
■麻枝准さんのツイッターより
今の病室は個室なのだけど、一泊13,000円もするのね… 手取りの給料月39万からまず家賃12万引かれるでしょ で、今日で入院13日目だから個室代が169,000円… もう生活費10万も残っていないよ… まだ長引くらしいし… 個室じゃなきゃ嫌なんだーい!って贅沢言ってられないyo
— 麻枝 准 (@jun_tenhou) 2016年9月27日
印税はおれには一銭も入らない仕組みとなっております。
— 麻枝 准 (@jun_tenhou) 2016年9月27日
麻枝さんがもっともらってくれないと、ぼくたちももらえないんです!と後輩たちに言われた記憶がある…
— 麻枝 准 (@jun_tenhou) 2016年9月27日
えぇ・・・だーまえほどの有名クリエイターでこれだけしか貰ってないの・・・?
印税もなしだと・・・!?うそだろ・・・これだけ大ヒット作生み出してこれとか・・・

まあ働いてなくてこれだけ貰えてるって思うと十分かもしれないが・・・
もう一生遊べる分ぐらい稼いでると思ってたわ・・・ってか印税無しって・・・

![]() | 終わりの惑星のLove Song【通常盤】 発売日:2012-04-25 メーカー:FLAMING JUNE カテゴリ:Music セールスランク:10731 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Key+Lia Best 2001-2010(キープラスリアベスト2001-2010) 発売日:2011-06-24 メーカー:Key Sounds Label カテゴリ:Music セールスランク:11458 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:30 返信する
-
ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:30 返信する
-
<丶`∀´> 1ゲットニダッ!
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:31 返信する
- いたるはどれくらい貰ってんの
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:31 返信する
- JINは麻枝の年収を一ヶ月で稼いじゃうから
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:31 返信する
- 医療費は後で戻って来るやろ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:32 返信する
-
今のChinaの全人民は慰安婦の子孫なのだから日本人は譲歩するべき.
Chinaは慰安婦の子孫.毎年毎年にたくさんのChina娘が日本のじじいの子を産んでるのに,China娘とそのChina娘の息子たちがいきなり日本からいなくなっていいの???
反論できないでしょう?はいおわり! いっておくけど,China人民は不法滞在も多いだろう!!!というつまらないことで反論するなら,日本人は旅行にこないでね^^日本人はChina製品を買う資格ない
-
- 7 名前: 2016年09月27日 22:32 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:32 返信する
-
クラヤミ族=「旧人」に属し、知能が低く体毛はボサボサで醜悪な外見。野蛮かつ下劣な原人でヒカリ族(日本人)を執拗に襲撃する。
つまり 支那人
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:32 返信する
- ジョブズ症候群
-
- 10 名前: 2016年09月27日 22:32 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:32 返信する
- 安アパートに住んでるから分からんのだが手取り39万は12万の賃貸に住むものなの?
-
- 12 名前: 2016年09月27日 22:32 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:33 返信する
- 39万の月給で12万の部屋は、どうかと
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:33 返信する
- だーまえ飽くまで社員だから当たり前
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:33 返信する
- 本当はもらってるだろ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:33 返信する
- 雇われ社員なのに印税も何もないだろw
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:33 返信する
- いたるも首だし崩壊してんな〜
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:34 返信する
- 買取契約なの
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:34 返信する
-
ゲームは知らんけどアニメ業界の給料のランク付けみたいなの見るとだいたいこんなもんってやつと一緒やな
1000万超えが極々一部のプロデューサーと声優しかいなかった表思い出した
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:35 返信する
- もっと稼いでいるかと思えば・・・
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:36 返信する
- いたるは退職したし
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:36 返信する
- 基本給がこれで+出来高
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:36 返信する
-
社員じゃないの?
給料以上のものって出てもボーナスぐらいだと思うけど
というか単独ライターじゃないでしょ
-
- 24 名前: 2016年09月27日 22:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:36 返信する
- 麻枝の口座教えてくれ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:36 返信する
- どうしたそんなもの暴露して、死ぬのか
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:37 返信する
- 底辺リーマンの俺より稼いでないとか可哀想すぎるだろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:37 返信する
-
ライターには印税なんて存在しないからなあ
本出せって話
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:39 返信する
- だーまえはフリーじゃないのか
-
- 30 名前: 2016年09月27日 22:39 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:39 返信する
- 給料ってことは社員だから毎月お金は貰えるし、社員だから印税ないんでしょ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:39 返信する
- 会社員だからねえ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:40 返信する
- Jinの年収はだいたい1千万
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:40 返信する
-
保険に入っていないのか?
入院すると日数分でるぞ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:40 返信する
- 手取り39万とかうらやましいんだが
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:40 返信する
-
という事は あれだけの名曲を生み出してきた 折戸とかも?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:41 返信する
- ライターが食えないのは常識
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:41 返信する
-
麻枝でこれとかうそやろ
月100万ぐらいかと思ったわ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:41 返信する
-
リーマンならしゃーない
稼ぐなら独立しなきゃ
※11
昔から家賃は手取りの3割が目安って言われてるしそんなもんじゃない
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:42 返信する
- 出来高があるとか、どんな妄想だよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:43 返信する
- 印税はそれもらえないだろ・・・
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:43 返信する
- 家賃万のボロアパートに住めとか、そっちが驚きだわ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:43 返信する
-
こんなんだからまともな
脚本家が減るんだよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:43 返信する
-
ボーナス入れて800万円くらいか?
そこそこじゃないの?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:44 返信する
-
>>1
任豚答えろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:44 返信する
-
でも数年前に京大でやったAB関連の講演会で、一生分の金は稼いだみたいなこと言ってたよ?
あれはリップ・サービスだったのかな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:44 返信する
-
ただ月給安いなと思うが会社がそれほど儲かってないだろうから妥当か
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:45 返信する
- まともな脚本家は数がこなせる脚本家であって
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:45 返信する
- 会社ボッタクリ過ぎワロタwww
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:46 返信する
-
※46
預金
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:46 返信する
-
>>13
手取り給与の1/3以下だし、無理はしてないと思うぞ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:46 返信する
-
CD出してボーナスが120万円くらいだったろ?
馬場のピンハネひどくねえか
-
- 53 名前: 2016年09月27日 22:46 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:46 返信する
-
家賃たけえな。東京じゃ普通なの?
東京かどうかも知らんけど
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:47 返信する
-
※46
それ会社の利益の話であとは何もしないで給料だけもらってけるみたいな流れだぞ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:48 返信する
-
一発屋が一生遊んで暮らせる業界なんてない
漫画家だって40冊ぐらい描いてようやく遊び余裕ができるのであって
作家が数冊の印税で一生暮らせたのは20年前の話
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:48 返信する
- この貼ってある曲前務めてた中古ショップのアニメフロアで店内BGMで流れてたなぁ。今でも流してんのかなぁ。辞めてから1年弱たつけど懐かしくなった。関係ない話でゴメンな?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:48 返信する
- 金の心配で家賃12万は頭オカシイだろ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:49 返信する
-
※52
CDじゃ手当て出ないらしいぞ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:49 返信する
- ゲーム関係のは全部給料せいだろう。それとは別に自分名義でアルバム出したりしてるからその印税とかは全部もらってるんだろう。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:50 返信する
- このひとだれ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:50 返信する
-
麻枝が一発屋ってすげえ話だな
何発当ててんだってくらいなんだが
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:50 返信する
-
手取39万だと、月給55万くらいか?
年収600〜800万ありそうだし良い法じゃない?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:51 返信する
- シナリオライターは基本買取だからなぁ…
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:52 返信する
- クソ日本帝国万歳🙌
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:52 返信する
- マジで誰だよ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:53 返信する
-
そらまあ法人の社員だからねぇ
短気を起こしてフリーランスに走る人も多い業界だけど、お勧めできない
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:54 返信する
- じゃあ誰が儲けを吸い取ってるんだよ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:55 返信する
- 自虐風自慢おつ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:56 返信する
-
一般の職場で書類やレポート書いてるのと同じだからなぁ
オタクは創作物って言葉に夢見過ぎ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:56 返信する
-
>>68
会社や。
クリエイターつっても、会社に所属している以上ただのリーマンよ……
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:56 返信する
- とはいえ、作品として出るのは数年に一作だし、社員として安定してそんだけ貰えれば十分なのでは?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:56 返信する
- 鍵調子に乗ってるし独立しようぜ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:57 返信する
- 普通だろ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:59 返信する
-
※72
これで終身雇用だったらまあ安泰だわな
今の時点でもう贅沢するにも遊ぶにもそんなに困らない収入だろうし辞めねーわ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 22:59 返信する
-
麻枝さんなら口座教えてた信者がいくらでも振り込みそうだな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:00 返信する
-
すべてビジュアルアーツがふんだくってたのか・・・
そら自社ビルも馬場社長の豪邸も建つわな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:00 返信する
- 独立しても、だーまえの仕事って結局Keyの中でシナリオ書いてるだけだから。別に他の会社からだーまえに依頼が殺到してるわけでもないしなぁ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:07 返信する
- 印税って何?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:09 返信する
-
ぽんぽんぽんぽんええの生み出せるわけちゃうのに
やっぱ厳しいなぁ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:09 返信する
- 手取り39ってことは総支給70くらいあるよ
-
- 82 名前: 2016年09月27日 23:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:11 返信する
-
誰って聞いてる人、記事タイトルに紹介書いてるやんか…。
作品タイトルをWikipedia先生で調べるなりするなりしてくろ…
2000年に入る前、専門学校の知人がカノンというゲームを授業中プレイしててな、どんな内容なのか聴いたら、泣ける作品らしい。が、俺はやったことない、すまんな…
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:14 返信する
-
なんで
シナリオライターに印税が入ると思ってたバカがいんの?wwwww
入るわけねーだろwwwwwww
ほんとココ、社会人経験無い無職のゴキブリばっかなのな・・
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:14 返信する
-
東京って家賃高いんだな。
でも、病室13000円の個室はちょっといらなくないか?
4人部屋とかで3000〜5000円ぐらいに抑えられるっしょ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:16 返信する
- 誰が儲けてるんだろう
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:17 返信する
-
あくまで、 今の給料が39万なんであって、 kanon とか Air の頃はもっと
ハンパなかったんじゃないの
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:18 返信する
- うちの公務員より低いやんけ!
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:20 返信する
-
貯金してないんか
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:20 返信する
-
ニト□プラスのデザイナーとか作家はもっと低いからね
この業界って40代からほんとお先真っ暗
-
- 91 名前: 2016年09月27日 23:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:21 返信する
-
>>62
ヒットも今は昔
現状駄作ばっか作ってるし残党
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:22 返信する
- 入院費に関しては特定医療費とか申請すればもっと安くなるやろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:24 返信する
-
感動与えたからって経済的に潤うわけでは無いという、この世知辛さ
政治家死ねよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:24 返信する
- 複数のまとめサイトやってるのかどうか知らんがネタ被りいいかげんにしろ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:25 返信する
-
いくらヒットって言っても、ギャルゲの中では、だろ。
数百万本売れたわけじゃ無い
そりゃそこまでの給料は無いだろ。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:25 返信する
-
>>62
よせばいいのに
アニメ脚本なんかに手を出して勝手に自滅したって印象しかねーわ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:27 返信する
- ほとんどの人が何かと副業しながらやらないと生活が成り立たない職業だからな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:27 返信する
-
>>85
個室13000円なんて都内なら安い方
身内が事故で個室入ったときは一日2万だった(まあ全部加害者側持ちなの判った上で個室選んだ訳だが)
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:29 返信する
- 月給は晒せるけどボーナスは秘密なwww
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:29 返信する
- この人単独でCDとか出してるしアニメ原作とかもやってるわけだしただのシナリオライターって枠じゃないからみんな驚いてるんじゃないか
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:29 返信する
- 雇われの末路
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:31 返信する
-
東京は家賃安いねぇ
12万出せば大阪なら3LDK駐車場付き借りれるわ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:31 返信する
- このサイトの管理人もクズホイホイでガッポガッポやろなぁ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:32 返信する
-
作詞作曲やったCDは今まで合計100万枚近く売れてるんだろ
それで印税ゼロって酷すぎないか
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:34 返信する
-
印税契約結ばせないように会社が権利買うからなぁ。
研究者も今の時代、特許は全部会社に抑えられるし、夢も希望もないね
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:35 返信する
- keyやめて同人でゲーム作って売っただけで、1作で数千万入りそう
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:36 返信する
- 麻枝くらいの天才ならもっとあってもいい
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:37 返信する
- 麻枝より虚淵がどれだけ稼いでるのかが気になる
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:40 返信する
-
障がい一級なんだから個室代以外の医療費は免除やろ
収入が減れば生活費も出る
-
- 111 名前: 2016年09月27日 23:42 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:44 返信する
-
手取り39だから総支給50万か、年齢考えたら十分貰ってるけど
あれだけ曲書いて印税ゼロは辛いな
つーかまだkey所属だったんだねえ、AB辺りからとっくにフリーになってるのかと
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:44 返信する
-
まぁそりゃそうだろ、VAの大所帯でKeyくらいしかヒット出ないんだから
金欲しかったらONEの後自分らで会社作るべきだった
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:45 返信する
- 印税が一銭も入らない仕組みって、可笑しいと思わない?クリエイターを馬鹿にしすぎている。もっとたくさん報酬をあげてほしいし、印税ぐらい、ちゃんと払えよ。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:46 返信する
-
漫画にしろ作家にしろ、会社通してる時点で、作品で本来稼げる額の10分の一以下しかもらえないんだから、会社員と変わらんだろ。それが嫌なら、自分一人で作って売るしかないね。
億稼ぐ同人屋も数人はいるんだし、そっち狙うのも手かもな。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:47 返信する
- 独立して会社作ったら?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:48 返信する
-
でも入院・手術とかして、医療費にバカバカ食われた年って
年末調整でどっさり戻ってきて嬉しいよな
いやまあ得はしてないんだけど気分的にさ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:49 返信する
-
保険入ってねぇのかよ
入ってねぇか
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:51 返信する
- サラリーマンだからなー
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:57 返信する
- こんなんだから何処もラノベに行っちゃうんだよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:57 返信する
-
だーまえ独立したらいいのに
病気かかえるなかでどこまでできるかわからんが、応援したいわ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月27日 23:58 返信する
- 作詞作曲欄に名前入ってて印税0なら国税局動く案件ですけど
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 00:06 返信する
-
原作者になればええのにアホやな
まぁ会社に所属してるならしゃーないけど
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 00:09 返信する
- 馬場社長は豪邸に住んでいるんだっけ?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 00:13 返信する
- あれだけ良い曲作れるなら独立してもやっていけそうだが…
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 00:22 返信する
-
作詞作曲もしといて印税全く入らないなんてねーよwwwww
ねーよね?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 00:23 返信する
-
マジで独立した方がいいでしょこの人は
ビジュアルアーツどんだけ搾取してんのよ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 00:26 返信する
-
雇われで固定給契約ならそんなもんだろ、
嫌なら歩合で作品ごとに契約しないと
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 00:29 返信する
- 手取り40万もあれば幸せだろ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 00:35 返信する
-
印税無しのクリエーターなんて奴隷じゃないの…?
ドカンと儲かるからこの手の仕事してるんじゃないの?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 00:41 返信する
-
つーかこういう療養中の時こそ、固定給発生する会社勤めの有り難さが身に染みるはずなんだが…
まあこの人は本来だったら印税云千万だから不満もあるか
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 00:43 返信する
-
あのさー
成功するまでの費用は誰が出してると思ってんの??失敗した時の保障は?
テメー1人で独立してやってんならともかくさー
印税印税って、報酬は全て会社のモノです当たり前です
社会の常識ない無職多すぎんだろw
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 00:46 返信する
- 今にも死ぬかもしれないような状況で独立って無茶じゃね? 独立して入院したら収入ゼロだよ。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 00:48 返信する
- だから成功した(する見込みがある)イラストレーターとかシナリオライターって独立するんだろ?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 00:54 返信する
- 10万超えてるから、それなりに医療費控除あるやろ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 00:56 返信する
-
日本は職人をコケに扱いすぎだし変に我慢強い人間が多いな
他人の褌で金を稼ぐこのコピペブログのキングことJinに年収で勝てる奴なんて殆んどいないんじゃないの
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 00:59 返信する
-
ま、ゲーム売り出して失敗して大損するリスクを会社が背負うから
成功したときのリターンも減るわけだしね。仕方ない
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 01:00 返信する
- 同人でやったほうが儲かりそう
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 01:02 返信する
-
まぁ、月40万入ってくることを幸せと感じた方がいい。あとプライドは捨てろ
有吉の本に書いてあったよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 01:03 返信する
-
Keyというかビジュアルアーツってこんなブラックなのか
完治したらすぐさま辞めるべきだろ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 01:19 返信する
-
そりゃ出版社に諸々負担して貰って印税10%以下とかしか貰えない作家と
会社に成果物として提出してる代わりに安定収入貰えるライターじゃ違うでしょ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 01:20 返信する
- 働いたら負け
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 01:22 返信する
- 麻枝准は大阪に住んでるんじゃないの?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 01:27 返信する
- 会社の売り上げの殆ど、ライターのお陰な所あるのにな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 01:33 返信する
-
お前ら無職のゴミニートは
会社の金で好き勝手やって、成功すれば印税も入ってくると思ってる
ガチ知障だってのはよくわかった
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 01:34 返信する
-
良い方とか言ってる奴バカか?
誰だと思ってるんだ?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 01:40 返信する
-
会社に入っているシナリオライターが社会保険に入っていると誰が言った。
ほとんどのところは手取りが減るからって言いくるめられて入れてもらえない。
社員って言われている人も実は社員ではなく専属契約の個人事業主。
有名なライターさんを何人も知ってるけど、本当に社員だった人を知らない。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 01:42 返信する
-
イラストレーターは社員にして囲い込むけど、ライターは社員にしないよね。
ライターの地位の低さがわかる。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 01:46 返信する
-
サラリーマンだろ?
文句あるならいたるみたいに独立しろよw
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 01:50 返信する
-
>>5
個室の分は戻ってこない
てか会社が負担してやれよとは思うわ
>>39
これ、
逆に言えばヒット作品でなくても多少は上下するだろうが給料は毎月安定して貰えるわけで
稼ぎたいなら独立してフリーでやるしかない
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 01:53 返信する
-
>>145
よう社畜wwww
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 01:54 返信する
-
>>149
いたるの場合金銭的なものじゃなく会社の立ち位置が原因ぽいけどな
つか金銭だけでいうならもう旬が過ぎて独立すべきじゃないタイミングのような気がする
金が目的で独立するならAIRヒット後あたりがベストだったろう
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 02:03 返信する
-
いやシナリオもそうだけど、だーまえクラスなら音楽関係だけで数億〜数十億余裕で稼いでるだろ…
業界トップの人間がその辺のサラリーマンと同じくらいの給料しかもらえないとか夢なさすぎ…
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 02:14 返信する
-
夢も希望もないな
契約だから仕方ないとはいえ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 02:15 返信する
- はやくなくなれよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 02:20 返信する
-
>>72
それな
出すペース遅すぎるわ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 02:30 返信する
-
たまたま作品が当たったから「印税をもらえないなんて酷い!」って言う人いるけど、それは間違ってない?
印税なしに月収手取り40万も貰ってるみたいだし、仮に作品が当たらなくても安定した収入は確保できるってことだしブラックじゃないと思うが
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 02:54 返信する
-
個室にこだわる理由
だーまえ「大部屋だとトイレ行けない患者さんが、部屋でポータブルトイレ使ってうんこするので、その匂いが部屋に充満して、それが潔癖症気味のおれには耐えられないんですよ… さらにその中ただでさえ不味いご飯を食べなきゃいけないという…」
家賃12万円といい個室に入院といい、かなり贅沢な生活してるよね
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 02:58 返信する
- ゲームは買い切りなのは普通だろ?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 03:07 返信する
-
ここの制作ペースなら
手取り39万なら全然少なくないな。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 03:13 返信する
- ああ、あの構ってちゃんか
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 03:46 返信する
-
>>3
いたるは退職したからもうもらってない
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 03:48 返信する
-
つうか手取り39万って額面50万くらいで
ボーナス入れると年収800万くらいあるでしょ
十分じゃない?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 05:05 返信する
- 印税欲しかったら独立しろってことよ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 05:11 返信する
-
あさえだじゃないの?
こいつの作ったゲーム糞じゃん
アニメ見ただけでも分かるわ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 05:39 返信する
-
金が欲しけりゃ自分で会社作るかフリーになるしかないだろ
一社員じゃ版権とか全部会社持ちだし給料以外の金入らんよ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 05:54 返信する
-
こんなの当たり前の話なのに文句言うやつバカなの?
会社に雇われたまま自分はリスク負わず制作できて大きな利益得られるなら
誰も自分で会社起こしたりしないだろ
ライターでも奈須きのことか自分たちでTypeMoon起こしてFate作って
そういうこと立場でやってるから大金入ってるだろ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 06:04 返信する
-
>>153
製造業は下手すると数千億儲かる特許とっても祝い金数万だけで給料もこれ以下だからな
青色ダイオードの時は契約がなあなあだから裁判でぶんどれたけど普通は取れんしあのときあのおっさんがアメリカならとかいったけどアメリカは平均一時金で5000円くらいだからな
高いといわれるIBMとかでも二桁万円だから会社員なんてそんなもんよ
成功したらヘッドハンティングなりパトロン見つけて独立はこういうライターだけじゃなく研究職全般でもいえんだけどな
-
- 169 名前: 2016年09月28日 06:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 06:18 返信する
- この数字はガチ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 06:23 返信する
- めっちゃもらってんじゃん
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 06:58 返信する
-
いつかのNHKの貧困女子学生を思い出す
手取り39万と言えば十分高収入だろうが
さらに超高額の預金があるから大金持ちだろ
そのくせに無駄な散財をして金が無いアピールとかこいつは叩かれるべき
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 07:39 返信する
-
この会社って製品出すペースめっちゃ遅いし、ある時払いの催促なしでもなく
払われてるんだから文句言えるような額じゃないわな
普通は毎年何本か出せないと会社なんて回らないのよ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 08:47 返信する
- 稼いでた時はもっと貰っていたでしょ。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 09:12 返信する
-
結局てめぇの契約確認不足と怠慢のせいじゃねぇか
働かなくて39万も出してくれる会社に感謝しろ
個室とか贅沢言ってるから金がなくなんだろうが
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 09:18 返信する
-
こんな大物なら給料少ない!とかいってるやつ馬鹿なの?
会社員なら当たり前だろ
売れた分だけボーナスか特別手当は出してるだろうし会社に文句言うやつの気がしれんわ
そもそも無リスクで作品作れるのをありがたく思えよ
会社は売れなきゃ丸損なんだぞ?
金が欲しけりゃ自分でリスク取って会社立てるかフリーで仕事して全部自分で責任取るしか無いだけの話
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 09:18 返信する
-
病気って、本当にクソだな。
金は湯水のように消えるし、衣食住の何もかも大幅制限されるわけだ。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 09:26 返信する
-
>>177
保険入ってりゃ大半の病気や入院費は出るし、入院してれば衣食住制限されるのは当たり前
個室がいいとかわがまま言わなきゃ金なんてほぼかからんぞ
それぐらい調べとけこのライター様みたいになりたくなかったらな
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 09:33 返信する
-
>>178
入院してれば衣食住制限されるのは当たり前
はぁぁ?
誰が「入院して衣食住制限されるのはおかしい」つったんだよ。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 09:35 返信する
- 入院保険ぐらい入っとけよ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 09:38 返信する
- 音楽関係の印税すらないの?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 09:56 返信する
-
家賃はともかく、月収39万で個室13000×30日だと全部無くなるじゃん
大部屋行こうよ大部屋
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 11:05 返信する
-
収入がふつーの人は個室に入ろうなんて思わないんじゃね
呑気にツイッターやってるんだから病状の問題で個室じゃないとダメなんてことなさそうだし
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 11:30 返信する
-
若いのに手取りで39万なら相当良いだろ。役職の上の方にでもならんと
普通そこまで貰えない。くっそ羨ましいわ・・・
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 12:40 返信する
-
>>184
クリエイターの給料が年齢と共に上がっていくと想像しちゃうような低能だからお前の給料は低いんだよバカ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 12:51 返信する
- 給料少ないんです、誰かお金下さいアピール?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 13:29 返信する
-
数百万医療費掛かるけど、保険で払えてるぞ
もしかして、保険すら入ってなかったのかと思うと社会人としてどうなんだそれ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 13:41 返信する
-
サラリーマンの俺の方が余裕で多かった。
サラリーマンの生涯賃金 >>> 有名クリエイターの生涯賃金
これが現実
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 13:56 返信する
-
>>188
サラリーマン最高だよ
年間300万は余裕で貯金できるし、有給休暇って言う何もしなくてもお金がもらえる日が年間40日ある(色々込みでw)
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 14:37 返信する
-
ここぞとばかりにリーマンはしゃいでてかわいい
死ぬまで飼い犬でいろよ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 16:01 返信する
-
キモオタコンテンツでのビジネスは儲けが薄いってことか
おまいら豚どもは違法視聴はやめてやれよ?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 16:02 返信する
-
まあ、月給取りじゃあね。
しかし、特別報酬とか一切でてなさそうだな。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 16:36 返信する
- マジでこんなもんなのか?割に合わないな
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 16:49 返信する
-
リーマン最高!
楽してお金貰えるなんて最高じゃないかw
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 17:25 返信する
-
しかしだーまえもいたるもいないって、ひと昔前を知ってる人間からしたら
信じられんな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 17:40 返信する
- このカス貰いすぎだろ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 17:49 返信する
-
1級の障害者手帳持ってるなら、
医療行為にかかわるものは何でもただってわけでもないんだね。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 18:16 返信する
- 手取りでこれなら年収は700〜800万くらいかな?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 20:23 返信する
- 小島監督とかはどうだったんだろ。コナミの社員?だったけど。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 20:31 返信する
-
手取りって言ってるけど、社会保険に加入させてもらってないからね。
手取りって税金引かれた額だからね。
パソコンとか必要機材は自分持ちだから。
家賃が高いのは資料や機材を置く場所代だよ。
経費も使わせてもらってない。
ご祝儀は出たかもしれないけど、年収450位。
入院してても給料が出るのはある種の口止め。
と予想しちゃう。
-
- 201 名前: ネロ 2016年09月28日 20:36 返信する
-
あ〜…
金が、貯まっていく一方やな
良え職につけて良かったな
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月28日 21:52 返信する
-
まあ、実際モノ作ってる会社はこんなもんだろ。
流通とか牛耳ってるヤツのほうが実入りが良い。
映画界でも監督はビンボーなのに東宝の偉いさんたちはリッチだしな。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 00:51 返信する
-
>>35
実績0の人間と比べるな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 02:29 返信する
-
>>190
麻枝のことだな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 07:31 返信する
-
>>84
作詞・作曲もしてるからね。にわかにしろ釣りにしろ無能は黙ってなよ。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:46 返信する
-
家賃がたけーよ
25%以内に抑えろや
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 13:03 返信する
-
>>199
あの人は一時期、役員やってただろ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 23:13 返信する
-
>>96
CDで作詞作曲してるんだよ。その印税入ってないって考えたらだいぶ低いわ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。