自衛隊が“ファンネル”みたいな無人機導入へ! めちゃくちゃ気になる報道きたぁああああああ

  • follow us in feedly
ファンネル ガンダム マクロス ウイングマンに関連した画像-01
日本の空を守る防衛装備庁の無人機編隊「ウィングマン」構想。2030 年代に実現か - ミリブロNews

ファンネル ガンダム マクロス ウイングマンに関連した画像-02

<記事によると>

日本の防衛省が、航空自衛隊の有人戦闘機を支援する目的として、新たに将来の無人機 (drone) 構想を掲げているという。航空専門誌のアヴィエーション・ウィークが報じている。

一報は防衛装備庁が提示した技術ロードマップを基にしたもので、無人機で構成される「ウィングマン (wingmen) 」と呼ばれる飛行隊が、斥候として差し向けられるようセンサー類を搭載するだけでなく、敵機のミサイル攻撃を誘い出し、最終的には有人戦闘機に搭乗するパイロットの命に従って攻撃を仕掛けるウェポンシステムにもなるとのこと。2030 年代での運用開始が示されている。

ファンネル ガンダム マクロス ウイングマンに関連した画像-03

以下、全文を読む


<この記事への反応>

ファンネルかな?


グラディウスのオプションかな


この話は絶対ポシャる。あおいさん派vs美紅ちゃん派vsりろちゃん派でモメるからだ


スクランブルフォーメーションみたいに国会議事堂前から友人母機が飛び立ったり?

なるほどフリップナイトシステム


RVF-25かな?(´・ω・`)







すげー構想でてきたな!これがガチだったらまじで楽しみだわwwwww
a3




マクロスとかガンダムの世界が・・・
ニュータイプはいつ出てくるんですかね??
日本にはいっぱいニュータイプ候補いると思うんですよね
a10-2

ポケットモンスター サン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信

発売日:2016-11-18
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV [Blu-ray]

発売日:2016-12-09
メーカー:バンダイビジュアル
カテゴリ:DVD
セールスランク:25
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    富士山で野グソをする韓国人が続出!!
    韓国人「日本人は俺の糞でも登ってろ」
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    野グソをする為にわざわざ日本に訪れて
    脱糞して帰っていく韓国人が続出しており問題になっている。

    彼らはその様子をSNSなどで報告し
    「日本人は俺の糞でも登ってろ」
    「喜べ日本人。俺のうんこでまた富士山が高くなったぞ」
    「俺のトグロを巻いたうんこの方が富士山より立派だ」などの言葉に、韓国人たちは賞賛の嵐。

    富士山で野グソをした韓国人たちは
    韓国に帰国すると英雄扱いを受けている。

    このせいで、富士山には韓国人の多数の
    野グソが放置されており世界遺産が取り消されるかもしれない状況に陥っている。
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かっけええ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああああああああああ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげえな
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 7  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウィングマンよりジェットマンがいいなぁ
    事故りそうだけど鳥人戦隊
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムの前にファンネルができるのかよ・・・
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニュータイプしか使えません
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    liyonyon
    今日は夜10時からの、TOKYO MX「ニュース女子★ タテマエや綺麗ごとは一切なし!本音だらけのニュースショー!!」というテレビ番組に百田尚樹さんらと共に出演。拙著の「韓民族こそ歴史の加害者」をネタに「日韓1000年の歴史から見る韓国人の本質」を語る。放映圏内の方々はどうぞ!
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に脳波で攻撃出来るんじゃないやんw
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やべぇよ特亜三国の嫉妬と羨望の眼差しそれとやっぱり底なしの劣等感が暑苦しくなるわ!
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マクロスだな
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何十年も前から開発が続いているiファイター構想
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう自衛隊で無人偵察機として運用されてるのがあるじゃん
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムに例えるならファンネルってよりGビットじゃね?
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サムスン電子、ギャラクシーノート7生産を一時中止!

    ネットの反応「バッテリー以外に致命的な問題があったと認めた様なもんだなwww」
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トンスル今どんなキムチ?
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファンネルじゃなくてゴーストだろうが
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マクロスのゴーストだろ飛行機的に
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    静恩
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろ左翼用語くるでーw
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムのファンネルより、マクロスのゴーストに近い。

    あと、この手の構想はi3ファイターってのが前々からあった。
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    まだまだコレは第一弾だからw今後乞うご期待下さい。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何言ってんだ
    脳波コントロールじゃなく自動操縦ならゴーストだろ
    もしくはバウナッタ-だ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全なAIによる自動操縦にして、領空侵犯した機体に警告したあと自動的に攻撃するようにして、周辺国に日本にはこういうシステムがあるから領空審判しないでねって言っておけばいい
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >この話は絶対ポシャる。あおいさん派vs美紅ちゃん派vsりろちゃん派でモメるからだ

    桃子ちゃん貰っていきますね
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共産党発狂
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オプションじゃん
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    心神が小型なのは将来的にiファイターを実装した無人機にするためだと思う
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しみって相変わらず馬鹿やなあ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マクロスで見た
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファンネルも良いけど、アイアンマンや強化外骨格スーツも頼むよ。
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これをかっけえで終われる日本人は本当に幸せだな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦闘で自衛隊員が死ねば世間が大騒ぎするだろうし、志願者も減る一方だろう
    いずれ無人兵器による戦争になっていくんだろうな
    こういう研究は大いにやるべき
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悔しそうなキムチ降臨でメシが美味い!
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴーストだな
    でも実際にこういう兵器が使われると思うと
    なんかもやもやする
    ワクワクしない
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デルタエンドか
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって、同じような構想を既にアメリカが発表してなかったっけ?週刊安全保障で岡部氏が言ってた覚えがあるが
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偵察も攻撃も全部無人機でええやん
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エースコンバット7はよ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう全部無人にしろよww
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月10日 12:16 返信する
    これをかっけえで終われる日本人は本当に幸せだな
    37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月10日 12:17 返信する
    悔しそうなキムチ降臨でメシが美味い!
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    兵器も進歩してきて無人化が進んでるな
    最終的には戦争なんてやめてガンダムファイトで決着つけようぜ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かつてマクロスシティを恐怖の底に陥れたその力…ユダシステム、リリース!
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくらか課題は残ってるだろうけど、おおよその目処はたってるだろうね
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウイングマンはいまこそ実写化するべき
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    i3ファイターの構想はずっと前からあるから、開発が決定したらポシャることはないと思うぞ
    X-2作成前のATD-Xの段階で無人機作ってるし、多少の実験も済ましているのかもしれない
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ACじゃねーの
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    i3-Fighterだなこれ
    次世代戦闘機F-3の発展形態だよ
    実現性はさすがに疑問符が付く
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無人機ならUAVもあるし
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファンネルじゃなくてゴーストじゃね
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うわ、創作やんけ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはミリオタ歓喜
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AC6のアニ機じゃん
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国の技術では無理
    それだけは言っておく
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これファンネルってよりグラディウスって感じがしたわ
    何でもかっこいいけど
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファンネルとビットって別物?
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マクロスで見た

    >最終的には有人戦闘機に搭乗するパイロットの命に従って攻撃を仕掛けるウェポンシステムにもなる
    てか操作できる人居るのかよPSコンじゃないとキツイぞ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そして作られるファンネルジャック
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マクロスで これに似たシステムあったよな・・・
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    おそらく心神とセットで発進だな。

  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴーストじゃん
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    遠隔操作とは言ってない
    恐らく指令をあたえて自動操縦で攻撃を実行するんだろう
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレ真っ先にパイロットが落とされたら無人機どうなるの?勝手に帰還するのかな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムXで見た
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファンネルじゃなくてドラグーン、ビット
    だろ
    ファンネルは脳はコントロールだぞアホ!
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまでVガン1個も無し…
    分離したパーツ操ったりブーツとハンガーを複数操ったりできるのに…
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チェイング!
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員がやると

    システムハックされる未来しか見えない
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GNファングみたいだな…
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へー
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2人乗りにして、母船戦闘機を操縦する人と、
    子機を操縦する人に分けたほうが良いかもの
    さすがに一人で操縦しながら同時に複数は無理だろ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新兵器の標的となる特亜のみなさん、もっと誇っていいですよ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    ビットも脳波コントロールだよ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    技術的には凄い面白そうだけど、専守防衛である日本では利点が見えない
    少ないパイロット数で多くの武装が出来るってのが利点だとは思うけど
    それなら地上からの遠隔操作でもいいのではとか
    基地から遠く離れる必要があったり空母運用であるならアドバンテージはあると思う
    あとはコスト

    爆撃機に転用したらワクワクするけど護衛機が無人ってのもソワソワする
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファンネルって・・・普通にゴーストだろ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    親機の命令で動くんだから、完全自立のゴーストとは違うだろ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全にゴーストだな
    タイムラグとチャフ対策が課題だろ
  • 81  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    そうならないために親機はガチガチのステルス機アンド僚機にいつでも制御を譲れるようにするだろうし
    編隊のはるか後方に早期警戒管制機を飛ばしてそっちからでも制御できるようにするはず
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イージスシステムをどうにか転用できないだろうか
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラディウスみたいなビットじゃないのか
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    命令与えたら後は自動操縦だろ?
    遠隔操作するわけじゃなくね?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    海外に輸出したいとか、技術を持っておいて同盟国との共同開発で交渉有利に
    進めたいとか事情もあるだろうし、同盟国と組んで共同でってなると化けるかもって
    感じですかね?
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このシステムとステルスのAIが融合したら、脅威になるな…
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こちらウィザード 周囲に機影なし ドーゾ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    なるほど、編隊飛行で行動するわけではないのか

    するとこいつを3,4機投入して
    四方に斥候飛ばしながら各機子機攻撃ユニットに編隊飛行させて親機はステルス待機か
    それとも攻撃特化でユニット組んだのと索敵特化でユニット組んだので編成した方がいいのか

    親機はどうせ後方を飛ぶから防御マシマシにして、子機の方をステルスにするか

    オラわくわくすっぞ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムのファンネルって乗っ取られたりするよな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴーストはやばい
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼくはリロちゃん
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テラクレスタしたくなってきた
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Jinのコメントがあまりにも馬鹿すぎて草
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画像がフリップナイトにしか見えん
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファンネルではなくないか?やっぱJINってゴミなんだな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テラクレスタだよねコレ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャックされたら終わりだな
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最終決定が人間って事はマクロスシリーズのゴーストの中でも
    Fのルカが使ってたやつに近いな。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミサイル迎撃としてもいいのか?
    画像のイメージだと2機編成でも8機飛ぶ事になる
    撃破率は上がるだろう

    が燃料費は・・・・
    流石に生身が一人だけって訳にもいかないだろうし
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴーストだろ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴーストXだな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軍事兵器開発するのに 遊び半分で ” 楽しみだわww ” なんていうもんじゃない

    子供じゃないんだからさ  みっともない
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フラッシュシステム
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    ここには子供しかいないよ?
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネット右翼(RWS)
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コナミコマンド入力しなきゃ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦争するし兵器を充実させるのは当たり前
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦闘機の場合AIの方が人間より向いてるしな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴーストやろ
    ファンネルが飛行機の形してたことなんてないし・・・ないよね?
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これってクラッキングされて東京攻撃される奴だろ?
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スパイ対策してからにしろよ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自閉型の完全独立タイプな無人機でやるべき
    ハッキングされて乗っ取られる未来しか見えないわ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雪風かな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダム歩行計画は??
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ確かに
    さきに諜報機関を作れよとは言いたくなる
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強化人間もセットで
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダッソーニューロンとF-22かな?
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴーストじゃん
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しばらく考えたけどやっぱ対空戦闘での利点は少ないように思う

    するとこのシステムは対艦攻撃で運用するのかな
    数種のミサイルと無人機での接近は艦から見たら脅威かもしれない
    日本は空母持ってないし
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまでくると本体もドローンでいいんじゃない
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サヨク「グンクツの足音がー!」
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    ある教授に聞いたら、800億かかるのらしい…コスト無理か〜
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの〜これさ5年以上前から自衛隊のサイトで目指す方向性として掲載されてるがな。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    ヘリコプター空母はすぐ空母に転用出来るらしいが
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    機体には蝶のエンブレムをつけよう
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    いきなりガンダムは無理が有るだろ最初はザブングルに出てるくる工作ロボットからボトムズのような小型ロボ作って大分開いてガンダムぐらいだろ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際ガンダムを作れたとして動かしたら絶対コケるだろ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    十年近く前に動画流出したアレの発展型か?当時の動画ではスラスター噴射で数秒間浮遊してただけだが。アレの姿は正にファンネルだった。刃、あの動画見たことあるのかw
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CFA-44じゃねえかw

    だがこの用途だと複座にせんとまず管制が無理だろうな
    専用の士官が必要になるから現場の人員負担凄くならんか?
    これが自動攻撃とか出来るなら、相当な戦力になろうけども…
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異次元だったらそれでOK
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    あおいさんやろボケ!
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無人機というと、マクロスのゴーストぽいな
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファンネルたちよ!(`・ω・´)
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    …。
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    噂の第六世代か
    新機軸の戦術編み出すのはいつの世も必要よ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イロイロと発展できそうだから開発する意味は大きいよな〜
    ファンネル専用輸送機とかカッコいいのたのむ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雪風やん
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おれがニュータイプだ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ついにνガンダムの開発まで始まったか
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これじゃなくてファンネルてかビットみたいな奴も研究してなかったっけ?なんか資料映像でみた気がする。使えるかどうかは別として
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エスコンの兄貴か蝶使い
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさか雪風ネタのコメントが見れるとは
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飛行機の自動操縦で難しいのは離着陸くらいだから
    もっと前にこういう発想が出てきてもおかしく無いよな
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無人機でも船の上から飛行機飛ばすと中国韓国五月蝿いからこうなったんだけど。
    5〜6年前から公開されてたヤツだっけ。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マクロスFでやってたな
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこがファンネルだよ
    どう見てもマクロスFの
    「シモン」「ヨハネ」「ペテロ」だろ!
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米軍は無人機航空空母からなる、無人航空機動部隊の構想があるからなぁ・・
    日本も遅からず完全無人を想定していくだろうね
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は自衛隊希望者も減ってるし、兵士を増やすより無人機を増やすべきだからな
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これあっさり外国人にハックされて子機に親機が追い回されるビジョンしかみえない
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    隣国に比べて技術力が未来過ぎてすまん。
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周辺国全部と不可侵条約結んで核保有して自国の武器は全部自国で開発して、大陸間弾道核ミサイル装備しとけば武力恫喝と武力侵攻というカードは切られなくなるだろ。
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    無人機っても最初はすんごい開発コストかかりそうだなぁ…
    でも優秀なパイロットのデータぶち込んで、数揃えられるんなら
    最終的にはコスパいいって事になるのかなぁ?
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東亜の鮫シリーズ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単機で行動できる無人戦闘機も開発できてないのに・・・
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無人機でええやろ・・・
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その前にサイコミュの開発とニュータイプの選抜が急務だな。
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「雪風」のレイフやろが
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マクロスのゴーストじゃねーか!
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の日本は実現できないことおおいからな
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自律化したシステムによって意思決定をするものかどうかは現時点で明らかではない
    つまり
    その無人機AIじゃなくて基地で操縦してるタイプってことだろ
    通信妨害されたら何もできないただのカカシになるじゃん
    戦闘機側も操作させるなら複座型にしないと面倒でやってられないと思う。
    あとスクランブルとかの運用に向いていないね、遅い仕様の無人機じゃ戦闘機の前に出れないだろうし、戦闘機側が速度を合せてジリジリ攻略する攻めの運用思想が主体だろう。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    あんたが見たのは弾道弾迎撃ミサイルの弾体だろう
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すでにキネティック弾頭があるしな〜
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    閃ハサのファンネルミサイル的な?
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マクロスのゴーストにそっくりだな。
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    >自律化したシステムによって意思決定をするものかどうかは現時点で明らかではない
    この文から読み取れるのは単に「明らかにしていない」という事実のみであって、「遠隔からの無線操縦にする」というのはいささか早とちりがすぎるのではないでしょうか。
    この早とちりをベースに文章が成り立っているので、理論展開も結論も全く意味をなしていません。

    あと、本文のどこにも無人機の速度について触れられていないので「遅い仕様の無人機」というのもあなたの妄想ですよね。
    無人機は遅くなければいけないという決まりも技術的な制限もないわけですから。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    アニメ通りの装甲と機動力で作れるなら800億なら安いんじゃない?
    ただアニメ通りに動いたらパイロットはGで死ぬと思うけど。
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    ありゃあ、弾道弾迎撃用のキネティック弾頭だ。
    防衛省の技術研究本部で概要が公開されてるから探してみておくんなまし。
    もしくは「キネティック弾頭」でググるとか

  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フラッシュシステムじゃん
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国兄さんのために頑張れ自衛隊!
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミサイルやレーザー兵器積んだ無人機を有人機が統率するクラウドシューティングだろ
    大分前から構想は公開されたじゃないか
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげーなこれw
    ガンダムやゲームが育った日本らしい発想だ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    憲法9条違反だ!今すぐ自衛隊解散するべき
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妨害電波で操作不能
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凄いけども、コメントに専門用語しかなくて気持ち悪い
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は松岡先生一択だがな!
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画集「スペースクラフト21世紀の宇宙船」の
    センチネルメジャーを連想したのは、日本で俺だけなのは確実
    ディープなSFマニアでも有り得ない
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦闘妖精雪風とマクロスで見たやつだこれ!
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ構想の段階だろ?
    実現するのは50年後ぐらいかな
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行け!フィンファンネル
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴーストにしようとして、ジャムに乗っ取られて
    雪風開発まであるな
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チェイング
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウィングマンじゃだせぇからもっとかっけぇ名前にしてくれ。日本神話からもってきてもいいからさ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴーストX9かな
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストライクサイレーンだな
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フリップナイト
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あとはサテライトキャノン付ければ完璧だな
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あと数十年で人が載る兵器はなくなるらしいな、いっそ人もいなくなった方がいいんじゃないか?
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無人機で人間じゃ不可能な機動や反応速度、命中精度で攻撃したり
    帰還が困難な損傷受けると敵に向かって玉砕特攻するようなの作られると怖いだろうね
    仕事終わる前に撃墜されると施設や迎撃部隊に向かって全力加速で突っ込んでいって
    爆弾抱えたままバンザイアタックかます爆撃機とか
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よいかジェラール
    我々はインペリアルクロスという陣形で戦う
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だいぶ前からスライドに書いてあったよ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイラントソードやなw
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャミングされたら終わりなんであくまでテロとの戦いのときに使う代物だろう
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    数十年じゃあな…兵器の更新って普通の人が思うよりメチャクチャ遅いよ
    何よりも信頼性を重視するから物によっては部分的な改修だけで半世紀使ってたりする
    完全に無くなるのはまだまだ先
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完成した日本向けF35でさえ導入が来年出来たらいいよねって段階で絵に書いた餅の話をされてもね・・・
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファンネルというよりマクロスのゴーストに近いシステムだな!

    無人機による神風アタックとは実に日本らしい。
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フリップナイトシステムきたかこれ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアルグラディウス
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせアメリカ様の情報システムに組み入れられて独自運営できないんだから
    税金の無駄
  • 200  名前: ネロ 返信する
    何のこっちゃ

    よう分からんけど、キモヲタはしょーもないオモチャで満足しとけ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴーストやん
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニュータイプしか扱えないだろ!
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴーストじゃねぇかよ
    とゆうことはいずれシャロンも登場して……
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    てめえがしんどけカスネロ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴーストやね
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方中国ではバイドの開発をしていた
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    といっても回天も桜花も有人なのが問題なだけで現代のミサイルや魚雷は
    まさに無人式回天、無人式桜花なんだよな
    技術と生産力が追い付いていなかっただけで、煮詰めた末の感情捨てた判断が
    現代最新鋭兵器の結論に近いのに戦慄を覚える
    「人間の命」がモノより安くなったしまったらどんな兵器が出てくるのやら
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画ステルスみたいに暴走する可能性がありキケンと反対派出てくるだろう
  • 209  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マクロス△で敵が使ってたわ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファンネルとかよりウイングマンに反応しろよ
    桂正和先生に許可とったの?
    ウィングだからいいとかなしね
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それファンネルやないゴーストやで
    これかなり前から思案されてたけどようやく実用化の目途たったんか?
    その前に陸自の装甲スーツはどうなった?あれ試作時だと
    めっちゃモスピーダしてたのに
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴーストだな。
    てかFだかになかった?
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マクロスFのRVF-25とゴーストのシステムに最も近い
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかも脳波コントロール出来る
    かも知れんだろ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ親機はCFA44だな
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マクロスのゴーストだな
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    iファイター構想だろ
    パイロットは1人でミサイルキャリアをいっぱい飛ばさんとあかん
    最新のステルス機はあんまりミサイル載らないからな
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろGビットじゃね。
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真面目な話 このシステムが出来れば地上の支援無しにステルス機の発見が可能になる

    複数箇所からのセンサー情報の統合処理はそれだけ強力で、母機にはそれなりの処理能力が求められるが、これは数年以内に複数の戦闘機同士でも出来るようになる事でもある

    この無人機編隊なるものは、更にその先の世界を見据えてのもの
    空域監視能力は飛躍的に上がる
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちかってーとゴーストだよね
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    案の定、みんな「ゴーストだろ」ってツッコんでて安心したww
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USNAVY(カプコン)のサブウェポンのディスペンサーだな
    同じくカプコンの1941
    既出だとテラクレスタ


  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴーストX6暴走・・・
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    僚機を無人機に置き換えるのか
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    QF-2200Dかよ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アーセナルシップは海軍の反対で採用されなかった。船を舐めるなって話。
    じゃあ、これも空軍は反対するだろ。人の動かさない戦闘機なんか信用しないだろ。
    ジャムにハッキングされても困るし。
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    まぁ現実的にはそうなるよな
    逆に電子戦が無い国の相手だとここまで不要だろうし
    あれ?以外に使いどころが難しい先発させて弾除けにしか使えない
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    推進力が
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自衛官の命を差し出さなくても
    無人機が落とされた時点で自衛権発動できる
    ナイスアイデア
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無人機?
    ゴーストだな
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将来的に、F35、F2に移行するんだろうけど
    F35に付いていけるエンジンと、ステルス性能。
    それをリンクするシステムと、攻撃用のミサイル・・・

    図のような小型で、本当に実現できると思ってるのか?
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無人機ってどうなんだろ
    絶対乗っ取られると思うんだが

    にしてもファンネルカコイイ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    「索敵」「攻撃」「帰還」といった基本的な命令しか受け付けない自律型にすればイイんでないかね。
    シミュレータ上の話だけど、AIの操縦する戦闘機がベテランの訓練教官が操縦する戦闘機を10:0ぐらいの成績で完封したってニュースもでてるし、自律戦闘は不可能じゃないと思うんだが。
    ちょっと怖い気がするけどね。
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蓮舫 ファンネルなんて必要ですか?
        何故技術力が世界一位じゃなきゃダメなんですか?
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マクロスでみた
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アオイさんは俺の嫁
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    簡略化したビックバイパーっぽい
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    解ってないな、テラクレスタだろ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    F3がエルメスで無人機がビットって感じ?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク