iPhone 7の原価は約2万3000円であることが分解調査で判明、気になる内訳は?
2016年9月16日に登場したAppleのiPhone 7は、一番安い32GBモデルが税別7万2800円で販売されています。このiPhone 7の製品原価は一体いくらになるのか
IHSの調査によると、iPhone 7の部品価格は219.80ドル(約2万2000円)で、組み立て費は5ドル(約510円)となり、トータルの製品原価は224.80ドル(約2万2800円)とのこと。これはiPhone 6sの製造原価よりも36.89ドル(約3750円)高くなっており、原価率はこれまでのiPhoneシリーズで最も高くなっているそうです。
部品原価の中で最も高いのがディスプレイで43ドル(約4300円)。次に高価なのはIntel製のモデムやベースバンドチップでトータル33.90ドル(約3400円)になっています。
iPhone 7の2GBのサムスン製RAMと、32GBのSK Hynix製フラッシュストレージは16.40ドル(約1660円)。Touch ID・ジャイロスコープ・各種センサー・NFCコントローラーなどは全部合わせて14ドル(約1420円)となっています。
また、アクセサリ類は全部で11.80ドル(約1200円)とのことです。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
市販で8万ぐらいでしたっけ?そんなもんじゃない?
原価で\23,000ですか、そりゃ人件費とか切り詰めても8万円超えますよね
なるほど
画面割るなよ、絶対だぞ
どんどん値段あがっていきそう
数年後にはゲーミングパソコンが買えるレベルになってそう
パソコンは安くなっていくのにスマホは高くなっていく
全部親に支払ってもらってるお前には関係ないだろ
てかお前スマホでゲームしかしてないじゃん もったいなくね
ガラケーに戻せば?
うるせーー!ソシャゲの中に友達がいっぱいいんだよ!
ガラケーに戻したらボクの人生の楽しみの一つが無くなるだろうが!
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01) 発売日:2016-09-15 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ 発売日:2017-01-12 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ モバイル系の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:48 返信する
- 買いなよ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:48 返信する
- ボ、ボ、ボリランド
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:50 返信する
- だからあんな爆熱なんだな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:50 返信する
- たけぇな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:51 返信する
-
まさに搾取
愚民どもはいつまで権力者にだまされてるんだ?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:52 返信する
-
アンバサダー希望
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:52 返信する
-
PS4はこれより高い
やっぱくそやなPS
-
- 8 名前: 2016年09月21日 18:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:52 返信する
-
Appleをバカにしてる奴=ゴキちゃん
これな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:53 返信する
-
これってハードのみだろ?
ソフトやロイヤリティなどはまた別だろ?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:53 返信する
- 原価率高くなったということはそれだけ厳しくなったと
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:53 返信する
-
iPhoneは値段にあった性能だから別にいいんだよなぁ
それなのにPS4は
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:53 返信する
-
ブランドものと泥とじゃレベルが違うっすわw
雑魚泥w
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:54 返信する
- 原価安すぎ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:54 返信する
-
>>9
iPhoneが売れたらソニーに金入るのに?w
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:55 返信する
- Android民怒りの発狂www
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:55 返信する
-
原価23,000なのに販売価格8万超えるのか
残りの6万円分の内訳を知りたいわ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:55 返信する
-
アップル「iPhone 7の欠陥」を認識 早すぎたヘッドフォン端子廃止
Forbes JAPAN 9月21日(水)10時18分配信
アップル「iPhone 7の欠陥」を認識 早すぎたヘッドフォン端子廃止
アップルの新型iPhone 7/7 Plusについて最も議論を呼んでいる事の一つが、ヘッドフォンジャックの廃止だろう。アップルはこの決断を同社の英断だったとアピールしたがっているが、状況はかなり厳しい。
ビジネスインサイダーの記事によると、複数のiPhone 7オーナーらが新製品のライトニング端子接続のイヤホン(EarPods)に欠陥があると報告している。音楽を聴くことは可能だが、EarPodsを使用中に音量の操作が不能になる。もしくはSiriの操作が出来なくなると訴えている。
この不具合の原因はソフトウェアにある。これまでの3.5ミリジャックと違い、ライトニング対応のイヤホンやヘッドフォンは、iOS 10 及びiOS 10.0.1で発生したバグに悩まされている。アップルはその事実をビジネスインサイダーの取材に対し認めている。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:55 返信する
-
これ悪意ある記事だよなー
頭足りない奴が原価だけ見て脊髄反射でボッタクリとか言うやつ出てくるし
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:55 返信する
-
>>15
任天堂&Apple連合なめてんの?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:56 返信する
-
>>20
wwww
そもそも泥にも出すって言ってるじゃない
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:57 返信する
- 原価厨だー!者ども、であえー!であええええええええええええええええ!
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:57 返信する
- 原価23000なら38000で売れるじゃん
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:57 返信する
-
ハァ
疲れるねぇ
おいJINさっさとあの記事作れよ
PS4のあの記事をな
ゴキブリ発狂待った無し
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:58 返信する
-
じいちゃんが言ってた。
ソフトのないスマホはタダの箱って。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:58 返信する
- apple株価見てもどん詰まり感出てるよね
-
- 27 名前: 2016年09月21日 18:58 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:59 返信する
- 俺のティンティンの原価の方が遥かに高い
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 18:59 返信する
- 高くなるどころか実質負担金は前より下がってるわけだが?w
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:00 返信する
- そりゃAppleの低い技術力で数年遅れでも頑張ってやっと防水という彼等にとっての最新技術取り入れたんだから高くなるだろww
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:00 返信する
- 設計費とか広告費とかその他もろもろ省いたのに、なぜ組み立て費だけ原価に含めたのか・・・
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:00 返信する
-
PS4になんかバッドニュースあんのか!
マリオメーカーが立体視非対応のニュースでなくて?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:01 返信する
-
>>12
PS4pro破格だとおもうけどなー
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:01 返信する
-
一番安い32GBモデル7万2800円のスマホがバカ売れ
一方、3万のゲーム機が高いと言われて売れない
しかも、スマホは2年程度で買い替え
これじゃゲーム機は苦しいわな、スマホの影響で売れるわけない
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:02 返信する
- じゃあiPhone自作したら安く入手できるってことじゃん
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:03 返信する
- 開発費はいくらなんだ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:03 返信する
-
apple信者乙
Xperiaがあるというのに
-
- 38 名前: ネロ 2016年09月21日 19:04 返信する
-
不燃ゴミのクソ記事からか
ゴミ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:04 返信する
-
5倍もぼったくってんのかよ
クソすぎるだろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:05 返信する
- 原画厨は自作キット売れば大儲けだな!
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:05 返信する
- 組立安くね
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:06 返信する
- 物売るときは原価の3倍くらいの値段にしないと次作の研究費とかに回せないから適正価格
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:06 返信する
- 人件費込みやないのこれ?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:07 返信する
- 材料費だけ見て人件費のことなんて考えない人多すぎて怖い。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:08 返信する
-
>>38
お前って濃いピンクか?
コイキングがてめーの事許さねーって切れてたぞ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:08 返信する
-
>>43
大量生産品で一台にかかる人件費求めるのは外部機関だと難しい気がする。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:14 返信する
-
原価じゃなく材料費な。
これに設計やマーケティング、営業といった人件費はもちろん、
流通にかかる金額、店舗等の家賃や運営費など色んなものが配賦されてくわけ。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:14 返信する
-
ガラケに戻すのは良いけどガラケでオレ的Jinは見れる?
はちまは見れないとかどっかで見たけど
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:22 返信する
-
PSみたいにちゃんと計画的にコストダウンしていけよな
スマホのせいでどんどん日本の経済が疲弊していくんだよ
次出す時は定価5万以下に抑えること
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:23 返信する
-
>>48
こんなサイト見れなくても何の問題もないじゃん
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:24 返信する
- はちまから来ました!
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:41 返信する
-
17
何度もすぐに買ってもらえるならもっと安くなるけど、一度買ったら同じものは二度と買わないだろ?
したらある程度は値段上げないと会社潰れる
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:43 返信する
-
ハードだけを収益源にしてないからこそ出来ることとはいえ、材料費高いなぁ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:46 返信する
- OS開発費とか無視?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:46 返信する
- 俺の使い方なら原価以下で売ってる泥で十分
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:47 返信する
-
PS4の原価3万8000円
iPhone7の原価2万2800円
iPhoneってマジでブランドなんだなと思う
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:50 返信する
-
海外じゃもうiPhoneユーザー減り始めてるのに
日本だけはコンスタントに売れてるから
日本ではメジャーでも海外ではマイナーな
おサイフケータイ機能付けだしたんだよな
笑えるわw
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:51 返信する
-
原価23000円
売価80000円????
ふざけんな!ぼったくりやろ!
とかいう奴が本気でいたらニートかバカな学生なんやろな
原価率普通すぎて「まあそんなもんよね」って感想しかでんわ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:52 返信する
- モデムチップとかRAMみたいな既製品はともかくCPUとかディスプレイの値段ってどうやって調べてるの?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:56 返信する
-
※56
後々ソフトとかで儲けれるから市場を抑えるために無理やり逆ざやで作ることもあるゲーム機とスマホを比較する意味あんの?ねぇねぇ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 19:57 返信する
- プロセッサ開発とか製造工場にすげえ投資してるからあまり参考にならない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 20:07 返信する
-
やあ、ティム
相変わらず粗悪パーツ寄せ集めてぼったくり価格で販売してんのかい?
そんなんじゃ、そのうちご自慢の林檎園が潰れてしまうよ?HA〜HAHA!
YeaaaaOhhhh!!!!
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 20:15 返信する
- 高級パーツでガラクタを作るのが好きな国があるらしいぜ!?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 20:16 返信する
-
だいたいの電気製品は流通販売コストと常識的な利益分を考慮すると正規ルートの価格に対して原価率三割が基本だからこんなもんだろ
アップルにしては珍しく普通の範囲だな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 20:19 返信する
-
>>59
プロセッサの規模とダイサイズとプロセスルールやパッケージングからおおよそのコストは出る
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 20:24 返信する
- 原材料費な
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 20:26 返信する
-
信者なら大丈夫なレベルのお布施
さぁアップルを買うぞ 広めるぞ
今日も大勝利〜!ってねw
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 20:26 返信する
-
バカ「原価3割!ぼったくり!」
毛の生えたバカ「人件費・研究開発費込みだろ」
より毛が生えたバカ「Appleの総利益率40%は製造業にあるまじき数字だしぼったくりだぞ」
Apple社員(神)「売れたモン勝ちなんだよバーカ」
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 20:42 返信する
- こんなの買う情弱おるか?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 20:49 返信する
-
まさに、ぼったくり
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 20:52 返信する
-
内訳は原価30%:粗利40%:流通・小売分30%
そして粗利の半分、つまり売上の20%分に開発費・人件費・販管費・株主配当等諸経費を全て圧縮して
残り20%が純利益という、非常にスタイリッシュな会社がApple
(もちろんこれをぼったくり体質と言い換えるのも個人の自由)
ここまで機能的な高利益体質、日本企業ではとても不可能に思えるがトヨタは殆ど近い
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 20:53 返信する
- いや、ぼったくりでしょ
-
- 73 名前: 2016年09月21日 20:54 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 20:58 返信する
- OSが独自設計なのを無視して、部品代と組み立て費だけで原価出してiPhoneぼったくり言ってるのはどうなんだ。これだからソフト軽視とか言われるんだよ。ハードだけでしか判断できない奴が多すぎ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 20:58 返信する
- 電話会社もそのうち2年縛りが3年縛りになる様な気がします…
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 21:01 返信する
- だがandroidは使う気になれんわ、平気で旧機種アップデート切るからな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 21:04 返信する
-
ぼったくりって言ってるやつすげーな
お前ならどんな会社でも立て直せるぞ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 21:05 返信する
- 原価安くてビックリVitaとか5000円ぐらいだろ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 21:05 返信する
-
CPUをPS4proと交換してくれ
スマホにこんなスペックいらねーだろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 21:06 返信する
-
>>74
そのOS設計にプレミア付けられるからな、事実として稼ぎすぎだからぼったくり言われるのはまあ仕方ない
ただアップルの取り分を半分にしても
価格に反映できるのは1万程度だし
ぼったくりぼったくり言ってる奴らの想定価格(5万〜6万円?)には一生ならない
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 21:06 返信する
- 部品と組み立て費にちょっとの+αで物が売れたら苦労せんわ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 21:20 返信する
-
※80
そもそも他に選択肢がたくさんある中で多数の人に好んで選ばれてるiPhoneを、ぼったくり呼ばわりするのは違うと思うなー。ぶっちゃけ原価安くても高く売れる商品作るってビジネスの理想だと思うんだが。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 21:21 返信する
- その8万でグラボ買った方がいいんだよなぁ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 21:24 返信する
-
7無印は末端価格が8万で、その20%がアップルの最終的な取り分
なので利益率を価格に還元して見ると
10%→72000
5%→68000
0%→64000
60000円(5%の逆ザヤ、毎年1兆の赤字)で販売したとしても
製造原価22000と聞いて「ぼったくり」とか言う奴はいそう
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 21:26 返信する
-
そもそもappleが原価こんな高くする訳ないじゃん
がっぽり儲けてるよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 21:32 返信する
-
>>82
いや、俺もたぶん君もiPhoneユーザーだから視点が偏ってしまうんだが
iPhoneを選ばなかった奴が、他製品より中抜きちょい多めのiPhoneをぼったくりとみなして買わないのって
別に異常なことじゃない、よくある選択と発言と思うんだわ
ぼったくりだと言ってるのがiPhoneユーザーならそりゃ滑稽だけどさ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 21:34 返信する
-
※86
それはそうなんだけど、「ぼったくり」の使い方が違うでしょって言いたかった
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 21:41 返信する
-
>>87
魅力を感じて納得して買った奴がぼったくられてる訳はないけど、
買う気のない奴にとっては高利益を価格還元しないアップル製品がぼったくりに見えてもおかしくないし
ムキになって正す必要もないな、と思うだけだよ
まあ言う奴は決算とかちゃんと見て言ってる訳ではなく、何となく漠然と原価率3割を見て言ってる人が多そう、というのは個人の意見だがw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 21:48 返信する
-
アフォーン7が大ウケする世界で一番カモられてる国日本wwwwwww
完全日本だけのガラパゴスモード搭載なのに
予約最高を記録とか日本人のミーハーレベルは世界一ということかw
本当に情けないなやはり島国根性は根深い
世界の情勢は既に中国激安スマホと韓国製爆発スマホというのに
TVも同じ道を辿っていたっけなw
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 21:55 返信する
-
アップルにはもうすぐ公取が調査に入るからオワコン済みww
携帯市場の6割とか7割とかどう見ても健全な状況じゃないし
そもそも全キャリアが挙ってアップル詣でとかノルマやら
販売数調整の為の中古出さない契約強制とか完全に違法行為を連発してるのは明らか
しかもキャリア自身がそれを横行させているもんだから
消費者は本当は全然安くない超高額の虫食いリンゴ電話を買わされて
永遠と本体代金の為に
2年縛りと通信代&通話代実は本体分割料金の減額分(販売奨励金)上乗せで毎月絞られてる事に気付けなくして大儲けしている
そして支払いが終了しそうになると新型をマイナーチェンジで半年毎に発売して年間通じて本体&キャリア縛りを発動している
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 21:57 返信する
-
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP問題まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 22:09 返信する
- 原価じゃなくて原材料費
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 22:38 返信する
-
>>5
キミ開発費とか解る?w
ゲームソフトのDL版なんて極端に言えば0円に近いだろw
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 22:56 返信する
- 自分で材料買ってきてiPhone7組み立てる原価厨いないの?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 23:07 返信する
-
いいじゃん!お前らは型落ちの誰かのお古を使ってろよw
その方がお似合いだよ?w
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 23:12 返信する
- まぁ一般的な精密機械じゃね?。だいたいこれくらい乗っかるよ、高くも安くもない、そんな感じ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 23:14 返信する
-
資源安の時代と言われているが、半導体や記憶素子に必須であるレアメタルの需要は減ってないもんね
むしろ中国辺りがスマホ増産に次ぐ増産で安売り攻勢を強めているせいでガリウム等の戦略物資は枯渇寸前だという
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月21日 23:37 返信する
-
これって皮肉だよね?
皮肉のつもりで書いても、よくそのまま受け取るネット民いるから
皮肉を皮肉で返しているのか、皮肉が通じていないのか、わかりづらい奴いるよな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月22日 01:15 返信する
- まず欧米ではアップルのシェアなんてゴミってことを知らないからね
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月22日 01:15 返信する
- まーた原価の意味を理解していないキッズが建てたスレか
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月22日 02:06 返信する
- もうAppleやめっか。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月22日 02:21 返信する
- 目標台数を売れば原価23000円で利益を出せるんだろうけど、売れないと赤字。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月22日 02:49 返信する
-
研究開発費なんてほぼ外注部品の時点で、あとは設計だけで他タダみたいなもん
輸送コストは当然スマホは小さく軽いから精密機器とはいえ極小
残りは小売にかかる費用諸々と、大部分を占めるであろう宣伝費用だな
根本的に現代社会は宣伝に金かけすぎなんだよな
といってもAppleは競合他社に比べたら1/3以下とかだけどね、信者商売になってるから
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月22日 06:06 返信する
- 原価率を理解してないガチニートがいて吹くw
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月22日 06:29 返信する
-
>>103
プロセッサはApple設計の専用品なんで研究開発費かけてるだろ。後ボディな。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月22日 06:29 返信する
-
売れない→奇抜さに走る→単価上昇→ますます売れない
妊淋連合?腐れリンゴが任天堂のあとを追い掛けてるだけだよ。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月22日 06:55 返信する
-
>>17
輸送費、人件費、アクティベートサーバなどの維持費...
で、今回の7(128GB)は出始めの6s(64GB)よりも値段が下に設定されている。イヤホンジャックが無くて良いならお買い得。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月22日 10:26 返信する
- こういう物ってモデルライフが短いから生産ラインを自動化できず手作業に近いからどうしてもコストが高くなりがち。大量生産できれば値段が携帯ゲーム機並にはなるだろ。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月22日 10:30 返信する
- Appleは欧米市場をサムスン、LGと分け合ってるぞ。逆に言えば他のスマホメーカーは蚊帳の外
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月22日 13:41 返信する
- 今持ってる(去年のXperiaだけど)のでも十分なスペックなんだけどさ、これ以上のスペックって要る? パソコンも仕事で使う分には一昔前のスペックで今でも十分使えるじゃん?なのに最新のスマホ(特にiPhone)出ると我先にと買うのって何でなの?ただの自己満足?みんなそんなにも最新のスペックが必要なの?たかだかスマホに。街中で最新のスマホ自慢気に使ってるアルバイト崩れみたいな人いるけどさ、その人達に聞いてみたいよ「貴方はその最新のスマホのスペックの何%を使ってますか?」て。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月22日 18:14 返信する
-
>>105
Appleが投じる研究開発費は100億とかでITの大企業としちゃ全然多くないぞ
ボディは設備投資だろ、あのボディ削り出すための機器を工場に貸付んだよ
それにしたってそれで作ったボディの販売費用ダウンとのマッチアップで最終的に相殺してくもんだ
ボロ儲けなのは変わらんし一番多くを占めるのは宣伝費
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月22日 21:18 返信する
-
カメラとかに金かけすぎなんだよな
リア充がみんな承認欲求が強いってわけじゃねーんだからそこまで高品質なカメラとかいらねーんだよ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 08:18 返信する
-
ちなみにフツーに商売するためには、原価は30%ぐらいじゃないと生活できません。
そこをムリすると、従業員の給料削ったり、下請けに無茶言ったり・・・今の日本ですね。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。