【リアル響けユーフォニアム】吹奏楽の全国大会で万年敗退していた長崎県勢が初出場で金賞を受賞する大番狂わせ!すげえええ

  • follow us in feedly
響けユーフォニアム 吹奏楽 全国大会 万年 敗退 長崎県 金賞 初出場 山里中に関連した画像-01

http://imgur.com/a/aGdII

長崎新聞ホームページ:【県内トピックス】山里中吹奏楽部が金賞受賞 (10月25日)


響けユーフォニアム 吹奏楽 全国大会 万年 敗退 長崎県 金賞 初出場 山里中に関連した画像-02

「第64回全日本吹奏楽コンクール」(全日本吹奏楽連盟など主催)中学校の部が22日、名古屋市で開かれ、県勢として初めて出場した長崎市立山里中吹奏楽部が金賞に輝いた。

顧問の加藤賢紀(たかのり)教諭(45)の指揮で、受賞曲「『イーストコーストの風景』より」(ナイジェル・ヘス作曲)を演奏。多彩なサウンドで米東海岸の風景を表現すると、大きな拍手が湧き起こった。加藤教諭は「生徒たちには、のびのびと失敗を恐れずやろうと伝えていた。長崎の新しい歴史をつくってくれた」と成長を喜んだ。

 コンクールには全国11支部から選ばれた30校が参加し、山里中を含む8校が金賞を受賞した。県勢の金賞受賞は高校、大学など全部門を通じて初めて。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

凄腕の顧問が赴任した途端にみるみる躍進して金賞受賞。
って、リアルで響けユーフォニアム体験しとる…


これが響けユーフォニアム・・・

顧問変わって初出場で全国金賞受賞(カステラ王国勢では初)とか
リアル響けユーフォニアムかよ・・・・
いやでも吹奏楽は顧問次第ってほんと思うよ・・・・


自由曲まで原作の響け!と同じで凄いシンクロ






すげええええええ!!
リアル滝先生に率いられたリアル響けユーフォニアムかよ!
やる夫 PC バキッ



「事実は小説より奇なり」ってやつだこれ
来年以降もその強さを保って欲しいね
やらない夫 腕組み 笑顔



響け!ユーフォニアム2 1巻 [Blu-ray]

発売日:2016-12-21
メーカー:ポニーキャニオン
カテゴリ:DVD
セールスランク:92
Amazon.co.jp で詳細を見る


劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~ [Blu-ray]

発売日:2016-09-07
メーカー:ポニーキャニオン
カテゴリ:DVD
セールスランク:233
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリこれにどう答えるの?
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    \\ ♪    ♪//
      ♪  ∧∧  ♪
    ♪ ∧∧(*゚ワ)∧∧♪
     (*゚ワ)∧∧(*゚ワ)つ
    -と∧∧(*゚ワ)∧∧
    ⊂(*゚ワ)つ ノ(*゚ワ)つ
    -と  丿_ヽと  丿
    ⊂_ / し⊂_ /
      し    し
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ゴキブリこれにどう答えるの?
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    山里に吹奏楽部とかあったんやね
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以下歌い手(笑)
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の人生には関係のないことだな。
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんぴ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    甲子園でも初優勝とかあるやろ
  • 9  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーフォ最新話が良過ぎた
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教え方が上手い教師だったんだろうね
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審査員が全員京アニ信者でアニオタだったんだろw
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアルもなにもユーフォ自体がファンタジーの無い部活動の話だからな
    ゆとりには戦争に見えるような世界だよ(世代の話ではない)
    競い合うんだからね、人生とは競争なんだよって言ってもゆとりには通じないんだろうが(世代の話ではない)
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    がんばったんですね
    おめでとうございます。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この教師って元全国常連校の顧問だったんでしょ?
    長崎の学校来てうまい人なら学年問わずに生徒同士で指導させたりするやり方
    ニュース番組の特集かなんかでやってたな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのは指導者で本当に変わるらしいからな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おい犯罪者予備軍のキモオタども
    勘違いしてまた迷惑かけるんじゃないぞ
    自分は一般人とは違う常識がない人間ということをしっかり自覚しろよ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市立だし凄いな
    …ほぼ体育会系みたいなもんだしどんだけ厳しかったのやらw
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吹奏楽は顧問でほんと変わるからな
    地元の中学の吹奏楽部も顧問変わって全国行ったりしたし
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    京アニってクソアニメ量産会社じゃありませんか
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダメ金システム
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    京アニって「けいおん」ヒットあたりから馬鹿にされる制作スタジオになってしまったよな
    まあその「けいおん」の真逆に対義されるような内容がユーフォなんだがな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    良かったね
    演奏シーンも最高だったけど、舞台裏で口あんぐりしたままモニター見入ってる他校生徒の描写も良かった
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金賞受賞

    一般人「へー凄いね1位取ったんだ」

    演奏者「いや4位だよ」

    一般人「金なのに4位???」
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく吹奏楽で勘違いされるが金賞は優勝じゃないからな?
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴールド金賞www

    何故金だけがゴールド金賞なのか?

    銀賞もシルバー銀賞って言えよwww
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    優勝じゃなくても

    金賞貰える

    優しい世界…
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンドセレクション金賞と最高金賞みたいな・・・いや、これは何か違うな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何故リアルとアニメを結びつけるのか...気持ち悪い
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金賞多すぎw
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    「き」んしょうと「ぎ」んしょうを聞き間違える可能性があるからだろ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいはい創作創作
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃリアルを参考にして作ってるんだから、結びつけるなって方が無理
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ×吹奏楽コンクール
    ○吹奏楽指導力コンクール
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな例いくらでもあるでしょ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部員の力でもなんでもないのに何が楽しくてやるんだろうね
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    京アニ=ステマ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顧問と生徒の相性が良かったのね
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    山里中は顧問に恵まれているからな
    当初なんて雑魚だったのにほんとにスゲーんだぜ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分語りニキ来るぞ〜
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際に演奏してる部員達の力でも何でもないってのはどういう・・・
    まさか顧問が全員を操って演奏させてるのか?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顧問の力って凄いんやな。
    ユーフォ見てて思ったけど、あれだけ大人数で演奏する中でいちいちどのパートがどうのとか判断できないし、それを直す指導なんて常人には無理だろ。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去の実績だけで判断するような
    審査体制じゃないってことが分かっていいんじゃない?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアル○○って発言って、その対象をアニメとかゲーム以下に見てることの証だよね
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホか
    部員に力が無かったわけじゃないだろ
    顧問のマネジメントが下手だっただけで

    現場は優秀なのに無能な上司によって最大パフォーマンスを発揮できない日本企業みたいなもんだ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああいう一つ一つの音を聞き分けて指導してる人は本当に凄いと思うわ
    どんな風に聞こえてるんだろうな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8校が金賞を受賞、レコード大賞もこういう事したらいいのに
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    ガチアスペ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もちろん生徒のやるきも重要だが
    吹奏楽は特に顧問でいきなり伸びてくるからな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に記事にするほどのことじゃねーだろ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    曲も原作と同じでたまげた
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    引き抜きで手に入れた金賞
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中学なら普通のこと
    ほとんどのやつは中学スタートだからな
    顧問が変われば1か月で変わる
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通じゃないから、県勢の金賞受賞は高校、大学など全部門を通じて初めてだったんだろうけどな
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どの部活も中学は顧問でガラっと変わるよね
    高校あたりだとガラっとまではなかなか変わらないんだけどね
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーフォがどうというより
    これすごいのは公立中学であること、それから外部嘱託の顧問じゃなくて一学校教諭が顧問ってとこなんだよなぁ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知ってる。これってダメ金ってやつでしょ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イーストコーストの風景よりも三日月の舞のほうが好き
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吹奏楽知らんけどパフォーマンスで賞貰ってたとこあるよな、あれおかしいじゃん
    音楽以外で点数付けるなら美男美女のグループは高得点なの?古い学校は伝統点追加していいの?被災地は温情点あげるの?裏金を寄付金名目で寄付金点付けるの?音楽で計れよアホどもが
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    滝金太郎
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん: 返信する
    ほぼブラック部活の競争。
    その証拠にコルチャーノの吹奏楽賞にここ数年は誰も日本人は受賞してない。
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここの卒業生でこの教師の音楽の授業受けた事あるけど
    いきなりワケのわからん事でブチギレられた思い出(山里中卒業生)
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    けいおんファンが一切よりつかないDQNアニメって言うと少々誤解されるかな?
    でもそんなニュアンスが通じればよい
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    ブラックの使い方間違っているよw
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えるならば
    わ〜いドラゴンボールだ〜!
    って飛びついたらUFCだった!(総合格闘技)
    というのがけいおん幻想描いていた気持ち悪いファンのこの作品への印象だろうw
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    そうだったけど、たまに良い作品がある
    個人的、氷菓や響けは京アニの傑作だと思う
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーフォはリアル
    白箱はブラックジョーク
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせダメ金でしょ(ユーフォ知識
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作銅賞なんですけど……。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん: 返信する
    >>64ブラックじゃん。ホワイトならコルチャーノ国際作曲賞くらい部活の顧問で取れますよ。
    それが取れないのはブラックだからですよ。ホワイト層に作曲のピンチャーとかデメイがいるんだからなおさらだ。
    あとルオフも。ルオフは日本に来てくれたじゃん、もう忘れた?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生徒の実力は関係ないみたいな書き方で笑うわwせめて顧問4割
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーフォはリアリティーがないと毎度言ってた人いたね
    吹奏楽だけでなく部活で顧問や監督変わることで激変するのは
    学生時代部活やってれば知ってそうなのにな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全国で金だからな、ユーフォ以上
    中学だけど
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーフォ2の五話圧巻だった
    1曲まるまる演奏シーンで魅せるとはな
    普通は短くしたり回想入れたりするんだけどね
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全国金常連の最強校で有名な福岡の精華女子の顧問が来た上に
    精華女子から凄腕の部員も転校してるらしいから卑怯な気もする
    ユーフォでいえば先生追っかけてったレイナがいるような状況だから似てるっちゃ似てるが
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんですかこれ(半ギレ)
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1位ってわけでもないしなぁ
    金賞すらとれてなかったってのがショックだわw
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吹奏楽でがんばるってユーフォより笑ってコラえてでよく見てた光景なおっさん
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公立中だから
    引き抜きもなにもないぞ
    活水とは別
  • 81  名前: ネロ 返信する
    どうでもええわ

    ゴミ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使った曲がユーフォの奴で草
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吹奏楽って、先生がダメだと本当にダメになるからね。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8校が金賞ってwそりゃ貰える年もあるだろ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    評判良いって噂の人がずーっと長崎にはいてはずだが……?

    あいつ使えねぇってことかそうか
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凄いものと結びつけて認められようとするオタクの典型
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーフォのコンクール回放送後に絡めたかったのかもしれないけど
    さすがに今更記事にする内容か?
    先月の大会だぞ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメみてると勘違いしてる人いるけど
    全国で金ってことはベスト8やで
    あと金だけゴールド金賞っていうのは銀と区別してぬか喜びさせないため
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金賞は1位じゃないと何度言えば…
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万年敗退しているのは初出場とはこれいかに
    出場しなければ敗退もないだろ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際金賞取るなんて簡単なんだよな
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あるんだなあ、こういうことが。
    団体競技ではなかなか常連倒すのは難しいんだけどね。
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも団体競技でもこの吹奏楽部だけは異質だから
    個人が強すぎるとダメ。全体が指揮者の作りたい音楽に合わせなきゃ駄目
    自分のやりたいことなんかできない、結局指揮者に洗脳されるだけ。うまく洗脳されたところが勝つ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアルユーフォニウム言うてるけど、吹奏楽やってた俺から見れば中高生の吹奏楽あるあるで、逆によくユーフォニウムのほうがよくリサーチしてるか、経験者が書いてると思うわ。
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どーでもいいけど、響けの画像みんな眼力がありすぎてこいつらで一人くらい殺したことありそうだな
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    お前は世界大会にでも行きたいのか
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経験から言うと、顧問変わったぐらいで急に上手くなることはない。気ぃ抜いたらすぐ下手にはなる
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    高校の部活なんて数年ごとにメンバー全員かわるんだから、それ言い出したら全部の高校に当てはまるだろ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吹奏楽はホント指導者次第だからなあ
    ちなみに次の大会に出場出来ない金賞をダメ金と言う
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん: 返信する
    >>72そりゃないよ。フィクションだから。
    今の高校生はあんなだっさい曲は吹かない。もっと現代化したデメイとか普通にふけますから。
    25−30年前の常識で作られてるのがユーフォ。
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん: 返信する
    >>27むかし国際音楽コンクールはね
    グランプリ、いちい、にい、さんい、きんしょう、ぎんしょう、どうしょう、さんかしょう
    の順だったんだよ。(これをやってたのがヴィオッティとエピナール)
    そういうことも知らない若い世代が出てきたってのが驚きだね。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校野球だって、地方だと監督がどこ行くかで出場校が変わるぐらいの勢いがあるしな
    中高だと指導者のウェイト高いよね
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    わかりやすいw
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    知らな過ぎ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2〜3人の化物でどうにかなるって競技じゃないからな。
    特に中学生ならなおさら指導者の差は大きいだろうね。
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本的に審査員が判断する競技は糞と思っている

    さじ加減でどうとでもなるからな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    吹奏楽のこと何も知らずに記事にしてるからだよな
    経験者からしてみれば、記事の書き方やタイトルのつけ方にすごい違和感
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公立なら実力のある指導者が赴任してくりゃこうなるよ。
    中学でも高校でも同じ。いなくなれば3〜4年後には無名校に逆戻り。
    中高吹奏楽の最激戦区である埼玉の歴史を見ると一番わかりやすい。
    赴任する先々で全国に出場させている指導者がいる。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク