
Re:ゼロから始める異世界生活のどこが面白いの? - はてな匿名ダイアリー
コレの何が面白いの?
確かにエミリアやレムはかわいいけど、強くてツンデレなテンプレラノベキャラだし、
敵を前にして延々悩んでるし、魔女教の司祭?は敵を前にして喋って無駄な動きしまくってるし。
あんだけ無駄な動きしながら悪行の限りを尽くしても捕まらないって、官憲とどんだけ実力差有るんだよと思ってしまう。
何よりも、死んだらやりなおせる話で、一々絶望してる主人公って何なの?
序盤では積極的に死んでやりなおしたり、かと思えば終盤では死んで延々レムに愚痴ってるし。
死ぬのは苦しいだろうが、死に戻りを口にすると魔女にアレされるのも慣れていってるし、あんだけ死ねば慣れるだろ。
批判的な事ばかり書いてるけど、マジで何が面白いのかよくわからんので、教えて欲しいというのが本音だ。
クリエイティブ系の仕事をしているので、流行ってる物が全く理解出来ないと不安になる。
Re:ゼロを楽しんで見ている人たち、あの作品のどこが面白いの?
死ぬ事に慣れることは無いと思うんですが……。死んだ事もないのに慣れるって判断できる増田はすごいな。
現実に死んだ事が無いから判断出来ないというなら、ファンタジー世界に転生した事が無い人が論評するのもおかしくなりますね。
と、一行で終わるブコメですが良い機会なのでもう少し続けます。
何度も繰り返せば、どんな事でも慣れるのは、生きていればわかるかと思います。
Re:ゼロから始める~の主人公は何度もやっていて、しかも死に方を見ると喜々として崖から飛び降りたりしてますよね?
あと、死ぬほど厳しそうな死に戻りを口にすると魔女にアレされるやつ、どんどん慣れて、囮になる為に自分からやったりしてますよね?
主人公が死ぬ事や魔女にアレされる事に明らかに慣れている描写が散見されます。
慣れるだろという指摘は、演出が後押ししていると思いますが、いかがでしょうか?
さて、ここまで読んだ上で、どうして慣れているという判断をしてはいけないのか?根拠が有るのでしたらご教授下さい。
「喜々として崖から飛び降りたりしてますよね?」自分が見ているアニメとは違うアニメのようなので言及できなかった。いつこんなシーンがあったのだろう。
第七話 ナツキスバルのリスタートです。殺されるのではなく、初の自殺をするシーンですね。
絶対に助けてやると叫びながら死に戻るのが当然といった風情で崖から飛び降りています。
死に戻って当然と、ほんの少しも疑わずに飛んでいますね。
死に戻りが不明確説は、この七話で崩壊していると感じています。
白鯨戦後の死に戻りでセーブポイント発言がありますが、恐らくこの辺りで、すでにセーブポイントの認識が有ったのではないでしょうか?
以下、全文を読む
<この記事への反応>
死のプロセスはみんなイヤだと思うし、毎回同じじゃない。
死ぬ事に慣れることは無いと思うんですが……。
たぶん面白いんだと思うが、俺はスバルのキャラに耐えられない。そこさえ乗り越えられれば、普通のラノベだかなろう系だかの面白さはあると思う。
『どこが面白いの?』『何が面白いの?』は『自分が嫌いなものが話題になるのが許せない』の言い換えだってばっちゃが言ってた
「何よりも、死んだらやりなおせる話」だけど、その過程や死に方を蔑ろにしていないところ
>何度も繰り返せば、どんな事でも慣れるのは、生きていればわかるかと思います。
ふぅ〜ん。そうなの?俺、死んだことないからわかんねーわ
演出が後押しねぇ・・・

俺は叩かれる事にはめちゃくちゃ慣れてるけどね!

と、言っておりますが内心めちゃくちゃ傷ついています

![]() | Re:ゼロから始める異世界生活 9<Re:ゼロから始める異世界生活> (MF文庫J) 発売日:2016-09-23 メーカー:KADOKAWA / メディアファクトリー カテゴリ:eBooks セールスランク:34 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケットモンスター ムーン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 発売日:2016-11-18 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:30 返信する
-
ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:30 返信する
- JINが叩かれるのは当然だろ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:31 返信する
-
コピペだまれ
ゲーム速報やめろ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:31 返信する
-
本当洋画や海外ドラマに比べると幼稚すぎるんだよな
日本製映像作品は
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:31 返信する
- こいつの炎上芸もテンプレ過ぎて飽きた
-
- 6 名前: 2016年09月29日 19:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:31 返信する
- こんな アニメに むきになっちゃって どうするの
-
- 8 名前: 2016年09月29日 19:32 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:32 返信する
- 中学生用のコンテンツにムキになってもな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:32 返信する
- なにこのアニメ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:33 返信する
- 誰もまともな回答してないな、さすがミーハー。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:33 返信する
- 死ぬのに慣れたifもあるで
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:33 返信する
-
だからーはてなダイアリーから引っ張ってくるなよ
批判厨のはけ口
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:34 返信する
- はてな匿名ダイアリー速報になっちゃうのはどうかと思うぞ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:34 返信する
-
死ぬのに慣れるかどうか一回死んでみろよ
そのあとにチラシの裏にでも感想書いとけ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:35 返信する
- 見ると観るの区別もつかないような坊やでは理解できなくてもしょうがないと思う
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:35 返信する
-
俺も観て面白くなかったから3話で切ったけど
こいつはなんで見てるんだろうな。こいつが一番の謎だわ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:35 返信する
-
なんでわざわざ教えないといけないんだよww
面白くないならその時点で切り替えて他のコンテンツにいけよww
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:36 返信する
-
クリエイターなんて底辺職に就いてる馬鹿な頭じゃ理解出来ない作品とだけ言っておくよ
まぁ無理に理解する必要はないよ
こっちもあんたみたいなのと一緒のファンとして見られるのは苦痛だからね
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:36 返信する
- じゃあ見るな定期
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:36 返信する
- なんだか知らんがどうでもいいアニメに喧嘩売る人生って悲しくね?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:36 返信する
- 『どこが面白いの?』『何が面白いの?』は『自分が嫌いなものが話題になるのが許せない』の言い換え←まさにそれなんだよなぁ・・・可哀想な奴だよな、自分の嫌いなものでも受け入れてこそだよな。ほんと器が小さい。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:37 返信する
-
今日やったクソみたいに大変だった仕事を明日もまたやんなきゃなんないだぞ!!
働いたこともないニートかよw
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:37 返信する
-
このすば信者がリゼロの事嫌ってる感あるわ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:37 返信する
- アニメで見てたけどなぜ召喚されたのかとか死に戻りされるのかとか根本的な部分がようわからんかった
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:37 返信する
-
原作がパクりって聞いたけど
パクり元の止まってる所と同じ所でリゼロ原作も止まってるとかなんとか
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:37 返信する
- このすば信者イッライッラでワロタ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:38 返信する
- 山中祐一郎死ね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:38 返信する
-
このすば信者がリゼロの事disってんだよ
俺は知ってるこのすば信者がリゼロ信者の成りすまししてることを
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:38 返信する
-
理解しようとしない人には何言ってもわからないって何度言ってもわからないアンチ
アンチって言われる理由もわからないのかな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:39 返信する
- 何回死んだって慣れる訳ない。スバルは毎回悲惨な死に方してるし、知り合いが殺されるの何度も見てるし。慣れたなんて言う奴は絶対サイコパス。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:39 返信する
- 某サイトでこのすば信者が暴れててワロタ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:39 返信する
-
まーよく叩かれてるけど実際見てみたら面白いで。
アンチが多いのは人気者の証。
ティルズはほんまにクソゲーやけど。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:39 返信する
- ならお前がやれ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:39 返信する
- これ最終話本当に気持ち悪かった
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:39 返信する
- ダクソやれば死に続けるつらさわかるでw
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:39 返信する
-
面白い面白くない以前に死に戻りできるって内容ははっきりいってクソ
娯楽としても反則技だし人生観だの表現することもできない
作品としてもクソだし面白がる意味がわからん
女の子がかわいくなかったら誰も見てないだろこれ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:40 返信する
- 何回殴られても痛いものは痛いよね?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:40 返信する
-
このすば信者が嫌ってるんだろ?
キモいんだよお前ら
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:40 返信する
-
>>34
それ一番きもいコメントやん
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:40 返信する
-
このすばとリゼロはジャンル違うじゃん
やっぱ信者って盲目なんだね
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:41 返信する
- アニメの演出にいちゃもんつけても仕方ないでしょ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:41 返信する
-
死ぬことに慣れるだどうだって議論はどうでもいいよ。
どこが面白いと感じたのか、各々の感想は聞いてみたくなるよな。
自分は勇者ヨシヒコシリーズに常々同じ疑問を抱えているよ。どこが面白いんだって。
たぶん芸人の永野と同じで、慣れ親しむ人の内輪ノリ的な面白さなのかなって思ってるんだが、どうなんだろう。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:41 返信する
- 何もかも気持ち悪いアニメだった、2クールもやるなよって
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:42 返信する
- つまんないなら触らなければいいだけだろ?何でこの手の奴はいちいち他人を害さないと生きていけないのかね?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:42 返信する
-
第三話で「死に戻り」叫んでたけど何も起こらなかったな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:42 返信する
-
あんだけ死ねば慣れる…?
死ぬ時の痛みや苦しみに慣れられる奴とか居るかよ。
普通途中で心折れて逃げるわ。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:42 返信する
- ガンダム見てどこがおもしろいの?あんなでかいロボが二足歩行とかおかしいだろ?合理的な説明できるやついんの?って言うのと同じ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:42 返信する
-
>>41
違うんだよ
このすば信者がリゼロがこのすばの売り上げ超えたから
イライラしてるんだよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:43 返信する
-
エミリアとのやりとりが最高に気持ち悪かった
レムのとこもそうだけど作者は女を都合のいいモノにしか思ってなさそうだな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:43 返信する
- わざわざ叩くとこ探して一生懸命書いたにしちゃおそまつな文章だな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:43 返信する
- そうかそうか、俺は面白いから観るけどな。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:43 返信する
- 最善の未来を目指して足掻く主人公を見て楽しむ作品だぞ、タイムリープ物はな。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:44 返信する
-
俺も同意見
無力だけど死に戻りって言う唯一強い能力があってそれを頼りに局面を切り抜ける話なんだろ?
死ぬのに一々ウダウダ躊躇してたら話がつまらなくなるんじゃないのか
まあ俺も最初の方で切ったから間違ってるかもしれんが
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:44 返信する
-
終始無駄に長いセリフと回想で尺稼ぎばかりだったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのせいで同じ敵を何話も引っ張って話が全然進まないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:44 返信する
-
>>17
どうせキモオタが評論家気取りで観てたんだろw
健常者は面白いと思えば継続してみるし、面白くないと思えば切るよ。
こういう奴は面白いと思う所を言っても訳わからん反論をしてくるだけだから相手をしないのが吉
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:44 返信する
- そこより解決策が中二臭いほうが気になるわ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:44 返信する
-
死に戻りはたしかにチート
だからスバルをこれでもかとバカなキャラにしてハンデつけてるんだろ
んで死に戻りもメリットばかりじゃなく一定ポイント過ぎると戻れなくなるよってデメリットも提示してるわけで
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:44 返信する
-
マジレスすると
10回以上死亡でだんだん慣れてくる
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:44 返信する
-
>>46
誰かに教えたり聞かせようとしたらダメな呪いだから、独り言はノーカン
…とはいえ3話で言ったシチュもう覚えてないから、独り言じゃないならスマンw
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:45 返信する
-
2クール目からのゴミみたいなテンポ
あれはクソだわ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:45 返信する
- 流石アニメ評論家です
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:45 返信する
- 「死んだことないけどあれだけ死んだら慣れると思う」はさすがに草
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:45 返信する
-
>>17
>クリエイティブ系の仕事をしているので、流行ってる物が全く理解出来ないと不安になる。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:45 返信する
-
>>37
いや、死に戻り設定は別に良い
女の子以外でウケただろう部分はむしろそこだけだと思う
問題はサスペンスに出来る程の能力を作者と主人公が持ってなかった事だ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:46 返信する
-
>>49
リゼロって円盤1万いったのも2期の中盤になってやっとだからなw
他のアニメと比較しても大して売れてないw
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:47 返信する
-
>>49
ただの売り上げ厨じゃん
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:47 返信する
-
リゼロって信者層が俺ガイルと一緒な気がする
好きなもん見ればいいけど押しつけはやめてねって感じ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:47 返信する
-
>>61
君、一気見して2クール目からリアタイ組になったとかいうオチじゃないよな?
序盤のテンポのが遥かにクソだったと思うが
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:47 返信する
- ひぐらし以降この手の話増えちゃってもうお腹いっぱい。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:47 返信する
-
>>43
多分「想定通り」にならないことにおかしみを感じるのだろう
「ベスビア川を船で下る」って選択肢を選んだ時に
どう見てもイカダにしか見えない物体に乗らされた時のような微妙な面白さ
ただそれを面白いと思える回路があるかどうかは人によると思うよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:47 返信する
- こういう批判する人ってなんか人生あんまり楽しめてなさそう
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:47 返信する
- ただの炎上煽りやか〜めんどくさいから関わらないほうが良いな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:48 返信する
- ふーん、1話切りしてて正解だったのか
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:48 返信する
-
>>33
面白くない上に信者が関係ないサイトや記事荒らすから嫌われてるんやで
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:48 返信する
-
進撃といいコレといい、政治関連の展開が幼稚すぎんのが萎える
書けないなら別の方法で書きゃいいのに
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:49 返信する
- 結局何が面白いか答えれる人はいるの?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:49 返信する
-
>>70
ひぐらしはループしてたか?
ルートじゃね?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:49 返信する
-
>>50
ぶっちゃけそれが支持されてる秘訣
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:49 返信する
-
どこが面白いのか答えてるコメントが皆無でワロタw
まあレムちゃん萌え〜〜〜〜ってのが真実だと思うよw
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:49 返信する
-
過大評価されてるよね
そこまで面白くなかった
面白くなる要素がたくさんあったけど全てが期待以下だったな
後半になるとほぼ死ななくなるし
1話みたいな死んでから前と全然違う状況になるような面白い要素がなくなるし
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:49 返信する
-
>>71
おwwwwwかwwwwwしwwwwwみwwwwww
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:50 返信する
-
>>66
去年の夏以降の作品は9割がた5千行けば成功って位に売り上げ枚数落ちてるぞ、その中でREゼロは健闘してる方だと思うが
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:50 返信する
-
>>76
周到に根回しをしつつ
議会本番では船を漕ぐようなリアル展開にしろとでも言うのかァアアアアア
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:50 返信する
-
「白鯨戦後」ってほぼこいつ観てんじゃんワロタ
いちいち叩くために観てんの?w
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:50 返信する
-
>>77
答え出てんだろ
絵だよ絵
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:50 返信する
-
>>53
他はそうでも、リゼロに関しては可愛いリムをめでる作品だっただろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:51 返信する
-
>>78
もろにループ物だぞ
記憶引き継いでる場面ちょくちょくあったやん
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:51 返信する
-
おかしみに反応する馬鹿ワロタ
マジで底辺なのかなw
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:51 返信する
-
>>1
リゼロはつまらない。禿同サヨナラくそアニメ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:51 返信する
- 原作者に喧嘩売ってんなw
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:51 返信する
-
>>84
実は根回ししてました描写でもいいんじゃね?
その場で説得(身分無し)とか・・・
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:52 返信する
- 同業者だったら面白いのにw
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:52 返信する
-
>何度も繰り返せば、どんな事でも慣れるのは、生きていればわかるかと思います。
何度方法変えて何度試しても失敗する絶望を経験してない人は幸せだね
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:52 返信する
-
>>86
絵は普通だろ
ほとんどがつり目で気持ち悪い絵だと思うけど
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:52 返信する
-
>>53
最善を考えてる様には思えない言動をするんですが・・・
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:52 返信する
-
最終回なのにつまらんかったよな
ペテの声優芸引っ張った後エミリアとの長ったらしいセリフで終了w
松岡芸に頼りすぎて内容薄かったなww
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:52 返信する
-
>>85
キモオタはアンチ活動に必死だからな
常に何かを叩いてないと生きていけないんだろ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:53 返信する
- 「生きていればわかる」事から逸脱している「死ぬ」事に慣れがあるかどうかなんてわからないだろ...生きてる範囲で最も死に近い「瀕死の状態」を何度も経験していれば怪我したりする事に慣れるものなのか?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:53 返信する
-
他のタイムリープものと違って「死ぬのがトリガー=失敗しても確定でタイムリープ発動可能」だから緊張感がなくてストーリーはあまり楽しめなかった
キャラは可愛かったから最後まで見たけど
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:53 返信する
- つまらないならスルーすればいいのに何わざわざ話題にしてんのかね
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:53 返信する
-
>>95
腐はターゲットじゃないので
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:54 返信する
-
こいつの理解力が欠如してるだけ
無理ゲーに慣れるか?
その無理ゲーをやめられずにクリアできるまで同じ場面を繰り返されるんだぞ
-
- 104 名前: 2016年09月29日 19:54 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:54 返信する
-
因果の壊れた世界設定で、シリアス話をやられても付いていけないし
それについて真面目に考えるのは無駄どころか有害にすらなりかねん
文句付けずにさっさと切ることだよ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:54 返信する
-
面白かったのは1話だけだったろ
以降は主人公がうざいだけのアニメだった
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:54 返信する
- JINってやつが悪いってこと?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:55 返信する
-
何度も繰り返せばどんなことでも慣れるなら
イジメられても死ぬことはないよな
そんなことも想像できないか
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:55 返信する
- 10年後には俺も首をくくるしかない貧乏人なんだが、そのときはせめて生き返らせないでほしい
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:55 返信する
- めんどくさ…
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:56 返信する
-
死ぬ直前にループするならいいけど
きっちり死の痛みを味わってからループするんじゃ、どう考えても慣れないだろ
俺がそんな事になっても出来る限り争いに関わらず、ひっそり生きるわ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:56 返信する
-
>>103
ゆとり仕様のオートセーブじゃん余裕余裕
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:56 返信する
-
俺は無理だな。
大切な人が死ぬのを何度も見せられたりすると鬱になるわ。
そも、漫画やラノベは空想やし設定が多少ぐらついてても気にしないわ。
肯定も否定もあるのは当然だけどな。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:56 返信する
-
>>3
犬に3話、クジラに5話、ペテルギウスとかいう小物の声優芸に4話w
大して強く無い敵を他人の力で倒したら何故か主人公が英雄扱いw
同じような内容引っ張るから見る側もダレるしつまらんリゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:56 返信する
-
>>53
シュタゲと比べてはいけない
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:56 返信する
- 死に慣れる?亜人とかであるな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:57 返信する
-
>>1
私、それ嫌い!!
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:57 返信する
- あんだけ死んだら慣れると言うけどこういう事言い出す奴が死に戻り使ったら絶対病むんだよなw
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:57 返信する
-
周りが主人公に優しすぎてな
普通騎士団への侮辱発言で誰にも相手されなくなるのが普通なのに
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:57 返信する
- リゼロはアホなクソガキしか観ない。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:57 返信する
-
※104
オール・ユー・ニード・イズ・キルと同じか
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:57 返信する
- ワイも人気が理解できないけど周りになんでなんでぇ?と聞こうとは思わんが。感性はそれぞれやろ、同じじゃないと嫌なんかコイツは
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:58 返信する
-
せやけど今季のアニメの中やったらトップ3に入るけどな。
今季はリゼロとマクロスしか観るものなかったし。
来期はもっと絶望的やわ( *`ω´)
最近は一年で数えるくらいしか面白いの出てこーへんからリゼロを叩かんといてあげてや。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:58 返信する
- したり顔で考察して文句言ってもその時点で充分楽しんでるだろこいつ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:58 返信する
-
ゲームでもあまりに理不尽に死にまくると止めるだろ
つまりそういうことだ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:59 返信する
-
>>121
そうだよ
オールユーをキモオタ用にブヒれるようにして薄く薄く引き伸ばしたのがリゼロ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:59 返信する
-
1話が飛び抜けて面白かった
死んだときのペナルティがよくわからないまま
話が進むのはよくない
ここで死んだら詰むって感じないから緊張感ない
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:59 返信する
- 女以外が死んでる時は死に戻りしないカスバルwwwww
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:59 返信する
-
クリエイターなら、自分の理解できないものがなぜ人気なのか知りたいというのはわかる
たぶんワナビさんでしょ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:59 返信する
-
>>118
マリオやっても病まないからへーきへーき
つーか戻れない状況で仲間がバタバタ死ぬ方がずっと酷くね?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:59 返信する
-
エミリアと喧嘩別れした後からはつまらなかった
結局クジラと魔女教潰しただけでその過程も周りが強すぎてそんな苦労してないし
主人公はネタバレしてるだけで全ての功績独り占めだし
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 19:59 返信する
-
>>40
お前が死に戻れや
子宮に死に戻れっつってんだよヴォケ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:00 返信する
-
>>111 >>113
ここも謎だよな
ヒキニート設定の奴が耐えれるのかってな
実はもともとエミリア似の子にストーカーしてて警察のお世話になり、その事が原因で引きこもりました って設定なら腑に落ちるかもしれない
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:00 返信する
-
そもそも言うほど人気なのか
君の名は。ならわかるが
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:00 返信する
- だってラノベでしょ?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:00 返信する
-
>>20 >>56 >>85
でも見てないで批判したら文句言うよねリゼロ信者はw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:01 返信する
-
>>111
睡眠薬で自殺すればいいのでは?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:01 返信する
-
>>126
オール・ニード・ユー・イズ・キル
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:01 返信する
-
この作者、なろう時代から周りに食って掛かって相当口悪かったしなあ
人格も頭もアレだからやる夫小説のパクリしか書けないんでしょ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:01 返信する
-
たしかに、痛みも苦しみも慣れるもんだしな
なんらかのデスぺナがないと死ぬことの意味が薄れていく
例えばレムやエミリアが身体的障害を負って治せなくなるとか
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:01 返信する
-
>>134
問答無用で全員の息の根をまとめて止めるような攻撃を無造作に繰り出すのはやめろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:02 返信する
- 死んでやり直せてるワケじゃないから。あとセーブポイントで安心っつってるけどそのセーブポイントで詰むから。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:02 返信する
-
多分こいつ
大丈夫だドラゴンボールで生き返る
とか言って普通なやつだろ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:02 返信する
- フェルトをもっと出すべきだった
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:02 返信する
-
何度も書いてるが、
リゼロ面白い× レムかわいい○
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:02 返信する
-
自分が好まない作品が、何故人気なのか理屈で知りたいのはわかるけどな
けどそもそも人気作品ってのは理屈じゃないのよ。人気の理由なんて全部後付けというか人気の理由がわかったら苦労しない。
結局偶然その時期の作品見る人に印象を残しただけだよ。
1年前なら流行ってなかったかもしれない。2年前ならもっと流行ったかもしれない。そんなもん
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:02 返信する
-
>>136
見て批判してもお前を叩きまくってやるわ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:02 返信する
-
>>129
クリエイターやっててループ物が受けてる理由がわからないのはヤバすぎるけどな
キャラが立ってればそれだけで面白いのがループ物だから
「キャラが立ってるループ物だから」の一言で済む
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:03 返信する
-
はてな嫌いだけどこれには一理ある
マジでどこが面白いのか分からない
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:03 返信する
-
ちゃんとしたルール説明や背景描写等の肉付けも無いままやる夫小説から王選要素引っ張ってきてたけど
結局投げっぱだったよね
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:03 返信する
-
>>19
クリエイターだけどたった今完全に理解した
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:04 返信する
-
>>139
信者も関係ない所に出張しまくってるからな
なんかそういうシンパシーがあるんだろう
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:04 返信する
- なんどもやり直せるとしても、全部上手くいかなかったら絶望するだろ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:04 返信する
- レムが可愛いだけやで
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:04 返信する
-
>>151
理解したつもりになってんじゃねえよ底辺
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:04 返信する
- 面白いつまらないは理屈じゃないんだから、その人には合わなかったで終わりだろ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:05 返信する
- 面白くないしもう見てない
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:05 返信する
- タイムリープモノなんて今じゃ沢山あるけど、その中でもこいつはファッション絶望すぎて草しか生えないわw
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:06 返信する
- ま、ほむほむの方が頑張ってる感あるよね
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:06 返信する
-
>>156
お前は冷めてるなあ
もっと叩き合えよ!
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:06 返信する
-
話しに進展がゼロだからなーw
信者も一ヶ月で存在すら忘れてそうなアニメだしなぁ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:06 返信する
-
慣れない方がリアルっぽいとは思ったけど、観てる自分は慣れちゃうから反応にはちょっと疲れたかな
キャラの性格からして違うから比べるのも違うかもしれんが亜人みたいなのの方が楽に観れるんだなと思った
亜人観てる時はゲーム感覚だなとか思ってたけど
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:06 返信する
-
セーブポイントは作者の都合で更新されちゃうからね・・・w
ミステリーとか推理とかそういう要素は一切ないから難しく考えるだけ無駄やぞ?
典型的なご都合なろう作品って思って見ないと
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:06 返信する
-
※148
梶尾真治が使い古したネタがまだウケてるのが疑問だよ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:07 返信する
- SAO信者とリゼロ信者って同じ層だろ?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:07 返信する
-
>>77
少し肯定的な印象をもった後に批判コメントを見たら
無条件でそれを受け入れられない盲目な人って居るからね
戦う時は殆ど他力本願で大したことしてないのに
ヒロイン等から英雄扱いされるところが面白いかな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:07 返信する
-
そんな粗が気にならない馬鹿が大勢いるってことだろ
クリエティブ系で馬鹿相手に商売してる馬鹿ならそのくらい分かれよな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:07 返信する
-
周りが主人公に異様に優しいのがおかしいよなこのアニメ
ラインハルト、エミリア、レム、子供達、ベア子、ユリなどなど
全員主人公に優しすぎる
幾ら何でもやりすぎた
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:07 返信する
-
>>155
なに自己紹介してんのお前
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:08 返信する
-
>>137
睡眠薬はともかく、確かに魔法の力使って、苦しまずにコロっと逝ける毒薬用意して
セーブするのが一番いいな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:08 返信する
-
>>166
面白い× 滑稽〇
-
- 172 名前: 2016年09月29日 20:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:09 返信する
- まぁ、今年はジョジョとリゼロが面白かったわ。来期は期待できるのないし
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:09 返信する
-
>>169
ド底辺が俺に気安くレスしてんじゃねえよ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:10 返信する
-
>>1
ゴキブリはこれに何も答えません
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:10 返信する
-
死に戻りにリミットがあるかも、と頭の隅に少しでもあると慣れないと思うがな。
7話の自殺にしても確信がない上絶望的な状況。半ばやけくそ。
まあそういうのも読み取れないなら楽しめないかもね。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:11 返信する
-
>>173
来期は腐臭が漂ってるからなあ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:11 返信する
- 例えるならボスあとちょっとで倒せるとこでフリーズしたから前回からやり直しみたいな
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:11 返信する
-
>>168
最初敵みたいな態度とるくせにほんと都合いいよな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:12 返信する
-
まぁ死に戻りとかループものとか作品に取り入れたのが早かったのは日本だと火の鳥とかジョジョ(バイツァダスト)だろうな
ハリウッドだともっと早かった気がするけど
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:12 返信する
-
>>178
なんだその例え
さすが便器にこびり付いたうんちだな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:13 返信する
- よく見てんじゃねーかw
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:13 返信する
-
>>164
そりゃ梶尾真治の作品がアニオタに受けたことないからな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:13 返信する
-
>>182
見てないと批判できないし
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:14 返信する
-
※177
来期女向け多すぎんよ〜。ジョジョが続くのが希望。今日伝説のトニオ回がbdで買えたから幸せだわ。実写化も予告を見て判断するかな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:14 返信する
- リゼロの記事は荒れるなあ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:14 返信する
-
>>173
リゼロが面白かったんなら大抵のものは面白いと思うよ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:14 返信する
-
一つの娯楽にイチャモンつけるバカ
こいつの趣味にイチャモンつけたい
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:14 返信する
- 単純に作者が物語にのめり込ませる表現力がないってとこ。単純な人には楽しめる。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:15 返信する
-
ちゃんと面白さを説明してるやつが本当に居ないな
ほんとに人気なのか?
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:15 返信する
- 批判してるやつってどう考えても読解力無いよねw
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:15 返信する
-
話題になりゃいい作品扱いだからな
ぶっちゃけ設定はま、いいと思うけど展開がダメダメすぎた
1話は面白かった
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:15 返信する
-
>>178
ボス倒せそうなところで死ぬシーンなんてあったっけ?
わからん殺しだろ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:15 返信する
-
>>136
リゼロ関係なく、見てもないのに批判したら頭おかしいだろ。
面白くない、って思ったけど周りの評価が高いからそのまま見て、けれどもそのまま面白く思えなかっただけ。別に普通のことだと思うけどな。
クリエイティブな仕事だから不安、っていうけどさ。
世の流れを逐一拾って、それをきちんと反映させ、なおかつ万人に受け入れられるクリエイターなんてどれだけいるのか。
面白くないものは面白くなかった。それでいいじゃない。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:15 返信する
-
面白いから見てる訳じゃなかったアニメはマヨイガ
どんな形でも良いからケジメつけてはよ終われと思いながら見てた
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:16 返信する
-
※180
ジョジョもそういや早いよな。バイツァダストもループものといえばそうだし。
ハリウッドはたしか1800年代にやってた気がする
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:16 返信する
-
どこが面白いか分からない奴が
面白いと思う奴に言語化して貰うとして、その事になんの意味がある
本当にクリエイターなら、自分が理解すらできないものは絶対身につかないと知ってるだろ
結局、こういうのは言わせた所に被せて批判する気しかない後出しジャンケンで、
一番気持ち悪い批評の仕方なんだよ。リゼロ以前に性格の悪さが滲み出てて気持ち悪いよな。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:16 返信する
- ジンは毎日叩かれるようなスレ建ててるから慣れてるだろ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:17 返信する
-
>>180
ジョジョは全然早くないだろ
ビューティフル・ドリーマーをはじめ80年代にたくさんあった
それを敵の能力にして「どうやって倒せばいいんだよ」って思わせたのがジョジョの凄い所
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:17 返信する
-
>>198
むしろ快感すら感じてるはずだ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:18 返信する
-
>>195
全く同じ思いで見てたわw たまにそういうアニメあるな
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:19 返信する
-
同じ死に戻りでもサンデーのサイケは
精神的に達観しすぎて自殺に一切躊躇が無いけど
そのせいで脳に負担かかって廃人寸前という
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:19 返信する
- 主人公が未だにガラケーな点が一番ミステリーだったな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:20 返信する
-
>>197
意味はあるでしょ 誰でも自分とは違う視点で見てる人がどう感じてるかは知りたい
>批判する気しかない後出しジャンケン
これ言いたいだけでしょ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:20 返信する
-
まあ、流行ってるのを見て、自分は面白いと思わないんだけどどこがそんなにいいんだろうかと思うことはあるな。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:21 返信する
-
>>205
このクリエイターもそんな感じだ、うな
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:21 返信する
-
>>206
点と「う」がいらない
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:22 返信する
-
>>204
言いたい事を書いて言いたいだけって、そりゃあそうだけど
君の普段の会話スキルがなんだか心配になるな…
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:23 返信する
-
主人公が何やっても失敗して折れていくのがいいんです。なんで最終盤は成功するだけで面白くなかった
それはともかクリエイティブ系の仕事の人が面白くないってだけならともかく、ウケた理由を分析できないって不味くないですか
そのジャンルにかかわらなくても食っていけるならまあいいのかな?
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:23 返信する
-
>>203
書き始め2012くらいだった気がするからギリ・・
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:23 返信する
-
>>197
俺の嫁さんもこんなタイプだけど、聞かれたから答えただけでこれ以上この話を広げるつもりは無いってつけ加えてる
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:24 返信する
- 人気がある作品叩いてる俺って他の奴とは違ってすげーって奴だよな確か?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:24 返信する
- なろうの時点で面白かったからな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:24 返信する
-
>>209
それ鳥山明の前でも同じ事言えるの?
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:25 返信する
- 『別に面白くない』と言うのが正解
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:26 返信する
-
>>215
問題はその別に面白くない物に魅了される人達は何に魅了されているのかという部分だ
ソシャゲにも言える
-
- 217 名前: ネロ 2016年09月29日 20:27 返信する
-
リゼロが何なんか知らんが、凄くレベルの低いクソ記事ってことは分かる
記事主個人の感情のクソ記事やからな
黙って、俺の酒の抓みになればいい
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:27 返信する
- パクre.ゼロってマジ?
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:27 返信する
-
死ぬには痛い思いしなきゃならないしな
安楽死とかあの世界ないし
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:27 返信する
-
死ぬのはなれるんだよなぁ
そもそも死ぬパターンが色々あるから辛いっていうなら
死ぬと思ったら自殺すれば良いだけの話
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:27 返信する
-
こいつと、「普通に面白い」しか言わないゆるーいニワカオタ達を対談させて
その様子を楽しみたい
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:27 返信する
-
>>209
編集者とかプロデューサーは分析できないとあかんが作家は分析できないでもいい
むしろ他人の趣味なんか理解できずに自分の趣味を押し付けるタイプの方がいい
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:28 返信する
-
>>195
なんか惰性とかとりあえず暇だから流し見するのはあるよな
あとは見ると決めたからあとは使命感だけがモチベになっちゃうとか
ハンドレッド カバネリ アスタリスクとか最近だとその辺かな
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:28 返信する
-
※148
多くの人間が不快に思ってる時点でキャラ立ってない
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:28 返信する
- リゼロはパクリ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:29 返信する
-
まーた自称クリエイター(ネットで誰も見てない小説書いてる無職)が暴れてるのか
リゼロはそういう層のヘイトが異常
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:29 返信する
- 揺ぎ無い事実は売れた奴が正義
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:30 返信する
-
>>214
自分でもわけわかんないけど当たることはあるってことか?
才能と偶然のくじ引きに人生かけるの推奨はできないでしょ?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:30 返信する
-
無理して理解しなくてもよい
分かり合えない事もある
そんな俺もリゼロは知らないが。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:30 返信する
-
空飛ぶマジックを見て
みんながすげーすげー言ってるところにやってきて
「何がすごいの?ピアノ線で吊ってるだけだろ?」って言ってるのと同じ
大多数を騙して楽しませる事が出来たのなら
それだけでエンターテインメントとしては大成功なんだよ
-
- 231 名前: 2016年09月29日 20:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:31 返信する
-
>>222
確かにそれはそうかもしれんな
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:31 返信する
-
>>224
アホか
不快ならキャラは立ってる
立ってないのは空気キャラになる
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:32 返信する
-
小説読んでない奴が叩くなよ
死に戻りにもリスクがあるんだよ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:34 返信する
-
>>227
文庫がアニメ化で出荷増えるのは普通だけど、
アニメ終わったばかりで出した9巻も大してアマラン上位に食い込んでるわけでもないし
円盤も1万行ったの2クール目の途中だしなぁ
一部の信者が過激だからコメント伸びて盛り上がってるように見えるんだけど
そんな飛び抜けて売れてるわけでも無いんだよね、リゼロって
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:34 返信する
-
>>230
しかしヘッタクソでずれた例えだな、才能ないぞ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:34 返信する
-
>>234
アニメのリゼロを見ただけで原作のリゼロを叩く権利はないかもしれんが
アニメを見たらアニメのリゼロを叩く権利はある
リスクがあるなら作中で説明しないのが悪い
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:34 返信する
-
まともに考えて視聴してない10代層が持ち上げてる作品でしょこれ
問題点を尋ねても納得できる答えなんて返ってこないでしょ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:35 返信する
-
これのファンは今までのラノベのオレツエー主人公とは違うんだという特別感を持っていてオレツエー系主人公を敵視している実際にネットで他のアニメにケチを付け回って敵対を煽っているね実に信者的行動だよ
こういった熱心な信者の活動には少なからず感化される者も少なくはないからねつまり流行ったのはアニメの出来云々を超えて信者が熱心だからだね
もう世界ではクソゲー認定されてるのに未だにFIFAこそが真のサッカーゲームと信じて疑ってないFIFA信者と同じだね
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:35 返信する
-
面白いと思えんなら2期とか来ても原作ももう何も見るなや
ゴミに理解できるよう説明してやるのもめんどいからなwwwwwwww
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:36 返信する
-
>>228
鳥山は人生かけて描いてた訳じゃないだろ
DB前も連載してたし、イラストレーターとしての仕事もあった
クリエーターこそ何が当たるか分かんないって事だ
探知機無しに船出して海釣りするような物だ
だからこそ生態やノウハウを知りたがる
たとえ知ったとしてもイカしか釣れない日はイカだけだ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:37 返信する
-
面白いと思ったら見ればいい
面白いと思わなかったら見なければいい
面白いと思わないのに最後まで見るのは頭がおかしい
ただそれだけの話
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:38 返信する
-
だから、キャラデザと作画と萌えでしょ
現に、リゼロはキャラデザや作画は突出してる。レム人気も絵じゃん
過去のアニメ作品だって、キャラデザ作画萌えの三拍子そろった物は売れてるのが多い
ストーリーは全然でしょ。死に戻りって要素が、面白そうって期待をもたせてるけど期待だけ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:38 返信する
-
一度死ぬほどピンチになるのを
なんか知恵とか努力とかでひっくり返すのを見るのが視聴者は楽しいんじゃないの?
別に死ぬ理由がどうとかは死にたくないとかそういうのは関係ないんじゃ
見たこと無いけど。。。
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:40 返信する
-
>>243
その理屈はイラストのなかったなろう時代に人気が出た理由にならないから無理
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:40 返信する
-
ファンにとってみれば主人公の痛々しい所なんかが自己投影しやすかったんだろうね
多分
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:40 返信する
-
そこまで感受性というか想像力が乏しい人は
毎日爪の間に針突き刺す作業くりかえして
慣れるかどうか実戦してみればいいんじゃないかな。
それすらも死ぬ痛みや苦しみには及ばないけど。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:40 返信する
-
>>230
大衆「ピアノ線で釣ってるだけだろ」
キッズ「スゲー!スゲー!」
リゼロに無い部分
↓
マジシャン「ドヤァ」フラフープでピアノ線が無い事をアピール
大衆「スゲー!スゲー!」
キッズ「スゲー!スゲー!」
業界人「アームだなフラフープが通って無い所がある」
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:40 返信する
-
>>244
知恵も努力も何もない
人に頼るってだけ
頼るアプローチを試行錯誤するだけ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:40 返信する
-
>>242
このアニメ見てる人って排他的になっちゃうのかな
PVとかCMとかきっかけは何にしろ見始めて、
惰性や流し見で最後まで追う人って多いやろ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:41 返信する
-
人気あるある詐欺
ステマなだけ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:41 返信する
-
〉死に戻りの良いところ
他のアニメみたいに勢いだけで生きてると痛い目見るって教えてくれるところ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:42 返信する
-
>>1
世間でヒットしたんだから何かしら売れる要因があったんだよ
そこがなんなのかじゃなくとにかく否定しかしてないけどこいつの長文に何か意味あるのか?
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:42 返信する
-
・経験で死の恐怖に対する耐性はできるしリセットされないが、体の方はリセットされるので痛覚に対する耐性はできない
・完成直前のドミノを崩された時の気分と、それをまた1からやる時の気分で絶望
とか真面目に考えてみたけど、どこが面白いとか言ってる奴に説明しても無駄よなw
ワイもスバルの性格は大嫌いw
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:43 返信する
-
>>244
知恵無し 努力無し
解決偏に突入すると急に協力的になる脇役
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:45 返信する
- 過剰に持ち上げてる感じがあるからアンチも増えるんだろ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:45 返信する
-
リゼロファンはリゼロが好きなんじゃなくて他の作品が嫌いなんだよ他のアニメをネガキャンしてまわってるこいつらの行動に表れてるだろ
他の人気アニメと違ってブサイクで無力なキャラが主人公でいることにカタルシスを感じてる
他の有力な主人公キャラたちのアンチでいる自分が肯定されている恍惚感を感じているんだよ
野村キャラのイケメンが嫌いで本当は面白くもなく好きでもないFF9や12を担ぎ上げてる奴と同じ思考
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:45 返信する
- 自分の中で結論出てるのに反論を求めるかまってちゃんやないか
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:47 返信する
-
序盤から終盤までお詳しいですね・・・
全部みてんじゃねーか!
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:47 返信する
-
主張するのは勝手だが「何が面白いの?」とか聞いちゃったり同意を求めちゃったりするのは大変気持ち悪い
自分が嫌いでも世間ではウケてるのは何故かくらい自分で考えろ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:47 返信する
-
問題を解決しようとしない初手でエミリアを見捨てる消極的ルートも用意するべきだったな
結果自分も死ぬ
それなら解決せざるをえない
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:48 返信する
- ウケてる風潮
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:48 返信する
-
>>245
ほんとに挿絵が無いときから人気なの? にわかに信じられんな・・・
他のなろう小説がくそつまらないとかじゃないのか?
それか死に戻りみたいな、特殊能力が当時珍しかったとか
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:48 返信する
- ゴミw
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:49 返信する
- 荒らしキッズに人気だったんじゃね?
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:49 返信する
- バイトくんはてなダイアリーからネタ拾ってくるのはさすがに気持ち悪いよ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:50 返信する
- んじゃ今から百回殴る慣れたら痛くないよな
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:51 返信する
- 飽きたわ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:51 返信する
-
>>255
そこは解決編と言っちゃってる時点で見てる君側がゼロに戻れてない、
そこまでの感想を積み重ねちゃってる。
せっかくアニメになったことだし、解決編だけのスバル追ってみる見方とかしてみれば、
気持ちの悪いほど知識と行動力をもった人物像に他の人には映ると思うよ。
面白いか面白くないか、好みに合うか合わないかは全く別の話だけどね。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:51 返信する
-
うん、まぁ、俺も途中まで見ていたが何が面白いのか分からなくなり切ったアニメだな。
-
- 271 名前: アニオタヒト 2016年09月29日 20:52 返信する
-
原作は拝見した。好きな人には申し訳ないが、たしかに面白くないというか
俺も合わなかったな
やり方は違うが
死に戻るのがシュタインズゲートの二番煎じに見えるし
何より失敗した世界もそのまま続いているのだから
気付かない主人公が痛々しい
なろうは色々面白い作品があるから次行ってほしい
個人的に「次期魔王に雇われたが何かがおかしい」とか好きなんだがどうだろうか?
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:52 返信する
- 魔女の何とかで囮するときの俺は死にも・・・ウックルシ!はさすがに何度もやると絵面が間抜けだったから適当な魔法使えばでよかったんじゃなかったかとは思う
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:53 返信する
-
>>262 >>265
信者は色んな関係ないサイトに出張して他の作品貶めてたからなw
そりゃ早々に切って見てなかった層の批判コメントとその応酬になりますわ
で、コメントが伸びるから盛り上がってるように見えると
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:53 返信する
-
>>241
なるほどなあ
わかりやすかったわ。ありがと
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:53 返信する
-
ゴミみたいな一般人の意見載せるなよ
クソつまらねー記事だな
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:54 返信する
-
>>263
キャラデザに関しちゃ最初はコレジャナイ言われてて不評だったんだぞ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:54 返信する
-
>七話で崩壊していると感じています
めっちゃ見とるやんけ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:55 返信する
-
>何度も死ねば慣れる。
ダークソウル「確かに」
マリオ 「そうだな」
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:56 返信する
-
>>269
可逆に考える脳もねぇのかよ
脇役が協力的になったらもうすぐ解決するって事がバレバレになる
あ、そろそろ解決だなと悟られてしまう
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:57 返信する
-
>>269
え?お前毎週毎週ゼロに戻って視聴してたの?
記憶力無さすぎない? あっ(察し)
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:57 返信する
-
まずループ物・異世界物という素材自体がそもそも一定の需要があって、
その上で知力武力も優れてないカッスにループさせる事で俺tueeee主人公に飽きた層の支持を固めて、
やたら主人公を甘やかすラノベ特有の女性陣が傍を固めて、
問題解決へのプロセスを、失敗体験から構築して達成するループ物定番のカタルシスを定期的に作って、
あとアニメ独自部分としては、毎回引きで終わる工夫をして継続的な視聴意欲を高めてるな。
円盤を買うようなファンにはもっと違う物が見えてるかもしれんが、
客観的には細かいポイントを積み重ねて有効勝ちした感じちゃうかな?
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:57 返信する
-
死ぬことになれるとかアホだろ・・・お前は痛みに慣れるんかって話だわ
即死ならまだしも人間即死することのほうが少ないんやぞ
-
- 283 名前: 2016年09月29日 20:57 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:58 返信する
-
>>269
>気持ちの悪いほど知識と行動力を持った
そこに根拠が無いのにヒロインその他が疑問に思わないから、
都合が良すぎるし見てる側は気持ち悪いと思っちゃうよね
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:59 返信する
-
>>263
他のなろう小説がクソつまらないならなろうというサイト自体に人気が出ないだけだろ
ループだってオール・ユー・ニード・イズ・キルやシュタゲ、ひぐらしをはじめたくさんあった
その中で死ぬのがトリガーのパターンのも当然あったが
「死ぬの痛い辛い苦しいそんな思いを超えてあの子のために戻る」
って大げさに打ち立てたのはまあ
有名な作品ではリゼロが最初だろうな
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 20:59 返信する
- 何回も骨折したから全然平気なんて言う方が現実味ないわ。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:00 返信する
-
>>284
白鯨の辺りはその知識に周りがついてこなくてウザがられて死にまくったので
説得材料を真面目に用意しだした展開じゃなかったっけ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:01 返信する
-
>>278
黎明期のMMO「」
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:01 返信する
-
>>136
とにかく批判したいけど
観ないで批判するとうるさいから 批判する為に観てるの?
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:01 返信する
-
主人公が死に戻りの能力を解明しようとしない所が特に気になったな。
どこまで言ったら心臓掴まれるのかとか、紙に書いたらどうなるのかとか。
ルルーシュみたいに一般人で試すぐらいして欲しかったな。
後、白鯨討伐後にセーブ地点が更新されてたのはちょっと都合良すぎな気がする。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:01 返信する
-
死ぬのに慣れるって言うんなら毎日1回金槌で自分の頭殴ってみようぜ
そのうち慣れてくるんだから平気だろ?
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:01 返信する
- トム・クルーズ見習えや
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:02 返信する
-
>>287
ケータイで調べるとわかるんすよwwww
あー納得っすわwwww
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:02 返信する
-
>>281
でも俺TUEEモノも最初は弱いとか最弱設定だよな
多少苦労するけど結局都合よく勝ったりして
周りのキャラに好かれていく構図はリゼロも大して変わらないんだよなぁ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:03 返信する
-
アニメスタッフの技術力が良い
キャラクター構成
先が読み難いストーリ
まぁちょっとゴリ押し気味の設定はあったがトータル良くできたアニメじゃん
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:05 返信する
-
特に面白味はないけど>>281で結論だな
DVD買ってるのはレム豚だろ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:05 返信する
-
面白いかと聞かれればまあまあとしか言えないが
何もかもがどこかで見たような展開で目新しさも斬新さも全然ない
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:06 返信する
-
>>280
モブの行動への理解の話だろ・・・どんだけ読解力ないねん
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:06 返信する
-
リゼロの主人公って死んだ回数としては多くないんじゃないの。
一つのポイントで2ケタ以上死ぬことも無いからなれとか無さそうだが。
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:06 返信する
-
>>1
またお前か暇なやつだな
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:07 返信する
-
わからないならわからないでいいんじゃない。
だってこいつクリエイターになり損ねた批判家だし。
いいじゃん。一生売れた作品を僻んで妬んで
研究もせずに心も財布も貧しく生きていけよ。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:09 返信する
- ぶっちゃけまんまエ○ゲのスマガとたいして変わらん
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:09 返信する
-
>>281
スバルは成長グラフが滅茶苦茶なのがいかん
3歩進んで2歩下がるならまだしも
1歩ずつ2歩分進んだと思ったら4歩下がって突然7歩進むじゃん
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:09 返信する
- むしろ何が目的でこんなスレが立つ?
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:11 返信する
- お前の顔の面白さにはリゼロはかなわんねえ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:11 返信する
-
>>302
脚本家が同じ会社なのをいいことにスマガをパクったまどマギが受けたんだから
リゼロも受けても不思議じゃないだろ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:13 返信する
-
中高生が好きなんだろコレ
そっとしといてやれや
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:13 返信する
-
>>294
俺tueeee物は自分が武力なり知力なりで無双するけど
リゼロは経験則で周辺キャラに寄生して倒して貰う
それだけじゃカタルシスが弱いので、周回以前の主人公を徹底的に無能ゴミクズに描写して
協力をこぎつけただけでも「よくやった」と思わせる展開にしていて、そこら辺は差異を認められるな
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:13 返信する
-
うわぁJin前回のリゼロ記事のコメがアホみたいに伸びたからって
またリゼロ記事かよ性格わりいな
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:13 返信する
-
>>298
>君側がゼロに戻れてない
お前はゼロに戻ってるんだろ?お前がゼロに戻ってるんだろ?
毎週ゼロに戻っちゃう人を対象にした作品ってことだわな
モブ行動の理解?解決偏だけが都合よすぎんだよ
片方の協力は得られたがもう片方は無理だったとかそういうのが無いのが都合良いつってんだよ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:16 返信する
-
またはてなか
はてなの投稿は真意を隠したゴミ文しかないんだから取り上げるなクソが
ここの記事で良かったものなんてこれまで何一つとしてないだろ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:16 返信する
- 全話見てない時点で批判する権利はないんだぜ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:16 返信する
-
>>301
だからその辺を教えて欲しいと書いてあるやん?
むしろわかないのに見続けてるなんて研究熱心だと思うが?
教えてやれよw
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:17 返信する
-
>>308
その部分やりすぎなんだよ
セーブポイントのせいでそれが際立つ
リーグ戦良い所まで行ったのに次のシーズンで初心者相手にピカチュウ出して負けるサトシみたい
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:17 返信する
-
>>1
有名なセリフに親しい人の死は何回経験しても慣れないってのがある
この人は近しい誰かのしを経験しても慣れたから何も感じないって言ってるならヤバい
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:21 返信する
- 勝手に傷ついとけや
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:21 返信する
-
慣れるか慣れないかはともかく、面白い要素はなに?
まさか主人公ウザいのが面白いと思わないでしょうね?
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:22 返信する
-
正直ありがちな設定やストーリーだな
同じオタ向けの作品だけでもスマガひぐらしシュタゲ
ラノベだとオールユーニードイズキルとか
そこに萌え要素、過激な主人公上げ、テンプレキチ○イキャラ(脳が震えるぅ〜)盛り込んだだけ
良くも悪くも中学生向けのラノベって感じ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:22 返信する
- いつセーブされるか分からんし無限に死に戻りできるか分からない。楽に死ねた良いけど苦痛は嫌だわ。
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:24 返信する
- リゼロ関係なくクリエーターやめた方がいいと思うよ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:24 返信する
-
つまらなくはないけどどう考えても過大評価だとは思う
結局キャラに萌えられるなら売れる、それが全てだろうな
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:25 返信する
- いやいや、死ぬのに慣れるもないでしょ‥‥腕が切り落とされたりとかさ‥‥何回も味わいたくないわ〜‥‥
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:26 返信する
-
最近は好きだと言う物について小一時間も語れないような連中が多すぎる
リゼロは嫌い
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:26 返信する
-
>>314
的確で笑った、>>303の指摘もそうだが確かにそういう過剰さは感じる。
ストーリー物で積み重ねが少ない作品はガックリ来るからな
まあ有能な人間の吸収力と、無能な人間の吸収力は違うから
意地でもその辺は俺tueeee物(優秀な人間)と差別化したいって事じゃないかね、面白いかはともかく
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:27 返信する
- ペテルギウスが面白い
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:28 返信する
-
>クリエイティブ系の仕事をしているので、流行ってる物が全く理解出来ないと不安になる。
不安解消のために人が楽しんでいるものにケチをつけるな。
流行の理解と物語の理解は別物。
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:30 返信する
- 筆者は毎日テストをしてれば自分が絶対に世界一になれると思ってるのかなw
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:33 返信する
-
前回の異常なコメ数で味を占めたか?
ほとんど同じ記事じゃねえかw
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:33 返信する
- まぁ普通は死にそうな事から逃げて逃げて仕事見つけて頑張るか死に戻りを利用して金持ちになるか犯罪しまくるかだよな。
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:34 返信する
-
>>325
同じような声優の芸ずーっと引っ張って飽きてた印象しかない
キチ芸で視聴数増やしてるユーチューバーやニコ生主みたいだった
最初だけなら松岡頑張ってるなくらいだったけど、
言動大して変わらないのにそれだけに頼って4話も続けちゃったからな
>>326
?
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:36 返信する
-
ただのエンタテイメントに必死で長文アンチかますとかww
ネタにマジレスしてるようなもんなのにわざわざ公開するなんて承認欲求の強い奴だな
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:36 返信する
-
まあ死んだらやり直せるより
死んだらもう終わりだよ?
の方が絶望出来るとは思う
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:37 返信する
-
>>331
反論はできないんだね
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:39 返信する
- 死ぬとき痛くなかったらまだ精神的に頑張れるとは思うけどさぁ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:40 返信する
-
この作品持ち上げるほど面白くもないんだけど
アンチの言ってることが頭悪すぎて庇いたくなる
最近こんなことが多い
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:40 返信する
- ステマ大失敗おめ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:42 返信する
-
白鯨戦後にセーブポイント設置されてたのはご都合主義だよなあ
アソコで一気に覚めた
まさか寝たらセーブとかいうしょうもない理由だったら
りんご屋の前で目を覚ます意味もわからんし
マジ適当すぎる設定がお子様むけであることをものがたってる
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:42 返信する
-
アニメが終わった時点ではそういう感想もあるよね。
その先で死に戻りで解決出来ない事案が発生するわけですがwwwww
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:43 返信する
- 毎週見てるが主人公にイラつかされる
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:43 返信する
-
>>337
そこ最悪のセーブポイントなんだよ。
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:44 返信する
-
コイツはタンスの角に小指を毎日必ずぶつけるとか強要されたらそのうち慣れんの?
スバルの状況の何が一番酷いかって家族作って老衰だろうが魔女が満足するまで戻されるのよ(まあ正確にはリターンじゃなくリセットって所がミソなんだが)
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:46 返信する
- 「俺は面白くないよ!」って、それはそれでいいんじゃないかね
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:46 返信する
-
>>338
アニメがクソであることに変わりはない
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:49 返信する
- 嫌なら観るなよ〜 俺は自分の好みじゃないものが流行ろうが、つまらなかろうが、観ないけどね
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:50 返信する
-
>>341
リアルにそれをやるとたぶん体の方が変化すると思う
スバルの状況の酷さ?それ面白いの?
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:53 返信する
- レムの純愛見れるだけで充分満足です。
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:55 返信する
-
あれだけ世界観や設定が練り込まれてるアニメは中々に珍しい
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:56 返信する
-
>>347
アメリカンコーヒーなんだが
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:58 返信する
-
337
実はそこでセーブされたせいでスバルはアニメの後、とんでもない絶望を味わう事になる。
死ねば良いじゃんって中々狂気に満ちた発想だよな。死ぬ度に痛み、絶望色々食らってるのに。それに慣れるって感情失っただけだと思う。
あとあの崖ダイブを喜々としてやってるように見えるのならアニメ見てないのがよくわかる。その前のシーンで悔やみ、絶望、不甲斐なさ、恐怖で飛び降りたくても足が進まないのが描写されているのに。それに次死んだら死に戻りできない可能性があったしそれでも戻って屋敷の人たちを救いたいってダイブしたんだけどな…
アニメ本編を見ずにワンシーンの切り抜きだけ見て批判してんだろうな。
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:59 返信する
- 少数意見も大切にしないとなw
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 21:59 返信する
-
>>349
それ含めてご都合リープ言われてんだよなぁ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:00 返信する
-
騒いでるわりに売れてない
これが結論
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:00 返信する
-
※332
アニメ後の話だが「ここで死んだら以後お前の人形として命令通り動く」という賭けをしてる場面がある。スバルの意識自体に働きかける契約だから死んでもリセットなしのな。
7話のだって1章での死亡回数を越えての4回目の死亡のうえ自殺という方法なので戻れるという確証はないし実際恐怖してるがこんなバッドエンドのまま生きるくらいなら完全に死んでやるくらいの勢いだったぞ。むしろアニメ範囲では死に戻りを恨んでる場面もかなり多いし決してリセット万歳の主人公ではない。
ここで喜々として死んでるのにここでは絶望して愚痴ってる!ストーリーの矛盾だ面白くない!ってストーリーが矛盾してるんじゃない、お前の解釈が矛盾してるんだぞ。
評論家なのに皆が絶賛してるアニメが嫌いで不安って逆張りするだけのコイツの評論家としての才能がないんだぞ。
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:01 返信する
-
>何度も繰り返せば、どんな事でも慣れるのは、生きていればわかるかと思います。
ここしか読んで無いけど、馬鹿が批判しているってことだけは分かった
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:01 返信する
- 馬鹿がアニメ見るとこうなるのか。7話の挿入歌聴いて出直せ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:03 返信する
-
病気の治療とか何度やっても苦しいし嫌だと思うんだが
死ぬとなると、それ以上の苦しみを何度も味わうんだから絶対慣れないと思うぞ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:04 返信する
- 毎回最後にお涙頂戴で萎える
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:05 返信する
-
信者もアンチも自分の価値観押し付けすぎなんだよなぁ・・・
どっちも大人になって、どうぞ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:07 返信する
-
リゼロ記事上げればコメ欄荒れて金稼げると思ったjinさん
この記事は見え見えすぎてさすがにもうアンチの相手するの面倒くさくなったわw
-
- 360 名前: 349 2016年09月29日 22:08 返信する
-
351
結局のところご都合主義を言い張りたいだけじゃねそれ?どこらへんが都合リープなのか気になる。
結局死に戻りに成功してるからご都合なのか?凄いなあんたらの発想…
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:08 返信する
-
>>359
アンチの相手に使命感ニキ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:08 返信する
-
>>353
それキミがストーリーを都合よく好意的に解釈してるだけでしょ
>>349で
>救いたいってダイブした
とか書いてるのに
>完全に死んでやるくらいの勢い
とかもう無理やり擁護しようとしてコメントの時点で矛盾してるんだよね
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:09 返信する
-
面白くなければ売れないだろキャラもそこまで魅力無いし
同業者のネガキャン
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:10 返信する
-
>>363
面白い事と売れることはイコールじゃない
美味いと売れるがイコールじゃないのと同じだ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:10 返信する
-
こいつ現代文のテストで全然点数とれねえ奴だな、間違いない
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:12 返信する
- 言動が破綻してるもん
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:12 返信する
- 現代文w
-
- 368 名前: 2016年09月29日 22:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:13 返信する
-
こいつスマホしながら音量上がったシーンだけ見てそうだな
本当に見てるんだとしたら察し悪すぎ
俺もそこまで面白いとは思わんクチだが
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:13 返信する
-
>>368
思わせることは可能やで?
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:14 返信する
- ラノベ系は子供アニメ化したよホントに
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:14 返信する
-
嫌われすぎて、ベテルギウスにも人気もっていかれる主人公
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:18 返信する
-
あれだけ死んだら慣れるだろとか
毎回状況違うのに
痛みとかそういうのわからない奴なんだろうな
なに?自分は無敵の超人のつもりですか?wwwwwww
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:19 返信する
-
>>364
イコールですよw
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:21 返信する
-
自分の感性がないからわかんないだけやんwwwwwwwww
人気作品を批判してる俺カッケー君は帰りなさいwwwwww
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:29 返信する
-
面白さを感じる感性がオタク以下とかよっぽど何も起こらない澱んだ沼みたいな人生だったんだろうな
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:31 返信する
-
>>373
草生やして顔真っ赤だけどそれしか言えないんだね
死ぬのに慣れないとか言ってるけど
もうやだ発言やらか飛び降りるのに足が動かない描写やら持ち出す割に、
クジラの時魔女の臭いを濃くする=”死ぬほどの苦痛を味わう”事繰り返してるのに触れないよな
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:31 返信する
-
てか死に戻り能力よりもそれをカミングアウトするときのご都合がついていけない
寸止めセーフ、聞いて無ければセーフ、ラストはあっけなく精神同化してる片方だけアウトとかさ
それ以外は過剰な演出の連続という、長井龍雪いわく後頭部を叩くような反則技あれどそれなりに良かったよ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:42 返信する
-
仮に慣れたとして何が問題なんだ?
死んでもループする話で慣れる事のなにが問題になるのかを教えてくれ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:46 返信する
-
面白いから売れてるんですけどね。
面白くないものは売れてないでしょ?
はい論破( *`ω´)
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:47 返信する
-
死に戻りできるなら誰だってやり直しで問題をクリアしていけると思うだろ?
でもそれが生半可なことでは解決出来なくて、何度も何度も死んで死んで死んで・・・それを繰り返してやっと正解に辿り着けるっていく苦行なようなものを、心が折れずにやれるか?
スバルもレムが居なかったら心が折れていただろ。
死に戻り出来るんだから何度でもやり直せばいいやんって言うのは簡単だけど、自分が実際にスバルの立場だったら絶対発狂してると思う。
まぁフィクションを現実的に考えても仕方ないけど。
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:48 返信する
-
死んでもまた生き返れるなら慣れるかもね
実際、バルスは死ぬことにもうほとんど抵抗を感じなくなっているようだし
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:48 返信する
- ファッション絶望って言葉すき
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 22:52 返信する
- はてなダイアリーなんか記事にして何になるんだ?
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 23:04 返信する
-
こいつ馬鹿だね、てかアニメ全然見てないだろ
いいか?ラノベ作品に設定やらストーリーを求めるな
ラノベアニメはキャラに萌えられるか萌えられないかで判断しろ
キャラ萌え以外の要素なんて料理に乗ってるパセリみたいなものだよ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 23:08 返信する
-
でもやたら絶賛の声の割には売れてないよな
まあステマだなと俺は思うけど
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 23:11 返信する
- 水瀬いのりのファンは糞
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 23:13 返信する
- キャラクターに魅力を感じないし声をやってる声優にも魅力を感じない。ニコニコとやらおんのリゼロ信者は業界人の自作自演。それに乗ってるバカも居るけどな
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 23:15 返信する
-
まぁ、嗜好品だし好き嫌いはあるわなw
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 23:19 返信する
-
へぇ〜クリエイティブな仕事ねぇ...
クリエイティブな仕事とやらは頭悪くてもできるんだなw
というかアニメの内容にマジになるってお前...
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 23:20 返信する
-
【盗作疑惑について】長月達平(作者)
そちらの作品の方に目を通させていただきましたところ、…なるほどかなりの類似点がありました。 自分としては元ネタ自体はゲームのラングリッサーシリーズから着想を得た(パクった)話なので、ちょっと苦しいですが偶然というしかないんですが……。
ともあれ、該当作品の最後までは見ていないので、着地点は違うものになるかと思われます。 そちらの作品の最後は、当作品の完結までは見ないつもりでいますので、今後の展開まで被った場合、その時点で【盗作と判断していただいて構いません(開き直り)】
一度、感想で先の展開読まれたことがあるので、まさか……とは思っているのですが
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 23:20 返信する
-
同じ悲しみや絶望を何度も味わうっていう苦しみが、ループのトリガーの「死」で薄れちゃったよね
なんか「死にたくないから頑張ってる」感が勝っちゃった感じ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 23:21 返信する
-
話のスジはともかく、主人公がキモ過ぎた
お陰で話が全部壊れている
それでも美少女が主人公を好き好き大好きなので???になる
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 23:25 返信する
-
古い少女漫画みたいだよな
地味設定の主人公にイケメンが寄ってきて
何人かのイケメンと肉体関係持ってフラフラして
それでもイケメン達は地味女を取り合う
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 23:25 返信する
- 致命傷を受けると10万円もらえます。数分で治療できますって言われてやるやつ居るか?って話
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 23:28 返信する
-
面白い面白くない以前に
全てが気持ち悪かったな
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 23:28 返信する
- ABやSAOも矛盾だらけで似たようなものだろうに何を今更。
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 23:34 返信する
- 微妙なものを持ち上げすぎていやいや・・・って人が多いからこんなことになってんじゃね
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 23:36 返信する
-
もう終わったアニメに対していつまでもグダグダ言うなよ
面白いと思った人は面白いんだしそれでいいじゃん
価値観押し付けんな
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 23:36 返信する
-
うーん とりあえず色々言いたいなら原作読んだらいいんじゃないかな
無料で読めるんだしさ
アニメは知らないけど、原作はそこまで破綻してるような部分はないと思うけどな
スバルがうざいとかなら共感できた
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 23:39 返信する
-
>>400
先に知ったアニメが糞なら原作読むわけないじゃん
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 23:45 返信する
-
チラシの裏についてコメントする気起きない
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 23:46 返信する
-
まー確かに主人公はうざいな。
あとは問題なく観れたけど。
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 23:50 返信する
-
>>401
いやこの匿名ダイアリー書いてる人の場合ね
死に戻りで慣れないとおかしいとか読んでてそういう感想は普通出ないと思うし、セーブポイント云々も読んでたら分かるし、疑問だらけなら原作ちょっと見てくれば済む話
糞だと思いながら24話まで見れちゃうんだから、読むのだって出来るんじゃない?
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 23:52 返信する
- スバル君にはカリ城でも見て男の美学を勉強してほしい
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 23:52 返信する
- ハーレムアニメじゃないの?
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 23:53 返信する
- 自分が嫌ってるものが流行ってるっていうよりこんなので流行る日本に失望っていう感じだな。他にもっと面白いアニメあるのに
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月29日 23:55 返信する
-
>>407
今期は・・・なぁ・・・
でもコレで不作を凌ぐのは無理ある
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:01 返信する
- 結局都合がいいところまで戻って生き返るからな
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:12 返信する
-
>>404
アニメの賛否自体はともかく知りたいってんならそのくらいはして当然だよなあ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:17 返信する
-
>>404 >>410
原作でもおかしいと感じるんだよなぁ
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:18 返信する
- まあラストは空気のマクロスΔよりかよかったよ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:29 返信する
-
まぁ糞つまんなかったよリゼロは、
記憶から抹消するわ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:30 返信する
- そりゃアンチの人もいるだろうよ
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:32 返信する
- 結局、セーブポイントの仕様は解けたのか?
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:32 返信する
-
糞でうざい主人公が、ボコボコにされて何度も死んで苦しんでいるのを見るのが楽しいと思う。
おれはね
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:32 返信する
-
一般向け作品ならまだしも、ラノベなんか面白さがわからなくても不安になる必要ないと思うけどね
特定の狭い層に向けて書かれてるんだし
アニメ好きの人でもラノベや萌え絵が嫌いな人はこのアニメ見ないだろうし
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:34 返信する
-
>>411
あなたの感想は別に聞いてないです
もしかして記事書いたご本人ですか?
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:35 返信する
-
10代が見るコンテンツにいい歳したおっさんが一々口出してくんなよw
テンプレだのなんだの無駄な知識ばかり付けて語りだしてw
見ててこっちが恥ずかしいわ
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:36 返信する
-
>>409
めっちゃ恥かいた場面は無かったことにはならなかったけどね
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:41 返信する
- 確かに考えれば微妙だったな
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:42 返信する
-
死ぬ恐怖に慣れるってアホだろ
何度も骨折してたら痛みに慣れるって言ってるようなものだぞ
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:43 返信する
-
やったね!どんなに虐めをしてももう耐えられなくて自殺する人はいないね!!!!
貧困や脅迫も、耐えられなくて苦しむ人はいないね!!!!
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:45 返信する
- 匿名のなんの能力もない奴のレビューをわざわざ取り上げなくてもよくね
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:48 返信する
-
オール ユー ニード イズ キル がそれなりに話題になったし
まどマギやひぐらしやシュタゲ、話題になった作品にループものはおおいよね
慣れと絶望はどの作品でもあるループ物のテンプレだよ
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:51 返信する
- レムたんの凌辱系薄い本買いに行く
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:00 返信する
-
1章は楽しめた
2、3章で死に戻りのくどさを感じて、だらだら観てたな...。あと、主人公の言い回しがね...?1クール目のOPはかなり好きです。ラノベアニメとしては、そこそこ楽しめた
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:28 返信する
- 自分は胃カメラ程度の苦痛すら何度やっても慣れないけどな
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:29 返信する
- まあ確かに人間の脳はどんな事でも慣れてしまうように出来てるけどね、構造上
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:39 返信する
-
ゴミどもがどんだけ喚こうが
このコメの多さがその面白さを物語っているわ!
リゼロ最高!
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:40 返信する
-
>>50
他のキモオタ用アニメと同じなのに信者が他とは違うと持ち上げてる作品
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:42 返信する
- 定期の神、覇権、社会現象、今までで一番○○等の戯言が飛び交ったアニメ
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:46 返信する
-
>>22
それじゃ終わっちゃうだろ。
話広げろよ
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:46 返信する
-
>>430
よかったね
アンチのおかげなんだから感謝しろよ
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:53 返信する
-
>>380
何も論破してないようだが
コイツは「何が面白いのか教えてくれ」って言ってんだから
どこが面白いのかを教えてやらんと意味ねえんだよ
面白いから売れてるんだよはお前もどこが面白いのか説明出来ないって
バカさらしただけ
どっかの誰かが言ってたが設定をどうのこうのと言いはじめるのは
話に入り込めないから設定という枝葉に目が行って気になってるだけで
そこに反論や説明するのは問題の根本じゃないし無意味
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 02:04 返信する
-
>>380
おまえ売れてるものがどんな作品でも無条件で面白いと感じるの?
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 02:12 返信する
- どんなことでも慣れるんなら、額に水をたらし続けられる拷問でもうけてみたらどうかね?
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 02:15 返信する
- かってに言ってろお前見たいのがどう思おうがどうでもいいからいちいちコメントすんな
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 02:24 返信する
-
RPGのバッドエンド全部見てる感覚じゃねーの
散々失敗して情報を得てグッドに辿り着く感じがウケるんじゃないの
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 02:25 返信する
-
>>437
脳科学者達は
人間の脳にはかかる負荷(ストレス)を軽減するためにどんな苦痛や刺激にも慣れてしまうように出来ている
て結論づけてるみたいだが
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 02:27 返信する
-
面白い面白くないは別として、慣れる慣れないだけの話なら間違いなく慣れるだろ
そもそも死ぬ事に慣れないって判断は、自分達にとって死は一度だけだから慣れる事はない無いって感覚から来る訳で
死んでも戻るだけで本当に死ぬ事は無いと理解したならいずれ慣れる、人間はそういう風にできてる
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 02:34 返信する
-
>>441
文字通り死ぬほどの苦痛でも繰り返せば耐えられるようになるらしいからね
慣れられなかった場合は発狂しちゃうが
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 03:00 返信する
- じんたんはギザギザハートよー!
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 03:00 返信する
-
>>412
コラッヤメタマエ
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 03:12 返信する
-
死ぬのが怖いのではなくて、自分の良かれと思った行動で人が死んだり、好きだった人から冷たい目見られて嫌われたり、どうあがいても絶望する運命が辛かったんだろう。
リゼロの心情描写が分かりにくいならシュタゲみろよ。たしかにオカリンに比べるとスバルはサクサク問題解決してるからそうみえるのかもだけどね
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 03:14 返信する
- クリエイティブ系って表現に違和感ありすぎる
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 03:16 返信する
-
死ぬことになれるのが気に入らんとかどうでもいいわ、主人公が糞すぎて無理
この作品はエゴイストなB型主人公に耐えられるかどうかじゃね?
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 03:31 返信する
- まったく日本人はこれだから
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 03:33 返信する
-
死ぬことに慣れる事は一生無いと思う
慣れればって簡単に超えれるものではない
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 03:34 返信する
-
敢えて反応するけど慣れるわけねえだろ
群発頭痛になっても暫くしたら慣れるのかこいつは
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 03:42 返信する
- 死ぬことに慣れてるのは原作でもエキドナに指摘されてたな
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 03:44 返信する
- 時計仕掛けのオレンジ見ようぜ!
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 03:47 返信する
-
>>449 >>450
でも作中では死に戻り誰かに話そうとするのを”死ぬほどの苦痛”とか言いつつ白鯨戦とか
仕上げに「もういっちょやるか!W」みたいなノリで何回もやってるよな
そんなだから慣れとか言われてるんだが
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 04:02 返信する
-
2回目乗りきったあとからものすごいくさくなった
つまらないのは認める
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 04:20 返信する
- ラノベでおもしろかったのはとらドラくらい
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 04:22 返信する
- 早くて半年もって1年、そのくらいにはもう話題にすらならない作品になってるだろうね
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 04:33 返信する
- どうでもいいわ、所詮三流ラノベゴミ
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 04:34 返信する
- だからレムが可愛いだけで見てるんだって何度言えばわかるんだよ
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 05:04 返信する
- 理解出来る出来ないとか、そんな真剣な作品だったのか知らなかった
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 05:13 返信する
- はてな匿名ダイアリーで記事とか益々記事の質が下がっていくな……
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 05:19 返信する
- 俺たちだって何十回も見ている悪夢を見てうなされるのに、実際に死ぬって悪夢なんかより何倍も辛いと思うんだけど。
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 05:44 返信する
-
記事のタイトル見て
どうせ頭のおかしいはてな民だろうなと思ったら
やっぱりそうだった
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 05:45 返信する
- お前オカリンにも同じ事言えるの?
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 05:49 返信する
-
4回見ても飽きない 良作品と思う 感性は人それぞれ
人気作品をけなして注目を浴びたがる輩はいつの時代も居ます
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 05:56 返信する
-
7話の自殺はまた戻れるかどうか分からないけど、それでも助けたい人がいるから飛び降りるって覚悟がいいのに……。
全く逆にとらえて死に戻りを確信してるから自殺したって、、そんな悪意に満ちた見方じゃつまらなく感じて当然じゃないの。
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 06:21 返信する
-
人が面白いと思ってるものに
何が面白いの?って質問自体ナンセンス
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 07:11 返信する
-
序盤は楽しめたけど死に戻りにほぼリスクが無いから後半はダレダレだった
基本的に強敵を倒すのにより強い味方を連れて来ての力押しばかりだし
レムとのダラダラとしたラブコメもいらねえ
ループモノならひぐらしのほうが面白かったよ
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 07:19 返信する
-
何度もは死ねんから食らってもギリギリ死なない程度の致命傷を繰り返し受けてみれば良いんじゃないか…?
そのうち慣れるんやろ笑
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 07:26 返信する
- 説明してもわからないんだから面白さを共有出来ないのは残念だね
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 07:31 返信する
- 世間でいう大人気の割には円盤が売れてないよな、あの賛否両論溢れたはいふりといい勝負していたくらいの売り上げだし
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 07:37 返信する
- 俺は不死身の村雨竜作
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 07:38 返信する
-
死ぬのに慣れてなかったら
他人を見捨ててでも、二度とあの苦痛を味わいたくないとニート生活に戻ってるわ
慣れてるから、何度も死ぬような状況に飛び込めるんだろ
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 07:39 返信する
-
>>471
間違えた…健次やった…
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 07:53 返信する
- 面白いと聞いてたけどファンの質が悪すぎて見る気に慣れない
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 07:58 返信する
- はいはいクソアニメ
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 08:02 返信する
-
そもそもあれ死にすぎたら魔女の匂いが強まってどちらにせよ詰むけどな...
知ったかとはこの事。死ぬことに慣れる??まるで死んだ事があるような口ぶりで笑う
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 08:40 返信する
-
自殺するシーンは今までの流れがあって分かるシーンだろうに、アニメから入った俺でも分かるし
そもそも慣れるって、あれは毎回次死んだら終わりじゃないかって事で馴れないんじゃなかったか?
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 09:04 返信する
-
はいはい匿名匿名
批評する俺カッケーってかハハワロス
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 09:22 返信する
- この人の疑問はだいたいスバルが糞キャラじゃなければ問題なかった
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 09:49 返信する
-
確かにつまらなくて途中で観るのやめたなこの作品
特に主役が鬼太郎みたいな女の子に、あーでもねーこーでもねーって話をするだけの回が1番気持ち悪かった
アレ見て完全に視聴を辞めたね
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 09:51 返信する
-
おいおい全然伸びてへんやん
リゼロもここまでか
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 09:51 返信する
- 何回も死んでるから慣れるはずって、お前等何回も喰らってる静電気バチッ!に慣れて平気になってるの?何回繰り返しても痛いものは痛いって当たり前だろ池沼
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 09:55 返信する
-
過去に戻るタイムリープで解決していく話にしてはギミック弱いと思う
もっとトライアンドエラーして絶望するならわかるけど数回で絶望して次で大成功パターンばっかだし
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 10:06 返信する
-
>>480
結構終盤まで見てて草
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 10:16 返信する
-
7話以上見る必要があるネタぽいので
慣れる前に即切りしたからよくわからないし前みたいにコメが伸びない
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 10:32 返信する
- 自分から自殺するんじゃね
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 10:34 返信する
- 自分から自殺するんじゃ言われてもね
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 11:35 返信する
-
原作も頑張って読んだけど100ページくらいしか読めなかった・・・
アニメも頑張って見たけど10分見るのが限界・・・
いや流行ってるし、私がおかしいんだちょっと先の話見よう
5分飛ばしでしかみれねぇ・・・ 続けてみるのは無理
私にはあってなかった
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 12:15 返信する
-
例えれば、ダークソウルみたいな死にゲーなのにオートセーブで、いつセーブされたかわからないゲームみたいなもんだ。
死ぬことに慣れるかもしれないが、怖いだろ?
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 12:16 返信する
-
>>488
これ流行ってるように無理矢理見せかけてるだけで
お前の反応が普通の正常な反応
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 12:16 返信する
-
>>17
ちゃんと書いてあるだろw
なにみてんだよw
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 12:19 返信する
-
>>1
面白い人はおもしろい、つまらん人はつまらんでいいんじゃない?
周りが見てるから話し合わせるためにしかたなく見てたけど、俺ははっきり言ってくそつまらんかった
過去に戻ってやり直すタイプのアニメならシュタゲのほうがおもしろいわ
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 12:24 返信する
-
>>468
そういう性癖のやついるぞ笑
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 12:26 返信する
-
>>464
人気作品wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日一番わらったわw ありがとうwwww
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 12:28 返信する
- 本当に痛みに慣れないなら、格闘家とかドM過ぎやろ・・・
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 13:27 返信する
-
とある何とかみたいなモンちゃうんか?
ワイには合わんかった
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 13:44 返信する
- 正直女の子キャラで引っ張らんと先が無いって感じはした
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 14:25 返信する
- 1話のアバンで切ったワイ、不毛な論争を高みの見物
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 14:36 返信する
-
自分にとって無価値であれば無視すればよい
苦痛であれば目を逸らせば良い
どこにも義務は存在しない
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 15:38 返信する
-
おもしろいかどうかは別として
話が破綻してるのは確かだからな
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 16:38 返信する
- 嫌いなら無関心でいいだろ…
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 16:42 返信する
- 格闘家が痛いの平気だと思ってるバカおる?
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 16:56 返信する
-
>>484
惰性でも中盤くらいまで見てたのに切るのは相当酷かったって事だね
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 17:08 返信する
-
記事にある指摘に対してまともな反論が一切ない時点でアレだわ
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 17:57 返信する
- 自分と違う他人が受け入れられないんだな。
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 18:06 返信する
-
>定期の神、覇権、社会現象、今までで一番○○等の戯言が飛び交ったアニメ
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 18:20 返信する
-
死自体に慣れることと、死に戻りが必要な状況に向き合うこととは別じゃん
機会さえあればめげることはありえないって思考がおかしい
やり直せる状況でもウジウジしてる人間なんて世の中いっぱいいるじゃん
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 18:28 返信する
-
単にステレオタイプな不屈の主人公以外受け付けないってだけだと思うんだが
よくこんな狭い視野と低い分析力でクリエイティブ系とか名乗れるな
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 18:31 返信する
- 結局どこが面白いのか説明できないんだね
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 18:31 返信する
-
>序盤では積極的に死んでやりなおしたり
>喜々として崖から飛び降りたりしてますよね?
まともに見てないのは分かった
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 18:36 返信する
-
面白くないと感じたらどう説明しようと
その作品を一生面白いと感じることはないとおもうよ
無駄な時間費やしてないでほかのことすればいいのに必死だな
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 18:50 返信する
-
主人公貶めてストレス与えてから復権させるカタルシスとか、むしろ面白さのポイントは超わかりやすいんだけど
ただ面白いと感じることと頭で分析することは別だし、自分の反感を肯定してほしがってるだけの奴にはなおさらそんな話しても意味ない
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 19:06 返信する
-
信者って具体的に何も反論できないんだね
挙句反感を肯定してほしいとかレッテルを貼りだす始末
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 19:16 返信する
- 岡村「ウザイわボケ!興味ある奴だけ見ろ」
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 19:22 返信する
-
自分が共感できないってだけでむずかりだすくせに、
語彙も知能もないから信者だアンチだのスラング並べ立ててレッテリングしかできない
この手のアホオタがあまりに程度が低すぎて「程度低いなー」と言ってるだけで、
ぶっちゃけリゼロ大して好きじゃないんだが
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 19:26 返信する
-
>>死に戻って当然と、ほんの少しも疑わずに飛んでいますね。
はぁ?こいつ間違いなくまともに視聴してないわ。もしくは悪意で曲解してる。
自殺で死に戻りが発動する確証なし、そして
これ以上死んだらもう戻れないかもしれないって葛藤してただろうが。
メイドたちの優しさに触れて、死んでも助けたいと思ったから飛び降りる覚悟が出来たんだよ。
>何よりも、死んだらやりなおせる話で、一々絶望してる主人公って何なの?
何度やり直そうが必ず死ぬ、仲間を助けられない己の無能さを自覚すれば絶望するわ。
絶対に死ぬことに慣れてる!って曲解して考察してるから
これ以上死んでまでやり直したくないって絶望が分からないアホ。
2クール目以降も重症を負って無様に「死にたくない!」って喚いたり、
死に戻りするの諦めてレムと逃げ出そうとしたり、喜々として死にまくるような慣れ方はしてない。
死に戻りの制限が見えないから緊張感が無いって批判なら分かるよ。
でもこいつの言い方じゃ極論すぎて全く同意できんわ。
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 19:31 返信する
-
この人は単純に人の気持ちが理解できないタイプなだけでしょう
死んだことないから自分の死に慣れるかどうかはわからないけど、
親しい人が亡くなるのは何回経験しても慣れることないし結構引きずるよ
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 19:47 返信する
-
好き嫌いと一緒で趣味の違いなだけだろ
「敵を前にして延々悩んでるし」これが嫌なんだろうけど
俺は何も考えずに敵だから悪だからと攻撃するより好きだわ
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 20:29 返信する
-
>>516
でも作中では死に戻り誰かに話そうとするのを”死ぬほどの苦痛”とか言いつつ白鯨戦とか
仕上げに「もういっちょやるか!W」みたいなノリで何回もやってるよなw
そんなだから主人公が慣れるとか言われてるんだよなぁ
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 20:42 返信する
-
死ぬことに慣れることが作品の面白さに影響するとかいう奴はどんなアニメやドラマや小説見ても設定に突っ込むんだろ
リアルをアニメの世界観に無理くり入れておかCとかいう奴って生きてて何が楽しいんだ?
作品は同じような設定してもキャラクター、作画、音楽、声優など総合的な出来栄えでかなり評価が左右するんだぞ
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 20:54 返信する
-
>>433
話広げたいなら喧嘩売る書き方をするなってだけ
この記事の人は明らかに煽る書き方してる
俺も見てないが話広げる気があるならせめて
リゼロ面白いらしいけどどこがオススメ?
ぐらい書くわw
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 21:08 返信する
-
ここが面白い!って言ってあげればいいのに
何傷ついてんの
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 22:18 返信する
-
クリエイターとして、事実としてそれなりに人気がある作品に対して、
どこが面白いのか解らないってのは、逆に致命的じゃない?
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 22:28 返信する
-
>>523
客観的視点と主観的視点を使い分けて創作物を評価できない奴は割といる
考え方がいつまでも幼稚
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 22:46 返信する
-
死ぬ事に「慣れた」というのは確かにそうかもしれないが
「慣れた」から嫌じゃなくなるわけではないと思うぞ・・・
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 23:20 返信する
-
>>523 >>524
どこが面白い紹介できないから、人格否定し始めちゃうんですね
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 23:48 返信する
-
>> 526
事実に対して何を説明しろと?
それ以上でも以下でもないでしょうに。
思い込み激しい人?
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 01:10 返信する
-
>>525
現実で2回以上死んだ奴なんて数えるほどしかいないんだからわからんよ
このお話だと確実に巻き戻って生きてるわけだし
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 06:53 返信する
- そもそもストーリーを正しく理解できてないみたいなんですがそんな頭でもクリエイターって大丈夫なんですかね…
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 07:43 返信する
-
>>1
一々理由付けしないとアニメも楽しく見れないの?
精神病じゃね?
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 08:53 返信する
-
キモオタに売ること前提に改変して行くとこうなっちゃうというお手本的作品
これやると話が面白かったとしても深夜枠から出られなくなる
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 09:16 返信する
-
>クリエイティブ系の仕事をしているので、流行ってる物が全く理解出来ないと不安になる。
この程度のことも自己分析出来ず、他人に頼ってるようでは話にならんわ、
他人の作品をディスりつつウケルる要素を教えてくれって?それ教えて貰ってどうするの
何番煎じのパクリ作んのかな?、クリエーターの才能無いは辞めちまえ。
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 09:54 返信する
- 死んで再スタートとかゲームではよくあるじゃん。
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 10:30 返信する
-
どうせやり直せるんだから尋問でもイジメでもどんとこい!なんていえないだろ不通
痛いものは痛いし辛いものは辛い
ちなみに2期ではそれを割り切ってより良い未来を得るためだけに人の気持ちを無視するとこうなりますよって回があるね
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 10:45 返信する
- このすばかリゼロか見たいな低レベルな争いをスカイツリーから見下ろすガンパレ信者俺
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 10:50 返信する
-
この作品って死に戻り推してるけど死に戻りがストーリーの根幹じゃないよね
18話が作者の言いたかったことでしょ
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 12:37 返信する
-
流石に死に戻りしすぎてだるいってのが見てて感じたな
ペテルギウスとか最初はやべぇのキター!って感じだったけど
見えざる手見えるようになってからしぶとい雑魚だったし
最後の乗り移られとか、割りと今までの経験で予想たてられなかったか?
精霊とか魔法っていう概念があるくせに、ペテルギウスが複数いるみたいな推測始めたときは失笑だったわ
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 12:44 返信する
-
>>535
「好き」と公言したらドン引きされるアニメランキング!10位おめでとさん
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 12:44 返信する
-
定期の神、覇権、社会現象、今までで一番○○等の戯言が飛び交ったアニメ
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 12:51 返信する
- どんなに考察して吠えてても美少女ありきの萌えアニメの時点で敬遠
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 13:04 返信する
-
と言うか、よく読み続けられるなって思うわ
殺され、疑われを死にながら繰り返すけど、
いくら主人公がアレとはいえ、なんか見ててつらいから無理やったわ
突破しても言うほどカタルシス得られんし、なんで娯楽でこんな気分にならなあかんねんって途中で投げた
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 13:05 返信する
- まぁエタったやる夫系のパクリだった時点でケチついてたからな
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 13:23 返信する
-
>クリエイティブ系の仕事をしているので、流行ってる物が全く理解出来ないと不安になる。
この程度のことが理解できないのにどうやって仕事してんだろ。
大半の人は主にスバルの喋り口調やら表情が不快で生理的に受け付けないのが結果的に面白くないってなってるだけと思うけどねぇ。
あと深夜萌えアニメにストーリー的なもんを期待してはいけない。
期待しなけりゃそれなりだよ主人公以外は。
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 13:33 返信する
-
深夜アニメなんて見てない層のが多いんだから一部のオタクに評価されてるが正しい認識じゃないのか
それを関係ない奴や見て合わない奴にまで認めろとか言い出すから批判もされる
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 14:49 返信する
-
またずいぶん込め稼げてよかったなJIN
糞はてなから二度と記事を持ってくるなっつってんだろ
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 14:50 返信する
-
コメント伸びてるな。当然だろうけど
話題のものをぼろくそに叩く、中身は何でもいい。これだけでウハウハよ
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 14:50 返信する
- やっぱここはクソだなwww
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 15:03 返信する
- 信者の人気だからアンチもコメントも多いという戯言がでる度にそういう思いをおもちゃにできるし、そもそもの批判がなんの思いも無いそれ風にカモフラージュした信者とのお遊びで人が多いほうがそういう事をみんな楽しめるが本心でしょ
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 15:10 返信する
- リスカでもしてんのか?この女
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 17:20 返信する
-
別に子供だましを好きでも構わんだろ…
どっかの夢の国と同じだろこんなの…
面白いと本人が思えればいいだけなんだし
誰かの 「面白くないわー」 聞く必要がないよな
ただの読者に言わせれば
「お前がそう思うんだったらそうなんだろうな。お前の中ではな。」だよなぁ…
それは作り手側に言うべきであって読者には関係のない感想だわ
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 18:30 返信する
-
毎回こういうの見ると思うのは、面白くないなら見るな!
万人に受ける物など何も無し、いちいち人に聞くな!自分で判断しろ!
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月02日 03:57 返信する
-
最終的にデスセーブに陥る作品なら90年代的なノリで楽しいな
と思いました
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月02日 04:31 返信する
- もう秋アニメも始まったし、どうでもいいだろこんな作品
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月02日 14:22 返信する
-
そんなに言うならタヒんでみたら?色んな方法で。
頑張れよ
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月02日 14:26 返信する
-
>>25
二期で分かるかもしれんよ。気長に待ちな
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月02日 14:32 返信する
-
>>44
じゃあ見るなしwww
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月02日 14:48 返信する
-
>>120
そう言うお前はどうなんだw
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月02日 14:50 返信する
-
>>76
そのべつの方法とは??
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月09日 12:05 返信する
- 全身から血吹いて死ねゴキブリウンカス野郎
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月10日 18:55 返信する
- 生きていれば分かるってそりゃ生きてるなかでのことだもんなぁ。死んだこともないのに死ぬことの辛さなんて分かるかっての
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月06日 20:20 返信する
- スバルが何もかもに絶望してわけがわからなくなった時に無償で手を差し伸べてくれる友人や仲間、その経験を通して段々と大人になっていく過程を早くみたい
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月17日 18:06 返信する
-
何で みんなアニメ見るんですか?
またコメントが1つ増えてしまった
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年11月07日 03:37 返信する
-
死ぬことに(少しでも)慣れてなきゃ普通精神崩壊起こしてるからwww
信者必死すぎわろたw
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月20日 19:43 返信する
- スマガでしたね
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月14日 23:42 返信する
-
召喚された理由、死に戻りの謎(これはもう判明したが)が最初からわかってたらつまらんでしょ
後々伏線回収していくから面白いんだろう
まぁ先に謎が全部解けるのが好きな人はしらんけど
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月23日 21:11 返信する
- 死に戻りが無敵チートとか言ってる奴いるが、スバルはあの世界じゃ間違いなく無力に近い存在だぞ。それを無力ながらに針の穴に糸を通すように降りかかる難題を乗り越えていくのが面白いんだろ。それが面白く感じないだったら、この作品は永遠に理解できないと思う。
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月04日 13:00 返信する
-
忍耐力がないのかな
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月26日 10:31 返信する
-
gaoでやってるから初めて観たけど主人公キャラが多重人格みたいで怖いな
自分から飛び降りて死に戻りしたりするのにその次の事案ではまた死にたくないだのなんだの言っててホント意味分からん
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月24日 18:50 返信する
- 慣れるのは視聴者であって、主人公じゃないんだよなあ
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月02日 19:54 返信する
- じゃあ毎日数回箪笥の角に小指をぶつけて生活しろよ。
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月18日 22:58 返信する
-
何故そう喧嘩腰に言う?リゼロファンの俺が見たらマジで不快だからやめろ。
こうやってクソ長い文章書く暇があったらその時間を他に当てろよ。どんだけリゼロが嫌いなの?いちいちくっそ長い文章書いてるお前を想像したら本当呆れてくるわ。お前思春期の中学生か?大人だったらまずいよ、よくそんなガキの頭して世の中生きていけてんなって。
お前は頭がおかしい、現実じゃねぇんだ、アニメなんだよ、そういう設定なんだよ、少しは考えろ。
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:03 返信する
-
『どこが面白いの?』つってた癖に何時の間にか『死ぬのに慣れてる慣れてない問題』に批判がすり替わっていて草
まぁどっちの批判だろうが、態々作品を視聴して「死に戻り」もしっかりと把握しておいて『どこが面白い』のかも全然理解出来ていないクリエイター()風情には何を言っても無駄だろうがな
コイツって他のループものにもいちゃもん付けてそうだよな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。