
■ツイッターより
会社の洗濯機とカーテンが届かないから外出できない
— ノッティー (@nagi_sa_ten) 2016年11月29日
買うもの色々あるのに
↓ ↓ ↓
本当にあった新築住居(俺の家)
— ノッティー (@nagi_sa_ten) 2016年11月29日
お分りいただけただろうか… pic.twitter.com/6AK0nM2LjZ
_人人人人人_
> 鍵が逆 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
■おまけ
何も考えていないのか,施工ミスなのか家の中って意外とBADUIにあふれてて困ることが多いものです.「開かなくなってしまう洋室のドア」 http://t.co/wBwXRFRy4r #badui pic.twitter.com/AFsfCr8dIb
— 中村聡史(BADUIの人) (@nakamura) 2015年6月29日
ハイムNew桜坂、#建て書き もタイルもかわいい。けど「ハ」が施工ミス(やっぱりかわいい)。 pic.twitter.com/3qLqH87Pbk
— yoriyori (@yoriyori291) 2016年6月2日
こりゃ施工ミスでしょう星乃珈琲店さん…
— とまとs (@yamatomatos) 2016年4月10日
向こうが見える上に隣にはでかい穴を隠した跡が pic.twitter.com/l6YYERmTPO
本日の施工ミス pic.twitter.com/8Z4ZfplMRj
— ひき肉 (@verwebung) 2015年11月4日
<このツイートへの反応>
外から鍵かける究極の嫌がらせが始まるなwww
トイレする度に閉じ込められる可能性と闘うお家とはww
新築の家、意外とミスあるよね
うちも洗面台シンクの栓が穴とマッチしないサイズで、お湯溜められないアレだった
昔の義実家(当時は借家だった)のドアはここまでひどくなかったけどドアのラッチが逆についてて、それは中身の機構をひっくり返せばいいだけだったから、僕が付け直したことがあったな…
今住んでるとこもドアあけると部屋の電源スイッチがドアの裏にいって閉めないと押せないとかいう糞設計だけど、それを超えてる
とんでもねぇ〜トラップだwwwww
鍵かけられないっていうか閉じ込められるじゃねーかwww

直してもらえるよねこれ・・・・

![]() | ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4 発売日:2016-11-29 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【Kindleキャンペーン対象商品】 ポケットモンスター サン - 3DS 【Kindleカタログをダウンロードすると200円OFF(2017/1/9迄)】 発売日:2016-11-18 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 04:00 返信する
-
ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 04:00 返信する
-
ノノノノ
<`Д´>
/⌒ )
ミイ //
| ((
| )) _/⌒ヽ
| // ヽ ブッノ
| ノノ  ̄ ̄
|ノノ
彡ヾ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 04:03 返信する
- 施工したところ中国系企業だろ?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 04:04 返信する
- つまんねーブログだなぁ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 04:04 返信する
- なおしてもらえよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 04:08 返信する
- 移民問題
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 04:13 返信する
- 中国かっ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 04:21 返信する
- なんだ、夢か
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 04:27 返信する
-
ハは何がミスなん?
意味不明なのおおすぎ!
全部解説して!!
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 04:27 返信する
- こち亀で見た
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 04:39 返信する
-
CADに頼ってギリギリの間取り設計すると、
プラスアルファの部材でひっかかる物件になったりする
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 04:43 返信する
- 昔中国ロシアネタでよくみる笑える設計ミスが日本でも・・・悲しい
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 04:45 返信する
-
政治家アーーーーンドゥ建設業ぅ、まさに最強の癒着ぅ
衣食住の住が完全に脅かされている、そんな先進国日本の日常
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 04:46 返信する
- 先進国コンプレックスなキムさんキター!
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 04:47 返信する
- 環境に自分を合わせろ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 05:02 返信する
-
そらお前らの普段してる仕事内容なんだから
察するに易い
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 05:04 返信する
- 素人の設計か
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 05:22 返信する
- ドア全開で全裸でウ○コするワイ高みの見物
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 05:25 返信する
- 職人って言えるような人が親方一人であとは外人とか低学歴のバイトが建ててる
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 05:31 返信する
- 土方なんか所詮中卒だしな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 05:32 返信する
-
もうこれ、業者の名前晒しちゃっていいだろ
こんなミス、ただ阿呆じゃなきゃやらん
そんな業者は業界には不要
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 05:37 返信する
- 鍵くらい取り替えたら終わりやんけ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 06:05 返信する
- みんな何かのんきだけど、ゆとり世代が物作りに関わる恐ろしさに気づいてないのか?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 06:21 返信する
- よくこんなので金取ろうとするな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 06:30 返信する
- 付け替えれば良いじゃん。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 06:33 返信する
-
左開けのドアを設計上、右開けに取り付けたんだろう。
後からドアのレバーと鍵を取り外して向きを正しく直そうとして忘れた感じだな
よくあるミス
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 06:46 返信する
-
大工だけど、俺もやった時あるよ
素人の人でも簡単に取り外しできるし
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 06:55 返信する
-
よくあるミスって書き込み見るけど
最終チェックしてる現場監督とか何やってんの?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 07:06 返信する
- どこのゼネコンか云え
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 07:15 返信する
- 自分でできるけど来てもらえ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 07:16 返信する
- 不動産会社訴えていいレベルだろ大工も住宅の質も管理出来てないじゃないか
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 07:18 返信する
-
>>28
複数現場掛け持ちしかも距離が離れているために電話での確認のみちなみに下請けがどんな奴かほとんど知らない、クレーム?来たら本社に回してください。こんな感じだろうね
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 07:23 返信する
- 創作
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 07:29 返信する
-
さすがにどんな馬鹿でも取付してて気付くだろ
シリンダー交換は誰でも出来るし創作
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 07:31 返信する
- ここまでくるとそういうデザインだと思う
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 07:32 返信する
- おかわりいただけるだろうか
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 07:38 返信する
- まぁ普通引き渡しから1ヶ月位はおかしいところあれば即治してもらえるけどな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 07:48 返信する
- 五分で直せるレベル
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 08:01 返信する
-
扉がそれぞれに干渉する間取りだわ
開けっ放しでは他の部屋の開閉時にゴンゴン当たる
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 08:14 返信する
-
サムターンとシリンダーってピンでとまってるだけだろ
外して入れ替えれば済む
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 08:30 返信する
- 今日も雑学ブログかよ豚
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 09:10 返信する
-
まあドアの開きから隣の住居がこの住居と逆タイプで逆側の鍵を付けたんだろうな
業者も多数取り付けるので、たまにこういう施工ミスはある
一応何回もチェックはするが、見落としはあるので、そこはミスと言われればミスだけどね
まあ取り替えで済むから、そこは許容範囲内かと
あとドアノブに戸が当たるのは戸建てかマンションかはわからないがモデルを作るマンションではあり得ないので
注文住宅かマンションでの客希望での変更オプションによる設計ミスだろう
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 09:28 返信する
- ウチの会社も戸棚扉の内側に取っ手をつれられたことがある
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 09:28 返信する
-
あり得るレベルじゃん
ありえねーだろって突っ込めるの持って来い
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 09:29 返信する
-
>>9
こういう奴が施工に関わったんだろうな
普通だったら作ってる最中に気づきそうだけど
納期を急かされてのミスかな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 09:37 返信する
-
扉の可動域がぶつかるのは割とあるよね
上の写真に収まっているのはかなり酷い奴だけど
俺が関わった中で酷かったのは、鋭角な屋根の上の方に倒れ窓が付いていて
その窓が天井をかするというモノ、窓の開閉装置の出っ張りと、
壁紙の厚みでホンの1mm位こすって数回で壁紙が破損するという、
攻めすぎ設計だったんだろうな、あの設計家さんは毎回やらかすことで
ウチの会社では有名だったし、イイ人なんだけど・・・
家が出来上がってくるとだんだん不具合が増えてきてその場その場で対処法をひねり出し、
完成間際にはさっぱり見かけなくなるあの一級建築士、毎回会話が重くなっていく好人物だったけど、今でもちゃんと家建ててるのかな?
ところで、件のトイレは監禁用でしょ?
まぁ、トイレ錠だから簡単に中から出ていきそうだけどw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 09:37 返信する
-
マジレスするとドライバーやら道具あれば素人でもできるぞ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 09:42 返信する
- ハイムのハが紳士の髭みたい
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 09:49 返信する
- そもそもドアノブの向きに違和感があるし、扉そのものを逆に付けたなこれ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 09:53 返信する
- 「どこの中国?」と尋ねようと思ったら…
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 10:22 返信する
- 最後の流し台のはバケツに水いれるときによさそうw
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 10:24 返信する
- はいはい創作創作
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 10:33 返信する
- 今も住んでるの?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 10:49 返信する
- はちまバイト「オレ的はTwitterしか記事にするものがない雑魚ブログ(笑)」
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 10:53 返信する
- 判定は創作です
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 11:53 返信する
- 最後のwww
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 12:05 返信する
-
泥棒が簡単に侵入出来ないように
こっちの扉を開けてからじゃないと
この扉は開かないみたいな
知恵の輪のような家を建ててみたい
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 12:09 返信する
- そうなんだ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 12:16 返信する
- かまへんかまへん!
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 12:27 返信する
-
監禁部屋ですね
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 12:29 返信する
-
素人でも直せるんだろうけど
コレ、1室あったから全室再検査になって全世帯にお伺いたてて
作業員だけじゃなく元請も立ち会いますから「どうかご都合の良い日良い時間を」って
なって元請から業者に請求が行くパターンじゃん
ゴミ業者しねよ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 12:35 返信する
-
>>9
「ハ」のパーツが悪いってわかってるんじゃねーかバカ
パーツを作った人間がバカ
納品した人間がバカ
取り付けた人間がバカ
取り付けたまま建物公開した人間がバカ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 13:44 返信する
-
ビジホや駅やショッピングモールのトイレとかでもあるよな
絶対使えない訳じゃないけど蛇口と洗面台の位置が微妙なやつ
手が洗面台につくぐらい下にしないと水が受けれない蛇口とか、弱ならいいけど強にすると水が洗面台から飛び出る蛇口とか
トイレのドアも無理やり数を増やしたのか1つ1つの個室がすげー狭いのに内開きのドアで、体をナナメにしないと中に入れないとかwww
-
- 64 名前: 2016年12月01日 13:47 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 16:11 返信する
-
これドライバー1本で
さっくり直せるレベルだよ
おじいちゃんでも出来ます
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 16:55 返信する
-
ハイム桜坂の「ハ」は右側が逆ってことなんだろうけど
この程度崩した字体はいくらでもあるし、なんとも言えんな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 16:55 返信する
-
地方の中小建築業者だと割とよくある
現場で働く下請けには未払いしまくりでスケジュール過密でミス多発
一級建築士必要な案件でも建築士名義貸しで指揮とってるのは二級建築士
基本的にトラブったら会社畳んで逃げる気満々
発注するなら信頼できる大手へ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 17:55 返信する
-
今のマンション換気扇回すとドアが開かなくなる
友達帰る時にこっそりと回しておくと超焦ってて笑えるw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 18:22 返信する
-
以前住んでた『階段の照明スイッチが2階にしか無い家』思い出した
真っ暗な階段上って電灯点けて、電灯消して真っ暗な階段を下りるという……
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 18:34 返信する
-
うわぁこんなんで仕事したとかありえん。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 19:35 返信する
-
施工ミスってレベルじゃない?どう見てもただの施工ミスだけど
どうレベルじゃないのか詳しく
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 20:13 返信する
-
これは日本人の仕事じゃない気がする。
たぶん在日外国人らではないだろうか。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 20:19 返信する
-
鍵が反対なのはドライバー1本あれば
素人でも入れ替えられるからそこまで致命的ではないぞ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 21:05 返信する
- 甲陵住販かなw
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月01日 21:27 返信する
- ロシアあるあるかよ(´Д`)
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月02日 05:28 返信する
-
普通にただの施工ミスだろこれ
どこら辺が施工ミスってレベルじゃないの?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月02日 14:35 返信する
-
内側から鍵を掛ける
うん間違ってないな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月02日 21:25 返信する
- これ桜も間違ってるだろ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月02日 22:40 返信する
-
ミスなのはわかるが
やった本人は何も疑問に思わなかったのか
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月02日 22:44 返信する
- 最近中国人の作業員多いからこういう事があちこちで多発してるよ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月04日 17:04 返信する
- いや、取り付けるときに間違えるのはわかるよ、でもドア設置して、はい完成ですお客さんどうぞ じゃないだろ?てドア開けたり閉めたり鍵かけたり開けたり作動不具合がないか確かめねえのか?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。