
睡眠時間が短い都道府県ランキング1位は神奈川県 総務省の社会生活基本調査まとめ | キャリコネニュース
総務省が「社会生活基本調査からわかる47都道府県ランキング」を発表した
それによれば、通勤・通学時間が長い都道府県は1位:神奈川(1時間40分)、2位:埼玉、千葉(1時間34分)、4位:東京(1時間30分)、5位:奈良(1時間28分)となっている
さらに、睡眠時間の長い都道府県は42位:広島(7時間36分)、43位:埼玉(7時間35分)、44位:千葉、兵庫(7時間34分)、46位:奈良(7時間33分)、47位:神奈川(7時間31分)となった
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
東京へ出ることを最優先して他を捨てている埼玉県と比べて、神奈川県は路線がクズすぎる。例えば海老名は埼玉県の熊谷、千葉県の千葉駅相当なので、本来は都内に通勤するのは諦めることを検討するレベルなのだ。
都会で働きたくない理由がこれなんだよね・・・これが果たして『”健康”で”文化的”な”最低限度”』の生活?
通勤時間は諸悪の根源だから私も在宅勤務になりますように
長く眠れるゆとりある働き方を提案したい。
睡眠時間と最低賃金が反比例しているところにこの国の精神論を垣間見ることができる。多く金が欲しけりゃ睡眠削れと
な、なんてこった、神奈川県はまさに魔境…死の土地…
睡眠最短で通勤最長って、よく考えればそうなるんだけどさあ、大変だよね
働いている皆さん、頑張ってください…


ワロてるやんけ…
働かずにニートしてるお前に、この辛さは分かるまい…

![]() | PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01) 発売日:2016-09-15 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 発売日:2016-10-13 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:65 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:00 返信する
-
∧_∧
1コメ 殺_戮
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:00 返信する
- さすがに創作4連発はなかった
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:00 返信する
- 引っ越せよw
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:01 返信する
- 仮想帰宅で解決だな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:03 返信する
- 社畜これにどう答えるの?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:03 返信する
- 神奈川は地方
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:05 返信する
- 連投くんこっちにも来るかな?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:06 返信する
-
し
ゃ
ぶ
, -ー- 、 れ
ミrミミミミミ、 だ
, '⌒ヽ {ームー ミミ て ぁ
((○ )) ヽー'/|ミミ め ?
`ミ!!< `! L__ ェ コ
_,,...,___ {ミヨ ! / ̄ Y ̄/ `iが ノ
/ _ ヽ、 | | / l i i | し ヤ
{/⌒\ } | V ノ|・ ノ ・ / / ゃ ロ
人、 __ ) } ヽ_ / ノ / / / ぶ ┃
( ̄/ー ヽ | / / / / れ !
|,ー、ヽ /ノノト、_,.--<___,......./ _/ よ
トニ",.. / `' " !ヘ ,...イ !!
| 、ヽ / ) //ノノ )
/ 人 | ( | ^^ ^| |
/ / \ ,、 i | /^! | |
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:06 返信する
-
神奈川ってそういう土地
治安もあれだし
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:08 返信する
-
そりゃ姫ちゃんが可愛いからな
ついおなってしまってねれないわ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:09 返信する
- 退職するまで家買えないなw
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:10 返信する
- 睡眠時間大して変わらんやんけ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:11 返信する
-
>>12
俺は何を見てたんだ スルーしてくれ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:11 返信する
- 選択肢が多すぎて寝てるヒマねーよ自慢ですか?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:12 返信する
-
都内に住めば良いだけじゃん
1時間以内なら、都内での平均年収500万だから、無理では無いと思うよ
平均以下のやつは、努力が足りんだけだし
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:12 返信する
-
老後になるほど筋力が落ちるかわりに
男性ホルモンが増えるからな
何十年も生きてきたメンタルもあるし
おっちゃんって存外に恐ろしい存在やで
さらにおばちゃんも例外ではなく
ある時点からホルモンバランス崩れて
直情的にカリカリしやすいからその上をいく
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:12 返信する
- 6はガチの田舎民
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:13 返信する
-
往復でこれなら普通
片道なら引っ越せ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:13 返信する
- みんな会社のそばに引っ越せばいいのに
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:13 返信する
- 通勤時間10分ですまんな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:14 返信する
- 都民に地方と言われると八つ当たりするのが(横浜以外の)神奈川県民
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:15 返信する
-
通勤20分で平日は家事1時間、趣味娯楽2時間、8時間睡眠
結構いい環境に滑り込めたと思ってる
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:15 返信する
- 通勤中に寝るんだけど
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:16 返信する
- 片桐えりりか
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:16 返信する
- 片桐えりりか片桐えりりか
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:16 返信する
- これ、調査対象が同じなんだろうな?睡眠時間だけ対象範囲が違ったらなんの意味もないからなあ。記事には全くその辺が書かれていない、特に総務省の発表なんかは疑ってかかったほうがいい。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:16 返信する
- 片桐えりりか
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:16 返信する
- 片桐えりりか片桐えりりか
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:16 返信する
- 片桐えりりか
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:16 返信する
- 片桐えりりか片桐えりりか
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:17 返信する
-
>>20
通勤時間0分のニート会場のここでは負け犬
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:17 返信する
- 片桐えりりか
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:17 返信する
- ドベでも7時間半寝てるってマジ?最近年齢のせいかそれぐらい寝たくても寝られなくなってきてるわ。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:17 返信する
- 片桐えりりか片桐えりりか
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:17 返信する
- 片桐えりりか
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:17 返信する
- 片桐えりりか片桐えりりか
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:17 返信する
-
うわあ、とかうわああああああとか多用するのやめたほうがいい思うで
あまりにも馬鹿みたいにみえる
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:17 返信する
- これ、調査対象が同じなんだろうな?睡眠時間だけ対象範囲が違ったらなんの意味もないからなあ。記事には全くその辺が書かれていない、特に総務省の発表なんかは疑ってかかったほうがいい。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:18 返信する
-
>>37
だって彼はバカじゃないか(笑)
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:18 返信する
-
>>37
だってバカだもん
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:18 返信する
- 神奈川のやつって旅行いったときどこから来た?って言われると東京の方からって答えるんだよなwwwだっさ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:18 返信する
- 関西はJRと私鉄が競合してるし分散されるからトンキンみたいなことにはならない
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:20 返信する
- 正直、神奈川人に都民ヅラされると迷惑なんだけど
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:20 返信する
- 自宅から勤務先が見える勝ち組ですまんな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:20 返信する
-
車通勤でほとんど渋滞無しでこの時間なら楽しそうだな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:20 返信する
-
ゲーム全般 カテゴリ人気ブログ
1
睡眠時間の短さ全国1位、通勤時間の長さ全国1位のヤバすぎる県が判明!うわあ/(^o^)\
オレ的ゲーム速報@刃
2
オトモダチが0人な奴wwwwwww(Jin)
PS4速報!
3
【Jin】カッス
パワプロスマホアプリまとめ
4
【クソ】オレ的ゲーム速報とかいうブログwww
ゲーム攻略のまるはし
5
いつになったらゲーム速報すんの?
ゲーハー黙示録
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:20 返信する
- 安倍「私は睡眠は5時間です!半日でね!」
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:20 返信する
- 勤務地東京で住んでるとこ他県だと過酷ってこと?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:21 返信する
-
>>47
寝過ぎワロタ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:22 返信する
-
>>31
でもニートの睡眠時間はこれより短いよね
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:22 返信する
- 嫌なら辞めれば?嫌なら辞めれば?嫌なら引っ越せば?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:23 返信する
- 嫌なら引っ越せば嫌なら仕事変えれば嫌なら起業すれば?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:23 返信する
-
奈良は働くところがなさすぎるからな
大体の人間が大阪へ働きに行くからそんな時間になる
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:24 返信する
-
7時間半寝れれば十分だろ
それ以上寝てる奴は惰眠貪ってるアホ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:24 返信する
- 嫌なら引っ越せば?嫌なら引っ越せば?嫌なら引っ越せば?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:25 返信する
- 嫌なら仕事変えれば?嫌なら転職すれば?嫌なら辞めれば?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:26 返信する
-
首都圏はこんなもんだろ
平均だから実際はもっと条件の悪いのが半分近くいるわけで・・・
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:26 返信する
- 17はさっさと自分が負け組地方民だって認めろよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:26 返信する
- そりゃ飲みも行きたくないわな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:26 返信する
- へー
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:27 返信する
-
俺いつもこの手の調査結果見て不安になるんだが、お前たち本当に7時間半も寝てるの?
俺は人生で6時間睡眠さえした事が無いぞ。以前は4~5時間が基本で、最近は意識して6時間寝ようとしてるんだ。それがストレスになってるぐらい、6時間寝られないw
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:29 返信する
- 奈良は京都か大阪で働いてる人が多いのかな?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:30 返信する
- 観光が産業中心のとこは働くとこ少ない
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:30 返信する
- 広島に本社がある会社で働いてるけどめちゃホワイトですわ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:31 返信する
-
何故そこまでして生活する土地にこだわるんだろう。
移住とか考えたこと無いのかね。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:31 返信する
- 都内住みで都内出社のはずなのに片道2時間のワイ・・・
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:31 返信する
-
かと言ってニートの人生の早さは尋常じゃない
好きなこといっぱいできて楽しいと思うだろ?
1日なんかあっという間1ヶ月1年が光の速さで過ぎ去る
やることないとクソつまらない人生なんだよ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:33 返信する
- 本末転倒してるんやね
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:34 返信する
-
は?睡眠時間は7時間だと?
俺は6〜5時間しかないんだ!通勤時間は1時間しかないが、就労時間はなげーんだよ!くそが!だいたいは9hだよ!帰宅は9時過ぎ。お風呂食事…12時寝る。毎朝6時起きる。食事して、7時出発、会社8時30分到着。
7時間以上睡眠とれるなんて幸せ過ぎだ!
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:35 返信する
- 東京のベッドタウンだからしゃーない。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:37 返信する
- これはガチ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:39 返信する
- 7時間も寝れてうらやま
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:43 返信する
- 神奈川はたまに遊びにいくとこで住むようなとこじゃねぇしな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:44 返信する
-
車で15分の私服通勤だからスゲー楽
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:45 返信する
- 海老名は来年度に小田急が10分くらい短縮されるんじゃなかったっけ?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:45 返信する
- 東京都内も神奈川県内もあんま変わらないけどな八王子と相模原とか
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:47 返信する
-
睡眠平均だとなげぇな
短い奴らの分母少ないのか
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:47 返信する
-
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃他全分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目くらまし等工作多数 「TPP問題まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」で検索
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:50 返信する
-
奈良や和歌山から大阪に通勤してる人は確かにいるわ。
実家の親の介護とか色々あるそうだ。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:52 返信する
- あえて言うけどソースは?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:53 返信する
-
往復なら全然長くないな。
片道なら少し長いぐらいかな。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:54 返信する
- 東京住んでて1時間半もかかる人は東京の何処住んでるんだ?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:55 返信する
-
やっぱり神奈川か
奴隷の街だから仕方ないね
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:56 返信する
-
いや待て、平均睡眠時間いくらなんでも長すぎだろ
6時間ぐらいしか寝てない社会人はゴロゴロいる以上
9〜10時間ぐらい寝てる人間もゴロゴロいる事になるんだが
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:56 返信する
- 北埼玉在住俺氏死亡
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:56 返信する
-
往復で3時間?
馬鹿なのかねぇ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:57 返信する
-
どうして生まれてから大人になったとき1時間40分も通勤にかけようと思ったんだろう?
なんで自分の人生を毎日3時間以上の通勤に懸けているんだろう?
そんな社員の業務効率がいいはずもないのに、なんでそんな社員を雇っているんだろう?
年齢を重ねながら、毎日電車に乗り続ける・・・、いてもいなくても替わらないポジションなのに・・・、そんな人生が目標だったの?
と、広瀬すずになじられたいんだろうなぁ。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:57 返信する
-
神奈川県は幕府も開かれたほどの天然の要害
即ち引きこもり最強論によって市が築かれ守りの小田原城も堅固で豊臣家の包囲まで難攻不落だった
反面、神奈川から外部へのアクセスは極めて限られその閉鎖的体質から金権こそ最上の権力として法の支配も受け付けぬ
部外者には恐るべき死地よ・・・・
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 12:57 返信する
- 睡眠時間も通勤時間も神奈川より俺のが酷い…
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:02 返信する
- 片道1時間半です
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:02 返信する
- 神奈川に住んで東京に行く奴隷wwww
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:05 返信する
- 神奈川だけど下り通勤でらくらくだわ(30分)
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:06 返信する
-
神奈川とか埼玉の田舎に住んでわざわざ東京まで往復三時間やってるやつなんなの?
それならそこそこ都会な地方政令市に引っ越した方が幸せだろwww
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:06 返信する
-
>>84
俺もそう思うわ
別に寝る時間が無いわけじゃないけど、大抵遊んだりするから7時間も寝ない
この睡眠時間はおかしい
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:07 返信する
- リニア中央新幹線が開通するまでの我慢だね
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:07 返信する
- 集めて効率化するはずが集めすぎて非効率化が進む無能都市が世界で戦えるわけないんだよなぁ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:09 返信する
-
>>62
普通は兵庫(神戸、西宮、芦屋)から大阪かな
大阪住みより、兵庫住みのほうがブルジョワだったりするのが関西
奈良とか貧乏
ソースは子供時代の俺
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:09 返信する
- 東京の植民地ばっかだろーなーって思ったら予想通り過ぎて笑ったwwwwww
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:09 返信する
- 寝る時間5時間ぐらいだけど、ニートしてた時も眠れなくて結局同じくらいしか寝てなかったわw
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:10 返信する
-
>>93
大手本社勤務と中小地方勤務の違い
地方都市にまともな会社あるの?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:10 返信する
-
>>33
年齢のせいじゃなく精神的に不安定なせい
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:10 返信する
-
>>82
多摩地区だろ
八王子とか
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:11 返信する
-
俺みたいな都内近郊で下り通勤が最強なんだよな
ラッシュ関係ないし、都会の恩恵も受けれる
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:13 返信する
-
地方在住って中小勤務ってことだろ
ださw
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:15 返信する
-
奈良wwww
奈良から大阪通勤やけど
前に滋賀から大阪通勤の奴にバカにされたわwww
時間かかり過ぎ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さ 2016年10月05日 13:15 返信する
- これ主婦の人とかも入れてそうな数字だな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:19 返信する
-
神奈川って昔から基本関東向きじゃないのか
佐竹や里見とケンカしてて西には眼を向けてなかった
むしろ山梨のほうが移動距離が多かった
信玄の晩年には本腰入れて京都に行こうとしたし
現代もやたらと長い距離移動するやついるよな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:26 返信する
-
長時間の通勤は知らずにかなりのストレス負荷がかかってるのは証明されてる
睡眠もしっかり7−8時間取るのは疲れ切った社会人なら猶更当たり前だし
通勤で更に人生で使える時間を大量に無為に消費してることを考えると鬱にもなるだろう
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:37 返信する
-
神奈川ね。
海老名市などなどは言わずもがな、湘南の方もただの海沿いの街にすぎず車がなけりゃ不便だし、横浜市内だって陸の孤島と呼ばれる交通の便が悪い所とか坂道に家が密集している所とか、はっきり言ってただの「横浜在住」というステータス()でしかない。市内で生活するならまぁ成立するけど、都心に通勤、休日は地元の大型モールで割りきってる埼玉や千葉の方が暮らしやすそう。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:37 返信する
-
東京より神奈川のが程よく田舎部分が残ってるから住むの楽なんだよ…たぶん。
自分は神奈川住み職場神奈川だから通勤に時間使う人らとは違うが…。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:38 返信する
- 親父の都合で家選ばれたらかなわんわ。大体鉄道で移動があるから新宿とか八王子とかだったらだるすぎる
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:39 返信する
- 神奈川って住みづらいから気をつけろコンビニまで徒歩5分はかかるし
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:39 返信する
-
>>15
通勤時間の長さで東京が4位なんですがそれは・・・
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:41 返信する
- 神奈川だけど舞浜まで二時間もかかんないでも家の最寄り駅は15ー30分に一本でなかなかのくず
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:43 返信する
-
通勤時間なんて徒歩5分だ
電車も車もいらん
おかげで朝8時に起きてもよゆーよゆー
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:43 返信する
- 東京に財を集めた奴がいる
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:43 返信する
- 都心部じゃ車も使えないだろうしな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:48 返信する
- 地方=中小しかないって思ってるバカ結構いてワロタ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 13:52 返信する
-
毎日満員電車なんか乗ってたら発狂する
都会の人は強いなあ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 14:02 返信する
-
横浜は地方と都心の悪いところ鳥なんだわ。
路線は充実してるけど、駅が遠い。 駅までバスが本数が少ない。
基本東京に越境して通勤するから遠いし、めちゃ混み。
ど田舎だと近場に車で通うけど、車通勤するには道が混む。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 14:06 返信する
- えっおまえら自宅警備員だから通勤時間ゼロじゃん
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 14:11 返信する
- 通勤時間も一時間以上になると睡眠に使えるんだよ^^
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 14:16 返信する
-
ぷぎゃーーーーーー
通勤に1時間40分とかマジありえんてぃ
俺の職場車で10分なんだがwwwwww
惨めすぎて笑えるwwwwwwww
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 14:25 返信する
- 分刻みのランキングで一喜一憂するのもなんだかなって感じだろw
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 14:30 返信する
-
1人になれる時間作るのって大事だよ
車通勤素晴らしいよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 14:34 返信する
- 俺4時間しか平均寝てねえから、カンケーねーわー
-
- 127 名前: 2016年10月05日 14:45 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 14:49 返信する
- 無職には関係のない話だった
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 14:49 返信する
- 地方政令市に引っ越した方がっていうけど神奈川は横浜、相模原という政令市があるんだぞ。(しないでもすんでる場所によっては津久井のように超田舎。横浜も3ぶんの2は山)
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 15:02 返信する
-
リニアが通れば、あの名古屋(40分)にも負ける東京アクセスとなる
オワコン地域はどこですか?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 15:15 返信する
-
うわあああああああああああ!!!
寝てない自慢!寝てない自慢!!!
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 15:23 返信する
- トップ3の秋田、青森、高知、の平均睡眠時間8時間って…どうなん実感としてるの該当の県の人?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 16:26 返信する
-
東海道新幹線に沿う形の路線を増やして欲しいな。
あと古い街の区画整理も。古い街は駅前がゴチャゴチャし過ぎなんだ。アレ結構時間取られてる。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 16:30 返信する
- どうせ神奈川だろうと思ったら、やっぱり神奈川だった
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 16:33 返信する
- 県民だけど横浜過ぎると横浜の辺りの職場や学校に行く連中が羨ましく思えるぞ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 16:39 返信する
- 睡眠時間なんて4〜6時間くらいしかしないんだが?12時間働いてたら寝たくても寝れない
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 16:43 返信する
-
以前親父が出稼ぎ先で倒れたときに神奈川行ったことあるが、働きづらそうな町だったな。
交通網発達しているっぽく見えるのに、なぜか移動に時間がかかる印象。
町に出るのに15分もかかるようなコンビニもないど田舎で車通勤している俺の方が、通勤に時間かからないってのは……。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 16:45 返信する
-
※135
横浜や町田を経由しない東京直通路線欲しいよね。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 16:51 返信する
-
しかも男女比もひどいしな。
独身男性多いすぎんよ〜。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 17:20 返信する
-
>>61
早死にするタイプだね。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 17:30 返信する
- 労働時間最長で低賃金ではないからマシでしょ。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 17:53 返信する
- 通勤・通学時間とか一番無駄 ムダムダムダ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 18:18 返信する
-
農家はいや
自営業はいや
営業はいや
管理職はいや
長時間労働はいや
ブラック企業はいや
パート低賃金はいや
転勤族はいや
住宅ローンはいや
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 18:20 返信する
-
通勤に1時間とか馬鹿でしょ
俺は5分だから楽
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 18:39 返信する
-
単身でも年収5、6百万はないと都内で『まともな』家借りて生活できないし
年収300万程度では埼玉神奈川から通勤って選択肢しかなくなるからな
全部ワープア奴隷を許容してる日本人が悪い、自業自得なんだけど
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 18:52 返信する
-
寝てない自慢するやつっているじゃん?あー言うの何て返してやればいいの?
1.えぇーすごーいそれしか寝てないんだー
2.横になったら?
3.知るかバカんなもんテメェのさじ加減だろ
4.ほーんで?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 18:55 返信する
-
通勤時間は人生の無駄遣い
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 19:45 返信する
- 睡眠時間削るやつは死に急いでいる。何もかも中途半端になる可能性もある。
-
- 149 名前: ネロ 2016年10月05日 19:51 返信する
- 睡眠時間は、多少バラつきがあるが最低でも6時間は寝てるな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 19:52 返信する
- 結局は全国的に東京に労働力が集中してるからでしょ。神奈川は県全域に東京へ通勤出来る範囲だから記事のようなことになる。その他の都道府県は引越しを余儀なくされて、住宅の関係で23区外や神奈川埼玉千葉に住む。人口の推移を見れば明らか。神奈川が恐ろしいんじゃなくて、受け皿になってるだけで本当に恐ろしいのは労働力が抜け出したその他の地域だよ。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 20:24 返信する
- 神奈川つっても多摩川をはさんだ東京寄りの地域と横須賀&鎌倉あたりの地域じゃ電車で90分前後の距離があるからな
-
- 152 名前: 2016年10月05日 20:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 21:15 返信する
- 東京だけど通勤15分。通勤時間が長いのって時間が無駄じゃね?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 21:15 返信する
-
電車なら通勤時間に寝れるから
足し算して一番健康な県ということ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 21:32 返信する
-
神奈川から東京来てるからじゃね
うちにも何人かそういう人いるし
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 21:58 返信する
-
神奈川住みワイ、1時間通勤5時間睡眠
もちろん電車は立ちっぱなし
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 22:01 返信する
- ワイ、都内だけど週いち出勤で後はテレワークにしたところ、激太りしたので結局ジムに通うはめに。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 22:06 返信する
- 睡眠時間なんて4時間あれば十分だろ(神奈川県民)
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 22:31 返信する
-
小田急が糞なのがいけない
新しく似たような路線を引くほどでもない程度に糞だから始末が悪い
地震でブッ潰れてくれる事を祈ってる
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 23:16 返信する
-
神奈川は地方からきた馬鹿がかっこいい!とかで住む県だからな
アホだからしゃーない
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 23:17 返信する
-
俺も在宅勤務したいわ。
一日中ゲームとネットやってから親がメシを作ってくれるっていう在宅勤務…。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月05日 23:33 返信する
-
>>147
YES!
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月06日 00:03 返信する
-
私はドイツ人ですが、日本人はなぜ東京に住むのですか?
ドイツにはベルリンとミュンヘン、フランクフルトなどがあります。
日本人は東京にしか住めないのですか?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月06日 00:55 返信する
- 熊谷から新幹線通勤している人もいるんだよな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月06日 01:09 返信する
-
1位:神奈川(1時間40分)、2位:埼玉、千葉(1時間34分)、4位:東京(1時間30分)
はいはい 此奴ら全部田舎ね
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月06日 01:15 返信する
-
アホ経営者の企業共が見栄を張って東京の都心部にいろんな物を集めすぎるのが問題なんだよ糞が、もっと国作りを計画的にしろ見栄っ張りが
分散すれば
消費エネルギーが減る
ストレスが減る
自由時間が増えると言うとてつもない経済効果なんだがな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月06日 01:23 返信する
- だから南武線沿いにしろとあれほど
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月06日 02:32 返信する
- 地方以上に東京コンプが激しいんやろなあwww
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月06日 05:04 返信する
- 神奈川県内に通えば良いだけだろ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月10日 19:05 返信する
- そこまでして東京にしがみつくば神奈川県民哀れ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。