![無断転載 無断アップロード 売上 マンガ 本に関連した画像-01](https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/1/6/163151ac.jpg)
■ツイッターより
こういうこと思ってる人多そう。 pic.twitter.com/kMfnXpzfkq
— 後藤羽矢子 (@hayakogoto) 2016年10月22日
<このツイートへの反応>
■言われたことある人
ほぼ同じ会話を3回した記憶があります…そっと疎遠になりました
こういうこと言ってる奴みたことあるぞ
「どうせ見ないものをわざわざ見てやってるんだから別にいいじゃん」的なニュアンスなこと言ってた
知人に居たよそうゆう人!面白かったら買う!とか言って平気で貸し借りしたり違法アップロードに手を出す人は端からお金を払うつもりないし、ネットに落ちてるの拾うだけなのに何が悪いの?って逆ギレするし。
リアルにいる。曰く「ネットの著作権は法的に曖昧。悪いとは思うが資本主義の云々」と理屈の通ってない理屈で自分を正当化していた。
というか人前で堂々とそういうことできるやつは、そんなことまで気にしてるような奴じゃねーから
■他には・・・
ポケットティッシュ感覚なんだろうな・・・タダなんだから貰ってあげてるのよって言う理論。だが、全くの別物だから読みたいなら買え。
もちろん犯罪だけど、売上だけを見たら間違ってないんだろうなこの理屈。音楽のときも似たようなこと言われてた記憶があるし、Winny全盛期のときに実際やってるやつのHDD調べたらダウンロードするだけしてHDDに積んでるだけだったってことも多かったらしい。無論、だからOKって言う主張などではなく、違法DLに精出すようなやつは完全にDL不可能になったとしても顧客にはならないって意味で。
「中古漫画・ゲームと割れは製作者にお金が入らない点ではどちらも同じ」と言って正当化する人いるけど、前者はお金が循環しているし買っているからずっとまともなんだな。タダでDLしている連中に身銭を切らせるのはほぼ無理だと思う。
最初は全話無料公開してたけど、本が売れなかったので公開に制限をかけた。そしたら売れるようになった!っていう裏サンデーもあるので、「無料で読んでたけど有料になったから買う」って人もそれなりにいると思うよ
音楽業界だとなぜか「違法ダウンロード取り締まると衰退する!」って言う馬鹿が大量発生する謎
売上に影響しないからって何でもやっていいとは限らんだろ
それ万引きとかとなんらわからんって
![a2-1](https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/0/b/0bd80a87.gif)
こいつをギャフンと言わせるなんかいい方法ないかねぇ〜
![a1](https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/f/7/f7d74447.gif)
![]() | コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア レガシーエディション 【早期購入特典】「TERMINAL BONUS MAP」×「ZOMBIES IN SPACELAND PACK」&「CALLING CARD セット」 「Hellstorm Animated Personalization Pack」DLCコード封入 発売日:2016-11-04 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケットモンスター ムーン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 発売日:2016-11-18 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:00 返信する
- ほう
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:00 返信する
- うんこ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:01 返信する
-
あーこれは創作じゃないな
盗っ人モウモウしいって奴だ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:01 返信する
- 例え漫画あきた
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:01 返信する
-
アルとかニダは
こう思ってそう
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:01 返信する
-
ゲームは割る!アニメは違法視聴!漫画もタダ読み!
最高だぜぇ!
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:02 返信する
- そこまで考えてねぇよ無だわ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:02 返信する
- なお、youtubeで音楽聴くのは良い模様
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:02 返信する
- 貸し借りなら別にいいだろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:02 返信する
- 創作ニキと嘘松は○ね
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:03 返信する
-
俺が読んでやって友人に薦めるから最終的には作者にも得になるんだ!みたいな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:03 返信する
- はよゲーム実況者全員逮捕しろよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:03 返信する
-
>>3
モウモウ?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:03 返信する
- 創作
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:03 返信する
-
これは思ってるクズ多そう
アニメとかゲームとかも
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:03 返信する
- 蓮舫の息子か
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:04 返信する
- どこのサイトでそんなことできるの?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:04 返信する
-
まあ事実なんだけどね
こういう奴から金を取る方法を考え抜いたのが海外で
取り締まる事ばかりに頭が行ってたのが日本
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:04 返信する
-
経済的には閉じた事柄だから
割れを避難する側も経済を論点にしちゃ意味ないでしょ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:04 返信する
-
>>13
ネットは初めてかい坊主
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:05 返信する
-
え、本無料で読めるの?
はじめて知ったんだけど
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:05 返信する
- そこまで考えてねぇ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:05 返信する
- こんな創作信じてどうするの
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:05 返信する
-
>>7
だよな
いじめっこに理屈を聞くのと同じ
ただ気持よくてやってる異常者は何も考えてないのが正解
こういう屁理屈の言い訳は後付け
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:05 返信する
- 面白かったら買うよ、みたいな試し読み感覚のやついたわ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:06 返信する
-
間違ってるんだけど間違っていないのが悩ましいところだな
本人が言ってる通りこういう人はたとえ違法アップロードがなくなって見れなくなったとしてもお金を払ってまで見ようとはしないんだよね
タダで見れるから見てるだけって感じ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:06 返信する
- 違法者が必死に否定しててワロタ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:07 返信する
-
理屈にかんしてはそんなモンだ
もちろん人に責められたら下向いてスイマセン言うべきだけど
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:07 返信する
-
逆に著作者の利益の為に買ってんのかよ?信者?
まぁ違法読書はクソだけどな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:07 返信する
- お前ら反省しなさいmg(`・ω・´)
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:08 返信する
-
せめて人目を気にしてコソコソ読めよw
いつからかこの手のものでも人目を気にしないようになったんだろう・・・
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:08 返信する
-
>>26
>たとえ違法アップロードがなくなって見れなくなったとしてもお金を払ってまで見ようとはしないんだよね
それ言うやつ多いけど、根拠が全く不明
都合の良い言い訳にしか聞こえない
根拠があるなら教えてくれ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:08 返信する
- こういうのはこっそりやるのが礼儀ですよね
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:08 返信する
-
ネットのない昔なら皆ちゃんと買ってたのかと言えばそれはNO
立ち読みしたり 友達の家で読んだり借りていた
開き直りは良くないし他人に薦めてはいけないが
小遣いの厳しい人間がこっそりタダで楽しむのは今も昔も変わらない
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:08 返信する
-
万引きは売上に直結するだろ
陣内っアホなの?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:09 返信する
- 音楽は音源で聴くのとライブで聴くのが別体験だから何とかなるけど、漫画やアニメはそうじゃないからなぁ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:09 返信する
- 今のガキは特にそう思ってそう
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:09 返信する
-
>>著作者の利益の為に買ってんのかよ?信者?
信者じゃないけど娯楽に対価を払わなかったらその娯楽を提供してくれる人は居なくなるぞ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:09 返信する
-
>>32
お前は今無料でやっていることがいきなり有料になったらすべて継続するか?なんかしら削るだろ?そういうこと
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速 2016年10月24日 09:10 返信する
- 任天堂 純利益2.6倍
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:10 返信する
- まぁ、実際そうなんだろなぁ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:10 返信する
- 読んで良いと思ったら買いますが?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:11 返信する
-
>>34
コイツ本当盗っ人猛々しい
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:11 返信する
-
まーたツイカスが架空の人物使って人形劇か
好きだねえ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:11 返信する
-
だって本当じゃん。
読めるから、読んでるだけだよ。
読めないなら買わない。それにこういう奴でも全く漫画を買わない奴らよりは金落としてるはずだぜ。何かしらに。
視野が狭いんだよ。1時の鐘につられ過ぎ。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:11 返信する
- 何故か立ち読みは批判されない謎。買えよ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:11 返信する
- 政治家の子供すら割れをやる世の中だぜ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:12 返信する
-
超叩かれると思うけど事実を書くよ
コピーガードがない時代の方が音楽は売れていた
ガード外し禁止法のない時代の方がDVDは売れていた
ガード外し禁止法のない時代の方がゲームは売れていた
ウィニーなどファイル共有全盛期の方がコンテンツは売れていた
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:12 返信する
-
>>32
あまり大きな声では言えないけどさ
ネット上に無いと古本屋行って立ち読みするんだよ
それでも無ければネカフェ行く
恐らく、どうやっても「作者には」入らない氣がする
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:12 返信する
-
>>こいつをギャフンと言わせるなんかいい方法ないかねぇ
警察に通報
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:13 返信する
- 世の中って馬鹿ほど金を使うよね
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:13 返信する
-
ダウロードしなきゃ犯罪じゃないのに何言ってんだこいつは…
こんなモラルの話するくらいだったらバイクのすり抜けの話しして欲しいわ。事故率上がるだろ。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:13 返信する
-
出版社やアーティストの内情が分からなかった昔は「買う事がお布施、作家様への寄付」みたいな発想の奴いなかったぞ
面白いから買う
また読みたくなるほど大好きだから買う
それだけだったのに今はそんな事したら廃業だなんだと気持ち悪いわ(事実なんだろうけど)
とりあえず「読ます聞かせる」って事をしないとファンもつかないぞ!
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:13 返信する
-
ダウンロードはしない!ってやつもネットで違法動画は見てそう。
まあダウンロード取り締まるより、アップロードを取り締まるんだな。
ネット上になければ買うだろ。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:14 返信する
-
>>39
何かしら削るのと、全部削るのは違う
無料だったら払わないものが有料になっても見たけりゃ普通に金を払うよ。てか俺ネットの有料放送に金払ったことあるし
100%継続はしないだろうけど、普通に何割かは払って継続するだろ
割れをなくしても無意味って理屈がサッパリ分からん
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:14 返信する
- あなたも漫画のネタバレとか転載してますよね?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:15 返信する
-
見るのが違法?
それなら
勝手に漫画やゲームの画像をアップしてる
刃ほか、まとめブログを見るのも
違法だわな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:15 返信する
-
>>48
それより前のネットがない時代はもっと売れてたよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:15 返信する
-
winny流行中の中学の頃は金ないからしゃーない、大人になったら買うし
そう思ってたが、大人になったら漫画自体興味なくなってた...
難しいね、世の中
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:16 返信する
- でも漫喫や立ち読みはいいと言う風習
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:16 返信する
-
でも考えたら今の子は回し読みとか貸し借りとかできないのか
大変だな
こっちの方が俄然売上に影響してるだろうし
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:16 返信する
-
>>こういう奴でも全く漫画を買わない奴らよりは金落としてるはず
君はクズすなぁ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:17 返信する
-
>>46
立ち読みは永久保存じゃないし問題ないだろ
保存することは問題かもしれないけど
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:17 返信する
-
>>61
実本買えよハゲ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:17 返信する
-
>>55
あって欲しいけど無くても困らないものってあるだろ?無料なら読むけど金払ってまで読む気は無いって価値観が理解出来ないの?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:17 返信する
-
で、音楽ダウンロード禁止法できてから
売上は戻りましたか?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:17 返信する
-
俺もネットで見たことあるかも
じゃあ読むなよと
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:17 返信する
-
漫画などのタダ見に関してはこんな風にエラっそうに正論はくやつが多いのに、
なんで音楽、CDなどの話となると急に「タダ見論」でジャスラックを叩くのが大半になるのか不思議でしかたがない
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:18 返信する
- おいおい嬉々としてネタバレ載せるのに何言ってんだよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:19 返信する
- そういえばこの前刃牙全巻買ったよ!メルカリで!
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:19 返信する
-
ギャフンと言わせる方法?
ないよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:19 返信する
-
あーなるほど
確かにそんな感覚かもw
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:19 返信する
-
>>48
そら違う。
音楽が売れてたのは街に流れてたから。今じゃラジオとかテレビ見ないと発売してることすら知らん。
DVDやゲームは、パソコンのスペックがそこまでなかったから。
レンタルダビングは昔からあったわ。
ファイル共有が生まれてから、コンテンツは売れなくなった。自分で買ったりレンタルしなくてよくなったから。
何が悪いと言えばカスラックと高性能パソコンだわ。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:20 返信する
- 無料で読んで面白かったら買うよ(買ったことない)
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:21 返信する
-
あれ?
JINNY?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:21 返信する
-
漫画のネタバレを堂々と記事にしてるJINが言うとすげーモヤモヤする
-
- 77 名前: 2016年10月24日 09:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:22 返信する
-
こういうのせめて罪悪感もってこっそりやれっていうか
堂々と他人に言うような奴ばかりになったら世の中ガタガタになると思う
でもそうなりかけてると感じるな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:22 返信する
- 買った漫画すら消化しきれずに積んでる俺には無料だとしても読んでる時間なんて無いわ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:22 返信する
-
>>77
何が同じなのかさっぱり判らん
お前プライム料金払ってねーの?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:22 返信する
-
良し悪しだけで語るのもどうかなぁ・・・・
時代は進むんだし「そういう時代ではなくなった」のでは?
いつまでも同じビジネススタイルなんて不可能
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:23 返信する
-
>>74
ハマったら最新刊出てすぐ買うよ。
ネット遅いし。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:23 返信する
-
>>81
いや楽しんだら金払えってだけの話
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:23 返信する
-
これは事実なんだよね
そしてそれを規制すると認知度が大幅に下がって業界そのものが無くなる
音楽業界とゲーム業界がそのせいで無くなろうとしている
言うなれば必要悪なんだよ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:23 返信する
- これがエロ動画とかだと途端に石を投げる奴が少なくなる罠
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:24 返信する
- ゴミ箱に捨ててある雑誌を拾い読みするワイ、不正ダウンロードは良くないと思うの
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:24 返信する
- そういや、俺、音楽や本に金使ったことあったっけ・・・
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:24 返信する
-
>>80
別に見なくともいいけど、見れるから見るってことだろ?
そんなこともわかんないの?
ガイジなの?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:24 返信する
- 図書館利用だからセーフだな。買うことはない。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:25 返信する
-
>>66
ろくなJPOPないのとユーチューブやニコニコあるからな音楽は
全然ちゃう
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:25 返信する
-
タダで手に入るから読むのであって、有料なら絶対読まない。
金を払わないと読めないシステムも、今の技術なら作れるだろうに、何故そうしない。
なんにせよ、有料になったら、読むのやめるだけだわ。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:25 返信する
-
>>83
そうだね、その通りだと思う
youtubeは動画見て音楽聞いて、ライヴに来てもらうって流れがあるけど
漫画にも新しい流れが必要なのでは?(適当)
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:26 返信する
-
ボックスセットの購入特典の映像まで
youtubeにうpされてるのを見ると
もう個別にコンテンツ売って金稼ぐの無理なのかな
って思っちゃう
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:26 返信する
- もはや何も思ってないだろ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:26 返信する
-
パソコン禁止法つくればなくなるよ。
ネットはスマホだけとか。
まあ無理だけどな。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:26 返信する
-
>>73
違うもなにも事実は事実でしょ
俺の見解では「無料」こそが違法、合法関係なく最強
無料の前には全てが勝てない
ガードをするなんて愚の極み、真逆の悪手
正しい選択は
ソシャゲやYouTubeのように無料の中で生き残る方法を模索すべきだった
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:26 返信する
-
>>91
もう読むの止めたら?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:26 返信する
-
>>73
ネットだけじゃなくてハードディスクも便利すぎるんだよな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:26 返信する
-
>>88
>>1は作者に売上が回らないって話をしてるんだが
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:27 返信する
-
いろんな娯楽が基本無料になったせいで罪悪感もプライスレスやな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:27 返信する
-
>>83
なら、楽しくなかったら
作者や出版社に俺の時間を潰した
時間給を請求していいかい?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:28 返信する
-
ただで宣伝してもらってるのと同じなのに何が悪いんだ
むしろ作者が宣伝費払うべき案件なのに
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:28 返信する
-
犯罪だって分かってないんやろうな
1000人くらい逮捕したら目がさめるやろ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:28 返信する
- 作者の利益を必死に気にする売り豚気持ち悪い
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:28 返信する
- おいつらも無断転載で金儲けしてるデブにだけは言われたくないだろうな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:29 返信する
-
>>103
何の法に触れるか言ってみ
無知無知くん
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:29 返信する
-
>>102
釣りがすぎるぞw
それなら任天堂のゲームみたいにTwitterや掲示板で宣伝しまくってやれよw
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:29 返信する
- お前よく著作権違反のYouTubeの動画のリンクとか貼ってるよな、番組のOPとか色々、自分の事は良くて他人は許せないんだね、凄いね
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:29 返信する
-
jinnyってあだ名でまた呼ばれたいのかな?
自分が割れで炎上したのもう忘れたのか
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:29 返信する
- 平気で貸し借りするしって言ってるけど貸し借りってダメなの?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:30 返信する
-
>>65
正直理解できないな
時間ってコストを大量にかけてる時点で、価値は見出してるってことだ
大人の価値観かもしれないけど、時間をかけれるなら金もかけれる
有料だったら読まないってのは割りと怪しいと思う
まあ仮にそういう人間が居ても、そういう価値観じゃないのに無料で読みたいがためにそういう価値観って嘘ついてるやつもいるから、割れは一括で全部禁止した方が良いんだけどね
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:30 返信する
- jinnyが何言ってんだ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:30 返信する
- 釣り堀になってきたな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:30 返信する
- 割れ厨氏ね
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:30 返信する
-
>>96
アホか。
事実でないから違うっつってんだろ。
ガードがあるから違法で入手する?
んなわけねーだろ。あってもなくても入手するだろ。頭悪。
ガードがあろうがなかろうが、入手する「方法」ができたからコンテンツがすたれただけ。
いいわけはやめろ。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:31 返信する
-
え?でも漫画家って
遊びながら金儲けてるから金払う必要なくね?
ニートと同じじゃんw
いやならやらなければいいだけだぞ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:31 返信する
-
>>106
著作権あたりで引っ張れるやろ
妨害あたりでもありそう
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:31 返信する
-
色々とご迷惑をお掛けして本当にすいませんでした。
意地悪してごめんなさい、僕は反省の為、ブログから身を引こうと思います。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:31 返信する
-
まあでもやってることはアレだけど
言ってることは間違ってないよね
買うか読まないの2択なら彼は読まないだろう
金だして買えっていってる奴はなぜそうなのかわかってない
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:31 返信する
- 中国人に言えよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:32 返信する
-
>>111
世の中全て、お前の理論なら
ソシャゲは今の10倍の売上になるなw
だが実際はお前みたいな方がマイノリティ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:32 返信する
- 今後、雑誌や動画の無断転載はガンガン著作者に通報しとくから気を付けてね
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:33 返信する
-
>>117
何だよあたりって
バカはしゃべるな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:34 返信する
-
いまはちま寄稿のコメント数が、
100以下無いレベルに弱ってるのに、
自ら弱点をさらすとはJINNYだめだな。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:34 返信する
-
>>32
CDという前例があるから
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:34 返信する
-
>>123
犯罪者よりはいいかな(笑)
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:34 返信する
-
正しい
本当に好きな漫画とかは買ってるし
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:35 返信する
-
ならこう答えてほしいの?
「違法だと思っているし悪いとも思っているだがやめられない」
こう言い返されたあとでも徹底的にその人を断罪するの?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:35 返信する
-
逆に目から鱗
考えもしなかった
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:35 返信する
-
>>122
生意気な。
おまえには何もできない。
クズがいきがったところでネットの遠吠え。
自分の弱さを毎日かみ締めて生きていく事になった。
ま・け・い・ぬ、ま・け・い・ぬ。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:36 返信する
-
>>115
おかしいな
きみの言う通りだとすれば
音楽ダウンロード禁止したんだから
音楽の売上は少なからず戻るはずなのにね
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:36 返信する
- じゃあ読めなくなっても文句言わないよな?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:36 返信する
-
>>111
×有料だったら読まない
○有料だったら読めない
これじゃね?結局ダウンロードするのは貧困層だからよ
ただ全面禁止できたらそいつらも本当に欲しいものだけは買うだろうし
いくらか売り上げは上がるだろうな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:37 返信する
- 興味ないものをわざわざ読む意味がわからん
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:37 返信する
-
>>128
そらそうよ
悪いことと思ってたけど人殴りました人殺しましたってもバーカって感じやろw
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:37 返信する
- 割礼
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:38 返信する
- そうだな、Jinny
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:38 返信する
-
基本間違ったことは言ってないが
反感持つ奴いるしどうどうとやるもんじゃ無い
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:38 返信する
- 無断で漫画の画像を載せるJIN
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:38 返信する
-
>>132
うん
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:38 返信する
- 本割るって同人誌かよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:39 返信する
-
そもそもまだ画像のDLは違法じゃないんじゃなかった?
自分の都合のいいように、勝手に違法にするなよw
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:39 返信する
- 今時読んでない人を探す方が難しそう
-
- 144 名前: 2016年10月24日 09:39 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:39 返信する
- 陣内くん・・・君が言うかね・・・
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:40 返信する
-
違法視聴もそうだぞ
YouTube で見たとか自慢すんなよ?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:40 返信する
-
読んで買う価値があるな〜と思ったら買ってやるよwwwww
そういう漫画には殆どお目にかかれないがwwwwwwww
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:40 返信する
- コメ欄で割れ厨が悉く論破されてて笑えるんだが
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:40 返信する
-
友達だと思っているから「やめなさい」といっているんだろう?
だったら開き直った友達になんで引くの?
その人の事を思って注意したのなら最後まで注意するべきでは?
ここで引いてしまうって単なるちっぽけな正義感かざしたかっただけでない?
友達の認識がかわるまで徹底的にやるべきだと思うが?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:40 返信する
-
アップロードする奴が害なんやで
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:40 返信する
-
>>139
それもそうだなw
アップロードだからさらに悪いじゃんw
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:41 返信する
-
タブレやスマホ1本あれば無料でなんでもできちゃう時代だからなぁ
趣味さえなけりゃ居、食、服のみに金かければいいだけ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:41 返信する
- 金がねえとこういう哀れな思考に至るんだろうな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:41 返信する
-
ネットに違法アップされてる漫画を読む奴が割れ厨?
頭悪過ぎw
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:41 返信する
- なんらわからんでなんかワロタ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:42 返信する
-
売上に影響しないからって何でもやっていいとは限らんだろ
それ万引きとかとなんらわからんって
おまいう
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:42 返信する
-
>>132
最高というか
違法で読めなくて騒いでる奴見るの楽しそうやわw
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:42 返信する
-
>>148
だねえ、かと言って違法DLが止まることは無いのがね
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:42 返信する
-
新参はjinny 割れで検索しとけよ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:42 返信する
-
そう思っている事より、
そう思っている事を恥ずかしげもなく吹聴できる神経が怖い
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:43 返信する
-
PSPはアニメソング聴けて便利だよなぁ?!
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:43 返信する
-
これ本当にどうしかしないとヤバいよな
金払った奴が一番馬鹿を見る最悪なシステムだろ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:43 返信する
-
>>132
暇つぶしの手段が他の事になるだけだろうな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:43 返信する
-
>>131
禁止になっても、入手する方法は無くなってないからね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:43 返信する
-
違法だろうが、なんだろうが
触れ合う時間が削られたり
自由を阻害したコンテンツは
間違いなく死ぬ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:43 返信する
-
んー…これは確かに悪いことってのは確かなんだけどもう無くすことは不可能でしょ
不可能と認めた上でこういう奴からお金を取る方法を考えないともうダメだと思う
一例としてネット税ないしはネットを利用している者から強制的に料金徴収する
通信キャリアと結託すれば取りっぱぐれがない
NHK受信料方式とも言うね
真っ当な者が馬鹿を見る形だけどもはや仕方ないって
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:44 返信する
-
そもそも何が悪いのか理解してない奴もいるからな
俺の親父も違法アップロードサイトから音楽とかPVをどうやって視聴するのか尋ねてきて
これは違法だと教えても「でも無料だって書いてあるよ、お金取られないんでしょ?」と
問題の本質を理解してなかった
そもそも著作権の事を知らないから、詐欺サイトか何かと勘違いしてたと言うね
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:44 返信する
-
>>148
論破()w
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:44 返信する
-
>>157
多分さ、金払わない奴は読めないなら読めないでいいやと思うから
騒がないよ
考え方がそもそも違うんじゃね
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:44 返信する
-
>>144
自分の事を棚にあげるネトウヨ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:44 返信する
- まぁ、お前らがピーピー言ったところでやるやつはやるからな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:45 返信する
- 転売屋も似たような感性してるよね
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:45 返信する
-
漫画に限らずアニメ・MAD・音楽・ゲームプレイ動画・AVも
ネットに上がってるもの見てる奴は全部同じこと思ってるんじゃね
ただ上がってなければ見ないし買わないってのは本当だと思う
他の無料で見れるものに流れるだけで
立ち読みや中古漁ってる認識に近いんだろう
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:45 返信する
-
でも今日も違法DLします^^
悔しかったら逮捕してみればあ?ゲラゲラ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:45 返信する
-
本気なの?
ってレベルの犯罪キッズいんなw
jinも相当馬鹿多そうやな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:46 返信する
-
<丶`∀´> 本当に面白い作品ならカネ払うニダ
* *
* + うそニダ
n ∧_∧ n
+(ヨ<丶`∀´>E)
Y Y *
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:46 返信する
- タダだから貰うっていうただの乞食
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:46 返信する
-
俺、中古でしか買わないから
マンガの違法に何も言えねぇわ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:47 返信する
-
>>166
ネット料金が高くなるじゃん
しかも割らない奴にも被害が及ぶ
バカかよw
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:47 返信する
-
>>162
なんでバカ見るの?
株主だと思っていればよいだろう
ただ優待は違法読者も受けれるわけだが、株主やめれば自分が優待うけられなくなる可能性が出てくるだけだろう?
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:47 返信する
-
>>173
ほんとこれだよ
立ち読みの延長線に今の娯楽がある
まずいんだろうけど、これが現状だよね
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:47 返信する
-
まとめブログでこういう論争が起きること自体に疑問持たない方がもっと闇だわ
ここにいる大半の奴、まとめブログもグレーだってこと忘れてるだろ?
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:48 返信する
-
違法アップロードしてるのを見る側を無くすよりもしてる側を取り締まらないと難しいね。
違法アップロードしてる人達はどこからお金もらってやってんだろう?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:48 返信する
- 発売すらされていない雑誌の画像をネタバレ注意と言って拡散するJIN
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:48 返信する
-
>>177
実際タダの乞食だから腹立ててもしょうがない
そこから金とる方法を考えたほうが儲かるんだけど
ムカつくから叩くっていう事を優先するのが日本
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:48 返信する
-
大きな声で言えないけど、動画サイトでMADとかみて、興味持ってハマったっていう作品があるからなぁ。
「買ってつまらなくて、お金の無駄になるのは嫌だな」と感じる人が多くなってきたのも一因かもしれんね。
だから給料倍にしてください!
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:49 返信する
-
アップロードしてる人間が跋扈する中で、「ダウンロードは違法だぞ」と正論投げても、罪の意識なんか育つわけない
より大きな罪が行われてるのに取り締まりも疎かなら、それより軽微に見える行いの罪悪感なんて消え去るわ
アップロードする人間を市中引き回しくらいにせんと
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:49 返信する
-
受信料払わないって精神性と一緒なんだよこれ
タダで利用できる方法があるのにやってなにが悪いってのをいろんな理屈を付けて正当化したいだけ
正攻法で取れない料金は何か取りやすい物ににくっつけて請求するとかしないといたちごっこになるぞ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:49 返信する
- 違法ダウンロードしまくっといて偉そうに○○人は盗人とか言ってるネトウヨすげーたくさんいそう
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:49 返信する
- どんな記事でも本来責めるべき相手を責めずにニホンハーする奴は本当にすげーな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:49 返信する
-
違法ダウンロードは映像、音声に限られてるから、今回のように漫画を読むことは違法じゃないのだけど。
もちろん推奨すべきことではないし、アップロードは違法だけどね。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:49 返信する
-
>>180
でも株主やめても
優待ウケられるじゃんw
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:50 返信する
- マジかよトンスル湧いてきた
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:50 返信する
-
アニメゲームマンガ音楽等は所詮娯楽
生活必需品以外にカネを払うつもりは無い(キリッ
違法DLがあると分かった上で選んだ職業なんだ
嫌ならやめろ、業界が衰退しようが俺は全く構わん
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:50 返信する
-
>>185
日本人は総じて頭悪いからしゃーない
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:50 返信する
-
>>174
キッズ、半年後につかまるよ。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:50 返信する
- 唐突に株主に例える奴の低脳っぷり
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:51 返信する
- ネトウヨ嫌われてんなぁ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:51 返信する
-
>>192
全員株主やめたら終わるでしょうw
-
- 200 名前: 2016年10月24日 09:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:52 返信する
-
ゲスいし馬鹿だけど、説得は難しいだろうな。
何しろ「消費している」という実感が薄いから、万引き感がないんだよな。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:52 返信する
-
>>199
全員株主やめるようなものは
そもそもつまらないから見ないよ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:52 返信する
-
だいたい綺麗事言ってる奴らは
銃規制を訴えつつ汚職してた政治家みたいに
間違いなく、やってるだろ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:53 返信する
-
盗人猛々しいやつ多過ぎ問題
20超えてる奴は流石におらんよな?w
-
- 205 名前: 2016年10月24日 09:54 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:54 返信する
-
無断???違法アップロードって言え
無断転載も違法転載って言うようにしようぜ!
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:55 返信する
-
>>202
俺が論破されたw
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:59 返信する
-
まぁここにいるやつも何人割ってるか見ものだな
大抵同じ穴の狢だろ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 09:59 返信する
-
学生のときはやってたけど
どんなに面白くても自分で金払わないと価値を感じられないなと思った瞬間
逆にすごく損してる気分になって一切やめた
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:00 返信する
- ゆうコメント拾うな無能バイト
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:01 返信する
-
>>201
一理あるけどさ
本屋で立ち読みして全話見れるわけで
盗むわけではなく、立ち読みしてる感覚なんだよ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:02 返信する
-
>>208
そんなん当たり前じゃんw
こんなことかいてる管理人でさえ
漫画の画像アップしてるしなw
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:03 返信する
-
友達との貸し借りは普通じゃないですかね
これも批判の対象なのか
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:05 返信する
- 記事には関係ないけど音楽に関してニコニコやyoutubeみたいなサイトはジャスラックみたいな音楽の管理団体に金払って許可もらってるから違法じゃないぞ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:05 返信する
-
どうせファミ通買わないしゲハブログでいいや
大事な記事は海外アプロダにアップしてくれるしみたいな感じか
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:05 返信する
-
>>213
個々の認識が複雑に絡み合ってる気がするなぁ
貸し借りってどうなんだろ?
俺は友達としてるけど、これはアウトなのだろうか
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:06 返信する
-
もうYouTubeみたいに全部に広告つけて
漫画やアニメ自体無料で配信しろ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:07 返信する
-
>>217
あれ?問題解決じゃね?
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:07 返信する
- いいじゃん、どうせ買わないんだし
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:07 返信する
-
>>196
キッズ 「半年後につかまるよ。」
ゲラゲラ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:08 返信する
- 漫画のネタバレを嬉々として張るJINが言えることか?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:09 返信する
-
売上を妨害するのはやめろという言葉に対しての返答だろ
単に指摘が的外れなだけ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:09 返信する
-
立ち読み感覚だし音楽はお店に入ったときにかかってるのを聞いてる感覚なんだろうね
ただお店とか立ち読みし放題の本屋が多かった昔は売上よかったってのもあるがw
ライト層ってのを増やさないと金を出してまで買う層を作れないんだろうね
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:10 返信する
-
>>4
いや、実際こう言われたって漫画で例えとか何言ってんだ?
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:10 返信する
-
アニメは元々TVで放送してるんだし地方の人は見れなかったりするからCMつきでいいからネット見放題にしてくれよとは思う
漫画ゲームは…買えよ?
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:11 返信する
-
>>220
語るに落ちるキムさんワロタ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:11 返信する
-
なくすのは無理だから諦めるしかないな
まあ、アニメの違法視聴に関しては海外と同じく
月額とって殆どのアニメが網羅されているサイトさえあれば解決すると思うけど
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:12 返信する
-
娯楽産業はもう無くなっていいんじゃないかな
無くなってはじめてわかる創造する人のありがたさ
まぁ、わからない可能性高そうだけど
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:13 返信する
-
友達と漫画の貸し借りとかした事ないのかな?
これも作者には1冊分しか金入らないしやってる事は無断アップロードと同じなんだが。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:13 返信する
- 他人の書いた記事を引用してるだけのコジキが説教か?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:13 返信する
- Jinもしょっちゅう違法アップロードの雑誌の記事や写真貼ってるよな?
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:16 返信する
-
>>229
影響の問題やろ。
友達同士なら範囲は限られてるけど
ネットなら一度上げたら数万数十万とアクセスがあるわけだし。
買おうと思ってたけどネットで見つけたからいいやって人も絶対いるだろ。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:16 返信する
-
実際こんなもんだろう。無料で楽しんでる人は無料じゃなくなったら手を出さない
ただ、無料で読める機会はないとそもそも知ってもらえないから
宣伝の意味でどこかには必要だが、いい塩梅が見つからずにずるずる来てる
ネットで雑誌のような形は受けが悪そうだから1冊無料などしてるんだろうが
そこから購入に至るのなんてほとんどないって聞くしなあ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:17 返信する
-
>>229
違うだろw
アナログに例えるなら万引きした漫画をコピーして街頭でバラまく、じゃないか?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:18 返信する
-
>>203
自分がやってるから周りもやってると思うの止めようぜ
無理だろうが今日から変わろう
買おう
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:18 返信する
-
漫画やアニメのような社会的承認の薄い仕事をしている分際で
正当な権利や報酬を望むのはウンザリする
そもそも参入障壁が低い仕事に名誉なんて無いんだから人並みを求めないでほしいわ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:19 返信する
-
>>234
あーなるほど
言われてみればそれ近そうだね
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:20 返信する
-
違法DLはもう止められないのは皆分かってる訳だが
何かの手段で権利者にお金が回る方法を模索しないとヤベー・・・
広告しかないのかなあ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:20 返信する
-
円盤で持ってるけど動画サイトで見てる。
手軽だから。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:20 返信する
-
>>232
それ万引きした奴が高級品じゃなく100円のお菓子なんだからいいだろって言ってるのと何か違う?
有料のコンテンツをタダで見る・見せるという行為自体は全く同じなんだが。
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:20 返信する
-
>>211
そう。その延長なんだよね。
データをローカルに保存していたとしてもw
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:21 返信する
-
カスラックが違法アップロード無くなれば売り上げ回復とか言ってたのおもいだした
回復しましたん?
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:22 返信する
- 乞食ですから
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:22 返信する
-
>>242
当然ながらNO
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:23 返信する
-
最近はステマされた漫画ばっか買ってるわ。
一巻だけ電子書籍で100円で売ってくれないものか。
一巻だけ買ったけど合わなかった漫画が多すぎる。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:24 返信する
- ダウンロードしなけりゃ問題ないって思ってる人いるけど、音楽にしろ漫画にしろそのコンテンツが再生出来てる時点で、内部的にはダウンロードしてるからな
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:25 返信する
-
いやこれは正論だろ
むしろ読んでくれる人が増えたことを喜ぶべき
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:27 返信する
-
>>247
んーどうだろうね?
お金かかるなら読まないって人は利益にならない
慈善事業ではないからなぁ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:27 返信する
-
※242
売上が回復したかどうかとクズが万引きしていいかどうかには何の関係もないよねw
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:29 返信する
-
>>247
じゃあタダで飯食わせてくれ
商業的には無価値のお前の飯を食ってもらえて嬉しいだろ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:29 返信する
-
>>247
これが代表的な盗っ人論理
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:30 返信する
-
>>234
それはアップロード者側だけの話だろ?
有料の漫画を無料で見る行為自体は借りるのも無断アップロードをDLするのも同じなんだが。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:31 返信する
- 売上に影響ないどころか何処かで話題にしたり乗ったりすれば売上アップに繋がってWin-Winなんだよなあ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:32 返信する
- なんにせよ著者が好きなら買うだろ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:33 返信する
-
※247
読んで「くれる」人てw
なんで犯罪者に感謝せないかんの。
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:34 返信する
- CDを買わずにネットから落としてる奴が「俺、このバンドのファンなんだ」なんて言ってたら冗談か、と思う
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:35 返信する
- そうですか
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:35 返信する
-
※252
これ意味わかんねえな。ボクちゃんいくつ?
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:35 返信する
- 無断転載のクソアフィみたいだな
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:36 返信する
-
>>253
お金を払ってまで見ない人が、どれだけその漫画の話題を広げられるだろう?
惰性で読むなら情熱なんて無い氣がするなぁ
もっと言うと、人は同じレベルの人間同士でしか交わらない
253のコメ、一理あるけど、それはどうなのかな?と思っちゃう
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:37 返信する
- 正規にDLした音楽聞いてたらいきなりイヤホンむしり取られて「あぁ〜いい音楽っすね〜w」と言われるようなもんだろ、誰が感謝するんだよw
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:38 返信する
- 他人のツイートや画像を無断で拾っては記事にして金儲けしてるお前が言えた義理かよ、なぁjin?
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:38 返信する
-
嘘付け
金払って読むものもタダで読んでんだろ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:38 返信する
-
俺が違法アップロード版を読む理由は
「電子書籍版がどこにも売ってないから…いやマジで
DLsiteやDMMで売ってるなら買ってるよ俺は。
売ってないなら違法アップロード版をDLするしかないじゃない。」
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:39 返信する
-
※253
ここで何を言ってもクズはあいかわらずクズのままだろうけど、ここは超アホ理論を恥ずかしげもなくペラペラ語るド屑を小馬鹿にする場所となりました。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:40 返信する
- 時代が時代だから無理だろうな
-
- 267 名前: 2016年10月24日 10:40 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:41 返信する
- こういうのが広まっていけば今まで金払ってたやつもタダで読むようになって業界が衰退する
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:41 返信する
- 買わないはずの本読んでたら、買うはずの本が読めなない
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:42 返信する
- なぜアップロードしてるほうを叩かないのか
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:42 返信する
-
>>264
見つけるまで読むな
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:42 返信する
-
>>247
認知度と売上は違うんやで?
イミワカンナイ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:45 返信する
-
>>264
「今年は米が不作で食べる米が無いんだよ。隣村から盗むしかないじゃない」
ってことですか?
畑のばあちゃん泣いてるぞ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:46 返信する
-
>>271
検索サイトで何十回も検索して見つからなかったのに?
見つかっても在庫なしとかばっかりで
どうしろと?
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:46 返信する
- 不況だからね、しょうがないね
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:46 返信する
-
>>272
認知度イコール売上ってのはあるんじゃねえの?
あ、違法DL云々なしでな
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:48 返信する
-
何が理由でも結局「それ犯罪だよ」で終わる話。
恩着せがましく盗むか、被害者ヅラして盗むかのどっちかだな。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:49 返信する
-
>>273
ダウンロード版は買ってるって言ってるだろ
どこでも売ってないのだけ違法ダウンロードで我慢してるんだよ
見つけたら買うよ!
でも売ってないのをどこで買えばいいんだよ!
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:50 返信する
- 諦めて書籍買えよw
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:50 返信する
- そもそもjin自身が割れ厨のクセによく記事を取り上げる気になるな、面の皮分厚すぎない?
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:51 返信する
-
俺が小さい頃、録画ビデオが出て、レンタルビデオ屋が普及して、映画館に足運ばないで安価で観れたことに感動したなー。興行収入がないと次作も作らなくなったり予算削減になるのに、映画館に行く人は数少なくなって、わざと時期遅らせて安くなってからレンタル。子供の頃はそれを又貸しなんてザラにみんなしてて。
下手したら、それをダビング出来るやつもいて。
時代と共に何か問題が起こって、少しずつ法整備されて行くものなのかな、と。
そのうちにそれが廃って行ってまた新たな問題が起こるのループだしな。
モラルを守る人がちゃんといるわけだから、守ってる人は守ってればいんだと思いながら本屋に行くわ。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:51 返信する
-
売ってないんだから仕方ないで落とす奴は自覚して盗んでるぶんタチが悪い。
お前は、犯罪者、なんだよ。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:52 返信する
-
売ってないから盗む!売ってない方が悪い!
俺は悪くねえ!俺は悪くねえ!
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:52 返信する
-
いつもは買うんです。いつもは買うんです。
今日はたまたま見つからなかったから、でもいつもはちゃんと買うんです!
こういうやつ信用できる?
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:53 返信する
-
とらのあなとかの委託販売サイトも全部在庫切れで入荷予定無し
とかなのにどうすればいいんだよ
売ってない本は諦めろとでも言いたいのか?
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:55 返信する
-
これアフィカスやん
俺がニュースを広めてやってるんじゃんって無断転載してるのと同じ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:55 返信する
-
>>284
万引きGメンでよく見る奴w
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:55 返信する
- 手に入れるためには手段を選ばない。かっこいいねえw
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:55 返信する
- お前らに対するイラストに、何他人事みたいなスタンスでコメントしてんの?コイツらやゴミカス引きこもりニートの管理者は
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:57 返信する
- お前らデブオタは存在自体が違法だよね
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:58 返信する
-
>>285
お前みたいなのが一番惨めでダサい
開き直って違法DLしてる奴の方が100倍マシ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:58 返信する
- せめて隠れてやれ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:58 返信する
-
正義のコメント爆投下してたけど
よくよく考えたら俺も同じ穴なんだよなぁ・・・・・
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:58 返信する
- お前アナだったのか
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:58 返信する
- このサイト見てる時点で無断転載を閲覧してるし割れに加担してるんだよなぁ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 10:59 返信する
-
穴wwww
なごむわw
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:00 返信する
- 友達だったらドン引きするわ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:01 返信する
-
>> 293
それを言うなら「同じ穴の狢」だろwww
無理に難しい言葉使おうとして失敗してんじゃねーよwwwwww
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:01 返信する
-
※295
残念。これは公開SNSで投稿元も明記してるので引用の範囲だw
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:03 返信する
- はい300
-
- 301 名前: 2016年10月24日 11:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:06 返信する
-
中古に関しての話だけどさ
個人的には割れと殆ど同じ存在だと思うわ
経済を循環させてるとかどうでもいいことでさ
本来回るべき場所にお金が回っていないのであれば
製作者にとって害悪であることに代わりはない
だいたい中古で稼ぐのがありなら
アップロードで稼いでる奴らもありってことになるだろうに
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:06 返信する
- アップロードを撲滅すればいいだけのこと
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:07 返信する
-
つーか作者に入る金とか気にしてる奴なんてほとんどいなくね?
だから割ることでどういうことが起きるかまで考えてないだけ。
割る理由は買う金が無いか、金を払う優先順位が低いだけじゃないの。
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:07 返信する
-
※299
きんモザの画像無断使用してるんですがそれは
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:09 返信する
-
とある音楽系の公開サイトは、既存の商業アーティストの曲を上げると巡回ロボットが自動でBANしていくようになってたりするし、動画やアップローダもそういう風に対応させればと思うけどな。最低限の国際規制として。
データなんだから、そういう選択作業はAIとかロボットにさせれば良いしな。
その中でも音楽や動画系の集金モデルとして、定額利用し放題というのは現代に割と適応した手法かも。一応集金して作者に分配はされるわけだしね。
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:13 返信する
- 無断アップロードの本があるのかと思ってしまったw
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:14 返信する
-
昔の割れ厨はファイルがそこにあるから欲しきてほとんど中身を開かない
アップされた人気ファイルを数多く持っている状態を求めていたけれど
いまの割れは読みたいから現物を探すという感じだからな
昔は金庫破りが開けた金庫の数を誇ってたまに中身も掻っ払っていたのが
今は金庫の中身を最初から狙っているという感じで
同じ割れなんだけど精神というか動機が違うからいまの割れは思想レベルで要カウンセリング
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:20 返信する
-
てかね、
自分の仕事をこういう形で、
第三者が無料で利用できるような状況。
こんな状況になってしまうようなものを仕事にしてしまう馬鹿さを叩きたいね。
俺のつくった野菜、誰が無料で食える?
-
- 310 名前: おお祭好きの電気屋 2016年10月24日 11:21 返信する
-
その昔これの逆転の発想でシェアを伸ばしたのがジャストシステムの一太郎だった。
当時はフロッピーでアプリもデーターも管理する時代。
なので元データーが消えてしまうことに備えてバックアップコピーディスクを作り
これを使うというやり方だったが、これすなわち幾らでも不正コピー流布できる
事も意味していた。なので当然ソフトメーカーは「1回縛り」等の対策を講ずるが
当時の一太郎は「あえて」それをしなかった。当然海賊版が氾濫。
しかしこれがそのまま「お試し版」と同じ意味を持つこととなり一太郎ファンを
増やして結果的に正規版のシェアと売り上げが上がったのである。
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:22 返信する
-
叩きたいのが目的のくせに
違法撲滅とはただの口実
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:23 返信する
- あとこういう行為は架空請求も生み出しているからね
-
- 313 名前: お祭好きの電気や 2016年10月24日 11:24 返信する
-
音楽に関してはプロモ会社が正規版でお試しPVを
ヨウツベアップするくらいだからね。「とにかく聞いてみてよ」というやつ。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:25 返信する
-
>>309
管理も仕事のうち
すなわち管理ミスによる喪失
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:26 返信する
-
まあ違法DLも勿論くそだけど違法アップロードしてる奴が一番の癌なんだけどね
ちなみに版権絵を描いて許可なくネットにあげるのも違法アップロードだよ
グレーゾーンだけど
この叩いてる人の中にやってるやつ沢山居そう
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:27 返信する
-
>>314
ザッツライト。
状況に、「対策や活用」をする者だけが
いつでも幸福をつかむ。
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:29 返信する
-
漫画の貸し借りみたいなもんだろ。
漫画の貸し借りはやめようって言えよ。
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:30 返信する
-
知るか
読みたいもん読んで何が悪い
いい子ぶってんじゃねえよ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:31 返信する
-
>>315
なるほど完璧な作戦っスね。不可能だという点に目をつぶればよぉ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:32 返信する
- また白い人の漫画だ!
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:33 返信する
- でもえっちな動画は違法視聴してるんでしょ?
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:33 返信する
-
>>56
これ
あと記事にした話題のTwitterも許可取ってんだよね?
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:33 返信する
-
来年度は、国会が著作権を大幅に強化する予定だからな。
つまり、違法行為した場合、100万円から繰り上げする予定だからな。
または、ネット上から完全に削除するかもな。許可がないサイトは強制停止。刑罰化。など、だし。
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:33 返信する
-
あまりにも違法転載が増えすぎてるから
価値が無くなってきているんだよな
もう商業品ですら半額は当たり前で期間内9割値引きとかで買ってる自分・・・
そして買ったその商品すら積まれている
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:34 返信する
- 逆にネットで漫画の1ページだけ貼られてるの見たりしてこれ良さそうだなって思うのは買う
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:36 返信する
-
取り締まるぞという姿勢は大事だけど
実際どうしようもない
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:37 返信する
-
もう防ぎようが無いし良心に訴えかけても無駄
熱心なファンに向けた特典商法を今まで以上に活性化させるんだろう
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:37 返信する
-
>>323
なるほど完璧な作戦っスね。不可能だという点に目をつぶればよぉ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:37 返信する
-
買わなくても“神”と呼ばれたい小学生が全部アップロードしてくれるんだよな
自分の金じゃなくて親の金使うんだから金の価値なんて分かるはずもないからね
-
- 330 名前: 2016年10月24日 11:39 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:41 返信する
-
違法視聴、違法ダウンロードをしている奴は、そもそもそれが、違法行為だという認識はない。
善悪の区別を知らないで育ってきたわけよ。
そういう、環境で育ってきた。ただ、それだけ。
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:46 返信する
- 諦めたらそこで業界終了ですよ
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:48 返信する
-
特典商法の末路はアニメの円盤だろうがw
だからさ、性悪説に基づいてネット利用する全員から金を取るしかないんだって
スマホ、携帯の基本利用料を仮に千円上げてその金を権利団体に入れるでいい
それでもまだ被害の方が大きければ二千円にすればいいし、小さければ安くすればいい
算出方は紛糾するだろうし権利者の公務員化か?とも言われるだろうけど悪徳消費者の被害のツケは消費者全員で弁償するしかないでしょう
そもそもこんなブログに出入りしている人間がこれに批判する資格はないよ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:48 返信する
-
>>331
違う、「上級」の人が都合で
自由を制限しているに過ぎない
昔は拳銃や覚醒剤だって自由に買えたし、買うルートと金があれば
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:49 返信する
-
>>333
なるほど完璧な作戦っスね。不可能だという点に目をつぶればよぉ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:51 返信する
-
>>332
業界が終了しても他を探すだけ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:55 返信する
- でもおまえ犯罪者じゃん
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:55 返信する
- 最初から有る可能性すら潰しているんだよなぁ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:55 返信する
- だってこのゲームもともとやらないもん。俺がネットから拾ってきても売上に影響しないから無問題
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 11:58 返信する
- でもお前犯罪者じゃん
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:00 返信する
-
否定的な奴は100%その行為をしている。
これは俺が今までみてきたニュースや経験からまず間違いない。
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:00 返信する
- まとめとかが売り上げがどうのとか取り上げなければええねん
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:02 返信する
-
立ち読みだって金出さないかましれないが、場合によっては買うかもしれない。が、違法ダウンロードは絶対に買わないに決まってるからあかん。
もう絶版になってるならしゃーないけど、本屋さんで買えるならだめ!
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:02 返信する
- お前の中ではな
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:03 返信する
-
理屈としては間違ってないからな
にしても違法アップロードはダメってのはもちろんだが
個人の貸し借りレベルを嫌う奴は潔癖すぎてキモいな
線引きが曖昧なのはわかるけども
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:04 返信する
- 絶版ってのも権利者の選択なんだからそれを無理矢理読もうってのはどうよ?
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:05 返信する
-
電子書籍は運営会社潰れたら読めなくなるし話にならん
出版社も作者も消費者が無限の書庫でも持ってると思ってんのか
もう本の置き場が無いレベルで買ってんだよ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:05 返信する
-
買わなきゃ手に入らない物なんだから買わないと見る資格がないってわからないんだろうなぁ
キチガイだから
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:05 返信する
- いいか悪いかはもちろん悪いだが、実際タダじゃなきゃ読まないってのは事実だったり、、、
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:06 返信する
- 電子書籍は読めなくなるかもだけど保管場所が必要ないというメリットと相殺だろ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:06 返信する
- じゃあお前ら買わないゲームのプレイ動画見るなよ?
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:07 返信する
-
じゃあってなんだよw
盗人猛々しいとはこのことだな
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:07 返信する
-
無断アップロードされた本読んでるの?
↓
どうやったら見れる?
↓
やったね!犯罪者がまた一人増えたよ!
これが現実
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:08 返信する
- これは、リアルにいたな
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:08 返信する
-
割れでその作者を初めて知って単行本を全巻集めた俺みたいな存在もいるんだから
一概に否定する奴は頭が悪い
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:12 返信する
-
活版印刷によって支配・富裕層だけのものでなくなった図書が
電子媒体の登場によって再びパトロネージュを背景にした作品作りに回帰していくのだろうか
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:13 返信する
- 手元にそのマンガがあればDLしてもいいでしょって考え方の人もいた
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:16 返信する
-
※355
これを言うやつが最も頭が悪い。
お前の行動が商売の基準か。すげー世界だなおいw
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:17 返信する
- 違法アップされたアニメの画像を無許可でサイトに使用しているのは何とも思わないんですかね?
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:19 返信する
-
認知度向上どーのこーので自己正当化するやつはクズ
ただ、読んだ以上はクズなりにステマで話題にあげてやるべきだと思う
償いとは無関係な話だけどね
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:20 返信する
-
※359
それで鬼の首ゲットしたつもりなのか恥ずかしいやつだなw
売上がよくない理由と万引きする理由が全く関係ないことと同様に、このサイトで無断流用されてることと違法ダウンロードの正当化とは全く何の関係もない。
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:21 返信する
-
>>355
その全集はブックオフで買ってなければなwww
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:22 返信する
-
>>358
現実ですが何か?
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:23 返信する
- 堂々と盗むか、恩着せがましく盗むか、お前も盗んでるから俺が咎められるいわれはないと言いながら盗むか、被害者ヅラして盗むか、さあお前はどのパターンだw
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:24 返信する
- 居たなぁこういう奴、なんか鬱になってすぐやめちゃったけど
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:25 返信する
-
>>364
架空請求ですか?
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:25 返信する
-
※363
お前のなかではな。
頭悪いやつはコレだから面白いw
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:27 返信する
-
どうせお前らも口だけで違法ダウンロードやってるんだろ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:28 返信する
- 実際買わないしな、逆にどこ探しても見つからない作品は割る価値もないんだと思ってる
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:28 返信する
-
>>358
割れに宣伝効果が全く無いとでも?
頭悪いなw
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:28 返信する
-
マンガだったら1巻ぐらいは無料公開すべきね。おもしろければ買いそろえるし。
1巻がハズレな本が多いのよね…
定期的につまらない1巻ばかりゴッソリと処分してるわ。
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:28 返信する
-
>>367
精神的勝利おめでとう
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:30 返信する
-
>>368
お前のなかではダウンロードは全て違法だろwww
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:32 返信する
- 古本屋での立ち読みもどうかと思う
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:33 返信する
- 利益になろうがなかろうが、著者側が乞食に餌を恵んでやる理由にはならんからなぁ。
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:34 返信する
- ところでお前らPLGはどこの使ってる?
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:34 返信する
-
リアルで誰かに違法ダウンロードしてるって言わなきゃいいよ
隠れてやってれば問題なしだな
今日のジャンプも無料で落としたぜ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:34 返信する
- 金払いたくないだけだが
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:35 返信する
-
まああるから見るってだけでなければ見ないだけだし
欲しい物はン十万払ってでも買うし。
そういうもんよ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:37 返信する
-
※372
みじめだなw 本当に頭が悪いみたいだからちゃんと説明してやるよ。
お前が全巻集める(買ったとは書いてないけど俺は優しいから買って集めたと解釈してやる)ことに違法DLを正当化する理由にはならない。
お前がやったことは、万引きした食材を食ったらうまかったから金払いました、と同じことだ。落とした本は試し読みだったのか? 違うよな。
売上に貢献したとか言い出したら、それは恩着せがましく盗むパターンのやつに該当する。
違法DLしてから購入する奴なんか最初からいなくていいんだよ。その広報展開が有効ならば公式で行う。無関係な連中やそれに踊らされてる奴が言っていい理屈じゃあない。
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:38 返信する
- 友達に借りて読むも違法か
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:38 返信する
-
ちょっと手を伸ばせば取れるものにわざわざ金を払うやつのが頭おかしいよな
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:44 返信する
-
>>380
顔真っ赤だねぇw
出版社の人間?
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:45 返信する
-
※382みたいになると話にならない。
教育の問題だから親が酷い躾をした結果としてできあがったヘドロのようなもの。浄化できない。
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:47 返信する
-
※383
出版社じゃないよ。アホ理論をくり返す人をバカにするの楽しいでしょw
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:47 返信する
-
労働,医療,食料安全保障,人の移動,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,郵政,公共事業等全分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:49 返信する
-
jinも画像を無断転載しまくってるよね
しかもアフィリで金儲けまでしてる
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:51 返信する
-
「元々買わないし売り上げには響かない」
これは間違ってないし、読むのをやめろとこいつに言うのもお門違いだし無意味な行動。
アップロードしてる側を徹底的に潰すのが正解
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:51 返信する
- なおこいつはツイッターのネタを無断転載して金儲け
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:53 返信する
-
漫画は買ってまで読みたいものと雑誌だけでいいものとまったく興味のないものがあって、無料で読むものって言うのはお金払ってまで読まないってことだから、違法アップロードなくしたらそれまでそこに使ってた時間を他に回せるようになる。
違法アップロードをなくすことは無料で読んでた人にとってはいい結果に繋がる。
ただ、漫画の権利者にとっては知ってもらえる機会が失われる面もあるから、ほんとに漫画の面白さによってどっちが得になるかは個別に違ってくると思う。
権利者が自分から無料で公開してもいいというグループと絶対無料で見せないというグループに分かれて、無料公開のサービスを利用するかどうか決めるのがいいんだろうけど、利益の最大化の計算はちゃんとすれば権利者にとって一番いい結果になるのかな?
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:54 返信する
-
>>380
残念だが俺は集めた人じゃない
そしてお前の理屈ではお前の目的を達せない
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:54 返信する
- あるあるすぎて草
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:55 返信する
- ただの僻みやっかみ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:55 返信する
-
>>385
∴精神的勝利と言っている
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:58 返信する
-
※388
それは間違ってるよ。自己矛盾に陥ってることにすら気づかない人が使うアホ理論だからね。
タダで手に入らないなら読まないよ、というなら読むなって話だよ。読むなら買え。買わないなら読むな。
当たり前すぎるねw
アホでも簡単に違法DLできるようにしたアップロード側の罪は大きい。カジュアルシーフを大量に産んでしまった。
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 12:59 返信する
-
すまんな俺は貧乏だから本当に好きなやつしか買ってないわ
お金持ちだったら満喫レベルで買うんだがな
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:03 返信する
- まぁ違法DLで読んだのが切欠でその作品を知り、以降購入する様になる事もあるけど、ここまで言い切ってる奴はもうどうしようもないだろうな。
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:03 返信する
-
それの価値を決めるのは個人の自由だし
世に出した時点で弄ばれる事ぐらい覚悟しろや
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:08 返信する
- デジタルで漫画小説を読もうと思わないわ
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:08 返信する
- 読みもしない聞きもしない収集だけする奴は一種の病気
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:09 返信する
- この漫画描いたひとが違法ダウンロードしている
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:11 返信する
-
興味ない奴はこの手のDL問題なんて目に入らないんで。
だいたい話題にする奴は同じ穴の狢
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:12 返信する
-
>>396
まあ貧乏ならしょうがないな なんでそんな貧乏なのかも謎だけど あっ自分語りはいいです><
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:13 返信する
-
違法DLにハマる人ってのはそれを集めること自体をメタゲームとして楽しんでるという側面もある。
HDDに積み上げたデータ容量がトロフィーで、中身にはあまり興味がないひとたち。
作者が被害を被っている云々は意識しないとなかなか想像できないだろうけどね。
だからせめてSNSや公の場では「多少は理がありますよね?」的なことは言うな。
理は無い。理は完膚なきまでに無いんだよ。
やるなら違法なことをしていると自覚して黙っていろ。いちばん悪いのはアップロードする奴だから。
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:13 返信する
-
タブレットで本読んでると無条件で違法視聴とかいう脊髄反射バカをどうにかしてくれ。
こっちは金払って読んでるんだよ。
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:17 返信する
- 実際に音楽業界の売上回復しましたか?
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:20 返信する
-
実際論破不能だろ
これで売り上げに劇的変化が発生するならワンピースやハンタなんかは即死だわ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:20 返信する
-
すべての会社とか個人がそうだけど
代わりがいくらでもいるし勝手に代わりが出てくるよね。
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:21 返信する
- 検索したらあったんだろ
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:21 返信する
-
これを想定してページ開いたら案の定だった
申し訳ないが、現代日本でネットで事足りることが多すぎて、金払ってまで必要な商材なんて食べ物、生活必需品、医療以外ないんだよな
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:22 返信する
-
売上云々なんて理由で諭そうとするからこんな返しされるんだろ。
スタートが間違ってるんだよ。
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:23 返信する
- 最後のうわーは何なの?反論が思い浮かばないから錯乱してんの?
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:25 返信する
- 貸し借りはよくね?
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:26 返信する
-
>>32
悪魔の証明だな
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:26 返信する
- ↑ここまで全員違法アップロードされたコンテンツでシコってます。
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:27 返信する
- 場合によるとしか言いようがない
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:36 返信する
-
言ってることはまあ正しい
が・・・・やってることは間違い
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:36 返信する
-
欲しがってる人間も嘘として使える理屈なので
成立しない
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:38 返信する
-
※406
音楽業界の売上が回復したかどうかと違法DLが許されるかどうかに何か関係が?
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:39 返信する
-
※410
ネットで事足りることと賢く(w)犯罪者になることに何か関係が?
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:41 返信する
-
※417
正しい点はいっこもないですが…
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:44 返信する
-
※419
全く関係ないよ?
俺が言ってるのは違法DL者がDLしようがしまいが売上にはプラスもマイナスもなんの影響もないって言いたいだけだから
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:45 返信する
-
ただでいただくだけじゃなくそれをもとに汚い小銭を稼いでる輩がいるんだよなあ
なあ糞アフィ
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:46 返信する
- 立ち読み、図書館利用者は?
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:46 返信する
-
アップロードが、まず違法なんだから、
例えを変えると、どっかの誰かが本屋からパクってきてその辺に置いておいた本を読んでると同じだよな?
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:47 返信する
-
偉そうなこと言ってるクズどもも
違法アップされた
エロ動画見て楽しんでるよね
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:50 返信する
-
※422
それは失礼。犯罪が発生しただけで売上には影響しないという話か。
買うつもりがない(聴くつもりがない)なら落とすなという話なので反応してしまいました。
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:51 返信する
-
金を払って買うのが馬鹿らしいってことだろ。
家から出なくても、クリック数回で電子化された雑誌や漫画が手に入る状況を
なんとかするか、違法データのダウンロードをしたやつらを一斉に逮捕しない限り、
この状況は変わらないよ。
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:52 返信する
- 状況によるからなんとも言えん 無名な作者ならばお金払ってでも読んで欲しいし、そのコンテンツで儲けられなくても注目してもらうことは次に繋がるからすげー大事 もちろん既に名があるクリエイターにとっては害以外の何物でもない また当然法に触れている件に関してはまた別の問題な クソの一言で済む問題ならそもそもこんなにコメントつかねーわな
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:52 返信する
-
※426
お前も盗んでるはず! だからグダグダぬかすな! かな?
わかりませんw
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:54 返信する
- 言ってるやつも言ってる奴でどうせアニメとかはネットで見てんだろ
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:54 返信する
-
問題は売上がどうのこうのじゃなく
違法うpマンガを読んでますっていうのをアピれる脳
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:55 返信する
-
※428
状況が変わらないことと違法DLを正当化することには何の関係もないという話。
ましてこんな場末で何を言っても変わらないけど、アホなことを言うやつがいっぱい集まるだろうからちょっとバカにしにきただけですw
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:56 返信する
- これは伸びる
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:56 返信する
-
「「中古漫画・ゲームと割れは製作者にお金が入らない点ではどちらも同じ」と言って正当化する人いるけど、前者はお金が循環しているし買っているからずっとまともなんだな。」
とか言って正当化してるつもりだろうけど、全然できてないぞ
作者に金が行かない以上ゴネても事実は変わらない
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:57 返信する
-
youtuberの動画と同じで暇潰しに見てるだけで、有料になったら大方の人は別の無料で楽しめるコンテンツに移るだけだと思う
違法視聴を肯定することは一切出来ないが、制限したところで視聴者はほとんど増えないのも揺るがない事実ではあると思うわ
もしどうしても増やしたかったら、違法合法関係なしに無料で楽しめる娯楽全般を有料化せざるを得ない
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 13:59 返信する
-
P2Pや海外アプロダから違法ダウンロードしても警察捕まえないんだもんw
違法ダウンロードをしたログがあれば、「その権利者に数百万しはらいを命ずる」ってして、警察が積極的に関与していかない限り無理。
赤信号、みんなで渡れば怖くないって感じだよw
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 14:00 返信する
-
>>430
さすがクズのご意見だね
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 14:01 返信する
-
違法ダウンロードしても警察に捕まらない。
↓
グレーゾーンと認識。
ひゃっはあああああああああああああ
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 14:06 返信する
-
グレーも何も合法じゃん
バカなの
勝手に法を決めるなよアホw
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 14:06 返信する
-
※436
ゲームがわかりやすいけど、有料と無料で売る側がちゃんと住み分けを選択している。このまえ連載が終わったこち亀なんかは公式のアプリで毎日1話ずつタダで読めるからね。
売り側だけがコントロールする権利がある。「販促になる」とか「元々買う気がない」とか勝手な論理で万引きを正当化する連中がクズなのです。
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 14:07 返信する
- 香ばしくなってまいりましたw
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 14:17 返信する
-
なるほどーそういう考えもあったんだな目からうろこだわ。
だけど、今おまえ読んでいるジャン。
買わないと読めないもの読んでいるジャン、もうそれで売り上げ損ねているじゃん。
焼き肉のたれはジャンじゃん。
-
- 444 名前: 2016年10月24日 14:26 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 14:28 返信する
- 感覚的には毎週通ってるラーメン屋に置いてある雑誌を読んでる感じじゃない?
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 14:31 返信する
-
日本人が作ったコンテンツなんかに
金が出せるわけないニダ
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 14:43 返信する
-
万引きと同じなわけないだろw
割るならアウトだけど、アップロードされてるものを見るには法律違反してないんだよ
違法視聴とか揶揄されてるけど、あれはあくまで「違法アップロードしたもの」を視聴してるだけに過ぎない
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 14:43 返信する
-
>>440
合法だと決めつけてるお前の頭も凄いなw
著作者に許可を得てない有料で販売されてるものをダウンロードした時点で
グレー以前にアウトなんだよなぁ ただ結局取り締まってないだけ。
お前の言う合法は、無料配布されてかつ著作者が許可をしているものな。
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 14:44 返信する
-
友人の家で自分で買ったわけじゃない本を読むクズとかも同じだな
最低な乞食野郎ども
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 14:45 返信する
-
そいつ自身が売上に影響ないのは事実やろ
売上理由に批判したところで、買わん奴に何言っても無駄
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 14:55 返信する
-
>>447
あまりにもPCとネットの基本すらしらない可哀想な脳みその持ち主の発言だこと。
しりもしないのに自分の常識だけでこういう場で発言するなよwwww
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 14:55 返信する
-
本を購入すれば所有権は購入者へ
その本を人に貸すのはセーフだよね
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 15:15 返信する
-
後藤羽矢子…アシスタントを増やす事を私はア〇ルの拡張と呼んでるとか云ってたのあの後藤羽矢子…
4コマに落ちてもパッとしない後藤羽矢子…お前さんエロは抜けない、4コマは下ネタとwiki頼りで違法ダウンロードされすらしないじゃないか…
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 15:20 返信する
- なんでこいつ無断アップロードの本って一目見て分かったの?
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 15:37 返信する
- ジャンプのネタバレ貼ってるキチガイサイトが何言ってんだよ
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 15:46 返信する
- 自分でスキャンしたのか違法DLなのか購入したものなのかなんて周りからは判別つかなくね
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 15:47 返信する
-
今の自分が買わなくても将来的に購入者になる可能性は本人にもわからない
この「ちょっと見たい」という気持ちが積み重なって購入に至るんだよ
こまめにその気持ちが消化されたら買わないじゃん
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 15:49 返信する
-
>>454
まぁ、それは揚げ足取りだが。自炊なら自炊だよって答えが返ってくるだろ。
買うほどのものじゃない場合、今はレンタルがあるんでせめてレンタルしろよ。
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 15:52 返信する
- 万引きは店の損失出るでしょ
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 16:05 返信する
- さすがJinnyさんやで
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 16:10 返信する
-
この議論は現状では答え出ないと思う。ネットが便利過ぎてそれへの対策が完璧に出来てないから、結局一人一人の心の持ち様。
コピーガードCDとか…紙幣コピー対策みたいにスキャンできない印刷技術とかネットでの行動記録が全部実名になるとかそうなったら減ると思うけど。
けどカスラックによる音楽業界衰退みたいに今の漫画業界の規模も縮小するかもね。それが悪いとか正当化する意味じゃなく流れとして。
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 16:19 返信する
-
>>164
そこまでして入手する人間は極少数じゃない?
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 16:20 返信する
- Jinnyは違法ダウンロードを語るなよww
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 16:29 返信する
-
そういう会話してる奴が一番やばそう
みんなのゲーム屋さんが近くにいそう
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 16:37 返信する
-
※445
娯楽なんて思い入れのあるものより、ラーメン屋や美容院に置いてる雑誌並みの感覚で暇潰しに利用する人の方が多数だろうし、完全に利用出来なくしようが、他の無料の暇潰しのコンテンツにうつるだけだろうね
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 16:43 返信する
- そういう奴はもはや手遅れだが、新たにそういう人が生まれるのを阻止しなくちゃいけない
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 16:50 返信する
- う〜ん、立ち読み当たり前の時代に生まれた身としては、あながち間違ってないとも思えてしまうんだよな…
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 16:52 返信する
-
ネットに上げてる奴とか取り締まったりしないで閲覧者だけに文句言っても始まらんけどな
違法アップロードに文句言いつつアップローダーサイトを野放しにしてる時点で取締りのやる気の無さが窺えるわ
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 16:54 返信する
-
他人に譲渡したタイミングで逮捕ですよー
正規で無料で見れる事あるのに、アホなことしてるなぁ。その労力が無駄だと後々気付くことだろう
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 16:58 返信する
-
なんつーか幼稚な漫画だな
否定したいんだろうけど、なにをどう駄目と否定したいやら
何となく駄目以上にきちっと言語化できてないんだろうね
だから「うわあああ」で誤魔化してる
こいつに比べればまだ、作者出版社等に金銭的損害が発生していないからセーフって主張の方が好感もてる
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 17:03 返信する
-
とりあえず完全有料なのはだめなんじゃね
ワンパンマンとか書き下ろしまくりとはいえWebで無料で読んでたのに買った
きっかけがないと買おうとも思わないどころか内容すら知らんし
放置しまくりのカドカワ見てると宣伝って大切だなって思うわ
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 17:04 返信する
-
正論だし、自己正当化したり批判する人達と議論する必要もなく、クズ等の罵倒受けようがそれでもひっそりやり続けるだけで、その非難も最早心地良いレベルだけどさ
批判してる人達は立ち読みやようつべ等で音楽やアニメ映画ゲーム実況等も見ず、AVも全作買うなりかDMM等の無料サンプルで抜いてるとか御苦労様やな
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 17:09 返信する
- まあ違法ダウンロードが悪いんだよ
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 17:11 返信する
-
実際、金かかるなら絶対見ない連中なんだよねぇ、、、、
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 17:13 返信する
-
アニメも違法サイト無くなったらレンタルすると思うわ
円盤は高いから買わない(買えない)
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 17:27 返信する
- 実際問題、「無料じゃなければ手にすら取られない」って作家が7割くらいだろ。
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 17:30 返信する
-
>>476
だったら手にしてもらわんで結構って話よ
無料でも読んでほしけりゃそういうサイトやブログで公開してるわ阿呆
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 17:34 返信する
-
>>477
違法サイトトやアップロードしてるやつに言えよアホ
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 17:36 返信する
- 無料でしか手にとって貰えないような無能って時点でどうしようもないわな
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 17:53 返信する
-
漫画などのDLは個人で楽しむ範囲内ならOKという事が文化庁のHPに書いてあるよね?
あれは問題ないの?
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 17:56 返信する
-
今じゃ音楽とか動画サイトで公式がうpしたりしてるし
金を払うまでじゃないけど..
みたいなのは今の若い世代だと多いだろうな
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 17:59 返信する
-
こういうのはさも私はやってませんという空気を出しつつ、おおっぴらにやってる奴ら
を批判しながらも実は陰でこっそりとやってるっていうね
ここでもそういう奴らが批判しているんだろうなって思うと笑えるわ
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 18:03 返信する
-
某所で無料で読んで気に入ったのは大人買いしてるな
アニメのBDもそうだけど気に入った物は手元に置いておきたいって心理が働く
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 18:08 返信する
- こういうやつは、読む漫画も買わないゴミクズなんだろ?
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 18:16 返信する
-
どっちも気持ち悪い
やめなよ〜作者の売上妨害する事は〜
こんな事リアルで言える奴も相当だわw
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 18:17 返信する
-
DL禁止になったら売り上げは上がるのは間違い無いだろ
DLしてる奴が全員タダじゃなきゃ要らないって訳でも無い
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 18:23 返信する
-
といいつつ裏ではやってる人ばっかりなんだよなぁ
車の速度違反並の常習率やし
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 18:23 返信する
-
※483
うわ・・なんだこいつ・・どこから目線だよw
違法アップロードを万引きで例える人いるけど
まずは万引きして気に入った漫画のみ買ったるわってクズすぎだろw
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 18:24 返信する
- オリキャラ以外の同人をやってる奴はこういう事言う権利ないからな
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 18:34 返信する
-
※455
ほんそれw
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 18:42 返信する
-
380
すっげぇバカだな、こいつ
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 19:09 返信する
-
>>「中古漫画・ゲームと割れは
って書いてるやつがいるが、中古も裁判沙汰になるほど重要なんだよ
ゲーム業界ではな
お前みたいな認識なやつがいるからコンシューマが市場が縮小していくんだよ
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 19:14 返信する
-
結局、無料なら読むけど有料ならいらないってことでしょ
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 19:16 返信する
-
赤松さんだっけ?漫画家の、あの人なんかはもう違法アップロードをどうにか前向きに考えて広告を漫画と一緒に挟む事で利益に繋げようとかって話昔してたよね。
読まれた漫画に対してどれだけ読まれたか把握出来て、そのポイントが高い程作者に還元されるようなシステムがあったらいいのにね。
-
- 495 名前: 2016年10月24日 19:42 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 19:52 返信する
-
>>128
お前さ、それ万引き犯に言われたらどうするよ
わかるわー仕方ないよなーお前は悪くないぞーとでも言えるの?
俺なら即警察呼ぶわ
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 19:54 返信する
-
著作権のCMでネズミ泥棒が云々って言い出すやつ
あれの「泥棒と同じですよ」って台詞
……違うんだよ。まるで違う。普通の泥棒は盗まれたものがなくなる。しかしアイディアは盗まれてもなくならない。物質的に無くなるっていう明々白々な損害が生じないじゃあ何を理由に、何が問題で取り締まるのか。著作権法第1条を読めばわかることが。
まあ、何が問題なのか、ろくに理解してない不勉強な人は黙っててねって
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 19:58 返信する
-
クズだ何だと扱き下ろしても屁でもない様な輩が相手である以上、そこからどう利益
に結び付けるかを考えないと好きな様にやられて終わり
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 19:59 返信する
-
勝手に画像貼って記事にするアフィカスが言ったとこで白ける
みんなダブスタだな〜
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 20:02 返信する
- 無料に群がる古事記のこと考えると涙出そうになる
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 20:03 返信する
-
>>493
簡潔に言えばその通りだと思う。
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 20:06 返信する
-
でも現実こうなんだよな
「タダで読めるから読む聴く見る」なんだよ
金かかるなら絶対にしない
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 20:10 返信する
-
>>496
それに対して「ふーん?呼べば?」がまかり通っている状態でしょ
映像や音楽みたいにDLの刑事罰化が進むと途端に居なくなると思うけどさ
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 20:14 返信する
-
>>17
中華サイトとか
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 20:17 返信する
-
こういう事思ってる人は実際多いだろうが言ってる事は事実だろ
やってる事の善悪は別として
売り上げ下がるのは、本来なら買っていた人までもがDLしてしまうのが原因であって
この漫画みたいな事言う奴はDLできなければ実際買わないから売り上げに関係ない
説明も無しに「うわああああ」なんてコマで誤魔化してる辺り、こいつ原因が何なのかわかってないだろw
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 20:18 返信する
-
身銭切ったからこそ読む、だと思うんだ
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 20:22 返信する
- 合法的に購入したのを、youtubeからとか落としたら違法になるの?
-
- 508 名前: ネロ 2016年10月24日 20:24 返信する
-
今日の、晩飯はそぼろご飯にする
友達からもらった食材も、いっぱい使うか
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 20:35 返信する
-
金かかるなら読まないってやつが、読まなければ、読んでた時間が空いて他の無料で提供されてるコンテンツに流れて
無料で提供しても儲かる仕組みを作った人も、有料で出して違法ダウンロードされてる人も、無料で時間潰したいやつもみんなハッピーだよね
-
- 510 名前: ぶー 2016年10月24日 20:38 返信する
-
ネカフェで漫画読んだり中古本買ったりする人も作者の売上に貢献してないって最近知った
何%とかは作者に渡ってる物だと思ってた
今度から気に入った作品は積極的に買おうと思った
廃業して貰っては困るからな
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 20:41 返信する
-
>>507
そもそもコピー自体禁じられてるから公式以外がyoutubeに上げたものを見るだけでも違法
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 20:50 返信する
-
>>482>>487
そういう人々は言動が「自分がやっている=正しい」「自分がやっていない=間違っている」前提だから。
例えば、大麻常習者が他人事で覚せい剤常習の芸能人を叩いて騒ぎ立ててるような状況のようなもの。大麻について突っ込むと「大麻とか覚せい剤じゃねーしw」とか言いだしたりする。それも本当に大麻はセーフだと思い込んでいるという・・・
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 21:01 返信する
- 金出す価値もないって言われてるわけだな
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 21:03 返信する
-
まあアニメもテレビで見れるから見てコレクションしたいのは買い集めるが
未見でDVDだけ売ってあっても絶対買わん
本自体かさばるしいらない、データーも容量食うしいらないって奴は多いんじゃないか?その場で見たいだけだとDL販売も割高だし。
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 21:11 返信する
-
やはり色々な意見見ると、アップロードがそもそもの元凶という事で間違いなさそうだな。
確かに万引きっぽいと言えばそうかもしれないが、一ファイルアップで時に数万人に配ってしまう危うさよ。ネット無いうちは仮に本が盗まれても、精々被害は数人規模で済んだかもしれないが、今は創作系の業界が存続できなくなる規模の被害。
あれは人のあらゆる仕事の価値を(盗んで?)ゼロにしてしまうから、経済的に見れば無視できない犯罪よな。
本当にアップロード系のサイトは、ロボット在駐させて商業コンテンツ削除はやった方がいいな。AIなんかの能力も上がれば、特定のファイルを選別する事も可能にはなるだろうし。
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 21:28 返信する
-
仮にアルバムCD1万枚(3000万くらい)がアップロードで損失したと考えると、それが関係各所に行かない事を考えると、音楽業界単位だけでも相当の額になりそう。
もしかすると、国で対策に金出しても税収は上がるのかもしれないな。
有名アーティストの事務所なんかは、アップロード犯に対して億単位の訴訟でもいいのかもしれん。
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 21:41 返信する
-
>>510
そうなんだ、ネトゲなんかだとよくネカフェ特典とかやってるからどういう構図か知らないけど利益関係はあるんだなと思ってたけど漫画は無しなのか。まぁラーメン屋とか床屋に置いてる漫画本棚の延長っぽいしねぇ。
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 22:32 返信する
- 違法アップロードで小銭稼ぎしてる奴を根気良く潰していけば解決出来る、簡単な問題なのに何故やらないのかが不思議。結局権利者も、それをやったところで売り上げが上がるわけではないと分かっているからやらないんだろうね。そして売れない事の言い訳として違法ダウンロードやってる奴を生かしておきたいんだろうね。本気で殺したいなら普通やるよね。正義は権利者にあるんだから。でもやらない、っていうのは、つまりそういう事なんじゃない?
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 22:39 返信する
- たしかに
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 22:47 返信する
-
買うまでもない場合は満喫で読んじゃう俺も同罪だよな
印税って意味ではレンタルコミックのほうがまだいいんだろうなぁ
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 22:56 返信する
- ほんでこの注意している人は本は絶対に古本屋で買わずまた図書館でも借りずに新刊で本屋で買って売り上げ貢献してんの?
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 23:23 返信する
-
※521
これだよな せどりなんていくらもいるのに
今目くじら立ててるやつはそれ以前から立ててきたの?って感じ
そりゃ悪いことだよ。作者のためにはならんし作者なら嫌な気持ちがするのは当然だ
だが世間ってそんなもんだろ。
まさか自分は古着、古本屋やレンタルビデオの存在に疑問思わないで
当たり前に今まで生きてきたくせにデジタル化した今になって卑怯だ!とか
声荒げてるわけじゃないよな?違法アップロードを叩いても出る埃がいくらかマシになるわけでもない
意味もなく空しい行為。戦場で平和が一番だって叫んでるくらい空しい。
そりゃ平和が一番だし正論だし気持ちいいよ、ただ浮いていて無意味な行為なのも
現実のせどりの存在をみればわかるはず。ましてや人種、肩書きの垣根を越えるネットの性質上、
データがあれば無料配布されてしまう、この現象は予想できたようなことだったろ。
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 23:32 返信する
-
>>522
作家へのダメージが違いすぎる
物理的な物は所有者から次の所有者へと一人ずつしか渡っていかないが
データは一人がネットにうpしたら数千人にそれが拡散していく
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月24日 23:40 返信する
-
※523
それもそうなのか?それじゃあ悪い、転売ヤーとは切り離して考えるべきだったな
法で取り締まることにはまったく異論はない。可能なのか?という話にはなるが
ひろゆきがよくする海外鯖だと法で取り締まれない話はこれに関係するのかな。
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月25日 00:14 返信する
-
まあ結局カスは高確率で捕まるようにならない限りやめないわな
見つからないで万引きすることを恥ではなく上手くやったった!素直に金払ってる奴より俺は頭いい!と思うDQNに正論説いても時間の無駄だよ
そいつらの世界観では違法視聴は自分が有能である証だから言われて辞める訳がない
違法視聴できない負け犬が何か言ってるwww俺様賢いいwwwwくらいの狂った世界観なんだから
-
- 526 名前: 2016年10月25日 00:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月25日 00:54 返信する
- 今度そのマンガ貸してよって言われたときの言い訳が限られてこない?
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月25日 00:55 返信する
- そういう奴らが好きなのは作品だけであって、製作者への敬意なんてへったくれもないからな
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月25日 02:24 返信する
- 作品の善し悪しと製作者への敬意?が逆になった本末転倒厄介勢も多いけどなw
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月25日 04:57 返信する
- バンバン逮捕してビビらせない限り一生このまんまだろうね
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月25日 06:13 返信する
- コンビニで立ち読みとトイレだけ使って帰る人最近ものすごい多いけどそれと同じでは?
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月25日 07:37 返信する
-
ギャフンと言わせる簡単な方法知ってる
通報
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月25日 11:27 返信する
- 一理あるなぁと思ってしまった汗
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月25日 11:29 返信する
-
単行本一冊で印税50円だって?
5円でいいだろ、その分安くすべき
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月25日 13:23 返信する
-
>>530
アップロード側の大元である中華系サイトを潰せない限りどうしようもない
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月25日 13:39 返信する
- イラスト集買って数年後にプレミア付いた俺勝ち組
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月25日 14:03 返信する
- 無料だから読むなら有料だと読まんというのは事実だろうな
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月25日 20:16 返信する
-
いやいや、対価を払わずに本を読んで時間を潰してんじゃん。
作者には最初から金はいかないだろうけど、他のことで暇を潰そうとして何かに金を使ってたかもしれない。
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月25日 22:26 返信する
-
・・・きもい。根本的に人を舐めてるわ
自覚症状すらないようだが、人間じゃなく金を搾り取るお客様としか見てねーな
大人しくお客様になってくれないのが我慢ならないらしい
まあ、確信犯には何言っても無駄なんだろうな
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月25日 23:06 返信する
-
批判してる連中がわざわざAV全作購入してるのか!? それとも無料サンプルでヌいてるの!?
中学生かよ笑
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月26日 00:16 返信する
-
間違いなく違法ではあっても罪として裁かれづらいのが難しい話ですね
ただ書籍媒体として所持している人なら、一度くらいは他人に貸したり見せたりした思い出はあると思うので…一概に胸を張って僕はこの話とは無関係ですねとは言い切れないもやもや感
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月26日 09:50 返信する
-
そういう奴はとっとと殺せばいい
・・・ってそれが出来ないからこうなってる訳かw
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。