
Amazon: 大手配送業者との契約解除を検討・配送は自社で実施へ - BusinessNewsline
Amazonがこれまで米国内での宅配を委託してきたUSPおよびFedExとの契約を解除して、米国内での宅配業務については自社で実施することを検討していることが明らかとなった。
Amazonは既に、配送ルートを最適化するため、全米40箇所に大規模な配送センターを整備、また、配送センター間の大規模貨物輸送の効率を高めるために、輸送機をレンタルすることで自前の航空会社の整備にも着手していた。
Amazonが行った試算では、宅配業務を自社で実施した場合、年間11億ドル(約1100億円)のコスト削減が見込める模様となる。
Amazonが宅配業務を自前のものに切り替えた場合、流通コストの面で、Amazonに太刀打ちできる業者が存在できないということなり、流通業完全制覇に向けたAmazonの野望が大きく前進することとなる。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
やっぱりこーなったか
Amazonの自社配送はいずれFedExやUPSを完全に喰う日が来る。
今現在寡占している企業だろうが物流が本業ならば本業で利益を出さねばならないがAmazonの本業は小売り。
ならばAmazonお得意のパイが取れるまで利益を出さないが出来る企業に勝てるわけがない。
遅かれ早かれ日本でもこうなりそうですね…。
巨人にドンドン飲み込まれて行くなぁ。ヤマトもそのうち。。。
大手配送業者の終わりの始まりだね。
今まで格安で配達してくれてたヤマトを切り捨てる気か!?
佐川がケツまくってもヤマトだけは付いてきてたのに!!
日本でこれやったら絶対に許さないぞ!!

なんでお前そんなにヤマトの肩持つの?

TOKIOがCMやってるから…

TOKIO好きすぎだろ
![]() | Amazonギフト券- Eメールタイプ - Amazonベーシック 発売日:2010-07-15 メーカー:Amazonギフト券 カテゴリ:Electronic Gift Card セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Mobageモバコインデジタルコード 3,000円(2,910モバコイン) [オンラインコード] 発売日:2016-05-13 メーカー:DeNA カテゴリ:Digital Video Games セールスランク:32 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:01 返信する
- 終わったな
-
- 2 名前: 2016年10月17日 09:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:01 返信する
-
在米支那人の抗議で ボストン美術館の着物体験イベント中止
( `ハ´)西洋人たちが日本の文化やキモノに憧れ喜んでいるのが気に入らなかったアル
( `ハ´)西洋の名のある美術館が日本文化を贔屓しているのが気に入らなかったアル
( `ハ´)西洋の有名画家が日本文化に影響を受けた事実が気に入らなかったアル
在米支那人がプラカードに「I am Japanese.」と掲げ抗議→ボストン美術館の着物体験イベント中止
-
- 4 名前: 2016年10月17日 09:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:02 返信する
- ー素人は黙っとれー
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:04 返信する
- いつか軍事産業に手を出し世界の覇権へと
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:05 返信する
-
日本の企業だと、どんどん子会社化したり外部委託して丸投げ
することで利益上げようとするのに
アメリカ企業だと違うのね
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:06 返信する
-
尼が便利過ぎてサービスも豊富で俺も使い放題なんだけど税金落とさないからなぁ
日本企業が同等になってくれりゃすぐ乗り換えるんだが
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:07 返信する
-
競合が死滅するまで値下げして
死滅したら好きに値段付け、これ常に最強なり
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:08 返信する
- amazon強スギィ!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:08 返信する
- 頑張れAmazon
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:09 返信する
- 捏造して楽しいか刃?
-
- 13 名前: 2016年10月17日 09:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 14 名前: 2016年10月17日 09:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:11 返信する
- ニホンガーがいると確信してました
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:12 返信する
- Amazonに負けるな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:12 返信する
- これぞ資本主義って感じだな。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:13 返信する
- 米国の話なんやが・・・
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:14 返信する
- この記事もねつ造か
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:14 返信する
- 転売屋の面倒をamazonで見るのか
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:14 返信する
-
※7
アメリカとか関係ないだろ
Amazonは外注でぼったくられるなら自前でやればいいじゃないという誰で考える事
普通は結局経費かかり過ぎるからそういう小学生並みの発想は頓挫する
Amazonの凄さは圧倒的な資金で自社に合ったものを作り切れるところ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:14 返信する
-
>>14
荷物が行方不明になりそうw
-
- 23 名前: 2016年10月17日 09:15 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 24 名前: 2016年10月17日 09:15 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:16 返信する
-
日本じゃ有り得んな
狭い上に土地もなければ海外ほどネットに依存もしていない
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:16 返信する
- 佐川の悪魔からやっと解放されるのか
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:17 返信する
- 資本主義と自前流通に何の関係が‥‥?
-
- 28 名前: 2016年10月17日 09:17 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:18 返信する
-
日本だとどっかの運送会社買い取りそうだな
粗悪なところ買い取ってまともにすればそれだけででっかい功績になる
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:18 返信する
-
>>22
ワロタwww
もし中国だったらそうなるな
-
- 31 名前: 2016年10月17日 09:20 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:20 返信する
- インフラがちがうよなぁ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:21 返信する
-
>>23
なるのかならないのかハッキリしてくれよ天才
-
- 34 名前: 2016年10月17日 09:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:21 返信する
- いや、これは逆にありがたい。やるのも迷惑な料金だったしな。配送量無料とか狂ってる
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:22 返信する
-
JIN『なぜか誰もオススメしていない『シャドウバース』の名前をだすマー君・・・』
↓
@t_masahiro18
シャドウバースとかどうですか?
結構頭使いますよ
@t_masahiro18 シャドウバースですね!
オコエ選手もやってますよ!
勧めてる奴いるじゃん
JINの謝罪マダー?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:22 返信する
-
日本企業どんだけナメられてんだ?
こっちは「自分でやった方が安い」金額じゃねーだろ!
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:23 返信する
- ヤマト「はよ日本でもやってくれ」
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:23 返信する
- パねぇwwwwwwww
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:23 返信する
-
まあ、運送屋としょっちゅう揉めてるしな。
遅かれ早かれこういうことになったやろ。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:24 返信する
- ヤマトは頑張って欲しい
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:24 返信する
- ヤマトも佐川もAmazonみたいなショッピングサイトやればよかったんだよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:24 返信する
-
Amazonが赤字にならんよう、一般客の荷物も格安でやりだしたらわからんが
配送員が死ぬだろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:24 返信する
- ヤマトの配達の人すっごい優しいから良い!!!!
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:25 返信する
-
>>34
ただ、あれって定年退職したドライバーの受け皿にはなってたんだよね。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:25 返信する
-
>>28
(え......ボクも言ってるな。ヤバい!wwwww)
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:26 返信する
- ヤマトと佐川って馬鹿とクズしかいないならどうなってもいい
-
- 48 名前: 2016年10月17日 09:27 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:28 返信する
- 送料無料は維持できるわけがない
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:28 返信する
-
>>23
他の国では許可されるの?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:29 返信する
-
日本でAmazonが送料無料に戻るなら歓迎するわ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:30 返信する
- この記事も刃さんの捏造ってマジなのですか?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:30 返信する
- マー君がステマしてるってマジ!?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:31 返信する
-
Amazonの限界まで最適化されたシステムの前に
ヤマトも佐川も勝ち目ないだろな
流通はAmazon一択になりそう
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:33 返信する
-
シャドウバース信者のねちっこさすげーな
他の記事にまで来るなよwww
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:33 返信する
-
>>22
これは良いツッコミ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:34 返信する
- 「任天堂の宮本茂さんは『PSVRは家にこもって1人でやるもの』みたいなこと言ったけどあれは大間違い」任天堂信者もVRを絶賛
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:34 返信する
-
ピョコタン @pyocotan
知り合いの女の人に『PSVR』のゲームをプレイしてもらって、その真横で気づかれないように全裸になって、全裸のままゲームのアドバイスをしつつ、ゲームが終わる前までにまた服を着て何事もなかったように振る舞う…というスリリングな遊びを思いついた。全裸になってた時間が長い方が勝ち。
-
- 59 名前: 2016年10月17日 09:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:34 返信する
-
>>55
マー君がステマしてるってマジ!?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:35 返信する
- どんな記事にもダニの如く沸いて来るニダすげーな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:35 返信する
- ドローンで配達する話はどうなったのか
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:35 返信する
- でもピョコタン女の知り合いいないじゃん
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:37 返信する
- 自社配送は部分的にだがもうヨドバシが開始してるんだよなぁ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:38 返信する
-
amazonは採算が合わないんで佐川が撤退したんじゃなかったけ?
amazonの配達は利益が少ないんで別に流通業者終了は間違い。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:38 返信する
-
>>60
ステマって何のことかと思ったら
刃が捏造して田中がステマしたように記事書いたのか
名誉棄損だけどいいのか
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:41 返信する
- 無茶苦茶安いから無くなっても困らないよ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:42 返信する
-
>>21
アメリカは簡単に首切れるからだろ
日本では小さい会社だと給料抑えられるし、会社は別にした方が得
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:45 返信する
- アメリカで検討してるだけだろ?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:45 返信する
-
自社の分だけ取り扱うんでしょ?一般流通まで手を伸ばしたら採算取れないだろうし。
今下請けしてるところは一時期つらいかもしれないけど長期的には健全化するんじゃないかね。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:46 返信する
- 送料はどうなるんだろう?
-
- 72 名前: 2016年10月17日 09:47 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:47 返信する
- ヨドバシ一択。
-
- 74 名前: 2016年10月17日 09:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:50 返信する
-
ん?
他社に任せるにしたって人件費は発生するんだからコストはあんま変わらんやろ
そもそも儲けが出ないと給料は払えないんだから
この上グーグルの自動操縦とかまで独占契約とかし出したらすごいことになるだろうけど
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:50 返信する
-
国によって法制や経済構成が違うから、アメリカでやったからって
そのまま日本でやれるのか、やってうまくいくのかはわからんけど
とりあえず俺はamazonは年1未満ペースでしか使ってないんで勝手にしてくれって感じ。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:50 返信する
- 日本は業者に頼んだ方が安いだろ。儲かってないし。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:51 返信する
-
高額家電は電気屋と値段が変わらない事が多いから
ポイント分だけ電気屋の方が安い事に気が付いた
最近だとPS4同梱版、同じ値段で電気屋では3000P付くから尼なんて論外
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:52 返信する
-
>>23
きっしょw
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:54 返信する
- ドローン云々言ってた頃からそうなる事は分かりきってた
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:55 返信する
-
とは言っても大きくなりすぎると崩壊も早くなるんじゃねw
無借金会社と同じ理屈でね
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 09:59 返信する
- 日本ではすでに格安でヤマトに丸投げしてるじゃん
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:01 返信する
- 物売って儲けてれさえいれば配送に関しては利益がなくてもOKだから強いかもな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:02 返信する
-
日本じゃ無理だろうな
まず宅配センターの要になるような場所は既存の宅配業が大昔に確保してるし
後から取得しようにもそもそも土地が無いか取得しようにも現代だと莫大な金額になる
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:06 返信する
- アマは反日企業だから使うのやめた
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:06 返信する
-
駿河屋も配送を自社で行えば
一週間も待たずに済むのに。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:08 返信する
-
これは配送網がそれほど整備されていないアメリカでの話であって
既存の業者がとっくにいたれりつくせりな日本ではどうだろうかね
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:09 返信する
- いやいや節税のためにAmazonには頑張ってもらいたい これからも安く買わせてくれ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:09 返信する
- 個人輸入送料無料になったら支持する
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:10 返信する
-
こう言うのいいのか?
もはや財閥だな。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:12 返信する
-
ヤマトよりサービス悪くなるのが目に見えてるから全く評価できない
というかヤマトが神すぎる
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:12 返信する
-
システマティックに管理しすぎて無茶な要求で運送泣かせてたのに自分で運送とか出来ると思えないけどな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:14 返信する
-
日本は難しいと思うぞ。
まず陸送業の許可を国が出さないだろうし。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:18 返信する
- 問題はこいつら、日本に法人税を落とさない事
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:19 返信する
-
日本で一から参入は無理だよ。
大手が効率化を極め、超絶ブラックで回してるんだから。
既存の会社買収して労働条件整えたらどうなるか分からんが。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:19 返信する
-
尼の下請けと化してからヤマト一気に質下がったしな
このまま子会社化されるんじゃね
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:20 返信する
- さすが
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:20 返信する
- このニュース古くね?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:21 返信する
- どうせKindleのマンガみたいに予想以上のコストがとかほざいて投げ出すんだろこれもwww
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:22 返信する
-
Amazonから手退きたいのが大手の本音
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:23 返信する
- ゲームソフト頼むと新作が1週間遅れて届くんだろw
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:27 返信する
-
尼が自社以外の宅配受けるとも思えんし住み分けにしかならなかろ
ヤマトも尼の配送量増えまくってサービス地に落ちたし郵便も言うに及ばず
一般宅急便全体的にサービス落とさせた実績あるんだから自分でやるつーなら自分でやらせりゃええねん
それで送料無料が維持できるとは思えんがね
まぁ今でも相当数の商品で送料有料になってきてるけど
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:28 返信する
- いつも笑顔でゲームを運んでくれるお兄さんの目が...
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:29 返信する
-
日本の場合固定費高すぎるから無理だろな
地域ごとに下請け契約とかならいけそだけど
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:30 返信する
- ケツをまくるの意味違う
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:34 返信する
-
いや流通業界は死なないだろ
宅配は知らんが小売りや問屋、倉庫に配送する業者が消えるわけ無い
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:34 返信する
- 速達とかでバイク便的なやつオナシャス
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:36 返信する
-
うちの地区のTMGさん、淡々と爽やかに仕事こなしてくれるからよかったのになー
逆にヤマトのおっさん配達員はひどいのが一人いて、その人に当たると緊張してた、若手はみんなたんたんとした爽やかだけど
郵便局も担当のおっちゃんはいい人が多い
AMAZONはどうなってしまうん?
-
- 109 名前: 2016年10月17日 10:38 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:38 返信する
- アリババいつ超える?
-
- 111 名前: 2016年10月17日 10:43 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:46 返信する
-
やめてくださいしんでしまいます
ただでさえヤマトと佐川に客取られて
ヒィヒィ言ってる郵政のことも考えてよ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:49 返信する
-
日本だと一から始めるよりヤマト買収しそう
それで自社配送にしたほうがアマ的にもコスト抑えられるだろうし
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:50 返信する
- ドローンで配送してくれんのか日本は
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:51 返信する
-
まあ自然ななりゆきだな・・・
小売において送料ってのは馬鹿にならんから
自社でできるならそれに越したことはない
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 10:55 返信する
- Amazonはきついらしいし、代わりの通販企業は数多あるしあんまり影響はないべ。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 11:01 返信する
- 配達員の善し悪しが問題だ。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 11:02 返信する
- 俺はゆうパックを応援します
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 11:06 返信する
-
Amazonが日本の法人だったら「仕事を奪って楽しいか」と非難轟々だっただろうね
主に日本人は日本人を叩くのが趣味で快楽を得る人間だから絶対あっただろう。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 11:09 返信する
-
法律守れる企業なら好きにすればいいと思うが
Amazonは税金払わないので有名やしなあ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 11:13 返信する
-
これ日本で覚えた配送システムをパクってそうだなw
元がクソの海外の配送なんか日本式が来たら一巻の終わりだろうなw
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 11:13 返信する
- 税金払えや反日企業
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 11:15 返信する
-
本国ではかなり圧力かかると思われるがその新規参入者があのAmazonだからな
ロビー活動だってぬかりないから他の会社も相当な覚悟でのぞまないと危ないね
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 11:17 返信する
-
むしろ日本でも早急にやってくれ
尼の荷物が無くなったところでヤマトは困らん
つか尼に買い叩かれて超安値で配達してるくらいだから
むしろそのほうが良いくらいだ
-
- 125 名前: 2016年10月17日 11:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 11:24 返信する
-
>>28
すっげーわかる
バイトって痛い言葉を誇りに思ってそう
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 11:24 返信する
-
これがお前らが崇める資本主義だからね、仕方ないね
敗者の気分はどう?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 11:24 返信する
-
これ日本だと無理やろなあ
まず拠点となる場所が無いだろうし、流通業界の成り立ちが結構あれだし
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 11:25 返信する
-
>>30
中国企業で近年注目されてる「アリババ」って企業があるが、あそこが躍進した理由が「中国内どこでも配達」「品物は行方不明にならないし万が一があったら保証する」の2点があるからという笑えない理由がある
-
- 130 名前: 2016年10月17日 11:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 131 名前: 2016年10月17日 11:26 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 11:27 返信する
-
日本国内でも何年も前からAmazonは自分で流通やるようになるだろうって言われてただろ
さくっと逃げた佐川が正解ってことだな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 11:30 返信する
-
>>128
日本でやるなら業界3位以下の数社まとめて株式買い付けで子会社化してしまうとかかな、一から構築するよりその方が早い
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 11:30 返信する
-
そら商売の最終形態なんて全部自分でだからねぇ
ただまあ普通の企業だとそれやろうとするとアホみたいに金かかって
やっとれん。となるから他所に委託せざるをえなくなるってだけで
維持できるのなら自分所が考える最低限のコストで回せるってんだから
そらいろんな面で他所に差をつけれるわな。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 11:32 返信する
- それよりもマケプレの転売屋と海賊版をなんとかしろよ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 11:33 返信する
-
航空機つかうとなると貨物輸送の教育や積みつけ時のポジショニング決定やグラハンなどの人材はどうするんだろ
どっかのグラハン会社と契約するのかな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 11:34 返信する
- (--;)だね
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 11:35 返信する
- 「流通」まで自社でやるとさすがに「外国企業だから税金払わん」は通用しなくなるで
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 11:35 返信する
-
佐川 ヤマト Amazon
三つ巴の戦い
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 11:36 返信する
- 大好きAmazon
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 11:46 返信する
-
アメリカ的資本主義のパターンだと一強になったら少額利用や郊外住みは客じゃない扱いされそう
不在配送多いと垢BANされたりな
-
- 142 名前: 2016年10月17日 11:47 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 11:54 返信する
- ドローンでお届けしてくれる日はいつかな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 12:12 返信する
- 日本郵便で来るの遅くなりました…
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 12:13 返信する
-
安倍どうするんだこれ
安倍の責任だろ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 12:20 返信する
-
ヤマトにとっちゃ尼なんて負担でしかない。
別に尼の荷物だけ運んでるんじゃないだぞ。むしろ解放される。
問題は尼の自社便がどの程度の質かってことだな。
倒れてる老人を放置するようでは困る。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 12:21 返信する
- ヤマトが通販営業はじめればいい
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 12:25 返信する
-
日本だと、受領印などが法的に必要だし、
再配送が無料サービスとして定着してるからな
遅配も許されない文化だ・・・日本でやると思うな
また電子書籍みたいにやらかすぞ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 12:28 返信する
-
>>138
既存の配送会社を買収して、
赤字経営させれば良いんだよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 12:30 返信する
- 佐川も撤退してるわけで、それほどヤマトに美味しい商売ってわけでもないんじゃないか?他の通販は残るし。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 12:30 返信する
-
>>146
「倒れてる老人を放置するようでは困る」
は?何言ってんだコイツは
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 12:31 返信する
-
今のヤマトや佐川より便利になるならプライム代払ってでもいいからAmazonにやって欲しい
コンビニ受取出来ないやつは結局平日に受け取れないからな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 12:33 返信する
-
>>146
寿命なんだから死なせてやれ。
あの世への運送業者は別からくる。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 12:33 返信する
- 一強はやばいな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 12:36 返信する
-
>>152
便利にならない。欧米基準だと再配送は有償で、
拠点まで取りに来いってのが普通。玄関前に置いていくこともある。
大都市だと巨大なロッカー群が特定駅にあって、
そこに暗証番号投入して受け取る方式だよ。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 12:36 返信する
- つってもアメリカだからな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 12:36 返信する
-
労働,医療,食料安全保障,人の移動,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,郵政,公共事業等全分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.目くらまし煽り対立叩き他工作世論誘導多数「TPP問題まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 12:39 返信する
- 佐川潰れろ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 12:39 返信する
-
日本で1から構築してもクロネコどころかJP以下のクオリティになるだろうがな
そそてそういう程度でもアメリカではなかり良好だってだけだ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 12:44 返信する
- FedExはカスだから切られてもしゃーないwwww
-
- 161 名前: 2016年10月17日 12:47 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 12:47 返信する
-
運転手の人手が足りんわな
お前らの嫌いな長時間労働が慢性化してる業界
通販みたいな便利を追及するとしわ寄せは必ずどこかに行くんだよ
-
- 163 名前: 2016年10月17日 12:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 12:51 返信する
- ヤマトの子めっちゃ可愛い子いるから勘弁しちくりー
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 12:53 返信する
- 通販の台頭で潰れた小売こそ運送始めればいいのにと思った
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 12:54 返信する
- Amazonは脱税じゃなく租税な
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 13:04 返信する
- まだ日本ではやらないのね。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 13:07 返信する
- 同じ物を買ったとしても離島だと宅配便送料が恐ろしく高いから使いたくない
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 13:08 返信する
- いいぞどんどんやれ
-
- 170 名前: 税理士の呟き 2016年10月17日 13:10 返信する
-
>>122
多数決というのは、専門的知識のない一般人が数の論理で決定するので、非常に間違えやすい。
それと同じで税制についても一般の人達は専門的知識を持っていません。
なのにネット上ではあっという間に間違った知識が拡散します。
というか、専門的知識が無いからこそ、間違いに気づかずに拡散させてしまうのです。
多くの人達が言っているからと言って、正しいと思ってはいけません。
世論が正しいと思ってはいけません。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 13:20 返信する
- ヤマト運輸やばいな
-
- 172 名前: 2016年10月17日 13:32 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 173 名前: 2016年10月17日 13:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 14:04 返信する
- 日本でもそうなるの?ちょうどいいだろ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 14:08 返信する
- 安く買えるなら他が潰れようがどうでもいいよ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 14:18 返信する
-
小売と配送セットでこなしてる企業ないしな
もうだめだろう
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 14:19 返信する
-
>>175
ゆとりキッズ丸出しなコメントに失笑
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 14:21 返信する
-
運送ってただモノを運ぶだけだもんな
今思えば、こんなのずっと以前から予想できた事だな
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 14:40 返信する
-
向こうの宅配サービスの質は佐川どころか日本の中小以下だし
日本でやろうとしても品質面で問題になるだけじゃ。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 15:00 返信する
-
ウチの地域のヤマトがクズすぎて他のとこになんないもんかと思って宝
これは朗報
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 15:21 返信する
- どうして記事の内容を読まない奴が多いんだろうなアメリカでの話やで
-
- 182 名前: 2016年10月17日 15:24 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 15:30 返信する
- Amazonそのうち国家設立しそうな勢いだな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 15:42 返信する
-
これ、一時、海外で支社機能を持ってないから税金払う必要はないって税金払わなかった
から欧州と日本で問題なってたよな。
なんでまた同じことやってんだ?人の国へ入ってきてここまで堂々と搾取こいてよく平然としてられるよな。
-
- 185 名前: 2016年10月17日 15:45 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 186 名前: 2016年10月17日 15:57 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 16:40 返信する
-
ヤマトの仕分けやってる底辺からすると荷物が減るのはありがたい
息つく暇もないから
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 17:01 返信する
- これが王者よ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 17:11 返信する
-
ゴミが淘汰されるのは当たり前じゃない?価値が無いんだから消えるだけでしょ。
悲観する意味が全くわからない
-
- 190 名前: 2016年10月17日 17:24 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 191 名前: 2016年10月17日 17:27 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 17:30 返信する
-
サービスしっかりしてるなら良いけど、どうなんだコレ
あ、でも、返品とかの場合もAmazon直接対応になるから効率は良いのか
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 18:03 返信する
-
日本でも絶対にやる
それがamazon
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 18:17 返信する
-
IT関係だけど不安なんだろうなあ
で運送みたいな実業が欲しくなるみたいな感じで
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 18:24 返信する
-
amazonのバイヤーとwebシステム担当者引き抜いて
amazon以上の小売サイト作ればいいじゃん、ヤマト、佐川、郵便の3社で
小売で利益を上げなくていいし、配送料金もamazonの一個100円以下とかで引き受けるより利益取れるだろ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 18:28 返信する
-
お願いだから日本でもやってくれ
現役郵便局員だけどマジで死ぬ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 18:33 返信する
-
そういやゲームをDLで買うようになって利用してないな
家電も壊れんし、金の使い道ないわ、一生独身だと
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 18:40 返信する
-
※6
なんで、そうなるww
-
- 199 名前: 2016年10月17日 18:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 19:05 返信する
-
ヤマトは長時間労働の低賃金のブラック企業だよ
こんな企業潰れてしまえ、その点佐川は優秀、自分たちの社員を守ったから
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 19:15 返信する
-
Amazon クラウドサービスみたいに
そのうち商品以外の荷物も運ぶようになるんじゃねーの
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 19:38 返信する
-
全てを飲み込んでいく。
大きく育ったものさ。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 19:40 返信する
-
日本も完全自社配送に切り替えて欲しい
一人じゃ捌き切れない量出されて振り回されるのはもう嫌だし
-
- 204 名前: 2016年10月17日 19:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 20:02 返信する
-
手広げすぎて失敗する
そういう兆候がある
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 20:17 返信する
-
カートレックじゃなくなるなら有りがたいです
千葉県だけなんでクソ業者なんだよ・・
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 20:30 返信する
-
プレミアム会員しか買えない商品とかやり始めたから使うのやめた
会員だけ割引とかならわかるけど、買えないってなんだよ
-
- 208 名前: ネロ 2016年10月17日 20:34 返信する
-
今日の晩飯は、肉野菜にした
朝、既に作っててな
が…、どうしようか
玄米も食いたいな
肉野菜丼、てのも悪くないか
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 20:57 返信する
- 送料が安くなってコノザマがなくなるなら何でも良いよ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 21:00 返信する
- マイクロソフトよりでかくなりそうだな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 21:47 返信する
-
日本じゃ無理だろ。
あそこまで細かく支店を作れるほど、敷地がないだろうに・・・。
重要な場所はヤマト、佐川が場所とっちゃってるでしょ。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 21:49 返信する
- 配送手数料無料とかやられたら運送業者どころか他の通販サイトもアウトだな
-
- 213 名前: 2016年10月17日 22:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 214 名前: 2016年10月17日 22:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 22:57 返信する
-
どことは言わんが 無駄な事やってるものな 改善を上に叫んだところで 揉み消され
ネズミやゴキブリ出放題、 いずれにせよ このままいくと 縮小だろうな
>>211 金よ 金 金の力でさ、
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 23:35 返信する
-
いやTOKIO大事よ
CMも重要な企業のアピールだよ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月17日 23:47 返信する
-
でも、会社とかで書類などのやり取り運送は使うから、完全に潰れることはないだろうね。
リストラの嵐にはなりそうだけど。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月18日 01:56 返信する
-
日本郵便はヤマトみたいに時間指定できないからクソ
遅い、不便、宅配が雑、良いところなんて一つも無い
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月18日 02:10 返信する
-
自社流通部門(特に現場)に勤めることになる人と運送トラックのドライバーは覚悟してください。
はっきり言ってブラック企業化します。
ベテラン化した社員はパワハラしかけてきます。
新人は非常に育ちにくい環境になるので入れ代わりが激しく、辛抱して中堅になった社員は地獄を見ます。
-
- 220 名前: 2016年10月18日 02:45 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月18日 03:43 返信する
-
佐川がamazonから撤退した翌年から営業利益がV字回復
代わりに負担を押しつけられたヤマトは営業利益が見事に落ち込んで佐川と並ぶ
これが売上は下がったが営業利益が上がった者と、売上は上がったが営業利益が下がった者の比較
-
- 222 名前: 2016年10月18日 04:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月18日 06:38 返信する
-
またアホ記事だ
逆に流通業界大喜びだろ
糞やっすい料金で大量に送らされてたのがなくなるんだから
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月18日 07:45 返信する
-
>>223
甘いな、最初内は自社の大量の荷物を運んでその次は自社意外の
荷物も格安で運ぶようになるそれで競争に負けて
日本の物流業者が潰れる未来しか見えないな
-
- 225 名前: 2016年10月18日 07:58 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 226 名前: 2016年10月18日 10:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 227 名前: 2016年10月18日 13:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月19日 12:19 返信する
-
ヤマトがブラックかどうかは知らんが、
いっぽうではその苛烈な競争のおかげで、安価に宅配便を利用出来てる訳じゃん?
どこが何をしたとしても、良いことと悪いこと、両面あるわけで。
Amazonがやったらどうなるか。ますますその傾向に拍車が掛かるぞ。
仮に好待遇が実現されたとしても、その時はドローンや自動運転で
大幅に人員削減されたあと、残った僅かの人間に対してだ。
くわえて競合他社も淘汰されたら給料どころじゃない。
多数の失業者が町に溢れて社会不安となってろくな結果が待ってない。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月19日 12:20 返信する
-
本業があるから、運送では利益を出さないとか脳天気なこと考えているんだったら
Amazonのことを何も分かっていない。
小売りの方で安価にモノが買える一方で、膨大な人間の職を奪い、あるいは下流に追いやっているわけで。
それにあれだけ効率重視の企業が、利益の出ないボランティア状態をいつまでも放置するわけがない。
将来的に利益が出ると判断したらやるのであって、競合を淘汰したら好き放題するのがわからねえの?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。