『マリオラン』の1200円に文句言ってる乞食ちょっとこれ見てwwwwww

  • follow us in feedly
マリオラン 乞食 ツイッターに関連した画像-01
■ツイッターより








































<この記事への反応>

無料スマホゲーが蔓延しすぎて無料のありがたみがこれっぽっちもわからなくなった傲慢ユーザーが増えたな

タダは怖いね。1,200円をどう捉えるか、これほどまでき変わってしまうとは。10,000円ちょっとのコーエーのソフトを納得して買う、4,800円のファミコンソフトを買ってクソゲーもある、今の1,200円なんて当時の800えんくらいでしょ。ゲーセンやパチンコで……くだらね。

前はやるまで良作か駄作かわからなかったしなぁ...

確かに何千円も出して買ったソフトがクソだったときのアレは数ヵ月引きずるからお試しできるだけありがたいだろうに

なんでもかんでも無料で出来ると思うなよ



1200円とかコンビニで2食分の弁当買うくらいの値段だろ
それを払えないって言うガチャ世代は完全に金銭感覚がおかしいんだろうなぁ
やらない夫 腕組み 汗


そもそも文句言ってる層ってガチャにも課金してなさそう
乞食を増やしたソシャゲの罪は重いな…
35f2ee6e




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いち
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームつまんない←わかる
    1200円すんのかよ←は?
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニ弁当の方が価値がある
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまん、糞ゲーなのに売れまくってほんとスマン
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円も払う価値の無い内容だから高い言ってるんだろ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから任天堂に気持ちよく課金させるテクニックの蓄積がまだ無いだけだって
    基本どう反感を抑えつつ金を出させるのかだから
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くそう
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーたJINはマリオラン記事で争わせてコメント稼ぎするのね
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二次元アイコンが偉そうに語ってるの草生える
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホゲーは課金しなくても楽しめるのが売りなのになんで1200円も課金しないといけねぇんだよ。信者がほざいてるだけだろ?乞食はお前だよこの豚
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円で確実に手に入って遊べるモノに文句言って、
    万単位でガチャ回して手に入るかどうかも分からないモノ喜ぶってのは、
    確かにおかしい現象だわな。
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    興味ないけどガチャで課金してるやつが1200円で高いは頭おかしいわな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その理屈じゃマリオ欄より面白い低価格のゲームがあるからそっちも値上げしていいと思うんですよね
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顔真っ赤やな きっしょいわぁ 顔もきもいんやろな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなクソゲーよりガチャの方がずっと価値がある
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円に文句言ってるやつに文句言ってるやつはすぐガチャの話を出すが
    ガチャは回さなくても遊べるからな

    こんな糞ゲーに1200円も払えるかw
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金で例えんならログボでステージ解放しろやw
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句言ってるのが皆ガチャ課金やってると決めつけてるのがおかしい
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと遊んだ感じじゃ1200円の価値はねえな
    500円なら渋々出すかもっていうレベル
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    形式の良し悪しはあれど本来の売り方というものは固定概念でしかない
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲーすぎつまらなすぎだから高いっていってるだけなんですが
    もっと楽しかったら2000円くらいしても買うわ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    途中まで遊べる体験版があって製品版が1200ってだけやろ

    まあ、1200円の価値があるかは置いといて
    なんか脳みそに蛆湧いてるのが目立ってるね
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニ弁当が1200円だったら高いだろ?
    これはそういう高さ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなただのミニゲームが昔は4000円〜9000円もしてた?いつの時代だよ
    DSのチャリ走だって300円もしねーぞ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもスマホで課金出来ない設定にしてるわw
    CSゲーなら金払うがしょぼいスマホゲーごときに金使わねーつうの
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題はそこじゃねーだろ
    無料アプリよりつまらないのに1200円を要求してくるクソゲーなのが問題
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    だよなぁ
    体験版配信→気に入ったら購入
    というCSの売り方をそのまま持ち込んでも通用しないって事を任天堂は分かっていなかった
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで全員が課金してる前提で話してるの?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲはクソ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲ乞食の品性は最下層だなw
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャに課金してるのに1200円高いとかいう奴は頭おかしいっていう意見はかなり的外れ
    ゲームとしてつまらないから無料でも遊ぶ価値ないんだよなあ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなマリオやりたいんやなって
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運と金で戦えるゲームがしたいんだよ頭悪いから
    戦略や構築とか反応速度とかを必要とするゲームだと下手だから勝てない
    だけど運と時間と金さえあれば勝てるソシャゲにハマるんだよ
    それ以外はただの暇つぶしの層だから課金云々で怒るわけ無いだろ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでガチャやってる奴だけが対象なんだよこいつら馬鹿か?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、高いって言ってる人はそれなりに興味があってマリオ遊びたいと思ってる人だから大事にした方がいいんじゃない?
    オレなんかは高かろうが安かろうがそもそも興味ないんでどうでもいいっす。

    それにしても任天堂がやることはなんでも正しいと思ってる任天教信者はまだまだ日本にはびこってるんだなあ。
    そっちの方が怖いよ。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的には面白くないから課金しない
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんじゃダメなんだよ
    1回コンテニュー100円で
    6回コンテニュー500円とかにして
    糞難しいマップだらけの
    廃課金仕様のゲームじゃないとwww
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    楽しんでるゲームに課金するのとクソゲーに課金する違いすらわからんの?
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのさ、面白かったら1200円払ってるから。
    1200円分の価値がないって判断されたんだよ。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アイコンがカービィやポケモンの連中は任天堂のゲームだから擁護してるだけでしょどうせ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもオン対戦あるなら無課金もそれなりにいないと盛り上がらねぇだろ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもガチャに数万課金する前提で話するのがおかしい
    そんなのは全体のほんの数パー
    微課金入れればもっといるけど
    そいつらはゲームの価値の対価として金出してる
    1200円の価値がないなら課金なんかしない
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜか高いって言ってる人たちが他のゲームでいくらでも課金してる前提の話。
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャってのは狭く深く回収する方法
    マリオランは広く浅く回収するって任天堂が言ってた
    高いと思わせた時点で任天堂の負けなんだよなぁ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも実際売れてるからいいじゃん
    海外じゃセール一位だってさ
    買い切りタイプだからすぐ落ちると思うけど
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    痛すぎるだろこのTwitter民。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日日横スクって物足りないよね。1200円取るなら倍はステージ欲しかったな。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無課金派がピノキオラリーだけでどこまで生存できるか見物
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円の価値を感じれないクソゲーの事でゲーム業界全体の話に拡大するのが意味分らんww
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつらの中じゃ文句言ってる奴=ガチャやってるになってるんだが
    どういう根拠でそんなことほざいてんだ?
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギャンブルにはいくらでもつぎ込むがただのゲームには
    1200円ですら払いたくないただのギャンブル中毒だろ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※38
    それな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    『無料で遊べる部分』で上手く食いつかせる事に成功してれば¥1200が¥2400でも払っただろ
    ガチャゲーは無料の部分でガッチリ食いつかせるのが物凄く上手いから数万だって払う奴らが出てくる
    マリオランはそこがダメダメだからたかだか¥1200だって払いたくないと思われてるんだよ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円で文句言う奴は他のゲームでも課金しないだろ
    なに言ってんのだか
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段に文句言う馬鹿を論破してやりました!
    な記事ばかりがそこかしこで書かれているのは
    クソゲー言われていることをから話題をそらすためなんだろうなぁ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パーフェクトクローザーに1200円払うか?って話だろ、
    パワプロなら1200円払うよ。
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    ガチャもやらない、買い切りゲームにも金出さない乞食なんか
    いらねーよw
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たかが1200円というなら俺の鼻毛も1200円で買ってくれ
    並べると面白いからさ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    論点を必死に摩り替えようとしてるけど、
    要はクソゲーなのよね、マリオ乱
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あと高いって言ってる人を「乞食」と言う奴の品性の方がよほど下劣じゃない?
    お前に言ってるわけじゃないのに、なんで勝手に任天堂を代弁してんの?

    強者が弱者を叩き、弱者は自分よりさらに弱い者を叩く
    日本ってほんと醜い社会だな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ俺がそこらから拾ってきた石ころでもこいつら1200円で買ってくれるんだよね
    高いと感じるかどうかは人それぞれじゃねーの
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段払った上で糞と言ってるのなら、その評価は参考にできる
    ただ何がどうだから糞なのかを言わなければ意味がない(参考にできない)
    今回の場合は『無料でできないから糞』と喚いていたからお前が糞だよって言われただけ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    アスペですね
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円の価値もねえ糞ゲーってだけなのに何故乞食扱いされなきゃならないんだ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから面白かったら払うから。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月3万課金してる俺からしたら安い
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買い取り価格0円のFFをばかにしてるのか!
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マラオランに1200円すら出したくないゴミってことだよな
    論点ずれてねーか?
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャ回さなくてもゲームはできるし課金しなきゃ全部遊べないマリオと比較してるのは完全に頭おかしいんだよなぁ
    じゃあタダでできるアクションゲームに比べて課金しなきゃいけないからマリオはクソって言われたらどうすんのってなるし
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全てはスマホってのがクソ。
    他に理由なんかない。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この内容で1200円は無理だよはわかるあの内容的にだしな
    でもTwitterでは基本無料以外どんなゲームもやらん
    って奴が一定数いるんだよ・・・
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円の価値を感じれないクソゲーの事でゲーム業界全体の話に拡大するのが意味分らんww
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニックは基本無料でおすすめやで
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円の価値を感じないから叩かれてるだけ

    無課金プレイを乞食認定してくる人いるけど
    価値観の相違ってのを頭に入れといたほうが良いよ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句言ってる奴らは1200円課金してつまんねぇなぁって思ってる奴らだろ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    認定厨なんてどこでもゴミカスだからね
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんこを1200円で買う奴がいるか?
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勘違いしている人が多すぎるわ
    これはずっと昔から言われていることなんだけれど
    無料と言ってだましてダウンロードしておいて,後から課金しないと全部プレイできないという手法だから叩かれてるんだよ
    スマゲープレイしている人2,3人にこの方式について聞いてみれば。その方式はダメっすよ。と教えてもらえるレベルの話だ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲの1回1000円のガチャ以上に家庭用の1個500円のDLCに文句言ってる連中だもん
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで任天堂と関係ないやつがこんなに必死なの?FF15のAmazonレビュー星5の「星1はエアプです!無視してください!」って言ってるやつらと同じくらい必死。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高い安いの問題じゃなくて面白くないんだろ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純にゲームとして面白くないからだろw面白ければ買うってw
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初っから有料にすればよかったんじゃねーの?
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カジュアルゲーなのに値段がカジュアルじゃない
    これに尽きるってことでしょ
    千円以下ならもっと買われてたかもね
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲのガチャは悪い文明
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1回クリアしたら終わりのゲームをガチャゲーと比べるのがお門違い
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    そんな乞食は考慮にいれる必要はないってことだよ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともなCSゲーなら8000円普通に払うけどマリオランに1200円は出せないわ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶーちゃんがイライラしててウケるw
    あのねぶーちゃん?
    マリオランが叩かれてるのは
    金額に見合う面白さが「無い」からだよ?
    面白くて続きをやりたくなるゲームなら
    こんなに叩かれてないよ〜w
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このゲームに1200円の価値は無いわw
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで1200円払って当然みたいな事になってんだよ
    スマホアプリ程度のレベルのゲームに1200円払う馬鹿のほうがどうかしてるわ
    何万も課金するよりいい!ってそこまで課金する奴は実際は少ないし比較にならん
    内容からすれば300円程度が妥当だろう
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    500円くらいなら買ってもいいかなってレベルの凡アプリだったな
    1200円はねーわホント
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段じゃなくて自分の中で値段分の価値があるかないか
    ガチャもマリオも価値無しですわ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円が払えるかではなく
    その価値があるのかどうかが問題なんだろww
    バカばっかりかおいおいww
    ガチャに何万も払うのはその人にとって価値があるからだろww
    無料でやりたいってやつはその人にとって価値がないからだろww
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予想通り、早速「ガチャ課金」と比較して任天堂を擁護してる。

    問題は「120円のゲームを1200円で売ろうとしてる任天堂」なんであって、1200円がガチャ課金ゲーとして高いか安いかの話ではないのに。

    この辺の盲目ぶりと盲信ぶりが、任天堂コミュニティ全体を覆う閉塞感の原因だと思ってる。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    どこまでもアスペだね
    そういう話してるんじゃないから
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円払う価値がないだけ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャゲー>>マリオランってことだよ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
    宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
    イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
    イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
    イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
    イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    哀れ乞食発狂
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ買い切りって通告ある以上、課金じゃねえし。体験版やってると思えよ。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    散々買い切りってアナウンスしてただろうがw
    どこの誰が無料なんて言ったんだよ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲガチャなら月10万くらい出せるけど
    マリオランみたいなゲームには1円も出したくないわ
    買い切りってのはそれ以降サポートしないってことだし一番客を馬鹿にしてる
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ1200円なんてはした金だよ
    でもゴミに1200円払う価値なんてないだろ?
  • 106  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円あったらインプロージョン買える
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    お前がアスペに見えるよ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それこそガラケーが主流の時代からあるようなゲームにマリオの皮を被せただけなのに、1200円も持ってこうとするのがおかしいんだよなあ…
    言われてるように300円500円ぐらいならそこまで言われなかったでしょ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他のゲームでガチャしまくってるやつは1200円高いなんて言ってないだろ
    無課金でやってるような層が言ってるんだろ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ガチャには1万2万3万ぶっこんで平気な顔してるのに、買い切り1200円のアプリに課金とかクソだなとか言う日本人
    クソだと思うならやらなければいあじゃない。

    だからやってないんだろ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム本編がクソつまらんからこんなんに1200円課金するのか、っていう話だよ
    ガチャは見合った価値があるから万ぶち込んで回してるわけ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    わかったわかった
    おまえが正しいからこれ以上因縁つけるのやめて?ね?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円だろうが120円だろうが
    くそコンテンツなのは変わらないw
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオが10連ガチャの半分の価値すら見えないってことだろ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも課金ゲーで課金している奴の方が稀だって言うね
    一部の富豪見て全員がちゃがちゃやってると思うなよ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れてんだよなぁ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の会社のゲームなら糞ゲーで済むところが、任天堂の場合は業界や消費者が悪者になってしまう。不思議ですな〜ww
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アプリゲーで出すから文句言われるんじゃない?
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    ゲームとして120円で買えるスマホゲーと同じレベルの物だ、と批判されているのだが。任天堂の信者には、そう言った声は聞こえないのか?

    一つのコミュニティとして腐ってゆく様子を、現在進行形で見ているんだよな。
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句言ってるやつ=ガチャやってるみたいな思考回路なんなの?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカで一位だってな
    日本だけガラパゴスってことなのかな?
    それか屁理屈だけ育っちゃった感じ?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからマリオを美少女化しろよ
    ヒゲ面オッサンじゃ無理なんだよ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんこが1円で売ってたとしても買わないだろう?
    そういうことだ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    俺らは買い切りだって知ってるが一般人は違うからな
    ストア内でゲーム内課金有りって表示だったら基本無料と勘違いされるのは仕方ない
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲってのは金ドブ勢だけじゃなくて無料勢もそれなりにいるんだぞ
    マリオランの価格に金銭感覚が麻痺した課金勢が文句言うわけないだろ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮に、1200円が高いって言ってるやつ「全員」が他アプリに何万も課金してるとしよう。なぜマリオに1200円払えないか。それはやっぱり面白さだよ。他アプリは何万も課金したくなるほど面白いし、マリオには1200円も払いたくなるほど面白さを感じられなかったんだよ。ていうかマリオ=他アプリ並(もしくはそれ以上)の面白さを持ってる前提で話すな。
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買い切りのユーザーと課金ユーザーって客層ぜんぜん違うんじゃないかな買い切りのユーザーで面白いと思った人はマリオランにお金払ってるでしょ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白くないから言われてるんだろ
    面白くないゲームのガチャする奴っているか

    任天堂に期待してた人ほど失望する内容だろ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    あほ発見
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャもやって1200円に文句言うバカと
    ガチャやらずに1200円も文句言う乞食
    乞食のほうはゴミだから罵倒する価値もないから
    ガチャやってる馬鹿だけ批判してるんだよ、別に認定してるわけじゃないんだよw
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ若者に無料ソシャゲ層を増やしたことは将来的に破滅を導きそうだな
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は課金しない
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲやスマホゲー業界が
    無料で大量にやらせて一部から搾取
    っていう形態が主流なんだから当たり前

    ソシャゲの世界で勝負するなら
    まずソシャゲのルールに従うべき
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無課金は縛りプレイ
    だからこそいい
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おれはDL商法を許さない
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    我々にとってはマリオは神様みたいな存在なのですよ。ゴキブリにはわからないでしょうけどねぇ!!
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金っていわなくない?
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚ですら面白いっていわないくらいクソゲー
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乞食とはちょっと違うだろ
    だってあの内容だぜ?
    1200円の価値ねーもんに文句言って何が悪いんだ?
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲはガチャに金はらわなくてもできるからこんなゲームに1200円払うとかおかしい

    みたいなこと書いてる奴いるけどそれってただの乞食発言って気がついてないのか?
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初から買い切りにしとくべきだったんだよ
    あんなゴミみたいな体験ステージ付けるから
    乞食に粘着される
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら1200円でマリオやらせてもらってんだぞ?
    普通1200円以上だろマリオは。こんなに安いんだから
    むしろ感謝すんだろ一般人は。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャってのは所持欲を満たしたりする面もあるんだからそれこそ価値観の違いでしかない。
    生活費削って骨董品収拾してる人に文句行っても仕方ねえだろ。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伊藤カイジ「1200円で確実に手に入るだと!?」ざわ…ざわ…
    伊藤カイジ「そんなもんギャンブルじゃねぇ!!」
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一回なら騙せても、二回三回と騙せないだろうな。
    やっぱり任天堂のゲームは他と対等に並べて比較されると「信心」が通用しない、ってのは本当だったのさ。

    他のiPhoneアプリと同等の値段で売って、そこで信用を獲得する事から始めるべきだったと思う。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やったことねーだろw論点ずれてるわwクソゲー以下だから叩かれてるのに
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


     
                         やっぱり韓国人はゴミ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    マリオはオワコン
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ファンがまた一般人に噛みつきだした
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本無料ゲームのせいで、ゲームは無料と考える層を作ったからなぁ…
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    取りあえず泥版はよ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    エアプ乙
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アップルストアのマリオの評価めっちゃ低くて草
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    言い訳乙www
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなゴミゲーには1200円すらもったいないってことじゃないの??
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    引き合いに出されてるガチャ勢はこんな奴らゲームが面白いからとかマリオだからとか関係ない
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円払ったけどクソゲーだったというツィートも拾えよ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CSやPCで体験版もなく買って後悔したゲームは山ほどある
    体験できて買うか決めれるだけマシ
    基本無料は滅びろ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーザーにいかに気分良くカネを使わせるかという手法が理解できていない任天堂の落ち度やろ
    金額の問題じゃねえよ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題は世界で売れるかであって、
    亜流市場である日本の反応なんてどうでも良い
    任天堂ですらローカライズ放棄してだしてないゲームあるし
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもユーザーが違うんだよ。ブーちゃんらの大好きな「一般人」とやらは、既に「ゲームはただでやるもの」って認識。コンテンツ解放を「課金」て言ってる辺りたかが知れてる。
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円ならSTEAMで出して欲しいな
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円で高い言ってる奴はソシャゲを無課金でやってる奴だろ
    こんなクソゲータダでもいらないけどな
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャやるやつはギャンブルしたいだけだからな
    買い切りゲー買うのとは訳が違う
    1200円に文句言うくせにガチャやる日本人とか的外れなんだよ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオって別に面白くないじゃん。
    マリオカートなら面白いけど。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    びっくりクソゲーだったな
    1200円払って勉強したければどうぞ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    全部遊んだうえで1200円の価値ないというならわかるが
    体験版だけで言うのはどうかと思うが
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価値がないだけちゃう
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やりたきゃ払うでしょ(鼻ほじ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モバマス内の無料で出来る花札とかすごろくっぽいやつのがゲームとして面白いしな
    つまらないから高いって言われている事に目を背けて擁護されてもって感じ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのうちセールやるよ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円高いからクソって言ってる奴が実際にいるってのが問題って話じゃねぇの?
    1200円ケチった上で無料でそこそこ遊べないと満足できない無課金なアレな層が出来ちまってるなぁってのが主題。こういう奴らは他のゲームでもおそらく課金してないし身も蓋もない言い方すりゃ鯖代だけ食う害悪層、死ねよカスって主張したいわけでしょ?

  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    くそげーをなんで買おうとしてんだよ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体験版でほとんどの人が判断したんだろうよ。
    「あ、これに1200円払いたくねーわ」って。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    論点が違うんだよ
    金払うのが嫌ってことじゃなくて
    あの内容で1200円は高いって話だろ
    吉野家の牛丼に1000円払うヤツはいないだろ?そういうことだよ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乞食は黙ってろよ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、買い切りなら、買い切り用、体験版ライト版()別々にアプリ出せば課金なんたら言うやついなかっただろ。

    つまり任天堂のミス
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    もうね・・・こいつらがPSに来たら最悪だよ
    体験版落としといて、「全部遊べない!ふざけんな!☆1です」とか平気でやるぞ
    あげくに、「製品版が8000円とか高すぎる!面白かったけど、詐欺に感じる☆1!」とかクソ評価萬栄するし

    コイツラはスマホに隔離しておくのが一番いい気がしてきたわ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    体験できる範囲で1200円の価値があるどころかクソゲーだと思わせてしまったんだから仕方ない
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    何のための体験版なの?
    ゲーム内容把握して購入に踏み切るかどうかの判断のために存在するんじゃないの?
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上の方のツイートはどやりたいだけのバカだけど下の方はまともな意見もあるな。
    まあ1200円ガチャに課金した方が楽しめるレベルなんだから仕方ないよ。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂はスマホガジェット用意すべきなんだよ
    コントローラー型のやつな
    板1枚に仮想ボタンつけてもアクションは辛い
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり大多数の人が試食してみて1200円の価値無いと思ったんでしょ?あっちが〜なのにこっちは〜とかホントこれだから豚は
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかこのゲームが1200円相当の価値があるか否かって話題だと勘違いしてる人がいるな
    そうじゃなくて、体験版でしかないのに金払わないと製品版が遊べないなんてこのゲームくそだ!って至極当然なことを声高に訴える人がいるってことだ
    ゲームの評価以前の問題
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円の価値がその人にとってあるかどうかじゃね?
    マリオラン高いつって、別のガチャ課金に大枚叩いている人の中では、マリオランにそこまでの価値を見出してないからだよ。
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギャンブル性の高いガチャと買い切りゲームを同列に語ってる時点でツイッター民が馬鹿なだけだろ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲーでゲーム業界語るなボケ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホゲーユーザーって課金者が札束ビンタで無課金を殴り倒していくゲームを楽しんでるんだ
    全員一律で横並びなんて何も面白くないんだよ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円の価値ないから高いと言ってる奴
    1200円とか高すぎだろ無料で遊ばせろと言ってる奴の二者がいて、今回は後者に対して言ってるって意味か?
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    じゃあ2つ目のツイートは何なの?
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオはみんな大好きなはずだ!!1200円払わない方がおかしい!!
    by ぶーちゃん
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもCSのゲームと比較しても意味無い問題だわな
    基本無料で配信はしてるけど実質買い切りみだいたもんだし
    他の売り切りのスマホアプリと比較しても内容から判断して値段分の価値はないと評価されているだけだわ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけマリオじゃなくて美少女キャラなら払う奴多いんじゃないの?
    ソシャゲで何万も課金する奴は美少女をコレクションしたい訳だし
    要するに髭のオッサンに1200円の価値が無い
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パッと見で値段が4ケタなのが高い印象を与えてる気はする。
    俺は900円なら即買いしてたかもと思って300円の差しかないのにこんなに印象が違うのかと思ったよ
    ゲーム内容自体はがっつりやる系のゲームじゃなくて空き時間にコツコツやる系の内容だったと思う
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株を結構もってるんで、出来が気になる
    この間、結構下がったから嫌な予感はしてるんだが
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    既に日本ではスマホがメイン市場なんだから仕方ないだろ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高い、と感じてしまう時点で任天堂の失策。
    アプストアに並んでる他の売り切りと比べても明らかに高いし。
    ソシャゲの課金は比較対象として間違ってる。
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料で遊べる範囲では、1200円払って続きを遊びたくなるほどの面白さが感じられなかった。
    そういう人が多かっただけの話。
    私は、もう消した。
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    超クソゲーなのが問題
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあマリオ必死に高いとか言ってるのはガンホーかDeNAかコナミあたりの社員だろうけどね
    ガチャじゃ5秒で消える額だけど
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は宣伝を間違ってるのよね。

    最初っから「ソフト一本1200円」ってやればよかったのよ。

    無料と一言でも言えば、それは全部を無料でできると思われちゃうからね。

    序盤は体験版としておけばよかった。
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Q,マリオに何で1200円払えないの?

    A,マリオだから。

  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンタッチゲームに1200円払って遊びたいか、遊びたくないかだけなのに、貧乏人とか関係なくね?
    そもそも本当の貧乏人はスマホ持てないよ。
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早速擁護工作投入してきたか
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作り手のやる気が感じられないからな
    過去作の移植の方がマシ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオってそもそもストーリー性が無いから金を払ってでも先に進めたいって要求がわかない
    かといって他に課金させる要素も見当たらないって時点でなんか詰んでる気がする
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    そういうことやで
    仮にマリオランが神ゲーだったとしても、金払わないと遊べないとかクソゲー!って同様に言ってたろうよ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    早ければ来年にはツイッターが課金制度になるしみものだなw
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    韓国では高評価じゃなかったっけか?
    どうでもいいが
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでヒゲのおっさんが走るだけのゲームに1200円も払わないとアカンのだ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    残念だけど
    マリオランより超ボリュームな無料ソシャゲーは腐るほどあるし
    そういうのは95パーセントのひとは無課金で遊んでいるから
    こういう結果になってしまうのよねん
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオをわざわざスマホでやる意味がまずない
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円払う価値ないならお試しでできる所までで黙ってUターンしろや 買ってもねーのに高い高い喚くなって話
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円に文句つけてる奴はただの乞食ですから
    当然ソシャゲも無課金でドヤッてるよ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    超クソゲーに1200円もすんのかよーって事でしょ

  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金が無いから高いと言ってるわけでは無い
    うまい棒1本1200円で買いますか?と言う話
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円払うくらいならVCで自由に動かせるマリオ買ったほうがいいだろ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オート走行や落ちても死なないゲームに1200円も出す価値ない。
    こんなん買う奴は重度の池沼。
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオと似たようなフリーゲームが沢山出てしまったのがアイツらの考えを狂わせてしまった
    あると思います
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    客層に対して課金方法が悪いんだろ
    スマホのゲームは煽られてなんとなく金使っちゃうかんじにしてあげないと
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DL数だけ稼いで過剰広告しようとしたのが間違いだったな任天堂

    つーかスマホゲーム舐めすぎ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオが面白ければ喜んで1200円払ってたよ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿だろ
    ゲームがゴミ過ぎて金を払う価値などないって言われてんだよ
    てか基本無料のもしもしなんて規制されないのがおかしいグレーな商売と比べて良心的とか頭おかしい事言ってんのに気付かねえのか?
    詐欺よりマシだからセーフっていってるようなもんだぞwwwwww
    TLoUが今いくらでDLできるか調べてからこのゴミを擁護してみろや
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲーでも実際に売れちゃってるからねぇ
    スマホゲー勢はやっぱアホだから楽な商売ですわ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    ハードに何万も払わせておいてすぐに遊べるゲームが無いなんて詐欺だ

    ってのは既に普通に言われてる
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円払うならps4でゲームやるだろ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    そうね、面白ければ広告を消すためだけに300円くらいは払っちゃうのにね
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに1200円払うやつはその辺の石ころにマリオの顔描いてあげれば金出してくれるんじゃないですかね
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、ぶーちゃんみたいに工作してないで、ガチモンの低評価だよ。
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ面白きゃ文句でねぇよ、超クソゲー過ぎるから炎上してんだよ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外での初動go越えたらしいな
    結局こんなとこでコメント増やしてるやつの大半は、せこいやつとか物言いばっかで、そもそもターゲット層ではないんだろうな
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    何かおかしなこと言ってるか?
    別にゲーム自体がクソなら遊ばなきゃいいとは言っていない
    買い切りアプリに対して買わなきゃいけないとかクソって言うなら買わなきゃいいと言ってるわけじゃん
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソしょーもないアプリゲーなんかに1200円も払えるかよw
    Steamでインディーズゲー買うなりなりPS+に入るなりした方がいいわ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つか、スマホゲーなんてタダで遊ぶものだろ。

    って意識は確かに俺の中にもある。
    だって、CSと比べてしょぼいじゃん。
    ガチャもバカバカしいし。
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    ソシャゲ業界に汚染されてすでに腐りきったコミュニティじゃん
    乞食涙拭きなよ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金払う価値の無いゲームなだけ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オートランの時点でクソゲーって分かりきってることだしな
    そんなもんに1200円の価値などない
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、ぶっちゃけ
    ただでも、いらないんだけどな...

    高いと言うか「払う価値はない」って言ってるんだよ
    本人に価値あるなら払う、価値がないなら払わない
    それだけ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    アスペですね
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオランの内容すら把握してないんだけど、アプリで千円超えるレベルって過去のCSの移植やCS並みのクオリティややり込み要素があったりするんだけどマリオランにはそれがあるの?
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもアンドロイド対応してないじゃん
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円でもプレイしたい、1200円なら安いと
    思わせられないのが悪い
    ユーザーのせいにするな
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶーちゃんが怒っててワロタw
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    どこ見てんだ?アホ?
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャを比較に出してはいけないと思う。
    ソシャゲーでも、ホイホイ課金するのは一部なわけで。

    マリオが狙うのはそうでは無い層。これまで無課金のユーザー、広く全てのゲームファンに向けてだか、らそういった層に1,200円はちょっと…って思う。
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、なんで日本人ってこんなに批判的なの?
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂の勉強不足が露呈した感じだなあ
    内容はともかく売り方、値段設定はやっぱりおかしいわ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金ゲーやってない僕からしても高いと思うわ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ち悪いタイプの擁護拾ってきたな
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    でお前は買ったんか?
    おもしろいんか?
    海外がどうとか以前にお前の感想を言えよ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少し遊べる体験版をやった上で1200円が〜って言ってるんだから単純に内容がショボすぎて、これに1200円払うのかぁ…って納得してないだけじゃないの?

    普通のガチャと比較してる人いるけど「ある程度面白く課金をしたいと思わせるゲーム」だからこそ課金してるのであって、クソゲーに課金するかって言われたらしないだろ?

    ようは値段関係無しに本人が「納得してるかどうか」じゃないかね?物の価値とかそんなもんだろ
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂の売り方はボッタクリバーと同じやり方
    アルコールの入ってない炭酸も抜けたビール出して「120000円ね、無事帰りたきゃ払いなよ」と脅している

    他のソシャゲは売人と同じ売り方
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    ぶーちゃん曰く、課金ゲーしないでこれに文句いうやつはただのゴミ乞食らしいぞw
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのさあ。
    そうじゃないでしょ。
    パチ屋で1200円払えば確実に当たりが1回出てそれ以降玉は一切出なくなる台と
    100円出すごとに玉がどんどん出てあわよくば大当たりが何回も出るかもしれない台。
    どっちが楽しいかって、断然後者でしょ、スマホで稼ぐことはパチ屋で商売するようなものと心得よ。
    一回1200円払ったらもう未来はそれで終了、おわり、何もなし、そんな台、うけるわけがない。
    永遠に100円払って、ビッグドリーム掴むぜ!そういうやつらを相手に商売するってこと。
    1200円払わせて夢を失わせてどーする、永遠に100円払わせ続けてこそのスマホゲー。
    頼むわ、任天堂。
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    ソニーのせいだよ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この出来なら324円が適正かな
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    おもしろければ1200円安い!って言われてるよ
    日本はそういう国
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白かったら2000円でも買ってるわ
    1−2で飽きた
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    251 落ち着きなさい、ブーメランですよ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャひく人は1200円如きで文句言わねーよ

    文句言ってるの飽食民族
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなマリオ気になってしょうがないんすねぇ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚は世間様に迷惑かけんなよ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの中身が糞って言ってるんですけど…
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体験部分がゴミすぎるからしゃーない
    面白いと思わせるつくりをしてないのがアホ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無課金で課金ぶっ倒す!みたいなやつが渋ってるだけやろ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーのスマホゲー市場の利益額次第で今後の動向は決まる
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金を取ることに文句言ってる奴は糞だと思うが
    ゲーム自体もクソゲー
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオラン買うくらいなら同じ値段の買い切りの他アプリ買ったほうがいい
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔課金で後悔してから一切課金はしなくなったし、もちろんマリオランを買う気はない
    その代わりマリオランを悪く言う気もない

    これが普通
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金するほど面白いから課金するんだよ。
    1200円も払いたくない内容なんだよ。
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>MacJET#1207
    こいつキモすぎだろ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マインクラフトPEが840円でドラクエやFFの移植が1800円前後だからな
    これらはPC版やCSの劣化移植みたいなものとはいえ結構なボリュームあるし
    それと比較して1200円の価値があるかと言われると微妙
  • 274  名前: RATCHET & CLANK 返信する
    堅あげポテト超うまいわ〜
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半額くらいなら払ってもいいかなって出来
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    258 でもほとんどエアプですし…
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しんでるゲームをもっと楽しむための500円のガチャ
    楽しいのかどうかよくわかんないどころかちょっと微妙なゲームを続けてプレイするための1200円

    心理的にどっちを「高い」と感じるかなんてわかりきったことじゃん
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円で文句言うやつは無課金乞食だろ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    Amazonレビューでもエアプが暴れる国だからね。
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってみたけどつまらんわ
    チロルチョコに1200円払えと言ってるようなもん
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    ないない
    「広告が邪魔で、せっかく面白いのに雰囲気台無しです☆1」
    ↑みたいなレビュー腐るほどあるから
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円だと
    ぱちで16回転
    スロで30回転くらい?
    どちらも五分とかからず無くなるけどな

  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円は安いと思うわ
    面白いゲームなら
    ただゴミに1200円は高い
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずスマホに逃げたマリオを許せない
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    277 都合良すぎわろた
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    何だ日本はそういう国って
    どこの国だろうが面白ければ1200円払うだろ
    だがこれに1200円は払えない
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    じゃあ俺の鼻くそ1200円で買ってくれ
    1200円くらいなんだから払えるだろ?
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円も払ってするほどのゲームじゃないから問題なんだろうが
    逆に言えば無料で遊んで且つそこから更にそのゲームにお金を費やしたいと思える商法だからパズドラとかが一気に人気になったと思うよ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオランってチャリ走みたいだな
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうスマホでの買い切りビジネスってかなり当てるの難しいよ
    年1回当たるかどうかくらいじゃね?
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    言われないよ
    日本はそういう国
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    282 こいつ面白すぎる
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかいいソシャゲないかな〜^^
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずAndroidと同時配信じゃないのはクソ過ぎる
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオメーカーの方が面白い
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ところでAndroid版はいつなのさ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオラン1200円払う程の価値はねえなあ・・・・
    キチガイ1「1200円も払えないこじきかよwwwww」
    キチガイ2「お前他のゲームで課金してんのに感覚おかしいんじゃねえのwww」
    キチガイ1&2「日本って馬鹿しかいねーわwwwまともな思考してる俺らかっけえww」

    ツイッターってこういう奴ばっかだよね
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホでゲームやってる人みんなが課金してる訳じゃないのに、なんで一月に2万から3万も課金してることを前提で話てるんだか
    俺は一円も課金したことないわ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    287 頭大丈夫か?
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287 お前アスペ?
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    んなこと言ったら
    コンシューマー全部そうだろうが!
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の消費者が腐ってたんだな
    ゲームに金かけない日本のゲーム業界終わっとる
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言いたいことは凄く分かるけど、基本無料でやってみて楽しいと思ったら課金するっていうのが一番ハズレがないのも事実だしな。それに慣れたら不満を感じる層が居るのも理解はできる。オレはゲームやらんけどw
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    論点可笑しい
    糞ゲーに課金するか否かって話なのに、なんでこのツイカスは売り切りコンテンツ比較に出してんの?
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句言ってるのは、普段から無料アプリしかしてない貧乏豚だ
    課金どころか、ソシャゲ自体ポケモンとマリオしかやらない層、
    コメントしてるお前らみたいのが騒いでるだけ

    論点摩り替えするな、糞豚が
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰もがガチャに課金してると思ってるのか
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円が高い安いじゃなくて
    1200円の価値を見いだせないゲームなのが最大の問題
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    海外じゃ2ちゃんねるみたいな扱いだっていうしな。
    日本もバカの見本市みたいなもんだろ。
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    298 割合の話だろ、お前なんぞ知った事か
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    価値がねーっつってんだよアスペクン^^
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    お前がバカな事だけは理解できた
    もうコメントしないで良いよ
  • 312  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    擁護してる奴って
    そもそも1200円の価値も無いと言う根本的な論点を見落としてるよね
    まあそれを言ったら痛い所突かれて発狂しちゃうんだろうけど
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな言い訳するから株価暴落するんだよ
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価値の違いだろ
    ガチャには価値があるけど
    こんなクソゲーに払えないって事だろ
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    ほんとこれ
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    どっちかっていうとゴキのが多いんじゃないでしょうか・・・w
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    クソゲーかは売り切りコンテンツである以上
    買って遊ばないと分からないから
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1時間でクリアできるんやろ
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料でもいらないんですけど
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    ツイカスwww
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    一銭を笑う者は一銭に泣く

    それ以前にクソゲーだから買わないだけ
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャ無課金で遊べるのは廃人のお陰なんだなあ。
    そういう廃人を作り出す事が前提の社会でいいの?見方を変えると、「ゲームは無料が当たり前」勢も廃人を作る事に荷担してると言えるよね?という疑問に対する一つの回答。

    廃人になるのは自己責任、企業として儲かる方法を取るのは当然だという考え方を取るのは勝手だけど、任天堂は、企業には社会を良くする責任があると考えていて、その道には進まないって昔から言ってる。
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円は高いので☆1ですってレビューされてるらしいが
    冷静に考えたら頭おかしいわな
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    買わないよ
    個人の感想より結果を尊重する
    そもそもスマホゲーやったことないし、売れるものは認める

    csやpcゲームにはしっかりとしたものを売り上げに関わらず求めるし、個人の感想も大事だけど

    そもそもスマホゲーはターゲットがまだ明確ではないし、実験的に色々やってくれるのは面白いし、ガチャは目障り

  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    せやな、スレタイとかタイトルだけで鵜呑みするバカが多過ぎる
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    擁護してるのはエアプだろ
    ちょっとやってみ?
    あんなの擁護する気失せるぞ
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオは悪くない!任天堂は悪くない!
    悪いのはゴキだ!!乞食だ!ヴィータガー!!
    ぶひょっひょふんはっひはぁぁあんっやぁっふぃ!!
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF、DQのリメイクアプリが1200円←分かる

    マリオが1200円←クオリティのわりに高い
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このゲームプレイヤーが操作するのがジャンプだけで他全部オートだからなこれくらいのクオリティのゲームだったらこれより安いので他にもたくさんある
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金してようやく「その他の無課金ソシャゲレベル」に肩を並べられるってのが問題なんだよ
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ははぁ〜んははぁ〜んいえ〜wwwwww
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じく体験版付き買い切りの元DSソフトのゴーストトリックの方を買った方がまだまだまし
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浮浪者がレストラン入ろうとしたら「ネクタイしないと入れないって言われた!糞店!」って言ってるのといっしょだな
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    switchにマリオランくるの?
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310話の論点ずらすなよアスペwww
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たった1時間でクリア、追加アプデすら不明なものに1200円は
    買い切りゲームとして考えた場合どう考えてもコスパいいとは言えないだろう
    ガチャゲーは月、年単位で遊ぶものだから
    それに万単位のお金をつぎ込むのは別におかしいものじゃない
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲ以下の価値しか無いんだよ
    言わせんな恥ずかしい
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>334
    何言ってるんだこいつ
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャ課金する奴は文句は言わない、いわゆる無課金こじきだよ、文句いってるのは。

    音楽配信でフルコーラスに金取るとか意味不明とか言ってる連中。

    性根がデフレしてんだろ。給食費払わないやつが親なんだろう。
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    ただのエアプなのか、無料で出来る3面?のところまでやっての感想なのか、実際に1200円払って全部プレイした後での感想なのかで判断が変わるな。
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来の売り方とか無いからな
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    批判してる奴って
    1200円の価値も無い っていう問題をまるで理解できてない
    買い切りのゲームは、買わないと判断できないのに
    買う前に買う価値ないって言ってる時点で、言ってることが可笑しいんだよ

    Amazonのエアプ豚の評価とまるで一緒
    買ってプレイして文句言うならまだしも、買わないで評価もクソもない
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金に慣れてない人が騒いでるんじゃなくて、普段何万も課金してるような人もアホなこといってるの?
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    ぶーちゃんイライラwwww
    価値ないという比喩がわからず大発狂wwww
    ハハァ〜ンハハァ〜ンイエェ〜wwwww
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオは悪くない!任天堂は悪くない!
    悪いのはゴキだ!!乞食だ!ヴィータガー!!
    普段国内の自慢してるけど都合悪いからカイガイガー!!
    ぶひょっひょふんはっひはぁぁあんっやぁっふぃ!!
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ無料で最後まで遊べて課金はマリオの衣装や操作キャラの変更にした方が良かったんじゃね?
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    それな。
    価格と内容が見合ってないから高いと言われてるんだろ。
    チロルチョコを1200円で売ってたらみんな高いっていうでしょ。
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段の問題じゃなく、こんなつまらないゲームに「時間を取られたくない」ってのが本音
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343
    買って糞だったら金返せよ
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    もうでしゃばらなくていいよ
    これ以上恥かきたくないだろ?
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    お前は、ただのカスだけどな
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまらないから文句を言われてるって事実を捻じ曲げるなよ
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャやってる前提で言われてもなぁ
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオランと同じく無料体験版があって、買っても安くて全コンテンツ遊べるマイクラやFNAFの方がいいです。
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343
    体験版の範囲で買う価値ないって判断されておこなの?
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    そのカスに負けるツイカス
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任豚ってマジで宗教やってんだな、任天堂が出したものはスマホゲーでもお人形でも崇め奉り、少しでも貶めた人間は敵。恐ろしいやつらだわ・・・
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかよAmazonで暴れてるエアプぶーちゃんと同じことしてるじゃん。
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまらんもんに100円も出せねぇよバーカ
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が凄いかって、3ステージ遊べてクソゲーってわかるのに実際売れてるところな
    カジュアル層ちょろすぎんだろ
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶーちゃんのイライラが   と   ま   ら   な   い     !   !
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アプリ内課金じゃなくてストアの時点で購入にしなかった任天堂がアホ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオやらせてもらってる立場なのに無料でやらせろとかお前何様だよって感じ
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや純粋に興味が湧かないからだろう。
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャ前提のソシャゲと比べるより
    買い切りの1本千円以下のバーチャルコンソールやゲームアーカイブスと比べた方が良くない?
    マリオランに1200円出すんだったら昔の名作やるわ
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで面白い前提で喋ってるんだ
    チュートリアルの時点で課金する価値ないって明確なのに
    マリオなら払わなきゃおかしいみたいな空気の方がおかしくねえか
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    >>買って糞だったら金返せよ
    ↑バカすぎだろ、それが普通の買い切りなんだよ
    クソだろうと何だろうと買った以上、それで終わり
    店で買った食い物が、自分の下に合わなくても返品出来ないのと同じ
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホユーザーは基本無料が標準なんだ
    気に入ればとことん出すけどマリオメーカーの無料範囲が
    少なすぎて買っていいのかわからんのだろ
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クオリティが高いゲームなら3000円だろうが文句は出ないんだよなぁ
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>368
    じゃあ買わずに文句言うわ
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ時間かけてプレイするならそれこそ本家本元のマリオを遊んでたほうがまだマシ 1200円だからこんなもんとかそういう話じゃねえんだよ
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乞食が嫌ならスマホアプリ業界なんかに参入するなよ。新参のクセに客に文句たれるな
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャは運営に資金が入り継続的なアップデートも見込めるので必ずしも悪とはいえない
    ただし過疎ると即座にサービス終了して金ドブになるので順風満帆な場合に限る
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこまでつまらんのか、と逆に気になってとりあえず体験版部分をやってみようと思ったんだけど、泥なのでそもそもできなかったので☆1です。
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買い切りタイプにしても、無料で遊べる部分だけ遊んだ結果、1200円払ってでもその先をプレイしようと思う気がない程クソと判断されただけだろ

    後ガチャゲーとの比較は散々言われてるが、超絶不便を強いられるものの無課金でも課金者と同様の範囲をプレイ出来るのに対し、ランは無課金者では課金者と同様の範囲をプレイ出来ないから的外れ
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買い切り用、体験用と分けない任天堂がドジ
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂の浅ましい商売に皆ほとほと愛想つかしてるだけ 他のゲーム見れば分かるでしょ!
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>357
    分かった分かった
    このしょうもない、やり取り もう辞めよう

    下手すりゃ一生カスコメントの言い合いで終わる
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ★ 「最初は無料で遊べて、気に入ったら定額支払って買い、以降は課金要素ナシ」

     って販売スタイルは、メーカー側にとっては1番やりたくないんだけどな。
     それがクソゲーであれば、もう2度と戻って来ないから。試食と同じだ。

     でもそれでもこの販売スタイルを選んだのは、ゲーム性とか中毒性に
     相当の自信がある、って事だ。

     ただし、「マリオと言うブランドに自信がある(クソゲーでも売れるww)」
     っていう思い上がりも含まれる
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    論点ずれすぎwwwwww嫌ならやるなよwww
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲーは金貰ってもやらないよ
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円の価値が無いって皆言ってんだよww
    クソアプリなの皆分かってたから買ってないのに買っちゃった奴等が褒めとかないと自分が惨めな気持ちになるから必死に肯定しようと大変だなwww
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済状態的に1200円が払える払えないとかじゃなくて
    このゲームに1200円の価値があるか無いかってことだろ

    頭悪い奴だなぁ
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやこいつらも大概論点ズレてるだろ
    クソゲーなのに1200円も取るから叩かれてるんだよ
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオランはガチャ一回分より価値が無いから仕方ない
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初の1行で読む価値なしと判断
    酷いゴミ
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>369
    そういうやつはもともと買わん
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    今回の件は無料お試しである程度わかるやん
    CSのFF15も体験版で地雷回避余裕だったしな
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ全ステージがいかほどあってどの位楽しめるのかはわからないが
    スマホで出来るゲームが1200円とか安いと思うんだけど
    無料畑で育った人間は違うんすね。

    ってかさ11連がちゃとか幾らだっけ?
    3000とかでしょ?しょうもない外れカードがほとんどに3000円とか無駄すぎるわ。
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちにしろスマホアクションゲーの時点で操作する気にもならない
    ガチャゲーは論外だし
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    120円のカラテカの方が面白い
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    >>買い切りタイプにしても、無料で遊べる部分だけ遊んだ結果、1200円払ってでもその先をプレイしようと思う気がない程クソと判断されただけだろ

    評価見るとソレだけじゃ無いね
    無料で遊べるコンテンツが少ないことに対しての文句も相当多い
    3ステージだけしか遊べないこと自体の文句がある時点で、クソゲーとかとは別に
    スマホユーザーの無料スタンスの問題の方が大きい
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストアでの購入だと購入取り消し簡単にできるからやらないんじゃ
    一時間でクリアできるらしいし
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなザブザブ課金してる奴なんて数%だろ?
    そんな奴等と一緒にするなよ

    スマホゲー自体、カネ払う価値がないってのに
    大昔のキャラゲー買わないから貧乏って
    暴論すぎるだろ
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既に同じようなソフトがさらに安く買える市場で
    勘違いした値段付けてるから高い高い言われるんだよ
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やはりバカッターは有能だってことさ
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体験版で1200円の価値を感じさせないのはメーカーの責任だろ、客の責任ではない。
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本無料ゲームと何ら変わらないのにこっからは1200円なんて言われたら
    そりゃたけーよってなるわ
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>371
    なんだ、エアプ豚でしたか
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚バカッターまとめ
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    料金システムも理解してない新人バイトが常連客に口ごたえしてるようなもんだろこれ、身の程をわきまえろ。
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金ゲーには一切課金しない俺はこのクソゲーに文句言う資格があるな
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS+の500円が高いと言ってる貧乏人しかマ○オは遊ばない
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>370
    不満ならわかるが文句は買った奴だけが言えるもんゾ
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームがあまりない時代だったらマリオとかいうの流行ったのかもしれないけど、他に無料でおもしろいゲームたくさんあるのに旧世代で何も進化してないゲームに金払うわけ無いだろ。
    別に1200円のアンロック方式なのはいいとして、スマホに出すんだから従来のマリオとどんな変化があるのかちゃんと示せよ。

    っとマリオ世代じゃないの人の感想でした。
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というかキリが悪いんだよね
    せめてボスまでやらせようよ
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全コンテンツ無料でもやる価値ないんだよなあ
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価値があるないじゃなく関心がないからだ言わせんなはげ
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらないゲームで盛り上がる人たち
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金してる奴らにとっては1200円は安いだろ
    ただ今回の出高いと言ってる奴らは、総じてスマホゲーの無課金勢
    アイマスアイコンだろうと無課金で回してるだけの層

    昔高校生が無料で全部遊べないスマホゲーを訴えたことがあったが
    こういう層が一定数いて、今回評価下げてるのは彼等だからな

    課金ゲー遊んでる=課金してる は、曲解しすぎ
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから任天堂の客はそういう奴等だってのw
    WiiDSからゲーマーを失望させ続けてそういう阿呆なライト層売り続けてにきた結果がこれ
    擁護してる奴等はそんな事も分からんのかw
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>393
    結局、基本無料が横行しすぎてユーザーの意識がスマホゲーはタダで遊ぶものって意識ができちゃってんだよな。
    これ、ユーザーのせいとか日本人は、とかじゃなくて、きっぱりと業界のせいだわ。
    射幸心煽ってぼろもうけってスタンスが染みついた結果だよ。
    だからとっとと課金ゲーなんて滅ぼしておくべきだった。
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関心がないないのにわざわざ書き込みをする
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニシ君発狂
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホゲーやってる奴なんて大半が無課金ユーザーだろうし
    こういった反応が出るのは予想できたじゃん
    まあそれ抜きにしても単純に価値がないと判断した人も多そうだけどな
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚の論点全部ずれてて草
    マリオランはアップストアの無料アプリにカテゴライズされてるんだから課金の仕方、値段の妥当性の比較は同カテゴリのゲームでしなさいな
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句は買った奴だけが言えるもんゾ
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しい楽しくないは人それぞれだから良いとして、楽しいと思って1200円も払わず文句言ってる雑魚はみすぼらしいわ。ゲームソフトの1/4の値段も払えねーのかよ。
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    これだなー。マリオ64とかマリオワールドとかいつやっても楽しいし新しいステージを出し続けるってすごいなーって思う
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    返金出来る時間のボリュームしかないって証拠だなw
    業界人が300円でいいレベル発言とぴったしだなw

    無料でアプリ配ってアプリ内で300円で売って行く方がええってことだろ本来は
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に考えると、今の時代CSでも体験版とかあるだろ?それをやってみて、めっちゃ面白い!続き気になる!と思えば5,000円だろうが買う気になるだろ?
    逆につまらなかったら「これに5,000円かよ…期待してたけどイラネ…」ってなるじゃん…根本的には今回もそれと同じ話だと思うな

    マリオランも少し体験出来た上で買ってね方式でやってるんだから、そら内容に納得しなかったらいくらだろうが買う気にならないだけやろな。
    体験出来る部分で魅力を伝えられてないのが単純に悪いってだけや
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら買うな → あ、なら買いません^^
    株大暴落www
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円だろうが500円だろうがどうせやらないからどうでもええわ
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15と同じクソゲーで値段の価値がないマリオ
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃゲーマー思考ならそうなるだろうけど、ソシャゲーマーって「課金で有利になる」事に喜びを感じてるんじゃないの?
    つまり任天堂がユーザーの思考を読めなかったっていう平常運転な気がする
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム本来のあり方を語るなら
    売り方どうこう以前に
    マリオランみたいなクソゲーを世に出したら駄目だろう
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿な豚ちゃんにアドバイスすると
    ここで文句言わないでアップルストアで言った方がいい俺等に言っても無駄やぞwww
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニンシンおじさんはなんでこんなに攻撃的なの?
    これ以上一般人に迷惑かけないで欲しい
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもええのにわざわざ書き込みをする
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円で全部遊べるってのは確定してんの?
    あとでステージ追加してもう1200円よこせよってならんのかね
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>418
    こいつらの場合、ただの愚痴だわ
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのおかしな業界に自ら飛び込んできたのは任天堂のほうなんだけどな
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やったことのないゲーム批判して、それを否定されたら主観感想のべるだけっていう
    なぜかこんなコメのびてるし
    何が君らをそうさせるの?
    どうなれば満足なの?
    現実と君の主観は違うけどね
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タダほど高いものはない

    タダほど高いものはない

    タダほど高いものはない

    タダほど高いものはない

    昔の人はよく言ったものだ
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>404
    >>PS+の500円が高い

    これの問題も一緒だけどな
    一度PS3の頃にオンライン通信、対戦を無料化させたせいで
    金払わないくても遊べるっていう考えが、ユーザー間で一般化した

    結局、一度でも無料化する行為をやるとユーザーの金銭感覚が狂う結果になる
    やっぱり、商品っていうものは安売りしちゃダメなんだよ
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオが『今のスマホゲーとしては』割高なのは事実でしょ
    基本無料かつ有料でも格安なスマホゲー市場がおかしいんだが
    各社がこぞってそういう市場にしちゃったんだからしかたない
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿なゴキちゃんにアドバイスすると
    ここで文句言ってもjinを喜ばせるだけ
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで毎月無料アップデートで
    長期的に遊べますってんなら1200円安いけど
    1時間でクリアできますが繰り返し要素と対戦要素あるので
    同じコースずっと遊んでくださいってんなら安くはない
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオがソシャゲだしたと思ったら、買い切りゲーでしたって話でおkか?
    任天堂が紛らわしいことしたのが悪い感もあるが・・・

    バカッターが的外れだったかはクソゲー、面白くないって呟いたならまだしも課金かよってだけ毒吐く基本無料厨が一定数いたかどうかじゃねぇかね?

    居たならマリオが面白いかどうかはむしろ論点としちゃ的外れじゃねぇ?
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    そんなどん判金ドブよりマリランに価値がないって認めるユーザーが多いってだけのことだよな!
    どんまい!
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや、ガチャを回すのは
    そのゲームの魅力に既にどっぷりハマってる結果としてだろ
    十分に満足できるゲーム体験の信用に裏づけされた課金行為

    対して、遊ぶ前に全額先払いさせる方が当たり前って発想も
    ちょっと納得しかねるぞ
    昔ながだらだが、それが正しいってのは旧習に捕らわれすぎじゃないか?
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>438
    何言ってもネガキャンはやめないからw
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らマリオ記事好きだな
    【悲報】今日から配信開始の任天堂スマホゲー『マリオラン』、クソゲーすぎて炎上
    記事は2000コメこえたけど
    この記事も伸ばすのね
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同種のゲームが無料か高くても2〜300円でゴロゴロ転がってるからガチャに平気で何万も突っ込む人からさえ1,200円は高いと言われてるだけなんだよなあ
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動画みたけど、面白そうなんだよなぁ。
    よく出来てる。
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>422
    ちょっと違うかな
    今回の問題は無料で体験版をプレイして
    「おい!無料で全部遊べないぞ!」っていうスマホ独自の文句がメイン
    極端なこと言うと、FF15の体験版で全クリ遊べないから文句言ってるのと一緒

    スマホで出す以上、↓の販売方式じゃないとダメ
    「有料なら早く全部遊べる」
    「無料ならゆっくりだけど全部遊べる」 
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>438
    ここにいる奴らは叩きたいだけの馬鹿だから何言っても無駄
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円が高いんじゃなくてこんなのに1200円も出す価値がないってことだろ
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム業界を憂いたいならクソゲー出したメーカーもちゃんと叩いてこそだよ?
    マリオがクソゲーじゃなければ成功してスマホ市場があんたらの言う正しい道に近づいたわけだろ?
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    試食した結果その値段を支払うだけの価値を見いだせなかっただけの話でしょ

    一万円でも買うものは買うし
    100円でもいらないものはいらない
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごめん1200円買いきりを叩いてる奴をtwitterでしかも面白いと思ってんのかわからんが変な例えで煽りまくってるとかどっちも気持ち悪くね?後からやっぱ課金ステージ解放しますとかだと叩いてもいいけど、こんなクソゲーごときにギャーギャー喚くとか普通しなくね?
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円で高いと思ってる奴は、このゲームをもっとやりたいんだろ?
    やりたかったら1200円くらい払えよw
    1200円払ってまでやる価値が無いと思ったら黙って消せ
    俺は消したw

  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段の問題じゃなく中身の問題だろ たかだか数回のガチャ以下の価値しかないと思われてるんだからどうしようもないわ
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    443みたいな奴がFF15をネガキャンしていた
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>448
    お前もその仲間じゃんw
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いらないものために時間を割く
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホ世代「マリオ?‥あぁ、あのクソゲーのやつなwwwwww」
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり脳ってそこかしこで害悪だわな
    無料じゃなきゃおかしいっておまえの価値観がおかしいと気づけ
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>452
    ここにいる奴9割ガイジだから
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業界大手がスマホ参入、DeNAと組んでアップルのイベントで大々的に発表して
    やっとこさリリースしたのがこのゴミ

    マリオはほぼ死んだと言っていい、というか任天堂が殺した
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>456
    何言ってもネガキャンはやめないからw
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>460
    お前もその仲間じゃんw
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ体験版代わりに3ステージ無料で遊べる分良心的と言える。
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキも豚も同類
    タダ勝ち馬に乗るゴキが卑怯なだけ
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>461
    お前もその仲間じゃんw
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>459
    お前もその仲間じゃんw
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっとプレイして、1200円の価値なしと判断
     ↓
    エアプ勢がなにを言う
     ↓
    3ステージやりこんで、1200円の価値なしと判断
     ↓
    金も払わない乞食がなにを言う
     ↓
    課金してプレイしてみたけど、1200円の価値は全くなかったと判断
     ↓
    微課金のエアプ勢がなにを言う
     ↓
    更に全ステージをクリアしたけどつまらず、1200円の価値は全くなかったと判断
     ↓
    ようやくクリアした程度の素人が、偉そうに何を言う
     ↓
    完璧にやりこみ切ったけどつまらず、1200円の価値は全くなかったと判断
     ↓
    1200円で何十時間と遊ばせてもらったのに、偉そうに何を言う

    もちろん本人は、未プレイ
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容的に金払ってまでやりたくないというのは事実、
    ついでにソシャゲで乞食増えたっていうよりかは、普段ゲームしない人たちだから目くじらたてなくても
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>454
    お前もその仲間じゃんw
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>463
    ここは何が何でもマウント取りたがる奴が9割w
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮本がCSに客呼び戻すためとか言ってて全くその気がない価格設定だから笑える
    しかもガラケーで流行ったようなゲームなんか出して誰がCSに興味向けるんだよ
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>449
    違う違う
    早い話がただで全部遊びたいってだけ
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金してガチャ回してる人は1200円ごときで文句言わない
    実際のガチャゲーの課金率が高が数%、つまりガチャゲーの9割以上の無課金層が
    1200に文句言っているだけ
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>459
    おかしな価値観のゆとりがメインターゲットなんだから売る気があるなら郷に従え
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>468
    お前もその仲間じゃんw
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂に1200円の価値ないだろ
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15も内容的に金払ってまでやりたくないというのは事実
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>477
    お前もその仲間じゃんw
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやむしろこんなもん全世界で売ったらお前らの信仰するブランドが失墜するんだぞ?
    半端なゴミ出した任天堂に文句言えよ
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高いよ
    スマホガチャまわさずCSゲーム000-8000円のを今年は40本買ってるけど
    このぐらいのゲームなら300円でいいと思う
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂を擁護するアホは物の価値感が全く分かってないからなぁ…
    他じゃ無料配布が当たり前になってるテンプレアプリな物に対して1200円なんて払える方がおかしい
    「これはクソ不味いジュースですが50円で売ってあげます、安いでしょ?」って言って買う奴いるか?
    ガチャの場合は札束殴り合いがしたいから自分から金をかけてるだけだしな
    他にも例えるなら、オーディオが趣味の人間が100均で売ってるスピーカーに価値を見出すかって話
    「収入から見て安い」「財布事情から見て安い」って話を「安いんだから買って当然」って話にすり替えてるだけだ
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    おもしろくないならしなきゃええやん?
    チュートリアルステージみたいなのまでは無料でできるんだろ?
    そこで判断して面白いと思ったら購入、合わないと思ったら別げーに行けばいいだけ
    ほんま頭にウジ沸いてんのかこいつ等w
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>474
    こういう理解してない奴がいるのがTwitter(笑)
    何回同じ話ループさせとんねん
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう日本はゲーム業界も、世間も末期
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どいつもこいつもお門違いな事ばっかいってんじゃん
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    マリオはクソゲーって点だけは一致してそうだが・・・
    単純にクソゲーって言ってるの見てバカッタがあれ高いかって的外れな事言ってる派
    課金ってだけで叩いてる奴見てうわー・・・アレな層出来ちゃってんなって言ってる派

    この2つがなんか壮絶に論点が噛み合ってなくてワロス
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶーちゃん何人殺す気なんや・・
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純にこのゲームに1200円の価値はないって言ってるだけなのに
    やれガチャには金払うのにとかたった1200円程度なのにとか見当はずれなことばっかり言ってんな
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>488
    お前もその仲間じゃんw
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れてないのが悲しい ガチャ四回分の価値もないのね
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>482
    ようw乞食
    今日も地下食品街めぐりか?
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>489
    お前もその仲間じゃんw
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>492
    お前もその仲間じゃんw
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずそもそもソシャゲ―じゃねえし
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂・・・
    普通に課金ゲー作っとけば良かったものを
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のセルランだけ低いのが、いかに日本の客が無料課金ゲーに毒されてるかの証拠やな。
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    どういう国だよw
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>486
    お前もその仲間じゃんw
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>497
    お前もその仲間じゃんw
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲーなので金払えないってだけの話
    なのに乞食呼ばわりするバカ
    クソゲーに何万と払うのが当たり前の機知害なら
    このクソゲーは良心課金なんだろうけど
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨日今日入ったばかりの新人くん「この会社は末期」
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料体験部分をやって1200円を高いって言うならその程度のゲームの出来ってことだろ
    無料体験版があるゲームなんていくらでもあるけどそれをやって自分には合わない、もしくは面白くないと思って買わなかっただけなのにコジキ扱いする方が頭わいてるだろ
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの擁護してるやつって逆にスマホ持ってないだろ
    ドラクエの移植ゲームですら似たような値段なのにこんなgmで1200円とか適正なわけねーだろ
    しかもそれが安すぎるなんて話聞いたこともないし
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャには欲しいものがある
    でもマリオランはつまらない
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりこういうことだろ?
    糞ゲーは不幸を招く、娠豚は悪だ
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホアプリ市場でやっていくなら
    その市場に則った価格、サービスでやるのは当たり前
    CSと同じ殿様商売やろうもんなら
    何言ってんだコイツと思われるだけ
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は何しても叩かれるよ
    売切り出そうが課金ゲー出そうが関係ない
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰かが言い出したら一斉に同じこと言い出だしてんな
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲだろうがマリオだろうがスマホゲーには一切課金しない
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>506
    お前もその仲間じゃんw
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>489
    価値とかの話じゃないバカ
    無料で遊ばせろって言ってんの!
    ちょっとは理解しろ老害!
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>502
    お前もその仲間じゃんw
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>501
    だって騒いでる奴らの話聞くとクソゲーなんだから1200円は高い、無料にしろって声が大半じゃん
    そんなの乞食同然だろw
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>512
    お前もその仲間じゃんw
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいマリオランたけぇよふざけんな!俺のほかのゲームと比較してやる💢
    【約1200で出来ること】
    パズドラ ガチャ3回
    シャドバ 6パック
    スクフェス ガチャ5回
    白猫 ガチャ3回
    マリオラン『すべてのコンテンツ』
    .....買った
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>502
    むしろ入ったばかりの方がわかりやすいぞ
    中にいるとどうしても染まってしまってな
    君は就労経験ないかな?
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    面白くてもスマホで1200円じゃ高いわ!
    日本という国をあまり舐めるなよ、ボケ!
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>514
    お前もその仲間じゃんw
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミはゴミ
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアプアンチvsエアプ擁護
    ファイッ!!
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲは規制してくれ
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>518
    お前もその仲間じゃんw
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>512
    典型的な乞食で草。
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャなんかに金払うよりよっぽど遊べるわ
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ソニー みんなといっしょ

    300コイン 攻撃つよくな〜る+300 攻撃力+300 24時間
    500コイン 攻撃つよくな〜る+500 攻撃力+500 24時間
    300コイン HPふえ〜る+300 HP最大値+300 24時間
    500コイン HPふえ〜る+500 HP最大値+500 24時間
    400コイン 回復ドリンク×5 全員HP回復+500
    300コイン 戦う前に回復2000 HP回復+2000
    1200コイン戦う前に回復2000×5 HP回復+2000
    400コイン 復活の秘薬×5 復活(HP+500)
    700コイン 復活の秘薬×10 復活(HP+500)
    300コイン お時間延長 3ターン増加
    1200コインお時間延長×5 3ターン増加
    200コイン ご休憩短縮・12h 休憩時間-12h
    300コイン ご休憩短縮・24h 休憩時間-24h
    300コイン お宝2倍とれ〜る 宝箱2倍
    1200コインお宝2倍とれ〜る×5 宝箱2倍
    (1コイン=1円)

    攻撃つよくな〜る+500 攻撃力+500    24時間 500円wwwwwwwwwww
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアプアンチvsエアプ擁護
    FF15で見られた現象がまた起きた
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>520
    お前もその仲間じゃんw
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    批判してるやつは真正ゴキかなりすまし足引っ張り野郎のどっちかだろ
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ仮にこれが無料だったところでこいつらはボコボコに叩いてるよ。従って価値があるないで叩かれてる訳でもない。
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも豚ってスマホ持ってないだろ
    ガラケーが限度だから普段のスマホゲーの買い切り価格を把握してないせいで意味わからない擁護してるし
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのマリオランとか言うアプリが
    パズドラガチャ3回分の価値もないと思われてるんだから
    仕方ない
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしかして肝心のゲームがつまらないだけなのでは?
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    お前無茶苦茶言ってんなw
    無料が当たり前って嘘だろwwwwww
    例え無料だとしたら1プレー事に広告入れて糞ウザイし
    時限回復制になるのがオチ
    まぁマリオランがアレなのは分かるが
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>527
    共通点はどっちもクソゲーwwwwwww
    なーんだ、結局日本のゲーム業界終わってるじゃん
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャ回してる奴とマリオランに文句言ってる奴が同じ奴という前提で話してるのがもう頭悪すぎ

    論点はマリオランが1200円払うだけの出来であるかどうかだろう
    正直、使い古された跳ねるるだけのゲームのガワをマリオにしただけの
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>512
    素直なお前、嫌いじゃないぜw
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャなら何回分〜とか言ってるけど
    実際は金を払わずに何十回も引けるだけの配布石渡されてそれで回して
    その結果に満足出来なかったらそこから初めて課金の選択肢が出る訳で
    そこに至るまでにすでに何時間も遊んでたりする訳ですよ
    F2Pはそれが基本なのに体感時間としては30分にも満たないもの用意して
    さあ課金しろと言われてもそらF2P界隈のユーザーは納得しないだろうね
    昔の電撃PSDについてきてた体験版ゲームのがサービス良かったよ
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>524
    基本無料の意味理解出来てないだろ、老害

    基本無料で売ってんだから、基本的に無料なのは当然
    例えば課金したらゲームがクリアしやすくなる
    でも、課金しなくても頑張ればゲーム最後までクリアできますよ!←これが基本無料

    このゲームは無料と言っておきながら
    店に入って、前菜を食べたら続きは金が必要って言ってる最低な店
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニンテンドーイーショップで980円のゲームやらが売ってるけど
    ゲームはパッケージで買うものと頭が認識してるからダウンロードのゲームってなんか抵抗あるんだよね。
    とび森だけはダウンロードで買ったけどほかはパッケージだ
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料でも全ステージが遊べるようにして、キャラや黒コインを解放するために
    上限1200円での課金が必要という方式にしたほうがよかったね
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でガチャやる層に文句言ってんだろ?
    買うのはガチャやる層くらいだろ
    スマホげーで課金するのは1.9%
    廃課金はもっと少ない
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白ければ買う、そうでなければ買わないってだけなのに何言ってんだコイツ
    ただ買わない奴を否定したいだけじゃねぇか
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>539
    前菜食えるだけ有難いと思うよ、ホームレスは
  • 545  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>539
    それはおまえが情弱なだけだわ。
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>541
    これだよこれ

    なんで老害は、こんな単純なことが分かんないかな
    面白い、つまらないとか話の論点をずらして基本無料という言葉を使って
    課金必須にしてる暴挙に目を瞑ってる詐欺師予備軍が多すぎる
    課金は推奨じゃなきゃダメ
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1ステージ100円
    期間限定セールで50円
    これで売れば良かった
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオランの1200円が、ガチャ程の価値もないってことでしょ
    ガチャは当たりを引く可能性ある
    だが、マリオランは絶対に当たらないくじみたいなもんだ
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミ記事乱造する電通のバイトは死ね
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>539
    基本無料で全クリ出来るゲームってそんなあるか?
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオはオワコン
    こんなものに課金するバカはいない
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが例えばマリカーだったりスマブラだったりしたら高いとは思わなかったよ
    でもチャリ速に毛が生えた程度の作品に1200円は高すぎる
    それも無料分はこれっぽっちとか…
    それなら普通にチャリ速とかウインドランナーやるわ
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彼らにはガチャ回す方が価値あるんだろね。
    対価を払う価値あるモノを作れば課金してくれると思うぞ。
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手のゲームって実際500円がいいとこっていう感じだったのにイキナリ倍以上だから高いってなったんだろ。
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アングリーバードの方が面白そう。
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これのおかしい所はマリオランの文句言ってるのは無課金勢なのに何故か任天堂信者は課金勢に怒ってること
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>517
    いきなりやってきたペーペーが突然んな事言っても場を乱すだけだろw嫌ならよそ行けよとしか思わんわ
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで任天堂信者ってこっちの言うことを全く聞かないんだ?
    1200円を出すのがダメなんじゃないんだよ
    マリオランにそれだけの価値が無いって言ってるんだよ
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1ステージ1200だと思ってたとかいう論外奴
    1200円最後まで遊べんのかよ
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3DSに3000円で売ってたら売れてた
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SFC版のマリオコレクション(中古)だって へたしたら このくらいの値段するだろ
    マリオシリーズの価格帯は 概ね 2500〜5000円±で安定してる
    マリオシリーズからしたら ウンコちびるほど安いだろ
    ワゴンゲーム作ってたメーカーから技術者集めたソシャゲと一緒にするなよ
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ安すぎるからもっと払わさせろ
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料プレイできる範囲を何度も遊びたくなるレベルだったら買った
    俺の中では最初のステージで完結した
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>546
    そう思うのは自由だよ
    でも、だからこそ俺は他の人たちが社会から騙されないように
    こういうゲームをきちんと評価して皆を守ってるわけ

    そうしないと、他の人たちも被害をこうむることになるからね
    周りが騙されてるのに知らんぷりしてる老害には一生分からないよ
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>539
    >でも、課金しなくても頑張ればゲーム最後までクリアできますよ!←これが基本無料
    価値観の押し付けやんけ。そのゲームの基礎がわかれば、ステージ1−3しか出来なくても基本無料になるだろ
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※551
    単純にクリアするってだけならそこらのF2Pの大抵がそうなんじゃないの?
    対戦型だったりランキング争いだったりとかになると難しいだろうけど
    無課金だとそもそもゲームにならないってのは昨今だとまず流行らない
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デパートで試食してもっと食べるには金が必要ってことでキレてるのと一緒
    基本無料ってほんま大量のガイジを生み出してしまった負の遺産やで
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ケータイの売り切りゲームの相場が分かってないんだって何度も言ってる
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円あれば中古でFF13買って余ったお金で缶コーヒー2本は買えるね。
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>539
    そもそも無料って言ってない
    公開情報はずっと「有料アプリ」
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買いたいのに値段高いから文句言って評価下げたろ!
    ってのは問題あるけど、
    単純につまんないから買わん
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>559
    おっさんは話をややこしくするから黙ってろよ
    そういうこと言うと

    じゃあ、価値のあるもんなら基本無料なのに1200円必須で良いんだな!

    みたいな見当違いなコメント出てくんだろうが!
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>551
    殆ど無いよなww 出来たとしても浅いゲームだけ
    大半は途中で「課金の壁」が出来て、そこで見切りつけて辞める
    残るのは廃課金
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のカセット世代だが…体験した感想。
    任天堂も質がかなり落ちましまね、本当に。
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>559
    >>510と>>512と>>440あたり見れ・・・
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>566
    ごめん、そうじゃないゲームってちょっと思いつかない
    例えばソシャゲなんかで、このステージはSR以上がないとプレイできません、もしくは実質クリア不能です、みたいなのはいくらでもあるだろうけど、システム上は無料でもそれらは手に入れられる可能性はある訳で
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円買い切り型って言ってるけど絶対続編あるよな
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本無料ってのはF2Pのこと
    でも任天堂はフリートゥスタート始めるのは無料だけど全部やるには金かかるってのをやってる
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自由に動ける初代マリオブラザーズの方が面白いね
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームだけだと500円ゲームだが、マリオで700円プラスされてる感じがするゲーム。
    700円は無駄金って感じがする
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>574
    何十年もやればクリア出来るってのはアリそうだがどう考えても無茶だよなぁ
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他ソシャゲ全体に石投げ出すニシくん
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世間は値段云々の前に普通に1200円出す価値無しって判断なんだろ
    発狂すんなよ腐れ豚共
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    ガチャも糞

    マリオランも糞

    これやで

  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビに弁当600円もしねえよ
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どーせ好きなやつは即買うんだからお試しなんぞ入れずにいきなり買い切りにしときゃいいのに
    無駄に無料体験からの課金にするから文句が出る
    ましてそれがクソゲーお試しならなおさら
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオシリーズなんて ずっとこんなもんだろ?
    個人的には「は?どこがおもしれえんだ?」って90年代からおもってる けど
    世間はこれを評価し続けたし 市場価格にも それは反映されてる
    それに対して一切の反論はない
    「もしろいか つまらないか」を議論する時代はとっくに過ぎたタイトルだ
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホっていうクオリティで基本的にないわw
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>583
    正直争って共倒れしてほしい
    それがプレステガーじゃなくソシャゲガーにして欲しいw
    まあアンソがいる時点で無理だが
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価値ないと判断する奴はガタガタ文句
    言わないでアプリ消すしw
    もっと遊びたい!って言う
    金がないガキが低脳ぶりをさらけ出して
    いるだけ。あとバカなお花畑もなw
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>588
    このゲームその横スクロールマリオよりつまらないんだよなぁ
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>587
    こっちの方がまだ理解できる
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからPSのタイトルもスマホにも来るし
    俺はスマホゲーは買い切りが主流になって欲しいからこのモデルに関しては叩きはしないな
    ただ、客の分母が圧倒的に多いだけに600円にしたら2倍以上売れてたんじゃ無いか?とは思う
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Amazonのエアプぶーちゃんはこれを見てどう思うんだろうか。
    ゴキのせいだと勘違いして八つ当たりに燃えるんだろうか。
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏人だのなんだのしか言えないのかコイツらwww
    いくら持ってようが10円程で売られてるような駄菓子が500円で売られてたら馬鹿じゃねーのって思って買わねだろうがよ
  • 597  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオメーカーとPvZのシステム流用でタワーディフェンス作ればよかった
    ピーチ城を守る的な
    言ってしまえばパクりだけどさ、中途半端でやりがいの無いアクションよりはマシだしスマホに最適だろ
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>551
    パズドラ・モンスト・ツムツム・デレステ・白猫・グラブル・FGO…
    というか、昨今のソシャゲで無課金でも一通り遊べるはもはや標準だろ
    楽をしたい、キャラを愛でたいと思う人が追加課金するって感じで
    そこに拘らなければ無料で遊べるというのは極々普通の感覚
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円出してチャリ走やってる気分はどうよ
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>591
    そっちの方が遥かに非情な現実だな
    文句言ってる人たちの方がよっぽど慈悲深いのかも知れないw
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっとやったけどこれをながら片手ゲームするのは無理。なんか地味にイラッとしてくる。誰かいってたけどマリオRPGとかならまだ大丈夫だった。
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂の最後の希望はゼルダとイカか。
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオ叩かれたら発狂してソシャゲガーするクソどもは、なんでFF15潰したんだよ
    ソシャゲへの流れが加速するだけだろ
    CSの足引っ張るだけのメーカーも豚も消えてどうぞ
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>584
    1200円☓
    1円○
    ただ、問題は無料で遊ばせろカスっつーてる勘違いが湧いてる事だからマリオが面白いかどうかは関係なかったりするけどなw
  • 605  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいマリオランたけぇよふざけんな!俺のほかのゲームと比較してやる💢
    【約1200で出来ること】
    マリオラン『すべてのコンテンツ』の解放

    パズドラ ガチャ3回
    シャドバ 6パック
    スクフェス ガチャ5回
    白猫 ガチャ3回
    ※なお上記4タイトルは無課金で『すべてのコンテンツ』が楽しめる模様

    …同価格帯の買い切りアプリと比較しないと意味ないよな
    この価格なら1800円のドラクエ5買うわ


  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>591
    もっと遊びたいと思うことの何が悪いんだ?
    基本無料と歌っといて30分しか遊べないゲーム出してみろ!
    ステージクリア性のゲームなんて、キャンディークラッシュの頃からあるけど
    ちゃんと時間かければ遊べるからな
  • 607  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いりません。
  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円が高いと思うのは単純に面白くないからなんだよなぁ、1-3どころか1-2でやめちゃったし。個人的に最近のマリオは傑作揃いだったから期待してたけど、コレはプレイヤーが介入できる操作が少なすぎて全く面白くないわ
  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆転裁判4なんて120円の有料アプリなのに1話前半までしか遊べないんだぞ!
  • 610  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でガチャ課金とかアホなものと比較してるんですかね
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚「FF叩いてるだけで豚扱いとか・・ありえないわ」
    「マリオランあまり面白くないな。」
    豚「エアプゴキ乙!!」
  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも面白くないと言う意見は見ざる聞かざるか
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオが動くだけのチャリ走MODなのに¥1200www


    有料でも良いけどさ、どんだけ盛ってんだよ!
  • 614  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>596
    マリオがソシャゲじゃないからクソだって言ってんだが?
    基本無料で1200円払わせる詐欺ゲーがどこにある?
    コンシューマーの真似事がしたいなら、スマホに来るなよ
  • 616  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>609
    レビューが超絶炎上してるよな
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の3大キャリアでスマホ契約してる人間って大体が月額支払8000〜9000円の層だからな
    そこに1200円が足されて5桁に突入するのは相当大きいだろう
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあスマホ持ってないであろう豚に1つ言わせてもらうわ
    逆転裁判4が今アプリランキングにあるけど120円だぞ?
    あんなのより手に取るやつが遥かに多くなるであろうゲームを10倍の価格にしてどうすんだよ
    スマホユーザーの数と質を考えたら安く広くが1番いいってわかるだろ
  • 619  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>609
    GK乙!
    ゴーストトリックなんて無料で最後まで遊べたと言うのに!!!
  • 620  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの内容なら80ステージで120円が妥当
    少なくとも24ステージで1200円は論外
  • 621  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャがおかしいって言わずにガチャ慣れしてるソシャゲユーザーがおかしいってなんで標的がユーザーなんだよ
    サイゲとかガンホーに言ってやれよむしろそっちが任天堂の商売敵だろ
  • 622  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100ステージだったら安かったよ
  • 623  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>604
    >>問題は無料で遊ばせろカスっつーてる勘違いが湧いてる

    基本無料なんだから
    無料で遊べるのが当たり前っていう常識の話をしてんだよ
    そこを老害が「面白ければ1200円でも良い!(キリッ」←こんなキチガイな意見出してんだろうが!
    良いわけねーだろ、ボケ!
  • 624  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>609
    何だと
    何で記事になってないんだろ
    課金できる喜びってやつかな
  • 625  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクはキモいなーって思いました
  • 626  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう無料が当たり前なんだよ
  • 627  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮本さん市場調査が甘かったね。
    無料アプリでもバカにできないのがあるからそれを遊んでみて値段設定考えるべきだったと思うよ。
  • 628  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>618
    あれ全部遊ぶには2320円やで
  • 629  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに1200円は高いと言っただけで他のゲームに数万課金してると決めつけられるゲーム
  • 630  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料部分遊んで1200円の価値が無いって判断した人が多いってだけの話で
    金払いたく無いとかそういう話じゃないと思うが
  • 631  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲと比べないといけない時点でもう
  • 632  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャゲーと買いきりは別物なんだよなあ
    比較するならスクエニの移植モノとかケムコ、カイロあたりのゲームじゃろ
  • 633  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>618
    基本無料って書いてないでしょ、なら良いんじゃない?
    ただしマリオランてめーはダメだ
    基本無料謳っておきながら、スーパーの試食コーナーみたいなマネしやがって
  • 634  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホのゲームはやらないけど、あのクオリティで1200円はどちらにしろ高いよ
  • 635  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    App Storeにずーっと広告出てるけど広告費いくらなんだろうなこれ
    もう1ヶ月以上前からある気がする
  • 636  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦略性の高い面白いゲームに数万円課金する←わかる
    ジャンプするだけのゲームに1200円払う←は?
  • 637  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>615
    基本無料じゃないし
    最初から「有料」って明言されてたし
  • 638  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円の価値もないクソゲーだから1200円という価格設定が糞とかいってる奴いるけどこれこじき以外のなんなの?
    高いと感じたなら買わないでスルーすればいいじゃん
    1200円の価値もないクソゲーなんてプレイする必要ある?
    暇潰しでもたかだか1200円すら出し惜しませる超絶クソゲーなんか例え安くなったってクソゲーに変わりはないんだから、ほかの基本無料のもしもしゲーやってる方がその人にとって幾分か有意義な時間になるんじゃない??
  • 639  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオもガチャにすればいいじゃん

    流行りにのんないから叩かれるんよ
  • 640  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えるなら
    激安繁華街に新規出店したラーメン店が
    味気の無いラーメンを1杯1200円で売り出して
    ボロクソ叩かれてるようなもん
  • 641  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    擁護派には「似たようなゲームが既に大量に存在して、しかもそれらが基本無料である事」をどう考えているのか聞きたい
  • 642  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金1200円が高いんじゃなくて
    マリオランに1200円の価値が無いって意味だと何回言えば…
  • 643  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエ二に払う一万円 コナミに払う一万円 ノーティに払う一万円 任天堂に払う一万円
    全部同じ一万円だとおもってるうちは 子供だよ
  • 644  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮本がドヤ顔で披露するからハードル上がったんだろwほんと懲りないなw
  • 645  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害「価値があれば1200円でも問題ないのに」
    任天堂「基本無料(全ステージ遊べるとは言っていない)」

    まじで、こういう奴らはまとめて逮捕されないかな
    脱法ゲームとか最悪だな
  • 646  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>623
    公式には「1200円で全て遊べます」と書いてあるけど?
    「基本無料」なんてどこに書いてあるの?
  • 647  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>594
    いやー、オートラン系のゲームってすでにいくつもF2Pで出てるし人気作もあるのに
    後追いで有料コンテンツで出すってのはどうしても弱いと思う
    ポケGOみたいにコミニケーションに使える類のゲームでも無いし
    色んな意味で市場が見えてないね
  • 648  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クリボーやノコノコもオートランで勝手に飛び避けるから当たらないんやで
  • 649  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金をとるほどのクオリティのゲームではない
    無料でこれより面白いものはいくらでもある
  • 650  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックコインがイライラするなこれ
    買わなくて良かった
  • 651  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいjin、第一報でさんざん煽っといてそれかよw
  • 652  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純につまらないだけなんだよなぁ
  • 653  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半月もすれば消える
  • 654  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや無課金でも他ゲーは全ステージ遊べるからな?
    クソマリオは3ステージのみ??wwwwww
  • 655  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>645
    そもそも基本無料なんて言われてないけど
  • 656  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>637
    いや、無料アプリのとこに置いてあるぞ・・・
    それに事前になんて言ってるかなんて大多数の客は知らないんだよ
    それを知らない客が悪いってのが任天堂のスタンスだって言いたい訳?w
    ほんと殿様商売だよなぁwww
  • 657  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがにガチャ数万課金してる奴と、1200円で文句言ってる奴は別だろうけど。
    えっ?一緒?
  • 658  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>623
    公式見て来たけど、基本無料なんて書いてないやん…

    >スーパーマリオランは無料で使用できますか?
    アプリのダウンロード自体は無料です。
    その後も無料で使用することも可能ですが、ワールドを有料で販売しています。

    >マリオランは無料でダウンロードでき、ゲームの一部はお試しで遊べるようになっている。ただ、基本的には「買い切り型」のゲームであり、すべてプレイするには1200円払う必要がある。
  • 659  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    iPhone買う位の奴が1200円も出せないのかよ
  • 660  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彼らから金を簡単に引き出せるならソシャゲメーカーに負け組はいないわ。結局、限られた優良顧客を囲い込めるかがすべてなのに。
  • 661  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「無料で」三ステージ遊べてるじゃん
    体験版にすら金払いたい殊勝なお方なのかな?
  • 662  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな中身のないゲーム無料でもやらねーから 時間の無駄
    そう思われてる事すらわからない豚
  • 663  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この類のゲームが流行ったのはスマホじゃなくガラケーだっていうのに
    時代遅れなゲーム出した挙句CSにユーザー呼び戻す気もない価格設定とゲーム内容なんだから普通は今までの信者が叩くべきなんだけどね
    もうCSやらないでスマホに逃げるってことなら別だけど
  • 664  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>637
    エアプ老害は黙ってろ!
    おもっきし「無料」って書いてるわ
  • 665  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>654
    例えば子供向けの知育系ゲームなんかだと無料アプリでも「この先行きたければ有料」がほとんどだけど?
  • 666  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円くらい誰でも出せるよ、面白いと思ったゲームならな
  • 667  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオメーカー買った方がいい
  • 668  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>646
    公式がどうかじゃない
    Storeに無料って書いてあることが問題だって言ってんだよ

    スマホゲーの公式サイトなんて普通見ないし
    そういう逃げの道を作ってたことも頭に来るんだよ

    小さく見えない文字で注意書きのある
    詐欺師みたいな行為って言ってんの
  • 669  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>656
    無料でプレイ出来るだけ良心的でしょ?今回の騒動は君みたいな情弱がゴネてるだけ
  • 670  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>松下 玲緒菜(まねきケチャ) てかマリオ1200円するの?

    >>おまえのちぇき2000円だけどな。

    こっちのほうが面白い。
  • 671  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VCのNewスーパーマリオブラザーズが950円だぞ?
    それよりもステージ少ない上にタップするだけで1200円って高いだろ
  • 672  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>666
    それな
    ただ1200円の価値もないから叩くぞとか言う知的障害持ちのユーザー気取りはどげんかせんといかんよなまじ
  • 673  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも羞恥心があればこんなクソゲー発売しない
  • 674  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無課金でも半分くらい出来るのが無料ゲーでマリオはたった3ステージ1ボスすら出来ない
  • 675  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもソシャゲやってねえから文句たれてんだよ
    任豚が叩く相手いないから廃課金に無理やりこじつけてるだけだな
  • 676  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>348
    だったら買うなよ乞食w
    お前みたいな人間は少数なんだよ
  • 677  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 678  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚はスマホ持ってないから話についていけてないな
    App Storeのランキングは有料か無料かで分かれててこのゲームは無料のほうに居座ってるのに
    ガチャゲーでもなければこんなセコい出し方してるとこほとんどないぞ
  • 679  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなゴミに1200円払うくらいなら
    1200円分食ってクソして寝た方がマシ
  • 680  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>656
    大多数のユーザーが知らないと言いつつ
    「期待していたけど裏切られた」って言ってるやつが非常に多い
    何見て期待してたの?
    その見たものには間違いなく1200円ってはっきりくっきり明記されてたはずだけど
  • 681  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーチューバ〜に宣伝させてるけど中身スカスカなのがバレバレなんだよな
  • 682  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チャリ走って500円くらいじゃなかったっけ
  • 683  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>640
    全然違うわ、ぼけ!
    パン食い競争で皆がパンを食おうとしてる
    金を払えば簡単にパンが食えて、先に進めるわけだ

    その中で任天堂は一人で、パンの試食コーナーをレース中に展開してるんだよ
    そりゃ走者にして見りゃふざけんな!だろうが
  • 684  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあsteamセールなら過去のヒット作数本買えちゃったりするけどな
  • 685  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>678
    だから三ステージ無料で遊んでるよね?
    有料のところの置いておいたらそれすら出来ないじゃん
  • 686  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼくは値段云々はどうでもよくて、任天堂なので叩いています
  • 687  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオ自体飽和してんだよ
    もう一生マリメでいいだろ
  • 688  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>678
    嘘乙
    結構多いです
    特に知育系ゲームとかだとほぼ全数がソレ
    例:算数忍者
  • 689  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>680
    名前は知ってたけど詳細は知らないぐらいは話は何処にでもあるだろ?
    なんでそんな思考が偏ってんだよw
    大体期待云々ってのはお前ら任天堂信者が
    一般人の期待感煽った結果だろうがwwww
  • 690  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>668
    公式じゃなくて説明文にも
    課金しないと全部遊べませんって書いてるけどな
    落とすアプリの説明も見ないガイジはしらねーよ
  • 691  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオの皮被ってマリオの操作性の醍醐味を台無しにしてる公式アプリなのはわかる
  • 692  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円が安いってことはスマホの買い切りゲー沢山持ってるんやね
    500〜600円が相場だし
  • 693  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    客のニーズに合ってないもん出して客に文句言うって意識高い系のラーメン屋みたいになってんなw
  • 694  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>685

    ×だから三ステージ無料で遊んでるよね?

    ○3ステージ以降を無料で遊べていない

    これが正解な、詐欺師
    言い訳ばかり考えて無いで、謝罪配信でも準備しとけ
  • 695  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲに何万も課金するやつとマリオランの1200円に文句言うやつが同じ奴だと思ってるのかこのチンパンどもは
  • 696  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>685
    なら体験版で別に出せばいいわけで
    始めから有料だと目に触れる人が少ないからセコい方法取ってるよね
  • 697  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮本はスマホの客層を理解してないよね。
    手抜き3DSゲーに金出してくれる優良な親御さんを相手にしてるわけじゃないんだよな。
  • 698  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚が必死に擁護しても無意味無価値
  • 699  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう、紛らわしい記事まとめたJIN豚のせいでいいよ
  • 700  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホの買い切りゲームは500〜600円くらいの一食分が相場だぞ
  • 701  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>690
    お前が詐欺師なだけだろ
    あるいは老害か
  • 702  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>694
    詭弁で誤魔化すな頭悪いって思われるぞ
    三ステージを「無料で」遊べる事実は直視しろよ
  • 703  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウダウダ言わずにとっとと御布施しろや信者共
  • 704  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>694
    どんだけ無料で遊びたいんだよwww
  • 705  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料で出来無いからふざけんなはお前がふざけるなと思うけど
    ただかってに走ってるやつがタイミングよくジャンプするだけのゲームに1200円はないわ
  • 706  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>702
    まんま詐欺師みたいな答え方ですやん
  • 707  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジレスすると、1200円高い勢はそもそも課金していない
  • 708  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>706
    そうやって茶化すことしか出来ないのね^^
  • 709  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>701
    なーにいってんだ
    ろくに契約書の内容も読まずにサインしてキレるほうが
    よほど老害・詐欺師だろww
  • 710  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料でなければやらない!!!!無料でなければやらない!!!!!!!!

    ↑こんなのユーザーに入らないでしょ
  • 711  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>702
    詭弁じゃないし、誤魔化してもいないからな
    言葉尻で屁理屈言ってるのは任天堂なんだが?
    つーか、こういう大人にはマジでなりたくないわ
  • 712  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テンプルランのほうが爽快感があって楽しい
  • 713  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ相手はソシャゲじゃないやろ
  • 714  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、いくら業界の体質に言及しようがこの先ソシャゲでやるなら客層はそういうユーザーばっかりなんですけどね。
  • 715  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまでの三行まとめーーー

    任天堂の売り方が悪い
    マリオランは金出すにはちょっと・・・な出来
    それはそうと1円も出す気さらさらない基本無料厨は死ね
  • 716  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結論:乞食は屑
    内容が薄くて金払う価値も無いって言う人に言いたい。たかだか3ステージやっただけでそのゲームの価値の有無が分かるなんて天才かよ。そんなに乞食プレイしたいならオワコンのオワ猫でもしとけ、てかゲーム業界にとって邪魔者でしかないから消えてくれ。
  • 717  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    ゲームがに限らず、価値がないと思うなら買わなきゃいいだけ
    ごねてる連中は、俺にはそれだけの価値が見出だせないから安くしろや、タダにしろやって主張してるから質が悪い
    その主張をリアル世界の店頭でも出来るのか?
  • 718  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チャリ走のほうがシュールで楽しい
  • 719  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂がこれから相手にするのはこんなガイジ共なんやで。スマホの世界へようこそ‼
  • 720  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオやめてゴートシミュレーターに課金した俺は正解だったのか
  • 721  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 722  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    mega jumpのほうが色々アイテムあって育成要素もあって楽しい
  • 723  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    一般人「(こんなの)無料ゲームじゃないの?」
    豚「金を出すのは当たり前だと言うのにアプリに課金してるのと何が違うブヒ!!価値  観が狂ってるブヒ!ブヒヒヒ!!!!!!!1」

    1200円出す価値がないと判断してるだけだろw
  • 724  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他ゲーに何万も課金してる人間でも
    マリオランは高いと言ってる人間は居る
    単純に内容に対して金額が見合ってないって話でしかない
  • 725  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>711
    どこが詭弁じゃないのか説明してほしいレベルの詭弁

    じゃあ無料で遊べる範囲は無いって言いたいの? 違うよね?
    無料で遊べる範囲はあるけれど「三ステージ」じゃ足りないって言いたいんだよね?
    でもそんな話誰もしてないでしょ?
    無料で遊べる
    まずはこれを認めてどうぞ
  • 726  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>715
    >>それはそうと1円も出す気さらさらない基本無料厨は死ね

    は?
  • 727  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早くCSから撤退してくれれば好きにしていいよ
    こんな値段で出してんだからCSに客戻す気なんてさらさらないんだろうし
  • 728  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>696
    林檎は体験版禁止
  • 729  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>518
    クソこじきが勝手に日本を代弁すんな
  • 730  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    iPhoneみたいな本体ン万円の携帯使っといて1200円が高いって…
  • 731  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>721
    知らんがな
  • 732  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    茨の道を選んだのは任天堂だからなぁ・・・・・・
    厳しいだろうが、良心の欠片も無いキッズを相手に商売するならこれぐらい乗り越えて欲しいものだ。
    あと鐚一文払わない勢はガチャゲーに戻って、どうぞ。
  • 733  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら見るなとか高いなら買うなだそうです
  • 734  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ基本プレイが無料って訳じゃないのに
    無料アプリコーナーにおいてあるのは問題やね
    ロゴマークに(体験版)とか書いてないと騙されたと思う人も多いだろう
  • 735  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>716
    買う前と買った後の感想一緒だったぞ
    期待して買った俺がバカだったわ
  • 736  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャ課金する人自体が少数派で1200円に文句を言わないか興味無い人がほとんど。
    文句を言ってるのは大半を占める無課金ユーザー達。
    マリオが好きでWiiU or 3DS持ってる人でもスマホゲーという時点でスルーしてる人達もかなり多い。
  • 737  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、マリオファンは買い切り型のゲーム何百個持ってんの?
  • 738  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャと比較するのは違うでしょ。投資する価値があると思って大金突っ込んでるんだから、逆に1200円を突っ込む価値がないから高いっていうんだろ。
    1番おかしいのは無料で全部出来ないからクソゲーって言うことだろ。ゲーム内容以前の問題で無料で全部やらせろとか虫が良すぎる
  • 739  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>715
    無課金勢がいないとオレツェーできないだろ。彼らは無双ゲーの草要員やで。
  • 740  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>719
    ライト層って、昔から相手してた客だった筈なんだけどな
    任天堂
  • 741  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂の販売戦略が甘いのが元凶。
    同じ1200円払わすなら、6面24ステージを、1面無料でその後は一面毎240円(2ドル)にすれば購入のハードル下がるのに。
    あと、基本無料ゲームと思われとるからなぁ。
    体験版と製品版と別にした方がよかったんじゃね?
  • 742  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3ステージで操作性とかゲームの雰囲気,BGMなど一切合切含めた評価なんてだいたいできるよな
    その評価の多くが「1200円の価値はない」なんだろ
  • 743  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料じゃないとやらないとか貧乏人かな?
    1200円ぐらい安いもんだろ

    安い高いは別として面白くないからやりたくない人はやらなかったらいいだけ
    1200円払ってやりたい人だけがやればいい
    ただそれだけだろ
  • 744  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだこのドヤツイート
    やりこみ要素もクソもないゲームに1200円は高いっていってんだろ
    ただ走ってゴールに行ってクリアのスマホゲーにそんな価値ねーわ
  • 745  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>730
    高級車に乗ってるなら毎日うな重とかA5ステーキ食えと言ってるようなものだな
    高い買い物するから倹約も品定めもしないなんて訳じゃないのに
  • 746  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般人「値段と内容が釣り合わない」
    妊娠「乞食が!」「文句言うならやるな!」

    話が噛み合ってないなw

  • 747  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>725
    まぁ、そういう詐欺行為を正論とするなら
    こっちも一丸となって評価下げて被害者減らすだけだし

    最初から有料ってちゃんと書いてあれば
    そのカテゴリが手に取らずに、他のゲーム遊んでるから
  • 748  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>725
    詭弁じゃないならそんなに必死に俺の意見を認めろなんて言わなくていいよね
  • 749  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>734
    林檎は規約で体験版・機能制限版禁止
    完全に機能する状態でしか配信出来ない
    フリー版と有料版分けてるアプリ類は「最初から広告が無い」とかで分けてるだけで機能そのものは基本的に一緒…だったはず
  • 750  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はファミコン世代から続く古のゲーマーです。
    1200円でこの価値?!とか……変な時代になったもんだ。
    ガチャゲーはギャンブルですから、ゲームとは違いますね。大人のゲームですよね。

    で、価値?とか……あいつらはゲーマーじゃないからわからんだけだろ?
  • 751  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからやりたくない人はやらなかったらいいじゃん
    なんで文句言ってるの?
    マリオランを遊ばなければならない義務なんてないよ
  • 752  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>747
    ちゃんと説明も聞かず勝手に落として
    あとから詐欺だとわめき散らす
    まるで韓国人だなお前は
  • 753  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキちゃんもマリオ遊びたかったんやなって
  • 754  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>729
    少なくともお前よりは日本のスナホ代表としてふさわしいと思う
    マイナーなスマホゲームも遊んでるし
    実績だって相当解除してるからな
  • 755  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>740
    ライト層って親か小学生低学年も含むから守備範囲が広いよな。
  • 756  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何に対してそんなに騒ぐことがあるのか理解不能
    やりたいと思った人は1200円払って遊んで、
    「1200円出してまではいいや」と思ったらそれでお終いというだけの話じゃないの
  • 757  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>732
    乗り越えてっていうか既にもうかなり売れてるんだよね
  • 758  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>754
    スナホ代表はお前に任せるわw
  • 759  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>747
    書いてるんだよなあ
    まあロゴとかに体験版って書いてないし無料コーナーにある時点でソシャゲプレイヤーは基本無料と誤解しやすいのも事実
    任天堂は説明欄を読まれない可能性を考えるべきだったよなあ

    >>748
    なにいってだお前
  • 760  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他と比べて高いか安いかではなくマリオランに1200円の価値があるかが問題
  • 761  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも買い切りゲーに課金って言葉を使うことに違和感があるのは私がおじさんだからですか?
  • 762  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>751
    だから高い(からやらねー)んだよ
    マリオに1200円の価値もないって思うから高いって言うわけで、別に「本気でやりたいけど高すぎ」なんて思ってるやつなんかそうはおるまい
  • 763  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全員がガチャ回してるわけじゃねえだろ、、
    普段ソシャゲなんかをやらない人がマリオだからやってみようと思ってこの内容じゃ高えんだよ
  • 764  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオブランドにダメージ与えてまでの糞ゲー出す意味あったのか
    宮本もそろそろボケ始めてるんじゃないの?
  • 765  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホ業界でやっていくっていうのはこういうユーザーを相手に商売していくって事なんやで
  • 766  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>692
    なにその小学生理論

  • 767  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    広告ありでもいいからスマホゲーは基本無料であるべきだと思うけどな
  • 768  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>756
    そう、普通ならそれで終わりなんだけどマリオは有名IPなだけに話が大きくなってる。
    「こんなのに1200円の価値ねーよ!!」で終わるならまだしも、評価も下げ、更にクソゲーと言い続ける。異質。
  • 769  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    發い辰道廚Δ覆蕕修凌佑硫礎祐僂世ら問題なくね
    他人の価値観にケチつけてどーするの?
  • 770  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>749
    その基準だと課金しないと途中でゲームの機能(コンテンツ)が止まる
    マリオランのフリーアプリ扱いは尚更ダメじゃないのか?と思うのだが・・・
    リンゴさんも良く分からんルール設けるなぁ
  • 771  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本無料を一般化させた業界が悪い、ツケが回って来てんだよ
    基本無料のガチャゲーでさえ質を問われるようになってきてるから自分の首しめてるだけ
    そうなりゃガチャに逃げたくもなるんだろうな、とは思ったが自業自得なんだよなぁ
  • 772  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>752
    説明も聞かずって
    そもそも、説明する気が無いのに何言ってんだ

    そういう商売が可笑しいっていう考えが無いのが怖いわ
    そんなこと言ってると、お前もいつか客からしっぺ返しくらうからな

    商売は心じゃないのかよ
    「あったかい食べ物」とデカデカと書いてあるのに
    横に小さく「レンジでチンしてね、有料だけど」なんて書いてあったら
    そりゃ客は納得いかないのなんて当たり前でしょ
    味が上手い不味い以前の問題だわ

    仮に世界一超絶面白くて最高のゲームでも
    そんなの関係無くフルボッコに叩かれるに決まってんだろ
  • 773  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>769
    でも高いから糞って言っちゃうと非難されても仕方ないでしょ?
    これ発言した時点で他人の価値観貶してるんだからそらもう戦争よ
  • 774  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    60ステージくらいあったのならここまで叩かれまいよ
  • 775  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    無課金でもオンライン対戦できるぞ
  • 776  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャ系のゲームは無課金でも大体遊べるのが定番の時代になってきたから、課金する前から「お金払って後悔しないか」がわかると思うんだよ。
    でもスマホゲームで「序盤にお金払わないと遊べない」ってなると、相手が任天堂でマリオだろうと身構えちゃう部分もあると思う。買って、全部クリアするまで「お金出して良かったか否か」の答えがわからないんだもの。
    これがコンシューマー機のゲームだったら違ってくるんだけどさ。

    そもそも、一部が売れているだけで「スマホゲーム」全体に対しては信用が無いからこうなるんじゃない?
    この先どうなってるかわからない物にお金出すのって結構恐いよね。
  • 777  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>772
    いや明らかに「レンジでチンして食べて下さい」って買いてあって隣に「使用は有料です」って書いたレンジ置いてある状態だろ
  • 778  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本無料で遊ぶ人らのとこに基本無料ですって言ってこれ放り込んだらそうなるわ
    任天堂がアホ
    株価戻そうと必死な信者の悪あがき
  • 779  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>751
    そう、義務なんて無い
    マリオだからって別にありがたる必要も高尚に扱う必要もなく
    1200円を高いとして遊ばない人間も幾らでも居て良い筈なのに
    それを乞食扱いとかダメ人間扱いする変な人達が居るから
    無駄な諍いが起きてるんですよねぇ
  • 780  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>752
    横槍なら横からだけどって加えてほしいです
    言い争ってる場でこうなると誰が発言したか分からなくなっちゃうので
  • 781  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>771
    基本無料のおかげで
    ゲームというものが一般化したんだが

    基本無料が無ければ
    未だにゲーム=オタクなイメージ持たれてたと思うぞ
    ゲームを遊ぶ人を、格好良いなんてスマほ無しに持たれたと思うか?
  • 782  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金してランキング上位目指したい

    課金してストーリーを解放したい
    とじゃ意味合いが…
  • 783  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円払わないと遊べないって怒ってる奴にも2種類いて
    明らかにゲームそのものに1200円の価値がないって言ってる層を無視した論点すり替え擁護はちょっと妊娠らしい盲目ぶりだとは思うな

    もちろんガチャは死んでいいけど
  • 784  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>772
    だから説明にはちゃんと書いてるやんけww
    お前のたとえで言えば、冷めたスープが無料でおいてあって
    レンジするには有料だと書いてただけ
    冷めたスープの時点で金取られてるならキレたくなるのもわからんでもないが
    落とした段階では無料なんだぞ?慰謝料でも払えってか?
  • 785  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>783
    俺は無課金でオンライン対戦やりまくってるわ
  • 786  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまらんなら100円でも高いって意味だが
  • 787  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>739
    というか無課金勢でも公式の情報を拡散してくれたり
    友人を誘ってくれたり、一応そのゲーム自体を盛り上げてくれるから
    無駄ではないんだよなぁ
    マリオは購入者しかまともに遊べないから過疎って終わると思う
  • 788  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲなんてCSとか興味ない層も多いからな、子供大人しくさせとくためにやらせとけみたいな親とか
    基本ゲーオタ相手にして商売してたのとは違う事をメーカーは認識してないといけないな。
    ユーザーの開拓狙ってデカイ市場のスマホ選んだはいいけど、そこの客そもそもゲームに興味ないかもって分かってるのかどうか。
  • 789  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂のマネタイズの研究不足ですなぁ
    ポケGOはガチャも使わず上手い事やってたのに本家はどうしてこうなった
  • 790  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこんなのAppleカンファで大々的に発表したんだろうw
  • 791  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すでに出来上がってる市場に後から来て評判が芳しくなかったら業界が悪いとか今更言われてもね、その業界に喜んで片足突っ込んだのは任天堂のほうなんですがねぇ
  • 792  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>770
    要は一つのアプリで「製品版」と「そうでない版」を分けちゃダメってだけだよ
    課金関係無く、ね
    「課金すればこの機能使えます」はOK、「この先やりたかったら有料版DLして下さい」はNG
  • 793  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本無料に対して文句言ってる人たちに
    プレイヤーの叫びを聞いてほしいわ
    それを聞いてもまだ死ねとか言えるんだろうか・・・
    URLが貼れれば良いんだが・・・
  • 794  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>783
    スルーもなにも1200の価値もないと感じるならそれこそスルーすればいいのにわざわざ「高いから糞」って声高々に叫ばれるともうそれどうしてもやりたいけど1200円払えないお子様かただただ叩きたいアンチしかないじゃん
    スルー以外にどうすればいいのさ、
  • 795  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャに金を注ぎ込む層とはまた別だと思うの…
  • 796  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステージ解放に課金とガチャとじゃ課金システムが違うだろ
  • 797  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>791
    本当これ
    まっとうな業界に詐欺師が入ってきて
    詐欺行為を出来ないから文句言ってるだけ
    どう考えても可笑しいのは、詐欺師に決まってるだろ

    これに対して任天堂を擁護いてる人たちも
    詐欺予備軍だから気を付けた方が良い
  • 798  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲーに1200円払えるかって話w
  • 799  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>781
    ゲームなんてスマホでやってても格好良いなんて思わねーよw
    一般化とか勘違いも甚だしいわ
  • 800  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、1200円払って買ったものがウンコだったら文句言うよね普通
  • 801  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってみたんだけど
    カラーコイン集める複数週目とか
    かなりの練習や試行錯誤がないと無理なんだよな
    こういうゲームゲームしてるのをガチャゲーのプレイヤーは望んでないでしょ
  • 802  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本料無料じゃない「新市場」に文句言うなよ と
  • 803  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>799
    お前がソレを知らないのは、よく伝わったわ
    大画面でスマホゲーしてるだけでも
    沢山の観客が皆してそこに集まって、皆でそのプレイに一喜一憂する
    そういうイベントとか本当に見たことないの?
    そのプレイヤーは決してイケメンでも無いのに男女両方から応援されてるぞ
  • 804  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱスマホでゲームする層獲得って難易度高い
    サービスの匙加減というか
  • 805  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    500円の弁当と200の犬の糞を並べて犬の糞の方がお得だと思うか?
    つまりはそういう事だよ
  • 806  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料表記だからおかしいんだろ
    トライアル無料表記に正すべき
  • 807  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう事じゃないから。クソゲーにはびた一文払う価値ないって事を無視すんなよ
    試食したらマズイかった。ってだけの話。全部無料でできようがクソはクソ
  • 808  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>802
    市場を提供するのはアップルであって任天堂じゃない
    任天堂は店舗を間借りする立場
  • 809  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>801
    いや、楽しんでる人は一定数いたよ、課金の文字が出るまでは
    「マリオラン 課金しないと遊べない」で検索してみて欲しい
    ユーザーの叫びのコメントが見れるから
    見たら分かると思うけど、皆して無料で楽しめると思ってたのに
    任天堂に裏切られてて本当にユーザーが可哀そう

    こういうことしてるからゲーム業界がダメになるんだよ
    まさか任天堂が詐欺まがいの愚行を行うとは思ってなかったわ
  • 810  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャに課金する←課金する価値がある。
    マリオラン1200円にキレる←マリオランに1200円の価値がないからキレる。
  • 811  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お試しプレイは公式サイトでフラッシュなりHTML5なりとかでやれて最初から有料カテゴリで配信されてたら文句言われてなかったかもとは思う
  • 812  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレに文句言ってれば 
    次は 基本料無料で 課金要素次第でランキング上位に行ける
    ありきたりのクソゲーを作ってくれるだろう
    それがいいなら そうしろよ
    自分は 狩られてる獲物なのか 畑に水やってる人間なのか 良く考えろ
  • 813  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>807
    クソゲーと言い訳しても
    任天堂の愚行は拭えないからなブーちゃん

    これは商品の価値でなく、詐欺という犯罪の問題
    それを擁護しているお前も最低の行為だよ
  • 814  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>810
    価値があったら無料でも1200円払え!

    詐欺師は死ね
  • 815  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>803
    痛いな。
    応援されていても、異性として格好良いとは思われていないぞ。

    ファミコンでマリオやドラクエが出たころにはゲームは一般化している。
    無課金ゲー自体はネトゲ中期からの流行りでその頃はオタクイメージしか無い。
    スマホの普及率が上がったから一般化したってだけ
  • 816  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金額じゃなくて内容じゃねーの

    いつまでマリオとポケモンにすがってんだか

    ガチャゲーもクソだけど任天堂も大概クソ
  • 817  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円払う価値がないだけやで
    こんなん500円でもいらんわ
  • 818  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価値がないだけだ
  • 819  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャゲーやらない私的には、1200円はゲームの値段としては高くないけど、一回で課金する金額としては高いと思う。
    600円x2とか400円x3とかにならなかったのかなぁとは思う。
    3DSのポケモンピクロスとか知らず知らず買わせるの上手かった任天堂だけに。
  • 820  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ≫昔は4000〜9000円してたゲームが



    いやマリオランはフルプライスのゲームと比べてボリューム全然ないだろ
    ソシャゲと比べるのはいいが、CSのフルプライスのゲームと比べるのは止めろ
  • 821  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファイヤーエムブレムはシナリオを売る方式
    どうぶつの森は家具を売る方式
    任天堂も色々試したいんだろう
  • 822  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>817
    いや、500円とかじゃなく
    無料を謳ってんだから、ただで遊ばせろと 言ってんだが?

    値段さげて安くすりゃ許されると思うなよ老害
  • 823  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純にゲームとして面白くないし、無料で全て遊べて、面白いアプリは他にたくさんある。

  • 824  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >クソだと思うならやらなければいあじゃない

    最初から興味すら無いな
  • 825  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオだから顔真っ赤にしてるだけだよね、GKはずっと前からゲーム業界全体を考えて同じこと言ってたけど
  • 826  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円ありゃもっと面白いのがありますし。射幸心も煽られないからスマホゲーとしてもゴミ、つまらないから買いきりタイプとしてもゴミ。つまり無価値
  • 827  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOでゲーム業界ぶっつぶしたチョニーのせいで・・・・
    大体チョニーもWAとかアークザラッドとかスマホで出すんだから、買い切りでこれぐらいの値段なんじゃないんですか?どうなの?答えて!?
    基本無料でガチャ何十万のビジネスモデルなんておかしいわ
    それを任天堂がぶっ潰して健全なビジネスにしようとしてるのにゲーマーがそれに反対するとか・・・頭おかしいんじゃ
    チョニーなんか任天堂に先にやらせて後から乗る気満々で、「ああ、あなたたちってそういう人だったよねw」っていうのを思い出させてくれるの、本当にプライスレス
  • 828  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>819
    それじゃ、どっちにしろ課金必須だからダメ

    1200円払えば広告が消える とか
    1200円払えば、スタミナ無限とか

    ちゃんと無課金でも遊べる仕組みが必要だった
  • 829  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからスマホのガチャには金払ってるって設定がおかしい
    スマホのゲームに金払ってない層だと考えないと
  • 830  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>825
    FGOのとき、流石ソニースマホでも天下!とか言ってる奴いたけどな
  • 831  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>829
    これ
  • 832  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>825
    ほんとそうだよなソニーはガチャ商法なんて絶対やらないわ任豚共はいまさら何言ってんだかw
  • 833  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円の価値すらないってだけじゃ
  • 834  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理で遊べるアプリと比べて面白くないから1200円払う価値は無いって事だろ?
    無料のコーヒーがいつでも飲める環境で30円でコーヒー売り出して、缶コーヒーは130円するから安いんだよ!
    って言ってもそれは30円コーヒーと120円コーヒーしかない場合なら安いけど、無料があるなら30円コーヒーは高い
    しかも30円コーヒーの方が薄いし不味いまであるから尚更
  • 835  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホゲーって時間かかるけど無課金でも全てプレイ可能(難しいコンテンツも時間をかけて整えていけば)という下地がまずあって、そっから各々が色んな理由から課金していくという体系だからな。
    スマホゲー層ターゲットにしながらそれを理解してなかった任天堂が馬鹿というか愚かだった
  • 836  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>829
    乞食と馬鹿を両方納得させる凄い体制だよな
  • 837  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に言えば、課金しなくても全て遊べるポケモンGOは優秀と言えなくもない
    まあ、俺は飽きたから消したけど
  • 838  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>832
    豚は馬鹿だからなw
    なんでもソニーにつっかかりたいだけw
    だから恥かくんだよなーw
  • 839  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーは違和感なくガチャする
    儲からない売り切りなんてしない
    この前発表されたスマホタイトルは全てF2Pだと思う
  • 840  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>834
    で、でたー
    ゴキちゃんお得意の食べ物例えだー
    猫がチャーハンつくってるぅー
  • 841  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>839
    これで何十万と搾取できる
    ありがとうぉ〜↑ソニィー↑
  • 842  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「こんなにつまんないのに1200円もするのかよ⁉」
    そういう事
  • 843  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初から買い切りにしとけばここまでボロカス叩かれることもある程度防げたんだろうな
    それか、事前に「3ステージしか無料で遊べない」ということを明言しとくべきだったね
    無料でDLして中途半端なところで「ハイ、ここから有料です」というやり方はオレも好きじゃない
    普通に課金アイテムにしとけばよかったのに
  • 844  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャと買いきりと比べること自体が間違い
  • 845  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本物のクソゲーとはどういうことか世間も心から思い知ったね
    マリオランがクソゲー過ぎて任天堂信者が荒らしていたことで有名なFF15が再評価されてる
  • 846  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>839
    おいおい、トマトは腐って当然という着想から通貨をトマトにする自然な課金の流れを生み出したのは任天堂様だぞ
    ソニーごときが違和感なく課金誘導できるわけねーだろ
  • 847  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>845
    再評価?もともと神評価だろw
    豚以外は全員わかってたわ
    FF15で初めてPS4触れた人も多くて、あまりの美麗グラに失神した人続出らしいぞw
    みんなうわ言のように「WiiUと違う!」って言ってたってw
  • 848  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料DLと宣伝しておいて途中から課金させるなってw
    基本無料って言葉知ってます?w
  • 849  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンコマスターのガチャは無かった事にするw
  • 850  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>842
    「うわっ、面白い!これで1200円は安いな」

    うん、無いな
    1200円はスマホじゃ普通に高いわ
  • 851  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>846
    腐る=課金の流れって意味わからない
    腐らなくても課金は課金
  • 852  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャしてる人が文句言ってるんじゃないだろうけどね
  • 853  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円の値段設定は下手だなとは思う。
  • 854  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>847
    豚っておまえじゃん
    成りすまし任天堂豚
  • 855  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>845
    >>FF15が再評価されてる

    クッソwwww
  • 856  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>828
    ナルホド ステージの切り売りじゃなくて、「不便だけど一応先のステージも遊べる」的な事か。確かに3DSのポケピクはそういうつくりになってた。
  • 857  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この話題にソニー関係ねぇだろ
    何ぶーちゃんは顔真っ赤にしてんの
    この中にソニー信者でネガキャンしてる奴も実際に少数はいるのかもしれんが、大多数はどの派閥にも属しない只の一般ユーザーばかりだろ
  • 858  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>850
    いつまでもその価値観じゃスマホゲーム市場もこれから立ち行かなくなるよ
    どこかで誰かが痛みを負って買えないとダメ
    ずーっと基本無料、ガチャ何十万のビジネスを続けるべき?
    ゲーマーならそこに風穴あけようとしてる任天堂を応援すべきなんじゃ?
    それがコンシューマー全体の復権にもつながるかもしれないんだが・・・
    まあゴキは任天堂たたけるならゲーム業界なんてぶっつぶれっちまえって人たちだからなあ・・・・
  • 859  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>854
    845が酢飯豚だと思うが・・・・
    ね?845さん
  • 860  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>853
    5,600円で売っても全然おいしくないんだろ
    これまでのやり方をスマホでやろうとしても無理なんだよな
  • 861  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>851
    課金アイテムが使用不可になるなんて課金の一歩先だもんな
    バンナム以上と言われる所以
  • 862  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>857
    ソニーなんてゲーム業界からハブよー!
    もうソニーの話題は禁止!
  • 863  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>861
    そういう法律があるんだよ
  • 864  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味分からん
    信者からしたら安くても他の人からしたらこんなクソゲーに1200円も払う価値は無いって事だろ
  • 865  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう時1ミリも関係ないソニーの話したがるのが豚
  • 866  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>858
    理想としては3000円くらいの価値があるボリューミーでスマホならではの面白さに満ち溢れた神ゲーを1200円で販売することを「痛み」と言って欲しいね
    無料ゲームにマリオをかぶせただけの低ボリュームゲーを1200円で販売して批判されることを「痛み」と言ってはいけない
  • 867  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はソシャゲにバンバン課金するし、コンシューマーも月に三本は買ってる。

    だがマリオランてめーはダメだ。
    1200円もの価値は無い
  • 868  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじでバカばっかりだな
    クソゲーには1円も払わないって言ってんの
    値段の問題じゃねーよ
  • 869  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乞食って言い方嫌いだわ
  • 870  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>863
    著作権を回避する方法もあるけどね
  • 871  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲーマーはガチャ課金をゲームに対するものと思ってないからこういう発想に至ると思う
  • 872  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まとめるとソシャゲ勢は糞って事でOK?
  • 873  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>858
    うーん、無理やり価値観を変える行為が正しいとは思えないけどな
    少なくとも、今は有料と無料でカテゴリが分かれてて
    それぞれにユーザーがきちんと差別化されてた

    そこを一括りにする行為が正しいとは思えん
    やりたいなら有料カテゴリとして売ればよかっただけでは?
  • 874  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    それな。

    やる気満々だったのに
    DLできねー
  • 875  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>869
    本物の乞食は満足感を売る商売だしな
    無料を催促するのはヤクザかなんかだろう
  • 876  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円払ってまでやる程のゲームじゃないのが問題なんだけどなぁ
    マリオランにはガチャ3回程の価値もないんだって気付かないかなぁ?
  • 877  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>868
    マジでクソだな
    面白くても1円も払わないって言ってんの!
    値段の問題なんだよ、老害
  • 878  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>871
    逆にコンシューマーは課金とか有料DLCとか
    滅茶苦茶嫌がられるよね
    もうソレだけで評価落とすゲームが腐るほどある
  • 879  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム=無料っていう考えになってしまったのか...
    ちょっとかなしいな。
  • 880  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャゲーは無料でもガチャ以外は全部遊べるってのに慣れすぎたんだろうな
    1200円が妥当かはともかく何でもかんでも無料にしろってのはおかしいだろう
  • 881  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>858
    つーかFEぶつ森は課金型でしょ
    コマスターもそうだし
  • 882  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>866
    >>理想としては3000円くらいの価値があるボリューミーでスマホならではの面白さに満ち溢れた神ゲーを1200円で販売することを「痛み」と言って欲しいね

    そもそも、痛みを与えてる時点でクソなんだが・・・
    なんで客が痛みを負わないといけないんだ?
    苦しんで楽しむものなんて、そもそも間違ってるからな
  • 883  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 1ガチャには1万2万3万ぶっこんで平気な顔してるのに、買い切り1200円のアプリに課金とかクソだなとか言う
    前者と後者は違う人なのもわからないのかな?後者の人は無課金勢だよ
  • 884  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>876
    >>ガチャ3回程の価値

    ガチャ3回ほどの価値 とか老害が言ってるが
    ガチャ3回なんて、本来は0円だからな
  • 885  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>827
    WAもアークザラッドもRPGだから少なくともマリオランよりは長く遊べるやろ
  • 886  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でマリオファンはスマホで一体何個の買い切りゲー持ってるんだ?
    100個くらい?
  • 887  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>882
    どこをどう読んでも企業側の痛みの話なんだが
  • 888  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金ガチャとマリオランの課金を同じにとらえている馬鹿が居るのかよw
  • 889  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買い切りでヒットれば風穴になるんだろうけど
    その為にゴミを支援する気にはならないね
  • 890  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句を言ってるのは普段無課金
    たまに小遣いの一部をガチャ数回にドキドキしながら使う
    たぶんこういう貧困層の子供たちだと思う

    こういう子は他のゲームも無料で進むのが厳しくなったら
    レビューに自分勝手な意見を書き込んでクソゲーと言う
    そうやって荒らされてる基本無料ゲーのレビュー欄はいくらでも見つかるしね

    任天堂はわかっただろ
    こういう連中を相手に商売をする難しさを
    良心的良心的って昔の心を持ってゲームを作っても
    プレイしている連中はなにも感謝はしないから
  • 891  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円の価値が一切ないって話
  • 892  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとうに良心的なんだろうか
    おしつけじゃないのそれ
  • 893  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円を払ってまで続きをしたいと思われなかっただけ
    その程度のゲームなんだよwww
  • 894  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全に無課金でやってるやつからすれば、そうなんじゃない?
  • 895  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも1200円の価値がないゲームに高いというのは至極当然でガチャと比較しても意味ないだろ
  • 896  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    序盤は無料で遊べますっていうのを中途半端に発表してしまったのが失敗

    最初から有料の買い切りアプリで
    乞食には一切体験すらさせなくて良かった
    あいつらはどうせ指くわえて基本無料の搾取ゲームに帰るんだから
    これじゃレビュー欄はフィルターかけられないからandroid版も絶対荒れるよ
    課金者限定でしかレビュー書けないようにしたほうがいい

  • 897  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふーん
  • 898  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞ゲーっていうとすぐ攻撃的になる人達ほんと怖い
  • 899  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料版と無料体験版でわければいいのに基本無料で出すからこうなる
    あと今時あのボリュームのランゲームを1200円で出すのは明らかに殿様商売だわ
    ブランドを安売りしたくないのはわかるけどね
  • 900  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのガチャゲーにすら負けてるってことを理解しような
  • 901  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無課金ユーザーのが数が圧倒的に多いので、普段ガチャで課金してるのにって論理は通じない。
    ガチャ課金してる人は買い切りのゲームはやらないから、どの層にも見向きもされない。

    つーかガチャゲーのが良心的、ゲーム内容完全にわかった上で無料で楽しめてその上で課金するか選べる。
    こんな楽しめるかどーかもわかんねー、三ステージ体験版とかやって1200円はないわ。
    しかも今後値下げしたりするわけだろ?客を舐めた商売だよ
  • 902  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな駄作に金を出す位なら
    ガチャ回してワンチャン狙う方が遥かに有意義だよ
  • 903  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームソフト1本五千円が高いってんじゃなく、このゲームに定価で買う価値はないって言ってんのと一緒だよ
    やっぱ840円で遊べるマイクラpeが神ゲーすぎんのがいけなかった
  • 904  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steamなら1200円で何ができると思ってるのか
    マリオランに1200円払うならPSアーカイブス買った方がマシ
    スマホで1200円ならドラクエと並んで遜色ないもん作れよ
  • 905  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人はもうソフトに金を払うって意識が無くなったんだよな
  • 906  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    いやいや、だから買わないという選択肢があるんだよ
    買って最後までプレイしていないのに、価値がない高いという権利はないんだよ
  • 907  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    500円くらいだったらちょっと変わっただろうな〜
    無料のランゲーム大量にあるし
    そっちのほうが評価自体は高くなりそう

    テンプルランとかが人気なくらいだし
  • 908  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンマミーアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 909  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャよりも価値がないゲームそれがマリオラン
    なぜその事から目を背けるのか
  • 910  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くそだと思うならやるなってやらないとくそだってわからんやん
  • 911  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天下のマリオだもの
  • 912  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>909
    お前が老害だからだろ
  • 913  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>906
    権利はあるがな道義や人としてどうかは置いといて
  • 914  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円のマリオランより3DSやWiiUの数千円マリオの方を買う方が良いってのもある。
    ポケモンGOくらい3DS版と違っていれば別なんだけどね。
  • 915  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円の価値はない
    ガチャゲーと比較してるアホは現実を見ろ
  • 916  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもなんで買いきりにしたのかわからん
    マリオ1人100円で売ればクソゲーだろうとなんだろうと
    バカがバカバカ金払うだろうに
    おとなしくポケモンカードゲームでガチャ回させてりゃよかったんだよ
  • 917  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャ10回まわすのも無料で出来るだろ
    100回まわすのも無料で出来る

    ガチャゲーと比較したら、内容もうすいし1200円の価値無いよね
  • 918  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これやってみると
    普通のマリオがやりたくなるな
    値段関係なく他のゲームやったほうがマシ
  • 919  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円払ってまでやる価値がないって事なのに、勝手に貧乏人扱いして騒いでる任豚は本当に終わってるわ。
  • 920  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円の価値はない!任天堂は反省しろ!
    →海外Appセールランキング1位
  • 921  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>899
    林檎規約でわけられねーんだよ
    値段設定はともかく無料カテゴリではあっても「基本無料」ではないんだから「基本無料で出すから」云々は的外れだぞ
  • 922  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >918
    これ!!
    比較対象が他スマホゲーではなく、WiiU&3DSのマリオになるから
    どうしても劣化しているように思う。
  • 923  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見てみろよ・・・任天堂の株価を・・・w
  • 924  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違う違う、1200円払った上で
    これで1200円は高いって言ってんの
    解る?その価値は無かったって言ってんの

    だから俺は消したわ、合わなかったからね
    別に問題無いだろ?
  • 925  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキちゃんスマホに課金するの大好きやったんやな
  • 926  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケGOと同じで擁護してる奴は何が問題視されてるか理解してないのね
    完全に的外れな意見
  • 927  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単に1200円が高いんだと思う
    300円なら出してやっても良い
  • 928  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか・・・ニシ君もプレイしたんだよね?
    どうやってもクソゲーやん?
  • 929  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外でも値段と中身のボリュームが釣り合わないって意見ばかりなのですが・・・
  • 930  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白くて1200円の価値あると納得するなら
    こんな炎上する訳ないやろ・・・ブーちゃんていつもズレてんだよな
  • 931  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円あるならPS Plusを2ヶ月遊んだほうがいいよ
    何が悲しくてジャンプしかできないゲームに金払わなきゃいかんのだ
  • 932  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう、初代マリオを1200円で売れよ。
  • 933  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>927
    それな
    1200円の売り切りスマホゲーなら、他にも面白いものあるしね。
    ものすごい単純な話
  • 934  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    っていうか普通に無料版と有料版分けて無料版は体験版+広告収入にしとけばよかったんだよ。大抵のアプリはそうする。
    無料ストアで出しておいて途中からはい、実はこれ有料アプリでした!課金してねなんていうシステムにしたのが悪い
  • 935  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和の頃はブームになったかも知れないが
    中身はミニゲームレベルじゃん
  • 936  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニ弁当ほどの価値も無いのが問題なんだよなぁ
  • 937  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料でゲームの雰囲気が知れて、その上で1200円払えば残り全部遊べるのに文句つけるってほんと訳わかんねぇよな。こんなんだから詐欺紛いの基本無料が横行するんだよ
  • 938  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の日本に必要なのは貧乏人=中身もゴミクズって感覚だな
  • 939  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニシくんがよく言う「グラだけ良くなって中身スッカスカ」の典型
  • 940  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Tweetしてる奴らみたいな「任天堂の悪口を言うやつは許さんけど金は出さん」
    みたいな人の多いこと
    お前らが救わなかったからWiiUは死んだんじゃないか
  • 941  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    9割の無課金層を1割の十万、百万課金してる課金層が支えるビジネスモデルが当たり前になってるから
    1200円払わされる9割の無課金層の怒りの声がすごいでかくなるのは当然
  • 942  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円に文句言ってる奴って、ソシャゲで詫び石よこせって喚いてるような層でしょ?
    相手にするだけ無駄
  • 943  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円は高い!とか言ってしまってる馬鹿は、
    ガチャに課金してる意識がないから何を言っても無駄だわな…w
  • 944  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホント、低脳が多いのな
    マリオランに1200円の価値があると思ってるのかね?
    ガチャは関係ないだろ
  • 945  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段関係ねーよな・・・10円でもこれ高いもん
  • 946  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円でマリオラン買うくらいなら、3000〜4000円出して3DSかWiiのマリオ買う方が遥かにマシ
    価値に見合わない値段付けてるのが問題だと言うのに、擁護してる連中は何もわかってない
  • 947  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>858
    別に買い切りが不評かと言われたらそうでも無いのだが…
    過去作品のRPGとかよく売れてるし評判も良い
    ただ利率は低いだけだ
  • 948  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミの焼き直しと他のソシャゲやガチャを同列で比較する時点で狂っている
  • 949  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WiiとかDSでお手軽ゲーばっか作ってたせいでソフト力もなくなったな、悲しいわぁ。
  • 950  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天下のマリオ様もついにこういう擁護のされかたされるようになったのかw
    馬鹿共がギャアギャア騒ぐだけ逆効果だってのに

    1200円がないとは誰も言ってないの
    ゴミに1200円も払うやつはいないと言ってるの
  • 951  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回のは任天堂の自社ブランドに対するプライドが悪い方に出た例ですね

    ウチは任天堂なんだから他社の広告なんて載せられるか
    アプリのアイコンに無料だのfreeだのみっともないから入れたくない

    でも有料ストアだとマリオがランキング1位になれないかも

    無料ストアならダウンロードはされる、実質有料アプリだけど多少高くてもみんな買うだろう

    結果がこれです
  • 952  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何も残らないだけゴミよりマシになってしまった任天堂君に祝福を
  • 953  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このゲームに1200円払ってまでやる価値がないってことだろ?
  • 954  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初無料で途中から有料になるとか
    昔懐かしい有料ゲーの課金方式だよな
  • 955  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信者の意見 買い取りに1200円出せないとか乞食かよ

    信者以外の意見 マリオラン=無価値
  • 956  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲーに金出したくないって話なのにガチャがどうとか的外れすぎでしょ
  • 957  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たかだか1200円に情けない
    中学生までならわかるがそれ以降で高いという貧乏人はもうスマホ解約しろ
  • 958  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ってるけどクソゲーに1200円なんて払いませんよ。たかだか1200円とか馬鹿は言うが、そんな無駄金使いたがる方がどうかしてるわ
  • 959  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲーなのに売れてすまんなほんと
    頑張ってガチャ回しててくれ
  • 960  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売り物がこういう擁護されだしたらもう終わりだよね
    馬鹿な信者は気づかないだろうけど
  • 961  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「スーパーマリオランの値段がゲーム自体と見合っていない」という問題が
    「スマホゲーのプレイ料金の問題」とすり替えられている印象
  • 962  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>957
    ガチャの10万円は何とも思わないな〜

    ただしマリオラン、テメーの1200円はダメだ
  • 963  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Twitterで批判してたのは1200円すら払えない学生が多かったけどな

    まぁ今の時代ゲームはもっとオンラインで他人と競う感じじゃないと
    スコアで競うモードもサブゲームみたいな感じだし
  • 964  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お試しプレイして金払ってないのにそこまで盛り上がれるっていいゲームじゃん
    FF15は金払っ上でクソゲーだったけど
  • 965  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、1200円の価値が無いと判断したぢけじゃん
  • 966  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円くらいと言ってる奴は、俺が3秒で描いた落書きを1200円で買ってくれるのかな?
  • 967  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャの射幸心を煽るってすごいことなんだね
    期間限定(アナウンスは無期限)でガチャ規制してSSRを10万円とかで販売したら、
    速攻でどのゲームも人いなくなるんだろうな
  • 968  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>964
    序盤体験版出してクソゴミゲーって判断出されたマリランが一番ゴミだよ。体験版やっただけで製品版買う価値無しって分かるんだから
  • 969  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>966
    マリオランと同じクオリティのものを3秒で作れるなら金稼ぎ放題じゃん
    お前、勝ち組だなうらやましすぎる
  • 970  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういやゴキちゃんPSVRは買えたん?
    今日が再販だよねたしか
  • 971  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>968
    じゃあ正当な販売の仕方だな
    買わなくてよかったじゃん。なにか問題が?
  • 972  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>969
    世間様が言いたいのはマリオランは3秒で描いた落書きにも劣るって事じゃね?
  • 973  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>934
    林檎だと体験版は出せないから他社広告有り版と無し版の2つにしかできねーぞ
  • 974  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲーなら黙ってやめればいいだけなのに
    無料で続きを遊ばせろ!ってなんかおかしくね?
  • 975  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後からアップデートでゲーム性に影響の無い追加キャラとか特殊装備とかDLC課金を絶対にしないなら1200円は素晴らしいと思う
  • 976  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>971
    は?体験版でクソゲーだったのをクソゲーって言っただけで噛みつかれたんだから問題あるとしたら噛みついた方だろ。何?マリランって批判しちゃいけないの?
  • 977  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエが1200ならくっそ安い
    マリオが1200ならくっそ高い

    誰だってそー思う
  • 978  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    \1200の価値があるかどうかの話
    単純に高い安いの問題ではない
    馬鹿には分からん話
  • 979  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円でマリオランやるくらいなら
    1800円出してDQとかFFの旧作品やった方がマシだわな
    焼き直しという意味では同じようなものだし
    劣化アレンジが無い分単純なリメイク作品の方がありがたい
    何より面白い
  • 980  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買い切りタイプなんて今更珍しくもないし。面白かったら言われてないでしょ。この程度で金取るの?ってクオリティだから言われるんだろ
  • 981  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>905
    ソフトじゃなくコンテンツだろな
    音楽も映像も、違法だろうがタダで視られるところがあるならそれでいいと思ってそう
  • 982  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高いからって叩いてるんじゃねーよ
    あんな糞ゲーで1200円の値段付けてるから叩いてんだろ

    実際売れてないからお察しだわな
  • 983  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ところがどっこい
    売れてんスよねえ〜
  • 984  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲーに金なんて払いたくないって話なんだから、クソゲーではないって事をアピールすべきなのに
    こいつらずれてるなぁ・・・
  • 985  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乞食のイライラが止まらんなwwwwww
  • 986  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーマーは無料分で見切りつけてアンインストール
    以上
  • 987  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>983
    売れてるの?
  • 988  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    論点がズレてるな
    その程度の金すら払う価値がないって思われてることだろ
    それも無料でできるステージを遊んだ上でもっとやりたいと思わせられなかったんだよ
  • 989  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金をドブに捨てる行為を乞食というのかw
  • 990  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円もらってもプレイする気にもならん
  • 991  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円のアプリなら他にもっとクオリティ高いのあるからな
  • 992  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体験版が世の中に出るようになって購入率が下がってるのわかってんのかな
    これも最初から1200円で売っとけばこうならなかったのに
    中途半端に遊ばせるからこういうことになるだけ

    売る方も買う側も問題あり

    メーカーはきちんと作品を作って販促もきちんとやって
    消費者に買ってもらう努力をもっとするべき
  • 993  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>987
    iOS Storeのセールスランキング見れるサイト行けば海外でもだいたい1位だよ
    売り切りタイプだからずっとは常駐しないだろうけどね
    結局お試しステージ付けてクソゲーってわかってもブランド力で売れてんのよ
  • 994  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャすら課金しとらんわい
  • 995  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お試しなしで売ってたらもっと炎上してたと思うぞ
  • 996  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>993
    海外でも評価低いやん
  • 997  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>993
    それ海外の1位が日本の1位ほど高くないってだけでしょ
  • 998  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買いきりスマホゲーに1200円払うのは高い

    ではなく

    価値の無いゲームに1200円払うのは高い

    ってのをいつになったら理解できるのやら
  • 999  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>996
    そりゃクソゲーだしな。でも買われてるからしゃーない何も言えん
  • 1000  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも売れてるから「ガチャには金出して買い切りには金出さない」って批判も間違ってるだろ
    そもそもユーザーが金出さないんならスマホで無料のゲームを3DSで有料に出しても売れない筈だからな
  • 1001  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金モデルなんだはどうでもいいよ
    まず面白いゲーム作れよ
    話はそこからだろ
  • 1002  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>996
    買ったら糞だったんだろ
    初週の売り上げと評価は比例しない
  • 1003  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつら何と戦っとるんや
  • 1004  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れてるかと言うとマリオにしては微妙じゃね?
    10万人が購入すれば1.2億、100万人が購入すれば12億、
    1日で12億も売り上げれば普通はトップになると思うが現実は6位くらい
    買い切りだからこそ初日が重要だと思うが
    それでもパワプロ・FGO・戦国炎舞にも勝ってない
    国内での購入者は多くても2〜30万人(売上2〜4億程度)くらいじゃないかね
    私的な推測値
  • 1005  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きにしろよ
    アンロック式なら遊んで面白いと思ったら金払えばいいし、課金ジャブジャブすることに意義があると信じてるならソシャゲもやればいい
  • 1006  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンシューマーのクソゲーをフルプライスで買って積んでるような人からすれば良心的にも程があるやり方だと思うがねコレ
  • 1007  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャやってる層=マリオランやってる層ではないからな
    その時点で的はずれすぎるわ
    無料ゲー以下の質のゲームのためによく擁護出来るなとしか
  • 1008  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1004
    他も特別強いことしてる時期じゃないし今なら瞬間で1億(10万本)行けば2位までは届くよ
    結果は戦国炎舞パワプロfateに抑えられての6位、5万すら行ってないと思われる
  • 1009  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あまりソシャゲをやらないからわからないけど、パズドラやぷにぷには課金しなくてもガチャまわせるけどね。
    課金が嫌なわけじゃなくて、
    あのゲーム内容で1200円は高いからみんな困惑してるんだよ。
    少なくても、1000円超えはないわ。
  • 1010  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1006
    アホから見たら良心的
  • 1011  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲは嵌れば何年も楽しめるけどマリオランなんて30分もやれば飽きるからなぁ
  • 1012  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもながらゲームが多いスマホにアクションは向いてない
    操作性的にもきついしな
    コレクション系かADV系が合う
  • 1013  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう奴らってほんと馬鹿(笑)

    どんどんアップデートで新しくなるんやろ?新しいものが追加されるんやろ?それでも一回課金してそれっきりなら文句ねえよ。その後また料金発生したら課金と変わらねえじゃねぇか。
    ちょっと自分でも何言ってんのかわかんなくなってきたやべぇ
  • 1014  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※1008
    夢も希望もない推測ならそれくらいやねw
    そして現実はそちらの方が正確だと思う
    マネタイズをもっと考えたらもうちょい上に行けたと思うのに
    勿体ない
  • 1015  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料アプリレベルの内容に1200円払う価値が無いってだけの話を拡大解釈して喚き散らす池沼達
  • 1016  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この内容で1200円ってのが高いってだけだろ
    せいぜい500円くらい、高くて700円までだわ

    あとガチャあるゲーム叩いてるけど、どのゲームにも一切課金せずにエンドコンテンツ楽しめてる層がいるってことを忘れてるよね
  • 1017  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白ければ喜んで1200円ぐらい払うだろ

    救いようのないクソゲーって事実を棚に上げて1200円って価格で販売してるから叩かれてんだろ。もしこれが600円でも叩かれてただろ。いや120円でも叩かれてたな。だってそれほどのクソゲーなんだからw

    あとソシャゲ厨は病気だから。麻薬中毒者と同質でソシャゲに課金しないと死んでしまう廃人部類だから今回の件と絡めるのは根本的に違う。健常者と異常者の思考は永遠に相容れないものだからな
  • 1018  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャに数万突っ込む層と、無課金でリセマラ繰り返す層とはまた別じゃねーの?
    あと、「1200円という価値そのものが高い」っていう層と、「このゲームに1200円は高い」っていう層もまるで別じゃねーの
    ネットの意見まとめてごちゃごちゃしすぎ
  • 1019  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>957
    じゃあ俺の家にあるゴミ箱も1200円で買ってくれないか?
  • 1020  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>906
    その買う買わないの判断をする為のお試し無料だろうが
    マズイ試食品は買わないとマズイと言っちゃいかんのか?
  • 1021  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    通信費に4000円以上払う価値ある?
  • 1022  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「このマリオラン、すっげー!面白い!!!」って評価した人間が「1200円はたけぇぇぇ」って言ってるならまだしも
    「なにこのクソゲー」って評価した人間が「1200円はたけぇ」って言うのは至極当然だと思うんですが
  • 1023  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AppStoreのレビュー評価凄いことになってんな
  • 1024  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円も払うほどのクオリティはないから「高い」
  • 1025  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1014
    一回の購入でを強調したかったんだろうけど残念ながら失敗だねぇ
    体験版付けたままにするなら無難に段階式で一括ならちょいお得とか
    体験版なしの一発購入ならまた違う結果になってただろうに
  • 1026  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも文句言うやつはやらなくていいっていうけど無課金の人をぞんざいに扱ってる時点でどうして課金するかをまるで理解していない
  • 1027  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スタバのフラペチーノ2杯飲んでもお釣り出るやん
  • 1028  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白ければ1万円でも買うし、つまらなければ1200円も出せない
    そもそもソシャゲと比較してるけどどっちも金出す価値ないって話だろ
  • 1029  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステージの続きとか多分出ると思うが1200円払った人は無料で遊べるの?
    それともまた1200円払わなきゃいけないの?
  • 1030  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買うの前提、やりたい前提でモノを考えるなって
    金出してまでやりたくないからスルーしただけだ
  • 1031  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    携帯料金を騙し取られてる連中が文句言うなよw
  • 1032  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料で遊べるゲームはその1200円を廃人に押し付けてたんだぜ?一定確立で廃人を産む仕組みとセットでさ。
  • 1033  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだこれ
    まるでみんながガチャを回してる前提はw
  • 1034  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料ゲーの無料部分と比べてるだけだろ
    競争力が無いことを叩かれてるだけなのに発狂してる奴なんなんだ
  • 1035  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1032
    じゃあ600円で遊べるゲームは残り600円どうしてんだ?
  • 1036  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あまりにも売れなくて数ヶ月後には広告収益タイプの完全無料アプリになってんじゃねえかな?

    ただアフィ収入ベースだからアプリ起動したら広告まみれで重すぎてまともに動かねえの。当然それが大顰蹙を買って最終的にはマリオラン配信停止とw
  • 1037  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    べつにつまらなくはなかったけどね、普通にマリオだったし
    批判したいだけの負け組がストレス発散に吠えてるだけにしか見えねえわコメント欄
  • 1038  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必死になって擁護してる人はなんやろな。1200円が高いとか言ってる人より正直、異質やわ。
    実際マリオランをやる年齢層考えれば1200円は高いし、あのゲームに1200円の価値はないな。飲み放題プランの薄めた酒レベルでボッタクリやろな。
  • 1039  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1019
    いらないのでスルーするのが普通
    少なくともお前の家のごみ箱が1200円もするのはおかしい!無料でよこせ!みたいな大騒ぎはしない
  • 1040  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1037
    アレを普通のマリオとか…
    マリオシリーズ一本でもやった事あるなら口が裂けても言えんのですが
  • 1041  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなゴミ買うぐらいならパズドラ
    のGF引くわ
  • 1042  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1039
    「無料でよこせ」
    ここが最高に意味わかんねーよなw
    糞だったならよこせなんていうわけないし良かったなら金払って買えよって話だしw

    高いから安くしろ?
    メーカーが決めた価格が不適当だと思うなら買わなきゃいいだけなんでねーんすかね
  • 1043  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ無料部分遊んで買わない人が必死に擁護しているだけなんだろ?
    どっかのRPGですら残念ゲー止まりなのにクソとたたかれる時代に
    マリオラン買って高い価値がないと文句いって何が悪いんだ?
  • 1044  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンコインだったらまた違う展開だったと思う
  • 1045  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円払う価値が無いワロタ
    まるでモンストやパズドラには何万も払う価値があるかのようか言い方だな
  • 1046  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいい だが毎回てめーはだめだとかジョジョのセリフを使いまわすやつが一番うざい
  • 1047  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際1200円の価値が無いと判断されただけだろう・・・
  • 1048  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10連3000円ガチャでコースとキャラが出る方が良かったと?
  • 1049  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまんないなら課金せずに消せばok
    文句言ってる奴の感覚いまいち分からないw
  • 1050  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャ課金する層とマリオランやる層が違うだけなんじゃ?
    マリオに限らず一般人はゲームアプリには一切課金しないというのは少なくないし。
    逆にオタ向けのはゲームせいの欠片もないけど課金しまくる一定の人がいるから。
    一般向けだからこそ課金する人が少ないのかも。
  • 1051  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム性は500円
    マリオ代で100円
    600円で良かったろ
    それをマリオ代700円も取ったんだからぼったくりになるわ
  • 1052  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々スマホゲーやる人全体に対して課金してマリオランやりたいって人確か20%程度だしな
    おおよそ予定通りのかんじなんでねーの実際のトコ
  • 1053  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1052
    スマホに課金する人全体の2%しか居ないから結構マリオ買ってくれる人多いんだな
  • 1054  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    比較対象がマリオの過去作じゃなくてソシャゲって時点で既にハードル下げてるよね
  • 1055  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3連ガチャ以下と判断されただけの話である
  • 1056  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他のソシャゲを比較に出してる時点でバカだろ
    そんなん言ったらCSゲーの値段もソシャゲで何万も課金するのに比べたら全然安いな
  • 1057  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもこれに文句言ってる奴は他のゲーム無課金で遊んでる奴だから
    ガチャはやってもこれに文句とか的外れすぎてなぁ
  • 1058  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつもの世間が悪い理論じゃないか
  • 1059  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高いか安いかは絶対的な基準ではなく、その対価に見合うかどうかの相対的なものだろ。

    お前ら馬鹿なのか?
  • 1060  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや誰しもがガチャに課金してるとおもうなよwwwwwwwwww
  • 1061  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両方ゴミが正解なんだよゴミ虫w
  • 1062  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きなものには金かけるが、それ以外は金かけないってだけだろ。その金かけないのにマリオランが入ってるだけ。
  • 1063  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句を言ってるのは基本無料を課金しないで遊んでいる連中が大半だろ。
  • 1064  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂のためにツイッターで擁護してきてあげたのねん
  • 1065  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料でも一応全て遊べる
    ただ課金ユーザーの方が有利になるってのが基本無料の世界
    DL0円にするってのはそういうユーザーを釣ろうとするってことだろ
    たった3面+20秒でそういうユーザーが満足するはずねえんだから糞レビュー当然
    スマホゲーの世界ナメてかかりすぎだよ任天堂
  • 1066  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲーなら無料でも遊びたくないし面白いゲームなら1200円とか無料同然なんだけど
    続きはやりたいけど1200円は払いたくない、だからクソゲーとか
    いくらなんでも酸っぱい葡萄な乞食全開過ぎるだろ
  • 1067  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    それはない
  • 1068  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもスマホゲーに課金なんかしたくない
  • 1069  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームは基本無料で無課金プレイヤーとして育ってきた世代だろ
    高いとか叩いてるのは
  • 1070  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホかよ。基本無料と従量課金は金のとり方が全く違う
    そもそもで基本無料が生まれたのは
    「クソゲーかもしれんのに最初からこれだけ払え」という王様商法に
    対抗するために生まれた新しい商売方法だったんだがな
  • 1071  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうそろそろ無料ゲームやめたほうが良いと思う やりたい人がお金を出してゲームを買ってプレイするのが普通なのに、無料が当たり前になってて頭おかしくなってる
  • 1072  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、普通にクソゲーだと思う奴は買わなくていいんだよ?何言ってんの?
    今は1200円払う必要があるからクソって言ってら奴に話をしてるんだよ
  • 1073  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>988
    お前こそずれてる
  • 1074  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1070
    それが近年、無料なんだから文句言うなっていう殿様商売になってきてるのが問題の一環な気もする

    まぁ言い換えれば、マリオランも文句言いたきゃ金払えって話かね
    多分マリオランはこれだけ文句言われてても
    どこぞのガチャゲーとは違って返金騒動にはならんでしょーね、額小さいからってのもあるだろうけどさ
  • 1075  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 1076  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のゲームの値段と比べるのも違うだろ
    1個作る毎に材料費や輸送費がかかるカートリッジとダウンロード販売は別物なんだから
  • 1077  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     \    |   |  |   /   /
      \   l  !  .l  /   /
     \/\ イ壬_月豕\/  /
    ヽγ\/ノ ( \   //ヽ/  _
     / / ⌒r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  ) ─
    ─ミ/ ̄ ̄ヽ゜_ノ ヽ゜_ノ ̄ヽ ─ ─ 今までゲームハードでは約5000円払って
     i~`     (.o  o,)     | ─_ 
     0     ・ i∠ニゝ i  ・  | _   全部遊ぶことができたマリオのゲームが
    /|    ・ ・ |〈ニニ〈 | ・ ・  |   ─
      ×    ノ `ー ' ヽ   /\  \ 1200円で遊べるってお得だと思わないんですか?
    / /ヽ_i  ──  _ ノヽ \
      /    |  i l  |  ヽ  ヽ  \
  • 1078  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       /_______ヽ
    \  | | , ─ _ヽ/_─ 、 | |   ええええええーっ!
       | |_|   / o|o ヽ  |_| |   こんなクソゲーをゲーム機では
    ─ (^| |  j/ | \|  j |^) ─  5000円で売ってたってー!?
       (⌒ ` ─ ヘ ─ ´⌒)
       \_/ ̄ ̄\_/  \  / イ壬_月豕 \
    /   | |        | |  | |   /─   ─   ヽ   ヽ
      | |  | |.       | |  | |   r ⌒ヽ__r ⌒ヽ   \  |
      | | _|_|__(⌒v⌒)_.|_|_ | |  /ヽ+ノ ヽ+ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ
      | | ヽ、__ ̄ ̄ ̄_ノ    | #(.o  o,)/#    | 0)|
          /▽▽\      | ・ i∠ニゝ i. ・     |、_ノ|
           | |   | |       ヽ・ノ `ー ' \・ ・  /  /
  • 1079  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※1045
    現状だと払う価値なしと思われてるんだろうなぁ
    パズドラモンスト以下という認識
    いや、冗談ではなく
  • 1080  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金じゃなくて体験版と考えるべきだろ
  • 1081  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※1045
    あるから課金してるんだろ
    価値がないのに課金するのは脅迫でもされたからとでも主張するのか?
  • 1082  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャ課金ゲーと比較して批判厨叩きしてて草w
  • 1083  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円の価値がないから高いって話なのに
    課金兵と一般ゲーマーを比較するなよ
  • 1084  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容がないからしゃあない
  • 1085  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオランに文句言ってる層は多分ソシャゲジャブジャブ課金なんかしてないぞ
    俺はどっちも買わないけど
  • 1086  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新ゲームなら何も文句ねーよ 

    多くの人間がやり尽くしたであろう
    昔っからあるゲームに1200はたけぇっつってんだよ
  • 1087  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>906
    腐った卵は一口食べればわかる。
    全部食べる必要はないのよ。
  • 1088  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞ゲーに1200円は高いって言ってるんじゃねえの
  • 1089  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚が必死になってポジキャンしようとしてるようにしか見えませんが
  • 1090  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 1091  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    無料厨→アップルストアの無料のところにあるのに飛びつくも3面しか出来なくて立腹
    →課金かよ。(任天堂の売り方からして基本無料と思い込む)
    →(任天堂の売り方が悪いわボケって論旨で呟いた奴と純粋に無料じゃない事に脊髄反射した無料厨が居てここでまず論点のズレが発生している)
    →それ聞いたツイカスが基本無料厨沸いてるぞ、やーねと苦言
    →基本無料厨叩きに推移。(おそらくここのブログで問題にしたかった本来の論旨)
    →ガチャ課金と比較しだしたりして的外れな意見も多々
    A
    →一方でマリオはクソゲー
    →1200円出す価値ないって奴続出
    B

    →AとBが混ざって何故か1200円が高いから問題なんだよというのが沸く
    →関係ないのわかっててもクソゲーだった1200円出す価値はなかったという層がとりあえず親切でその情報置いてく分も多分ある
    →それ今関係ないだろって層がモヤっとする
    →コメント欄が伸びる

    こんな状態か?
  • 1092  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオ飽きないね(笑)
  • 1093  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>565
    ばかだろこいつ。買い切りってずっと前から告知してたっつーの。
  • 1094  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲにジャブジャブ課金する層だって、課金するゲームは決まってるんだよなぁ
    なんでもかんでも出るゲーム買ってる訳じゃないんやで?
  • 1095  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円の価値はある
  • 1096  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲしかしないがマリオランおもしろい
  • 1097  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームはスマホゲーで十分
  • 1098  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャにはないおもしろさがある
    さすが任天堂
  • 1099  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲのガチャやマリオランのほうがプレステよりおもしろい
  • 1100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遊んだけどゲームはやぱコントローラーで遊びたいしスマホゲーは単純につまんない。
    マリオなんてゲームはスマホと相性悪いですよ。なので、買わなかった。無料でやめた。
    けど、よかったのは、大人の自分はスマホマリオでノスタルジーな気分になれました。
  • 1101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲーに1200円は高い!と言いながら続き遊びたいんでしょ?
  • 1102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニシくん乞食と呼ぶ相手に金をせびるとか情けなくないの?
  • 1103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオラン関係伸びすぎでしょ
  • 1104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガラケーユーザーの俺が堂々と発言する

    オレは面白かった。1200円でも安いぐらいだ
  • 1105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金方式はギャンブルのガチャと比較にならんぐらいまともだけど価格設定が悪すぎた
    1200円あればクロノトリガーが買えるのに
  • 1106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっとやったけどあんなのに1200円払うぐらいならアーカイブス買う
    任天堂のゲームって常にやらされてる感しかしないし
  • 1107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿がいっぱい
  • 1108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな糞ゲー出してマリオのブランドを貶めたくせにドヤってる宮本は逝ってよし!
  • 1109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲとは問題が違う。無料と言ってダウンロードさせて追加料金必須というのは大問題。

    おそらく最初から1200円購入だったら問題なかった
  • 1110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白いゲームにガチャ課金するのは分かるけど 糞ゲーに1200円もわざわざ払う奴はいないだろ
  • 1111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円もあったら美味しいランチ食べます
  • 1112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料で配信なんかするから荒れるんだろ。
  • 1113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円で文句言ってる奴w
    こんなのクソゲーつかまれても大した事ない金額だろどんだけ貧乏任なんだよw
    8000円越えの新作ソフト1本買うのに比べて1200円でゲーム1本遊びつくせるなんて良心的値段も良いところだろうに
  • 1114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも課金する予定ない人からしたら4ステージから課金は鬼畜以外の何者でもないんですが
  • 1115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1113
    少額課金が問題じゃなくこんなクソゲーで楽して稼げると任天堂が勘違いしたら日本のゲーム業界が全部手抜きスマホゲーしか出さなくなるから課金したくないと言ってるだけ

    マリオランは本当に面白くないぞ
  • 1116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアプか?1−3以降もいろんなギミック出てきてマリオという名に恥じないゲームになってるぞ
  • 1117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの内容とかクオリティじゃなくて、マーケティングが下手すぎたのが問題 スマホゲーに関しての知識がない 
  • 1118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価値観は人それぞれであるしその価値観に対して「納得できない」と思う気持ちは解らなくもない。
    でも結局のところ、自分の価値観や金銭感覚ありきで「やってることがどっちも一緒」にしか見えないのがなんとも。それと叩きたいからと言って、対象を叩くのに都合の良い”ステレオタイプ”で決めつけるというのも。
  • 1119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高い安いでなく売り方が下手って話なのにな

    最初から、課金しないと1-3までの体験版だと広告して売っておけば問題無かった
    無料ゲーだと思ってプレイしたのに課金必須とわかったら、その金額が幾らだろうと評価下がって当然
  • 1120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来のゲームの有り方って決まってへんやろ。頭悪いのはどっちですかねえ
  • 1121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1119
    今の時代3ステージまでを体験版のほうが印象いいのかもな
  • 1122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1116
    で、1−3までがあっさりしてると感じた人にはその後課金してもボリューム不足に感じられるんでしょ?
  • 1123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>535
    まぁ君も含めて腐れたユーザーが増えすぎたのが問題の根本にあるんだろうけどね
  • 1124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句言ってるのガチャ回すような層じゃないだろ
    ガチャ回す層で高いと思うようなやつが黙ってスルーしてるだろ
  • 1125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オープンベータのラグナロクオンラインにいたプレイヤーが、
    正式オープンと同時に大幅に減ったのと同じだな
  • 1126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正確には逆だよ
    スマホアプリの価格破壊は、Appstoreがオープンしたあと1年ほどで進んでしまった。
    で、、売り切りアプリをだしても値段を上げられらないから、アイテム課金に走ったという側面がある
  • 1127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオ乱が1200円で高い安いって話題になってるが
    これ速攻で2が出るパターンじゃねぇ?
  • 1128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1124
    ほんとそれ
    文句言ってんのはソシャゲは完全無課金の、ソシャゲが登場してない昔ならゲーム触れることもなかった人種だろうに
  • 1129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂のスマホゲーには希望が見えない
    丁寧な作り込みが光る会社なのにスマホゲーだと手抜き丸投げ
    終わりの始まりかもねー好きな会社だったのに残念
  • 1130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1124
    文句言ってる大体の人は、値段が高いって事じゃなくて基本無料ゲーなのに体験版としてしか遊べない事じゃね?
    今の基本無料は余程クソな所じゃない限り一応は、最後まで進めるのに対してマリオランは1-4までの体験版ならそりゃ不満も出てくるだろ
    最初から体験版ですって明記しとけば値段に関しては何も言われなかったと思うわ
    まあ有料だからクソとか言ってる馬鹿がいるのも事実っぽいしそこはお察し感はあるけどなw
  • 1131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円に見合う面白さを持ってればよかったんだよ
  • 1132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来の売り方って連コするアーケードだろ
    ガチャみてぇな世界だろ
  • 1133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体験版やって「全部できないの?クソゲーだな」と言うようなもの。
  • 1134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全無料じゃないってのは配信前から告知してたことなんだけどな
  • 1135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    ケンモメンイライラwww
  • 1136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS+は500円で数万円分のソフトが貰える

    マリランは1200円でクソゲーが遊べる
  • 1137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料なのは途中までということを知らないのが吠えてるんだろ
    払わないなら大人しく去れ
  • 1138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この調子で他の分野にも買い叩きにくるよ
    「お前の仕事に金を払う価値はない」
    「こんなので金取っていいと思ってんの?」
    とか言ってさ
  • 1139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Wiiとかの長く遊べるマリオなら5000円6000円出してもいいんだよ。ソシャゲに課金するのもいいんだよ。楽しいもん。でもこれクソゲーじゃん。
  • 1140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円が高いとかそういう問題じゃないよな
    ソシャゲのガチャ数回分って言っても、さすがにドブに金を投げ捨てるよりマシでしょ
  • 1141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、「基本無料」⇒「課金」ってのがおかしいだろ…
    これは「体験版」⇒「購入」なんよね。

  • 1142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオランが面白ければ1200円が高いなんて誰も言わないだろ
    今回任天堂ゲームとは思えないくらい批判が出てる理由は簡単


    マリオランが全然面白くなくて1200円の価値すら無いゴミだから
  • 1143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>906
    君の言うとおりだ
  • 1144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まとめブログ内のコメントで論争するとかまとめ民ってやっぱきもいな
    2chにくる勇気もないガキばっか
    どれだけ頑張って考えた独自の解釈もここじゃ全く相手にされねーよ
  • 1145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料ならいいけど1200円は高くてクソだわー
    いやほんと、無料ならまだいいんだけど1200円となるとね?
    と言いながら1-3まではプレイしていたのかって思うとやっぱり「乞食乙」としか
  • 1146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    3大キャリアにバカみたいな利用料を払ってる奴が1200円ごときに文句言うなよ
  • 1147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1146
    3大キャリアにバカみたいな金払ってるバカでも「こんな糞に金払うなんて馬鹿だ」って思わせる程度の魅力しかないクソゲーだってことだろ
  • 1148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1-3まで体験した段階で他の有料スマホゲーと較べて
    「1200円の価値無いなー」って消して☆1付けるのユーザーとして正常な行動だよね
  • 1149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段どうこうじゃなくてマリオでこんな糞ゲー出された事に怒ってるんだよ
    FFと同じでマリオは最高のゲームでなければならないんだよ
  • 1150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう売り方がしたいなら3DSでやってればいい
    『基本無料アイテム課金』が主流のスマホに乗り込んでおきながら『いや、俺等は特別だしwww』みたいに勘違いして空気も読めず他ハードでのやり方を押し通して他メーカーにマウンティングしようとするから叩かれるんだろ
    それなら最初の3ステージも最初から有料にするべきだった
    やり方がドラッグと同じで悪質
  • 1151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句を言ってるのは、無料ゲームのみ、且つ無課金の連中だと思うのだが
    暇つぶしに遊んで、次々乗り換えていくんだろ
  • 1152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一万円も課金するぐらいだったらゲーム機買えよ。
  • 1153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1152
    さすがに1万じゃゲーム機買えんやろ…
    3万ありゃゲーム機買った方がマシだと思うが
  • 1154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから1200円に見合わない内容ってだけの話だろ
    一々重課金の廃人と比べない擁護もできねぇのかよ
    全く別の問題
  • 1155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモン、モンハン、スプラ、マリオメーカー 安い
    マリオラン くそ高い
  • 1156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1152
    面白いものに金出してるだけやで
  • 1157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂もこんなバカだったのかってくらいのクソゲーだろ
  • 1158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカ意見集めて叩かせて稼いだ飯は美味いか?
  • 1159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円てPS2アーカイブと同じ値段だぜ?そりゃ叩かれるだろ。アプリの聖剣伝説2が980円とかだろ?
    500円ならマリオだしプレイしてみようとはなるけど1200円じゃDSの中古ゲーム買える値段だし、画面タップするだけのゲームは買わないよ。いくらなんでも天狗になりすぎ。その結果が目標の下方修正なんだろうけどさ。
  • 1160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1145
    1200円を払う価値かあるかどうかやってみるまで分からんというか
    お試しのためのものをプレイしただけで批判するのか
    お前は馬鹿だなあ シンプルに馬鹿だなあ 他人を批判出来る立場じゃないぞお前
  • 1161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    マリオラン買うのでカルデアに来てください
    …ガチャ五回で来てくれた方が嬉しいけど
  • 1162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホでアクションゲーム無理やろって人もいるけど、だからこそ、スマホで本格的なマリオ出して一石を投じたり、革新的なプレイ感を出すべきだったんだと思うんだよな そういうのをこそ任天堂がやるべき仕事だったんだと思うし、世界が期待していた事だったと思うんだけど
  • 1163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    因みに課金してまでやってみたけど、個人の感想としては、全く面白くないクソゲーですわ。1200円無駄にした気分ですよ。任天堂も終わりかな。
  • 1164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもスマホゲームにそんなにガチになる必要性はこれっぽちもない
  • 1165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャは金をかける価値がある
    これはない
    それだけのことだよ
    額の高い低いって話じゃないんだ
    額に見合う内容かどうかなんだよ
  • 1166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ追加ステージが出る
  • 1167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨日1200課金したけど、先月1480円でSteamで買ったゲームの方が遥かに面白かった。
    値段に関係なく面白さの問題だと思います
  • 1168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金要素から考え直さなきゃね!!
  • 1169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ買うぐらいなら今までに散々出てる名作マリオ買うからだろ
    乞食が多いのも確かだろうが
  • 1170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金を受け取るのが悪だという風潮、なんとかならんのかね。
    ここまで露骨に嫌悪するのって日本くらいじゃないの。
    国家がちゃんと金融教育しないと国が衰退する。
  • 1171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【有料版】と【無料版】を分ければ良い

    【無料版】では1ステージごとに1分間のコマーシャルが流れて
    ゲーム画面内に広告バナーが表示されるってのはどうよ。

    要するに大なり小なりソシャゲに組するゲームは、
    システムに合った売り方を考えないといけないってことじゃないの。
    EAが大分うまくやってると思うけど、どうなの。

    あんまりこうばしいから炎上商法かと思っちゃうよ。





  • 1172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなクソゲーをハードでは5000円で売っていたのか
  • 1173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際に炎上したのが全ての答えだろ
    それが『スマホ市場における現代のユーザーの感覚』
    『炎上させる方が間違っている』と喚いた所で、わざわざ間違っている中に乗り込んで自分達の正しさを強要した所でそんなやり方が受け入れられるはずもないというのが『炎上という答え』に繋がっただけ
  • 1174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームって大枠で捉えられてもな、無料アプリのカテゴリに置くからこうなる。
    ガチャは引く引かないは自由、ゲームは一応最後まで遊べる。
    マリオは違うから批判されてる、そこまで違和感は覚えないんだが。
  • 1175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どれだけゲーム業界が衰退したと言われても昔のゲームより今のゲームの方が
    面白くて楽しめてるのは事実
    2、30年前のゲームとか今やっても絶対楽しめないから
  • 1176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1175 20年前なら既にKOFもあればパワプロとか桃鉄、トルネコ、ドラクエ5、FF6とか普通にあるからなぁ・・・スーファミ全盛期入ってるからソフトの多様性とゲームバランスが洗練され終わった時期だから意外と遊べるはずだぞ?
  • 1177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全に麻薬に毒されてますね・・・
  • 1178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円で買ってみて高いとか、体験版やってみて
    1200円の価値はないから買わないってのはわかる
    批判されてるのは、買いきりなのに課金ゲーじゃねーかと騒いで
    無料じゃないなら内容に関わらずクソって言ってるアホども
  • 1179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うーん・・・
    どっちにも納得できるなぁ

    いままでの無料ゲーすべて1200円だったら
    結構な値段になったろうし、そこまで払ってやりたいか?ってゲームだらけのような。

    課金は好きじゃないので、
    体験部分つきで1200円だったらむしろ良心的だとも思えるし・・・
  • 1180  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 1181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも今の基本無料アイテム課金というシステムそのものがそれまでの従量買い切りや月額制のゲームに対するアンチテーゼだからな
    そして『無料で最後まで遊べる』というのがアピールポイントとして成功しているのがスマホ市場
    こうなるのは最初からわかっていただろうに
  • 1182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当の乞食はJin
  • 1183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1182
    それな
  • 1184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオメーカーのほうが価値ある課金
  • 1185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料版と無料版出せばよかっただけの話じゃないか?無料版でつまらないと思えばやらないし
  • 1186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲに課金してる奴とマリオラン批判してる奴が同じ人間だと思ってんの
  • 1187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆転裁判とかが2000円なのマリオランごときで1200円はないな
  • 1188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム自体がつまんないんだろ
  • 1189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たった1200円ぽっちでお前ら正気?
    どんだけ貧乏なん?小学生か?
    全国でも最低時給600円以上あるだろ
    二時間でペイできるやん…
    個人的には普通に面白かったし
    コンテンツとしてずっといれときたいアプリ
  • 1190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※1189
    アホか?
    1人が1200円でも10万人で1億超えるんだぞ
    それだけの利益を得ても許されるだけのコンテンツなのかどうかという話だろ
    結局それはユーザーから『総額いくら騙し取ったか』という事なんだから
  • 1191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白いゲームなら1200円払おうが何とも思わない。そりゃ開発などやバグ改善などのメンテナンスで金も掛かってる訳だしね。
    しかし、横スクロールのチャリ走に似た「マリオでは無い何か」に1200円は払えない。
    敵飛び越えるとかアホか、ダッシュも出来ないただの横スクロールゲーです。
  • 1192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相変わらず民度低いな
  • 1193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオランが高いのでは無くて
    私の給料が安いのである
  • 1194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオラン買うくらいならなんかゲームソフト買えよと思う
  • 1195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間も開発費も膨大にかかるんだから、全部無料で提供しろ、って意見はさすがに無理だろ
    としか…

    ゲームもだけど、漫画とかアニメ、映画、音楽も売ってるものがタダで手に入る時代。娯楽業界は縮小の一途だよ。
    お金をかけて畑で野菜を育てて、その野菜を試食させたら文句、もしくは野菜を万引きされてちゃ畑の主は死に絶えるわ

    論点が違う、ゲームがつまらないから、アプリの提供の仕方が悪いから、だから叩くのだ
    業界の話なんかしてないw信者w
    っていう意見はあって良いんだろうが、業界を危惧する意見もあっていいさ。どこもかしこも本当に危なくなっているし。数字で見りゃ一発で分かる。

    無料当たり前世代が主力の時代が15年くらいしたらくるんだろうけど、新人を育てる財力も
    新人にものを作らせたりする土壌ももう崩壊してしまって
    天才のみが活躍できる時代になるんやろな。コツコツやって開花させる体力が業界からなくなってる
  • 1196  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 1197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエのスマホ移植版のような課金しないと遊べないゲームじゃなくてパズドラみたいに無料で全部遊べて課金で追加要素もあるって内容だと勘違いしてたんだろう
  • 1198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームだけじゃなくて、日本の産業全体にこの傾向がある。
    サービスはタダ、何でも安いことが持てはやされる。そのうちどこかで破綻するぞ。
  • 1199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コス1つ500円×一人30着×12人wwwwwwwwwww
    おいくらだよ
  • 1200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなが強くなりすぎw
    まじ糞すぎてやる気にならねーw
    ログインボーナスやり始めたけど初めから、キノピオの家の色違いを出せって感じ。
  • 1201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乞食という言葉を使う課金厨は頭のネジが外れた批判厨サイコパスという新常識

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク