【悲報】映画最新作『デスノート Light up the NEW world』が100点満点中35点! 「デスノート所持者も警察も全員馬鹿」

  • follow us in feedly
最新作 デスノート LightuptheNEWworld 警察 馬鹿 超映画批評に関連した画像-01



※ネタバレ部分は極力カットしていますが、ネタバレ注意

超映画批評「デスノート Light up the NEW world」35点(100点満点中)


最新作 デスノート LightuptheNEWworld 警察 馬鹿 超映画批評に関連した画像-02

中略

このシリーズは子供も含めてダメさバレバレの類似品に比べればいくらかマシなのは確かだが、それにしても本作も大人が鑑賞するには厳しいものがある。

一言でその理由を言えば、デスノートを拾うのがことごとく馬鹿ばかり、という点に尽きる。ついでに、それを追いかける警察もあまり頭がよろしくない。それが興ざめする最大の理由である。原作には少なくとも、その点をうまくカバーする演出なりの配慮がなされていた。

だいたい映画だってもう4本目なのだから、そろそろデスノートの弱点や限界、注意点を作り手も"熱烈なファン"と同レベルくらいには共有してほしいと思う。

その、いわばデスノートゲームの最重要点というものを一言でいうなら「デスノート利用者の優位というのはステルス性がすべて」ということである。つまりこの物語は所有者も追う側もステルス性こそが生命線なのであり、そこを極めてこそのスリル、サスペンスなのである。


キラ登場から10年も経つんだから、対策チームなんていうならばこちらが想像する以上のものすごい、それこそ完璧すぎるデスノート対策くらいしておけと、100ぺんくらい脳内で突っ込みたくなること確実である。

そのうえで、それを上回る所有者の戦術とアイデア、それを見せてこそ原作超えのエンタテイメントができるというものではないか。観客の予想を超える攻防戦を見せてこそ、わざわざオリジナル続編を作る意義というもの。それができないなら、できる脚本アイデアが出てくるまで映画化を我慢することも大切だ。それがファンへの最低限の敬意、というものであろう。


中略

あとこの映画の作り手は、ハッカーを神様か何かと思っているふしがある。どうみてもこの映画に出てくるそれは、デスノート以上に無敵である。だいたいあんな技術があったらデスノートなんていらないだろと、再び脳内でつっこまざるをえない。こうした抜けた演出がまた、物語から緊張感を奪っている。

かようにいろいろと惜しい点はあるわけだが、もともと原作超えなんて無理だろうとの低いハードル感がこれだけ蔓延していると、今更ファンからさほどの反発を生むこともあるまい。それはそれで悲しい話ではあるが。

以下、全文を読む


■超映画批評による過去の映画評点集
実写映画版『テラフォーマーズ』100点満点中5点!「邦画の問題点が凝縮されたような映画」「原作ファンは酷すぎて腹も立たないレベル」
実写映画『進撃の巨人』後編は大不評の30点! 「ファンをないがしろにした報い」「40点の酷評でブチギレた樋口監督の脆いメンタルを見た」
実写映画『進撃の巨人』大不評の40点「キ○ガイじみたシナリオで、必然性も面白味もない。バカ集団すぎてイライラする」→監督ブチギレ
【大絶賛】庵野監督の映画『シン・ゴジラ』が100点満点中90点! 「ハリウッド版を超えた、本家日本の全く新しいゴジラの傑作」



大丈夫大丈夫
35点なんてあの映画レビューサイト的には通常運転だろ
まだまだワンチャンあるから
やる夫 PC 笑顔 煽り



夜神月やLの頭脳戦やカリスマ性が絶対だから
他の登場人物が多少劣って見える位はあるかもね
高校生位までなら文句なく楽しめそうだし、ちょうどいいんじゃない?
やらない夫 考える

桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!

発売日:2016-12-22
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 - PSVita

発売日:2017-01-12
メーカー:スパイク・チュンソフト
カテゴリ:Video Games
セールスランク:37
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリこれにどう答えるの?
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ゴキブリこれにどう答えるの?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【地獄絵図】
    大量の韓国人に乗っ取られている沖縄の実態

    ・一般市民を捕まえて集団で暴行

    ・米兵に向かって
    「お前ら死ね!死ね!死ね!死ね!」
    「死ねくそったれアホ!」と叫び続ける

    ・韓国語の貼紙と横断幕で荒らしまくる

    ・強奪、脅迫など犯罪行為をやりたい放題
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    マスコミはこの基地反対派の犯罪行為が
    何年続いても一切報道していない
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以下糞虫
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ところでこのゴミ、
    どこに捨てたらいい?
       ∧_∧
      (´∀`)
      /⌒  ヽ
     / /  |\_M
    ( ∧   |、__E)
     \/  ノ  /  \
      (  | / ウワァァン ヽ
      | || (ヽ( `Д)ノ|
      | / /  \(>>1) ノ
      | ) )    ̄ ̄ ̄
      |||
      |||
      / |、\
     (_/  ̄
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    待っていたよ!本当に(ry
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに酷いんか
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあこれは予想出来た地雷
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    <丶`Д´> ホウガハー ホウガハー
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初からクソ映画だったじゃん
    日本の映画ってどうしてこう原作をクソにするんだろうか もうこれは才能だよ
    進撃の巨人とかもいい例
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    こいつトンスリアンだ!
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全てを終わらせたのは脚本かいたやつだ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり糞映画
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここの高評価は参考にならんけど低評価は割と感性近いんだよなあ
    まあ原作2部より映画版ラストの方が好きだったし観るだけ観てみるわ
    チェンジザワールドの映画版なんてなかった
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    こいつただの馬鹿だ!
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デスけよりはマシなんだろ?
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>観客の予想を超える攻防戦を見せてこそ、わざわざオリジナル続編を作る意義というもの

    これは同意せざるをえない
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に見たくなってきたわ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13>>15

    まさか図星とは
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画を実写化する時点で察してた
    もう漫画アニメを実写化するのはやめろ クソじゃん GANTZは本当ひどかった
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナニシテンダテメー
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    その通りだ
    ちなみに俺は>>13だぜ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らここぞとばかりに実写化叩いてるけどデスノの前後編は面白かった方じゃん
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>ハッカーを神様か何かと思っているふしがある

    これ三流漫画や小説にありがちw
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本映画ってクソだよなー
    てか日本って全ての文化がゴミ化してる
    どうしてこうなったんだろうなあ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人の映画評ほんと好き
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キムチくっさ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >高校生位までなら文句なく楽しめそう

    この時点でアウト
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理して映画見なくてよくね
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の漫画やアニメを実写化した作品で成功したやつがない説
    そういや前 ニコニコ動画で見た ホモと学ぶ刑務所飯と南極料理人は面白かった
    あぁいう作品が広まるべき
    お前ら見とか見とけよ〜
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作自体ご都合主義な展開ばっかだろ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この設定は名前かくだけで相手が死ぬっていう、スゲー中二臭い発想からうまれてんのに、それを世界の犯罪者をどうのこうとか世界を変えるとかムリがあるんだよ。あほかって。せいぜいいじめっこを呪い殺す程度で良かったんだよ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観客の予想を超えるものをみせてくれ!

    俺には何も考えつかないけど!
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【北斗の拳】原哲夫さんが30年ぶりに本気サウザーを描く!「イチゴ味のせいで何が本当のサウザーか見失ってた。ちくしょう!」
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまん、俺以上に完璧犯罪が思い付く雑魚おる?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    叩いてる奴は在日だろ
    ワサビ食わせるぞ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハッカーは便利アイテムやからね
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ右翼の人だっけ?警察は無能じゃんリアルでも
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キムチくっさ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画版の月はなんですぐキラって怪しまれたん?アホちゃう?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キムチくっさ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ金になると思ったから続編作っただけだもん当たり前だ。だいたいいつまで過去の栄光にしがみついてんだよ、おっさんの中では10年なんかあっという間なんだろうけど全て時代遅れ。妖怪でもとっくにタブレットな時代にノートって昭和か
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    騙されゲーなのにな
    まぁ騙されるつもりがないなら観るだけ無駄なんだろうな
    っていうね
  • 44  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画原作でもテルマエとかるろ剣とか当たったやつもあるからなぁ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
    や゛っ は゛り゛ク゛ソ゛え゛い゛か゛し゛ゃ な゛い゛か゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    在米支那人の抗議で ボストン美術館の着物体験イベント中止

     ( #`ハ´)西洋人たちが日本の文化やキモノに憧れ喜んでいるのが気に入らなかったアル
     ( #`ハ´)西洋の名のある美術館が日本文化を贔屓しているのが気に入らなかったアル
     ( #`ハ´)西洋の有名画家が日本文化に影響を受けた事実が気に入らなかったアル

    在米支那人がプラカードに「I am Japanese.」と掲げ抗議→ボストン美術館の着物体験イベント中止
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハッカーじゃなくてクラッカー定期
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハッカーにもレベルがあるからな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知名度がある作品を実写化したらある程度は儲かれるからじゃね?
    爆死してもどうせ低予算で撮影してるだろうし痛くも痒くもないんだろう
    アニメと同じ数打てばヒットする。それだけの事
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私のような違いの判るダンディな大人という一文はちょっと寒い
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エヴァとかと同じよ
    過去の栄光に寄生し過ぎ
    アレで面白いと思っているから改善もしないしたちが悪い
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ大体予想通りな感じの出来なのな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画ドラマのハッカーは皆超人だらけでおかしいからな
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作並のエンターテイメントを求めるのは無理だろ
    自分じゃヒット作を作れない凡庸な作家もどきが数週間で書いてんだろうし
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納得のレビュー
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    必殺の
    ウルトラチャージ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポテチの中にテレビ仕込みそう
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴジラが90点とか補正でもかかってんの?www
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    死神がスマホ落としたとかどんなギャグだよw
    シュールすぎるだろw
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コネ採用ばっかで製作者が馬鹿になったんだろうな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作の月もLの挑発にまんまと乗ってバカだった
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見てないけどデスゲームかなにかなのか
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだに前田のレビューなんて取り上げる馬鹿がいるとは
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい加減、超映画批評ばっかり拾うのやめなよ。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンガは、もちろん動いてないのに
    動いてるように見せることができる

    それはしばしば、実際の動きよりも遥かに良いものになる

    芝居には芝居でしかできないことがあるが、
    マンガにもマンガにしかできないことがあるんだ


    その点を分かってないか、分かってるが芸能事務所から命令されたか


    まあそんなしょうもないことだよ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キラが目を持っていたら終わりなのに
    対策なんて出来るわけがないだろ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作「デスノート」
    新作「デススマホ」
    次回作「デスウェアラブルデバイス」
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤い部分は本当にそうだね
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    警察側が馬鹿ってのはの原作でもそうだったでしょ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実写化っていうのかわかんないけどGANTZ:Oおもろかったよ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しみにしていたが観に行くのを止めた
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    恵梨香ちゃんだーい好きチュッ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだかんだゴジラの評価は正しかったしな ファミリー層でリピーターも多い君の名は。には及ばなかっただけでな どっちもよかった
  • 76  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レンポミズポガソリーヌイケウチ・・・on the deahnote
    純粋日本人の思いここにあり
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    続きなら馬鹿じゃだめだろ
  • 79  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天才対天才の構図が面白かったのに普通の人じゃね
    三國志から孔明と仲達を省いたらそりゃつまらんよ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラノベのハッカー()とかも
    とんでもないこと出来たりするよね、あれ萎える
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    続編前提って明言してないけど
    デスノートを持ってる人間が複数って時点で観る気無くす
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作でも、月自体が煽り耐性ない短気な奴だったからなぁ。
    完全無欠な人はいなかったと思うけどね。
    Lも何だかんだで詰めが甘かったし。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脚本家が馬鹿だったという話
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤフーレビューと同じくらいアテにならない的外れな事ばかり書いてるゴミ批評家なのに
    知名度だけはあるからこうやって代表ぶれるのが糞すぎる
    まあデスノートはカスだけど
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アマルフィも登場人物馬鹿ばかりの映画だったけど
    「邦画の枠内でなく、世界標準からみても優れたサスペンス映画」
    と絶賛してたんだよな、この人
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6冊もあるデスノートの所有者を捕まえるには、バカにするしか方法が無かったかw
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東出昌大ってやつが出てる作品全部しょうもないんだよなぁ…
    疫病神なんじゃね?
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    進撃もテラフォもね
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これの脚本書いたのって今年の相棒 元日スペシャルとかで不評喰らってた真野勝成だよな

    デスノートでも駄目だったか
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    流れワロタw
    確かに…なんて言うか時代にあったものは重要だけど
    だからってなんでも最新にする必要はないよなぁ。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ぷっ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    超映画批評のパターン通りの点数だけども…
    むしろ高いほうなんじゃないか?

    ・邦画
    ・リメイク
    ・流行りの若手俳優
    ・漫画原作
    ・ジャパニーズCG

    普段ならこれらの要素があるだけで最高10点でしょw
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ6冊は多すぎるでしょう
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴジラ90点はいくら何でも甘すぎ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿のための娯楽
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ脚本が一番お手軽に重要視されて叩かれるやつやん
    原作以上の脚本書けなけりゃ叩かれるの分かり切ってるのに
    クレジットに脚本担当名前出てんの?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノート6冊バラまいて映画2時間で終わらせるのは無茶すぎる
  • 99  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キラ登場から10年も経つんだから、対策チームなんていうならばこちらが想像する以上のものすごい、それこそ完璧すぎるデスノート対策くらいしておけと、100ぺんくらい脳内で突っ込みたくなること確実である。

    そのうえで、それを上回る所有者の戦術とアイデア、それを見せてこそ原作超えのエンタテイメントができるというものではないか。観客の予想を超える攻防戦を見せてこそ、わざわざオリジナル続編を作る意義というもの。それができないなら、できる脚本アイデアが出てくるまで映画化を我慢することも大切だ。それがファンへの最低限の敬意、というものであろう。



    100点だなこいつ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国資本の在日テレビ局による日本の漫画文化を衰退させるための実写化して原作自体を粗悪なものと認識させるという作戦だからな
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初の映画でライトが街のど真ん中で
    ノート開いてドヤ顔してるシーンで「ああ・・・」って思ったな。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせならそろそろデビルマンを超える映画史に残る伝説の傑作()が欲しいところだけど、流石に無理っぽいかなあ?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法改正して国民全員実名捨てて通り名で生活すればいいんだって。バカでも思い付く。原作に「アダ名じゃ殺せない」ってセリフあったよな?はい、終了
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    邦画業界はもう映画作るなよ
    てか仕事として成立させるなよ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    庵野信者や初代ゴジラ直撃世代からすりゃ
    そのくらいの激甘採点になるんだろうよ。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    馬鹿でも思いつく、じゃなくて、
    馬鹿でしか思いつかんことをドヤ顔で言われてもなw

  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デスノートの角で殴り合いって内容なら許す
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    それ死神の目があれば一発じゃないの?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    ほんとなw
    そもそもデスノートは死神のアイテムなんだから、人間界の流行りに合わせるのはそれこそ胡散臭い
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見る前からゴミだろうとわかりきってるのも
    ある意味すげーよなw

    デスノート最初のはギリギリTV放送なら実況ありで
    まぁネタとして楽しめるレベルだったのにそれをどんどん劣化させていって
    終わったシリーズを更にもう1回掘り返してやるとかどんだけアホなんだろう

    もうオリジナルでやる力は日本映画界にないんだろうな・・・
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前田久々の辛口だな
    この人最近レビュー載せるの遅いし数も減ったし
    普段なら絶対酷評してそうな君の名はに対しても褒めてて何かかなりヌルくなってたけど路線戻したんかね
  • 113  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタバレ
    実はキラを追っていた主人公は記憶を消されていたキラでした
    最後はLの後継者が死に、かわりにキラがLの後継者として生きるルルーシュみたいなエンド
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画アニメ原作は時間の無駄だから一旦スルーして評判よかったのだけ見てる
    だからるろ剣も3作目だけ見てないし今後見る気もない
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーあやっぱり
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガモウが脚本書いたんか?
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この男三人を売り出したいだけの映画
    東出棒ともう一人の棒とごり押しちゃん
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    なあこの評論家が出てるチャンネル桜という右翼番組だと糞映画扱い日本国民をバカにしてる馬鹿にする糞映画との評価、シンゴジラは日本人をダメにする映画だった!
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この著者が信用できるかどうか否か。
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒカルの碁を実写化したほうがおもしろそう
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    エルがキラを挑発するメッセージを一部地域にだけ流して全国放送と勘違いして食いついて来たのが始まり(これでテレビを見てる場所が絞られた)
    テレビ・新聞に流していない犯罪者をころしていたので情報を手にいれられる警察関係者とあたりを付けられた
    該当する警視庁の人間がキラの親父ともう一人の警官で後はその周囲をひたすら監視
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういや映画だとハッカーは確かにアレなことになっちゃうケースが多いな、特にb級sf映画ではよく異星人のコンピュータ向けのウィルスを作ったりするし。あと謎のキーボードフェチでマウスを全然使わないとか。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また海外に馬鹿にされる
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君の名は 韓国映画祭で優秀賞
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    邦画あるある
    ハッカーが8割の仕事をこなす
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天才ハッカー「さぁ、ゲームの始まりだ」
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポテチに小型テレビ入れたり、シュレッダーから一晩で情報抜き出したり
    原作も大概アレなんだけどな。こっちは何故か許せる

    個人的にはアムロのしゃしゃり具合が気に入らない
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低い時の的中率はそこそこ高い
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役者見ただけでファンなんか眼中にないの丸わかりだろ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    いいからお前は妖怪ウォッチでも見てろよ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天才ハカーってシュタゲか
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まああんまり難しくしてもね
    わかりにくいのはだめだろう。それにもうデスノートも割と忘れかけてるし

    カップルに来てもらいたい場合、片方は知らなかったりするのが当たり前
    だから熱心なファン向けでも複雑なのはまずい

    見ないとわからんが
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャスティンビーバーが、SNSでつぶやいた動画に群がるようなバカな世界よかマシだろ?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮ただの個人の感想文、自分で観なきゃわからんよ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげぇ早口で呟いてそう
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    NANAとかは成功例じゃないの?
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1


    原作の時点で穴だらけだったじゃん・・・
    あれ絶賛してた人って知能が低いんだろうな
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなものでも、作者や筆者以上の知能のある天才キャラは描けないしな。パクリは別だけど。

    これも大場つぐみがシナリオ担当ってわけじゃないだろうし。
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月がノート持ってるからデスノートなんだよ
    違うやつが持ってる時点でもうそれはデスノートではない
    ポテチでも食ってろ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジェバンニも一晩でやってくれたし多少はね?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク