
「脱獄」iPhone販売容疑で24歳の男を逮捕
不正に改造したiPhoneをオークションサイトで販売したなどとして、
警察は、富山市の24歳の男を商標法違反の疑いで逮捕しました。
こうした改造は「脱獄」と呼ばれ、これによってゲームの不正利用などが行われてしまうということで、
警察はネット上での売買の実態を捜査しています。
こうした改造を行ったiPhoneを販売したとして摘発されるのは全国で初めてです。
以下、全文を読む
Jailbreak(ジェイルブレイク) - Wikipedia
日本語で脱獄とも呼ばれる。この語は、一般的にはアップル社のiOS機器(iPhoneなど)に対して、アップルの認可を受けていないソフトウェア(App Storeで流通していないアプリ)を開発者が意図しない方法でソフトウェアを動作できるようにすること。
■iOSのJailbreak
アップル社のソフトウェアライセンス及びソフトウェア使用許諾契約に違反する改造行為であり使用義務違反となる。
■アップルの見解
「Jailbreakが、著作権で保護されているファームウェアを無効にする行為は、アップルの著作権やデジタルミレニアム著作権法に違反する」とアメリカ著作権局に提出した。
商標法 - Wikipedia
商標の使用をする者に独占的な使用権を与えることにより、業務上の信用の維持を図って産業の発達に寄与するとともに、需要者の利益を保護することを目的とする日本の法律である。
<この記事への反応>
脱獄行為が直接問題じゃなくて商標法違反なんでしょ そりゃ売っちゃダメだわ
逮捕されるのか…。
これって「商標法違反」なんですね……要するにどういうことなのか、詳しい方、解説お願いします。単に中古って言って売る分には(脱獄していようがしていまいが)問題ない気がするんだけど…
嘘やろ?
まぁ多少はね?
これなんの法律に違反しているの?
うーん?商標法なの??OSいじって「iPhoneです!」って売ったのがマズイってこと?販売じゃなくて預かって改造ならセーフだったんだろか。すげぇ微妙感。
脱獄はどうして商標法違反なんですか?
ここで一句




![]() | PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01) 発売日:2016-09-15 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケットモンスター ムーン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 発売日:2016-11-18 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:26 返信する
- 野獣先輩ついに逮捕されtaka
-
- 2 名前: 2016年09月30日 00:27 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:28 返信する
- なんで逮捕?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:28 返信する
- 俳句にクスッときた
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:28 返信する
- 脱獄はセーフだけど売るのはダメだろバカタレ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:28 返信する
- おせえよ豚
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:28 返信する
- AAワロタ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:28 返信する
- 24歳学生です
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:29 返信する
-
Jailbreakなんて業者に頼まなくてもできるしこんなん大した事ないけどな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:29 返信する
-
脱獄はメーカー保証がなくなって何があっても自己責任ってだけだけど、
それを売ったら違法だし、モンストの不正ツール付なのも痛かったのかもw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:30 返信する
- 不正に改造したゲーム機を売れないのも同様の理由だろ。
-
- 12 名前: 2016年09月30日 00:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:31 返信する
- すぐ釈放
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:31 返信する
- 通名くっさ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:32 返信する
- 久々にAAで笑ったわ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:32 返信する
- み せ し め
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:33 返信する
- 無能県警のお手柄なんだろ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:33 返信する
- なんで逮捕?とかいうやつバカすぎワロタ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:34 返信する
-
【速報】米国ニュージャージーで列車事故100人以上死傷
米 駅舎に列車が突っ込む 100人以上けがか
アメリカのABCテレビによりますと、29日午前(日本時間29日夜)、アメリカ東部ニュージャージー州のホーボーケンにある鉄道の駅で、列車が駅舎に突っ込み、100人以上のけが人が出ているということです。けがの程度など詳しい状況についてはわかっていません。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:35 返信する
-
んじゃ次はテレマークなしのオク狩りか。
あほか。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:36 返信する
- AAキレがいいな!
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:38 返信する
- 売るなら1から自作しろ。アイフォンに頼るな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:39 返信する
- アンドロイドもroot化ってよく見かけるけどあれも売ったら捕まるのか
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:43 返信する
- AAおもしろいじゃん
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:44 返信する
- やればできるんだなAAも
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:44 返信する
-
>>18
PSPだって、個人の責任の範疇でCFW導入は一応、(ソフトの割れでもしてない限り) 合法ではあるが
他人のPSPの改造代行したり・販売したら普通に逮捕されとったからな。何を今さらだよ。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:47 返信する
- 入獄乙定期
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:49 返信する
- AA今回はやるやんけ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:51 返信する
- AAクソワロ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:52 返信する
- 脱獄した時点でアイフォンでは無くなるらしい。それをアイフォンであるとして売ったからだとか。脱獄自体は今の所問題にはならないみたいやな。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:56 返信する
-
>>30
じゃあ脱獄したスマホとでも記載すれば売っていいの?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:56 返信する
-
なんで商標?かと思ったら、>>30の解釈しか考えられないか。
裁判でどう判決が出るか分からないが。
脱獄した「iphoneもどき」を「iphone」として売ったから商標法違反なのか。。。なんか不思議だ。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 00:58 返信する
-
>>31
わきからだけど、商標が論点ならそうなのかな?
または「脱獄済みの元iphone」と言って売るか。
なんか、この逮捕自体商標法のこじつけのような気がするが。
脱獄したiphoneを売ることが良いか悪いかはともかく、商標法違反というのは違和感がある。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:00 返信する
-
流石ゆとりw
機械的な脱獄して販売ブタ箱w
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:02 返信する
- めぐたそ〜
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:02 返信する
- >>31 ボディにアップルのマークやロゴが入ってるのもダメらしい。まぁ何をしようとなんかしらの理由を付けるんだろうな。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:03 返信する
- こんなクソみたいなAAで笑った自分に腹立つ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:07 返信する
-
逮捕されて当たり前だろ
Appleが作って商品として売ってる物をAppleの許可を得ずに商品を流用して一部をイジッただけで自分が一から全て作ったオリジナル商品として扱ってるようなものだから中国のニセモノ商品よりたち悪いわ
やるならAppleと国から商品を扱って商売する権利を得た上でAppleが提示するルールに従わなければならん
あと、警察は捕まえたからには絶対に有罪にしないといけない
だって無罪にしてしまったら許される商売として逆に宣伝してしまうことになって、これからこういう改造商売が横行する時代になってしまうから
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:13 返信する
- 違反であって違法ではないと思うんですケド・・・
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:14 返信する
-
表紙は同じだけど中身が違う本を出したようなもんだからね
そりゃあ逮捕されるわ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:18 返信する
-
改造が違法だというならAndroidのroot化も違法だし
PCにプリインストール以外のOSを入れるのも違法だし
果物ナイフで果物以外を切るのも違法だな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:19 返信する
- 使用許諾なんて法的な義務は無いからな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:21 返信する
-
要するに相変わらず超絶独裁的なAppleは糞オブ糞ってことでいいな
Apple製品はAppleが全て、サードパーティはAppleの奴隷、
Appleの意向にそぐわないものは全てが敵であり違法
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:21 返信する
- 違反であって違法ではないと思うんですケド・・・
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:27 返信する
- 商標って事は脱獄iPhoneはAppleがiPhoneと認めてないのにiPhoneとして売ったって事かな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:34 返信する
- こじつけ逮捕
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:35 返信する
-
iPhoneの修理業者も正規品外の液晶とか取り扱ってるし改造に当たるんじゃね?
ほら、逮捕しろよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:38 返信する
- 話題のスマホとして売るべきだった
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:41 返信する
-
脱獄なんてしてなにすんのかね
テザリング?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:44 返信する
-
こいつはモンスターストライクのチートツールを配布しつつ脱獄iPhoneを売ってたから目を付けられただけだぞ
appleがキレたから逮捕されたというよりは
モンスト運営が潰しにいったらついでに余罪が発覚してそっちが大きく報じられてしまった
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 01:46 返信する
-
AppStoreは認可制なんだけど、審査が厳しく、時間もかかる。
脱獄というのは、認可されてないソフトを配布することだと思ってたんだが、
改造と一緒くたにして、警告を発しているということなんだろうかね。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 02:09 返信する
-
警察曰く「脱獄したiPhoneでは、Apple製品の商標が保証する品質を損ねところ、マークや外観がiPhoneそのものであるため検挙に至った」
昔も、ゲーム機改造販売やゲーム機ばらし販売でも商標法違反で捕まっているが、今回の事例で [商標法違反]として成立するかは微妙との意見も、一部法曹界では上がっている
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 02:35 返信する
-
>>26
そういうことじゃないと思うぞ
警察の難癖で逮捕という理屈がまかり通る
国は法治国家ではなく野蛮国家とかわらんぞと
PSPのことなんざ知ったうえでだ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 02:41 返信する
-
不正か
不正ならどんどん逮捕しろ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 02:42 返信する
- 脱獄する気マンマンな人たちは何をしたいん?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 02:45 返信する
-
>>53
でも許可無く改造したものを販売とか普通に考えて違法だろう
難癖でも何でも無く
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 02:46 返信する
-
だだだだだっそうだっそう
じぇじぇじぇじぇじぇいるぶれいく
-
- 58 名前: 2016年09月30日 02:59 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 04:45 返信する
- プリプリプリズン
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 04:47 返信する
-
>>3
犯罪者の巣窟、富山は相次いで発覚する「自民党」系議員の
政務活動費問題(不正会計、架空請求、文書偽装)による辞職とか、
なにかと酷いな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 05:40 返信する
-
容疑が商標法違反なら脱獄したiPhoneを
「日本で最も人気のあるスマホを脱獄しました」
と言って売れば逮捕を回避できそうだね
改造したiPhoneを売るときに「iPhone」の商標を使わなければ良いんだろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 06:14 返信する
-
これ、NHK のニュースでやっていたが、解説しているのは違法改造のモデルガンのことを説明しているのかと思うような説明をしていたな。
商標法違反って、偽ブランド商品売るのとかななのにね。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 06:22 返信する
- 偽トロの販売は捕まらないのかね
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 06:32 返信する
- 富山に核を2発落とすべきだった
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 07:31 返信する
- リナックス搭載win機の立場
-
- 66 名前: 2016年09月30日 09:00 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 09:02 返信する
-
おいおいRoot取ってるやつ下取りに出そうと考えてたのにアウトなの?
脱獄だけ?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 09:07 返信する
-
これ本当に裁判勝てるの?
ちょっとやる気のある弁護士がついたら無罪になりかねないんじゃないの?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 09:45 返信する
- お前らデブオタは脱獄に失敗した文鎮だよね
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 10:02 返信する
- AAのキレがいいな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 10:17 返信する
- そもそも脱獄は犯罪だろ?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 11:17 返信する
-
確かに日本の法律ではプロテクトを外すツールなどを売るとアウトだが
それでゲームのコピーができなくなって現状の衰退を招いている
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 11:19 返信する
-
脱獄ってw
iPhoneもといアップルは牢獄ってことか
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 12:14 返信する
- ふーん
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 12:23 返信する
- 昨日のニュースでやってたぞ。あら稼ぎしてたみたいだな…
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 13:11 返信する
- まあ見せしめだろうね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 14:01 返信する
-
>>72
絶対違う
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 14:21 返信する
-
>>67
Googleはroot化を認めていたハズだから売るのは良いんじゃない?root化された状態で販売された機種もあったハズ
ただ非rootの機種はroot化した時点で自己責任だから下取りは拒否されても仕方ないと思っとけ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年09月30日 18:13 返信する
- 今回の俳句は褒めてやる
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 00:39 返信する
- これちょっと無理があるでしょ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月01日 03:21 返信する
-
過去にだって、PSPでCFW導入して売っていたやつが捕まっていただろう。
改造して売るのはご法度。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月03日 03:14 返信する
-
車だと、社外マフラーやアルミホイルつけたレクサスを、
レクサスのエンブレムつけて、レクサスとして売ったら逮捕、
みたいな事だよね。会社側が認めてる、認めてないの違いはあるだろうけど、
一旦会社側がダメだと言い始めたら、公認パーツ以外つけて売れなくなる。
エライ事になりゃしないか?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月18日 22:37 返信する
- まぁどうせ不起訴処分で終了だ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。