
若者の車離れの次は「酒離れ」が進む 20代男性の4割が「お酒NG」状態
ワイン情報サイト・バザールが10月11日、「お酒を飲む頻度」に関する調査結果を発表した。
それによると、20代男性の約40%は月に一度もお酒を飲まないのだという。
■20代の27%が「まったく飲まない」と回答
調査は、20〜69歳の男女6638人に対し、8月19日〜30日の間にネット上で実施した。
「毎日飲む」と回答した人は全体で20.7%、「週に2〜3回飲む」は15.5%だった。
対して「まったく飲まない」は23.1%、「ほとんど飲まない」は15.8%という結果だった。
「お酒NG」の回答を性別と年代別でさらに詳しく見ると、
男性は20代では39.8%、30代では29.5%、40代では30.1%、50代では26.2%、60代では25%だった。
20代が突出して高いことがうかがえる。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
酒は体に悪い、酔っぱらった後の失敗話を散々聞かされてきて、「若者の酒離れ」。うるせえ
私は酒好き20代男性だけど、こういう感覚が少し羨ましくもある。たまーに飲むぐらいが健康にも良いよ。
お酒飲まない分は何飲んでるの………ジュース?
まぁ全員が全員お酒が好きなわけではないからね。
酔っ払いに殴られたことあるけど、2度目があったら俺は正直何するかわからん。なので飲み会など絶対いかねえ。
職場の飲み会は昔だったら生存戦略で能動的に出てたけど、今となっては出世コースからも外れてその必要もなくなったからなあ…
お酒は飲まないけれど飲み会には参加していたよ。飲み会の意味も解せない若者は増えたのかもしれない。
「独身だから時間も金もあるだろ?」って論理がおかしなオッサン連中多過ぎ。時間も金も別のことに使いたいんだよ。
かんぱーーい!!


てことがありまして、忘れられない思い出となりました
ええ一生恨み続けますよ

まぁ今じゃ先輩や上司も、この子はお酒飲めるのか?
とか配慮してくれるとこも多いんじゃないかな

![]() | PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 発売日:2016-10-13 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケットモンスター ムーン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 発売日:2016-11-18 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:00 返信する
-
「K−POP」ファンから嫌韓へ・・・
韓国が大嫌いになった女性が知る反日の実態
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
韓国旅行での話。
道を歩いていたら韓国人のおっさんが何だかこっちに言ってきた。
何をしゃべっているのか全くわからない。
雰囲気的に文句を言っているようだった。
無視していたら近くまで来てなんと唾を吐いてきた。信じられなかった。
なんで唾吐くわけ?
むかついて日本語で「ジジイ、死ね!」と小さい声で言ってやった。
韓国旅行では何度か唾をかけられそうになったり、通りすがりに明らかに文句を言われてたりした。
韓国語が理解できるようになってからは
韓国人に「あ〜日本猿が来たよ〜日本人は糞だ」と笑いながら言われた。
韓国は反日であることは少ししか理解していなかったので
「まっ、仕方ないよね〜」と安易に流していた。
今思うとゾッとする…
事件に巻き込まれなくて本当に良かったと思う。
それくらい無防備で韓国へ行っていたから…
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:00 返信する
- >>2死んどけ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:00 返信する
- おう
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:00 返信する
- タバコはやらんが酒は好き
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:01 返信する
-
>>2
斬新だな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:01 返信する
- 酒を買う余裕も無いくらい若者層はお金が無いんだと思う
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:01 返信する
-
>>2
「生きろ!」
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:01 返信する
- だって毒だし
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:01 返信する
-
運転があるんじゃ
こんなつまらんことで代行運転頼むのもサツにパクられるのも嫌なんじゃ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:02 返信する
-
>>2
1コメ取ったつもりが自分に返信して自爆とかwwwお前だっさwwwww
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:02 返信する
-
はあ?俺達はミックスジュースに決まってんじゃん!?何言ってるの?(笑)
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:02 返信する
-
苦いし頭痛くなるし
俺も嫌いだわ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:03 返信する
-
30代40代もほぼ4割だし、50〜60代も普通に3割飲んでないんだが・・・言うほどか?
こんなもんじゃね?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:04 返信する
- 最近の若者って金なさすぎて小麦粉しか食べないからな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:04 返信する
-
酒なんて飲まなくていい
常習性も酷いし酒飲まずにやってられる人生ならそれに越したことはない
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:04 返信する
- 高いからな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:04 返信する
-
酒=犯罪者に結びつくからな。賢い若者はもう飲酒なんて時代遅れなことしないよ
ヤりたいだけの品性下劣な男女だけ飲んでればいい
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:05 返信する
- 酒なんて悪いイメージしかねーからな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:05 返信する
- だって高いし
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:05 返信する
-
飲み会って職場の潤滑油で少々、あとは知り合いと行くものじゃないの?
スーフリみたいなのが復活したら酒離れが解消されるかもしれないけどそれでいいのかなあ?
そんな私はアラフォーおっさん
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:05 返信する
- カルピス
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:05 返信する
- すまん.コーラで良くね?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:05 返信する
-
>>8
これ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:06 返信する
- ウーロン茶飲んでるよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:06 返信する
-
まずいじゃぁぁぁん!
たかいじゃぁぁぁぁん!
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:06 返信する
-
田舎者は車もあるし飲めんやろうけど
都民で酒飲めないのはきついぞ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:06 返信する
- 酒飲んでもっと前頭葉萎縮させないと社会でやっていけませんよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:06 返信する
- 飲まない奴は何飲むの?ジュース飲むの?って聞いてる奴さ、50代や60代の3割の「飲まない人」にも同じこと聞くわけ?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:07 返信する
- 酒タバコギャンブルやってる奴からは一線置いてるわ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:07 返信する
-
今の人は酒やタバコやらないのはリスク回避のためだろうな、
逆に昔はデメリットをよく知らずに変な常識に押さえつけられてただけ。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:07 返信する
- いや、不味いし
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:07 返信する
- 飲み会自体が消滅しつつあるだろ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:07 返信する
- 無理やり飲まされてから飲めなくなったわ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:08 返信する
- 酒飲んで暴れる人多すぎ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:09 返信する
-
下戸や体質上飲めないならともかく
金なくて飲めない奴はかわいそう
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:09 返信する
- 酒はほとんど飲まないが職場の飲み会は参加する。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:09 返信する
- アルコールは脳細胞を破壊するので、飲まないに越したことは無い
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:10 返信する
-
明日は金曜日、労働の後のキンキンに冷えたビールとポテチと焼き鳥。
想像しただけでヨダレが出てくるだろう?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:10 返信する
-
※21
うっ 口にカルピス でる
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:10 返信する
- 薬物と一緒って教わってきました
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:11 返信する
-
>>35
いいとこの酒ならともかく、そこらへんの安酒飲んでもおいしくないし
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:11 返信する
-
家族や同僚の酔っぱらった姿や迷惑ぶりでも十分引くからな
しかも毎回迎えに来てと悪びれもなく
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:11 返信する
- 酒税もっとぶん取れや。迷惑かけるガイジ多すぎんねん
-
- 44 名前: 2016年10月14日 00:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:12 返信する
-
何飲むの?ってというよりだ、飲めない奴が参加させられた以上、飲める奴らの指定するもの飲むしかないんだよね...飲みたいもの聞かれてもそいつらが求めるものを注文しないとそれはそれで厄介、なぜならそいつが酔っ払った時「そんなもの飲んでないでもっと飲め!」ってそいつが飲ませたいもの注文されるから...
結果として、最初から絶対に参加しないって選択肢しかないんだよね。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:12 返信する
-
>>38
出てこねーよカス
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:12 返信する
- まずいしw
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:13 返信する
- 多分だけど、チューハイが脳内で酒に分類されてないんだろう
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:13 返信する
-
さすが社会不適格者の集まりな米欄ですね
飲み会とか合コン無いのかな‥‥
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:13 返信する
-
>>45
嫌なら断われよどんだけ意識弱いんだ?ロボットかよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:13 返信する
-
>>38
んな不味いもん出されたらよだれも出ねぇよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:14 返信する
- 社員旅行で、断ってるのに無理やり飲まされて倒れました
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:14 返信する
-
飲めと言われた時や友人付き合いの時は飲むけど
自分から飲みたくなるようなことはないしな
嗜む程度でok
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:15 返信する
-
>>46
>>51
キッズ乙
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:15 返信する
-
>>38
ビールとポテチと焼き鳥wwwww
貧弱すぎるラインナップwww
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:15 返信する
- 酒飲めない奴は社会不適合者か何か?w
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:16 返信する
-
>>54
アル中乙としか言い様が無い
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:16 返信する
- この前ビールコップ2杯でゲロったのでもう酒は飲まないと心に決めた。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:16 返信する
-
>>49
合コン飲み会なんかで出会い求めるとかwwwやっぱ酒飲む脳足りんは程度が知れる
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:16 返信する
-
>>56
こういう奴が飲めない奴に強要して殺すんだよなあ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:16 返信する
- カルピスサワーおいしい (*´ω`*)
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:17 返信する
-
酒が好きだったり居酒屋の喧騒が好きだったり色々いるし
こんな時代だし好きな者同士で楽しんだら良い
酒ガー飲メナイヤツガーとか
嫌いなもん同士が否定しあうのは見苦しい
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:17 返信する
-
酒吞めて当然みたいなパワハラがあるから呑めなくなるやつも多そう
酒うめーけど
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:17 返信する
- そもそも飲み会自体減ってんじゃないか?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:18 返信する
- 飲み会自体いかんからどーでもいい
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:18 返信する
-
酔っ払いはうざいしかっこ悪い
自身も吐きたくない
昔の体育会系の「吐くまで飲む」ノリが嫌
所詮酒は毒としか思わない人も多くなったわけだ
だから飲み会も3000〜5000円も金出してまで酒飲まないといけないの?
ってなるから100円ジュースでいいよってなるし
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:18 返信する
-
>>59
酒を飲むような場所の話したら合コンにそこまで過剰反応しちゃう?w
出会いとかどっから出たしwww 酒足りてないんじゃない?w
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:18 返信する
-
所謂ゆとりやが、酒だけは飲んどる
タバコ、麻雀、ゴルフは無理
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:18 返信する
-
飲み会でしか酒飲まんなー
家じゃたまーに飲むくらい
酔っぱらって身体が自由効かないのあんま好きじゃないんだよね
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:18 返信する
- 飲酒絡みの事件事故が減るんだったら良いことじゃん
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:19 返信する
- 無礼講とかクソだし、飲みたいもの飲む。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:19 返信する
- どの世代も2〜3割は全く飲まないのだから大差ないだろ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:19 返信する
- 酒は飲むけどビールは飲まない人が増えてるんじゃね
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:20 返信する
- 料理酒なら使うよ!
-
- 75 名前: 2016年10月14日 00:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:21 返信する
-
すぐ気分悪くなるし頭痛くなるしうまくもなんともない
しかも高い あんなもんに金使うんならうまいもん食った方がいい
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:21 返信する
- 昔は美人だったとか、伝統とか、なんなの? ウーロン茶やカルピス差別か。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:21 返信する
-
>>75
悔しさが滲み出てますねぇ〜wwwwww
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:22 返信する
- 酔っ払っている上司を見て飲まないと決めました
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:23 返信する
-
酒好きな人の飲まない人間叩き
酒嫌いの飲む人間叩き
正直これらが一番見てて醜い
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:24 返信する
-
>>29
お前ただのぼっちじゃんwww
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:24 返信する
-
テレビでもリアルでも良いけど泥酔見て育ってるのに
セーブせずガバガバ飲むやつのほうがどうかしてると思う
たぶん、酔いたいがために飲むのではなく
味を愉しんで飲む大人が増えれば増えるんじゃないかね
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:25 返信する
- 後処理が面倒
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:25 返信する
-
>>38
アル中か?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:25 返信する
-
ほろ酔いを半杯飲んだだけで吐いたから無理
信じられない人もいるだろうけどこれマジ本当に
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:25 返信する
- 酒の力に溺れる!溺れる!
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:26 返信する
-
外に出たら中ジョッキや焼酎飲むけど家じゃほとんど飲まないな。
好きな飲み物飲めばいいじゃない。強要はイクナイ。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:26 返信する
- 無礼講という難易度の高い空気読みゲー
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:26 返信する
-
飲むも飲まないも好きにしたらええやろ
どっちか否定せずにいられんのか
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:26 返信する
-
あんなガブガブ飲まねえよ酒なんて、ほんのちょっとなら飲むけど
今までが飲み過ぎだった異常だっただけ、日本が正常化してきてる証拠
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:27 返信する
- オレンジジュース!
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:27 返信する
-
良いことだな 飲み会だ新歓コンパだとか昭和の悪しき風習だろ
未だに毎年亡くなる人も出てるしな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:28 返信する
- 酒もタバコも今の時代悪影響でしかない害悪物なのに、若者で飲むやつってヤりたいだけだよな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:28 返信する
-
コーラか烏龍茶
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:28 返信する
-
大学生の知り合いとかしょっちゅう飲んでるけどな
こないだ飲みった時も周りもみんな飲むのか聞いたら
酒強い弱いは兎も角飲まない人のが珍しい言ってたし
本当に全く飲まない人増えてんのかねえ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:28 返信する
-
飲み会なら仕方なく飲むが一人で飲む事は無い
何をどれだけ飲んでも酔わないから飲む意味が無い
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:28 返信する
-
ガチャに使ってるのかい
もったいないね
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:29 返信する
- 酒を飲まないのは悪いことじゃないぞ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:29 返信する
- 子供ビールでいいです
-
- 100 名前: 2016年10月14日 00:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:30 返信する
-
50前後のバブルから上が割け大好き世代
それから下はようやく入社後に無理強い禁止が出回った世代
だいたいそういうおっさんの酩酊した姿見てみっともない、バカじゃね?とか思って酒から遠のいたわ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:30 返信する
- ワイは22歳になった今も清涼飲料水好き
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:31 返信する
- 記憶なくなったり、吐いてるやつとかみて馬鹿じゃねぇのって思いながらコーラのんでまっす^^
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:31 返信する
-
>2度目があったら俺は正直何するかわからん。
厨二かよ・・・・・
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:32 返信する
-
自分の金で好きなもの飲むのが普通だろ
なんで周りにあわせる必要があんだ阿呆
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:32 返信する
- 飲酒するから1000万円ください!><
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:33 返信する
-
大抵は仕事してれば
上司がいるとこで飲まされるだろうが
飲まないとか許されるのか・・・?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:33 返信する
-
まあ、飲みたくないならそれに越した事はない
今の風潮では社会人になったとしても飲めなければ困る訳でもない
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:34 返信する
-
カモになりたくないからね
アル中になって酒税払い続けるなんて最悪
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:35 返信する
-
なんつーかこのコメ欄とか見たらよく分かるけど、一度ハマるともうはっちゃけるしかないんだよね。もうやめられないから飲まない友達とかにも平気で勧める。あんな精神障害者になることが目に見えてるんだからそりゃ飲みたくねーわ
非処女になってもう処女に戻れないから純潔叩きするバカ女みたいに虚しい奴らやで
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:38 返信する
-
飲み会で聞かれたら「下戸(ゲコ)なんで」で済む
それでも無理矢理飲ませてきたらパワハラで訴えろ
無礼講とは何をしても良い訳じゃないからな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:38 返信する
- 日本から酒消えてほしい
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:38 返信する
-
単純にまずいから普段は飲まない
酔ってるときは気持ちいいけど、それだけだし
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:39 返信する
-
>>107
非常識な会社だね やめたら?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:39 返信する
-
アルコール分解できない人間からすると
飲める奴が俺と同じ条件で飲むならつきあうよ
俺がビールジョッキ1杯飲むたびに
お前はスピリタス(96度)をジョッキ1杯飲め
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:40 返信する
- 飲み会なら最初の一杯は酒で調子悪かったらお茶かジュースにするな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:43 返信する
- 俺は危険な奴アッピルはこっちが恥ずかしくなるからやめろ!
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:44 返信する
-
子供かよおまえらwwwwwビールと枝豆
日本酒とイカの塩辛
ワインとグラタン
お前らジュースとかwwお茶とかwww恥ずかしいなぁ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:44 返信する
- 昨日から健康のために養命酒を飲み始めました(´ω`)
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:44 返信する
- 酒飲みの飲んべいだけどノミニケーションという言葉が死ぬほど嫌い
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:45 返信する
-
ビールはどうしても呑めん
即吐きそうになる
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:45 返信する
-
とりあえずビールで!
↑4ね
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:46 返信する
-
酒を強要してくる奴と、酒飲まない自慢してくる奴は、
根本が同じような人間なので、飲み会に関わらず同席したくない
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:48 返信する
- 宗教上の理由でって言えばOK.
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:49 返信する
-
酒飲むやつが偉そうにヤニ叩きしてるの見ると笑える
いやいや同類だからな?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:50 返信する
- 年上との付き合い多いし、20歳なって飲む機会増えたわ。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:50 返信する
-
飲み会で飲まないで参加して、いい感じな連中だと分かった次の会からのむのが安全。
飲んで初めて意気投合できる連中は屑だと思ってる。実際つまんねーし。
-
- 128 名前: 2016年10月14日 00:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:51 返信する
- まあがんばれ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:51 返信する
-
酒嫌いな奴を飲み会に誘うほど暇な奴は今日日そんな居ないだろ。
お互い宜しくない。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:51 返信する
- ビールばっか飲むサークル入って調教されて今ではビール大好きな体になってしまった大学四年生です。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:51 返信する
- 君らお嬢ちゃんにはマンゴージュースが似合いだな。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:52 返信する
- 4割は絶対嘘だろ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:53 返信する
-
>>125
PTAのおばちゃんレベル
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:54 返信する
-
何度も飲めば慣れるから飲め=アルコール依存症の症状が出るまで飲め
って事だからこの定型文言われたらアルハラ訴えれば確実に勝てるよ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:54 返信する
- 酒飲んだらゲーム出来ないだろ?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:54 返信する
-
俺30代で肝臓やってやめたわ、仕事でないなら100害あって一理無し
意識飛んで同僚殴ってた事あったし
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:55 返信する
-
向上心がないんだろうね飲酒する奴って
老害と違う生き方したいと思わないのかな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:55 返信する
- 甘い味が普通になっちゃたからじゃないかな。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:56 返信する
-
酔っ払って周りに迷惑かけたくないので飲まないようにしてます
乾杯のときだけちょっと口つけて後はこっそりお茶飲んでます
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:56 返信する
- 酒よりコーラだろ!この指止まれ!
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:57 返信する
-
バブル世代の反省をさせられて育った世代だからな。
戦後左翼が頑なに戦争反対するように、
ゆとりは贅沢反対するよ。
それが正しい時代で育ったんだもの
こればっかりは仕方ない。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 00:58 返信する
- 飲めない自慢するやつの面倒臭さは異常
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:00 返信する
-
酒が好きになると金かかるからなぁ
税金がっぽりだしちょいレアになるだけで定価の十倍とか当たり前
定価より安売りは認めないなんて法律できそうだし
焼酎ブームからウイスキーブームそして今の日本酒ブームはほんと参る
いい加減にしてくれ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:00 返信する
- 飲めないって言うとどうなるのって聞いてくる面倒くさいやつしなねーかな
-
- 146 名前: 2016年10月14日 01:00 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:00 返信する
-
というかおっさんでも飲まない人多いな
部署の飲み会でも4割くらいは飲まない人
酒飲まなくても楽しく話はできるしね
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:01 返信する
- 逆に言うとおごるよっていう上司もいなくなったんじゃねえかな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:02 返信する
-
酒が贅沢とか無いでしょw
ソシャゲの課金のほうがよっぽど贅沢だわww
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:02 返信する
- いろんな種類飲んできたが最近は日本酒に落ち着く、いろんな地方の酒をちびちび飲むのが楽しみ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:03 返信する
-
まず飲み会に行かない誘われたら全力で断る残業してでも断る
家で飲むのは水
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:03 返信する
-
時所かまわずフラフラしてる歩きスマホよりは
酔っ払いの方がまだマシだけどな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:03 返信する
-
俺は酒が好きだから飲んでるんだ
普通に考えたら好きでもないのに飲むほうがおかしいだろ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:04 返信する
-
>>148
最近はねぇ、上司が誘うとパワハラらしいから。
大手とかの企業は禁止令出てるところもあるくらいよ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:05 返信する
-
>>153
好きな奴が飲む分にはいいんじゃないか
飲酒運転とか、人に飲ませようとするのはどうかと思うけど
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:06 返信する
- 酒呑むと調子に乗るクズが多過ぎ!
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:07 返信する
-
酒の飲めないやつは誘わねーよ
ただ誘わないとハブられたとか言って騒ぐアホが面倒だ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:10 返信する
-
週末の家飲みが好き。
ウイスキーとドライフルーツの組み合わせが一番好き
ほろ酔いで止めるのが幸せの秘訣。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:11 返信する
-
職場の付き合いで酒飲むのは御免こうむる
一つも楽しくないのに金だけかかってメリットなし
プライベートでならうまい酒大好きだが
いかにも宴会みたいなどんちゃん騒ぎはNG
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:12 返信する
-
酒なんて現実逃避だろ
健康と金を消費して現実逃避
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:13 返信する
- コンビニでバイトしてるんだけど、カゴパンパンに酒積んでくるうるさい大学生の男女グループ見るとアサルトライフルで蜂の巣にしたくなる
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:14 返信する
-
ビール嫌い。飲むのはカクテル。TDSにいってもテディでカクテル飲んでる。ワインも好きじゃない。
酒は月1ー2。嫌いではないが親がいい顔しない
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:15 返信する
-
酒を飲まなかったら一人前でないという
アホらしい風潮がなくなったのはいいこと
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:15 返信する
-
蒸留酒はいいよな
シングルでもゆっくり飲めるし
逆に醸造酒好きはどうしてんの?
日本酒とか抜栓したらどんどん酸化して味落ちるでしょ
レア酒も無理して飲むと最後の方は辛くなってくるし
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:15 返信する
- 飲み会なんか行かない
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:16 返信する
-
好きなやつだけ飲めばいいんじゃね
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:16 返信する
- 20代だが、カルアミルク一杯飲んであとはコーラやぞ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:16 返信する
- 酒飲んで偉そーにするガイジが消えない限り、飲まない自慢するやつも消えないよー
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:16 返信する
- 酒なんてこの世から消えればいい
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:17 返信する
-
おっさんだけど
甘いカクテルと甘いサワーしか飲めません
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:18 返信する
-
>>13
これ
別に若者に限ってのことじゃない
いうなれば日本人の酒離れ
おれからすれば品薄とかにならなくていいけどね
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:18 返信する
-
近所のコーヒー店で豆買ってきて家で挽いて飲んでるわ
酒なんて家では一切飲まない
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:18 返信する
-
6割の人が飲んでるやん
飲めないという選択ができるっていい事じゃねーか
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:18 返信する
- まあ税上げてアホから搾取しまくるのもありだけれど
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:22 返信する
- 普通にジュースの方がおいしい
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:26 返信する
-
約7割は飲める派なんだから、若者の酒離れはないやろ。
ビール離れは確かにあるけど・・・
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:26 返信する
-
いまの若いヤツで酒飲むのって、普通に未成年の頃から調子乗って飲んでたクズばっかだよな
このご時世で20になったから祝いで飲みましょう!ってならない。嫌悪のほうが先走る
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:27 返信する
- 団塊のアホ共がいた時代と違って、色々な事が規制されてる時代なんだから、いい加減○○離れやめろよ。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:28 返信する
-
私は酒嫌いだなー なんか周りは異性交遊のため利用してるだけだし...
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:30 返信する
- 下戸のすすり泣く声がある限り、グリコーゲンXは何度でも甦る
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:32 返信する
-
※171
おいおい酒好きなら今のウイスキーの壊滅的状況知らんわけではあるまい
竹鶴の12年返せよ
ノンエイジが普及帯とかマジ泣けてくるわ
貧乏人はだるま飲めってか?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:36 返信する
-
周りの人間の醜態見てるとそこまで飲みたくねーなって思うわ。
金曜夜の駅周辺とかゲロだらけじゃねーかいい加減にしろや。
>>146
逆に上司の人生の楽しみはそれしかないんか…
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:39 返信する
- 薬を摂取して気持ちいいーって虚しくならないの?お前の人生単純すぎない?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:41 返信する
- ん、まぁ他の薬物があるしなぁ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:41 返信する
-
頑なに酒嫌いのヤツは反面教師が多いと思う。俺もそうなんだけど、飲める飲めないの前に心の底から拒否反応起こすんだよね
どうせなら飲酒叩きまくるわ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:45 返信する
- 酒飲む女って自分のこと下品だと思わないのかね
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:45 返信する
- 何飲もうが勝手だろ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:54 返信する
- 肝炎で何が悪い
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:54 返信する
- 俺も飲めないけど、飲める人と飲めない人は一生理解しあえないって割り切ってる
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:55 返信する
-
大学のミスコンの事件のように酒を一緒に飲みたがるのは性犯罪者というイメージがあるからな
酔わせて襲う事件なんてよくあった
成人向け作品でもよく使われる手段で酒というものへの嫌悪感を植えつけられたんじゃないか
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:56 返信する
- 菊理媛
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:58 返信する
-
酒飲むならやっぱジュース飲むわ
DQNは酒飲めない奴=ガキとか本気で思っていそうだが
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:59 返信する
-
>>115
お前馬鹿だろ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 01:59 返信する
-
>>185
身近にアル中がいた過去があるとどうしてもな…いまだに酔っ払いを見るだけでも動悸が激しくなる
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 02:00 返信する
-
学生時代はワイワイ騒ぐために皆飲んでた
そういう理由でも無けりゃ飲む気にもならん
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 02:01 返信する
-
飲めないやつに無理やり酒を勧めるやつは、毒を勧めているのと同じだからな?
馬鹿はそこんとこ理解しておけよ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 02:18 返信する
-
飲み会で酒は飲まない烏龍茶かコーラ飲んでる
何が悲しくて会社の奴等と酒飲まなきゃあかんねん
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 02:19 返信する
- 日本はアルコール弱いだけだろ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 02:20 返信する
-
カシスオレンジみたいなやつよく飲むんだけど親に子供かいwwwって馬鹿にされたことあるんだが
一応酒やん
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 02:23 返信する
- 飲み会で飲むより酒は家で独りちびちび飲む方が楽しいしうまい
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 02:23 返信する
-
>まぁ今じゃ先輩や上司も、この子はお酒飲めるのか?
>とか配慮してくれるとこも多いんじゃないかな
おしっこを出して「さあ、このビール、誰が飲む?」ってやるよ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 02:26 返信する
- 酒って輪姦する為の道具ってイメージ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 02:27 返信する
-
>>199
申し訳ないけどいい歳こいてカシスオレンジは常識はずれ
自分一人で隠れて飲む分には構わないけど
それだったら烏龍茶にしたほうが場を壊さなくていい
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 02:31 返信する
- チューハイではダメですかね?
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 02:38 返信する
-
ぶっちゃけ酒入って酔っ払ったり体調悪くして他の事出来なくなるのが嫌なんだよ
やりたい事が他にも色々あんの、年寄りは酒くらいしか楽しみないんだろうけどな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 02:39 返信する
- 飲まねぇとやってらんねぇよ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 02:41 返信する
-
酒飲まない方がお得
やる時シラフでおれるから
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 02:43 返信する
-
飲み会の時に付き合いで飲むだけだな
後輩が下戸だからさらに飲む機会がないな
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 02:43 返信する
-
>>206
わかる
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 02:45 返信する
-
>>203
その考えが常識はずれな件
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 02:50 返信する
-
酒なんて飲んで自分が気持ちよくなっても何の意味もないからな
それを無駄だと感じる世代になった
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 02:53 返信する
- だって別に飲んでも楽しくないし
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 02:54 返信する
-
>>203
それ酒飲みは頭がおかしいというアピールにしかなっていないぞ…
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 02:55 返信する
-
タバコと同じように規制されるようになるだろ
実際にタバコよりも犯罪の引き金になる確率圧倒的に高いしな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:01 返信する
-
>>210
まあ他人からどう思われようとも自分の道を貫く気概があればそれでいいさ
それで大成したら、変人だけどすごい人って評価に変わるからね
でもまあ、いい大人が飲み会で甘い飲み物をちゅーちゅーやっているのをまわりから見たら自分ならどう思うかってこと
年相応のカッコつけるのも大人の仕事だよね
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:02 返信する
-
別に無理に飲まなくてもねぇ
味がわからなくなっても飲み続けるような、味わうことよりも酔うために飲むような連中よりは飲まない連中の方が幾分マシだろうよ
酔うために飲むような連中は最初に量を決めて飲むなんてできないんだろうから、せめて舌の感覚が鈍ってきたらそこでストップしといてもらいたいもんだ
仲間に迷惑かける前にやめとけよ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:06 返信する
-
若者にスピーチや発表をさせると女性の方が数段上手いことの理由がこれだと思う
女性は自分が客観的にどう見られるかに敏感
年代ごとに纏うべき衣装とか立居振舞いとか同性からチェックされるからだろう
いい意味で格好をつけるのが上手い
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:11 返信する
-
>>215
老害やなぁ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:12 返信する
-
タバコで人は死なんが
酒は急性あるし暴力事件とかに
発展する場合もあるからさっさと規制しろ
飲まない層からしたら迷惑極まりない
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:13 返信する
-
これからにごり酒がうまい季節やのに
もったいないのぅ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:14 返信する
- 酒飲めないと言うと不機嫌になるカスって死んだほうがいいと思う
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:15 返信する
-
今はいつでもコミュニケーション出来るから
無理に酒飲む機会作る必要ないんだよね
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:16 返信する
-
>>215
それ周りの奴がおかしいってことに気づこう?
大人なら気付けるよね普通?
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:17 返信する
-
>>219
あのなぁ、コンビニ前とか公共の場でタバコ吸ってる奴
法で守られてるだけであって、もしそれがない状況なら
あの臭い煙をかけられたら躊躇いなく殺すぞ
所構わずタバコ吸ってるクソは、ほんとマジで法律に感謝しろよ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:18 返信する
-
すぐ殺すとか言う奴は
社会不適合者の負け組
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:19 返信する
-
>>215
こうはなるまいという反面教師だなこれ
恐ろしや恐ろしや
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:22 返信する
- 普段は飲まなくてもいいけど、ビールくらいは抵抗なく飲めるようにしとけ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:24 返信する
-
>>223
大人は何も言わないよ
心のなかで苦笑してその人の中で格付けされるだけ
底辺の悲哀は身を持って知っているのではないかな?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:27 返信する
-
酒が飲めるかで格付けしてんのは
ど底辺の職場だけ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:29 返信する
- 酒なしでこのせちがらい世の中をよく生きていけるな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:30 返信する
-
吐くまで飲ますシステムが無くなれば付き合ってやってもいいよ
無理やり飲ませるとか吐くまで飲ませた時の罰則が無いから逃げてるだけだから
吐くまで飲んだらメリット何も無いじゃんイジメだよ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:30 返信する
-
楽しい酒ばかり飲める身分だといいけど説教くらいながらの苦い酒も飲まなきゃいかんよな
芸としてやせ我慢のひとつでも出来ないと馬鹿にされるのは仕方がない
いつまでも若いねぇは褒め言葉じゃない
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:32 返信する
-
酒飲みながら部下に説教するタイプの
上司はほぼ無能
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:33 返信する
- 酒の強さでカースト決まるとか部族かよ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:33 返信する
-
>>228
お前見たな大人にはなりたくないってみんな思うだろうな
格付け(笑)
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:34 返信する
-
>>228
ねえそれってどっちが人間的に格下なのか理解できないの?
ちょっとやばくない君?
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:38 返信する
-
一人で酒飲みまくって勘定は割り勘みたいな
奴もいるしな
神経疑うわ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:39 返信する
-
苦い、不味い、気持ち悪い
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:40 返信する
-
飲めないんじゃなくて飲まないんだよ
この記事は酒飲んでバカやって逮捕された奴が嫉妬と恨みで作ったんだろ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:43 返信する
- 甘酒はイイぞ!(酒じゃない)
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:44 返信する
-
そもそも飲み会に行かないから断ってる
苦くてビールまずいし
チューハイならいけるけど、コップ1杯程度だな
たまにチューハイ飲むわ、そのチューハイを2日に分けて飲む時あるけどな
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:44 返信する
-
>>228
お前さん既に格付けされてるぜw
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:46 返信する
-
酒飲むと調子こいて暴言吐く奴多すぎ
自制できないなら飲むなよ迷惑だ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:49 返信する
-
>>215
飲みの席でもそうやって中身のないことをウダウダと言ってるんだろ?
絡み酒は特に嫌われるぞ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 03:54 返信する
-
自分たちは嫌いでも飲めるように頑張ってたのに
今の若者は自由に飲みやがって!
これが酒にこだわるおっさんの本音
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 04:07 返信する
-
酒飲むと眠くなるから
週末はドリップコーヒー飲みながら目を覚ましつつ読書してます
本好きだが仕事の疲れがドッと出るのよ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 04:08 返信する
-
>>241
何か、かわいい。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 04:11 返信する
-
>>245
なわきゃない
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 04:19 返信する
-
酒離れってなんだよw
若者は酒飲まないとダメな決まりでもあるのかな^^
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 04:31 返信する
- 酒飲まないやつは職場にいらない、さっさと仕事辞めろよ、さっさと日本から出ていけ、日本人なら酒飲むのは当たり前だ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 04:43 返信する
-
※1
ここで1取る奴はニート童貞確定
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 04:47 返信する
-
ガキの頃両祖父が酒飲んで糞みたいな人間性を発揮するのを見てたんで酒は大嫌いです
この世から消えちまえ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 04:47 返信する
-
>>250
かまってちゃん乙
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 04:50 返信する
-
>>251
だよなあ
いつも不思議に思ってたけど、やっぱそういう奴だったか
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 05:17 返信する
- つい先日アル中なって嫁さんに逃げられた父方の叔父さんがなんか無残な状態で亡くなってる見つかったからお酒怖いデス
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 05:19 返信する
-
お酒飲むことで何か良いことでもあるん?
飲むことが目的なら、コーラやコーヒーでも別に良くないか?
酔うことで良いことないしな。他人に迷惑かけて警察官のお世話になって恥を掻くぐらいなら、飲まない方がマシってもんでしょ。
お酒離れって言うけど、昔は飲んでたからとか変な風習を擦り付けないでくれる? お酒の臭いをかぐだけで激しい頭痛になるから。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 05:40 返信する
- 飲み会なんて馬鹿しかいかねえよw
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 06:04 返信する
-
車も乗らない、酒も飲まない、タバコも吸わない、ギャンブルもしない
次はなんだ?
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 06:05 返信する
-
金出してまで毒を買うとか凶器の沙汰じゃねぇ
酔っぱらいの糞ジジイに蹴られたから酒は糞
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 06:08 返信する
-
「若者の酒離れ」だぁ?
一番の原因はテメーら酒厨の老害やDQNが脅迫まがいに無理やり目下や若者に酒を飲ませようとするからだろバカ共め。
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 06:12 返信する
-
とりあえずアルハラやる連中を全員、社会的に抹殺できる法的なシステムが欲しいね。
ああいう連中は相手の都合を一切考えずに平気で脅迫、恫喝、暴力、報復をやる幼稚な奴らばかりだからな。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 06:18 返信する
- 昔の人は洗濯機が出てきたときに洗濯板離れとか言われててたのかなぁ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 06:20 返信する
-
現在練習中
しかし弱いしマズイ、澪やカルーアミルクとか弱いカクテルをちょっとしか飲めない
まあ飲み会自体苦手だけど、空気がね
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 06:21 返信する
-
飲み会には行くけど、酒は最初の一献だけだな
あとは水かウーロン茶しか飲まないな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 06:23 返信する
-
>>258
恋人いらないはけっこう言われてるよね
pcいらないもあったなスマホで十分みたいなw
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 06:36 返信する
- ジュースのが安いし美味い
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 06:38 返信する
-
別に嫌いなのに無理に呑まなくていいよ
酒好きとしてはほろ酔い加減でだらだらくだらない話をする楽しさを知らないのは勿体ないなとは思うけど、無理に勧めるもんではない
そして喧嘩腰に酒とか呑み会を批判してる連中は面倒くさいから呑みに誘おうとも思わないしどうでもいい
どうせ誰にも誘われなくてコミュ症こじらせたんだろ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 06:40 返信する
-
高いし、息臭くなるし、気持ち悪くなるし、不味いし
飲みたいやつだけで飲んでればいいだろこんなもん
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 06:45 返信する
-
加減して飲めばいい気分になって楽しいけどな
それに飲み会自体は普段聞けない話が聞けたり、親睦深められたりで
有益なことも多い。というか飲み会楽しめない職場は自分に合ってないんだと思うぞ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 06:51 返信する
-
ビール以外ならそこそこ飲める
ビールは何も美味しくない
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 06:57 返信する
-
酒よりジュースの方が安くてうまい
オレンジジュース最高
ビールなんて苦すぎて吐く
飲んだ後頭痛くなるし酒の良さが全くわからない
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 06:58 返信する
- 酒飲まないから今の若者は自殺するんだな
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 07:04 返信する
-
※272
それは関係ないだろw 酔ってるのか?
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 07:05 返信する
-
>>272
乙
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 07:05 返信する
-
酒とかクソまずいじゃん
飲んだら気分悪くなる
ジュースより安くても買わない
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 07:06 返信する
- ジュースとお茶で充分だ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 07:07 返信する
-
>>118
俺はかなりの飲兵衛だけど、ジュースとお茶の人を蔑んだりしない
何飲もうと本人の自由
第一、酒は見栄で飲むもんじゃない
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 07:07 返信する
-
>>275
まあ脳を麻痺させて現実逃避させる飲み物だよ俺も飲まねーわ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 07:12 返信する
-
酒は良いけどタバコはダメという
真性のクズが一言
↓
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 07:13 返信する
- やらない方が良いことを○○離れって言い方するのやめろよ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 07:13 返信する
-
飲み会?
まず行きません
飲み会なんて社畜脳の30代以上しか行かないだろ
20代で飲み会参加してる奴は殆どいない
だって飲み会とか楽しくないじゃん
金と時間の無駄
飲み会が仕事なら逆に給料払え
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 07:13 返信する
- 飲まなくても酔える
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 07:14 返信する
- コミュ障
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 07:15 返信する
-
高い
たった1杯で定食食べれる値段
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 07:19 返信する
-
酒が体質的にまずい上に
会社の飲み会が下品すぎた
品性下劣なオッサンが多すぎ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 07:24 返信する
-
現在の年代別で比較して、酒離れとは、どういうこと?
過去の同年代と比較するのならわかるが・・・
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 07:26 返信する
- お子ちゃま舌の奴多いんだなw
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 07:28 返信する
- 生理なんだろ?
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 07:46 返信する
- 大人なのにジューチュしか飲めないんでちゅか〜?
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 07:47 返信する
-
うちの職場の20代は揃って残りの6割組か……
あいつら見てたら酒離れとか信じられんw
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 07:52 返信する
-
酒飲んで疲れるのがもったいない
高いのに美味いわけでもなくしんどくなる、なんでこんなの飲まないかんの?
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 07:55 返信する
-
元より血圧が高めなので酒はアウトなのよね
最近はノンアルが増えてきたからまだ格好がつくようになったよ
運転に対する理解も昔よりはマシになったかな
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 07:58 返信する
-
マズイ。苦い。吐き気する。
偏頭痛持ちだから飲んだら
偏頭痛になる。
オレンジジュースの方が美味しい。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 08:01 返信する
- 老害の酔っぱらいのような醜態晒さなくていいだろ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 08:07 返信する
- 稼いだ金は全部ガチャで溶かしますってかwwww
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 08:09 返信する
- だってくそ不味いやん
-
- 297 名前: 2016年10月14日 08:13 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 08:21 返信する
-
飲めるけど自分からは飲まないな、
栄養ドリンクや野菜ジュースは騒がないのに
何で酒だけ特別視なんだよ。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 08:26 返信する
-
いざ喧嘩になった時アルコールが入ってると不利だからな
飲み会はいつでも臨戦態勢
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 08:38 返信する
- 酒は好きで呑むものであって、無理に飲まされるものではない
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 08:40 返信する
-
飲めない人に配慮してるのか、時間がないからなのか、
小さい会社いたとき、ランチ会のほうが多いとこあった。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 08:44 返信する
-
今の世の中酒以外の嗜好が多数あるからな、別に酒に逃げなきゃいけない理由もないし
あと「飲み会で何飲んでるの?」って問いについては大多数のコメと一緒で「そもそも飲み会に行かないし開かれること自体殆どない」んだよ、酒より酒に関する薀蓄のほうが好きって奴は多いぞ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 08:48 返信する
-
飲めなくて飲み会嫌だった俺ですら、飲み会に対する、ネットの批判は冷たすぎると思うわw
大学時代の飲みは相当酷かったけど、社会に出てからはそこまで嫌悪するほど
酷い飲みなんかなかったよ。俺の場合だけど。
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 08:49 返信する
-
酒は好きだけど、職場のおっさんが嫌いなんだろ。みんな。
年齢とかで毛嫌いして居る訳じゃなく。
そいつと個人的に友達になれないタイプの「嫌い」な。
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 08:55 返信する
- 飲めない奴に無理矢理酒飲ませて急性アル中で殺すような事をずっと続けてたんだから社会問題になったんだろ。このご時世酒を強要する奴なんて人殺しだ。
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 09:04 返信する
-
まぁ、酒煙草はやらないに越した事はない.
だからと言って金は貯まらんだろうけど、病気等の余計な出費は抑えられると思う.
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 09:04 返信する
-
外飲み派と家飲み派では
後者が圧倒的にアル中になりやすいから要注意な
とくにゲームをプレイするにも素面ではつまらないので
飲まないと面白くないって奴は、アル中に片足突っ込んでるし一直線だわ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 09:08 返信する
-
俺は飲むけど、飯を上手くするために飲む感じ
日本の飲み会文化というのは馬鹿げていると思う
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 09:08 返信する
- 酒は好きだけど人付き合いが嫌いなんだよ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 09:28 返信する
-
お酒を飲むを頭痛がヤバくなるので嫌い
冷酒の味は好きなんだけどやっぱり抵抗があるわ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 09:31 返信する
-
酒飲みって調子乗ってるから嫌いだわ
なんか芸人ぶってるって言うか
飲めない奴は基本的にダメな奴みたいな
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 09:35 返信する
-
>>251>>254
と童貞ニートが自演しながら言っております
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 09:41 返信する
- 気の合う仲間内の飲み会なら大好きだけど、会社関係の飲み会はマジ勘弁。会社の飲み会は年上ぶる嫌なヤツくるしなぁ。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 09:47 返信する
- コーラ、緑茶、ウーロン茶、オレンジジュース
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 09:50 返信する
- いろんな有名大学の学生が飲み会やって悪さしてしょっちゅう警察沙汰になってるのに酒離れしてるのかなっていうね
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 09:58 返信する
-
お茶ばっか飲んでて、たまーに炭酸が飲みたくなる時はメッツかダイエット系の奴。
仕事中はコーヒーをちびちび飲んだりもする。
お酒は、飲まないというか飲む機会が減った。そもそも会社の飲み会自体が行われなくなってるし。去年なんて忘年会や新年会もなし。新入社員歓迎も部署としてはなし。
そういう会社が増えてるんじゃないのかなー?
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 09:59 返信する
- 不味いとしか思わんからな(´・ω・`)
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 10:02 返信する
-
最近もあったけど、どっかかの役所勤めの人間が、個人情報入りのHDD持ち出して、
挙句の果てにお酒を飲んで泥酔し、バックを置き引きされるって事件があったからな。
お酒が絡むと、セクハラ・パワハラだけではなく、暴力事件や上のような不祥事を起こすきっかけになりかねないから、会社としては減っていいんじゃないのw
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 10:05 返信する
- 酒なんて飲んでも、大半の人は幸せになれないからねぇ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 10:05 返信する
-
飲み会好きなのは30以上のおっさんだろ。そいつらだけでやればいいのになw
うちの職場じゃ、飲み会の募集かけても参加者が少ないだけじゃなく固定になったから
いつしか開催すらされなくなったわwwww
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 10:12 返信する
-
飲み会自体がダサい
友達とランチする方が楽しい
あと、お酒を飲む人は近寄らないでほしい
息がお酒臭いし、酔っ払って気が大きくなってるのか知らないけど、急に馴れ馴れしくなるし
タバコとお酒が好きな人とは関わりたくない
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 10:46 返信する
-
飲み会は上司や同僚の顔色伺いや接待が目的のようなものだから、そういうのに進んで参加したい人や単なる酒好きでなければわざわざ参加しようとは思わないかと。
それ以前にサビ残が当たり前になって収入も時間も少なくなるとそれ以前の話になるし、さらにホワイトカラー以外の人や不正規の人は飲み会自体に縁が無いことも多いから、「会社では飲み会するのが当たり前」というのはあり得なくなってる。
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 10:52 返信する
- 男だけど重度アトピー性皮膚炎(顔や体)だし、それに酒とか炭酸とかジュースもあまり好きではないなので、そういうこともあって健康のためにどれも5年近く飲んでない。いつも十六茶やカフェインの入ってないお茶か市販の蒸留水飲んでる。本当に体や臓器に負担少なくていいので、ぜひアトピー皮膚炎で悩んでる人はオススメ。
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 10:58 返信する
-
脳が縮小するしなあ
付き合いでは飲むけどね
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 11:05 返信する
- お前らデブオタはカルピスを原液で飲むよね
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 11:21 返信する
- ゲーム関係ねぇ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 11:23 返信する
-
そもそも目上の人間が居る飲み会で自分も楽しく飲めると思うのが間違い
相手は酔っぱらっていても
こちらはある程度の理性は保たないといけない
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 11:57 返信する
-
嫌いじゃないんやけど飲み会以外では飲まへんねんなー
酒ほっすぃぃぃ!!とはならん
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 12:06 返信する
- 酒のがタバコより何倍も周囲に迷惑かけてんだよな
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 12:17 返信する
-
また老害誤用猿が湧いてて笑う
他に言葉知らんのか
酒とかアホらしいから飲まんけどね
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 12:29 返信する
- へー
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 12:31 返信する
- あんな体に悪いものよく飲めるよな本当に
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 12:39 返信する
- 六割飲んでるならええやん
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 12:41 返信する
-
労働,医療,食料安全保障,人の移動,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,郵政,公共事業等全分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.目くらまし煽り対立叩き他工作世論誘導多数「TPP問題まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 13:13 返信する
- 油こいものの後の氷入れた緑茶はやばいあ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 13:32 返信する
-
日本人のうち約50%は体質的にアルコールが合わないんだから
これでも無理して酒飲んでるヤツがいるってことだろ
俺は全然飲めないわけじゃないけどそれほど強くもないし
仕事関係のつきあいで年数回飲むかどうかって程度で
プライベートじゃ全然飲む習慣ないな
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 13:33 返信する
-
なぁにが飲み会だよ
アルハラじゃねーか!
休みの日の一人酒が至高の時間だ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 14:47 返信する
- 暴れるやつがいて周囲に実際”害”があるわけだしさぁ、禁止ってのはまぁ出来ないだろうけど酒入ってる間だけ手錠でも付けて拘束・隔離するように法律変わんないかね。
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 15:24 返信する
-
酒税を払いたくない
居酒屋のお通しが理解できない
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 15:51 返信する
- でも飲ミニケーションしない奴って仕事出来ないのが多いような。何故かはわからんが
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 16:05 返信する
-
酒って不味いじゃん
別に苦いの嫌いじゃないけどわざわざ飲む程の物じゃない、あのラリって目が回るのが好きな人以外飲むメリットないからだよ
なのに無理矢理飲ます雰囲気ってなんなん💢お前らは酒飲まな楽しくないんか!?お前らを楽しませる為にゲロ吐かないといかんのか!?
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 16:07 返信する
- 体質的にアルコールがダメって人も中にはいますからね・・・
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 16:12 返信する
- おっさんは高カロリーの物食べて鋭気養え言われて、油ギトギトの串カツ脂身たっぷりのステーキ出されても喜んで食うのか?
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 16:27 返信する
-
飲み会に行くとスーツが煙草臭くなるのが本当に嫌だ
…とか言うとまた何か言われるからいつも黙ってるけどさ…飲食店の臭いがだめなんだよあの油と煙草の臭いがだめなんだよ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 17:07 返信する
-
今も嫌だけど、学生時代2次会のカラオケに行きたくないがために、ゲロ酔いするまで頑張って飲んでたわw
余力残してカラオケ拒否ると完全に敵視されるが、ゲロ酔いしてればむしろ来るなってなるからな。
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 17:11 返信する
-
で、あとこれマジレスだけど、空気を悪くせずに飲み会を断るなら、
最善の方法は、とっとと結婚して家庭を盾にするのが一番。
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 19:01 返信する
-
>>340
会社組織の都合に従順かそうでないかの差だろ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 19:08 返信する
-
合コンや飲み会の時は浴びるように飲むわ
普段は全く飲まない。朝の運動が好きだから
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 20:21 返信する
-
なんでも批判。
人生に深みはでないよね。
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 21:09 返信する
-
将来絶対
中毒性があって死亡の危険があって事件の原因にもなる酒
なんて飲まねえよあんなん法律で違法薬物に指定しろよ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 23:10 返信する
-
酒もタバコもやらないっていいことじゃん
なんで叩かれるの?
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月14日 23:25 返信する
-
酒は自分も他人もマジで殺す場合があるからな タバコと違って飲むのが正義みたいな
勘違い野郎も多いし、迷惑だわ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月15日 12:45 返信する
-
機会がたくさんあるけど飲めないて人はつらそうだな
ノンアルコールとか薄めてもらうとかは出来るけどさ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月16日 10:35 返信する
-
在日アサヒのステマで酒買うアホなんていねーよ
こいつらだって飲まねーしなw
酒買うなんざ貧乏人のやることなんだよw
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月16日 10:37 返信する
-
モデルにしろ体型の良い人は酒なんかやらねえ
底辺だけなんだよw
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月19日 21:45 返信する
-
逆に昔よりも飲みまくってたらまた叩くんだろどうせ
若者の酒びたりとかw
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月20日 01:11 返信する
- だって次の日お腹壊すんだもん
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年08月09日 23:06 返信する
-
酒とタバコはどっちもクソだな
中毒者で仕事できてるやつ見たことないよ
自分のミスにすら気付かない奴とか忘れっぽい奴ばっかり
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。