
雨などで大切な本が濡れてしまったときの対処法 ネットで大反響 - ライブドアニュース
雨などで本を濡らしてしまったときに役立つ方法が素晴らしいとツイッターで話題になっている
☔️本が濡れてしまったら実写版 pic.twitter.com/9Ys79ICrqG
— のはな はるか * 絵本作家 (@nohana_haluka) 2016年9月13日
いちおう絵本作家なので、よろしければ『うさぎマンション』(くもん出版)もよろしくお願いいたします!24部屋の物語が同時進行する絵本です。 pic.twitter.com/V4mGwhHaT9
— のはな はるか * 絵本作家 (@nohana_haluka) 2016年9月13日
コピー用紙などの「白紙」を濡れてしまったページに1枚ずつはさみ、その上に重い本などをのせておく。
すると、その白紙が水分を吸収し、綺麗になるという。
ただし、「この方法は本の濡れ具合や紙質にもよりますので、全ての本が修復できることを保証するものではありません。ご了承くださいませ」とのこと
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
これもっと早くに出会いたかった
梅雨の前に知りたかった
昔の自分に教えてあげたい雑学ベスト10
これ凄いめっちゃ欲しかった技術。ありがたやありがたや……
あ〜、これはスゴイ!便利だわ〜
学生の頃、教科書やレジュメがシワシワになって悲しかったな〜、今度からはこの技術で直そう!

よっしゃ、早速お前の口座からお札全部下ろしてお風呂にしずめておいたぞ

それはお前バカヤローーーーーーーーーッ

![]() | 小説 君の名は。 (角川文庫) 発売日:2016-06-18 メーカー:KADOKAWA/メディアファクトリー カテゴリ:Book セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01) 発売日:2016-09-15 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:00 返信する
- 妊娠これにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:00 返信する
- くたばれJAP共!!!
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:01 返信する
- 世界中の嫌われ者JAP(笑)
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:01 返信する
- AAが意味不
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:01 返信する
- ネトウヨはどうやっても治りませんw
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:02 返信する
-
はいはい。ドライヤードライヤー
もういっそ、ドライヤー速報にしたら?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:02 返信する
- 今まで見たAAで一番つまらん
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:02 返信する
- 15回連続ゲーム記事無し
-
- 9 名前: 2016年09月24日 15:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:03 返信する
- オレ的JAP速報
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:03 返信する
- ガラケーって高くないか?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:03 返信する
- AAがつまらない
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:03 返信する
- キムチ発酵中
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:03 返信する
- いやこんなこと生まれ持った感覚で思いつくもんだろ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:03 返信する
- はいはい創作創作
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:04 返信する
-
今日は朝からキムチ犬がよく吠えるな
ヒマなんかあいつ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:05 返信する
- 白紙がもったいない
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:05 返信する
- 昔はちまかオレ的で見たな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:06 返信する
- こち亀にこんな話あったかな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:07 返信する
- ほならね
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:08 返信する
-
濡れてすぐなら、直るだろうけど
濡れて、放置し乾燥してしまった本は無理なんだろう?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:08 返信する
- ワイの薄い本くっついてるから無理
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:09 返信する
- ちゃっかり宣伝してんじゃねーよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:09 返信する
-
>白紙を1枚ずつはさみ
面倒くせえ・・・
もう1冊買うわ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:09 返信する
-
>>21
もう一度濡らすんだよ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:10 返信する
- AA叩いてる奴!住所教えろや!
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:11 返信する
-
>>21
新品買えば直るよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:11 返信する
- ネットで大反響って一部が騒いでるだけだろ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:12 返信する
- 国立国会図書館のサイトに載ってる
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:13 返信する
-
濡れたままレンジで温めると元通りになるとかそんなのを見たことあるんだけどガセだったのかな?
てか白い紙に吸わせたら使えなくなるし、もったいないからやりたくないわ
チラシの裏的なのじゃダメなのか?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:13 返信する
- 気がつくのはだいたい乾いた後って言うね・・・
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:14 返信する
- 同じような記事前にもあったよね
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:15 返信する
-
※26
東京都千代田区永田町1丁目7−1
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:16 返信する
- 1枚ずつ挟むのは 大変めんどくさい
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:16 返信する
- めんどくせぇ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:16 返信する
-
>>26
〒730-0051 1-10
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:17 返信する
- こんなの誰でも思いつくレベルなんだよなぁ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:17 返信する
- ページが濡れてくっついた時はどうすんだよオラ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:19 返信する
- 今時コピー用紙なんて都合よく持ってないだろう
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:22 返信する
- え?コレ常識じゃん?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:24 返信する
- ネットで大反響も安っぽくなったなぁ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:26 返信する
- 美筆やらない夫容疑者逮捕
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:26 返信する
- バカ曰く「誰でも思いつくレベルの常識」なのにページが濡れてくっついた時の対処法は解らない不思議www
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:27 返信する
-
>>37
自己中特有の思考回路だな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:27 返信する
- カバーが駄目になったらどうするんや?てか乾いてもシミがつくんだよなぁ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:28 返信する
- それはお前バカヤローーーーーーーーーッ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:29 返信する
- そんなよれよれになって困るような本は持ってないしな…
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:29 返信する
-
知ってた
でもこの絵本は知らなかったし結構面白そうなのがむかつく
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:29 返信する
- 濡れてシワシワになった間に挿入だって!?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:30 返信する
-
濡れたらまず一枚一枚アイロンかけるわ
この方法いままで何回かやったけどシワっぽさは取れないよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:32 返信する
-
乾いちゃってからはもう無理なのかな
もう一度濡らしても無理?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:34 返信する
- こんなの前から知ってるわw
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:36 返信する
- 多少ましになるだけでしわしわにはなるよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:36 返信する
-
>>6
頭悪いなスゴイなw
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:37 返信する
-
>>52
嫌われる奴の特徴
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:38 返信する
- 日ノ本滅ブベシ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:38 返信する
- 前にツイートしてるひといたよな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:39 返信する
-
乾く前かよ
使えねえ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:39 返信する
- ジップロックに入れて密閉しないで冷凍庫放置かと思った
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:41 返信する
- 冷凍庫のほうがお手軽
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:41 返信する
-
>>17
これな
あと手間も掛かる
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:42 返信する
- 河原で拾ったエロ雑誌にこんなことやってらんねーよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:43 返信する
-
冷凍と重石のせて抑えるのを8〜24時間ずつ交互にやるのが
一番きれいに水分飛ばせたな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:43 返信する
- こんな情報いらん
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:45 返信する
-
白紙がもったいないな
チラシでも出来んのか?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:45 返信する
- AAが手抜きすぎて吹いた
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:45 返信する
-
誰でも出来る美味しいチャーハンの作り方を教えますね
まず稲を植えます
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:45 返信する
- 調子乗んなよトモちょこ総長
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:47 返信する
-
またタイトル詐欺か
シワシワを直す方法じゃなくてシワシワにしない方法じゃねーか
直す方法だったら乾いた後にできることだろーがよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:48 返信する
-
>>67
次に抜きます
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:53 返信する
- うさぎマンションのステマ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:55 返信する
-
しわわしで固まってしまっているゲームの説明書をわざと塗らして
この方法でシワを直そうとするのは有効なのだろうか
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:55 返信する
-
アイロンじゃないの?
本の修復業者もアイロンなんだが
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:55 返信する
- 最近のコメント欄の低俗ッぷりは目に余るぞ 対処しろ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 15:57 返信する
- ツイッターでめったにない有意義な情報
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 16:05 返信する
- 昔大切な本を濡らしたときはアイロンで1ページずつシワを伸ばした
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 16:05 返信する
-
>>30
チラシの表はどうすんだよ
張り合わせたって汚くなりそうだけど
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 16:09 返信する
-
一時期、国会図書館の手法が話題になったときの劣化版じゃん
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 16:13 返信する
-
濡れた紙に白紙を挟んだら、くっついて余計悪化することの方が多いわ
最悪、印刷写るし
-
- 80 名前: 2016年09月24日 16:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 16:19 返信する
- 濡れた全ページに白紙を挟むって凄い手間
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 16:36 返信する
-
>>21
それな
乾いたらダメそう 貼りつくしな
つーかこれ作業中に破りそう
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 16:39 返信する
- 絵本が普通に良さそう
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 16:45 返信する
- この手のネタは昔からあるだろ・・・
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 16:48 返信する
-
いや、こんなん聞かないでも思い浮かんでやってたろみんな。
…え、こんな事も思い付かなかったの?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 16:49 返信する
-
この前、某巨大古本屋の通販でランクBの本を買ったら、
ちょっとHなページに黄ばんだ染みが付いてた。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 16:53 返信する
- そんな大事な本や書類なら最初っから濡れる様なとこに置くなよ・・・
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 16:58 返信する
- 紙がもったいない
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 16:59 返信する
- 乾いたやつはもう一回濡らして紙挟めば治るんか?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 17:00 返信する
- ノート同士重ね合わせればええやんって思ったらそのとおりだった
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 17:04 返信する
- jinは口座に何千万溜め込んでるんだ?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 17:07 返信する
-
>>1
祝ニキくん無一文wwwwww
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 17:20 返信する
-
こんなんよっぽどのアホでない限り思い付くだろ。
あと使うならコピー用紙より半紙だな。
吸水性が圧倒的に違う。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 17:20 返信する
- これやってる奴多いだろ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 17:23 返信する
-
こんなもん誰でも知ってるが面倒だからやらない
100ページ単位の本に紙挟んで何回も交換すんのか?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 17:33 返信する
- 白紙勿体ねえ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 17:47 返信する
- ドラマ『偽装の夫婦』で図書館司書役の天海祐希がやってるの見たわ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 17:50 返信する
- 造作って言えばいいんでしょ?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 17:51 返信する
- 乾いたら駄目じゃんか
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 17:51 返信する
-
>>56
ペプシマーーーン
-
- 101 名前: 2016年09月24日 17:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 18:02 返信する
-
1枚ずつ挟むとか
地味に大変やな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 18:03 返信する
- コピー用紙が勿体ないがな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 18:05 返信する
-
1枚ずつ挟むとか
地味に大変やな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 18:08 返信する
-
>>101
お札を一枚一枚積み重ねて整形すれば…
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 18:10 返信する
- へー
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 18:12 返信する
- 電子書籍ならこんなことにならない
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 18:17 返信する
- 臭い本は新聞紙を一枚一枚サイズ合わせて切って全ページに挟んで3日くらいしたら臭い取れたな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 18:21 返信する
-
相当守りたい本じゃないと実用的じゃないな
そしてそんな大事な本を濡らすなって話
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 18:31 返信する
-
昔から国会図書館のサイトで公開してる内容じゃねーか
「国会図書館」 「濡れた本」で検索してみろや
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 18:32 返信する
- 色移りしたり張り付いたりして被害が大きくなりそうな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 18:35 返信する
- 今更?
-
- 113 名前: すのれお 2016年09月24日 18:36 返信する
- 常識なんだが・・・
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 18:43 返信する
-
コピー用紙一枚ずつ挟む手間を考えたら
シワシワを選ぶなあ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 18:55 返信する
-
かなり前に2chで流行ってたじゃん
それ今更とりあげなくても。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 18:59 返信する
- 乾いた後のじゃねーのかよ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 19:00 返信する
-
知ってたとか言ってる奴ら、
後出しで言うことほどカッコ悪いことはないぞ?
・・・ただ、俺も雨の日に濡れた教科書でやったことあるなw
俺はティッシュ挟んでやってたけど
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 19:18 返信する
-
20年くらい前にはティッシュでやってたな
それを今更新発見みたいに書くとかw
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 19:32 返信する
- 知ってた速報
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 19:33 返信する
-
>>7
新参オツ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 19:44 返信する
-
成功しても失敗しても
濡れた紙が増えることは確実だな。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 19:47 返信する
- まず1ページごとにめくることができないんだが
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 19:56 返信する
- 確か冷凍庫に重しして入れたほうがいいと聞く
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 20:12 返信する
-
各家族化が進みこういうおばあちゃんの知恵的な大人になるまでには教わって
いるであろう事も知らないで育つ人が増えているんだろうな。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 20:22 返信する
- くだらない(笑)
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 20:27 返信する
- 誰でも思いつくけどやらない系のやつじゃんw
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 20:28 返信する
- 常識を今更ドヤられてもねぇ…
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 20:32 返信する
- 臭いを取るには新聞紙を挟むとか昔からあるでしょ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 20:45 返信する
-
>>56
サンライズ・スープレックスかますぞ!
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 20:58 返信する
- アイロンじゃね( ^ω^)
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 21:17 返信する
-
乾く前にやらなきゃいけないとか無能すぐるwwww
全然元通りにするほうほうじゃないwwww
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 21:58 返信する
- ま、下手するとその紙がくっついて酷い事にもなりかねない。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 21:59 返信する
- めんどくせー
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 22:16 返信する
- う〜ん…
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 22:57 返信する
- これ常識じゃないの?
-
- 136 名前: 2016年09月24日 23:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月24日 23:40 返信する
- めんどくさいねこれ
-
- 138 名前: 2016年09月25日 05:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月25日 05:19 返信する
- 冷凍このやつ以前試したけど微妙だったけどやり方がまちがってあtのかもしれん
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月25日 05:42 返信する
- だいぶ昔にJINのとこで見たぞ?このネタ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月25日 05:50 返信する
- あほくさ
-
- 142 名前: 2016年09月25日 07:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月25日 09:29 返信する
-
>>131
乾いてるならもっかい濡らせばいいんじゃないの?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月25日 11:40 返信する
- 中学の図書委員の時に先輩に教えてもらったな。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月25日 14:24 返信する
-
すごいなとは思うけどページごとに一枚一枚紙挟む手間とコスト考えると買い直した方が速そうだなあ
絶版ものとか初版の本とかに利用するくらいか
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月25日 15:42 返信する
- かなり昔にテレビでやってた情報をいまさらやってるのか
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月26日 14:56 返信する
- 100ページの場合100枚以上の紙が必要です
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。