流行語大賞について、松本人志さん「『神ってる』なんて使ってる人いない 『ポケモンGO』にならなかったのは審査員のやくみつるが嫌ってたからちゃうか」

  • follow us in feedly
神ってるに関連した画像-01

松本人志「『神ってる』を使ってる人はいない、『ポケモンGO』でええと思う」 - ゴゴ通信

神ってるに関連した画像-02

4日放送されたフジテレビ『ワイドナショー』にて、「2016ユーキャン新語・流行語大賞」についての特集が行われた。

年間大賞に選ばれた『神ってる』について松本人志は

「これを使ってるひとは周りに居ない、『ポケモンGO』でええと思う」
「『ポケモンGO』が選ばれなかったのは審査員のやくみつるが嫌ってたからちゃうか」

と話した。

ワイドナ女子高生の海老沼さくらさんは

「神ってるを使ったことないです。これは(女子高生流行語)は使ってるんで納得がいくんですけど、さっきの(新語・流行語大賞)は、年齢行った人たちが決めてるかなと思う。
みんなに同じように女子高生達にアンケート採ったら全然違うと思う」

とコメントした。


以下、全文を読む


<この記事への反応>

その通り
普通に2トップの ポケモンGOか君の名はでいいと思う
神ってるとか誰も使ってないからw
皆が野球好きなわけではないから


これ見ててまさにそのとおりだと思ったけどど、何の捻りもなくてコメンテーターのコメントなんだよなこれだと笑

審査員はテレビのスポーツニュースばっかり見てるおっさんという印象





ほんとだよなあ 松ちゃんの言う通りなんだよね
神ってるって全然使わないし女子高生にも使ってない言われてる始末だしなあ
やる夫 やらない夫 おわた




というか審査員の一人がやくみつるさんだったからポケモンGOにはならなかったって・・・多分松ちゃんは半分冗談で言ってんだろうけどマジでありそうなんだよな
やらない夫 白目


■関連記事
やくみつる氏「『ポケモンGO』利用者は愚かでしかない。こんなことをしてる人を心の底から侮辱します」
「『ポケモンGO』やってる人を心の底から侮辱します」と言ったやくみつる氏、現在『ポケモンGO』にハマり中www 「あれ全部打ち合わせだから」






今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商標は難しい
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあトリプルスリーは
  • 3  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうこんなしょうもないもん無くしちまえよ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1ゲト
    オナ禁解放
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで集計したらなんJになるのは目に見えてるしな
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    まだオナ禁してろ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    広告代理店の宣伝企画だからある程度のデキレースは言わないのが礼儀だよな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行に遅れてるやつが流行語を選ぶという高度なギャグ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    規模や勢いでポケモンGOやPPAPに勝てるものはなかったはずなのにな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょせんn芸能人の使い捨てのストローとか集めるような男よ
    テレビ出れる方がおかしい
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな使ってるじゃん、
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆうさくだろ
  • 14  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌ってるっていうか、実際死人出てるしなあ…
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カープ優勝したし、まあなんとなく納得してたけど、言われれば使ってる奴居ないな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行(ったことにしたい)語大賞
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、神ってるって誰が良く使ってるの?
    周りでは学生はじめ誰も使っとらんのだが?
  • 19  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行ったかどうかは別として、野球部門と政治部門は何が何でもぶっ込んでくるのが
    ユーキャンの流行語大賞だからね。
    一般アンケートのものではなく、ユーキャンという企業が勝手にやってるだけのもの。
    そんなのに噛みついてる時点で本質を理解してない。
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ってるはマジ同意。
    なーにが神ってるだよ
    中学生の時一部の奴が使ってたくらいだもん。
    審査員の主観だよな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審査員が野球好きとかカープファンなんじゃ?
  • 23  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんちして♡じゃないの?
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反日企業ユーキャン死ね(比喩)
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケGOか君の名はかシンゴジか
    今年はエンタメの方だったよね
    神ってるって誰が言ったのかも知らない
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドコのダレが使ってるの?カープ女子w?100人くらいなのかな?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    取り敢えずウンコしてくるわ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ってるってauのcm以外で聞いたことないわ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おしっこしたいお
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トリプルスリーに続き今年も時代錯誤の野球老害が恥を晒した
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来流行語ってフレーズであるべきだよな
    ポケモンGOも君の名は。も「流行った物」であって「流行った言葉」じゃない…
    でも神ってるも言葉ではあるが流行ってない…
    何にもない…何も…
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卍って何だよww
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ野球関係なのか
    これは野球好きの人は使ってたって事?
    それにしても限定的すぎるだろw
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害が審査してる時点でなぁ・・
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神○○で良かった気もするが
    今年だと結局は野球の神スイングぐらいしか知らんけどw
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    焼き豚共総じて消えろよ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やくみつるは害悪
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーキャン死ね(比喩)
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神っとる、じゃろ?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    批判多いんだから続けるなら部門分けした方がまだいいんじゃないの?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンGOは「死人が出た」警察がうるさいからだろうな。
    「使ったこと無い」なんて批判は別に今までも気にしてないだろうし、
    誰も損しない言葉が選ばれた気がする。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンGOは良いイメージばかりではないから仕方ないかな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年は選考が滑ってるな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ってるなんて言葉流行語大賞に選ばれて初めて知ったぞ、、、
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の松本はマジ神ってるなー
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やくみつるが嫌ってたのは間違いなくあると思う
    ワイドショーでボロクソに言ってたからな、賞を与えると整合性取れなくなると思うんじゃないの
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球オタってホント害悪だな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい意味か悪い意味かは置いとくと考えるとポケモンGOを言ってる回数はかなり多いだろう。神ってるってなんだよ。
    女子高生流行語大賞の方が盛り上がってんじゃねーかよwwww
    まじ卍
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良いイメージがないからしょうがないが通用するなら死ねなんて直球フレーズ使ってるもんはノミネートすらされてねーよ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もし「神ってる」が大賞にならなかったとしても、「ポケモンGO」が大賞にはならなかったと思うし、
    もし大賞になってたとしても(流行ったことは確かだが)「それ流行語?」ってなってたと思う
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
               俺の中での流行語大賞は
                     「アクメ」
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会現象起こしたのにPSVRが無い時点でおかしいだろ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮にポケモンGOが大賞だったとして
    「死人が出たから不謹慎だろ」とかその類いの批判は出るだろうが
    「流行ってないだろ」っていう批判はされないと思う
    仮にも流行語大賞なのに「流行ってない」と大多数の人に言われてるのは如何なものか
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんこしたいお
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行語かと言われると、それも違うような気もするけどな
  • 57  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    今年「も」の間違いだ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    それな
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審査員の中だけの流行語とか決めても何の意味もないですやん
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんjですら神ってるは使ってないぞ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    ん?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまにはいいこと言うな松ちゃん
    最近ジジイ化してきたと思ってたが
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもポケモンGOとか君の名はは、言葉というより商品名みたいなものだから、感覚としては微妙なんだが…
    そんなんだったら斎藤さんだぞ、とかのほうがマシかな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさにって感じだよな
    色々な意味で話題になったのに
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    授賞式に本人が出てこれないと繰り上げになるシステムな時点でクソ
    所詮金儲けのためのクソ企画
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから「つなみ にげて」でええと思う
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも選考委員ってなんだよw
    流行ってる言葉をネットで調べるだけで決まるだろ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やくは粘着質だからな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「やくみつる」、なんでそんな糞を雇ってるの?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    まったく知らない言葉が一位取るよりかは遥かにマシだなって感じ
    この企画がすでにいらないだろっていう結論が見えてきたが
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    二重国籍とかが出てきちゃうからイヤなんだろうなwww
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモン大人気でゴキちゃんすまんな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ってる(大谷山田筒香以下)だもんな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    今年の中で人々が口にした(登場した)印象深い言葉ということで。

  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「神ってる」ってカープのハゲ共しか使ってねぇよ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「二重国籍」でいいじゃん
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2015年流行語大賞 【賭博スリー】
    2016年流行語大賞 【シャブしてる】
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性の喜びの方がまだ流行ってる
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ユーキャン○ね」が流行ってる…
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    日本死ねよりよっぽど流行ったよなw二重国籍w
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世間で使われたよく聞く言葉が流行語ならもう毎年「おはよう」でいいんじゃねーの(鼻ホジ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    それな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投票形式ならまだいいが、
    数人の審査員が恣意的に決めた流行語
    なんて何の意味もない。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか老害の趣味とか政治信念とか見えるのが問題だよね
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納得
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのアホが居るのかよ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁコレ自体茶番というか出来レースというか
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年は色々ありすぎて分散してるからどれがなってもしっくりこない
  • 90  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネガティブな言葉よりポジティブな言葉の方が良いだろ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年の流行語は「BBA」
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トリプルスリーといい野球好きな人が決めてるだけだよね
    野球ファンだけど流行ってるとは全く思わないし何で選んだのって印象
    来年はやめて欲しいわ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やくみつるの評価なんて好き嫌いでブレブレだから便所の落書きレベルでしかないし
    こんなのを審査員にし続けてる時点でたかが知れてる
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    ゴミがゴミを雇うのは普通の事
    つまり、関係者全員ゴミのような知恵しかないだけ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まっちゃんまた新しい言葉作って欲しい。今のところ大トニーだけだから
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は某CMで見て知ったけど
    もしかしてテレビ見てない自慢ですか?業界の人が?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間が密室で決めるような賞に意味があんのかね
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みつるは普通にモン5やってるっつーのwww
    TVの演出に乗せられてるバカが多すぎだろw
    JINは自分の記事も把握してねーのかよwリンクあんだろw
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうええわこの話題
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球見てない人からすれば、「使ってない」でなく「知らない」だしな。
    今までの大賞は、使いはしないが認知度はあった気がするが。
    大して語感も良くないし、その言葉の背景や世相も伝わらない。
    日本◯ねのほうが、まだ要件を満たしてる
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「日本死ね」の方がまだ「神ってる」より使われてるし、一般層にも知れ渡ってると思うぞ「神ってる」なんて野球好きのごく一部しか使ってないし
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも神ってるなんて使ってたの、数少ないカープファンの中でもにわかの類の奴らだけだろ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選出されてる言葉はどれも特定の層しか使ってねぇよアホか
    女子高生も一部の層に過ぎねぇだろ何言ってんだ
    文句言うなら賞そのものに言えよ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に考えればポケモンgoだろ
    ゲームに興味無い世代でも聞いたことあるわ
    しかし皆が普段の会話使いで口走るかと言う視点でみたら
    ポケモンgo何て物の名称だしなぁ ポケgoも何か違うよな
    PPAPは曲だしな
    言葉が重要視されてんじゃね?
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁauのcmで使ってたんですけどね
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮ダサいおっさんたちが狭い主観で決めた賞でしかないからな。
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「トランプ」でいいじゃん ついでに「二重国籍」と 「ベッキー」
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カープ狂のキモオタをこれ以上調子に乗せるな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ続けると企業イメージ悪くなるだけだと思うんだが
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    そうだよ、
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンgoとか久しぶりに聞いたわ
    ステマで一気に盛り上げて3DSの新作が出る頃になったらピタッと止めたよな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行しているって言うより
    流行していると思い込んでる むしろ思い込ませたい意図も入っているからなー
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球ネタ使うのいい加減やめろ
    流行ってないのに選らばれるほうが気の毒すぎる
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう流行語大賞とか終わって良いよ
    流行語大賞死ね
    ユーキャン死ね
    ※比喩です
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    製品名が「流行語大賞」というのはちょっと違うと思う
    そういうのは「ヒット商品番付」の方でやってくれ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何にでも言えることだけど全てにおいて組織>その他だからユーキャン関係者以外の人から言わせれば本当にくだらないものだよね
    飲み会とかで適当に話題にする程度のもの
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    (比喩) は流行るかもしれないw
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >101
    去年の大賞に認知度があったとでも?
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンGOを選ぶんだったら
    君の名はの方が大賞だと思うけど
    それよりお前らの周りで
    「神ってる」って使ってる奴って
    1人でもおるか?何処で流行してんの?
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    松本ですらネタにする程度に名前の出るポケモンGOでよかったろ
    マスゴミがニュースで名前出しまくって知名度ばつ牛んだし
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やくみつるが嫌がってたのもあるかもしれないが
    一番の要因はやはり※1の通り、商標だから難しかったんだろう
    だからといって「神がかってる」を選定するとは超絶ナンセンスだね
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    日本死ねを選出したばかりに自ら凄い流行語を生み出してしまったよね
    しかも流行で終わらず毎年言われる続けるポテンシャルがあるw
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    それを議論するにはこの「なにも流行ってないもの」が一位になってるという謎現象を解決してからだと思ってる
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行語じゃないんだから新語大賞でいいのに
    要はその年の象徴を決めれればいいんでしょ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行語大賞
    紅白
    あと、日本なんとか音楽の賞

    意味ないよね
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二重国籍や天皇のお言葉とかいろいろもっとあったはずなのにな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に流行るって言うのはJK 部門みたいに応用的な感じで使うから広まるんでしょ、紙面やテレビで使われてる実用性のない造語なんて普段使うことなんてない
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやポケモンGOは商品名であって流行語じゃないだろ

    新語なら「文春砲」だろ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンGOは商品名だから流行語とは違うだろ
    去年も今年も何も無かったからジジババ審査員の趣味が出ちゃってるんだろうな
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商品名がダメなら最初っから候補に挙げんなって話よ
  • 132  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次の流行語はユーキャン死ねに決まりだな
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケGOとるなら君の名は。でいいだろ
    前者はIPの力が大きかったってだけ
    君の名は。は新規で世界的大流行を作ったのはでかいわ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    これ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行語大賞とか止めたらいいだけ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やくみつるの顔が生理的無理
    クソ気持ち悪い吐き気がする
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やくみつるという漫画を描かない漫画家
    しかもつまらない
    すでにただのコメンテーター
    しかも内容なし。
    いるだけで害にしかならない、まさに老害
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やくみつるはポケモンGOしてたって言ってたろ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーキャンの中で流行ってるだけか
    流行(にしたい)語大賞だからな
    わざわざTVだので取り上げる必要のないレベル

    まぁポケGOか君の名は。(yor name.)だったら
    世間も「まぁそうだわね」と黙ってだらろうに
    最近の利権ってやり方超絶下手糞
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使ってる使ってないで言ったら流行語大賞の言葉なんて大概使わない。

    昔「チョー気持ちいい・・・」とか使わんなぁと思った
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ流行語大賞自体が流行遅れなんですけどね
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物の名前が違うというなら普通にポケGO現象とか君の名はブームとかにすればいいだけ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    神ってる自体はなんとなく会話で使う事ならあったな
    バカープのアホをリスペクトしてるみたいで恥ずかしいし、今後二度と使うことはないけど

    ユーキャン死ね
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネ申は前から使ってるしな
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなそれぞれのコミュニティーの中で趣味趣向が細分化されている昨今
    流行語大賞なんて何の意味も無い
    それ自体を無理に企画しても時代遅れな物は時代遅れ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    焼豚のごり押し
    いつものこと
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンGOも君の名はも流行ったけどタイトルそのままだからなぁ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行語大賞が宣伝の場になってる件
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもユーキャンが勝手に集計してるだけなんだから気にするなよ
    ところでゲロなんとかって、元をたどればとんねるずの「ゲロゲロ」に行き着く
    昔から細々と使ってたけど、いつ流行るかはわからんね
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ってるを知らないのはニュースも見ない無知なやつってことだろ
    それを自分で言ってて恥ずかしいわ
    だいたい死人が出てるポケモンが選ばれるわけないだろ
    ppapは主にネットだけ
    本人がほとんどテレビに出てないのに大賞とれるわけないだろ
    まあゲスは絶対選ばれると思ったけどな
    ベッキー配慮か?
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界的な社会問題になったしな、ポケモンGO聞いたことない奴いないだろな。
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    認知度が高かったのは二重国籍だろ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ってる使わないわけじゃないけど今年に始まった話じゃないし滅多に使わない
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第三者から見た公平な目で判断してもらったらいいがな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    それはあっちこっちで使われてた
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    ニュースで出てたところで流行ってねえよ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公正な審査できないのに審査員やってるのかよ。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トリプルスリーはいいのか?
    あれこそおかしいと思ったけどな
    今回だけ文句言うって腹立つわ
    知らんやつはスポーツニュースでも見ろよ
    世の中のこと何にも知らないって恥ずかしいぞ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日のM-1でブーメランにならなきゃいいねw
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球ファンだけど規模的に桁が違うポケモンPPAP君の名はが大賞で良かったと思う
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    松ちゃんが言って記事になったからみんな米してるだけで、毎年みんな思ってたんだよ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正論すぎるw
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    トリプルスリーも大多数の人が見た事も聞いた事もないっていうのを何かで集計とってたのみたわ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また神の話してる…
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「神ってる」は普通の会話で使ったことないし、使ってる人を見たこともない…
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも神ってるものに遭遇する事とかそうそうあるもんでもないし
    それが流行語大賞になるとか全く意味わからん
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ってるは野球じゃなくてもサッカー選手とか漫画とかドラマ内でも使われていただろアホか
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在日やサヨクやらがいかにも好みそうな「日本死ね!」は入賞までさせる程に讃える一方、在日やサヨクによる日本人への言論弾圧は着々と進行している。
    事実、在日とマスゴミは「サムライ」や「なでしこ」という単語を使う事まで危険思想呼ばわりしてるきたぞwww

    なぜ「侍ジャパン」なのか
    --今の日本の状態は危ういと感じますか。
    「『侍ジャパン』などと言うでしょ。名字を認められ、切り捨て御免を許された特権階級が侍です。だから明治維新後に名字をもらい、徴兵されて兵隊になった農民は『侍にしてもらった』と感激し、あっという間に忠君愛国の政治体制がつくられた。『侍』を喜々として使う風潮に、かつての農民たちの姿を見ずにいられません」
    --「なでしこ」も。
    「夫や息子を笑顔で死地に送り、戦死しても泣かないのが軍国の母、大和なでしこだとされました。一見無邪気な言葉が実は、平和憲法下で培われた生活のありようが変わっていく大きなうねりの中で使われ、受け入れられている」
    [毎日新聞]2016年10月15日(抜粋)

    こんな日本人への言論弾圧も甚だしい言いがかりさえも日本人差別にならないとかスゲー特権だな在日ってのは(笑)
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンGOをディスったせいで日本中から嫌われてワロタwwwww
    良かったな亀田!!!wwwww
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神なんてトラウトレベルの選手でもない限り使いたくねえわ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ってるなんて流行語大賞で初めて知ったわ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは同意。
    神ってるは使われないし使わない。
    中学生が使うみてーなゴミみたいな
    単語が大賞ってのが驚き。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんまそれな
    ポケモンGO君の名はPPAPの方が圧倒的に知名度あるだろ
    神ってるなんか誰も使ってないよwwwwww
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんこれw
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    トリプルスリは
    たけしが「何だこれ? 聞いたことねーぞ?」と言ってたきがす
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トリプルスリーは女子高生用語くらい意味が分からん
    一体どこで誰が使ってたの?
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左翼で野球好きでゲーム嫌いって絶対世の中の平均じゃないだろww
  • 180  名前: やくみつるの個人的な感情で 返信する
    やくみつるの個人的な感情で流行語をきめられてもたまったもんじゃないよなー あきらかにポケモンgoだろ やくを流行語大賞の審査員からはずすべき でないと来年もようしらないもんご流行語になっちまう
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ってるとか日常生活で使ってる奴見た事ないんだがw
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    [ポケモンGO]は事実、日本どころか世界中で大ヒットしたからな。

    [神ってる]なんてせいぜい広島県だけだろ?
    [日本死ね!]の入賞は論外として。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも流行語の審査員って何なんだつう話だよね
    候補からアンケート取るなりして一番流行してたのが流行語だろうよ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浜松
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニュースになるまで知らない言葉だった
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    すごく的確な言い方w
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れたとか流行ったとかいう商品は電通かどっかの別枠でやっとるやろ
    それを流行語というのは頭悪いわ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〜に気をつけよう!
    じゃないのか
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やくみつるとかいう老害は要らない
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺松ちゃんアンチだけどこれには同意
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選ばれた中で神ってるだけ知らなかった。
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ騒いでんのか。国民的大イベントなんだなw
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ってるという言葉を、この流行語大賞で今年初めて聞いたわ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この賞もだけどベストドレッサーとかホント意味の無い賞は無くした方がいいと思うな
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    広島県民しか使ってないだろwww
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カープファン涙目
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも『流行語』にポケモンGOだの君の名は。だの単なる『固有名詞』が上がるっていうのもおかしな話じゃないか??
    だってそれ名詞じゃんwwwwただの単語じゃんwwwwwwwwwww

    一昔前に『流行語』なんてのが流行って使われる時代じゃなくなったんだよ
    『流行語』という概念自体が時代遅れの的外れ感満載
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにが神ってるだよ馬鹿馬鹿しい
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本シネと言う言葉が流行らしいから
    応用としては「ユーキャンシネ」「やくみつるシネ」て事で良いのかな
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はじめてきいたからな
    それが流行語なんておかしい
  • 201  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年はポケモンの年だからね
    製品名でもポケモンGOの方が納得されやすいのは仕方ないね
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左巻語大賞なんてこっそりやれよ!
    左巻って何で堂々としているのだろうか?
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年も何故かそうだったし使われてないけど当たり障りのないやつにしておけばいいみたいなのかね。やくいるから野球ネタごり推すだろうし
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    毎年文句いいまくってんぞみんな
    少し探してみ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボケってる
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不倫や解散みたいなネガティブなやつじゃないなら普通にポケモン(GO)、ピコ太郎(PPAP)、君の名は 辺りからで間違いないだろうにな
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行語大賞なんだっけ?って数年続いて流行語大賞自体忘れられるだろう
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やくみつるが審査員してんのかw
    ものすごく納得がいったわ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって毎年無理やり野球関係の大賞にして野球disらせる作戦だろ
    野球関係者がごり押ししてるなら鈴木誠也が年間MVP取ってるはずだし
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カープファンでさえ首を傾げているがな
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが本当のやく害ですね
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    テレビを見ていればPPAPがネットだけじゃないなんてすぐ分かりそうなもんだが
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピコ太郎、面白くないです
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ppap、ポケモンgo、君の名は、が3強だろ 他でアンケートしてるの見てもこの3つがtop3ばっかだぞ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年のトリプルスリーとかも野球ファンでも、は?って感じだったぞ
    こんなんで活躍した選手が馬鹿にされるのはおかしいわ
    選んだ奴ら首にしろよ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当の流行語は流行らせたい言葉の引き立て役として
    ノミネート止まりにとどめておく手法

    老人が審査員をつとめている賞レースによくある手法
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    ppapなんてネットよりもはるかにTVでの扱いがすごかったやん
    神ってるとかカープの時のニュースだけしか見たことない
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ってるは2011年の女子高生流行語ベスト10に入ってた言葉
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかも、神ってるってなんや?
    神がかってるじゃね〜の?
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    PPAPがとっても知らねぇっていうやつは出てくるから仕方ないね
    何がとっても文句いうやつの方が声がでかいから
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やくみつるも老害って呼ばれるようになってきたんかなぁ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじで神ってるとか初めて聞いたわ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やくみつるは嫌いだけど、子供を殺す殺人GOなんか受賞したら、それこそ事故で亡くなった子供も遺族も可哀想だわ。日本死ねなんかまだこれに比べりゃかわいいもん
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やくはやくしね
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    規制強化か配信停止はよ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    なら飲酒運転で子供の死亡事故起きたら子供殺したのはお酒なんだね
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間の無駄
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    松本もこういう事でしか注目されないからなあ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審査員のやくみつるの漫画が面白いというやつも見たことないが?

    なんでこんなやつが審査員におさまっているんかね?

    この大賞の選考の仕方と同じような胡散臭がぷんぷんする。
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君の名はが取っても、流行語かっていうとあれだし、作品名だし
    PPAPかペンパイナッポーアッポーペンやな
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年もトリプルスリーだっけ?それも「は?」って批判されただろ。
    さすがに全然流行ってないのに推すのはどうかと思うけど。
    百歩譲って野球界隈で流行っていたとしてもそれは一部でしかないし、本当の流行とは言えない。
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PPAPやポケモンならわかるけどなあ。
    神ってるって…。なんでこんなもん選ばれたんだか
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行=メディアに洗脳
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トリプルスリーが批判されたのを知らないのは今年生まれの人間
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行(したよな?俺の中では)語大賞
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    台無しになった年、どうしてくれんだよ・・・
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反日極左流行語大賞
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2年連続で野球関連はあかんわ
    審査員の私情入れすぎ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球知ってる人でもは?だよなw 神ってるとかトリプルスリーとか
    ポケgoとかはニュースでも取り上げられてるし知らん人はほとんどいないだろうよ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホ持ってない人が審査してそう
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その流行語は流行らないし流行らせないし、そもそも流行ってない。
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行語大賞=死語
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンGo=人殺しのイメージで印象悪いのに選ばれるわけ無いだろ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で正論言ってんじゃねえよ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本しねがあるからなぁ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    好き
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで審査員左翼ばっかなん?
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    よお古市黙ってろよwwwww
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素直に日本死ねを選べば批判も少なかっただろうな。ユーキャン死ね
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブサヨだからな
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    広島の人間からしたら複雑よ
    25年待って広島優勝してオマケに流行語なんて
    こんな良い一年なかったんだよ…
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行語大賞ってそんなに権威あるもんだったんか?
    適当に流せばええやんけ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンGOは悪いイメージがあるからだろ
    殺人事件ばかりだし
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワロタ
    ほんこれ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当にやくを選考から外せよいい加減
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デポってるは使ったぞ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本死ねがあれだけ炎上してるのに
    神ってるは全く空気のままだし
    ガチで流行っていないよな
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケGOも君の名は。も流行ったけど言葉じゃ無いしな。
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現状全く流行ってないけど神ってるはまだ使おうと思えば使える場面はある
    つまり、これから流行する可能性が0.0000001%はある。
    トリプルスリーとか日常で使える場面皆無→誰が考えても流行しない(0%)
    去年の流行語大賞の方がどっちかってっと謎
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内藤のマイクの時くらいしか「神ってる」とか聞いたこと無いわ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンGOは
    人が死んでるから無理
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    噛み付くのも勝手なのでは?
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何かのタイトルとかニュースの見出しは流行語では無いと思うんだが
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トリプルスリーよりましだからセーフ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年のトリプルスリーがやくみつるのゴリ押しってことは周知の事実ですし
    ま、正確にはプロ野球利権ぐらいしかお金にならなかったってだけだけどね
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2年連続で野球な時点でお察しくださいだろ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ってるよりはポケGOだけど、今年は無しでもいい位どれも流行した感は無いな
    ポケファンは怒るだろうけど、ファンが群がった感じだから今までの流行語大賞みたいな納得感がない
    今年は薄味というか、個人主義が更に加速したんだろうな
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    それな、ただどれも流行った感じがしないのも確か。
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この前ひろゆきが公園でポケモンgoやってたよね
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にどうでもいいだろ無意味な照合なんて
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ってるなんて今知ったわ
    マスゴミのいう流行ってのは世の中には関係ないんだな
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんだけ神ってても日ハムのシーズン中の怒涛の15連勝や11.5ゲーム差を逆転とか、日本シリーズの西川とレアードで2試合連続の満塁弾や奇跡のバースとか日ハムのほうがよっぽど神ってたんだよなぁ……
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、神ってるって言葉はどこ産の言葉だったの?
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    野球キチガイ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ってるなんて恥ずかしくて言えないよw
    語呂のセンス無さすぎ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世間と開きのある新語流行語大賞はオワコンだな
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的にはポケモンNOだったけどな
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも何でやくみつるが選考委員にいるの
    あいつにそんな権力があんのか
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ってるは流行語大賞になった時に初めて知ったわ 他は聞いた事ある奴ばかりだったけど
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、誰の為の流行語大賞なのか。。。
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎年 流行語が野球基準なのは何故?
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「流行語大賞って 要らなくない?」が2017年の流行語になるでしょう
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行に疎いオッサンおばさんが審査員
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あくまでも新語流行語大賞だから別に流行ってる流行ってないは関係ないんだけどな
    まぁでも神ってるは語感や軽々しい感じが個人的に好きではないしポケモンGOの方が大賞にふさわしいとは思う
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

     
       ◇        ミ ◇
       ◇◇    / ̄|  ◇◇
     ◇◇ \  ,|  | ◇◇
           \彡⌒ ミ /
        彡 O(´・ω・`)
            (  P `O
           /彡#_|ミ\

           髪ってる
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ってるとか大賞になりましたって見るまで知らなかったわ
    流行してねえって事だよ審査員ども
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PPAPでいいじゃんってレベル
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなしょうもないもんに金使うなよw
    しかも偏見大好きなやくみつる審査員かよwww
    神ってるなんて聞いたこともなかったわ、社会現象起こしたポケモンgoか君の名はが妥当だったはずだろw
    ガソリーヌの件も一般人にアンケートとってみろや
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行語大賞じたいが無意味なわけでどーでもよくね?
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINは良い奴 やらおんは潰す
    やくみつるは無能の老害 松本はあの歳で体張ったりしてるから許してやってくれ
    うむPPAPでいいだろ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ本当にフジかよ
    変わるもんだな
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ってかもうこの賞いらないだろw
    検索ワード大賞とかだけでいいきがするんだがw
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ってるなんて
    この流行語大賞で知ったわ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれからPPAPは未だにあちこちで見るし
    日本しねは未だに鎮火していないのに
    神ってるは完全に忘れ去られている
    やはり、全く流行っていなかったよな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク