
Microsoft announces new VR headsets for Windows 10, starting at $299 - The Verge
マイクロソフトがWindows10対応の新型VRヘッドセットを発表しました。
価格は299ドル(約3万円)。
プレステVRやオキュラスリフトのような、外部のセンサーやカメラ類の追跡装置を、必要としない装置となるようです。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
安すぎ
プレステVR 終わったぁぁぁぁぁwwwwwwwww
日本MSはどうせやる気なしだろ死ね
PCで普通に使えるなら買うわw
これは・・露骨すぎる
カメラやチンコン使って能動的に動くようなものじゃないだろうな
完全なディスプレイとしてのみ使う感じだろう
もっとも安価なそっちの方が需要ありそうだけど
・プレステVRより100ドル安い
・PC対応
ハイ!プレステVR終了!wwww

なんか性能低そうじゃねーか!プレステVRの没入感には勝てないお!

安くPCでVRできるようになるのが大きい
エロありなら絶対買っちゃう・・・(´・ω・`)
![]() | Xbox One 500GB バトルフィールド 1 同梱版 (5C7-00265) 発売日:2016-10-13 メーカー:日本マイクロソフト カテゴリ:Video Games セールスランク:305 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Xbox One 500GB (Halo: The Master Chief Collection 同梱版) 5C6-00098 発売日:2016-02-18 メーカー:日本マイクロソフト カテゴリ:Video Games セールスランク:223 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
[ PCゲームの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:28 返信する
-
ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:28 返信する
-
基地反対派の韓国人達に占領されている沖縄
・一般市民を捕まえて集団で暴行
・米兵に向かって
「お前ら死ね!死ね!死ね!死ね!」
「死ねくそったれアホ!」と叫び続ける
・韓国語の貼紙と横断幕で荒らしまくる
・強奪、脅迫など犯罪行為をやりたい放題
↑沖縄はこの悪魔の様な集団による犯罪が
続き最悪な状態ですが、警察も無力化
されてるので取り締まる事ができません
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
韓国人に乗っ取られている日本のマスコミは
彼らの真の姿を一切報道せず隠し続けている
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:28 返信する
- 形自重wwwwwwwwww
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:29 返信する
-
プレステVR 終わったぁぁぁぁぁwwwwwwwww
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:29 返信する
- 単なるHMDじゃん
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:29 返信する
-
PCで普通に使えるなら買うわw
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:29 返信する
- PSVR空気過ぎる
-
- 8 名前: 2016年10月27日 00:29 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:29 返信する
-
・プレステVRより100ドル安い
・PC対応
ハイ!プレステVR終了!wwww
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:29 返信する
- PSVRの勝ちは揺るがん
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:29 返信する
-
プレステVRやオキュラスリフトのような、外部のセンサーやカメラ類の追跡装置を、必要としない装置となるようです。
あっ(察し)
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:29 返信する
- 嫌がらせ好きだなマイクロソフトも任天堂も
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:30 返信する
-
ゲハ終戦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やはり最後はGKが完全敗北して幕を下ろしたか
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:30 返信する
-
xboxに繋げるわけではないのか?
よくわからん
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:30 返信する
- 割とマジで来たんじゃねーのこれ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:30 返信する
-
プラットフォームによる制限が無ければ完璧だな
MOD対応ゲームが許容されるならPSでなんてやらない
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:30 返信する
-
ソフトにもよるしそれだけのPCスペックWIN10なんて持ってる奴1割居ないだろう
ニッチ需要だろうけど
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:30 返信する
- JINのPSVR叩きをみんなは許すの?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:30 返信する
- はよイリュージョンは本気出せよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:30 返信する
- 思ってたのと違う…
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:30 返信する
- PSVRよりかなり小型じゃね?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:30 返信する
- Win10対応ならXboxOneで使えるって事だな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:30 返信する
- やべぇよやべぇよ…
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:30 返信する
- で、これをマトモに動かせるPCには幾ら掛ければいいんだ?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:30 返信する
- ぶーちゃんゴキちゃん仲良く共倒れ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:30 返信する
-
プレステVR 終わったぁぁぁぁぁwwwww
プレステVR 終わったぁぁぁぁぁwwwww
プレステVR 終わったぁぁぁぁぁwwwww
プレステVR 終わったぁぁぁぁぁwwwww
プレステVR 終わったぁぁぁぁぁwwwww
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:31 返信する
-
>>11
これはつまりゲーム機器と繋げないってことか?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:31 返信する
- ゲームできるのこれ?まずそこからなんだけど
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:31 返信する
- それps4で使えんの?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:31 返信する
- ここだけの話だけど、これWindows Phoneをぶち込んだだけだよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:31 返信する
-
300ドルってことは日本でうるとどうせ4万近くなるんだろ
45000円でPSVR買った方がいいって
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:31 返信する
-
1万円の差はデカい。
しかもパソコンはPS4違って持ってて当たり前だしハードルは更に低くなるな。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:31 返信する
- これポジショナルトラッキングできないローエンドVRだろw 競合相手はGear VRやDaydreamじゃね
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:31 返信する
- トラッキング無し?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:31 返信する
-
おでこと後頭部で支えるデザインを平気でパクるMS
マジックテープ式の高価版買ったやつはなんだったのか
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:32 返信する
- ただのスマホVRとかわらねーじゃん…
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:32 返信する
- 価格だけならサムスンのVRが天下取ってないと可笑しいんだよなぁ・・・
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:32 返信する
-
あのMSだぞ?絶対買わんわ
win10もっとまともなOSにしてから出直してこい
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:32 返信する
-
>>36
これ失敗したWindows Phoneの部品の流用品だもん
あんたが正解よ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:32 返信する
-
これはPSVRをまねた中身GEARVRだろ
最安値でよければ500円のダンボールにスマホいれるだけでいいんやで?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:32 返信する
- 第1世代レベルの時期に外部センサーが無い、価格も安い、つまりGearVRとかスマホでのVRと同レベル帯ってこったな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:32 返信する
- PS4はパソコン違って持ってて当たり前だしハードルは更に高くなるな。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:32 返信する
-
追跡装置無しならジャイロと良くて赤外線での距離測定程度のセンサー類だろ
スマホVR程度のしょぼいものになりそう
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:32 返信する
-
つかそれ来月すぐ出るならPSVRのライバルになるかもだけど
一年後とかだったら100ドル程度下げたところで意味なくね?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:33 返信する
-
しかし!家庭ゲーム機対応の可能性がある!
クソニー終わったな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:33 返信する
- 箱1で使えるようならキネクトと連動させれば精度上がったんじゃ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:33 返信する
- VRでは断トツで安いGEARVRがシェアトップじゃない時点でな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:33 返信する
-
ガチでこれ買うわ
3万はヤバい
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:33 返信する
- AV観るなら こっちだな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:33 返信する
-
これってさ…
オキュラス&蠍 潰しなんじゃねーか?ww
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:34 返信する
- すでに100万台売れてるPSVR終わった、ねぇ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:34 返信する
-
Scorpio>PS4Pro
MSVR>PSVR
大勝利やん
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:34 返信する
-
で?発売日はいつ?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:34 返信する
- 目に見えて分かるパチモン臭
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:34 返信する
- 俺Windows7だから良いやw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:34 返信する
- 一番の被害者は箱蠍に対応表明しているOculus Riftさんだなw
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:34 返信する
- PSVR終了確認
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:34 返信する
-
PSVRも買うけどこれがsteamのゲームに対応してるならこれも買うかも
viveほしいけど高すぎる
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:35 返信する
- 褒めてる奴はちゃんと買えよwトラッキングなし、ノーパソで繋ぐレベルの製品だけど
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:35 返信する
-
値段抑える為にVR付きのHMD程度のチープなもんにしたわけね
悪くないけど明らかにゲーム向きじゃないぞこれ
映画専用機に3万は高過ぎる
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:35 返信する
-
>>32
VR動かせるパソコンを持ってて当たり前????
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:35 返信する
-
ん〜・・・でもイリュージョンとか対応したら
オレこれ多分買っちゃうな、PSVRは別として
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:35 返信する
-
PCの方はオキュラスがviveに持ってかれて
CSの方はPSVRに持ってかれて
もはや何がしたいのかわからんな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:35 返信する
-
まぁ、VRの第一世代は全部こけるのが確定的に明らかだけど、
こうやって試験的に参入するのは望ましいことだね
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:35 返信する
-
ハード系がまともに作れないMSのVR一発目
しかもクソ安いとか
色々ありそうで楽しみではあるw
買わないけど
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:35 返信する
- 負け組の雑音がうるさいなぁ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:35 返信する
- ヒント:なぜオキュラスが出てるのに被ったものを出したか
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:35 返信する
- PS4でも使える?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:36 返信する
-
トラッキングも無しの安もん買うのか?
HTCやOculusを差し置いてか?本当に買うのかよ糞豚ども、
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:36 返信する
-
>>58
vive使えるぐらいのPC持ってるならvive買うのが一番じゃね
これはたぶん性能しょぼいぞ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:36 返信する
- スマホのなんちゃってBRかな?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:36 返信する
-
スマホVRみたいなやつか
PSVRやオキュラスリフトとはジャンルが違う
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:36 返信する
-
いや、俺が求めてたのはこれだわ
これでイリュージョン買えるやんけw
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:36 返信する
-
他社の10万は敷居高いと思ってたけど、コレなら買える
仕様が不明すぎるけどMSなら期待できそう
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:36 返信する
- これとイリュージョンがあればPSVRいらねーじゃん
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:36 返信する
-
これでPSVRの流通量を増やして書いやすくなったら助かるわ
SONYはもっと危機感もって売れる時に売れよって思う
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:37 返信する
-
PCにはどれくらいの性能を要求するものかによるだろ
今あるVRだと15万ぐらいするPCじゃないとまともにできないだろ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:37 返信する
-
これはマジで何がしたいか意味不明だぞ……
自爆覚悟なのか?ww
蠍とオキュラスはどうなるか想像が……ww
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:37 返信する
- ホロレンズ捨てたんか?w
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:37 返信する
- ゴキブリ発狂
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:37 返信する
-
>>73
やめとけイリュージョン買うにしろ
オキュラスとviveじゃないと没入間ないぞ何でオキュラスと300ドルも差あるか考えてみろ
これは形だけPSVRパクった中身スマホVRだぞ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:37 返信する
-
安いのはいいがスペックはどうなん?
オキュラスやHTCが出来なかった低コスト化をどうやったのか
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:38 返信する
-
外部の計測器具がないとドリフトしまくるから、中央位置ずれまくるぞ。
現状のジャイロは単体で十分な性能無い。
水平も保証できないし、とんでもないゴミでVR市場を停滞させる可能性ある。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:38 返信する
- ロースぺPCの人には朗報やろうね
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:38 返信する
-
その気になればkinectで幾らでもトラッキング出来るしな
動画サイトも対応し始めたしエロ市場独占できるだろうな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:38 返信する
- 糞ステ終了待ったなしwwwwwwwwww
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:38 返信する
-
任天堂のNSとMSのVRのダブルパンチでソニーは終わり
そしてNSでMSを叩き潰して完全勝利
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:39 返信する
-
>>84
対応しているVR製品がそこそこのスペック求めてるのに?wwww
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:39 返信する
-
これでいいなら
ギアVRとかグーグルのスマホVR買えばいいんだよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:39 返信する
- イリュージョンのに対応していくなら買うぜ。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:39 返信する
-
というかこれMSはSONYの足引っ張りたいだけだろうな。
開発はどうせチョウセンやら中国だろう。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:39 返信する
- デザインもクソダサじゃないですか
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:40 返信する
- MSはモーションコントロールにしろVRにしろ使い物になる精度にするにはマーカーが必要だってこと分からんのか
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:40 返信する
- スマホVRの類じゃん
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:40 返信する
-
まあ・・・3万でしょ
最悪ゴミクズでも人柱してみてもいいかな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:40 返信する
- 安かろう悪かろう
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:40 返信する
-
87
ややこしいわw
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:40 返信する
- XBox対応しないあたりが終わってるし
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:40 返信する
-
エロさえしっかり出来るなら買うかも…しかしこの価格差だと性能面が気になる。
VRはこれからも軽量化とか装着感とかまだまだ改良の余地もあるかも知れないから1年は様子を見ていたい。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:41 返信する
- PSVRのメインはプロセッサーユニットだからな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:41 返信する
- スペックが出てこないとなんとも言えん
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:41 返信する
-
まさか価格だけで優劣をつけようとしてんの?
そんなの子供でもできるよw
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:41 返信する
-
>>93
kinect付けて5万だと考えればPSVRと同等の製品ってことだな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:41 返信する
-
スマホVRで天下取るって?wwwww
ならギアVRが天下取ってるわバーカwww
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:42 返信する
-
外部センサーなしでポジショントラッキングできるのかねえ?
できないならゴミだけど
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:42 返信する
- win10で使えるなら普通に買うわ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:42 返信する
- Win10にしてなかった
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:42 返信する
-
スマホVR系だと動画しか対応してないからゲームのVRでも対応出来る様にした奴やろ
操作はキーボードマウスだけど、動態センターとか欲しいなら他社から出してる機器を買ってねって感じだろうな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:42 返信する
-
>>98
そもそもPS4よりスペック低いのに対応できるわけないじゃん。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:43 返信する
- へー
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:43 返信する
-
でもこういう競合は歓迎だろ
ライバル同士切磋琢磨して製品の質をあげていってくれ
このままSONYの独走続いたら絶対どこかで慢心して道間違えるだろうし
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:43 返信する
- 任天堂が完全に置いてけぼりになるわけだがw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:43 返信する
- ブヒッチオン
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:43 返信する
- 映画見るだけならこれでよさそう
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:44 返信する
- これスマホの代わりにpc接続する低スペpc対応の低スぺvrだろ。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:44 返信する
- ディスプレイのみだろ?ゴミやんけ。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:44 返信する
- イリュージョンの出方次第w
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:44 返信する
-
さすがにじっくりPRしてきたPSVRにはかなわんだろうが
PC用に買う人は結構いるかもしれんな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:44 返信する
- 買ってもいいが箱はいらん
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:45 返信する
-
>>98
はぁ?
ならいらねえわ。一般人に売れねえだろ。日本は持ってる人少ないけど
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:45 返信する
- PSVR買った人お疲れ様
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:45 返信する
-
どっかで見た形だな
MSにプライドはないのか
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:45 返信する
-
>>111
SONYが独走?
ユーザーの時間を他の趣味から奪わなきゃいけないことくらいわかってるだろ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:46 返信する
- みんなこんな形になっていくのかな、、
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:46 返信する
-
お前らよく内容嫁
これはーパソ程度でも見れるエロ動画なんかに向いてる
スマホVRクラスでゲーム向けの製品じゃないぞ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:46 返信する
- この前のグーグルの激安VRといい、PSVRは低価格でも低解像度だからだめとかほざいてた連中がこぞって低価格VRマンセーしてて笑えるんだが
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:47 返信する
-
>>82
椅子に座ったままプレイ前提のトラッキング精度ならPSVRみたいにこれぐらいの安さは出せるよ
HTCのように立って動き回っても大丈夫にするとセンサーやらで高くなる
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:47 返信する
-
299ドルから
だしな、もっと高性能なVRヘッドセットも販売するんだろうし
スコルピオに対応も当然するんだろうし、これがVRの本命になりそう
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:48 返信する
- 後発でPC用だとオキュラスかViveに互換してないと話にならんぞ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:48 返信する
-
>>126
叩けりゃなんでもいいんだろ
だからすぐ論理破綻する
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:48 返信する
-
これでいいんやで
あせってsonyがPSVRをPC対応にしてくれれば俺が幸せ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:48 返信する
- トラッキング無しかよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:49 返信する
-
6軸センサーのみ搭載のエロ動画向けVRだよ
youtubeで360度カメラでマウス回すと見れるだけのあれと一緒
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:49 返信する
- やりたいゲームがないことには
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:50 返信する
-
動きトレースできなきゃ意味ないわ
解散
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:50 返信する
- MSとしてはMacの28日予定の新作発表潰すために新型のsurface発表してついでにVRでPSVRも潰してってあたり一石二鳥で良いタイミングだわな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:50 返信する
- 資本があるってずるい!
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:50 返信する
-
安いなりだな
まあそういう需要もあるんじゃないの
-
- 139 名前: 2016年10月27日 00:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:51 返信する
- この形ってソニーが特許取ってたような…
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:51 返信する
-
>>133
あ〜・・・なるほど、結構十分な気がするね(エロ用途では)
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:52 返信する
- 1万台になるのもすぐだな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:52 返信する
-
これだとスマホVR並の体験しか出来んような・・・
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:52 返信する
- ソニー/(^o^)\
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:52 返信する
- これでPSVRが買いやすくなったりしないだろうか・・・
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:53 返信する
- Appleとソニー潰しにきやがった
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:53 返信する
-
>>137
資本関係ねえw
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:54 返信する
-
コレ潰しのために
PSVRのPC接続が早まれば有り難い
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:54 返信する
- キネクトを活かせ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:55 返信する
-
廉価版な感じか
差別化って意味ならいいんじゃないか
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:55 返信する
-
ドライバもあるkinectでトラッキング出来るというワードをひらすら無視するゴキくんwwwwww
合わせたらPSVRより少し安い程度の値段で格別に安いわけでもないのにスペックで劣ると連呼wwwww
哀れ過ぎるwwwwwww
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:55 返信する
- ジャイロ非搭載でマウスで視点操作のVRに耐えられる超人的な三半規管持ってる人がどれだけいるのだろうか
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:55 返信する
-
>>139
VRの没入間ないと意味がないぞ
その場にいる体感がVRの売りなわけだけど
レンズ自体が目になるのに近い感じでさらに立体まで表現されるわけだが
だからこそ酔うレベルで脳が誤認識するってのは実はすごいんだ
スマホタイプのは立体感が薄い上に除き穴から動画を見てるだけぐらいに差がある
だから酔う事すらない目の前に張り付いた画面をのぞき穴から見てるだけだから
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:55 返信する
-
windows10対応っていうのが大きすぎる
PSVRって5万円なのに・・・
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:56 返信する
-
こんなの買わんけどPSVRは高すぎだし品薄すぎだわ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:56 返信する
-
>>11
これ廉価版みたいな感じだよね
手の動きとか感知できないでしょ?
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:56 返信する
- 出遅れてる感半端ないんだがw
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:56 返信する
-
ようやくまともなライバルが登場か?
フタを開けたらゴミスペックの産廃でしたなんてオチはやめてくれよ?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:57 返信する
-
>>32
それ以前にこれはゲーム向けの商品じゃない
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:57 返信する
- なんかちゃっちくない?w
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:57 返信する
- 実はVRってぼったくってるだけで意外と安く作れちゃうんだろうな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:57 返信する
- 性能もボロいけど何よりデザインが超だせぇwwwwwwスマホのVRの方がマシww
-
- 163 名前: 2016年10月27日 00:58 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:58 返信する
-
これでPSVRのPC対応が早まってくれたらありがたい
PSVRでカスタムメイド3D2がやりたい
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:58 返信する
- やすっす
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:58 返信する
-
>>161
君の持ってるスマホをamazonで売ってる1000円のVRレンズ付きダンボールカードにさしてごらん
それですらVRって事になってるから
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:58 返信する
- あと1ヶ月発表が早ければ少しは期待されたかもしれない
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:58 返信する
- 正直、市場潰し的な匂いがする
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 00:59 返信する
-
>>158
開けなくてもゴミスペックだよ
スマホVRと同程度のことしか出来んから
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:00 返信する
- 急いで出した感が・・・
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:00 返信する
-
競合は
Oculus、HTCだろう
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:00 返信する
-
スペック次第だな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:00 返信する
-
>>1
VRはゲームのオープンβみたいに発展途上なんだから先出ししたVRが高くて劣ってるのは当たり前じゃん
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:00 返信する
-
>>168
マイクソって市場を荒らしにきてるだけの厄介者やな。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:01 返信する
-
これVRなの?
なんか以前からあるただのHMDに見えるんだが
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:01 返信する
-
あははは
オキュラスを上げる事でPSVRを落とそうとしていた
パソニシ涙目www
もうあのコピペ使えないじゃんwwwww
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:01 返信する
-
ビデオやDVDの普及も廉価とエ□がトリガーだった訳だし
これがきっかけでVR普及の流れもいいんでない?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:01 返信する
-
えええっ・・・
これはすごいのだしてきたな
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:01 返信する
- あっ、PSVR死んだわ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:02 返信する
-
位置固定で視線だけ変えられるとか酔わないか
見てる間姿勢だって変わるんだし
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:02 返信する
- オキュラスよりこっち出せばよかったのに
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:02 返信する
-
>>173
まるでコレが安くて秀でてるかのような言い方だがまるで見当違いだぞ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:02 返信する
-
NXもといスイッチから学ばない馬鹿ども
マイクソの商法知らないの?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:03 返信する
- 終わったもなにもすでにPSVRは終わってるから
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:03 返信する
- PS VR新価格25800円になったりしないかな。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:03 返信する
-
カメラ使わないって...スマホVRと同じじゃん
オキュラスやViveどころかPSVR以下の性能だろw
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:03 返信する
- 箱ONEで使えないの?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:03 返信する
-
ソニーは
AAAとVRソフトだけ作ってた方が良いな
トリコやらグラビとか中堅クラスはいらない
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:04 返信する
- というか、形状がまんまPSVRwwwwww
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:04 返信する
-
キネクトとの連携もなしって…
あ、そういやキネクトは捨てられたんだったかw
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:04 返信する
- どうみても低性能だな、これ。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:04 返信する
- フォールアウトのmodやるやる詐欺
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:05 返信する
-
>外部のセンサーやカメラ類の追跡装置を、必要としない装置となるようです
ああ、これ確実にズレてくよね。PSVRもシネマティックモードはカメラの画像処理で
補正やってないからズレるし
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:05 返信する
-
>>185
こんなんじゃ競合にもならないからならないよ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:05 返信する
- スマホと同じ簡易VRだしあかんやろうな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:05 返信する
-
確かに性能は低そうww
小型・軽量化されているのに今より高性能、それでいて安価になるのはいつの事やら…
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:05 返信する
- ゴキ「これはVRじゃないから!オーパーツだからノーカン!」
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:05 返信する
-
これは形が形だしもっとアナウンス大きくしてくれんかな
豚共もがんばってPSVRじゃなくてこれでいいと持ち上げまくってくれ
そうなればSonyもPCドライバすぐ出してくれるだろう
PS4でもPCでも使える最強はPSVRとだしてくれるだろう
よろしくー
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:06 返信する
- このベルトは皮膚が痛みだすやつだ!
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:06 返信する
-
良いね、面白いソフトが出そうならこっちも買ってみようかな。
この調子でVRを盛り上げていってくれ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:06 返信する
- こういう粗悪な製品を出してVR市場を潰そうとするのがMSのやり方だよ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:06 返信する
-
>>197
お前はオーパーツを何だと思ってるんだw
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:06 返信する
- 安い代わりに肝心の機能ついてないんじゃん
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:06 返信する
- PTVR売り上げ出た途端市場も冷めたのが現実
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:07 返信する
- PSVRは5000円でも買わない
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:07 返信する
-
良い流れだよ、これがイマイチのゴミでも
ドンドン競合して競争してくれ、ユーザーは安くて良い物が買えればいいんだから
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:07 返信する
-
>>198
ねーよ
PCユーザーを馬鹿に子すぎだろうそれ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:07 返信する
-
>>205
現実は6万だしても買えない状況だけどなw
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:07 返信する
-
ペケイチや蠍には対応しねーの?
あと外部装置無しって、ジャイロやらで向きとか認識するってこと?
まともに動作するのか?
まあさすがに任天堂よりはまともなハードを作ってくるだろうが…
まあPS VR買っちゃったし、人柱待ちだな
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:07 返信する
-
>>205
転売すれば10倍で売れるのに馬鹿だな。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:08 返信する
- PSVRが滑ったぐらいだからねぇ…MSに何が出来るんだよって話だわなw
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:08 返信する
-
>>209
スマホVRと同じものだよ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:08 返信する
-
>>206
下手なゴミ出して「VRってこんなもんか」って思われるのを先行メーカーは警戒
してる訳で・・・MSの目的はそれかw
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:08 返信する
-
>>168
安物で適当に便乗した感じがすごいからね
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:08 返信する
-
アメリカ人も集団じゃないとあれなのかもなw
-
- 216 名前: 207 2016年10月27日 01:08 返信する
- なんでしすぎの変換で子すぎになったんだ・・・
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:08 返信する
- 売れないってVR自体始まらなかったんだし
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:09 返信する
- Gear VRとかと同じカテゴリーの商品でしょ。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:10 返信する
-
VRサポートしたスコーピオって完全無欠のゲーム機になるやんw
来年でPS4の時代は終わりだな
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:10 返信する
-
お客様、これ単体だけですとただのHMDでございます。
VRヘッドセットとしてお使いになるためには別に「KINECT」が必要となります。ご了承ください。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:10 返信する
-
>>206
競合になってないぞこれ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:10 返信する
- 毎回予想を下回る製品しか出してこないマイクロソフトに期待なんてできないよ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:11 返信する
-
inside out head tracking ってなんだろ?
外部センサーを必要としないポジトラなのか?
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:11 返信する
-
>>207
viveの位置判別はすごいがPSVRは実はオキュラスとviveよりいいって知ってる?
解像度はサブピクセル利用してるから1920が2160みたいになってるけど
PSVRはRGBでサブピクセルを解像度として扱わない代わりに発色が綺麗だったりする
ドット単位で映してるからだ
つまり美しく映し出せる性能事態は一番上だったりする
ハイスペックPCでスペックの差がないとVRディスプレイとしては負けてないんだぜ
トラッキング性能はviveの方が圧倒的に上だけどね
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:11 返信する
- 結局使い物にならないんだろうな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:11 返信する
-
>>219
PC専用だよこれ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:11 返信する
-
正直、無駄に出来ることをひろげようとして結果むちゃくちゃ猥雑になってるViveだのPSVRよりかはマシだけど、
やっぱり完全に前見えなくなるVRってのは駄目だな
透過ディスプレイつかって、目の前に仮想ディスプレイを作り出すだけでいいんだよ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:12 返信する
-
おでこで支えるところがPSVRと同じだなw
それと見た限り、おそらく焦点合わせもPSVRと同じくレンズ部分を前後に動かすタイプっぽい
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:12 返信する
-
劣化品便乗商法かよ下らねえ、VR盛り上げてくれるのかとぬか喜びしちまったわクソが
、足引っ張る事しか出来ないならゲーム業界から消えてくれれば良いのに
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:12 返信する
-
ついにエロVRきたあああああああああああああああああああ
PSVR(笑)
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:12 返信する
-
カメラ無いんじゃゲーム用ではない。
エロ専用だろうが需要はありそうだなw
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:12 返信する
- キネクトとの連携がないって何の意味があるの?
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:13 返信する
- 性能面が気になる
-
- 234 名前: 2016年10月27日 01:13 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:13 返信する
-
お、やるじゃんMS
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:13 返信する
- まーた360の時みたいに2兆円の赤字積んでダンピング売りするのか
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:14 返信する
-
PCと箱の大勝利
GKザマァwww
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:14 返信する
- 位置センサーが無いって、HMDじゃないの?
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:14 返信する
-
「VRよりARのほうがいい」って言ってなかったか
なんにしろ、VRが盛り上がるのはいいことだ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:14 返信する
- カメラなしって加速度センサーや電子コンパスなんかで方向認識するってこと?
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:14 返信する
-
>>224
何を勘違いしてるのか知らんが、>>207はマイクロソフトのこの製品をPCユーザーが良い物だと勘違いするわけ無いだろってことを言ってるんだよ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:15 返信する
-
PSVR 5万円でPS4だけ
マイクロソフトVR 3万円でウィンドウズ10PCとXBOX
なんというか・・・今回はMSの勝ちだな
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:15 返信する
- 結局、MSとVRとは方向性の違う道を探した任天堂の2人勝ちか
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:15 返信する
- カリビアンとDMMが参加するまで待つ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:15 返信する
- しかし、後頭部とおでこで支える構造が、PSVRにそっくりだな。臆面なくパクった
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:15 返信する
- どっかのパクリデザインの玩具vrみたいだな、ufoキャッチャーに入ってそう。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:15 返信する
- まぁ最初からPSVRはゴミだと思ってた
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:15 返信する
- 完全に値段分のしょぼさだろうなぁ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:15 返信する
- 物を知らないって幸せだなぁ…
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:15 返信する
- ま
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:16 返信する
-
>>244
DMMはPS4にアプリあるので、エ,ロやるかもよ
-
- 252 名前: 2016年10月27日 01:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:16 返信する
-
どうせPS4なんてライトユーザーしかいないから
PSVRもあんまり売れないんだよなぁ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:16 返信する
-
>>240
そうだよ、だからゲーム等には使い物にならない
動画を見たり3Dの空間を「ゆったりと」楽しむだけなら十分だけどね
-
- 255 名前: 2016年10月27日 01:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:17 返信する
-
>>241
ああ、そういう事か了解
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:17 返信する
- ただのジャイロ入りHMDとか何年前の設計だよw
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:17 返信する
- PCで使えるなら即買いだな
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:17 返信する
-
家庭用VRの黎明期だし、今後も様々な機種が出てくるんだろうな
今出てる機器の数年後は化石扱いか現役か・・・
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:17 返信する
-
えっどういうこと
OculusとHTCは味方だと思ってたMSに裏切られたって事?
それとも競合するような物じゃ無いただのGearVR見たいな眺めるだけのまがい物なのか?
まあどちらにしてもPSVRの圧倒的優勢には変化無しだが
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:17 返信する
-
>>251
やらねぇよ
コンプライアンス違反だわ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:17 返信する
-
中華のパクリ製品っぽいな
VBか3DSのエミュ入れる分中華の方が高性能になりそう
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:18 返信する
-
PSVRってPS4がなきゃやれないんだよね
PS4pro 5万 VR 5万 MOVEx2本1万 ソフト 1万
合計12万
誰が買うのwwwwwwwwwwww
VR発売前から終わってたwwwwwwwwwwwwww
任天堂のNSで決まりだな!
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:18 返信する
-
>>258
もっとお安いギアVRはいかがですか?既に売ってますよ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:18 返信する
-
PSVRなんてVIVEと比べたらウンコすぎるんだけどなwww
飛んでくる物すら避けてかわせないなんちゃってVRだからなwww
低解像度でボケボケ画質すぎてゲロっちまうレベルwww
まぁ、情弱で貧乏人のゴキブリにはお似合いなVRだけどなwwwwwwwwww
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:18 返信する
-
やっぱMSはパクる事しか出来ないんだな
Windowsもそうだしw
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:18 返信する
- 大事なところが抜けて3万なら普通に高いだろ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:18 返信する
-
ふつうのVRヘッドセットは、加速度センサーはあくまで補助で、主にカメラで動きを認識する
加速度センサーは誤差が累積するし、反応が遅れるからだ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:19 返信する
- なんか痛そうに見えるw
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:19 返信する
- PSVRとは一体なんだったのか
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:19 返信する
-
これでPSVR終わったとか真顔言ってるやついて草
トラッキングなし→ジャイロセンサーでの認識 だからぶっちゃけやってることは スマホ+「ハコスコ タタミ2眼」 と同じ
知らないならググれ 1000円〜 買えるぞ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:20 返信する
-
PCはこれからどんどんVR発展してくるだろうな
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:20 返信する
- トラッキングないならGearVRみたいなクオリティじゃないの?
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:20 返信する
- 盛り上がるのはいいことだよ。対応タイトルも増える
-
- 275 名前: 2016年10月27日 01:20 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:20 返信する
-
>>272
うん
でもこれは退化してるけどね
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:21 返信する
- 追跡装置とかないんならむしろ高いじゃないのか
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:21 返信する
-
>>263
(´・ω・`)ぼくが買う
もうそういうのいいからはよ売ってくれよ売ってねーんだよ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:21 返信する
- チカニシがVIVEかコレを武器にするかどうかで混乱しててワロタ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:21 返信する
-
マネクロソフトの真骨頂だな
パクリと嫌がらせのキャリアが違う
-
- 281 名前: 2016年10月27日 01:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:21 返信する
- プレステVR 値下げしろや!
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:21 返信する
- まぁ、エ.ロゲーには十分かも
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:21 返信する
- ジャイロの追従性能のせいで酔いそう
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:21 返信する
-
ハチマキで支える形って特許取ってないの?
特許がないなら、なんでviveはハチマキにしなかったんだろうか
-
- 286 名前: 2016年10月27日 01:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:22 返信する
-
大きいリビングで家族と遊ぶために
PSVRは富裕層が買ってるよ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:23 返信する
- ポジトラないから微妙
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:23 返信する
- PSVR抜かれるの早すぎ。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:23 返信する
- これとキネクト連動させられれば最強じゃねーか。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:23 返信する
- 家庭用は独り身のおっさん用
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:23 返信する
- XBOXにも出すつもりだなこれ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:24 返信する
-
>>263
俺が買ったわ
-
- 294 名前: 2016年10月27日 01:24 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:25 返信する
-
>>271
家でやるVRはその程度で必要十分だってことがもうバレてんだよ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:25 返信する
- PSVRとかいうゴミ買っちゃった奴いまどんな気持ち?w
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:25 返信する
-
GTX1070買うか
1060じゃあVRきついかな、、、
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:25 返信する
-
$299から、だから使えるレベルのはお幾らになるのか……
まあ敷居下げには一役買ったかも、$299レベルがどの程度になるか分からんが
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:25 返信する
-
一応ジャイロ入ってて頭回すと画面も回る程度の性能だろ
VR入門としてはいいんじゃね
位置処理無いとぶっちゃけゴミだけど、酔うし
スイッチも似たような価格だとすると
さすがにこのゴミよりはスイッチのがましかもな
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:25 返信する
-
さすが中国企業
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:25 返信する
-
>>295
必要十分ってVRですらないまがい物だぞ
さてはまだやったことないなw
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:26 返信する
-
焦って慌てて作った感すげーするなw
そりゃPSVRのFUDしまくるはずだわ、どんだけビビってるんだよ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:27 返信する
-
>>295
マジ?スマホVRはゴミクズすぎて1時間でやめたぞ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:27 返信する
- なにもかもがPSVRの上位互換
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:27 返信する
-
※294
なるほど今じゃスマホに次ぐ勢力のDMMプレイヤー用ですね
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:27 返信する
-
>>297
いやこの製品は360度動画見る為がメインだから
1060どころかノーパソのCPU内臓GPUでいいぞ
そういう風に元記事に書いてある
つまりビデオカード購入してまでVRゲームできるほどの製品ではない
ただの360度動画用
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:27 返信する
- ぶっちゃけこれVRじゃないだろw
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:27 返信する
- 正直VRはこれからどんどん小型化と高解像度化されていくから、あと一年くらいは様子見でいいな
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:28 返信する
- 使い道としてはただのモニターだな
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:28 返信する
- カメラで認識しないとジャイロと映像のラグですげー気持ち悪くなるぞ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:28 返信する
-
これショボいか逆ザヤのどちらかだな
売れてもソフトとかから金取れないから、どちらに転んでもMSに得なんてない
嫌がらせもここまでくるとストーカーレベルだわ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:28 返信する
- 操作はマウスとキーボードかなw
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:28 返信する
- コスパ的に同レベルのVRHMDならRazerが相当前から出してるんだけど、知られてないんだよねー。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:29 返信する
-
>>303
VRゲームなんてそんなもんなんだよ
Vive oculus、PSVR見てりゃわかるだろ
一発ネタとしては優れてるけど、所詮それまででしかない
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:29 返信する
- 質の悪い中華HMDとしては高すぎるという・・・
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:29 返信する
-
なんにしてもPSVRがPS4専用ってところでもう終わってんだよ
XBOXとPC対応してもっと安くしたMSの勝ち
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:30 返信する
-
>プレステVRやオキュラスリフトのような、外部のセンサーやカメラ類の追跡装置を、必要としない装置となるようです
それって要するにただのHMDだろ…
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:30 返信する
-
>>279
判断材料が価格しかないのが丸出しだからなあ、しかも価格と性能が完全に比例してると思い込んでるし
そもそも口開けばPC周りの知識すら無い事すらバレバレっていうね
何がロースペの人には朗報だよ、要求スペック=使用機器の性能+コンテンツのクオリティとか思ってんのかw
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:30 返信する
-
お前ら元記事読め
どういうパソコンでの動作を目的とされてるか
見ればすぐわかるVRゲームなんてできる製品じゃないとい
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:30 返信する
-
安さだけならGoogle先生のダンボールor布切れにはかなわないけどな
まあ、それくらいの品質だってこった
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:31 返信する
- 今は中華が中心なのに何幻想抱いてんだ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:31 返信する
-
>>314
すまんPSVRもう何時間もやってるんだよなぁ 知ったかやめてくれ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:31 返信する
-
>>306
なんだそっかー
VR買うならまだまだ高いvivi一択なんだな
MSがサソリと一緒に出してくれないかちょっと期待してる。あそこ周辺機器作るのうまいから
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:31 返信する
-
>>310
PSVRでもカメラはMoveの為だけだぞ
部屋で動き回るための身体の位置情報取得のためとか、基本 VRコントローラーのためだからな カメラは
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:32 返信する
- PSVRならもう売ったのでどうでもいい
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:32 返信する
-
>>314
Oculusは知らんが、ViveとPSVRじゃ天地ほどの差があるよ
視界もフレームレートもトラッキング精度も差がありすぎて、PSVRなんかで満足している奴が憐れに思えるレベル
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:32 返信する
-
>>316
これはVRとは違うのでは?
ゲームで使えそうに無いけど
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:32 返信する
-
外部センサーが無いから激しい動きは不可能だし
操作デバイスがないから物に触ったり掴むのも無理
これ完全にスマホレベルのなんちゃってVRやんけ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:33 返信する
- 見るからに安っぽい
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:33 返信する
-
>>324
VRゴーグルのライトをバリバリ認識してるんだが
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:33 返信する
- バイオ7がVRだといろいろ追加要素あるみたいなこと言ってたけどこれに対応するのかな?
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:33 返信する
-
>>326
いくら?
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:33 返信する
-
>>322
何時間かだけでもう限界見えたろ?w
すでに一年近くやってゲームも大量にでてはいる、Vive 、oculusですらまったくもって「ああ、これがゲームの未来だ これは一般化していくな!」なんていうソフトは皆無
それどころかもう空気としてはどんどん盛り下がってきてるわ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:34 返信する
-
>>324
どうしてこういうゴミは平気で嘘をつくのか
ヘッドトラッキングしてるだろw
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:34 返信する
-
>>334
× 嘘
〇 持ってないから知らない
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:35 返信する
-
価格自体はいいけどさ
これ情弱でも価格差で疑うって
急にそんなに安くつくれるわけないじゃんかってアホでもわかるって
普及した上で何年か経った後ならともかくさ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:35 返信する
- 安物買いの銭失いになりそうなのでスルー
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:35 返信する
-
>>326
フレームレートはViveよりPS VRのほうが上だよ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:36 返信する
-
>>333
お前の盛り下がりなんて興味ねぇよw普段どんな空気吸ってんだ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:36 返信する
-
>>330
だからそれは頭とか身体の位置情報=入出力デバイスの認識のため
そもそも家でのVRで身体を馬鹿みたいに動かすようなものの為の機能は無駄なんだよ
家で動き回るようなVRゲームやれるか? やりたいか?
PSVRの「リュージュ」ですら一人じゃ危ないわ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:37 返信する
-
>>339
豚小屋の空気に決まってんだろ
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:37 返信する
- 短文自演ゴキちゃんホイホイ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:38 返信する
-
>>339
逆に言えばお前の盛り上がりなんざ誰も興味もないがなw
俺は現実を言ってるんだ
今のVR界隈を見て、本当に真の意味で流行るとおもう?
どうみてもキネクトよりも盛り上がってないぜ?
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:38 返信する
-
巨万のMSに張り合おうとするSONYゴキブリの負けw
PCも箱1もMSなんだよ!
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:39 返信する
-
Microsoft: ペンタブレットとして使用可能なデスクトップPC「Surface Studio」を発表
完全にスイッチのパクリですはい
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:39 返信する
-
豚さん360やoneも買ってないくせにこういう時だけ痴漢のふりやめてくれませんかね
正直そっちのユーザーまで馬鹿にみられるんで勘弁してください
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:40 返信する
- なんか一人だけ別のところでぶつぶつ言ってる人がいるね
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:40 返信する
-
ヘッドトラッキングがあってもどんどんズレていくんだろ?
じゃあ無い方がいいんじゃね
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:40 返信する
- 値段はかなり安いけど、ジャイロの精度と液晶?有機EL?応答速度は大丈夫なんだろうか、安いとその辺も安物使われてる事多いから
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:40 返信する
-
>>344
PCもXboxOneもすでに下火なんだが・・・
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:41 返信する
-
”今の最初期の盛り上がり”の中ですらVR欲しいか?ってアンケで「いいえ」が60%超えてるからな
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:41 返信する
- VRにデザイン求めてる奴はいい加減目を覚ませ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:41 返信する
-
AR押しだったのは何だったのか。
手の平返しすぎだろ。
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:43 返信する
- 期待しちゃうが、死ぬのはPSVRじゃなくて他のPC系VRだと思うw
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:43 返信する
-
>>343
お前の現実はそうなのかもしれんな
キネクトなんて存在すらほとんど知らねーんだが
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:43 返信する
- 1枚目の画像は峠で速そうだな
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:44 返信する
-
>>353
ARもGoogleグラスのパクリだからな
GoogleグラスがポシャったからARも無かったことになった
-
- 358 名前: 2016年10月27日 01:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:44 返信する
-
オキュラスと手組んでんのに自分の所でもだすのか
それだったら無限のゲイツマネーでオキュラス買収すればいいじゃない
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:45 返信する
- 追跡装置無いってどんな仕組みになってるの
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:45 返信する
-
960積んでるデスクトップでもVRなんてろくに動かないのにノートで動かせるVR機器ってそうとうショボいだろうな
目の前にスマホ置いただけのものと同じレベルだろ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:46 返信する
-
>>360
スマホVRと同じでジャイロだろ
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:46 返信する
-
pc対応だと?
よくやった。
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:47 返信する
-
>>358
画像がいいって・・・お花畑だな
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:47 返信する
-
現状HTCViveとPSVR、PC需要にCS需要のTOP
それにその他っていうところだからな
オキュラスは手に付けて操作する物がないせいで(今度出すが)
後から発売された更に高いViveに負けてしまったという歴史がすでにあるからな
それを6軸搭載の一般ノートパソコン向けに使えるこの製品で
トラッキングに操作入力装置もない物がすげえすげえ本気で言ってる奴は流石にいないだろう
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:48 返信する
-
PC用か
それなら欲しいかも
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:48 返信する
-
インタラクティブなものじゃないだろ?
今のyoutubeとかの360°映像が見れるだけだろ。
あとで入力装置別売りだったら、 その頃にはPSVRもソフトラインアップとか措置が十全になってるって。
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:48 返信する
-
PSVR買ったやつwww
PCでは利用できない程画質ポンコツ機器でしか使えないVRを5万近く払って買ったやつwww
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:48 返信する
- 成功した試しが一度も無いMSのハードと言うことで察してやってくれ・・・
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:49 返信する
-
しかしHMDの形状がPSVRのパクりすぎるだろ。中国かよw
まぁ、軽量化しまくったけど顔に押し付けたり前面下がって重くなるRiftやViveより
ワザと重りを入れてでもバランスとって頭頂で支えるPSVR型のが理にかなってることに気が付いたのかね。
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:49 返信する
-
>>355
少なくとも「登場してからの期間」でみたらキネクトはVRよりも受け入れられてたよw
勿論、一般化するような訴求力が無いっていう点ではまったく一緒で、ご存知の通り世間はキネクトをもう見限った
今の傾向みてりゃVRもキネクトと同じ結果になる、ってだけ(そうなるまでの時間はもっとはやそう)
-
- 372 名前: 2016年10月27日 01:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:50 返信する
-
>>368
アホか。 こんなんでゲームできねえよ。 ろくな入力もソフトも無いだろが。
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:50 返信する
-
これは本格的なVR機器とは全く別物で
3D(エロ)動画見る為か眺めるだけの簡単な3Dアプリくらいにしか使えんぞ
逆にそれだけが目的に買うなら実売価格がもうちょっと下がったらアリかもしれん
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:50 返信する
- なんだまがい物かよw
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:50 返信する
-
>>364
日本語もわからないお前こそお花畑
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:50 返信する
- 5万も払ってクソ画質のインスタントゲームしか利用できない機器を買ってしまった人がいるらしいw
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:50 返信する
-
センサー カメラ必要ないって・・・・ただの3Dみれるゴーグルじゃんww
精度も使用内容もヘボいの確定
スマホにダンボールつけてるのと大差なしイラネーwww
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:51 返信する
-
3万wやっすw
エロ対応なら買い
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:51 返信する
-
>>372
RGPとサブピクセル見てこい画質の良さはどう違うのかな
マシンスペックがあるPCでPSVRがドライバ対応した時ブーメランなるぞ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:51 返信する
-
>>373
PCで利用可能なんだよ
これ以上説明いる??
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:52 返信する
-
バタくさいへんちくりんなソフトがちょぼとあるだけのPSVRより
Unityでほいと作られたエロPCゲーが適当に遊べるMSVRのほうが遥かにマシでは
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:52 返信する
-
>>368
金持ってるアピしたいんだろ多分
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:52 返信する
-
>>324
基本はジャイロと加速度センサーではあるが、カメラの画像解析で常時補正
してるからちゃんと追従するんだよ。MOVEも同じシステムだからPS4側の
処理は軽くて済むっていうシステム。大体なんでゴーグルにライトバー付いて
ると思ってんだよw
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:52 返信する
-
エロきたか!
箱もエロ解禁してくれ!
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:53 返信する
-
>>377
こマ?
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:53 返信する
-
>>380
PSVRを買ってしまってPC対応すると根拠もなく信じ続ける哀れさw
残念だけど3万円ポンコツ機器でしか利用できないでそれw
ソニーもPCで利用できるようになるって一言も言ってないでw
5万円いいとこに使えたね!PC対応するまで5年も10年も待ってねw
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:53 返信する
-
>>381
只の動画用って言ってんだろw
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:54 返信する
-
>>387
情弱乙w
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:54 返信する
-
>>376
どこに画質がいいって書いてあるんだよ・・・
いいわけないだろこの値段とPCの性能考えりゃ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:54 返信する
-
>>371
発売して1月経ってないのに傾向とか気が早すぎんよ。
あとに控えてるソフトの質次第だからそれがダメなら下火にはなるだろうからPSが頑張らなきゃこの先は無いだろうな
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:55 返信する
-
しょうもない対日工作するな。
こんな出力メインのものならボール紙づくりヘッドセット・スマホで360°動画見ればいいだけ。
ただの嫌がらせレベル。
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:55 返信する
-
PS4Pなら画質上がるよ
PS4 Proではより高フレームレートでVRコンテンツを体験できるようになります。カンファレンスでは『Farpoint』を例に挙げ、2倍の描画が可能になると紹介されました。
「質感やディテールが向上し、プレイヤーのこの世界への没入感はさらに増すだろう。色々の惑星を一人で歩いているだけでエキサイティングで楽しい体験となる。VRでのFPSは酔いなどの問題から実現が困難なジャンルと言われてきたが、私たちは描いていた通りの体験を提供できることを証明する」
実際にFarpointの開発チーム所属するGreg Koremanは、「約2倍のピクセル数でレンダリングされるため、全体的に鮮明になる。私たちは開発にアンリアル・エンジン4を使用しており、PS4からPS4 Pro向けに仕様を変更する作業は非常にスムーズに進んだ」と語っており、PS4 Proは性能が高いだけでなく、対応しやすいことも伺えます。
「私たちはローンチに向け、興奮しながらクオリティを洗練させ続けている。あなたがPS4 Proを使用した場合、それは確実により良いVR体験を提供するだろう。」と述べ、PS4 Proを使用してのPSVRコンテンツ体験を、通常のPS4のものとは別物のより良いものだとしています。
-
- 394 名前: 2016年10月27日 01:55 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:56 返信する
- 普通のVR期待してこれ買った奴は間違いなく落胆する
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:57 返信する
-
>>390
お前画像の話してたのに話しそらすなよ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:57 返信する
-
>>387
ソニー・コンピュータエンタテインメントで執行副社長を務める伊藤雅康氏への日本経済新聞のインタビューによると、PSVRのPC対応は「今すぐではない」ものの、実際に計画は検討中とのこと。
さらに言えば既に非公式でもPSVRのUSBドライバ
HDMIのディスプレイドライバではなく
トラッキング制御のUSBドライバはPCで作成されて読まれてる段階までいってる
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:57 返信する
-
>>390
PCはどんなPCでも利用可能
性能のいいPC使えばいいだけの問題
PSVRは・・・ま、一生ボケ画質でしか無理だね
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:57 返信する
-
>>387
>ソニー・コンピュータエンタテインメントで執行副社長を務める伊藤雅康氏への日本経済新聞のインタビューによると、PSVRのPC対応は「今すぐではない」ものの、実際に計画は検討中とのこと。
屑が
-
- 400 名前: 2016年10月27日 01:58 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:58 返信する
-
>>371
いや、キネクトは北米に関しては相当売れて、言ってみればWiiのリモコンの
次世代的なポジションで普及した・・・のに飽きられただけw
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:58 返信する
-
>>397
じゃ祈りながら待ってろよ3年も5年もw
そん時はまた安くて性能いいVR出てるからさww
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:58 返信する
-
これならスマホとボール紙で充分。
PSVRとは似て全く非なる代物。
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:58 返信する
-
オキュラスとViveがなんであんな高いのか、PCのスペックを必要としているのかわかってないやつがいるみたいだな
3万円が安いって言いってるけど、Googleやサムソンのほうが安いからw
そんでもってそれがどんなVRかいっぺん見てみるといいよ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:58 返信する
-
>>402
びびってんじゃねーぞ雑魚w
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:58 返信する
-
>>394
お前病気じゃね?
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:59 返信する
-
箱で使えないなら意味ないだろ
そして仕組みのわりに高いよ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:59 返信する
-
よくMSのハードなんて信じられるなw
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:59 返信する
-
>>394
ズレちゃって使い物にならんよw
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 01:59 返信する
-
無知無知ポークって一人で書き込みまくるから
色々な事書くせいで無知なのすぐばれちゃうよね
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:00 返信する
- 5万円払っていつPC対応して利用できるのかわからずボケ画質のクソゲーやりながら待つしかない哀れなやつらw
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:01 返信する
-
>>398
本気で言ってるのか?どんなPCでもOKって言うことは底辺に合わせてあるに決まってるだろ
-
- 413 名前: 2016年10月27日 02:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:01 返信する
-
ちなみにここで暴れてる豚の人に聞きたいんだけど
ついでにネトウヨだったりする?
一致率高そうだから気になった
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:01 返信する
-
>>402
アホ、来年の3月にスイッチにぶつけてくるに決まってるだろが。
ps4 proがこの年末商戦を越えたら、PC対応しない手は無い。
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:02 返信する
-
>>412
根拠もない憶測で買った気になってるゴキブリw
5万円のポンコツで女子高生とデートしに行けよwくそ画質でなw
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:02 返信する
-
>>411
お前のポンコツPCじゃこれでも無理だけどなw
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:02 返信する
-
>>411
お前さっきから同じことしか言えなくなってんな?
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:04 返信する
-
>>418
反論できないから悔しい?
でも事実なんだよ?現実は厳しいねw
5万円VRかが得て30分やれば飽きちゃうゲームやりに行けよw
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:04 返信する
-
>外部のセンサーやカメラ類の追跡装置を、必要としない
この時点でゲームじゃ使い物にならないって解りそうなもんだろw
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:04 返信する
-
>>416
いやお前が根拠なく画質いいって思い込んでるだけだろ
この価格帯のVRのスペックわかって言ってるのか?
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:04 返信する
- オキュラス社と組んでるMSの業界制圧の切り札になるかな。SteamとHTC連合のViveの方が先行してるけど反撃に期待かな。
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:04 返信する
- 両方買えばよくね?
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:05 返信する
-
>>414
いくら涙目だからって「ちなみに」とか言って話題そらすのは辞めようぜ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:06 返信する
-
>>421
VRスペックwwwww
PSVRはPS4の性能上画質落としてるんだぜ?
VRの性能は大して問題じゃないよww
PCの性能次第なんだよ
知識すらないのかww
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:06 返信する
-
>>419
反論も何もPSVRより良いってことはお前の思い込みでしか無いんだよ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:07 返信する
-
>>424
いやよく暴れてる豚の人とネトウヨの人暴れ出した時の文章似てるからさ
もしかして一緒の人なのかなって思っただけだよ
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:07 返信する
-
数年前にSONYが出したHMZ-T1にやっと追いついたなw
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:08 返信する
-
>>425
いやwwwお前の知識は間違ってるよ
PCの性能だけでVRの画質やフレームレートが上げれるわけないだろ
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:08 返信する
-
>>428
それなw
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:08 返信する
-
>>426
PSVRはPS4のグラフィックカードがGeforce GTX 750 Tiレベルだから高画質が無理で画質落としてるんだぜ?w
PCはそれよりいいの使えばいいだけだけど4年前のグラボだから安いでw
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:09 返信する
- なにこれ安い!でも日本で販売開始したら高くなるんだろうな・・・はぁ
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:09 返信する
-
>>429
ただのモニターがフレームレート落としたり上げたりしてると思ってたの?ww
純粋だねw想像力いいね〜w
でもお勉強してもっと常識も理解できるように頑張らないとね〜w
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:11 返信する
-
来年1月にPSVR買おうと思ったけど取り消し
カスタムメイド遊べるこれ買います
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:12 返信する
-
こんなジャイロと加速度センサーだけで、 ろくなゲームになるわけない。
それならスマホとダンボールの方で充分。
入力をカメラ画像解析で常時補正しないと、PSVRのようなゲーム体験はできない。
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:12 返信する
-
これは閲覧やコメント目当てでこのエセVRの正体をしっててこのまとめにしたアフィヵすのZINがクソだな
まあよく調べもしないでコメントしてるやつらも思うつぼなんだけどな
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:12 返信する
-
>>433
上げてるよ。PSVRのフレームレートは120。PS4でそんなフレームレートは出せない
でもVRじゃそれくらい上げないとブレて見えるんだよ
あの箱で上げてるんだよ
知ったかで言うと恥ずかしいでしょ?
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:13 返信する
- ゴミ
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:13 返信する
-
>>434
その前にPCを買おうね
3DSには繋げないよw
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:14 返信する
-
>>434
そして無駄足踏めバイト
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:14 返信する
-
>>437
当たり前だろ!w
画質をPS2並みに落としてるのに
VRの性能じゃなくてVR対応するにはPS4の性能が限界でそれしかできないんだよ
お前本当常識ねーな
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:15 返信する
- 双方フレームレートとリフレッシュレートもわかってないのに争うんじゃない()
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:15 返信する
-
viveは良さそうだけどこれはなあ・・・
何もかんもかなぐり捨ててる感がするわ
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:16 返信する
-
>>437
お前、もしかしてPSVRがフレーム上げてると思ってたの?
それ・・・画質落としてフレームよく(映してる)だけだぜ?
VRだからそんな仕様に変えてるだけなんだぜ・・
ちょっとは調べろよ
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:16 返信する
- 肝心の発売日は?
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:17 返信する
-
/妊|| ̄ ̄ ̄|
| /-||___| うひょーなんて臨場感だ
(( ( 6 . : )'e'( : )_
/ ⌒ヽ- =/<ニ>\
/ 、 \/つ .o ◯ ロO ))
/ \__/ \__ノ
(( | ⌒ヽ /⌒ヽ
`ー, ~/__'ン/_,ノ
i' ,,,っ i' っ;;, ))
/二二i二二二二ヽ
ー' ̄`ー' ̄ ̄`ー'
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:17 返信する
-
>>441
VRがフレームレートを上げてる話はどこにいった?
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:17 返信する
- だぜ?wwww
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:17 返信する
-
>>437
横だけどごめん、ちょっと笑った
それはないよ だったら画質も上げてみろって話だ
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:17 返信する
- PSVR再大爆死()
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:18 返信する
-
PSVRは5万も出して買う価値はない
ソフトが充実したって、あの画質ではずっとプレイしたいとは思わないでしょ。
商品として今一つ成り立ってない感じ
やるなら費用高くてもPCのVRだね
こっちなら近いうちに4K画質のVR製品も出るだろうし。
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:18 返信する
-
>>437
それは間違い。120fpsや90fps化は本体の方でやってる。外部ユニットで
やってるのは、ソーシャルスクリーン用のUSB経由の映像のデコード、
VR片眼向けの歪んだ映像をフラットにしてTV向けに出力する処理。ただ、
音声関係の仮想バイノーラルサウンドみたいな処理はプロセッサユニット側で
やってるみたいだけど
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:18 返信する
-
外部機器からの情報を得ない仕組みって完全に欠陥品じゃん
ドリフト現象の修正が不可能だからVRゲームをまともにプレイできないのは確実
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:18 返信する
-
>>446
反論できないから焦ってAA貼るニキちっす
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:19 返信する
-
やたら中国語ニュースで盛り上がってるからお察し。
アメリカでの南京大虐殺ロビー活動と同レベルの現象。
>>500 >>600 >>700
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:19 返信する
- なんで同じIDのやつが連投してるんだ?
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:21 返信する
-
>>444
ごめん。フレームレートは1秒間にどれだけのフレームをだせるかっていうスペックなんだ
画質とは関係ない
PSVRはPS4から60で送られてくる画像を補完して120に上げてるんだ
こんな基本的なことを説明する羽目になるとは。。。
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:21 返信する
- 来年の蠍にあわせてくるの?
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:22 返信する
-
そんな事よりアマでパリパぽちってやれ、豚どもwwww
-
- 460 名前: 2016年10月27日 02:23 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:23 返信する
-
このVRで出来るゲームって何よ、かなり限定されそうだな
位置を固定できないからコントローラーか何かで細かく向いてる方向をリセットすることになる
ゲームでよくあるカメラがキャラの後ろに回るボタンといえばわかりやすいか
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:24 返信する
-
>>456
IDはバイトしか見えないはずなんだが?
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:25 返信する
-
>>457
その補完はPS4側でやってるんだよ。プロセッサユニット側じゃない。ローンチの
KZSFのマルチで使ってたテクニックの発展形のフレーム合成技術みたいだけど
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:25 返信する
-
ヘッドトラッキングなさそうとは言え、これは安い!
蠍に向けて本腰入れて来たなMS
ソニーは首位の座を守りきれるだろうか
・・・任天堂蚊帳の外すぎる・・・
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:26 返信する
-
>>461
スマホで出来るVRゲームはできるんじゃない?
横になって耳かきしてもらうだけのやつとかw
6軸センサーのみだと角度だけで限界w
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:27 返信する
- MSの新しい機器が揃う頃はPS5の発表があるだろうなw
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:27 返信する
-
>>464
本腰入れんなら、もうちょっとしっかりしたもの出して来てるだろ
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:28 返信する
-
>>452>>463
そうなの?つうことはPS4Proになれば画質も上がるってこと?
まあ、解像度は一緒だからそんなに変わらないかもしれないけど
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:31 返信する
-
機能が少ないからといって劣っているとは限らないからな
出始めのVRにとってヘッドトラッキングは過剰な装備かもしれないし
ヘッドトラッキングが無ければ既存の全タイトルを標準のコンントローラーでプレイできるだろ
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:32 返信する
- ETSみたいなゲームには不向きって事か
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:32 返信する
-
>>468
そういう事。要は、VR向けのライブラリなんかを用意してPCと比べたら
同じことをかなり軽く出来る様にはなってるけど、それ以上ではない
って感じ。だkら、現行PS4でフレーム補完技術なんかでやってる部分を
PROだとネイティブでやれたりとかして映像が鮮明になったりはすると思うよ。
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:32 返信する
- もうPSVR結構売れた後だよ
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:33 返信する
-
>>5
ほんとそれ
センサーの類が無くてVRの機能どうすんだろ
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:34 返信する
-
>>467
そうなのか、無知ですまんね
今のうちに安価なvr=psvrっていうイメージを払拭したいのかと思ったんだけど、そういうわけでもないのかな
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:35 返信する
-
>>465
まあそうなるよな
ならスマホでやれよという感じだが
-
- 476 名前: 2016年10月27日 02:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:38 返信する
-
>>469
それ、VRと呼べるのか?
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:46 返信する
-
さっきからパクるって何だよwVR発明したのはソニーかよw
これ絶対にPSVRより性能が上だろ、その上この価格とかw
MSファーストの神ゲーまで対応か? サマレス、ドラクラww何の冗談だよw
ソニー終わったな、VRもPROもグダグダ、PSは性能も価格も全然魅力なし
日本は出荷制限で5万台wただでさえ性能に見合わない定価が高騰で印象最悪
箱は日本セールも安いし海外ストアも使いやすいから心配なんてないけど
ゴキはPS4の心配でもしとけよw
win10対応VR販売、からのsteam解禁も待ってます
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:49 返信する
-
現状のこれからってゲームでもトラッキングで遊べるからな
例えば床に置いてデフォルト位置にしたとして立ち上がってみると4mの巨人みたいな視点で遊べたりな
覗き込むっていうのは実際体験しないとわかりにくいか
レースゲームで左ハンドルのゲーム多いけど右に自分が移動すれば右の位置に座ってプレイできたり
キチンやってた奴なら遊んでてと思うけどまだ入れないカギのドアに無理やり顔突っ込んでまだいけない場所みえたりなwww
視点なんて物でこんな遊べるとは思ってなかったわ
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:53 返信する
-
これは安もんですわ。
単なるHMDに毛が生えた程度だろ。
そもそも箱対応と言ってない時点で終わってるる。
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:53 返信する
-
家庭用ゲーム機でまともなVRが出るなんて10年以上先の話しだぞ。
PSVRは劣化VRだから買う意味ないし。
VR生活を楽しみたいならPCのを買おう。
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:54 返信する
-
現状スチームのゲームも従来の
一人称視点の右アナログスティックをVRの角度で見てるだけの物が多いからな
既に今トラッキングを利用して違う位置に立ってプレイできる
PS4がゲーム専用機ならではゲーム発売の強みをわかってないな
そしてviveユーザーはもちろんCSからの移植を待ち望んでいるんだ
持ってない奴がPSVRと比べて足引っ張ってるだけ
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:54 返信する
-
いろんなPCメーカーが299ドルの安価で性能の低い物から高価でハイエンドな物までいろいろ出ますよって発表しただけだろ。
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:56 返信する
-
>>469
VRってゲームとの連動がキモだろ?ジャイロセンサーとか相当高度なセンサー類つけても
本体のみで完結するセンサーでは得られる情報がかなり限られる
しかもそれすらオミットしてるっぽい価格
相当な逆ザヤ商品でもない限りVR名乗るのはおこがましいレベルだぞ
-
- 485 名前: 2016年10月27日 02:57 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 02:57 返信する
- キネクトを開発してるメーカーだしソニーとは技術力が違いそう
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:00 返信する
-
トラッキング機能があるなら買う
ないなら買わない
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:00 返信する
-
持ってる奴と持ってない奴のコメントの具体性が違いすぎて
ネガキャンしてる奴が哀れになってくるレベル
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:01 返信する
- PSVRは論外良いながら一番売れると言われてるなww
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:02 返信する
-
出たよ
後出しジャンケンでゴミを売りつける詐欺
シコルピオと同じ
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:02 返信する
-
>>486
キネクトのハード自体は特別大したもんじゃねぇよ。MSがアレ開発する
のに何に苦労してたのかも知らねぇのかよw
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:03 返信する
-
オキュラスとかPSVR以上じゃないと話にならないからVR元年を謳ってたと思うんだが
それ以下のものを出すってねえ
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:03 返信する
-
外部センサーなしってスマホVRじゃん
PCVRやる時は当然、高スペックPCが必需で
コントローラは箱1のを別に使うのか、そしたらカメラ必要で
viviかオキュラス素直に買った方が良いと思う
気楽に本格VR楽しむにはPSVRが一番だ
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:04 返信する
-
豚ちゃん風に言うと
「VRは流行らないから無駄な技術であり無駄な金。安くたって画質悪いんでしょ?」
しかし、これ言う豚ちゃんが沸かない…何故なのかww
まさか、手のひらクルしてるわけないよな?ww
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:04 返信する
-
>>481
え?VIVEとほとんど変わらない上にPSVRが上回ってる部分もあるのによく言えるな
もしかしてDSとかWiiを革新的と思ってた豚か????
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:05 返信する
-
VRに関しては実体験が重要だからな
最初買った奴にプレイさせてもらう5万でも欲しい奴っていう連鎖が続く分だけ売れるだろうけど
この実体験はどんなネガキャンされてようが買ってしまえるほどの体験はある
後はこの体験の質を早く上げてくれればより一層売れるだけだろう
ソフトにPCVR対応に
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:06 返信する
-
大した機能ついてないやつはVRと言わないで
ただのヘッドマウントディスプレイと言って住み分けて欲しい
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:07 返信する
- 今一番みじめなのは、スマホ爆発とPSVR発売とマイクロソフトの発表のせいで新型出したのに相手にしてもらえないGearVR。
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:08 返信する
-
>>497
実際スマホVRやってVRしょぼいなんて言ってる奴が
オキュラス、Vive、PSVR体験させてもらうと10万、5万なんて払う奴いるからな
VRのまがい物はやめてほしいわ
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:09 返信する
-
>>498
残念ながらその3つよりスイッチだろw
スマホ爆発はスイッチ並かもしれないがw
どう考えてもみじめTOP争いなのに上げない理由はw
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:10 返信する
- ゴキブリ息しとるか?
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:12 返信する
-
>>499
横だけどあれをVR体験したと思ってる連中が恐ろしいな
完全に昭和生まれ
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:12 返信する
-
さぁ豚よとことんPSVRのネガキャンに暴れられる記事を堪能しないと
また今後ずっと続いていくスイッチ記事でフルボッコにされるぞー
今日は徹夜でネガキャンだね♪
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:13 返信する
-
pc対応云々以前にVR対応ゲームの推奨スペック満たしてるPC持ってる奴どれだけ居るんだよって話なんだがな。
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:14 返信する
-
VRが安くてもこれ使えるPCは高値ってオチなんやろ
結局コアゲーマーしか買わんのやろ
いや、コアゲーマーは既に持ってるか
じゃあ誰が買うんや
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報 2016年10月27日 03:15 返信する
- やすっす
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:17 返信する
-
そもそも970-980.1060-1080あたりを持ってる連中が
viveやCSソフトの為にPSVR買う事はあっても
これは買わないw
せっかく環境揃ってるのに何でこんな6軸しかないもの買うんだよあほかw
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:18 返信する
- HMDじゃねえの?
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:20 返信する
-
一番怖いのはスマホVRレベルの商品を売りつける事
マイクソが勝つ為にVR体験の出来ないゴミを売りつけて市場を潰しかねないか心配だよ
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:20 返信する
-
>>509
viveでオキュラスやられちまったからな
なおさら心配
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:21 返信する
- 価格が安いのはいいけどトラッキングの有無についてとか箱にも対応するかどうかとかまだ分からない部分が多すぎるわ
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:22 返信する
- スマホVRレベルに3万はないかなー
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:23 返信する
-
加速度センサーもないのか
むしろこれはVRと呼んでいい代物なのかヘッドマウントディスプレイと書いたほうがしっくりする
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:23 返信する
- 肝心の性能はどうなんだよ
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:28 返信する
-
正直
HMZ系とも一緒にしてほしくないわ
一応あれは1インチディスプレイ2枚に高級レンズつけて
PSVRの画面小モードぐらいのサイズだと荒さすらない映像見るというレベルでは
現状でも意味ある製品だからな
5インチ系スマホサイズ安いレンズでで荒い映像だけでVR体験もできないまがい物は
スマホ疑似VRとかジャンル分けてほしいわ
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:29 返信する
-
てかVR市場はまだ早すぎだと思う
とりあえず他者が出したから出す
そんな感じだよスマホが出てきた時と似てる
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:30 返信する
-
どのみちPSVRなんて高いだけで(ゴキ自称)本格VRではないけどね
一番大事な初売りで用意できたゲームがアレ、海外でも低評価の嵐
性能でもゲームの質でも未来なんて見えないが
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:31 返信する
-
>>517
それなんてスイッチ
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:31 返信する
- 形状がPSVRに似てる
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:32 返信する
- せめて形状はオキュラスにしとけよw
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:38 返信する
-
>>1
VR機能有るに決まってんだろ・・・ゴキ現実を見ろよ・・・
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:40 返信する
-
よくわかってないやつの煽りが笑えるww
スペックの違い全くわかってないんじゃね
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:44 返信する
-
「VR市場は早すぎる」
ってVRが端末買えば家庭でも楽しめるの丁度良いタイミングなんてないだろ…いつかは攻めなきゃいけないんだしな
その'いつか'のタイミングを読める筈もない
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:45 返信する
-
ああ・・・
これで満足するならWiiUのタブコン使ってVRモドキしてもウレションすると思うわ(白目)
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:45 返信する
-
>>1
Proだと画質上がるというよりも今がクソすぎるんだろw
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:46 返信する
- 機能が少ないとはいえ3万でVRが出てくるこのご時勢に、9万でクソみたいな性能のエセ携帯ハードを売ろうという頭おかしい企業があるらしい
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:46 返信する
-
演算処理能力ではPCが圧倒的に優り
被り物のお値段でもPCの方がリーズナブルとなると
VRの素晴らしさが本当ならPCをお勧めするべきですな。
VRをPS4売るための材料としか考えていないなら、PSVR推しも判るけどな。
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:47 返信する
-
NSイワッチメントVRも出るよ
よろしくw
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:48 返信する
-
怪しい...
どうせオキュラスみたいに個人情報抜き取るんでしょ?
VRといえばエ.ロなのにプライバシーも与えられないVRが売れるとでも思ってんのか!
VR体験動画、普通のVRはゲームはおまけだよ
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:49 返信する
-
>>485
まあ、本気でPSVR方式ってのを普及させたいなら最初からPCに対応させるべきだよな。
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 03:57 返信する
-
>>530
そうとは限らないけどな
コケた時・他社が有利になった時・他社を更に離すために
どう打開するかどうその物を売っていくか必要になるわけで最初から考えてる弾を全部出す事は普通はしないからな
PC対応になったらそれは計算上のもの って可能性が高いしな
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 04:02 返信する
-
>>2
自民党支持者に韓国人おおいよ。
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 04:10 返信する
-
イリュージョンさん!
出番ですよ
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 04:14 返信する
-
>>526
任天堂の事だろうけど3万くらいにしてくれるよ
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 04:16 返信する
-
>>527
でもPC持ってるやつのほとんどが糞スペックのPCだからなあ・・・
PSVRではじめてVRを体験出来て一番売れたってことが大きい
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 04:20 返信する
-
これ相当ショボいだろ
スマホVRに毛が生えた程度な作り
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 04:22 返信する
- イリュージョンのやつ対応するなら欲しいかもしれない…
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 04:29 返信する
-
>>527
その理屈で言うならコレは問題外だぞ
値段だけを見てコレを推すなら、それこそただのPS4アンチの戯言で終わる
PCなら現状コレを含めてVive一択だ
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 04:30 返信する
-
今でてるVR機器の原価って結構安いはず
出始めだから開発費の元を取らなきゃいけないんで高価格なんだよな
そこら辺考えなければ、安価に出して先に自社方式を標準化してしまう戦略かも
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 04:31 返信する
-
>>530
PSVR方式って何だよw
PSアンチってなんでこう造語が好きなのかねぇ
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 04:34 返信する
-
>>539
MSのは単にスマホVRと変わらない、他のVR機器より簡素だから安いだけだぞ
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 04:37 返信する
-
>>530
PSVR方式とかアホか
Oculus Rift、HTC Vive、PSVRは基本的に同じ方式だ
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 04:37 返信する
- 赤くしたらバーチャルボーイにそっくりだね
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 04:42 返信する
-
外部入力装置無いのはむしろ良いようにも思うけど高価ではなく安価って事は
やっぱり大分酷い出来なのかな?
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 04:49 返信する
-
>>544
>外部入力装置無いのはむしろ良いようにも思う
いやいや、入力装置(コントローラー等)が何も無かったら映像を見る事以外何も出来ないだろうに
それの何処らへんが良いことだと思ったのか不思議
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 05:05 返信する
-
>>544
マイクロソフトの謎技術だー言いたいの?w
外部入力装置がない時点で終わってるよ、というかスマホのVRの流用品使ってるっぽいから完全に流行でサクッと儲けますーみたいなスタンスだぞこれ
トラッキング無しな時点でPSVRとかViveに張り合えると思ってる時点で同じ土俵にすら立ててないんだよなあ
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 05:08 返信する
-
>>499
スマホこそ至高とかいう世代な
完全に平成生まれ
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 05:08 返信する
- HMDかよ嘘つき
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 05:40 返信する
- それだけ?コントローラとベースステーションは?
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 05:44 返信する
- キネクトに決まってんだろうが
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 06:02 返信する
-
露骨なモデリングコピー
見た目まんまPSVRのレイアウト
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 06:06 返信する
- これ箱関係なくね?
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 06:11 返信する
- 本体の加速度センサーやジャイロだけで方向や位置割り出すとしたらかなり大雑把な位置検出になりそうだけど…
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 06:13 返信する
- VRとかどーでもいい。それよりもヘッドマウントディスプレイとして寝っ転がってPC使えるなら普通に買うわ。
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 06:26 返信する
-
外部センサー全く使わないってことは
ダンボールで作ったやつにスマホ突っ込むやつと変わらないのかよ
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 06:33 返信する
-
日本価格ってのがあってな
多分4万くらいになるぞ
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 06:40 返信する
-
一見するとスマホVRレベルのロースペに見えるんだが
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 06:43 返信する
- 首降りに対応するのが関の山か、まあPCにはちょうどいいかもね
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 06:48 返信する
- Windows10対応…はい、解散
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 06:48 返信する
- htc並みの価格と性能で出してほしいわ
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 06:52 返信する
- ダダ余りのWindowsPhone突っ込んでるんじゃね?
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 06:52 返信する
- 安っすってなんだよ
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 06:53 返信する
- やすっす
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 06:53 返信する
- エロ対応で価格が格段に安いってだけだろ
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 06:55 返信する
- なんだよ安っすっ
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 07:04 返信する
-
仕様がわからんな
800x600ぐらいの液晶で30fpsぐらいかな?
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 07:05 返信する
-
PCで簡単に使えるならアリ
ただ、VRのコンテンツ自体が少ないので今は要らない
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 07:07 返信する
-
>>561
ああそれ有りかもw
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 07:09 返信する
- 余ったスマホで作れる3000円のやつとかでいいじゃん
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 07:10 返信する
-
まあやるだろうね
やらなきゃ嘘というか
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 07:11 返信する
-
だがこれでVR技術の普及は確実かな
いいぞ
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 07:11 返信する
- 見た目はチープだけどスペックが気になる
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 07:13 返信する
-
>>36
PSVRの優位性が変わらないw
だってこれPCだし、マイクソだもんw流行る要素がないw
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 07:14 返信する
-
>>36
PSVRの優位性が変わらないw
だってこれPCだし、マイクソだもんw流行る要素がないw
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 07:20 返信する
- ゲーム用ではないだろうな。主は映像用だろ。
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 07:25 返信する
- ゴキブリが焦りまくっててワロタwwwwwwwww
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 07:31 返信する
-
PCで安くVRできるのはええことやね
エロはPCメインだから対応していくとこあるかもしれん
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 07:38 返信する
-
挿入感まで再現できるのって、まだ出ていないの?
あのさぁ・・・もう21世紀になってからしばらくたつんだよ?今ある未来的なものって、燃料電池、スマホぐらいじゃないいか。
一体何を踏みとどまっているんだ。
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 07:42 返信する
- ヘッドマウントディスプレイもやすくなったなー
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 07:42 返信する
-
PCならいきなり対応コンテンツめちゃくちゃ多いし
互換切りもない
エロもあるし
無敵すぎる
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 07:42 返信する
- だが買わぬw
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 07:43 返信する
-
このコメント数w
ゴキブリの焦りがよくわかるw
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 07:57 返信する
-
追跡装置なしってモーションコントローラーは一切使わないってことか
せめて箱1+キネクトで使えるようにしろよと
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 08:00 返信する
- センサー無しってスマホVRレベルにしかならんだろ…
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 08:00 返信する
- VRじゃなくてHMDか
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 08:01 返信する
-
>>473
外部センサーが無いだけで内部センサーは当然あるしw
お手軽で良いじゃん、PSVRみたいにケーブルアホ見たいに必要なくてw
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 08:01 返信する
- 外部のセンサーやカメラ類の追跡装置を、必要としない装置って数千円で買えるスマホ用がPC用になっただけなんじゃ・・・
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 08:04 返信する
-
>>586
スマホVR買ったの
一番お手軽だろ
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 08:05 返信する
-
>>586
内部センサーで頭の動き以外、何を読み取るんだ
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 08:11 返信する
-
マイクロソフトって、ほんと楽な仕事のやり方してるよね。
競合他社が出した製品をちょっと変えて、いかにも自社開発!ってかんじで発表。
斬新なアイデアも必要ないから、企業として金はかからないし、いいよな。
-
- 591 名前: 2016年10月27日 08:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 08:15 返信する
- 外部からのトラッキング情報がないってことはスマホVRと同程度の体験しかできないってことだよ
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 08:16 返信する
- その前にWin10入れたPCが不安定w
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 08:23 返信する
- キネクトVR?
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 08:26 返信する
- ノートPCに繋いでいるイメージがゲーム用途ではないと訴えている
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 08:32 返信する
- 安かろう悪かろうってね・・・あれ?
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 08:39 返信する
- ただのHMDじゃねーか
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 08:53 返信する
- MSの商品ってすぐぶっ壊れるイメージしか無い
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 08:54 返信する
- PCで出来るならオキュラスリフトよりこっちやな。
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 08:56 返信する
-
オキュラスやVIVEと比べられる製品じゃないでしょ
安かろう悪かろうの典型的な商品
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 09:03 返信する
- 問題はvrカノジョができるかどうかだ
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 09:05 返信する
-
安かろう悪かろう・・・
MSのいつものチープな商品のようにみえる
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 09:07 返信する
- さりげなくWin10専用とかどっちにしろ普及させる気ないだろw
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 09:08 返信する
-
>>593
チップメーカーからDLして入れた安定板ドライバを
WindowsUpdateで強制的に不安定版に上書きしてくる糞OS
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 09:15 返信する
- Steamにも対応とかなら余裕で買うわ
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 09:16 返信する
-
VR買おうとしたけどあぶねぇあぶねぇ
在庫なくて助かったぜ^^
こっち買うわ
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 09:18 返信する
-
PCで手軽にVRが楽しめるのはいいな
イリュージョン専用に買うかもしれん
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 09:18 返信する
- もうちょっと出揃うまで待った方がええな
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 09:21 返信する
-
仕様が違いすぎてほとんど対応してねーだろ
360℃動画ぐらいか
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 09:24 返信する
-
>>609
目が焼けちゃうw
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 09:29 返信する
- 安物買いの銭失いする人が続出するんだろうなぁw
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 09:30 返信する
-
RoomAliveとかいうのはどうしたの?
どや顔で発表してバカにされたからなかったことにしたの?
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 09:34 返信する
- グーグルは8000円だからインパクト弱いわ
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 09:34 返信する
- これVRっていうかただのHMDに近くないか
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 09:37 返信する
-
PCのVRは互換性はどうなんだ?
ソフト毎に気にしなきゃいけないようなら手が出せないよ。
ま、イリュージョン次第かな。
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 09:39 返信する
-
> 外部のセンサーやカメラ類の追跡装置を、必要としない装置
これだけで形だけの粗悪品なのがわかる
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 09:44 返信する
-
>>468
ソフト側がそう作れば上がるしそう作らなければ上がらない、要はソフト次第
-
- 618 名前: 2016年10月27日 09:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 09:46 返信する
-
>>468
解像度の事を言うならRiftやViveはペンタイルの擬似解像度だってことを忘れないほうがいい
RGBの数が足りてないから暗い映像なんかだとPSVRより印象が悪くなる
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 09:53 返信する
- お、PSVRよりゴミは確実だからチカニシ叩きやすくなったw
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 09:57 返信する
- ノートPCに繋いでる時点である程度察してくれってところか
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 10:00 返信する
-
psvr持ってるけど、これでvrゲームが増えるならどんどんやって
焦ったソニーがPCVR対応パッチとか作ってくれたら嬉しいが
そんな単純な話でも無いだろうしなぁ
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 10:10 返信する
- これならスマホVRでいいな…Kinect使うなら別だけど
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 10:11 返信する
- カスメで使えるの?
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 10:18 返信する
- 他のVRに対する脅威としては、MicrosoftゲームであるMinecraftのVR対応に真っ先に対応するということだろうな
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 10:21 返信する
- でも箱にはサマーレッスン無いでしょ
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 10:22 返信する
- 高スペックを要求するのかな
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 10:25 返信する
-
ライトバーが付いてるのにどんどんズレていくVRもあるんだし
トラッキングが無い方が良い場合もある
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 10:26 返信する
- 実際、トラッキングは今のコントローラーと相性が悪いからな
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 10:27 返信する
-
なんかgoogleといいMSといいGearといい市場拡大は歓迎だけど
VRと呼ぶのも微妙なデバイスばっかりだぞ
PSVRではエロが無理だから、PC用のお手頃な本格デバイスリリースを期待する
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 10:30 返信する
-
ゴキちゃんがあわれすぎて言葉も出ないww
必至の擁護が苦しいなぁ
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 10:32 返信する
- この商品を持ち上げる方が苦しいわw
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 10:35 返信する
- 随分とデカイEye-Trekだな
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 10:41 返信する
-
チカニシの無理矢理な持ち上げワロタw
ゴミ性能と糞みたいな売り上げで二重に煽られるのが目に見えてるわww
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 10:42 返信する
-
>>628
ずれるのはライトバー関係ないんだが
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 10:55 返信する
-
結局HoloLensっってコレになったんだね。
コンセプトは面白かったけど、結果他社のマネで終わった。
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 10:57 返信する
- へー
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 11:08 返信する
-
>VRHMD側で周囲とプレイヤーの位置関係を検出してVR空間に反映する“インサイドアウト方式”
結構すごくないかい?HMD側でそれをするから外部のセンサーは要らないってことじゃないの?
-
- 639 名前: 638 2016年10月27日 11:12 返信する
-
追記
>6軸のヘッドトラッキングシステムを内蔵したものとなる予定。
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 11:14 返信する
-
確かに記事ではインサイドアウトサイド方式って言ってるね。MSの人も「他の500ドル以上しながら没入感の低いVRヘッドセットと比べ…」とか相当の自信だし、
もしかしたら外部カメラはそもそもいらなくてviveやoculusやpsvrよりずっとすごいデバイスかもね。
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 11:22 返信する
- ってか、価格は299ドル「から」で、何か色々種類あるみたいね
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 11:24 返信する
-
仮にコレが成功したとしてだ
そもそもフリープラットフォームのPCではコレだけの売上でしか利益を上げられないのよ3万円の内いくら儲かるのって話。
商売にならないPCで大喜びするのは市場原理も物の価値も展望も全く見えない学生のバカ共だけw
つまり、回収できない以上、逆ザヤはあり得ないからお値段相当な玩具でしか無いってことだよ。
>>640の様な脳天気な考え方は現実には有りません。
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 11:32 返信する
-
安すぎやろw
PSVRももっと値段下げろ
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 11:48 返信する
-
競い合って安くなればよし
まあMSのはいまいちなんだろうけどな・・
-
- 645 名前: 2016年10月27日 11:50 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 12:07 返信する
-
ちゃんと元記事読めよ…
マイクロソフトが出すわけじゃない
マイクロソフトのパートナー各社がWindows10で使えるVRヘッドセットを出す、ってのをマイクロソフトが発表しただけ
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 12:18 返信する
- これスマホをヘルメットの器具に取り付けて使うみたいな貧乏臭いやつと構造同じじゃね?いらね
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 12:31 返信する
-
VR本体なんて解像度ぐらいしか変更点無いんだから、PCの性能によるのは確実だろ
VR本体が安かろうとPCがクソ性能なら動かんのがPCVR
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 12:46 返信する
-
やっと、VRとゲームは相性が悪い事理解して、ムービー特化のVR出してきたか。それが正解。
VRではゲーム内には入れません。
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 12:51 返信する
- 実際に使わないとわからんけど良さそうだな
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 12:52 返信する
-
>なんか性能低そうじゃねーか!プレステVRの没入感には勝てないお!
どの口が言ってんのか草www
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 13:01 返信する
-
VR市場のこれからを考えるならPSVRの邪魔はしない方がいいんだけどな
今の段階で足の引っ張りあいなんかしたら市場形成前に潰れちゃうよ
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 13:06 返信する
-
ほんとに29980円で追加投資いらないんだったら考えるわ
PCはCSと違って規格寿命長いしな
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 13:08 返信する
-
>>652
ほんと宗教だな
マジで引くわ
競争原理働いた方がいいに決まってるだろ馬鹿かマジでマジで
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 13:10 返信する
-
>>652
潰しに来てるんじゃないかな
MSが支配できないなら潰れてしまえ的な
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 13:10 返信する
-
消費者としては競争原理マジ歓迎
殿様商売にろくなことはない
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 13:13 返信する
-
市場もできてないのに競争原理とか
芽を摘み取ってるだけにしか見えん
-
- 658 名前: 2016年10月27日 13:17 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 13:22 返信する
-
おいおいいままでHRのほうに力いれてたんじゃないのかよ
どれくらいの性能なのかたのしみだ
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 13:36 返信する
- ネットで吠えるしかできないみっともないバカは退場しろよw
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 13:36 返信する
-
実際にレビューが出てきたら、「PSVRオワタ連呼厨が押し黙る」に一票w
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 13:42 返信する
-
>>611
PSVRをバカにするな
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 13:45 返信する
-
最安のこれとオキュラスやViveもxboxや蠍でも対応
現行の箱1でもwin10搭載にMODの実用化は完了。PC市場と箱の一体化
どう見てもMSの勝利。安物から高級品まで選択できるのはいい
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 13:50 返信する
-
これはありがたい発表だわ
ライバルが競合してくれるならPSVR間違いなく値下げするから来年になれば2〜3万円台でVR買えるじゃん
周辺器具程度に6万も金出したくないよ
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 13:55 返信する
- 安い=安いやつ使ってるみたいでなんか嫌だな
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 14:15 返信する
-
まじでPSVRって終わった(笑)
PCで見る方が全然いいしPSVR買わなくて良かった
PSVRって4万もするけど利益かなり出てるらしいし本当は3万でもいいくらいだろう
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 14:39 返信する
-
>これらのVR HMDでは、Windows 10のアプリ(EdgeブラウザやMicrosoft Officeなど)をVR空間で利用できる。
いらねえええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 14:43 返信する
- VRの選択するのは自由だからこれは良いね、対応ソフトがどれだけ出てくるか楽しみ。
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 14:54 返信する
- すげえなりふり構わなくなってんなw
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 14:57 返信する
-
PSVRは画質、性能たいしたことない割には高すぎるよ
しかも未来永劫エロも無理。これでよそに勝てるとは思えない
他が本格的に始動してないだけで今回みたいに動かれたらすぐ潰される
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 15:18 返信する
-
外部センサーがモーコンのみの為にあるとか言ってるお馬鹿さんがいて草
PSVR ヘッドトラッキングで検索してこい
-
- 672 名前: ◎▼◎ 2016年10月27日 15:36 返信する
-
>>1
追跡装置を必要としないってことは、スマホレベルのVRってことでしょ?
BD規格の普及を遅らせるためだけにHD-DVD陣営に肩入れした挙句あっさり見捨てたMSだから、
今回もHoloLensの遅れを挽回するためにVRの邪魔してるんじゃないの?
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 15:42 返信する
- パソコンの値段考えれば妥当な値段だろ
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 15:47 返信する
-
バカがポジトラ無いからスマホVRレベルとか喚いてるけどさ
これ記事をよく読むと6軸センサーとインサイドアウト方式を利用したポジトラに対応って書いてあるんだよ
インサイドアウト方式ってのはHololensのトラッキングに使われてる技術で外部センサー頼りのPSVRやOculusとは一つレベルが違うものな
ホロレンズのデモ動画でも分かるけどヘッドセットに内蔵してるカメラでHMDの位置から部屋の構造に簡易的な手の動きまでトラッキング出来る優れものなわけよ
Oculusがこの前発表したスタンドアロンタイプのワイヤレスHMD試作機でもこのインサイドアウト方式のトラッキングが使われてると言われてるくらいの最新技術
カメラがないからポジトラできないスマホレベルのHMDとか訳知り顔で語ってるやつは良く調べてから書き込めよな?自分の無知を晒してるだけだから
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 15:50 返信する
-
これただのHMDなのではw
VRを遊んだことある人ならわかるけど、頭を動かす感覚がVR内の自分と連動するのは没入感において超重要だぞ
それが無いのにVRを名乗るのは無理がある
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 15:50 返信する
- 映画観れるならもうこれでいいわw
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 16:01 返信する
- 動画専用ならさすがに高すぎないか!?
-
- 678 名前: 2016年10月27日 16:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 16:10 返信する
- 世はまさに大VR時代
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 17:01 返信する
-
>>674
それ、ザッカーバーグ本人がスマホVRとオキュラスリフトの中間って言ってるけどなw
まだまだ外部センサーを使ったVRヘッドセットには及ばないんだろう
-
- 681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 17:20 返信する
-
世界中のゲーム大手企業がVRに乗っかってるこの時期に
任天堂は・・・
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 17:37 返信する
- ハードどころか流行りでも置いていかれる珍天堂
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 17:46 返信する
- これはPSVRじゃなくて、オキュラスやらを軒並み殺してしまうんですがw
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 17:47 返信する
- ソニーの技術力って全然ダメになってるな。MS仕事したじゃん。
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 18:02 返信する
- 出始めは 高価、普及すれば 安くなる、
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 18:09 返信する
- VRHMDは他にも形状あるのによりにもよってこの形wwwwwwwwwwwww
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 18:09 返信する
-
>>674
バカが反射でMSの方が上みたいに書くなよ
サソリがネイティブ4Kに性能足りてないの、マーク・サーニーにばらされたばっかじゃんwww
そもそも形がモロパクリでいい恥さらしだわ
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 18:15 返信する
- 安い
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 18:17 返信する
- PSVRよりさらに安っぽいデザインだな
-
- 690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 19:10 返信する
-
キネクトと連動できれば、ジャイロセンサーやポジショントラッキングは必要ないのかな?
あとはワイヤレスHDMIに対応してくれれば、イリュージョンが捗りそうだ。
-
- 691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 19:14 返信する
- カメラとライトバーがあるのにどんどんズレてくPSVRという欠陥品よりは良さそう
-
- 692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 19:31 返信する
- ほぼスマホやろなあ
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 20:06 返信する
- ソニー信者の人達大丈夫?発狂しすぎないでね(^^)
-
- 694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 20:10 返信する
-
>>693
それはここに巣食って
「ゴキ」とか発狂してる朝鮮猿に言ったほうが良い
-
- 695 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 20:22 返信する
- 本音出てんぞwwww
-
- 696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 20:39 返信する
-
>>687
発売してない機種の4Kに性能足りてる?とかよりまずソニーに言う事はないの?
旧型もProも低性能だが旧型まで対応させたのは間違いだったよ
ギリギリProなら糞画質やフレームレートでのゲロ製造機にならんかったかも
出荷5万の品薄商法もそうだがよくソニーの悪行はスルーできるよね、ゴキって
-
- 697 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 20:43 返信する
- これなら100ドル足してPSVR買うよなwww
-
- 698 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 21:19 返信する
-
もしこれでキネクトに連動できれば
まぁ完全にPSVR終わるわなw キネクトなら鎮魂もいらない
-
- 699 名前: 2016年10月27日 21:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 700 名前: 2016年10月27日 21:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 701 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月27日 21:35 返信する
-
そもそもここの殆ど奴らがPSVRもってねー癖に差も所持者の様な振る舞いと
発狂してるのが滑稽で笑える。
-
- 702 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月28日 02:34 返信する
- viveにするつもりだがこれはこれで気になるな…
-
- 703 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月28日 05:14 返信する
-
いよいよVR時代だな
VRは流行らないと言ってた連中息してる?
-
- 704 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月28日 05:58 返信する
- うわーデザイン基盤パクったな
-
- 705 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月28日 07:28 返信する
-
キネクトはVRで化けると思うぞ。
VRはMS有利か。
-
- 706 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月28日 09:14 返信する
- PS4持ってないからPSVRが他と比べて安いとも思えない
-
- 707 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月28日 09:18 返信する
-
>>677
HMZがいくらだったのかご存じ?
-
- 708 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月28日 09:25 返信する
-
外部センサーが無い=トラッキングできないって反応が多いけど、これ本体内蔵のカメラで外界を認識させて移動量や向きを検知させる方式ね。キネクトの応用的な感じ。
マイクロソフトはこの技術に一日の長があるので期待できるかもしれない
-
- 709 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月28日 12:51 返信する
- 別に両方買うだけだぞ?
-
- 710 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月28日 13:11 返信する
-
中国も安価なVR出すらしいな。
そもそも日本としては日本国内サポートのあるVRってPSVR以外に無いからとりあえず国内で 販売してくれと思う
-
- 711 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月28日 14:45 返信する
-
WindowsXPから使えたら売れる 自分で対応ソフト作れたり
あと大人向けソフトメーカーが対応するかにもよる
-
- 712 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月28日 16:48 返信する
-
お高いPC不要でノーパソでも使えるなら性能そこそこでも売れそうだ
箱1で対応すればさらに身近な存在になる。入門ならいいかも
PCだからエロも期待できる
-
- 713 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月28日 20:33 返信する
- PSVR変えなくてゲーミングPC新調した俺としてはうれしいニュース
-
- 714 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月28日 21:06 返信する
- 国内PSVRのように露骨な出荷制限でまともに買えないなんてバカな心配がないだけいい
-
- 715 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月29日 04:27 返信する
- これVRなの?ただのヘッドマウントディスプレイじゃなくて?
-
- 716 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月30日 01:01 返信する
- 安すぎて不安だけど、ps4なんか使うよりは快適に出来そう。
-
- 717 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年10月31日 13:03 返信する
-
>>4出てもないのにそんなこと言うなよ
-
- 718 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月03日 15:23 返信する
-
性能は低いどころか段違いで高性能やぞ
そんで3万
全部潰して独占する気だ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。