな
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ もしそうなら皆裕福になってるだろ
    資本主義ってこういう事だろ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    コネに頼って努力しなかったから苦しむはめになったんだろ
    それとも佐野研二郎が成功者だと思ってるの?
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、景気が良くない時はそんなもんだわ。
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力する人が増えれば増えるほど、努力しても報われない人は増える。当たり前の話。過剰な努力なんかしなくてもそれなりに真面目に働けば家族が養える位の生活ができる社会の方が良いわ。
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    そんな世界が存在する時点で、努力が報われる社会って言われてもなぁ……
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力努力ってお前らの言う努力って具体的に何を指しているんだ?
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が自転車に乗ってるとして、登り坂では懸命に漕ぐのは当然だけど下り坂で漕ぐとスピードが出すぎて事故起こす様になる。

    バブル期は登り坂で今は下り坂みたいなもの。

    努力も時期を見計らってしないと大事故に繋がると教わって納得しました。
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    努力に具体性があるとでも思ってんのか?
    夢を叶えたい、○○を出来るようになりたい、○○みたいになりたい、○○を作りたい、現状の力じゃどうにもならないけどいつか実現させたいと思う個人の想いを本当に実現させるために限りある人生の時間を目標のために汗水流しがら消費してる過程を努力と言うんだよ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力はだいたい報われるぞ。
    無計画な徒労は報われないが。

    目的の達成要件を洗い出して、それを達成する計画を立てて実行するのを努力というのだが、これ分かってない奴が努力じゃないものを努力と言ってるだけじゃねーの?
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その15%のうち10%は努力するしか残されてない人かな
    5%ぐらいは成功組かもしれないが
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力したら、一応リターンはくるな
    ただ払ったコストに見合わないこともたくさんあるけど
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    このスレの流れからすると、
    「人に言われたことをやり続けるのではなく
    現状を改善するために手を動かして頭を使い続けること」
    という感じだね
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力する目標にもよるとしか……
    極論だけど、イチローみたくメジャーで活躍する野球選手になる努力と、
    地元の公務員になるために勉強する努力を一緒に語ってそうなコメも感じるし……
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とにかく苦しい思いすれば努力してると思ってる救いようのないバカが多そうとしか。
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力にも秘訣があるんだってよ♪

    それを知ってるのが成功者。
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力すれば報われたのは

    昭和の初期の頃〜中期まで


    今現在は、低学歴低年収で頑張っても余裕でクビ切られる&ブラック会社だらけ
    高学歴の奴等ですら、ヒィヒィ言ってるんだから当たり前


    夢も希望も無い ブラック企業大国 日本
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    下り坂でスピード出過ぎるならブレーキ使え。
    それでも緩まないなら足も使ってブレーキ効かせろ。
    それが下り坂での努力だろ。
    漕ぐだけが努力ではない。
    下り坂だからといって努力しなくていいんじゃなくて自分が今どこにいるのか状況を判断して努力の仕方を変えなきゃならないという意味だぞ。
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会から評価されるのが「報われる」って事ならずいぶん他人任せの努力だね
    重要なのは身についた努力をどう活かすかって所だと思うんだけど
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今も昔も努力すれば報われる確率が上がるだけで変わってない
    嗜好ニーズが多様化した結果成功してもしょぼくなったのは仕方ないだろうけどさ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    スイマセン、言葉足らずで。
    自分の言いたかった事を詳しく説明してもらってありがとうございます☆
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力したくないでござる!
    絶対に努力したくないでござる!
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔にくらべて生活水準はよくなってるし
    努力する前からじゅうぶん報われてるやろ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力なんてしないズラよ〜

    絶対に努力なんてしないズラズラ〜〜
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍責任取れ
    まさか総理大臣なのに自分にはまったく!何一つ!これっぽっちも!責任ないとか言い出さないよなああああああああああああああ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自己責任論者は
    努力してもその努力が間違ってる、足りない、成功レアケース持ち出してお前が悪いと
    えらそうにと難壁つけることしかしない
    人が努力できる下地環境づくりなんてする気ゼロの屑ばかり
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力したらどうにかなるってもんじゃないけど
    それでも努力しないよりましだろうな
    その要素も漫画にいらられてて
    主人公たちの修行の過程は少しやっただけで劇的にぱわーあっぷしてるしな
    けど何事もやらず口だけで割り切ってるやつよりはましだわ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力をするに越したことはないんだろうけど、
    結局、血筋や親族の力が強いのが日本だよなー

    一生懸命勉強して就職決まったのに、学生時代ずっと音楽ばっかやってて
    業界の知識も資格も全く持ってない人間が親のコネだけで入社してきたときは
    さすがに萎えたわ。
    そして就職後の研修からそいつだけ特別扱いで、そっこくお偉いさんたちの
    直下に配属されるお始末。

    他の会社はどうかはしらないけど、うちの会社はこんなんが蔓延ってるから
    当然社員にやる気のなくなる人は出てくるよね…
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ええとw

    社会の中では選ばれるには「運」が必要なんだけど、選ばれる俎上に並ぶにはまず努力が必要なんだよねww

    反対にいうと、選ばれる立場に立つだけなら努力だけでなんとかなるよ。その先は「運」だけどwww
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「努力すれば報われる」ってのは、資本主義の大前提だからな。
    本当は「報われなくても努力は大事」なんだけど、そう考えると
    報酬は共産主義的に、ってなりかねないから危機感があるんだよね。
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから嫌なら日本から出ていけよ、ばーか
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら出ていけば?嫌なら日本から出ていけば?
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    >>239
    沖縄「出て行くのもいいかも」
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自己責任論って、究極の思考停止なんだよ
    どんなに努力しても、報われなければ「まだ努力が足りない」と言えばいいだけだからナw
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>中国にどんどん近づいてるね。ただ,日本人は,モラルが低下するのではなく,ドMのように不幸に耐えるんだろうね。
    日本はドM国家だからな
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※241 その自己責任論を煽って持て囃したのは少し前の日本人でしょ。リーマン・ショックとかイラク戦争とか散々自己責任で通してたやん
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力でどうにかなるのはテストの点数を上げるぐらい。
    入試も就活も昇給も昇進も…
    何もかもがカネとコネと権力でどうにでもできてしまうもんな
    逆に言うと持ってない奴は努力しても報われないってことよ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力っていっても無能な奴がやる努力が報われるわけない
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    因果を学べ!!

    努力しても他人を悪く言ったりしてるから報われないだけ!

    要するに、競争に勝つ事を念頭に置いてる奴は大概しくじる。

  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何がクソって一番ゆとりのあったバブル世代の連中が若者批判してくること
    お前らの方がゆとりだろうがこっちは余裕ねーんだよくだばれ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無気力な若者のせいで日本が沈む
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって資本主義は金持が勝つだけのゲームやもん
    生まれつきのものが大きすぎてゲームになってない
    勝ち組じゃないやつができることは資本主義にできるだけ参加しないこと
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力が報われるなんて言ってるやつは恵まれてるやつだけ
    この中に ごはんに醤油かけてくってたやついるか?
    いないだろ上から目線でむかつくんだよ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力という言葉には何の意味もないだろ、ボクシングで強くなるためなら、
    努力しろじゃなくて、ピーカーブーの練習しろって言うだろ、そういう事
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力しても結果が出るか不安でしょうがないから努力しない情けない奴ばかりだってことだな。才能以前に努力くらいしろよ屑ども。
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    てめえのようなやつは一生許さない
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    15%も幻想を抱いてる奴がいんのか…日本ももう駄目だな
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも何をもって報われたと思うのかは人それぞれじゃん
    身の丈に合わない目標を掲げてたら一生報われないだろ
    小さな成功を蔑ろにしてるんじゃないのか
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力と結果は比例しないんじゃぞー
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    ボンボン言うほどいるのか?
    逆にすげえな
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力しても報われない事が多いけど、努力しなきゃ地獄一直線。
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力が報われるとは限らないけど、しないと余計落ちていくだけなのよね
    なんだかんだいってあえいでる人って周りから見たら順当だし
    運はあるけどな
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しい努力をしないとね。
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    そのとおりですな。で、公平な競争と公平な評価・判断基準がはっきりしてて透明化されてたら文句も出ないはずが、実際はそうではないからね。
    競争だ、とか都合よく言いながら、悪事働いてでも巨額の金を手にしたものは、法律の網をかいくぐってでも子孫に受け継がせるし、資産保持の為なら資本家同士は国境を越えてでも協力しあう。
    もっとタチが悪いのは、秩序だ正義だ国の為だと言えばなんでも正当化されると思ってる点w

  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害や団塊世代の無意味な根性論洗脳が少しずつ解けてきてるのかもな
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力なんて所詮戯言だしな
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社経営では、努力しなくなってから結果が出始めた。
    とにかく努力してた時期は借金まみれになり自殺も考えたが、それにより開き直って楽な仕事だけ残してやってたら貯蓄できまくりの現実が待ってた(笑)
    いかにムダな努力をしていたかが分かった。
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    権力者の下で言うことを聞き盲信することが努力という風潮があるからな
    そして業界の発展のためや個人的に気に入られてる者が権力者の便宜を受けて「報われる」
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エジソンが言っているだろ
    まず最初に必要なのが閃きなんだよ
    それを実現するのが99%の努力なんだよ
    何も無いところで努力しても全くのムダ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ある程度まで努力は効果絶大だけどある地点からは中々難しいね。
    冷めた言い方すればコスパ悪いとか、時間をチップにした分の悪い賭けと言った感じ。
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずはそんな自分を変えなきゃ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    ブーメラン
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力ってなに?人を踏み台にしてのし上がることですか?
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力ができて報われた人は恵まれた環境にいることを分かってないんだよなぁ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    底辺家庭に生まれた人間はもう何やっても無駄だからな 
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力が手段じゃなくて目的になってるヤツは駄目だろうな
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自己責任 行き着く先は アナキズム
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無駄な努力なんて保証しても仕方ないでしょ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    引きこもりの増加と比例してるだけだろw
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力なんてしたくないを無駄って言い替えてるだけなんだけどね
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らもっと努力しろよ、仕事なくなってくじゃねぇか
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも根本的に間違ってるしな。

    努力すれば(原因)報われる(結果)。
    等という因果関係はこの宇宙には存在しない。

    努力する方が報われやすいという相関関係しか存在しない。
    これも世界的には貧富の差が影響して金あるものが報われるという相関関係の方が圧倒的優位になってきてるけどな。
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    しかしネトウヨはいつも休日
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃあ努力の仕方が間違ってると報われるわけないw
    方向性が間違ってなければ努力しなくても報われる

  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    努力程度で報われる事自体、恵まれてるんだよな
    そんな事も気付かず、自力だと勘違いしてるクズが多い
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだけやればこれだけ見返りがあるなんて分かってたら、
    人生は単純でつまらないものになるだろう
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282ほんとそれ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おそ松さん見てると努力しても報われないということがよくわかる
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史的に見ても世界的に見ても、今ほど努力しだいでどうとでもなる社会もないだろうに
    どれほど自分たちが恵まれているか自覚せず、マスコミやらが振りまく停滞感に染まった無気力なクズがいかに多くなってしまったかってことだな
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピラミッド型の階層というか支配構造で上の椅子の数は決まってるんだから
    努力した分だけ必ず報われる、というのが間違っていることはサルでもわかる。
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力しても報われないけど
    努力しなけりゃもっともっと落ちていく

    努力しなくてもいつか報われると思ってると夢見る底辺一直線
    いつか宝くじが、万馬券が、遺産が、株が、・・・と
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    して当たり前の世の中だからね
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人が作ったRPGの中で通貨やアイテムを集めるのは努力じゃない
    自分のRPGを作るのが努力だぜ ってホリエモンあたりが言ってそうだな
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、ここで偉そうにご高説垂れてるやつらはちゃんと努力してんの?
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力も大事だが一番大事なのが運だからなぁ…
    糞みたいな家庭環境に生まれた時点で奇跡でも起きない限りいくら努力しても這い上がれない現実
    最大の敵は家族だと思うよ

    家族が良ければ環境に恵まれ、努力も効果抜群だから別に家族が糞じゃないなら努力してみるのも良いんじゃないかな
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それより努力の方法を教えてくれ 例えば周りに敵を作らないで努力するやり方とか 努力すると必ず足の引っ張り合いが始まるから詰んでる
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    その現実を知らない人達が悪気なく努力は報われるとかいう 
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力すれば絶対報われるような社会こそが奇怪だとそろそろ気づいてほしいなぁ
    報われるか報われないかの瀬戸際だからこそ努力するんだろうが!
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    あれってなんでなんだろうな 普通に目的もって動いてるだけなの周りが敵だらけになる
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺は敵が多すぎる 普通の人の何倍も頑張らなければいけない ゲームでいうならめちゃくちゃキツイ縛りで始めてる
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力しまくってても、ある日自社株が暴落しましたなんて日が来て捨てられると、結局は運が必要だったんだと感じる。

    それからいつ何が起きてもいい様に、しっかり貯蓄しとく努力も大切なんだと身にしみて分かった。
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    底辺に敵が多いわけないだろwww
    雑魚潰してても手に入る経験値少ないから相手にするだけ時間の無駄www
    お前ゲームでレベル上げんのに一番最初に出てくる雑魚ばっか狩るのか?
    お前が敵だと思ってる奴はお前なんて眼中にないぞwww
    妄想ばっかしてないで働いてみろよ?
    ビックリするほどお前のことなんて誰も見えてないことを実感するはずだぞ!
    お前いつまでチュートリアルやってんの?
    まずは自然と敵が出てくる所まで人生進めようやw
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生まれ持った資質こそ全てなのは当たり前 世の中はその事実を口にすることをタブーとしているだけ
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力は報われるって?当たり前だろ
    報われない努力は努力じゃなく、徒労っていうからな

    あと努力ってのは才能が前提条件 別にとびきり天才じゃなくていいが、才能なき努力にはひとかけらの価値もない
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    生まれ持った資質、才能というのは努力したもの同士の力が拮抗した時に生まれる僅かな差のことだぞ
    努力せずとも資質や才能だけで周りより飛び抜けていられるのは中学生までで、そこから先は資質だけに頼ってると確実に努力してる人間にたちまち抜かれていってしまう
    子供の頃から資質があって大人になっても周りより秀でてる奴がいるなら人の目の届かない所で絶対に泥だらけになってる
    資質なんて努力に上乗せする補正にしかならんぞ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299なるほど
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299いや敵だらけだよ
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は世襲制で努力してもどうにもならない国だし。金持ちは先祖代々最初から金持ち。貧乏人は努力して大学出てもコネがないから結局貧乏人。
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって力しない奴なんていないからな
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツでも改善点を意識してやるの練習とそうじゃないので効果がちがうし、
    芸術も色んな事に興味を持って自然と分析してるやつのが強いし、
    そういうのは本人は努力と思ってなくてもまぎれもない努力。

    歴史マニアの小説好きが好きで勝手に覚えてるから歴史の勉強せずに、
    ガリ勉君より点がよかったとして、努力してるのは苦行ガリベン君じゃなくて前者だし社会で役に立つのも前者。

    日本は成熟国家だから、テンプレ苦行してるだけで努力してる気になっても報われないぞ。
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    308と逆で唯一報われる期間が日本にはあるから書くが。

    おまいら、階層社会とか言うけど、例え底辺だろうが、勉強して都市部の一部上場の正社員になるぐらいは、わかり易いテンプレ努力だけで可能やで。
    しかもそこまで猛烈な努力が必要なわけじゃない。人よりほんの少し頑張るだけだ。

    社会に出ての評価は複雑怪奇で理不尽かもしれんが、テストの点とか一番公平やんけ。

    そしたらその時点で投げ出さなければ社会の上位3割には入れるやろ。
    そうなったら自分のガキを困らせることはなくなるわな。
    もうこの点だけとってもそこらの国よりよっぽど公平だったりするんだがな。
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際は努力すれば報われるんじゃなくて
    何もしなければ何も結果が出ないってだけだろ
    勉強にしたって本人に有効な学習の仕方をしなければ成績は上がらないし
    単にがむしゃらにやればいいというわけじゃない
    結局は自分の才能やらに最適なやり方を見つけられるかどうかって話
    身体的限界だってあるんだからどうやっても無理なものは存在する

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク