
ブラック企業は損 「富士そば」の超ホワイトな経営方針 - ライブドアニュース
首都圏で働くサラリーマンであれば、一度はお世話になっているであろう立ち食いそばチェーン「富士そば」(現在は東中野店を除く全店にイスがある)は今年が50周年。今では1都3県に100店以上を展開する富士そばを築き上げた丹 道夫(たん・みちお)会長。
80歳を迎えた今でも現役バリバリで、店回りを欠かさない丹氏に波乱万丈の人生を振り返ってもらいつつ、客にも従業員にもやさしい超ホワイトな経営哲学を語ってもらった。
<中略>
―社内の会議室には「我々の信条」が貼ってありましたけど、従業員の生活が第一という経営方針があるそうですね。
丹 昔から母に言われてたの。「お金が欲しいなら、独り占めしちゃダメ。みんなに分けてやる精神がないと絶対に大きくなれない」って。だから富士そばでも、前年よりよければ給料を増やしなさいと言ってるのね。それさえしっかりしていれば、僕がどうのこうの言わなくても、みんな一生懸命やってくれる。
やっぱり東京にいる時は、お金がないと前に進まないでしょ。それは僕が痛いほど経験してきたから。汚いようだけど、やっぱりお金はあったほうがいいよね。
―アルバイトにもボーナスや退職金が出ると聞きましたが、本当ですか?
丹 出してるね。人間は平等なんだよ。僕は生まれた頃に父が死んで、母は僕を学校へ行かせるために再婚したの。でも、弟が生まれてからは、継父は弟ばかりかわいがって、僕はいじめられた。その時にみんな平等じゃないといけないと思った。それにそのほうが楽なんですよ。売り上げを増やせば、自分たちに返ってくるとわかってるから、僕が何も言わなくても、なんとかして売りたいといろいろ考えてくれる。
―今、世の中にはブラック企業と呼ばれる会社も多いですが。
丹 あれは損してるなと思うよ。なんでブラックにしなくちゃいけないかね。ちゃんと待遇をよくしてあげれば、みんな働くし、自分も楽ができる。どうしてそんなことをするんだろうね。ああいう企業の経営方針はよくわからない。
―大きい会社でも、内部留保でお金を貯め込むことが問題になっています。それについてはどう感じられますか?
丹 いや、これも内部留保なんだよ。みんなにお金をあげれば、やめずに働き続けてくれるでしょう。従業員は資産だから。
―今の若者に感じることはありますか?
丹 いいと思うよ。このままで。
―それはどういう理由で?
丹 そんなに苦労しちゃいけないと思う。僕自身、バカだなと思った。食べるのに苦労はしないけど、やっぱり大変なことは多いから。今の若者は賢いと思うな。適当に食べるお金があって、自分の人生をエンジョイするのはエラいですよ。
―でも、嫌々仕事してる人もいると思います。
丹 それはいかんね。自分にそぐわないことを嫌々する、そんな馬鹿らしいことはない。自分を変えるか、仕事を変えるか。もっとやりがいのあることをやらなきゃ。それが見つかるまでは、自分を探すこと。僕は自分に何が合ってるのか、本当にわからなかった。父に相談したかったけど、早くに死んでしまったしね。
若い頃に八百屋や油屋で丁稚奉公(でっちぼうこう)してた時は、何も面白くなかった。不動産も富士そばも自分の意思でやったから成功できたんだと思う。だから今の若者もやりがいのある仕事を見つけてほしいね。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
ホワイト企業の鏡
「従業員は資産」これを理解している経営者がいないから労働環境は改善されない。すげえいい話。こんな経営者がいれば働きやすいんだろな。でもブラック企業の経営者も取材では良いことしか言わないんだよなあ…www
世の中こう云う会社も有るんだねぇ。残念なのはこう云う会社は極一部と言うこと
「人は城、人は石垣」だからね。こういう経営者もいるんですね。いい話です。
ウチの社長にこの人の爪の垢煎じて飲ませたい。
凄いお方だ…
どうせ働くなら、こんな人の下で働きたいし、貢献したい。
富士そばに転職したくなるよな
美学を感じるし企業はこうあるべきとも思うが、上場したらこうも行かないだろうし難しい
明日富士そば行こうと思う。
>アルバイトへのボーナスや退職金も内部留保
その発想はなかったわ
めっちゃ良いこと言うなこの人

久しぶりに富士そば食いたくなってきた
この記事読んでから食べる富士そばはきっといつもよりうまいはず

![]() | 商いのコツは「儲」という字に隠れている 発売日: メーカー:インフォレスト カテゴリ:Book セールスランク:3119 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | タヌキとキツネ (リラクトコミックス) 発売日:2016-11-15 メーカー:フロンティアワークス カテゴリ:Book セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:39 返信する
-
ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:40 返信する
-
富士そば近くにあるからよく行くわ
うまいよな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:42 返信する
-
【悲報】
YouTubeにあげられてた山口真帆の生配信キメセク動画が削除される。゚(゚^ω^゚)゚。
余計な事した無能AKSマジでキメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヒョエエエエエエエエエエエエエエエエエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww┗(↑o↑)┛
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:42 返信する
-
金金金金うるせーなー
仕事ってのは苦労とやりがいが第一なんだよ
それに嫌なことを我慢してやることで成長できるんだ
やりたいことだけしかやりたくない、こんな虚弱メンタルは氏ね
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:42 返信する
-
DMMで新しくサービス開始されたカオスサーガというゲームに
FFXIのモデルデータを流用したと思われるキャラが大勢居るんだとさ
JINはさっさと記事にするんだ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:43 返信する
- え?富士そばはブラックじゃん・・・
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:43 返信する
- 富士そばで働くか
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:44 返信する
-
ブラックってのはほぼ在日企業なんだよね
そこをハッキリさせなきゃダメ
通名を隠れ蓑にしてるだけだから
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:44 返信する
-
ノノノノ
<`Д´>
/⌒ )
ミイ //
| ((
| )) _/⌒ヽ
| // ヽ ブッノ
| ノノ  ̄ ̄
|ノノ
彡ヾ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:44 返信する
- この発言通りの会社なら転職させてください!なんでもしますから!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:45 返信する
-
これ聞いたらますますうちの同族経営糞役員共に怒りを新たにしてるわ
あいつらいつか◯す
刺し◯す殴り◯す蹴り◯す焼き◯す
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:45 返信する
- ん?今なんでもするって言ったよね?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:47 返信する
- 政治家に言えよ というか政府
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:47 返信する
- 従業員は人財とかほざいて歯車みたいな消耗品扱いしてる奴らに爪のあかを飲ませたい
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:48 返信する
-
富士そばは、深夜に飯喰って寝てしまっても社の方針で客を追い出さないようにしている。
社長が上京時に夜、行く宛がなくて困ったからだそうだ。
終電逃した後とか、本気で助かってる
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:49 返信する
-
従業員は資産だから。
↑
これはガチ、給料やらないと有能な人からどんどん辞めていって生産性落ちるから
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:49 返信する
- ならバイトなんか雇わず正社員にしろよ口だけ老害ジジイ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:50 返信する
-
富士そばは、深夜に飯喰って寝てしまっても社の方針で客を追い出さないようにしている。
社長が上京時に夜、行く宛がなくて困ったからだそうだ。
終電逃した後とか、本気で助かってる
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:51 返信する
-
>>4
メンタル弱いのは君やで
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:52 返信する
-
富士そば一回行ったけど不味いからもう2度といかんし。
なにあの変なカツ丼?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:52 返信する
-
渋谷にすごいいっぱいあるけど系列違ってたりするんだよな
ラーメンもうまかったけど置いてある店少なかったな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:52 返信する
-
日本のドナルド・トランプだな。
こう言った政治素人に一度国を任せてみるもの面白いかもしれんよ、日本もね。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:52 返信する
-
>>4
お前が社畜なのはわかったが他人に強要するな
それとも従業員が逃げて困ってるブラック企業の社長?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:52 返信する
-
【落ち目同士の夢のコラボ】
・12月15日発売予定のニンテンドー3DS用野球アクション・育成ゲーム「実況パワフルプロ野球 ヒーローズ」で、「マリオ」とのコラボレーションが実施される
・公開された映像では、マリオの「ファイアボール」を投げたり、マリオのようにジャンプするパワプロくんが登場
・BGMまでマリオに変化するなど細部までこだわった映像となっている
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:53 返信する
- 富士そばはカツ丼食いに行くところ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:54 返信する
-
>前年よりよければ給料を増やしなさい
すげーシンプルなことなのになんでやらないところが多いんだろうな
良ければ上げて悪ければ下げるだけなのに
まあ自分の懐を増やすことに夢中なだけなんだろうけど
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:55 返信する
- 言うほどいいとこじゃないでここ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:55 返信する
- 泣けてきた
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:56 返信する
-
>>4
そうやって自分に暗示をかけないとすぐ潰れちゃうもんな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:57 返信する
-
理想を言うならその通りだね。
そしてその理想をかなえられない無能な経営者がいる会社がブラック企業になる。
わたーみとかね。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:57 返信する
- バイト暴走
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:57 返信する
- おらワタミ、電通、アリさんマークの引越屋、耳かっぽじいてよく聞いとけやボケ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:57 返信する
-
社員の経験は金で買えない最大の資産だからな
人の替えなんて幾らでも居ると言うがあれは大嘘
現場の人間からしたら何をほざくのかと思うわな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:58 返信する
-
>>26
業績連動の賞与支給って多いだろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:58 返信する
- FC2ひまわり動画他をドワンゴが訴訟。コメント機能
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:58 返信する
-
ブラックだホワイトだとか極端と極端な方向の比べ方しかいつの間にか
しなくなってる。いいおもちゃのネタにできたんだなw
会社の規模によって仕事量も内容も変わってくるのにそんなしょうもない
定義だけで言ってたら尚更どんどん労働者外国人だらけになるな。胸熱。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月15日 23:59 返信する
-
富士そばはこの時期の味噌煮込みうどんが美味いんだよなぁ
温まるぅ〜明日、いってこよっと
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:00 返信する
- 俺んところの社長と交代してくれ頼む
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:00 返信する
- >>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4>>4
-
- 40 名前: 2016年11月16日 00:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:01 返信する
- お前ら単純だな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:02 返信する
-
ゆで太郎だったorz
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:03 返信する
-
まず日本の従業員はストをやらない。不満あるなら動けよ。
企業側ばかりに何かシてもらうまで受け身でいる。
そして安易に楽な仕事が善とか変な風習だけが広まって、
なりたい職業がユーチューバーw
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:03 返信する
-
うちがホワイトだからブラックの意味がわからん
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:04 返信する
-
見習って欲しくても
世の中人の話を聞かないバカばっかりだからなぁ
ブラックのトップなんてなおのこと
望みは薄いね
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:04 返信する
-
{}}}}}}{}{}{{}{{}}}
】【∞】
“ “
_____/
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:04 返信する
-
で、総従業員数どれくらいなん?
1000人こえてから話してねw
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:05 返信する
-
企業は人の流動性なさすぎて機能不全起こしてるからな
働きゃわかる
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:05 返信する
-
>>4
こんな目立つ釣り針にひっかかるなよおまえら
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:05 返信する
-
富士そば、良いなあ。秋葉では何度かお世話になってた。
でも、すまん・・・箱根そばの方が好みだったかも
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:05 返信する
-
ブラックの経営者はもちろん屑だが、
そこで辞めずにいるアホな社員がいる限り無くならんよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:05 返信する
-
ブラックの基準が低くなってよく分からんわな
最近は残業あったらブラックらしいし
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:05 返信する
-
成功してる企業がそのままブラックなのが問題であって
中小企業なんかは人件費削減にしか目が行かないからずっとブラックのまんまだよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:07 返信する
- JIN、バイトがボーナス出せってAAで言ってるぞ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:07 返信する
-
>>51
ブラック人材な
早死にするだろうからお似合いだよ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:07 返信する
-
というか一度人生のレールから外れたらゴミブラックしか就職できなくて人生詰んで働く気が失せる
こういう会社ばっかなら喜んで仕事するわ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:08 返信する
-
>>4
自民党公認ブラック企業、ワタミみたいなこと言うなよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:08 返信する
-
>>34
雇用契約時にそう謳ってても実際に支給するかどうかは企業側のさじ加減ひとつなわけで
そう簡単にどの企業でも支給されてるなら誰も苦労してない
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:09 返信する
- 富士そばのバイトの求人見てきたらクッソ待遇が良くてワロタ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:09 返信する
-
経営者は客の方向を向けって話もあるけど、綺麗事抜きで考えれば
実際にビジネスを回して客と対面するのは従業員なわけだから、
従業員第一で動いたほうがいいサイクルになるわな。
ただ、ちょっと人間の暗い面を見てないんじゃないかという感じもするw
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:09 返信する
- <丶`Д´> ジミンガー ジミンガー
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:09 返信する
-
このホワイトブラックってやつ暗に人種差別を踏襲した表現だよな
こういう刷りこみ洗脳やめた方が良いと思うんだが
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:10 返信する
-
>>58
違法行為を前提に話されてもね・・・
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:10 返信する
-
>>15
おれ本気で涙でた
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:12 返信する
-
>>53
ブラックは成功しているように見えてるだけ
中が腐ってるからブラックって言われるんやぞ
本当に成功しているならブラックなんて言葉はどこからも出てこない
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:12 返信する
- まず電通をぶっ潰せ!
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:12 返信する
- 自民党に逆らう反日企業か
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:13 返信する
-
自分の会社がブラックだったらさっさと辞めればいいのに
無能なやつに限って文句言いつつ働き続けるからな
クソな経営者にはアホな社畜がお似合いだなw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:13 返信する
- ネトウヨわいてんじゃーーーん
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:14 返信する
-
金払いのいい激務な企業もあるからねぇ
だから頑張っちゃう
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:14 返信する
- ネトウヨって右翼でもない左翼でもないどちらかというとパヨちん
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:14 返信する
-
大分ご高齢みたいだけど、この人が亡くなった後も同じ方針でいけるとは思えない
絶対に銭ゲバが出張ってくるだろ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:15 返信する
- さすがにこんな無名な東京ローカル持ち上げても皆わけわからんだろうね
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:15 返信する
-
>>68
搾取されてることに気づきながら、そのまま働くのは
そのほうがメリットあるんだと判断したとしか思えんわな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:16 返信する
- この人の下の年代に真逆でヤバイ奴が多過ぎる
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:16 返信する
-
聞いたことないなあ
有名な店なの?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:17 返信する
- 東京の街には各駅にQBと富士そばがある
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:17 返信する
-
>>73
企業規模からも大した事はないしな。
もっと日本に雇用で貢献してるのに、叩かれまくる企業もあるしね
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:17 返信する
-
1964年(昭和39年)、「不動産業をやらないか」と友人から丹へ誘いの電話があった。その当時は一大不動産ブームで、賛同し弁当屋を弟に任せ、そこから捻出した資金を元に不動産業の共同経営に乗り出す。
一時期は倒産寸前まで追いつめられたが、別荘地が売れ出してからは、あっという間に会社は急成長、続いて巨大バーのチェーン店経営も手掛けて売上は1日で1億円を超えるなど、成功した青年実業家へと変身した。その時期は「月収500万円、美酒美食におぼれた」事もあった。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:18 返信する
-
>>4
清々しいまでのクズで草
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:18 返信する
- でも富士そばは、あんまり美味しくない
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:21 返信する
-
>>76
かっぺきたこれ
スタバに行列が出来ちゃうようなとこに住んでるだろ?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:21 返信する
-
>>4
ブラック企業に勤めてるからどうせ明日も超絶ストレス溜めながら
不機嫌そうな顔でイライラしながら仕事すんだろ?ざまあ
明日のためにさっさと寝ろよ
あっ、自分が辛いからって周りの奴らにも同じ目に遭わせてやるって
不幸の横並びを押し付けるようなクズな真似だけはしてやるなよ
それだとお前の周りで働いてる人達が気の毒でかわいそうだからな
そういうことする奴らが社畜って揶揄されるんだからなw
オレみたいに普通に働いてる人達は社畜なんて揶揄されん
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:23 返信する
-
成功してる人の言うことは違うな
ここに湧くゴミ共と違ってなw
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:24 返信する
- 鞭が無ければ奴隷は働かないぞ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:25 返信する
-
>>76
その書き込みで東京住みでないのが
即ばれるレベルで駅前に店舗あるで
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:25 返信する
-
>>82
さすがに関東ローカルどころかほぼ東京ローカルなんでやめとけw
知ってる方が少ないって
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:25 返信する
- まあ無職はこんなこと言われても実感わかないよねw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:26 返信する
-
>>73
そりゃあ田舎に住んでる奴らにとっては無名だろうが
新宿とか渋谷で働いてる奴らなら入ったことはなくても
少なくとも見たことはあるだろうし結構有名だぞ。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:26 返信する
- 俺もそりゃ名前は知ってるが食ったことはないなあ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:28 返信する
- こんな東京に遊びに行っても立ち寄らない種類の店のことで田舎田舎言うなって
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:29 返信する
-
>>87
東京ならマックやモス並にある店を知らんのは田舎もんしかおらんやろw
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:29 返信する
-
理不尽にコキ使うようなことをしないだけでいいわ
特別に高い給料や退職金くれなどと言わないからさ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:30 返信する
- そら東京に行ったことのない田舎もんは知らんやろなあ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:31 返信する
- jinもバイトにボーナスあげろよ。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:31 返信する
-
「従業員は資産」これは良いね。広まるべき考え
ブラック企業は短期的な利益しか見てないんだろうね。
長期的な人的資産や企業への信用ってすごい大事だと思う。ポット出てぽっと消えたいなら良いけど。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:36 返信する
- そっか、よし会社辞めたろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:38 返信する
- 安倍「・・・・・・・・・・・・・邪魔な企業だな」
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:38 返信する
-
従業員が資産なわけないじゃん。人は奴隷に出来んのだよ。
と突っ込みは置いといて良い奴なのは分かった。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:39 返信する
-
>>96
従業員は消耗品
辞めれば補充すればいいって考えしかないんだろうな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:42 返信する
-
富士そばは忙しい時によく利用してたけど、この会長の哲学はすごいね
並の人ならなかなか思ってても実行するのは難しいよ
経営者がみんなこういう考え方なら幸せなのにな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:44 返信する
- 上場してからまた来てくれと言いたいところだが、考え方は好きよ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:49 返信する
-
理想論だけ
これじゃ何一つ成果は出ない
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:49 返信する
-
>>99
人は資産なんやで
結局は人が金をうむんや
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:51 返信する
-
>>103
>今年が50周年。今では1都3県に100店以上を展開する富士そば
これは成果じゃないの?_
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:51 返信する
-
>>95
メガネ屋のことか?
JIN'Sっていうブランド名の時点でワンマン企業兼ブラック企業の典型だろうから無理だろうな。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:53 返信する
-
>>102
上場する意味が無いからしないだけなんだが
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:54 返信する
-
実際にゆとりが働いたら、ブラックって言う典型的な企業だけどね
売上が上がれば給料が増える→売上が増えなければ給料は増えない→売上が減れば給料が減る
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:54 返信する
-
ワタミのサイコパスも従業員は家族とか言ってたのになw
まあ家族だから給与なんていらないでしょ?って考えで言ってたんだろうなw
大半がブラックの飲食業界で、こういうホワイトな待遇してたら話題にもなるし
これでかなりの宣伝になっただろうから、確かに投資した分が返ってきてるよな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:56 返信する
-
現実問題、ブラック飲食は給料よりも業務がキツいんだと思うけど、
その辺はここのチェーンはどうなの?ちゃんと楽させてもらえて、
他社より待遇が良いならホワイトだろうけど、正直そんな都合のいい職場はないよね。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:57 返信する
-
日本人は外国人と違って洗脳すれば文句も言わずに
それこそ死ぬまで我慢して働くだろって高括ってるブラック企業経営者が
欧米の先進国に比べて多過ぎるってことがカナダで働いて分かったし
日本人が慢性的な長時間労働を強いられてるって知ってる奴も結構いたわ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 00:58 返信する
-
でも、
髪型で吹いたw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 01:02 返信する
-
富士そばって聞いたことないな
こんな良いこと言って、そばが不味かったら笑えるな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 01:02 返信する
- いいね、心もそばも温かだ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 01:03 返信する
-
富士そばは
不動産屋だから
めっちゃ良い立地にあるよな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 01:04 返信する
-
はーい、みなさぁーん。
小池都知事は、
既得権益にまけましたよぉー。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 01:07 返信する
-
電⚫︎「代わりの兵隊は死ぬほど入ってくるんだなあ」
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 01:10 返信する
-
味は立ち食いそばなら、って感じだよ
ゆで太郎を6とすると、3くらい
店舗が多いから、出先で気軽に入れる
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 01:11 返信する
-
>>113
特別に美味いわけでもないけど、別に不味いわけでもない。
普通の蕎麦(とカツ丼)のチェーン店
てか、売れてなかったら何十年も店は続かんよ。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 01:13 返信する
-
イメージは決して嫌いではないし最近何となく増えた感じだけど
視界からことごとくスルーしてしまう
とにかく味が全く心に残らない
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 01:13 返信する
-
>>102
サントリーは未だ非上場企業なのも知らなそう
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 01:14 返信する
-
まあインタビューだから、全部鵜呑みにはできないけど、
ブラック企業に対して、良い悪いではなく「損だ」って言ってるところが興味深いなあ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 01:14 返信する
- 富士そば食お
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 01:18 返信する
- 少しニートでいることが楽になったよ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 01:31 返信する
-
でも富士そばのHP見ると都内としては1100円は普通か繁忙地なら少ないってくらいじゃん?
渋谷新宿の飲食店で1100円は割に合わないよ現状
退職金と賞与の具体的な金額も書いてないし、手放しでどうのって話にはならんだろ
あと深夜手当は書いてあるけど、休日手当は書いてない
ただ休みが曜日固定の週休二日制ってのは評価できる
HPの情報見るだけだとあまり手放しで賞賛しようとは思えないんだが
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 01:44 返信する
-
これで美味い店なら手放しで称賛するが、正直ありゃ蕎麦なんてとても呼べた代物じゃねえ。
不味過ぎて2度と行く気がしねぇ。店内も汚ねぇし、貧乏人の行く店だと割り切っても酷い、酷すぎる。まだ牛丼屋の方がマシだったわ、どっちも2度と行くことは無いけどな。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 01:48 返信する
-
※125
田舎からの書き込みご苦労様です。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 01:52 返信する
- そば食べなきゃ(使命感)
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 01:58 返信する
-
ブラックで企業イメージがた落ちして
店名を隠す姑息な企業とは大違いね。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 02:00 返信する
-
大家族主義っていうか、日本は社員を大事にするよね。
そう考えると、ブラック企業って大概在日や外資で、日本人をこき使ってやろうという魂胆なんだろうなそもそも。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 02:17 返信する
- 富士そば 好きなんだけど 鹿児島には無いんだな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 02:25 返信する
-
富士そばの実際を何も知らないからいいねすごいねと手放しで言うつもりはないけど、「社員への利益の還元は内部留保」っていうところは目からウロコだった
こんなこと言う経営者さんもいるんだなぁ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 02:29 返信する
-
※125
まあ時給は他と比べて格段に高いわけじゃないし退職金もどうなるかわからんな
でも待遇で有給・健康診断・休憩中も時給発生って明記してるのは安心感ある
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 02:40 返信する
-
和民が「和民って名前を変えたら売り上げが2倍になった」ってニュースあったけど
実際ブラックで有名とかになると利益に関わってくるから
ホワイトな環境を整えた方が商売しやすいだろうに
なんでブラック自慢って多いんやろ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 02:43 返信する
- おい、日産のゴーンと役員共聞いてるか?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 02:50 返信する
-
味はまあまあだけど速いんだよな
接客もいいし、よく行ってたな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 03:19 返信する
-
>>134
ワタミの渡邊はサイコパスだし、本気で自分の会社がブラックだと自覚してなかったからだろ
他のブラック企業のトップはわかっててやってる奴多いけど、ワタミの渡邊は自分のやってることが正しいと思い込んでるから余計にたちが悪い
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 03:24 返信する
- うちの社長にちょっと似てる・・・・
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 03:27 返信する
- この御仁には長生きしてもらいたいね
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 03:28 返信する
-
これで蕎麦さえ美味しければ文句ないんだが
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 03:39 返信する
-
経済が好調ってのはお金が活発に動いてる状態
金は天下の回りモノってね
溜め込んでたり出し渋ってもまわりまわって損をする
損して得取れ!自分が儲けたきゃ相手を儲けさせろ!社員を裕福にしなきゃ消費が伸びるわけはない!
そんな単純な事すら判らないバカな経営者が増えすぎたのは何故だ?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 03:54 返信する
- ジン、共感するなら、バイトにボーナス出してやれやw
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 04:10 返信する
-
地元のニュースでいろんな企業の社長を紹介&インタビューするコーナーがあって
ウチの社長が出たとき
従業員に対する感謝とかひと言もなかった
自画自賛みたいな業績の話しかしなくて
それ見てた人達から大不評だったなぁ
まだ管理職あたりが良い人たちだから社員が続いてるけど
こういう本当の立派なトップとは雲泥の差を感じるわ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 04:47 返信する
-
いいとこしか書いてないな。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 04:47 返信する
-
企業と労働者はWinWinの関係が最も好ましい
そして企業は社会貢献することが求められる
どっちも満たしていて素晴らしいじゃないか
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 05:05 返信する
-
ほとんどの企業は
「儲かっているから言える」
「ウチはブラックじゃない」
「売上が上がってから言え」
で終わりです
-
- 147 名前: 2016年11月16日 06:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 06:23 返信する
- 神様のようだ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 06:42 返信する
- メガネ21も似たような経営スタイルだな。
-
- 150 名前: 2016年11月16日 06:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 06:54 返信する
- だが自分は楽してると言ってる
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 07:13 返信する
-
アメリカの不調な会社が社員の不満を全て聞いて給料を数倍にした
結果会社はそれ以上の儲けを得れた
元々そこの社員たちはそれだけの力を持っていたが、待遇の不満からやる気を出さなかっただけなんだね
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 07:18 返信する
-
<大きい会社でも、内部留保でお金を貯め込むことが問題になっています。
ニシくん.....
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 07:34 返信する
- 値下げ努力しろよ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 07:36 返信する
- オーナー企業は好き勝手できるからなぁ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 07:43 返信する
-
ブラック企業のクソ経営者は人の代わりなんかいくらでもいるとか言って
絶対に代わりが効かない奴を辞めさせた挙句に業績落としてお前らが悪いと言い放つ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 07:49 返信する
-
>自分にそぐわないことを嫌々する、そんな馬鹿らしいことはない。
>自分を変えるか、仕事を変えるか。もっとやりがいのあることをやらなきゃ。
これはホントそうだと思う もっと早くに動くべきだったと思うけど いつでも行動するのに遅いは無い
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 08:20 返信する
-
うちの会社はボーナス出すくらいならばと設備に投資するぜ
そっちが資産になるって考えだから従業員に金は落ちてこないな
同業他社からはスゲースゲーと言われてるけど
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 08:31 返信する
-
>>4
うるせえぞPA、シネ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 08:32 返信する
-
長時間労働規制法案 野党4党が罰則追加の修正案提出
NHK NEWS WEB 11月15日 20時39分
大手広告会社の電通が社員に違法な長時間労働をさせていたとして、厚生労働省が捜査していることを受けて、民進党や共産党など野党4党は国会に提出していた長時間労働を規制するための法案に、罰則を追加する修正を加え、衆議院に法案を再提出しました。
法案を再提出したのは民進党、共産党、自由党、社民党の野党4党です。
4党は、新入社員だった女性が過労のため自殺した、大手広告会社の電通が、社員に違法な長時間労働をさせていたとして、厚生労働省が労働基準法違反の疑いで捜査していることを受けて、労働時間に対する規制の強化を検討してきました。
↑野党が反対してるってことは、長時間労働は日本のためになるってことでいいね?
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 08:45 返信する
-
>>141
政治家の大半がブラック企業の本丸で有る土建業関連の奴らが多いからだよ
ネット時代以前の土建業の真似してるのがブラック企業
ブラック経営者に新しい仕組みを考えて実行できるような能力は全く無い
過去の若者が知らない、分からない、ネットに載ってない仕組みを復活させれば
上手く騙せる
有る意味ネット時代の落とし穴だよね
だから今の日本がこうなってしまったけど
政治家や官僚の実家の家業の土建業率も高いから・・・
ブラック企業の問題の本当の根幹はこれだと思う
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 08:46 返信する
-
まあ外食でもラーメン屋とかは原価うんこだし
給料は高いんだよねー。ただ麵以外のみせだ原価だいぶあがるしね
そりゃ人から吸わないと終わりです
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 08:53 返信する
-
「ここもバリバリのブラック企業やん」
と言っても、なんら問題はない。
何故ならブラックはバズワードなんだから、誹謗中傷とかじゃなくても、どうとでも言える。
バズワード振り回して悦にイってる阿呆の皆様、アンダースタンド?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 08:55 返信する
-
富士そばはブラック企業とも言える。
なにしろブラックは超絶バズワードだからな。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 09:03 返信する
-
ブラック思考の経営者に「人は石垣、人は城」を説いた時は鼻で笑われたな
その後、半年と立たずに社員が半数以下になって潰れた
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 09:08 返信する
-
>>165
そりゃ超ブラックネット住民に説かれたって鼻で笑うよ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 09:57 返信する
- 自分から苦労をしている人は、まあ偉い。他人に苦労させられている人は、可哀想だ。しなくていい苦労をしている人は、ちょっと考えが足りない。自分がした苦労を他人にもさせたがる人は、なんだか見苦しい。なんにせよ、苦労ってのはそんなにいいもんじゃない。肯定しないとやってられないってだけだ。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 10:02 返信する
-
機械化して無駄に時間かけないで低価格で美味しいもの提供してくれる
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 10:15 返信する
-
下請け、偽装派遣、中間搾取
初めから足が出る値段で仕事を投げてきて、それにしがみつかないと生き残れない業界もある
自転車操業や赤字経営を経験したことがないなら、それは環境が恵まれすぎている
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 10:22 返信する
-
中小のブラック化は致し方ないと思う部分はあるが、
大手が低賃金やると悪循環も良いところ。
一切の無駄を許さないマニュアル化は良いと思うが
給与体制だけは最低限企業サイズに見合ったものにしないと駄目。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 10:27 返信する
-
経営ゲームで考えてみろよ
普通は安い人材を雇って育てて相場より安く雇い続けるのが基本だからな
内部留保は機材の投資に使って会社を大きくすることにつなげる
だから普通の人間にはこんな考え方はできん
もしくは上の世界を知ろうとしなければこういったホワイトな経営ができるのかもしれない
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 11:07 返信する
-
>>171
ブラックかホワイトなんてネット住民様の気分で決まるだけ。
もしこの企業がホワイトと言われるなら、それは単にネット住民にとってどうでもいい部分が多いだけかもしれん。
日本さして関わりのないブータンあたりが美化されるようなもんだ。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 11:17 返信する
-
>>171
これがゲーム脳か……
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 11:42 返信する
-
ゴミみたいなブラック会社にはそもそも入らなきゃいいし
人員が足りなくなって、倒産するか会社畳むかするだろ
仕事を覚えて使える人材になったのに、社員をないがしろにしてるブラック会社は
遅かれ早かれ潰れるから。
役員とか社長が現場の状況のツラさを知らないとか、まさにブラック会社
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 11:59 返信する
- そもそもいまどきブラックでは人が集まらんだろ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 12:41 返信する
- ワタミは看板変えて頑張ってるね
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 12:50 返信する
-
4年くらいでオーナー社長が交代していくので
出世だ何だしか考えてない
-
- 178 名前: d 2016年11月16日 13:04 返信する
- 時は、太正。 太正桜に、浪漫の嵐。¥
-
- 179 名前: d 2016年11月16日 13:07 返信する
- 時は、太正。 太正桜に、浪漫の嵐。 他の子も。¥
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 13:54 返信する
-
本家サイトの求人項目見てきたけど、マジでホワイトやん。。
時給1100円で飲食として悪くないし、アルバイトでも有給、ボーナス、報奨金、退職金ある。
特に凄いと思ったのは、8時間勤務のうち、休憩時間中も給料が発生するというところ。これは凄いわ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 14:00 返信する
-
サイコパスのリーダーって歴史でも最初は狡猾だから上に立つけど毎度毎度淘汰されていくよね
ブラックな企業の歴史も同じ道辿りそう
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 14:13 返信する
-
従業員=消費者であるという
至極簡単な事をわからない経団連に属してる奴等
TOYOTAの社員がTOYOTA嫌いになってTOYOTAの車買わない
ユニクロ社員はユニクロ嫌いになってユニクロGUは買わない
こんなサイクルをずっとやり続けて内需も外需もボロボロw
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 14:18 返信する
- 内部留保とかすぐに言う馬鹿は貸方じゃなく借方見ろよと言いたい
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 14:27 返信する
- 正解です。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 15:12 返信する
- 今後富士そばは外食の選択肢に入れよう
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 15:14 返信する
-
>>154
君の様なボンビーは乾麺買ってそのままバリバリ喰ってろよ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 15:26 返信する
-
外食は人離れが酷いからな
後自分探しも良いけど25までにしておけよ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 15:45 返信する
-
従業員の生活が第一.
・・・・まじか・・・なんていい会社なんだ・・・・。
この日本にまだこんな会社が残っていたのか。(感涙
あれ。。。
なんか「国民の生活が第一」とか、
言っていてもまるで見当違いな馬鹿がやってる政党もあったな?
もうなくなったっけか。
汚沢どこまでも腐ってるよな。
パクりすぎ。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 16:00 返信する
-
出す金がある会社わな
ブラックってそういう金すらないからな
人減らして給料維持するような会社
黒字の会社ばかりとは限らんからなあ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 16:01 返信する
-
>>183
内部留保って現金とは限らんしなあ
その内部留保すらない会社とか、キャッシュフローが真っ赤な会社もあるのにな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 16:04 返信する
-
>>175
新規に雇う金も無いけどな
人増えないのに仕事減らないからサビ残増える
効率上がらないから利益でなくて給料増えない
そういう負のスパイラルに入った会社にはこういう方法は通用しないんだよなあ
無知の発言
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 16:24 返信する
-
飲食業なんて1番ブラックなのに、これをしているのはすごい。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 16:40 返信する
-
経営のスキルがない無能で利益ばかり追求する強欲な経営者しかいないようなこのご時世に
こんな聖人君子のような経営者が存在していたとは驚きだ
従業員に対して好待遇で利益と両立出来てるって言うのは
単純に経営のスキルが高いからだろうな
他の経営者は従業員を犠牲にして利益を出してるけど
そりゃ犠牲を出せば利益なんていくらでも余裕で出せるわな
この人は犠牲を出さずに利益を出してるから本当に凄いとしか言い様がない
見習えって言っても無理だろうね
他の無能な経営者じゃあね・・・
本当、従業員を犠牲にしないと経営出来ない無能な企業はとっとと淘汰されるべきだね
こういう有能な企業の更なる成長の邪魔になるから
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 17:05 返信する
-
勤務時間が問題というより勤務した時間に見合った金払わないのがブラック
誰だってちゃんとお金貰えるなら残業するのはそこまで苦では無い
サービス残業が美徳とかノー残業デーあるからマシ思ってる糞経営陣は滅んで欲しいわ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 17:30 返信する
-
富士そばで上手いのはカレー
これ常識な
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 18:02 返信する
- 何の才能もない誰かの下で働く使い捨ての社畜が生きがいなんてないだろ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 18:13 返信する
-
>>193
>>194
こういうタイプがブラック企業に入って苦しんでそう
ブラック企業叩いてるやつ → ブラック企業に勤めてる奴
ブラック企業ざまあって思ってる奴 → ホワイト企業に勤めてる奴
他人の不幸は蜜の味w
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 18:15 返信する
-
競争の原理がある以上全ての会社が黒字にはならんのだよな
特に大手は下請けに全部損失押し付けてるような状態だからな
悔しかったら大手に入るしかない
ブラックに金増やせって言っても無駄
そもそも増やせる金なんて無いからブラック
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 18:17 返信する
-
× 勤務した時間に見合った金払わないのがブラック
○ 大手の仕事を引き受ける為に安い受注で無理してるのがブラック(そもそも論として(安くで引き受けてるので)払える金が無い)
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 18:46 返信する
- 金のことしか頭にない守銭奴共が案の定大絶賛していて草生える
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 19:28 返信する
-
働いている奴と働いていない奴も均等にUPしてるのか?
それこそやる気失うぞ?
査定しているとしたら、査定基準を教えてほしいな。
現場責任者の裁量じゃ、そろらの企業と同じに思える。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 19:29 返信する
- どこの経営者もマフィアの親玉も立派なことを言うよな。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 19:36 返信する
-
混ぜ物がタンマリ入った蕎麦を食え。
オレたちは優良企業だぞ。
感謝して食え。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 19:41 返信する
-
ホワイトって聞くと未来工業を真っ先に思い浮かべる
多少給料が下がってもいいから、あそこで働いてみたい
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 20:06 返信する
-
ブラックで有名な居酒屋チェーンの偉い人は
顔から邪悪さがにじみ出てるけど
この人は顔から優しさがにじみ出てるな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 20:18 返信する
-
>>2
酔った時食うカレーカツ丼が最高
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 21:04 返信する
-
この業種はまだいいけど
現金での内部留保も必要よ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 21:40 返信する
-
>>197
違う違う
ブラック企業に勤めてるやつは叩いてるんじゃなくて逆に擁護してんの
経営者に洗脳されたいわゆる社畜って奴ね
お前が社畜かどうか知らんがお前こそそのフシがあるぞ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月16日 21:40 返信する
- 人を動かしたければ欲するものを与えよ、とはよく言ったもんだ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月17日 00:29 返信する
-
完璧を求める風潮
使ってやってるという上目線
あくまでも支配的なところに貢献したいとか思うやつがいるわけないわな
社員をファミリーとする海外がうらやま
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月17日 00:31 返信する
-
>>9
富士そば・・・行く?一緒にさ・・・
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月17日 07:57 返信する
-
こういう机上の空論で正論とか言ってる連中が笑える
まあ、現実を何にもしらない連中ばっかりだから永遠に解決しないんだろうなあ
何れにせよ、ブラック企業に就職しないで済むようにちゃんと勉強して
良い大学入っておく事だな
公務員試験対策も忘れずに
それが一番のブラック企業回避策なんだよなあ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月17日 07:58 返信する
-
>>210
どこの国だよww
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月17日 08:00 返信する
-
>>208
いや
普通に叩いてるよ
お前が無知なだけ
もっとググレカス
ていうかホワイトの連中はむしろブラック擁護なんですが
なぜならブラック踏み台にして成り立ってるからね
ブラックなくなるとホワイトは成立しない
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月17日 08:02 返信する
-
ブラック=下請けという現実
下請けを踏み台にして、親会社が良い思いをしてる
つまり上に行かないとダメなんだよな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月17日 08:05 返信する
-
ブラック企業の問題がブラック企業の中だけで解決できると思ってるやつはただの無知
まあ、なくなっても困るんですけどね
早く上に来いよ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月17日 08:09 返信する
-
>>200
しかも大手上場と比べたらカスみたいな金額
半分もないという
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月17日 08:15 返信する
-
ブラック企業を改善しようとするよりも、自分がブラック企業に就職しないで済むように
努力する方が現実的
ピラミッド構造である以上ブラック企業っていうのは必ず生まれる
自分が優秀な人材になる努力もせずに
非現実的な論争が多すぎるわ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月17日 12:34 返信する
- 富士そばうまいね。僕は好きだよ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月17日 12:39 返信する
- 今の日本でブラック企業じゃない所を探すのは、渋谷で生娘見つけるのより難しいぞ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月17日 15:07 返信する
- 新宿伊勢丹裏にある富士そば新宿店の蕎麦が最高にまずい件
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月17日 15:26 返信する
- 富士そばの実態は超ゼツブラック企業
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月17日 23:37 返信する
-
10年前に飲食業に就職したステーキのどん 一日18時間拘束、半年間休日なし
超絶ブラックってこれより酷いの?
ワタミなんて社員は死ぬまで働けを心情にしていて、本当に死ぬまで働かせるじゃん。年間過労死者数ダントツトップ企業ぞ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月18日 03:11 返信する
-
>>218
優秀な人間が対価の釣り合わないブラックで働くわけないだろう、どう考えても
ブラック企業は優秀な人材を求めているのではなく使い捨てにできる奴隷を求めている
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月18日 22:04 返信する
-
※212
現実に実行してる爺さんに対して、お前さんはなにいってんだ?
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月21日 07:34 返信する
- 邪悪な企業ほど立派なことを言う。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月22日 01:31 返信する
- おれんとこ使い捨てだもんな人間は
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月27日 00:04 返信する
-
>>19>>23>>29>>49>>57>>80>>83>>159
うるせえんだよごみかす
死ね!!!、!
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月04日 14:28 返信する
- サイコパスがいて草
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月16日 09:12 返信する
- 今日、渋谷の富士そばで蕎麦頼んで食べたらソバなのに器の底からうどんの細切れが出てきたわ。おまえのとこも十分ブラック企業だわ。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。