
正直おでんにいらない具ランキング! 3位じゃがいも、2位ウインナー | ニコニコニュース
■質問 正直おでんにいらないと思う具はどれですか?
第1位「ロールキャベツ」39人(12.7%)
第2位「ウィンナー」30人(9.7%)
第3位「じゃがいも」26人(8.4%)
第4位「こんにゃく」23人(7.5%)
第5位「白滝」19人(6.2%)
●第1位「ロールキャベツ」
・わざわざおでんとして食べる意味がわからない(女性/18歳/大学1年生)
・おでんとは完全に別の料理だから、一緒にしてはいけないと思う(女性/22歳/大学4年生)
・おでんではない!(女性/20歳/大学2年生)
●第2位「ウィンナー」
・ウィンナーは焼いて食べたい。おでんとして食べるのがよくわからない(男性/21歳/大学3年生)
・洋の物は違和感を覚えるから(女性/22歳/大学4年生)
・臭いが全部ウィンナーになるから(女性/20歳/大学2年生)
●第3位「じゃがいも」
・おでんにじゃがいもなんて見たことがないから(女性/22歳/大学4年生)
・煮崩れするから(女性/19歳/大学2年生)
・自分や親、親戚が作るおでんには入っていない(男性/23歳/短大・専門学校生)
●第4位「こんにゃく」
・あまり味がない(男性/19歳/大学1年生)
・なんか汁も染みてなくて、おでんにいれなくてもいいきがする(男性/21歳/大学3年生)
・味がしない(男性/20歳/大学1年生)
●第5位「白滝」
・ムニュムニュした食感が好きではないから(男性/19歳/大学1年生)
・おいしくないない(女性/20歳/大学3年生)
・とくにおいしくない(女性/19歳/大学1年生)
以下、全文を読む
<この記事への反応>
は?コンニャクいらないとか正気か?
こんにゃくと白滝はいるだろ
こんにゃくはいらん。白滝はいる。
はぁ?こんやくも白滝もいらないとか正気かよ。上位3位はいるいらない以前にコンビニ以外で入ってるの見たことないからどうでもいいです
こんにゃく派VS白滝派のせいでランクインしてしまった。不遇の二品
じゃがいもって入ってるっけ?見たコトねーし、想像してもあわねーなぁ
じゃがいもは黒はんぺん並みに必須食材だよ!
じゃがいもおいしいのに・・・好きなのに・・・(涙
挙げられてるの全部好き。ロールキャベツもジャガイモもウィンナーもポトフみたいでおいしいよ。
ウィンナーとじゃがいもはわかるけどロールキャベツは絶対におかしい
ロールキャベツ美味しいじゃんかぁ・・・
全部いるだろいい加減にしろ
要らない子なんていない…静岡ではトマトやバナナすら受け止める
〇〇いらないという奴が一番いらないという
いらないおでんの具はツンツーン!(逮捕)
じゃがいも、こんにゃく、しらたきは確実にいるだろ!
一番いらねーのは当たり前みたいな顔して入ってる魚の練り物系!
ちくわぶ、つみれ、はんぺん、てめーらだよ!!

はあ!?練り物なかったらそもそもおでんとして成立しねーだろうが!
練り物こそおでんをおでんたらしめている要素だろうがこのニワカが!!

うっせー!魚肉とか時代じゃねーんだよ!!
そんなに好きならてめーが全部食え!
そのかわり玉子はもらうからな!

ってめ!ひとの玉子とってんじゃねーよ殺すぞ!!
全国のお母さん、何入れてもいいけど玉子だけは多めに入れてあげてください

![]() | 多用途おでん鍋 ふるさとのれん KS-2539 発売日: メーカー:杉山金属 カテゴリ:Home セールスランク:7791 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ゴールデンカムイ 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2016-12-19 メーカー:集英社 カテゴリ:eBooks セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:00 返信する
- 暇やから面白いアニメ教えろ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:00 返信する
- こんにゃく
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:01 返信する
- おでんの中で一番しらたき好き
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:02 返信する
- こんにゃくの無いおでんはライスが無いカレーライスだろ!
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:03 返信する
- だいこんしらたきはんぺんだけでごはん何杯でもいける
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:03 返信する
- ハンペンがいらない
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:03 返信する
- おでんくん
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:03 返信する
-
たしかに練り物系が多くなりがちだよね。。。。
はんぺん超好き
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:04 返信する
-
ウインナーはダシの味が燻製風味になっちゃうからたしかにあれだな。
じゃがいももダシを濁らす原因になる。というかポトフみたいでいいなら、ポトフ食えよw
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:05 返信する
-
具がなくなるんだが。
おでん嫌いならそう言えよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:05 返信する
- こんにゃくは俺も嫌いだわ、他はアリ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:06 返信する
-
上位3つはそもそも普通おでんに入って無くね?
こんにゃくは俺も存在意義を問う程合ってないと思うけど白滝は必須アイテムだろうが
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:06 返信する
- ちくわぶクソ不味い
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:06 返信する
-
そもそもおでんが好きじゃない
お鍋は好きだけど…
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:06 返信する
-
竹輪とハンペンは確かにイランな
あとさつま揚げもギトギトになるからいらない
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:06 返信する
- 下二つは大事
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:07 返信する
-
田楽>お田>おでん
なんだから、ロールキャベツ、ウィンナー
卵をおでんに入れようって愚か者は
出て行ってよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:08 返信する
- こんにゃくも白滝もいらねぇwww昭和のおっさんか?w
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:08 返信する
- 玉子がいらね
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:09 返信する
- じゃがいもは確かに煮崩れしそうでやだな後は入れていい
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:10 返信する
- 大根いらん
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:11 返信する
- おでんの具じゃない物は要らない
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:11 返信する
- はんぺんンマンマ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:11 返信する
- ちくわぶはこねた小麦粉を茹でたものです
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:11 返信する
-
>>18
即席化調スープ
に入れて一生食ってろ
おでんを、それらと一緒にすんな
小僧
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:11 返信する
-
静岡市だけどトマトやバナナが入ったおでんなんてみたことねーし
そんなおでんふつうに嫌だわ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:12 返信する
-
こんにゃく要らないとか正気か?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:12 返信する
-
美味しい刺身コンニャクなら食えるんだけど、
それ以外のは好んで喰う気になれない。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:12 返信する
- なんだ ゆとり世代にアンケートかよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:12 返信する
- ツンツン(o‘∀‘)σ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:12 返信する
- 小麦粉だけ食ってろカス
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:13 返信する
-
ロールキャベツやソーセージは洋物でしょ
和物に混ぜないで欲しいわ単体でどうぞ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:14 返信する
-
ロールキャベツ入ってんの?
何処の地域で?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:15 返信する
- はんぺんとちくわぶは要らない
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:15 返信する
- ジャガイモの入ってないおでんが存在することにビックリ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:15 返信する
-
好きなモンだけ選べられるのがおでんの良いところ
ケンカすんな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:16 返信する
- 煮物だと思えばじゃがいもは合うだろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:17 返信する
- いらないランキングやってるお前が一番いらない
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:17 返信する
- ちくわぶはいらない
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:20 返信する
- 絶対食べずに言ってるだろこいつら!
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:21 返信する
- はんぺんいらないとか頭おかしい
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:23 返信する
-
不特定多数の好き嫌いですね
意味は・・・・薄いですね・・・
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:24 返信する
-
>ロールキャベツもジャガイモもウィンナーもポトフみたいでおいしいよ
ポトフだろうがそれ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:24 返信する
- 酒のつまみにおでんだけを食うなら何でもいいけど、ご飯のおかずになれるのは卵大根牛すじくらいだよね
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:24 返信する
- 大根いらんわ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:25 返信する
-
しらたきはもちろん、こんにゃくもありだろ
おでんの中で正統な具だと思うし
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:26 返信する
-
ういんなーはもちろん、牛筋はおいしいことはそうなんだが、おでんにいれることはない
おでんは基本的に魚の練り物の出汁であるべきだろう
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:26 返信する
- ウィンナーてなんだよポトフか
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:26 返信する
- ツンツン
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:28 返信する
-
ご飯のおかずになれるものってのは基本的に味の濃いものなんだよ
野菜だろうが魚だろうが肉だろうが卵だろうが、味が濃ければ飯の共になるしそうじゃなければそうではないってこと
これが真理で確定としか思えない
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:29 返信する
-
>>1
がんばれ!おでんくん
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:30 返信する
- だいこんさえあれば他いらねえよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:32 返信する
- 練り物いらないっていってるJINが一番異端なんだが…
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:34 返信する
- 全部好きなんだが!!!!
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:35 返信する
- まんの者がウインナーのこと洋のものとか言ってて草生える
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:36 返信する
- いらないおでんの具ツンツン笑った
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:38 返信する
-
※33
関東のコンビニだとロールキャベツあるよ
ちくわぶや黒はんぺんみたいにローカルな食材がランクインしてるならわかるけど、こんにゃくや白滝はないわ。
むしろメインだろ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:38 返信する
- ガンモまずい
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:39 返信する
-
こんにゃくもしらたきもいらねえ
上2つはおでんに入れる具じゃねえ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:40 返信する
- 上位に入ったの選んだ奴らは味覚音痴
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:41 返信する
- ポトフと混同してそう
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:41 返信する
-
上位3つは、洋風の食材だからなー。
この食材使うと和風ポトフだしw
女向け狙った結果だろ。
まぁ、コンビニのおでんなんて食わねーけどw
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:42 返信する
- 白滝がいらないっていう奴、すき焼きで同じこと言えんのか?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:42 返信する
-
タマゴは優良具材だよね
表面ツルツルで出汁を吸わなそうで凄い吸うし、単体でもコクがあるという
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:42 返信する
-
じゃがいもは確かにいらん
煮崩れて粉っぽくなるし
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:43 返信する
- ちくわぶは魚じゃないぞ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:45 返信する
- いらないおでんってイデオンぽいよね(´・ω・`)
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:48 返信する
- コンビニのおでんで言うならロールキャベツは大根と並ぶくらいうまい
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:48 返信する
- ちび太大激怒
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:49 返信する
- てぇやんでバロォちくしょ-!っ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:50 返信する
- ウィンナーは闇鍋に入れてもウィンナーで美味かった
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:51 返信する
-
コンニャクに美味いも不味いねーからなあ・・・w
あってもなくてもいいわ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:52 返信する
- おでんもだけど、キャベツのサラダにりんご入れる奴、頭おかしいのか?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:52 返信する
- コンビニおでんのじゃがいもは男爵のようなほくほくタイプじゃないから煮崩れしないぞ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:57 返信する
-
そんなに文句あるなら食わなきゃええやん
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:59 返信する
-
こんにゃくとか白滝は食品としては異質、
歯ごたえや食感「だけ」の食べ物って変わってる
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 14:59 返信する
-
>>1
人造昆虫カブトボーグV×V
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 15:11 返信する
- おでんに要らないものとアンケートに要らない選択肢を混同してるわ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 15:14 返信する
- こんな調子じゃセロリとかトマトとかお好み焼きとかも10年後には突っ込まれていそうだなオイ!
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 15:15 返信する
- ちくわぶはトンキンの誇りなんだっけか?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 15:19 返信する
- コンビニでおでん買ってる奴は見下してる
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 15:19 返信する
- こんにゃくは味が無いからいらないって、それコンビニのおでんしか食ってないからじゃないの?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 15:20 返信する
-
じゃがいもおいしいぞ
ロールキャベツは単品でいけるし、ソーセージはわざわざおでんで食べる意味がわからんけど入ってたら食べるよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 15:22 返信する
-
居酒屋のおでん美味いよな
酒の効果もあるんだろうけどインスタントで作れるコンビニ味とはわけが違う
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 15:26 返信する
-
>>57
関東か
ロールキャベツ美味そうだけどな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 15:27 返信する
-
いろいろ入ってるとダシがでて
味がしみてうまいとは思うな
苦手な食材でなければなんでもOK
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 15:27 返信する
- 匂いが全部ウィンナーになるとかこんにゃくの味がしないとか極端な奴が多いな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 15:31 返信する
-
全部いるだろ
つか美味いか美味くないかじゃなくて
おでんで見たことないから食べたことないからとか理由にすらなってない
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 15:31 返信する
- トマト
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 15:32 返信する
-
ちくわ は必須。
ちくわぶ は消えろ。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 15:35 返信する
-
「ロールキャベツ」まぁ分からんでもない
「ウィンナー」は??!?!??!?!?
「じゃがいも」分かる
「こんにゃく」○すぞ
「白滝」はあああ!?!?!?!??!??!
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 15:37 返信する
- ちくわぶ小麦粉だ、魚の練り物じゃねぇよ。ばか。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 15:37 返信する
-
>>87
ウインナーともかく、こんにゃく自体は味無いからね、旨さは汁で決まる
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 15:39 返信する
-
大根、卵、こんにゃく、白滝、餅巾、がんも、厚揚げ、はんぺん、ちくわ、ちくわぶ、
シュウマイ、さつま揚げ、ロールキャベツ、たこ焼き、牛すじ、マシュマロ、つくね、
じゃがいも、トマト、ウィンナー、餃子、イチゴ、つみれ、蛸、サーモン、たまねぎ、
ドリアン、カブ、饅頭、チョコレート、ニンジン、牛蒡、マンボウ、レモン、焼きそば…
おでんの可能性ってすげぇよな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 15:40 返信する
- ちくわぶの意味が分からん、普通のちくわには勝てないよバーカwww
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 15:41 返信する
- ロールキャベツみたいな単価の高い食材入れておでんなんて作る余裕ないわ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 15:46 返信する
- 大根と卵だけでいいです
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 15:46 返信する
- ポトフみたいってなんだよ、ポトフ食いたいならポトフ作れよ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 15:49 返信する
- 出汁がよく染みたロールキャベツの美味さがわからんのか
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 15:56 返信する
- カレーにしてもおでんにしてもじゃがいも要らない派がいるんだな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:04 返信する
- はんぺんとちくわぶ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:05 返信する
-
こんにゃくって味染み込むの?
からしとか付けるんならおでんじゃなくてもいい気がするんだが
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:06 返信する
- 全部いる”ツンツン
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:08 返信する
-
こんにゃくはあれ出汁出てるから
他の具材にも相乗効果もたらしてるから
こんにゃく入れないとおでん完成しないから
必要ないとか言ってる奴無知すぎ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:08 返信する
-
全部入れたらあるだけ食う
好き嫌いあるならおでんにする必要ないしな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:08 返信する
-
練り物系の真価はその出汁
舐め腐って入れなかったら痛い目見るぞアホ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:10 返信する
- そうですかバカみたい
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:11 返信する
-
上位3つ好きなのにと思ったら、ポトフみたいだからか
確かにおでんよりポトフの方が好きだわ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:11 返信する
-
味だけでなく触感という楽しみもあるんだが
食事をエサとしかとらえてないのかな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:12 返信する
-
>>102
構造的に染み込まないよ、切れ目に出汁が入ってるだけ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:14 返信する
-
ウインナー単体だと入れないがウインナー巻なら入れる事ある
じゃがいも、こんにゃくはうちでは定番、白滝はあったりなかったり
ロールキャベツは入れないけど、結局おでんなんて美味けりゃ何入れたっていいよ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:15 返信する
- 全部好き。練り物も基本好きだが、コンビニのぷかぷか浮いてる真っ白いはんぺんだけは受け付けない。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:15 返信する
-
>>109
コンニャクや白滝はそれだね、馬鹿が出汁が出るとか言っててワロえない
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:24 返信する
-
>>113
基本どんな食材からでもだし汁は出るぞ?
出汁の全く出ない食材あったら上げてみろよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:25 返信する
-
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:31 返信する
-
>>114
あのなあ・・・こんにゃくの正体はマンナンという食物繊維で無味なのよ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:32 返信する
-
ジャガイモ入ってるのなんて見たことないわ
食べた事ないけどおでんの汁に合わないでしょ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:33 返信する
- 喧嘩売ってんのかこのリスト
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:35 返信する
-
>>106
竹輪や笹かまを煮た汁でうどん煮るといい出汁が出るよね
そりゃ元が白身魚肉だもん上質の出汁になるわ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:40 返信する
-
白でも黒でもすきだけど
関西行くと白はふわふわ食感が病人の食べ物か?って言われる
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:40 返信する
-
>>114
世の中にコンニャク味という物は存在しない
ちなみに高級国産コンニャクと安いコンニャクの差は食感だけ
蒟蒻や白滝は歯ごたえを楽しむ物
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:41 返信する
-
クソ雑魚の ちくわぶだろ。
あれはホント要らないわ。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:41 返信する
-
ちくわぶはいらん。
あのニチャニチャした食感と大して味もしない小麦粉の塊は勘弁してほしい。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:41 返信する
-
>>24
そうなの!?Σ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:42 返信する
-
おでんツンツン男のせいでコンビニで
おでん買う事が無くなったわ。
自宅で作ってる。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:52 返信する
-
>>114
こんにゃくは繊維の固まりだから紙とかガムに近いんやで
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:53 返信する
-
おでんの玉子クッソパサパサしてて好きじゃない…
コンビニや家でもそうだったんだけどおでんの出汁と玉子が合ったためしがない
まだ普通に茹でて塩かけて食った方が美味しい
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 16:58 返信する
-
>>80
ちくわぶって粉物だよな、練り物なのかな?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 17:03 返信する
- じゃがいもはいるだろ!一番酒に合う
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 17:04 返信する
- 孤高‼ハンペン掌
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 17:06 返信する
-
>>126
しかし、コンニャクを固めてるのが灰汁だから、苦くてショッパい強アルカリのダシは出るぞ(コンクリート味)。紙だって接着剤と漂白剤のダシは出る。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 17:07 返信する
-
>>1
チャージマン研
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 17:08 返信する
- ツンツンツンツンおでんツンツンー
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 17:08 返信する
- いらんのはタコかねぇ・・
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 17:09 返信する
-
>>32
意識高そうーwww
ドウテイのくせに\(^o^)/
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 17:10 返信する
- こんにゃく要らないとか意味がわからん
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 17:12 返信する
-
>>131
突き詰めるとこんにゃくウメーとか言うと味覚障害な話になってくるなw
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 17:14 返信する
-
>>136
味がしないって理由があるから、
もしかして味覚障害が増えてるのかも
よく煮込まないとなんでも味は染み込まないものなのに
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 17:18 返信する
- じゃがいもとウィンナーはおでんというよりポトフだよな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 17:19 返信する
- おでんにロールキャベツやソーセージ入れなかったら何で白米食えばいいんだよ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 17:25 返信する
-
こんにゃくやしらたきはねえ・・・
味噌田楽は味噌の味、おでんは出汁の味
こんにゃく自体が美味い訳ではなく歯ごたえや食感が好きということだから
食感がイヤなら=嫌いでいらないになるでしょう
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 17:27 返信する
- お前がいらないものは俺が食べる勝手に減らすな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 17:27 返信する
- おでんを食べ進めて歯に残ってくると、大根かこんにゃくでこっそりリフレッシュするw
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 17:28 返信する
- 玉子があればそれでいいです
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 17:28 返信する
- ウィンナーでご飯をわしわし食うんや
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 17:34 返信する
-
こんにゃくはまあ、分かる 味がしないしな
でも白滝はいるだろ?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 17:36 返信する
-
>>116
じゃあこんにゃくが黒いのは何でだと思う?
あと、こんにゃくの主成分はグルコマンナンな www
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 17:40 返信する
-
>>147
???はて何が言いたいんだ?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 17:41 返信する
-
こんにゃく 味がしないとか
料理下手かバカ舌かよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 17:44 返信する
-
>>137
いわゆる「雑味」ってのも場合によっては美味さの一つだったりするからな
どっちがいい・悪いってもんでもないさね
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 17:51 返信する
- ロールキャベツ、ちくわぶ、はんぺんは要らんな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 17:53 返信する
-
ねじり糸こんにゃく いいぞ
糸こんにゃくをカニカマみたいに 束で 固めてあるんだ
見た目は 一口サイズの円柱のこんにゃくだけど
中に細かい隙間があって ダシをたっぷり抱えとるわ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 17:55 返信する
- こんにゃくに味がないとか言ってる奴は味覚障害か何か?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 17:56 返信する
-
ウィンナーはウィンナー巻き入れればええねん。
揚げ物系で油ギッシュになるとか言うやつはアホやろ?
油抜きしてないんとちゃうんか。
巾着や厚揚げ、練り物系は熱湯かけたり軽くゆでて余分な油を抜け。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 18:02 返信する
-
おでん、関東煮って
地域によって、出汁も具も変わるしね。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 18:11 返信する
-
ウィンナーとジャガイモはそれもうポトフでいいやん
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 18:14 返信する
-
おでんのジャガイモはからしバターがめちゃめちゃ旨い
ランキングの他の物は確かに要らない
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 18:17 返信する
-
ちくわぶだけは良さがさっぱり分からんな
あんなもん喜んで食う奴は舌がおかしい
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 18:19 返信する
- 好みはそれぞれだから別に何でも良いけど、コンニャクや白滝をオデンの具として違和感を覚える世代がいるってのが個人的に衝撃的だったわ。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 18:19 返信する
- だいこん
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 18:28 返信する
-
こんにゃくに味がしみないとか味がしないとかは味覚障害だろ
タバコ吸ってる俺でさえわかるレベル
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 18:37 返信する
- とりあえず、ジャガイモはねーわ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 18:40 返信する
-
じゃがいも入れてない奴とかいんの?
相当恥ずかしいぞw死んだ方がマシだぞ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 18:46 返信する
- ピックアップしたコメントの並びが素晴らしい、AAは普通
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 18:47 返信する
- おでんツンツンおじさんが一番いらないな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 18:50 返信する
- とりあえず卵と大根とこんにゃくと白滝さえ入ってれば後はおまけみたいなものだから何でもいいわ(鼻ホジ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 18:54 返信する
-
>>135
つ鏡
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 19:04 返信する
- 大根「わい高みの見物」
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 19:05 返信する
-
じゃがいもマジで見たことないんだが、、
皮むいたのそのまま入れんの?煮込んでると形崩れそうだけど
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 19:10 返信する
- おでんの具で好きなのは、大根、がんもどき、ちくわかなぁ。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 19:35 返信する
-
ロールキャベツが入ったおでんとか先ず見たこと無い
ウィンナーとじゃがいもは有るのかもとは思ったけど
上3つはコンソメスープと間違えてないか?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 19:39 返信する
-
じゃがいも美味しいのに
食べたことない奴は肉じゃがとか食べないんかね 和食の煮込んだ芋美味い
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 19:43 返信する
-
肉じゃがも食うし和風に煮込んだ芋の美味しさも大抵は知ってるけどじゃがいもをおでんに入れるのは初耳ですわ
やっぱ地域によって入る物も違うのかな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 19:46 返信する
- ちくわぶはいらん
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 19:52 返信する
-
食べる食べないは別として、
こんにゃくに含まれる石灰が、他の練り物をもちっとした食感にしてるらしいから、
入れないのはあり得ない
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 19:58 返信する
-
地獄少女もウィンナー食べるぞ
はんぺんも食べるぞ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 20:18 返信する
- 白滝は汁とのからまり具合を楽しむものだぞ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 20:19 返信する
-
ワーストはいらない具である事に加えて出汁が死ぬ・・・・
肉汁やキャベツ&ジャガイモの甘みとか
要らない要素だわ。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 20:19 返信する
- 大根という汁の味に頼り切った存在
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 20:28 返信する
- おでんの具にも食わず嫌い王
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 20:31 返信する
-
あの汁が詰まったロールキャベツ不味いとか舌がお子ちゃますぎ。
舌あるよかよw
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 20:44 返信する
- おでんって正直ポトフと肉じゃがの思考が合わさってどの具があったか思い出せんわ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 20:49 返信する
-
第1位「ロールキャベツ」39人(12.7%)
第2位「ウィンナー」30人(9.7%)
第3位「じゃがいも」26人(8.4%)
ここまでいらない
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 20:52 返信する
-
大根 はんぺん類 玉子 こんにゃく ちくわ がんも
こんだけあればいいっしょ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 21:01 返信する
- いらないおでんの具、今のところはない
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 21:24 返信する
-
確かにコンビニおでんでわざわざ白滝やこんにゃくを買おうとは思わないな。
個人的にはうまいかまずいかに関係なくジャガイモと卵はNG
汁が濁るから
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 21:33 返信する
-
労働,医療,食料安全保障,人の移動,金融,保険,著作権,通信,士業,郵政,公共事業等全分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「ラチェット規定」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 21:39 返信する
-
地方・家庭によっては入れる具は違うからな
上位2位はちょっと異質で3位が地方色が微妙に高い(北海道に多いが全国的に入れる家庭がみられる)
4位5位が定番の具なんじゃないだろうか
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 21:50 返信する
-
蒟蒻に味が無いとか…
お前食ってんのおでんじゃねぇだろ。
でなきゃ、味覚障害だな。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 21:51 返信する
-
>>181
お前舌が回ってないぞ。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 22:00 返信する
-
> 紀文の「家庭の鍋料理調査:好きなおでんベスト10全国版」では、大根・たまご・ちくわ・こんにゃく・はんぺん・厚揚げ・さつま揚げ・餅入り巾着・ごぼう巻・じゃがいもの順
こんにゃくとじゃがいもの存在感。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 22:08 返信する
-
ウィンナーはいるだろ
ていうかこの毎回見る記事の反応がバイトの偏見にしか見えなくなってきた、どこから引用してきたのか
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 22:12 返信する
-
むかし目がテンで、おでんの具はそれぞれの相乗効果で美味しくなるっていってたぞ、
こんにゃくは味よりか、成分が他の具を柔らかくするだったか、味が染み込みやすくするだかって言ってたよ、
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 22:47 返信する
-
うん、どれもいらんな
大根と練り物とスジだけでいい
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 22:48 返信する
- こんにゃくがそもそも不味い。存在意義がない
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 22:50 返信する
-
>>181
うまいかどうかというより、そもそもおでんの具ではない
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 23:01 返信する
- 煮崩れしにくい種類のじゃがいも買って来い。じゃがいもうまいじゃん。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 23:02 返信する
- 味が染みないのばっかりだな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月19日 23:14 返信する
-
味のしみたコンニャクと白滝こそおでんの主役だろうが。
おれにとってはこの二つが2強。それ以外はその日の気分。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 01:28 返信する
-
大根さえあればいい。大根だけ食えれば満足出来る俺だが
他の具材から染み出す旨味が大根を美味しくしてくれるので、やっぱり必要だな。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 01:35 返信する
-
じゃがいも?
おでんには さつまいもだろ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 01:44 返信する
- お前の家ではおでん言うたら汁すする日のことか
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 02:29 返信する
- ロールキャベツ最高だろ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 02:31 返信する
-
じゃがいもは別に煮崩れしなくてもでんぷん質垂れ流しで汁に影響出るからなぁ
ウィンナーもアレの出汁が嫌いな人はダメなんじゃない?
ロールキャベツは別になんの邪魔もしないからセーフ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 02:54 返信する
-
ロールキャベツとウインナーは美味いけどおでんにしなくてもという気持ちも分かる
じゃがいも・こんにゃく・白滝がいらないというのは単に君が嫌いなだけだろ・・・
そういう理由でいいなら私はちくわぶが嫌い。味しみてるの食べたことないから。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 03:06 返信する
- 白滝いらないとか言うやつはおでん食わなくていいよ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 06:31 返信する
- おでんにいらない具なんてない
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 09:02 返信する
-
おいおいこんにゃく以外俺の好きなのじゃないかw
ウインナー巻きが一番好き(/・ω・)/ローキャとか真っ先に取るわw
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 09:28 返信する
- 関東煮(おでん)には、大根、ジャガイモ、チクワ、厚揚げ、餅入り巾着、玉子は必須。最近は加賀揚げ(ピリ辛系)がアクセントになって良い。何方でも良いのはコンニャク、ウィンナー、ロールキャベツ。いらないのが、タコ、ちくわぶ。出汁の味を良くする為には、コロ(鯨の乾燥脂肪)、スジ、そして焼きアゴ(トビウオ)出汁。全部食べた後にウドンを入れて煮込み、生卵が半熟になったら刻みネギを散らして出来上がり。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 11:14 返信する
- ちくわぶがいらない
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 11:55 返信する
-
関東煮と言われるが家でも店でもロールキャベツウインナーを入れてる所を見たことがない
この二つを入れてるのは地方出身者だな
ジャガイモに至っては意味不明
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 13:21 返信する
- おっさんの指
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 14:55 返信する
-
地方地方とdisる御仁も居る様だが、地域によって味噌、醤油、出汁、その他諸々色々と変化するのが日本の料理の特色。
言っちゃあ何だが、東京の老舗の名店の源流は殆どが関西。おでんも関東大震災の炊き出しに関西から行ったのが残っただけ。付け加えるなら、日本料理の原点は京料理であり、日本料理が江戸料理ではない。江戸料理は、江戸前という地方の料理。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 15:46 返信する
- おでんにロールキャベツなんて初めて聞いたわ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 21:52 返信する
- 逆に あの硬くなって変色してる卵がいらん
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月21日 00:28 返信する
- ピーマン入れんといてや…あ、おでんじゃないなこれ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月20日 18:45 返信する
-
おでんにソーセージは完全に味覚音痴だと思う。
そういえば朝鮮の連中が何にでもソーセージ入れるって昔話題になってたのを思い出したわ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。