アニメ『SHIROBAKO』の制作会社ピーエーワークス公式が、スタッフの暴露つぶやきに言及! 「弊社からクビにしていない」「投稿内容削除などの指示も出してない」

  • follow us in feedly
SHIROBAKO ピーエーワークス PAWORKS 公式 スタッフ 暴露 クビ 炎上に関連した画像-01

■過去記事
アニメ『SHIROBAKO』を作った会社「ピーエーワークス」、アニメーターの違法就労が暴露され炎上!→被害者「月給1477円」「会社に机代6000円払って仕事させてもらってる」

ピーエーワークスの元原画マンが
「原画にあがれないまま動画3年目になると机代月6000円発生する」などと暴露
給与明細を一緒に晒してピーエーワークスの雇用形態を徹底批判


その後、この暴露者は
社内事情を暴露した関係なのか不明だが、
『ピーエーワークス』をクビになってしまったとツイート


ぽっけ ?@hoke_hokke
動画3年目になると月6000円席代として会社に支払うの草

SHIROBAKO ピーエーワークス PAWORKS 公式 スタッフ 暴露 クビ 炎上に関連した画像-02

_人人人人人人人_
> 月給1477円 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

SHIROBAKO ピーエーワークス PAWORKS 公式 スタッフ 暴露 クビ 炎上に関連した画像-03

ぽっけ @hoke_hokke 
そういえばお賃金3ヶ月で67倍になったよ〜〜!!!!!!!!!!(くそ)

SHIROBAKO ピーエーワークス PAWORKS 公式 スタッフ 暴露 クビ 炎上に関連した画像-04

SHIROBAKO ピーエーワークス PAWORKS 公式 スタッフ 暴露 クビ 炎上に関連した画像-05



これに対し、ピーエーワークス公式サイトが見解を発表!


新着情報 - NEWS | 株式会社ピーエーワークス 公式サイト - P.A.WORKS Co.,Ltd. Web Site


SHIROBAKO ピーエーワークス PAWORKS 公式 スタッフ 暴露 クビ 炎上に関連した画像-06

2016.11.04
この度の弊社スタッフのSNSの投稿につきまして


 平素より弊社および弊社制作作品を応援・ご視聴いただき誠にありがとうございます。
この度弊社のスタッフ(嘱託。以下同じ。)が、SNSにおいて、支払明細を掲げるなどして投稿を行いました件について、 皆様には多大なご心配とご迷惑をおかけしております。本件につきまして本人に対し事実確認を行いました。 その後に行った面談結果をもとにした、弊社と本人双方の正式な見解は以下の通りです。

 先ずスタッフとの契約を弊社より解除を申し入れた事実はこざいません。 またスタッフ個人のSNSアカウントを弊社より削除の依頼や指示をした事実もございません。 投稿したスタッフと面談した際に、SNSに投稿した件について、関係者に迷惑をかけたことに対し謝罪の念を伝えられました。 弊社といたしましても、多大な混乱を招いたことを関係者始め皆様に深くお詫び申し上げます。


 なおスタッフに関連した写真やその他スタッフ個人に関する情報が、本人の意図しない状態で広まっているように見受けられます。 スタッフは一個人ですので、その名誉及びプライバシー保護のため、何卒ご配慮とご協力くださいますようお願い申し上げます。

以上

以下、全文を読む




これで鎮火…となるかねえ…
ツイッターでは
「クビ宣告は否定しても例の待遇は否定してねえのかよwww」
みたいなリアクションばっかりだけど
やらない夫 腕組み 汗



「3年動画やっても原画になれない=戦力外通告」って感じなのか
他所でもどうなのかよくわからんけど
とにかくオレらが円盤買ってもアニメーターの給料が上がる訳じゃないのがつらいよな
やる夫 真面目 手合わせ

傷物語 (完全生産限定版) [Blu-ray]

発売日:2016-12-21
メーカー:アニプレックス
カテゴリ:DVD
セールスランク:8
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    息を吐く様に嘘をつく
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    つまり…どういう事だってばよ?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごきぶりは?
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    | ゴキは駆除されました
    |
    |⌒彡
    |冫、)
    |` /
    | /
    |/
    |
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火消に必死でワロタw
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら辞めろよ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    席代とか事実なの?
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいわ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人請負契約を解消しただけだから社員を首にしたわけじゃない
    社内で席を与えられて仕事してても、あくまで法的には外注扱いにしてるから無問題だよ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、今後も反社会的な報酬体系は続けるのか?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    監視 中
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵が下手な人いたら仕事の邪魔だろ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなん従業員に圧力かけたに決まってるやんwwww
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ原画に上がれるのは本当に上手い人だろう

    原画任されるより待遇良くしてやれ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも想像を絶する低報酬は認めてるんだよねぇ
    お前らは奴隷容認時代のアメリカの牧場主かっつ〜の
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クビにするなんて金のかかることするわけない
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず絵を見せろ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆でA―1 Picturesに移籍すれば解決だな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    事実だよ
    否定してるのは、こっちからクビを言い渡した事はないって
    一点だけだから
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな給与で働く人間がいるから負の連鎖が止まらないのでは。
    この業界は一回崩壊した方がいいよ。
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クビにしてない。元から社員じゃないからクビにしようがない。ただの請負終了。ってオチだろ。机台徴収なんてのは外部の人間ってことなんだから。
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    アニメ禁止法でも作るか。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この給料みると年金も保険も市(都)民税の類も払えてないよなw
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    削除の依頼や指示について言及してないのにわざわざ言うって事は圧力かけたのね
    明細待遇は本当の事で辞めたのは本人からという体の圧力で実際は辞めさせたって事ね
    なるほど全て把握したよPA、さあ終わりの始まりだ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もはやブラックどころか違法経営だからな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円盤買ってアニメーターの給料上がるわけないよな。
    出来ることなら直接アニメーターに課金したいくらいね。
    アニメが売れても権利者がホクホクするだけなんてハラタツわ。
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、クビになったとかってのは嘘松ってことでしょ。
    給料明細とかは事実だとして、そこからクビの部分は盛ったんだろうね
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちにしろ給料低すぎだろ
    奴隷レベル
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘を吐くなああああああああああ!
    ふざくるなああああああああああ!
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    そっち行ったら今度は過労死するぞ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (席代とかで事実上の首だけど)追い出す形にして自主都合で退社迫ったからクビにはしてないで^^

    ってこと
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PA批難してた奴これにどう答えるの?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クビか自ら辞めたのか知らないけど、辞めた後のつぶやきは
    アニメ会社のイメージが悪くなる様な攻撃的な事書いてるのはなんでだろ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も信じないってw
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人事業主にクビもくそもあるか
    こんなん方便やんか、PAもクソだな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    クビにしたら2.5カ月だか給料保障しないといかんしな一般的な社員ならだけど
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    まずは雇用できるようにならなきゃな。
    業務委託契約して机貸して仕事斡旋してるだけだから労働基準法とか何ソレじゃ話にならない。
    ヨシ○トの売れない芸人じゃないんだからさぁ。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きついし儲からない世界なのを知ってて説明もあっただろうに
    それでもいい、やりたいことで生きていけるならって入ったんじゃないの?
    3回も試験あって合格できないんだから、見込み無いんだろうに
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クビって言葉は社員とか雇用契約を結んでた人間に対して使うもの
    つまりクビに出来るアニメーターはPAに存在しない
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このアニメ最初から評価される土俵なんかに上がっていない事に気づいていない人多すぎ
    制作現場を描くと言ったってそこに深い闇がある以上そこを無視したらファンタジーなんだよそれはもう
    そこを切り込んで描くことなんて無いと最初からわかっているからこの作品は最初から論外なんだよ
    評価される土俵になんてはなから上がっていない
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナウシカの動画書いてた庵野が月に30万貰って速攻で使ったお話あったな
    つまり庵野はすげぇやつってことだろ?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事してないやつに金払うほうがおかしいだろ
    こんなアスペを雇用してた会社も頭おかしいけどな

    どっちもキチガイという案件
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかまだ社内にいて会社と面談してんだからクビにはなってないよなwww
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    そんな甘っちょろいやり方では20の望みは叶わないぞ〜

    日本アニメ10年禁止法作って、ディズニーとテコンVだけを果てしなく放映し続ける!

    草も二度と生えない超破壊が必要やで
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理に続けるより辞めてよかったと思うよ
    壊れて終わり
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クビになってたら他人だから名誉毀損で訴えればいいだけだもんな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クビ云々言ってる馬鹿は物事の本質も理解できんのか?
    問題なのは奴隷みたいな実情であって契約的にクビをきられたかどうかの話じゃねーんだよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱりな、構ってちゃんアニメータの自作自演だな
    コイツなにがしたいの?能力もないくせに
    会社に迷惑かけんなよ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給与明細でなく報酬明細ってとこが味噌だな
    要はフリーランスで仕事できなすぎなんだろうな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも雇われてない、契約交わしてないのに
    クビってつぶやいちゃうのが怪しいってことか
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クビにはできんわな始めから雇用してないし
    個人事業主との取引をやめるだけだわな
    消さないと不幸が起こるかもしれないだけで消せとは言っとらんわな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いかにも、圧力をかけたようにしか思えない内容
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事実と認めるようなもんだろこれ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう奴が円さんに切ってくれって言われるような奴なんだろ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    おまえこそ実情みろよ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    本社スタッフではあるが社員ではないから退社もない。
    アニメーターという個人(事業主)と契約している。
    席貸してやってんだから席代を取って当然。と思ってる。
    クビとかそういう話しではなく、契約を切ったかどうかの話し。
    ・・・なんだけど、ろくな仕事斡旋しなかったら仕事できないからクビみたいなもんだな。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    PAってゴミしか作ってないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    SIROBAKOも業界人が持ち上げてるだけだしなw
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活保護生活の方がマシ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実質給料が月給1400円とかギャグやな
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本アニメーター協会がアニメーターにSNS禁止令メール出してる時点でお察しくださいw
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ明細アップしてれば会社側からは特定容易だわなw
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    こんなウンコ会社で無理して働くくらいなら他所行った方が賢明かもな
    幸い、絵はそれなりに賭けるみたいだし
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    月給じゃないからギャグでもないがな。
    個人画家が一月かけて描いた絵が各種経費引いて1400円で売れました、みたいな感じだな
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    PA社員か?必死に火消しか、おいw
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    どあほ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ業界こわっ・・・
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘱託って言ってるんだから個人事業主じゃねーだろ。
    雇ってる会社の好き勝手にできるのはかわりないけど
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで作業枚数500枚やったとかは文字だけで
    作業した仕事枚数や単価が記載されてる通知書やらを写真で出さなかったんだろ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PAさんよう全くわかってないな
    お前らの事は外部がねちっこく言ってんだよ
    察しろよ無能が
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が怖いってこのPAが業界内でもマシな方らしいって事
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PAの工作員が必死に擁護してるけどもう手遅れだぞ
    寮という名のタコ部屋に押し込んで一日中コキ使いながら
    個人事業主って名目で最低賃金未満の報酬しか支払わず
    そのくせ寮費・食費・交通費(!?)・源泉(!?!?)を天引きするなんて
    企業自体がブラック通り越して暗黒物質だわ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頑張って
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    おまえの生態が暗黒物質なだけだろ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひどいなあこれ
    ありえんレベルだろ
    コンビニバイトのがいいわ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58 冗談抜きでいるかもな 生活保護貰っているアニメーター
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将棋も才能ないやつはなんか渡されて辞めさせられるやろ
    あれと一緒や 
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変な火消しが沸いてて草燃える
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソだなあアニメ業界。なんで行こうと思うの?
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ新人3ヶ月やろ、寮にも入ってるし、3年の席代はそういう話を聞いたのを暴露したんじゃないの?
    それにしても新人3ヶ月を個人事業主扱いとかお前ら酷いなw
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黙っとけば良いのになんで反応するかな〜
    わっかりやっす〜いwww
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    無能は火消しがんばれよw
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    そういう業界なんだろうな。教育する気がないなら先細りで死ぬだけなんだが
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    火消しぃwww
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    無能過ぎるのはおまえだけどな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    つまらん
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    何コイツ必死すぎw
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    おまえがいうなよ・・・
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元は(富山の)誇り
    今は恥
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    つまらん
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんだけブラックだのクソだの言われてるのにアニメーター志望が後を絶たないってのがな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    何コイツ必死すぎw
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    立派な新社屋が出来ても、原画マンの給料は上がらず
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    おまえがいうなよ・・・
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    つまらん
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3年目から机代とるってことは
    それまでは会社の場所を与えて仕事させていたってことだよね
    会社で作業場用意して作業も指揮下にあったのなら業務委託を会社が主張しても
    労基が調査したら雇用関係ありって裁定になるんじゃない?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガイジが必死に擁護するぐらいだからPA終わったな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要するに手打ちがあったって事だろ?

    (´°ω°`)これ以上ことが大きくなって、損益を出すくらいならクビを撤回し待遇改善するし、君のしたことはアニメ業界や我が社の存続に関わるとかなんとか説得されたんだろ

    じゃなきゃ不自然な終わり方だよね
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このアホ女の一連の書き込みを見るに、昇格制度あんのに文句言いながら3年間も動画やってる無能なんだろ
    美大でしょーもないポートフォリオを死ぬほど時間かけて作ってたようだけど、ノルマこなす能力がなかったらそんなもん追い出されるわw
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    え、それでどうすんだよ
    破壊しても誰かがまた創ってくれるなんて言っていいのは無知な子供だけだぞ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生のころの俺の方がまだ稼いでるな
    この話がどこまで本当かは知らんが
    いい大人がこの金額じゃ生きていけないわ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※95
    >会社で作業場用意して作業も指揮下にあったのなら業務委託を会社が主張しても
    >労基が調査したら雇用関係ありって裁定になるんじゃない?
    もちろん、すでにそうなってるよ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自演じゃないかな。
    彼がPAのスタッフっていう客観的な証拠がない。
    給与明細なんて偽造できるんだしさ。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    そもそも契約解除になってないのかこれ?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメは家で見るのが一番 byハッカドール・KUROBAKO回

    制作に係わるもんじゃないね

  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最低賃金ぐらいは払えよ無能経営者
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    そもそもアニメに必要不可欠な動画マンを底辺職にしてしまった業界にも責任はある
    結果的に人材も育成されないし、動画マンを馬鹿にする風潮にはベテランアニメーターも嘆いてる
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    多分その程度だと委託の域は出ないと思う
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実はKUROBAKO
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    そうなんだ?サンクス
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    志望が後絶たないのは、それまでそれしかやってこなくて今更引けないから
    自分は競争に勝てると思い込んでるから この先も勝って進む人はこの競争を肯定するし
    負けたり心が折れそうな人は自分は職人なのにとぼやくと思う
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んんん?
    こいつは3年働いたけど原画試験落ちたの?
    それとも新人でそういう話を聞いて絶望してただけなの?

    もし後者ならアニメーターが最初金にならないなんて常識なんだし実家暮らしか金貯めるかしとけばよかったんじゃない?
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    ちゃんと読め
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鵜呑みにするやつおる〜?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    一連の書き込みみてそれかよアスペかな?
    3ヶ月でノルマ500枚いけてるんならノルマ達成してるんじゃねーの?
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソ会社ですね
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時給で雇って
    枚数上がらなければ随時契約しないで解決する話なのに
    それをしないのは昔からこの方式で搾取してるからとしか思えんわな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    しかもあの時代の物価だと
    今の30万よりも多いんだよな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見とけよー
    雇用契約と請負契約の違いも分からないアホがこうやって騒ぐことでまた一つ有能な人材が国外へ流出していくこの亡国の姿を
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制作会社の屑がこの野郎…
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月に指定された絵を200も300も描く仕事だからなぁ
    絵を描く仕事でアニメーター以上に早さ求められるものってあるんだろうか
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これSNSの話に信憑性ましたのとPAの黒いところ出しただけだよな
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    脳みそスッカスカか?
    2年続けるor月500達成すれば「試験を受けられる」ってだけだぞ?
    落ちれば当然次の試験まで動画だ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぽっけはメンヘラのかまってちゃん
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明細見るに七月入社の当月入寮で、控除されてるの源泉税のほかは寮費食費定期代の生活費やんけ。
    実質手取り四万円じゃねぇか、十月は八万円くらいだろ。
    その月の支払い計算の締め日と入社日の関係で、初月の支払いが少ないのは当然あるで。
    15日締めの25日支払だと、前月の16日から当月の15日迄働いた分を25日に支払いだからな。
    明細から雇用契約が外注扱いだから歩合給になってんじゃねぇのかねぇ。
    その辺の契約書なりなんなり見ないとどっちが悪いか分からんで。
    給料1400円とか勘違い喚いてる動画マンの方が、何か社会の仕組み分かって無さそうで危なっかしいんだけどな。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画も一枚7千円だから、18枚書いて12万。
    500枚書いて10万も妥当な気もしなくもない。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SHIROBAKOを評価するということは業界の闇を隠ぺいするってこと
    それでもこのアニメ評価するのお前ら?
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    一応バイトでなくプロの社員扱いしたいってのがあるのかもな
    結果バイト以下の手取りなのは救えない話だが
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    つまりどゆうこと?
    誰が海外にいくって?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメーターの初任給ってこんな多いのか
    てっきり1万切るかと思ってたわ
    でもアニメーターやる人って大抵実家暮らしだし変わらんよね
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    いつも思うけどこいつって淫夢語録じゃないと喋れない病気にでもかかってるの?
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    信憑性というか確定でしょ
    こいつが架空の人物で嘘ならSNS自体否定するのに弊社スタッフのって言ってるしw
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    つぶやき見る限りこのメンヘラ動画マンの発言が全く信用ならないんだよなぁ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    脳みそスッカスカか?
    そんな事実は無い
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    126
    アニメの面白さと制作会社の実態は比例しないから仕方ない
    実際面白かったし
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当人たちで話がついてのこれなんだったら、周りがどうこう言うことでもないかな
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    指定されたコマ割りを描くという点では描くものがある程度きまっている分手の速さと根気で乗り切れる部分はあると思う
    だが漫画の週刊連載は話もカットも構成力も試されるから比較できない物でもあると思う
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    なあ教えてくれ、どこをどう読み取ればノルマ達成=原画マンに昇格になると思ったんだ?
    速度だけで原画になれてたら修正作業が手抜きになるって分かりそうなもんだが?
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ待遇改善しようとしたら日本人使わなくなってアニメの数も質も悪くなるだろうし
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、買えば上がるだろ。
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クビにしてなくても
    この給料じゃ止めざるを得ないだろw
    その上、机代という出費まで追い打ちかけてくるんだろ?
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    ごめん面白いアニメの会社でホワイトなところ知らないからなんとも
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    投稿者は多分新人だぞ
    3か月の
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    それはファンタジー作品に限るものだろう
    SHIROBAKOはアニメの制作現場を描く作品、そこに大きな闇がありながらそれをファンタジーで覆いかぶせる事は隠ぺいという罪が発生すると思うんだが?
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料安すぎ待遇悪すぎ、「これブラックか?」と言われればブラックだよなぁ・・・
    好きで続けるにしてもやっぱ先立つモノ(金)は必要だよね
    アニメ好きだからにこういう現場の生々しさ見ると世知辛いわぁ〜
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    作家と作品をある程度切り離して考えられないなら国語の教科書はほとんど空欄になるぞ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪い噂が無かった会社なだけに、こういう黒い部分が露見するのは都合が悪いんだろうなw
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    やっぱりお前アスペかよ・・・
    こいつ今年の7月から入った新人で3年机代の話は内部で聞いた暴露話で本人の話じゃないんだよ、アスペ君w明細の日付と一人前と言われる500枚は描けてるとツイみたら想像つくのにだから一連見てそれかよって言ってんだが?
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    法律がなければ犯罪はないとは分かりやすい名言だよなぁ?
    一体何の法に触れてるんだか教えて欲しいね

    お前が言いたいのは【印象操作】
    で、SHIROBAKOは闇を映してないからPAは印象操作してる
    こうでしょ?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PAはこれでもアニメ業界の中としてはまともな会社だからな。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    うわあ
    虚構と現実をごっちゃにしている人だ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    SHIROBAKOを評価しない事と国語の教科書とどういう関係があるのかな?
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    >今年の7月から入った新人で
    ソースは?
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    机代でみんなドン引きしてんの理解してるのかね
    守秘義務守らないやつをクビにするのを咎めてんじゃないのよ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    社長が人前に出てペラペラ人材育成ガーとか待遇ガーとか語ってたからな
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    提起として大げさな言い方だったがその通り
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    SHIROBAKOに限らず「ローファンタジー」モノは大体君のいうところの「闇の隠蔽」を発動してると思うよ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    あんな糞豚アニメと実際の問題をごっちゃにしてる莫迦なんてお前くらいだよ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    その根拠は?
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁこんな一人のメンヘラ女のせいで優れた作品を作る会社がなくならないことを祈るのみよ
    他の制作会社も人事じゃないだろうな・・・一時期アイスケースにバイトが入るバカッター騒ぎがあったけど、従業員の管理が本当大変な時代だわ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    いや、これでクビも本当だったら間違いなく叩いてた
    俺は叩いたw
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    それ俺じゃないぞ
    後、その女3ヶ月の新人だから原画マンの試験さえ受けてないのにノルマこなせないと思ったのは何故?
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    うっせー自分で調べろ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    トゥイッター
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    どこをどう読んだら試験を受けて落ちたと思ったのか教えてくれ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    あと低賃金と机代も否定してないから、ほぼ確定したようなもんだな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回の炎上はアニメ会社か!
    個人の炎上より長いこと火を囲めそうだwほらぁ薪を持って来い!
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    いやソースというか、明細の日付とかツイ内容みてもわからんか?いちからか?いちからじゃないとだめか?
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    机代を叩いてる奴は請負系の業務に携わったこと無い人間が自分の無知を晒してるだけなんだけどな
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁPAに限らずアニメ会社なんてこんなもんか
    アニメーターが初任給スゲェ!なんて聞いたことないもんな(安月給とはよく聞く)
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PAで原画に上がれる試験が、3カ月連続で動画500枚描きその中身を見た上で判断
    ただそれは上がれるだけで実際採用するかは制作チーム次第でまた別なんでしょ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ倒産するんだろwww
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    おう、一から説明してみろ
    どこに7月入社した新人の初月給って書かれてんだ?
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回否定してない部分は事実だったってことか…
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    マジレスすると
    生活保護費より稼いでるからこいつは無理
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    火の無い灰
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    超低賃金の完全出来高払い?



    知   っ   て   た
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    トゥイッター



    トゥ「イ!」ッター
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デマだったっていうことか
    やはりピーエーワークスは良い会社だった
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    燃えるものがないとこで一人のメンヘラま〜ん()がライターで暖を取ってるだけなんだよなぁ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうでしょ、こんだけ1クールにアニメ放送して動画マンにいくら払えるんだw
    でも給料が1400いくらってのはおかしくない?
    手取りにしても普通生活費は除いて計算するんじゃ・・
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動画って1時間で何枚くらい描けるもんなの?
    1日8時間労働だと週休2日で大体1月170時間くらいなんで、3枚くらい描けば500枚ノルマ達成なんだが。
    動画ってゼロから描くわけじゃないし、すごいハードルでもなさそうなんだが。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぽっけ hoke_hokke
    「業界全体がそうだから」って甘えでは〜〜?研修明けで本番やった1番お金がない月に入寮費徴収する会社様最高に鬼畜

    このツイートと一緒に貼られてる明細書が28年度7月支払い分
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINはなんだかんだ常に炎上案件をヘッダーに載せてるよな
    火車にでも追い回されてるみたいだなw
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    はじめて聞いたわ
    よその制作会社で机代なんて請求してるってソースは?
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのに即反応してる時点でお察しだろ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    すっげぇ簡単そうに見えたけど1時間かよ!

    1時間に3枚とかお前それ想像以上に大変だろ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    >>そういえばお賃金3ヶ月で67倍になったよ〜〜!!!!!!!!!!(くそ)
    まず、これでわからないならお前本物アスペだよ・・・
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    闇の前で理想だけ訴える作品は滑稽だよという公平な評価の一つを語っているだけ
    個人が批判される理由は無い
    がしかし批判されるという事は突かれてほしくない者がいて都合が悪いって感情がそうさせるんだよ
    コメント欄だってバカばかりではないからね?
    墓穴掘るようなコメント、派閥の意見なんて逆効果なんだよ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    悲しいなあ・・・
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    結局この人逃げちゃったね・・・・あれだけでかい口叩いといてさ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    倒産まだ?

    存在しちゃダメな会社でしょ!
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    闇の前で理想を訴えるとかかっこE
    けど白箱普通に面白かったからええやん、娯楽なんだし滑稽なぐらいがちょうどいいで
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    ベテランの速い人が15分で1枚みたいね
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JIN速はなんJや淫夢要素が少ないのが魅力の一つだったのに・・・
    ここも落ちたもんだな、くせぇ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フリーランスで仕事やってるけど
    会社手伝ってと言われて月単位で手伝っても
    机代なんていう意味不明な中抜きはされたことがない
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    約2.5倍を67倍とか言っちゃうようなアホの相手はしないだろ。
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    このかまってちゃんのつぶやきに嬉々としてのっかる方がおかしいよな
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    派遣ITは都内だと給料すげぇ弾んでくれるって本当?
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    >あんな糞豚アニメと実際の問題をごっちゃにしてる莫迦なんてお前くらいだよ

    個人を罵倒した事は水に流してねってこと?
    すがすがしいほどの反応だね
    くそ豚アニメと言いつつ面白かったって?
    君のスタンスやどういう立場かなんかわかりそうな気がする
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やめろってことですか?
    そうとは言ってないけど
    わかるよね?

    みたいな会話があったに違いない()
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原画でも下手な奴なんていくらでもいるわ
    勝手にブラックリスト作ってイジメ当たり前のアニメ業界
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメタってどんだけ苦しくても絵を描いていたいって変態がなるもんで、まともな生活がしたいって奴はそもそも向いてないんじゃねーの
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デバッグする会社で機材使用料取られてたわw
    PAでいう机代
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ新人をお試しで契約して3ヶ月で実戦レベルにならなかったら通常更新しないけど、他の就職も大変だろうから希望者には再契約(ただし会社の施設は有限だから場所利用代は引かせてもらうよ)っていう温情なのでは
    いやなら辞めて東京に行けばいいっていう
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下手な派遣社員より給料が低いってのがな・・・
    アニメ業界で働く人が居なくなると業界崩壊するぞ・・・
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    何言ってんだコイツ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでも業界の中ではホワイトな方なんでしょうね!
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ経済の前ではテクノロジーもエンターテイメント技術も問答無用でロストなんだよな
    テクノロジーが経済のおかげでむしろ後退する例もあるんだよな
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    掃いて捨てるほど使えない新人ならいるんだろ?
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初の2年は新人として受け入れてあげて、3年目からフリーランスと同じ待遇にするってなのねこれ。
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お賃金って
    ちょっと卑猥な響き
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでどんくらい拘束されてるんかね
    フルタイム?
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局これ何が悪いって叩かれてるの?
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の人からみたら500枚がヤバいって認識なんだろうけど
    業界内では普通で 普通の認識の人がアニメに関わり500枚やって
    すごい頑張ったはずなのに、と思い込んでしまったってかんじか
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電通のような癌細胞を切除しないと状況は全く変わらんでしょうな。
    それか、広告代理店を介しないネット配信のアニメにシフトするとか。
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    その結果がスタッフロールで埋め尽くされてきてるのはいい事なのか悪い事なのか?
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも給料はまともに払ってないんでしょ?
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この娘、続けてたらたぶん確実に原画なれてるよね
    だからPAからしたら「え?なんでそんなこと言ったの?」って思ってるよ
    青天の霹靂だつって
    過酷な労働環境に一般人の感覚持った人が入ってきちゃったっていうね
  • 219  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    >机代月6000円
    これじゃね?
    本当かどうかは知らんが場所代が発生するやつ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218

    どんだけ新入社員に一般人が少ないと思ってるのか
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    普通ではない
    PAで原画に上がる条件 1年以内に月350枚を達成し、且つ月400枚を12ヶ月連続or月500枚を3ヶ月連続で達成
    この子は研修から3ヶ月で500枚達成したし将来有望、少なくとも腕は
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで超絶ホワイトなのが笑える。
    素人騙してタダ働きさせてる場末の孫請のアニメお教室に比べれば、金出てる分十分ホワイト。
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クビにはしてないけど辞めるように圧力はかけてるってオチ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    スプラの絵は素人からみてだがプロうまいと思う。
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    それって新人とのお試し3年契約後にフリーランスに昇格できない(実戦で使えない)人を温情で雇うにあたって、会社施設も無限じゃないし場所代くらいは払ってくださいねーってことだよね?
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    将来有望だけど、それをこなさないと原画の世界にはいけない
    動画で生活するにはそれをやり続けるのが当たり前の世界ってことでしょ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寮にはいつまで居られるのかな
    クビになったら即、追い出されるのかな
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    なんか微妙に話がずれた気がするのだが
    500枚はすごくないという認識だったようだからすごいことなんだと言った
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3年目から机代取られるってことは、最初は2年契約で、そのあと更新するときに待遇が変わるんだろう。新人扱いされるのは2年まで、そこから再契約するならフリーと同じ扱いになるんだろう
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし入寮生活して手取り1400円なんて世界が
    現実にあるとはな、刑務所のが給料いいんじゃないのか
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    会社とまともに意思疎通できないレベルに病んでるようだからさっさと実家に帰ったほうがいいな
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくわからんけどアニメーターって一応技能職なんだろ?
    こんなん「誰にでもできて代えが効く」仕事のお給金じゃん
    そんなになり手がいるんかね
    変わった業界だ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    温情ではないとは思うが
    たぶんそう
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    だよな、じゃあなんで机代叩かれてるん?
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    そもそも会社に金払って仕事させてもらう
    ってのが普通じゃないからだろう

    そういう業界だっていうならそれまでだが
    そもそもそんな中抜きみたいなことはないって
    書き込みもちらほらあるのでPAが特殊な可能性も
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    新人としてはすごいけども、アニメーターはそれが出来て当たり前の世界で
    この子はアニメーターにとっての当たり前を当たり前と思ってなくて
    アニメ業界に不満持っちゃったんじゃないのってこと
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    先輩への待遇みて暴露したっぽいからねえ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    これ月に何時間働いた結果なのかってのも問題なんじゃないかねぇ。
    週休二日で残業無し(8時間労働)で500枚なのか、無休で毎日残業4時間で500枚なのか。
    月何枚ってのが結構危うい条件じゃないかなぁと思うんだが。
    血ヘド吐くような状態で基準クリアされても意味無いからねぇ。
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    3年ではいさよなら以外の道を用意してもらえるだけありがたいと思うんだけどなぁ
    場所代取られるの嫌なら3年で培った技能生かして他に移ればいいだけだし
    そもそも昇格できなかった時点で会社が求めるレベルの仕事をこなせてなさそうだし「仕事させてもら」えてすらない気がする
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    項目が請求金額と控除金額でどっちもマイナスになりそう
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239  それは枚数だから自分の速度で時間変わるだろう。
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんだけケチ臭いのこの業界はw
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能が過度な待遇を期待してたけど現実は厳しかったって事
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    身の程知らずの無能が技術屋の世界に進んだんだからこうなるのは当然だろ

    スポーツの世界なんかもっと厳しいぞ? あまえんなよ身の程知らず
    スーパーでレジでも打ってろ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正規雇用じゃなければ要らない奴が追い出されるのはどの職も同じだし
    机代云々は別に大した事じゃないと思うんだが
    ただそれ以前に基本給がゴミすぎて職として成立してねえな
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ制作元請だって上からこの金額でアニメ作れって言われてやってるんだからな。制作会社が赤字だろうが借金してでも従業員に給料払わなきゃだしみんな勝負かけてんだよ。
    こいつが3か月目なのか3年目なのか知らんけど無能なやつが先輩たちと同等の金額もらえるわけないだろ。
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ他人の職業のことだからとやかくは書かないけど
    俺なら絶対ならないこんなの
    成功してやっとって感じだしな
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    284 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e605-7tG6)2016/11/05(土) 00:36:53.22 ID:fKod2TDN0
    タイトルがあほ過ぎる TVなんかのうちの番組のスタッフってTV局員だと思ってるの? 働いている面子ってだけだろ
    数年前にTVがPA取材してたけど田舎だからアパート少ないから寮を用意したって
    酷い原画マンは進行が寮に回収に来てもゲームやって昼まで寝ていて成果1枚だけ
    食事は死なない程度に支給されるからそれを食べる
    出来るやつはどんどん書いて慣れる原画にあがるって感じだった




    本当か知らんが3年で結果出せずダラダラやるようなのもいるとしたらありえない話じゃないし、こういうのに嗜好品調達できる程度の給料をあげようとは思わんだろうな
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術屋の世界ねぇ…?月給1480円かぁw仮に下っぱも下っぱと考えたとしても流石に酷いとしか言い様がないね
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自己都合ってことで決着か
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この先、動画月200枚も沢山書いてるのに給料低くくてキツ過ぎって呟く新人やら出てくるのかな
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふだん嘘松だといってるくせに
    こういうときはあっさり騙されるw
    やっぱ男ってバカだなw
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火消しに必死ですぬ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250  明細見る限り衣食住全部会社に依存してるな
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    こんなしょっぱいのなんてPAくらいじゃね
    前に純利益500万とか晒されてたよなw
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    机代ってこれ契約内容が変わるんじゃないかな。
    この仕事を社内のこの場所でやれ→この仕事をやれ、場所は問わないが今まで君が使用していた机でやりたいなら使用料とるよ。ってことな。
    まぁ、実際は「三年いても進歩ないから才能ないで。下がつかえとるからさっさと辞めて場所空けて欲しいわ。まぁ、行くとこ無いなら場所代払えばいてもエエで。」ってことだろ。
    机も無限増殖せんからなぁ、成果主義の厳しい一面やで。
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    違うぜ、今回のこれはクビ以外は全部本当だったって言う話や
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    社外の人間が
    会社の施設を使わせてもらうんだからレンタル代くらい当然だろ?
    それが嫌ならテメーの家でやればいいんだ
    トレス台やら照明やら用紙棚やら全部そろえるのにいくらかかるだろうなぁ?
    漫画家だって写真家だってテメーの仕事に必要な道具はテメーでそろえるし
    それができなければレンタル代を払うんだぞ?
    知らなかったのか?
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    う〜ん このパターンは社員側に非がある場合も多いし何とも言えんなぁ
    恐らくこの給与明細なんて無断欠勤しまくった最後の月の端数ってだけだろ流石に。
    それをSNSでこんな風に格さんするとかかなり非常識だと思う
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247>>249
    使えねえ下っ端がこんな金額になる時点で
    そもそも業界に流通してる金が少なすぎるって話な
    趣味の世界に片足突っ込んで成立してるような業界なんだな
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    これ首にされた瞬間にホームレス待ったなしだろw
    辞めた時点で社会復帰不可とか殺す気かよ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    全部って?
    具体的にあげてみろよ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    だからその前にやめればいいんだよ
    3年の間に試験を何度も受けるわけだからな
    普通の知能があれば1〜2年で身の程をしるだろうし
    それからの転職なんてよくある話じゃん
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262 いやそんなの会社の知ったこっちゃないだろ。辞めたら住む場所ありませんとか。
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雇用形態が異常すぎんだよ
    個人事業主扱いってことは
    厚生年金や雇用保険ないし
    有給休暇もない
    一般的な製造業でこんな形態にしてるとこは存在しない

    工場の派遣工員でも厚生年金雇用保険有、半年いけば10日の有給
    契約満期で慰労金、契約途中解雇で補償金、仕事少なくて休みになれば休業補償
    寮費無料、水道光熱費無料、赴任手当支給等々普通にある
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや…アニメーターになりたくて普通に調べたならこの程度の待遇が当たり前なのわかるだろ…むしろPAはいいほうだよ
    バイトして金貯める→請負契約する→貯金切り崩しながら3、4年で芽が出なきゃ諦める
    そんな世界だよ
    内職扱いだから賃金じゃなくて報酬な
    むしろ他のカルチャー系よりいいと思うぞ
    売れないギター屋が毎日ギターだけひきまくって金貰えるか?
    売れない俳優が毎日稽古だけして金貰えるか?
    メーターは毎日描きまくって技術上げながらギリギリの報酬貰えるだけましだと思うよ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    試用期間の3年でちゃんと手に職つけなかった自分のせいだぞ
    すぱっと切られて路頭に迷うより、机代取られてもいさせてもらえる方がよっぽど優しいわ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    明細よーく見てみろ。入寮費取られてるってことはこいつ入って3か月くらいの新人だろ。初月がフルで働いてないのならその金額は妥当だと思うが?
    ちなみに業界の給与なんて5〜7万+出来高がほとんどだから新人ならこんなもんだろ。
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    たぶんそうなんだろうな
    このつぶやきがま〜んだって知られてるからか異様に善意解釈されすぎ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火消し沸いてて草
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動画じゃ食っていけないから原画になれ。試験3回落ちたら才能ないよ。
    とか、求人Q&Aにしっかり書いてある良心的な会社じゃんか。
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雇用保険加入なら会社都合でクビにされたら最低半年勤めてれば待機期間無しで90日失業給付受けれる
    その間に職業訓練いけば訓練期間中給付延長される
    そういうごくごく当たり前の労働者の権利さえない鬼畜雇用形態
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    趣味の延長上の産業で食っていくのは本当に大変なんだとよく分かる
    ワタミの農奴募集が結構前に話題になったけど
    それでも住み込みで手取り11万だし、第一次第二次産業とは同じブラックでも格が違うな
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    会社の寮が存在するのに外注扱いしてる時点でおかしいからまあ

    税務署はどう思ってるんだろう
    外注費と給与でまた違うだろうし
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    生暖かく見守ればええよ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    川崎宗則見習えよっていうね
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カルチャー職は普通の産業とは違うからな
    駆け出しはギリギリどころかマイナスの業界なんて腐るほどあるぞ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子会社が香ばしいな
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新社屋建てないで、その分を人件費に回すとかそういう発想無いのね
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PA→爆死アニメ作ってるから儲からない
    メーター→PAが儲からないから(以下略

    まあ、仕方ないよね
    ご愁傷様
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ業界からしたら、制作に参加する時点で新米ってだけで基本皆プロ
    練習生とか見習いなんて認識ない
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人前になるハードル高くて、会社になんの利益も上げられない見習い期間が長いなら仕方ない部分あるが
    これは原画かけなくても動画書く仕事を任せ、それを使用して会社が利益上げてるのに最低賃金未満なのがありえない
    真のブラック企業やな
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偽装請負で製作会社としてのイメージが大幅に悪化したから、仕事無くなって潰れるのは確定
    擁護コメ書き込んでる関係者は転職先探せよ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社員じゃなくて請負契約なんでしょ
    ブツが上がってこなければ金もらえなくて当然でしょ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    クリンナップ(撮影で使える線)まで終えてようやく1枚だから
    口で言うほど簡単じゃない
    しかも絵の大小、繊細さ(up絵などのタッチ)等には出来高左右されないから安定もしない
    あと、定時上がりなんかしてたらまず稼げない
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285 いうて単価おかしいけどな。
  • 288  名前: 戦犯ども 返信する
    堀川憲司(代表取締役・プロデューサー)
    辻充仁(プロデューサー)
    相馬紹二(プロデューサー)
    永谷敬之(インフィニット代表取締役・プロデューサー)
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堀川って社長のインタビュー見たけど、目が行っちゃってるもんな
    まじでつぶしたほうがいいぞ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自主退職の形をとらせればクビではないしデスク貸して仕事斡旋してるだけっていう前提を考えれば取引をやめただけでクビではない
    この世は地獄だよ
  • 291  名前: ブラックPA 返信する
    最近、ハルチカやクロムクロと爆死しまくってるのに、有頂天2期やるとか、、3連続爆死確定じゃねえかw
    アニメーターの給料を圧迫するくらいなら無能プロデューサーの堀川、辻、相馬、永谷の給料を減らせや
  • 292  名前: 社長の堀川はやめろ 返信する
    PAの社員はもっと暴露しろよ、ここがひどい会社だってのは業界でも有名だぞ。社員を犠牲にして成り立ってるブラック企業がいくらいいアニメを作っても、こっちは見たくないんだよ!聞いてるのか、堀川!
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世間でのPAの評判 「クオリティー高いよね!」
    業界内でのPAの評判 「PAの社員さんですか?本当にご苦労様です(憐れ目)」
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局待遇を改善する気は無いのか
    まじで潰れろ、もう見ないからな。
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、何にしても売れるアニメを作って金を稼がないとどうにもならんよ
    経営するにしても、社員を養うにしてもな

    ・・・で、次の弾が有頂天2期とかナメてんのか
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万策尽きて
    駄目なところは潰れて
    無能は淘汰されていく
    そして集約された後にも
    全く待遇改善されないまま
    ほそぼそとアニメが作られるんだろ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    本当にそれ、だれが有頂天2期を望んでると思ってんだ?
    まじでプロデューサー誰だよwお前の給料を無しにしろって言ってやりたいわ。
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中には最低賃金というのがあるからな
    こんな仕組みが許されるなら最低賃金の意味がなくなる
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワタミや電通のときと同じで、この業界はここだけが劣悪な労働環境なわけじゃないのが問題だよな

    他のアニメ製作会社も似たりよったりだし、いくらPAを叩いて潰したとしても、あまり意味はないという日本の労働環境の闇
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TV用のアニメ作ってる内はスタジオは儲からないな
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    圧力かけられて自主的にクビにしましたね
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PA社員が2chで擁護してるのIPからバレたよ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    労基松「手遅れだぞ」
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    内職と同じ出来高払いだから最低賃金はないでしょ
    何でもかんでも最低賃金がある訳じゃない
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寮に住まわせて交通費出して毎日出社してる人を内職ですで通用するわけねえわ
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社員の給料から搾取して新社屋建てたんか、クズだな
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは行政指導入る案件
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    ×世間でのPAの評判 「クオリティー高いよね!」
    ○世間でのPAの評判 「爆死アニメしか作ってねえよな・・・」
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おめぇの席6000円だから!
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社内に社外の人員入れて請負で仕事させるなんかザラだけど
    社内に内職さん入れて完全出来高払いで仕事させる会社はスーパーウルトラレア
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うーん労基のがさ入れはなくなったか。
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PAバブルももう終わりか、最後は自業自得だったなw
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    契約解除じゃなくてもともと契約してなかったとか
    業務委託でNDA違反で告訴かな?
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    内職中に支持出したかどうかで偽装か否かが決まる。
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと労基に電話するわ
    来年のブラック企業大賞にもノミネートだなw
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    事情を見る限り労働基準法違反でアウト
    仮に外注と認められても下請法でアウト
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや
    いうてしまえば作りたきゃ自分で勝手にアニメ作ればええんやで?
    何年かかるかとかいくらかかるかは知らんけど
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメーターはもはや権力者にとっては人ではない何かなのかもしれないな。
    まだロボットのPepperの方が待遇いいぞ。
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうアニメ見るのやめようぜ。 というか円盤買うのやめようぜw
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃあ、PAお絵かき教室の有償受講生をクビにするワケないだろw
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい加減な噂話をするのはやめろ。
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    これか?

    >親事業者の禁止行為
    >不当な経済上の利益の提供要請(第2項第3号)
    >下請事業者から金銭,労務の提供等をさせること。
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    厚生省はPAの味方だよ。

    ちゃんと法律の範囲以内だからね。

    ネットでありもしない事を言うほうがあぶない。
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ会社が潰れるのはよくあることだからここが潰れても
    プロデューサーも皆他所のアニメ会社行くだけ
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんとか収入上昇に結びつく方法があればいいんだけどねぇ

    こちらとしては欲しいと思った円盤を買うぐらいのことしかできないし
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イラスト見たけど、この人上手いよ。PAクビになってもフリーの原画として充分やっていけるし、拘束になれるよ。才能あるアニメーターを新人から寮住まいで囲って業界と隔離って、自分が「醜いアヒルの子」だと気付かせない為かね。フリーになったら引く手あまたでしょ。
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    応援してるよ

    円盤は買わないけど
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このくらい描けるフリーアニメーターなら今は作画監督や総作監やってるし、収入も30〜40万あってもおかしくない。才能あるアニメーターの人件費削って酷いね。ここ見てないかな。アニメーター辞めないで。他の会社なら多分喜んで席を用意してくれるから誰かに相談するんだよ。
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美大卒業の子は専門と違って同期の仲間が居ないから自分の環境が全てだと思いがち。他の会社の情報を知らないと会社移る事も出来ないから。ほんと「醜いアヒルの子」なんだよ。寮住まいなら外の会社のバイトも出来ないしね。
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんとした成果と技術があるなら、問題あっても誰かしら頼んでくるから
    逆に、使われないとしたら成果も技術もないってことだけど
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    個人事業酒に業務委託契約なんだけど
    寮や食費で囲ってむしり取ってる貧困ビジネスそのものなんだよね
    どちらかと言うと下請法違反?
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    PAは資本金1000万。委託内容は情報成果物の作成
    残念ながら下請法の適用外です
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成果と技術があっても個人の連絡先知らなきゃ頼みようがないから。(一応)社員として教えて貰う囲われた立場で、三年目のアニメーターなら、外の会社は滅多に引き抜いたりしないよ。余程の才能があれば別だが、この人はフリーで作画監督出来るレベルでしょ。普通のアニメーターより上手いし、10年後はもっと延びてる筈。
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PAの寮って何年以内までとかだったはずだけど。あと食ってける人は寮から出てOKだったはず。
    もう4,5年前だけど会社説明会でPAで育ったアニメーターで外に出て恥ずかしくない(PAが理想としてる水準の)アニメーターは2人だけですって言ってたよ。
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社が悪くないとは言わんが、少なくともこの動画の人がやべーやつってのだけは揺るぎない事実

    如何にやばかろうが会社の情報をSNSに流すようなやつ誰もとりたくねーよ
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このひとが他の会社にアニメーターとしてはたぶん無理でしょ。
    ほぼ間違いなくなぜやめたかを面接で聞かれるからこのことを素直に答えたらどこも取ってくれないよ。
    ほとんどのアニメ制作会社3年で契約満了で棄てるところがほとんどだからこのことで会社に文句言って契約切られた人を同じような環境の会社は契約しないでしょ。
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伸びる子達を潰すような真似するな。三年目でこれだけ描けたら、10年後はキャラデなってる可能性だって充分ある。フリーアニメーターなって色んな作品やって修行してればもっと上手くなるのは早いしスピードもつく。外の世界と隔離されてるのが問題だよ。自分の環境が酷いのかどうなのか知ることも許されない。
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    暴露者の絵で3年目の先輩は別だぞ
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リスクマネジメント的にはこういうタイプは人の二倍仕事ができても人の十倍会社に損害与える可能性があるから雇いにくいよね
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フリーアニメーターの意味分かってる?そんな前の会社がどこだったかなんていちいち聞かれないよ。何で辞めたのかなんて制作にとって意味ない。良いもの描いてくれたら過去なんて聞かれない。これでも10年以上フリーアニメーターやっててそんなん聞かれたこと一度もないわ。
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    フリーになる前に何年働いてた?
    まさか一年未満ではないでしょwww
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来イラストレーターや漫画家同様自分で仕事とりに行くもんでしょ
    ツイッターやってるならそこからも連絡とれるし
    ガッツリ頼むかは分からないけど、相当な価値があるなら無視はしないって
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寮住まいでどうやって外のバイトすんだよ。普通バイトは家でこっそりやるわ。で、フリーでやれそうだと感じたら会社辞める。バイトやってるうちに外の制作と仲良くなって相談すれば「うちの会社に席を用意する」って話にもなる。
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343
    なぜ手当ての寮が強制になってるんだよwww
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辞める理由ってのはそれぞれ。上と合わないやセクハラや人間関係。生活していけないのもあるだろね。でも辞めたからって別にアニメーターとしての価値が下がるわけじゃない。そっからガンガン仕事して価値をもっとあげていけば良いだけ。
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つっても指示っていうか発注元と発注先の関係で個人事業主だと
    契約縛りも品質への指摘も納期の調整も対面で出来ちゃうから何か自由に出来ることってあるんだろうか
    セキュリティの問題でこの作業場でこの手順で仕事してくださいも単価幾らで何日までに何枚やってくださいも契約時に同意していれば出来ちゃうし
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さて、どっちが嘘をついているか、とことん調べないといけないな。
    俺がかわりにしかるべきところ報告しておくか。
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分は会社辞めた時は、この人より下手くそで描けなかったし原画もほぼ未経験。フリーになってから師匠も見付けたし修行してれば上手くもなる。総作監もやった。新人でPAに入れるってだけで他のアニメーターより描ける下地がある、上手くなる延び代でかいんだよ。
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この子の絵を見ると…そりゃ無理だわと思うんだけど…。
    今アニメーターとして食ってる人の絵は新人時代の落描きでも
    目を見張る物がある PAを一方的に悪とするのは納得行かないなぁ…。

    トリガーのPも言ってたけど、学生時代に自主制作数本作ってて
    それなりの知識と技術が無いと目指してはいけない職業だと思う。
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰が上手くなるか延びるかなんて分かんないから。全く描けなかった子が五年でキャラデやるくらいになったりする。PAに入れるってだけで普通のアニメーターより上手くなる素養がある。大体今の作品はパースもまともに引けない酷い原画多いよ。今は作監やってるけど、この子に原画入って貰ったら助かるだろうね。
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>348
    ほぼってことは経験してるんでしょwww
    経験者と未経験者では雲泥の差がある業界だろwww
    一年未満で契約を途中で辞める人と原画を経験済みの人ならいくら下手でも原画経験がある人の方だろ弟子にするならwww
    原画がやれたということは少しは才能があると業界で認めてもらえてるんだしさ。
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上を見ればまだまだすごい人達が一杯いるし、下もまだまだもっと酷い人達が一杯いる
    無理して上にいっても適わなかった損ばっかだから、下でやった方が生活良かったりするし
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあいいや‥。仕事戻るわ。ここ見てるか分かんないけど、アニメーター辞めないでね。フリーになって修行して上手くなって、キャラデになって君をクビにした奴等を見返してやれ。
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    じゃあフリーで契約してもらえよwww
    プロデューサーに交渉してこいよwww
    動画経験が一年未満の子と契約したいって言って契約してくれるかは知らないけど
    私がプロデューサーならそんな経験が浅いこと契約なんて怖くて出来ないけどwww
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    業種違うから毛色は違うかもしれないが本人には聞かないでも過去の参画プロジェクトとかは履歴で分かるからツテで確認はしてる場合が多いと思う。

    大概は一度メンタル崩した人に無理をさせないためであったり、
    チームで一緒に働きやすいタイプか気難しい人かとかの探りだけど、悪い噂は伝わりやすいよ。

    聞かれないのは単に前歴が綺麗だからじゃないかな?良く言えば業界での信用がある。
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下手に可能性を持たせるから評価してしまうから 自分でもやれると自分は十分やってると思い込んで
    志望者も居残り続ける人も減らず、こういうことが起きてしまってるような
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ???フリーで契約って意味わからん。契約書なんて無いからフリーなの。それに作品拘束の話なら大体デスクからされる。作品拘束は契約書を交わす所もあるけど、大体口約束が多い。プロデューサーから話をされるのは知り合いだったりする場合が多い。なんか知ったかぶりで素人丸出しなんだよね。
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>357
    すげ〜契約しないのに仕事するとかwww
    まぁアンカの使い方も分からないバカな方みたいだから仕方がないけどwww
    普通はフリーの人ならば仕事ごとに契約書を締結するのはどんな職種でも当たり前のことなんですけどwww
    フリーアニメーターは契約書も書かずに仕事するんですがwww
    そりゃ搾取されるはwww
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PAだけ悪者だとは思わないけど、六千円(多分電気光熱費代)の席代やら鉛筆や消しゴムなどの画材を個人購入ってさ。元請けでそれはないわー。名前が出たトリガーや他の元請けなら会社から支給だから。会社で取り扱ってない鉛筆や練り消しや定規、羽ぼうきは個人で買うけど、鉛筆削りだって壊れたら新しいの支給してもらえる。ないわー。
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>357
    コメ意味理解してないだろwww
    自分でプロデューサーにこの人を原画もしくは動画で使いたいと交渉しろと言われてるんだよwww
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからこういう時は労基が入れよと
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチでPAの動画の人だったのか
    自主的にやめさせられたのかもしれないけど
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    ぽけごーよりもまずそっちを規制すべき
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>357
    普通は雇用契約がないのがフリーといわれると思うんですけどwww
    アニメーターは契約書がない人をフリーというのかwww
    そりゃ搾取されまくりですはねwww
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スタッフゥ〜スタッフゥ〜
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言い訳ご苦労さんw
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人の画力は、同人なら超上位レベル
    普通にエロ同人コミケで出せば売れそうだけどな
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金渡して口止めすればいーんじゃないの?(笑)
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この会社で働く前にも美大や専門学校行ってる人ばっかりだろうし
    実質3年以上絵描いて原画になれないって才能ないってことなんだよなあ。
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に同人で食っていける能力なら、その道を選べば良いだけ
    ピーエーワークスは2年間終わるまでにほぼ全員原画に上がれると関係者が言ってるし、何が不満なのか分からないけど元原画マン(嘱託契約のスタッフ)は身分を偽って会社の信用を毀損しているなら、最悪の展開だと業務妨害罪で訴えられるぞ

    この人、今は原画の仕事しているのにTwitterにはバカを釣るために動画時代の明細書を掲載して、ミスリードしている可能性だってあるだろ?
    誰か本当に原画に上がれなかったのを確認した?
    メンヘラさんの可能性だってあるし、外野からは確たる証拠は見分けられない
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや待遇は?
    そもそも本人からの情報なしでクビにしてませんとか信じられるかよ
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    採用Q&Aに動画は嘱託。原画は契約or正社員。
    動画1枚200〜230円。月500枚描ければ良い。
    動画で月収20万超えるのはほぼ無理(だから原画になれ)。
    とかちゃんと書いてあるんだから、収入が想像できない方がおかしいんだが。
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう言い分が通ってる時点でPAはブラックだな
    垢消し後だから死人に口なしって感じもする
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターを信じるアホ共の巣窟w
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ否定しないとそろそろ労基が動きそうだしな
    どうせ誰か突撃はそろそろしてそうだし
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    依願退職するよう脅して圧力かけただけ
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クビにはしてません
    →依願退職扱いにしただけ
    SNS削除の指示はない
    →消さないと業界から村八分
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3年と言わず、普通は1年である程度変化無ければ諦めて辞めるべき
    無駄に続けるぐらいならバイトでもした方がマシ
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こう言っちゃあれだけどPAは業界的にはマシな方だよ
    3年やって原画になれない奴は才能がない
    普通はもう少し早めに見切りをつけて転職するものだ
    PAは寮とか用意してくれているから、最初の数年は能力がなくても生きて行けるから中途半端に仕事にしがみ付いちゃう
    寮とかない会社なら半年で辞めてるよ
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局クロだな
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>379
    才能がない人間は夢を追うことすらできませんか?
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、家賃や少なくとも昼飯代を差し引いての手取りでしょ?この額なら1ヶ月普通に暮らせると思うけどな。
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>379
    せいぜい暗黒が黒になっただけだろ
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ち悪いオタクは消滅した。 若者たちにとって音楽、映画、お笑いなどと同じように存在している
    オタクはもう迫害なんかされてない! 今やオタクは公共空間に自分達の嗜好をねじ込むことを迫る一大勢力で、他者を迫害する側だ!

    そんな中キモオタはチョロいから好きなものがピンチでも勘違い中
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人仕事なら仕方がないよ
    不味い飯屋も潰れるだろ
    それを客のせいにしても仕方がない

    チームで動くなら1人ポンコツがいても
    仕事はこなせるが
    チームメイトは辞めろよと思うだろ
    お前は庇ったり尻拭いしたくて堪らない派なん?

    席代は居酒屋で言うとこの
    お通し代と同じですよ
    弁護士事務所でも新人で個人事務所を開設出来ない場合は
    弁護士事務所の机椅子を借ります
    その時もお金取られますよ

    あと仕事関係でいる備品は共有で使えますよ
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいやいや
    芸人や俳優やバンドマンやスポーツ選手と一緒だよ?娯楽産業でメインはりたいならはリスクもでかい
    運と努力と才能の世界
    3年なら人生のやり直しもきく
    本業にするのが無理だったなら普通の仕事で稼ぎながら自分のペースで同人でも作ればいいやん
    底辺Jリーガーが挫折して普通に働きながら草サッカーしてたりするじゃん
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下手くそには冷遇で良いだろうよ
    腕がものを言う世界で何を甘えてるんだ?
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>381
    才能がないなら人より絵を描けば良いし、それをすれば必ず上手くなる
    才能のせいにするやつは決まって何もしてない
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか、こういう『人の夢を食い物にする屑が居る』事自体は、悲しいけれどもしょうがない。
    この国には一億何千万人もの人口がいるんだから、どうしたって屑もそれなりに居る。
    ただ情けないのは、こいつらやワタミみたいに『人の夢を食い物にする屑が大きな顔をしてまかり通っている』事なんだよねぇ。
    今、初老といわれる年齢に差し掛かって来ている俺達は、こんな情けない国を作るために働いてきたつもりはないんだがなぁ。
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭おかしい社員が一晩中火消ししてたのかよ、頭悪っ
    そもそも働く奴に金を出させるのが当たり前と思ってるのは社畜の理論
    お前個人が一生金を貢ぐのはどうでもいいけど、さも一般論のように嘯くなよ底辺社畜
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラック企業はさっさと潰れろ
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出向他社の社員でも備品は現地会社が出すのが当たり前。
    セブンで売れなかったおせちをバイトやパート、雇われ店長に買わせるようなのと似た空気だから叩かれてる訳で、契約がどうとかなんて一般人には関係ないぞ。不当な扱いなのは事実だからな。
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例の待遇って、入社当初で敷金礼金弁当代家賃払って残り1500円、
    3ヶ月で家賃と昼飯代払って7万弱残りだろ?
    大分恵まれてんじゃねーのって思うんだけど
    机使用料にしたって、3年もやってたなら自宅でとかで仕事出来る環境作って新人に席渡せよって考えもあってしかるべきだと思うし
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>393
    随分つらい人生送ってるんだね
    生きろ
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    資本1000だと適法内です
    頭悪いのにレス返すなよ
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動画は原画をトレースするだけの単純作業だと思うんだが。
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、初任給?が1ヶ月フルに働いた後の額か不明じゃないか?
    ひと月何時間働いてて、最低時給に達してないのかも不明だし。
    他のツイートで明かされてたりしてるんならスマン。
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すき家の業務委託は偽装請負だと叩き
    メーターの業務委託は正しい行為だとメーターの方を叩く
    これがアニ豚なんだよなあ
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原画ならまだしも動画で職人はさすがに草
    しかも寮やなにやらだと普通に拘束ありで従業員になるだろうね
    寮じゃなくて関係会社のホテルつっとけばよかったのにな!
    まあどうせ泣き寝入りでなかったことになるだろうけどね
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後の行で善人ぶっててわろた
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>397
    寮住んでるのに他の仕事していてフルで働いてないって何故思える?
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社員と認めるには、会社が作業指示をしていないと無理
    動画棚から自分で中割りカットを勝手に選んで作業して、仕上げたものを納めて会社から報酬を得るのは、請け負いの業務委託契約で個人事業主になる
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391
    ブラックの定義がいい加減だから、全世界の企業潰れるなソレ
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    池沼かよこいつ
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックこそ正義。
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最低賃金分はせめてあげるべきだし
    それも貰えないならさっさとやめた方がいい
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>401
    月の途中から働き出した可能性だろ。
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のアニメ業界は、動画マンが原画マン作画監督まで上ってくこと前提になってるから
    動画マンだけやって生活しようと思うこと自体が間違ってて、動画マンだけやりたいなら
    他の仕事もやりつつ、フリーの動画マンやるしかないんでしょ
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    お前アホかよ、7月と10月の明細比べて7月が月途中ならおかしいと感じない?
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局嘘吐きまくりのかまってちゃんか…
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術職をやろうってのに二年間で必要な技術が付かなかったからこれ以上は面倒見られませんってことだろ?
    金払えば引き続きチャンスくれるなんてクソやさしいじゃねえか
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使えない人間を辞めさせるのって大変だよな、、、
    追い出し部屋とか行ってても残る奴いるし
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火消し社員ご苦労さんw
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう才能を必要とする仕事は難しいね。
    会社勤め並みの給料が貰えるとしたら、入社試験も厳しくなるだろうし、
    絵を学ぶのは外で頑張って、描けるようになってから入社するしかない。
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    適法だから事業できてんだよ
    どあほ
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    妄想w
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    なにが必死なんだか
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    合法だけど?
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    奴隷?
    自分で契約しといて?
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406
    下手はやめてくれって話
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    拘束されてねえじゃん
    どあほ
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>415
    電通は?バレてないから適法とか正にどあほ
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脱法ワークス
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>422
    ずいぶん前から話題になってるのにバレてないとかあるかよw
    しかも会社がすべて認めてる内容で違法な訳ねえよ
    どあほ
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>423
    妄想在日w
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>424
    裁判しないといけないのにそんな当たり前の常識も知らんの?どあほ
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>426
    誰が裁判するんだよw
    どあほ
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    こういう事本気で言える頭のおかしい奴だと納得
    どあほ以前の問題だ
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    今ニュースになってる電通の場合は誰が訴えてるか知ってるか?
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京都のアニメ制作会社「A―1 Pictures」に勤め、辞めた後の2010年10月に自殺した男性=当時(28)=について、新宿労働基準監督署が過労によるうつ病が原因として労災認定したことが18日、分かった。遺族側代理人の和泉貴士弁護士が明らかにした。認定は11日付。
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>429
    知ってるけど?
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>431
    じゃあ、言ってみろよ
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>430
    制作進行だから雇用じゃね?
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>432
    何の関係があんの?
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>428
    どうした?
    どあほ在日
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>434
    なんだただのしったか君かw
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>433
    雇用だから何?訴えなければ違法じゃないは通用しないって事だぞ
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>436
    それでおしまいかよw
    あほ在日w
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>437
    そんな事は言ってない
    国の監査や指導ってけっこう入るんだぞ
    電通は隠してたという事
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>438
    で、お前はそれだけなの?反論出来ないって事でいいの?
    どあほ在日w
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>440
    別に知ってるかどうは重要じゃないだろw
    どあほ在日w
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>439
    それを理解してないどあほ在日君がいるのよ
    PAは事業出来てるから適法なんだってw
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脱法ワークス
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>442
    適法だから事業できてんだよ
    どあほ在日w
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>443
    妄想在日w
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>445
    お前もしかしてPAにバイトで雇われてる半島の人?
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>446
    どうした?
    どあほ在日
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脱法ワークス
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脱法ワークス
  • 450  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脱法ワークス
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>450
    脱法ワークスのバイトオツカレw
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事できないなら仕方無いじゃん
    給料が数万円ってのは謎だが
  • 454  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>454
    脱法ワークスきいてるきいてるw
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自主解雇で追い詰めたんだろう。
    子供の方がまだましな嘘つけるっての笑
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当の話だったら、暴露したアカウント鍵にする必要ないんじゃないの?
    潰す気でいるなら会社潰せるぐらいの協力はするんだけどね
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ総じて商才がないよなこの業界
    営業やら人事やらそっちの能力も乏しい
    描けなきゃ認められない
    だから全員が描くのや作るのにステ振りしすぎで他の能力がない
    ただ成りたいやりたいだけの無能が多いからふるいにかけなきゃいけないのはわかる
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>456
    自主解雇って何なのw
    自主退職のこと?
    知らない言葉を上手く使えない子どもか
  • 460  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>455
    ふぁ、びょーん
    テスト
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脱法ワークスきいてるきいてるw
  • 463  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 464  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>419
    ※自分で契約したからと言って
     最低賃金よりも低い給与は、決して許されていません

    そんな理屈が通用する思ってるのであれば
    本当にアニメ業界全体が頭悪いとしか言えないんだが・・・

    最低賃金は払う、それで金額的に割に合わないなら契約を切る
    ↑これが世の中の経営者が行う方法なんだが・・・
    こういうことを言うと、最低賃金を払う余裕の無い会社はどうするんだ!とか
    見当違いの文句言う人出てくるんだろうけどさ・・・
    その時点で、会社として機能してないって自白してるようなもんじゃねーか
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脱法ワークスで、まじで釣れるんだなw
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本には本当に多くの優れたクリエイターがいます。僕も本当に多くの作品と作った方々を尊敬しています。しかし残念な事に、彼らが置かれている労働環境が非常に可哀想にも感じるのです。彼らは朝から晩まで仕事をし、仕事以外の社会生活がほとんど無い人もいるとききます。また、僕が知り合ったとあるアニメーターは非常に優秀で、才能に満ちあふれているのですが、人とのコミュニケーションを嫌い、あまり表には出てきません。一般的な社会とも断絶されているようです。これは非常にもったいない事だと感じています。
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最低賃金は雇用契約を結んだ労働者に支払われる所得を規制するから、業務委託による請負契約を結んだ個人事業主が得る報酬には適用されない
    実態が雇用契約であるなら、労働者は給与から雇用保険料を会社に徴収されなければならない(個人事業主なら、自己責任で各自が万一の保険をかける)
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>465
    業務委託ですよ
    適法に処理されてる
    自分に自信がなきゃ契約しちゃ駄目
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>466
    ふぁ、びょーんがNGだとはねw
    さすが韓国企業
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>467
    コミュニケーション嫌いを差別するなよw
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>466
    ふぁび
    てすと
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脱法ワークス
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電通、労働基準法違反の容疑で強制捜査が入った模様
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    適法だから事業が出来てる(笑)
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>475
    電通は隠してたからだろ
    何回言えば理解するんだ?
    このバカ在日は
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脱法ワークス
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>476
    隠してなければ適法なの?コイツ本物の在日馬鹿じゃんw
    脱法ワークスはお前の悪口でもないのに必死になってるのは何故かな?www
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脱法ワークス
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    適法だから事業が出来てる(笑)
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合法ではない脱法
    というかこれは素で違法

    請負は高度技能者で会社という組織と対等の立場で契約を結べることが前提としてある
    これは実質社員なのはあきらかで請負で個人事業主だから自己責任で
    最低賃金も労働時間も関係ないというのは法の悪用で違法行為
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>478
    当たり前やろw
    堂々と業務委託で賃金も公開してるのに違法な訳あるかよ

    いつもバカ在日の相手してやってるのに、何故かなもねえだろw
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>481
    労基に通報したら?あほ在日
    対等だから全部自己責任なんだけど?
    ばかだのー
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脱法ワークス
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    適法だから事業が出来てる(笑)
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>485
    ふぁびよん
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>484
    ふあびょん
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脱法ワークス
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脱法ワークス
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    適法だから事業が出来てる(笑)
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社から給与をもらう雇用契約の労働者なら、歩合給であってもタイムカードなどで労働時間を会社に管理される
    雇用契約の労働者が残業する場合は上司の許可が必要で、自己判断で勝手に残業することは許されない(割増賃金が発生するから)

    アニメーターは請負契約で、会社に管理される労働者ではなく個人事業主
    多分、ツイ主は先輩の話を勘違いしていて、動画マンは打ち上げ参加禁止だとか定時があるとか思い込んだのだろう
    本人さんも、どこで働くにしろ社会人経験を通して、段々理解すると思う
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脱法ワークス
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットで数人のキモオタが騒ぐ→炎上!と煽って集客するのがまとめサイトの炎上商法
    超ブラック企業京アニの工作員乙w面白いからPAに難癖つけてる馬鹿が自殺するまで追い込もうかw

  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動画の単価は1枚辺り200円だからねえ
    動画工程はアニメ制作に不可欠な工程+クリンナップも中割りも大変な作業にも関わらず最低賃金も出せていない
    更にPAワークスのお高くとまったこの態度

    PAちゃんはあんなこと言って炎上すること分からなかったのかねw
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が悲しいって席代の6千円があろうが無かろうが生活できる給料じゃないって点だなぁ
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PAの
    堀川憲司
    辻充仁
    相馬紹二

    こいつらが戦犯らしい
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業界人だが、PAがやばいのは業界内では有名だ。
    堀川一派(社長の取り巻き)だけが楽してる。こんなアニメ会社は消えてなくなるべきだ。

    >>493
    おっと、PAの火消し部隊かな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク