
トルコ アンカラでロシア大使が撃たれ死亡 | NHKニュース
トルコの首都アンカラで19日夜、トルコに駐在するロシア大使が写真展の開会式でスピーチをしていたところ、突然背後から銃を持った男に撃たれ、死亡しました。
男はその場で地元の警察に射殺されましたが、その前に「アレッポとシリアを忘れるな」と叫んでいたということです。
ロシア外務省は、カルロフ大使が死亡したことを明らかにしたうえで、「テロ行為だと考えている」と強く非難しました。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
銃撃のまさにその場面が放送中か何かで映像に残ってるというとんでもなさ
撃たれた瞬間そのまま放送しててビックリした…。
大使を銃殺って...
ゲームしてる間に国際情勢が大きく動く
これやばくね?
超不穏
あ、戦争だ
露土戦争の始まりじゃ
絵に描いたかのような最悪の展開だ……。
どう転がるんですかねぇ……。
なにこれやばすぎんでしょ、マジで映像残ってるし…
動画はあえて貼らないけど見たい人は検索してみてくれ

ロシアは絶対に報復するぞ
世界情勢どうなっちまうんだ…

[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
[ 政治の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:01 返信する
- こわいなーとづまりしとこ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:01 返信する
- 動画は?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:02 返信する
- 戦争開始や
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:03 返信する
- 色々起こり過ぎだろ2016年
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:04 返信する
- 第三次…
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:04 返信する
-
「ロシアは絶対に報復するぞ」
バイト君の意見です
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:04 返信する
- トルコとロシア、コイツらいつも喧嘩してんな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:05 返信する
- ??? 第三次世界大戦だ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:05 返信する
- いくらロシアでも、力を持ってる自分達よりヤバい行動ができる国に対しては戦争にならないと思うよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:05 返信する
-
こういうので毎回思うけど麻酔銃って無理なの?
犯人の動機が分からないままの事件が多くてモヤモヤする
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:06 返信する
- 最近プーチンも大人しいから戦争にはならんよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:06 返信する
- これ犯人がイスラム系の奴やで
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:08 返信する
-
動画はLiveLeakのトップにロシア〜〜ってのがあるからソレで見られる
徹底的な殺意を感じる連射だわ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:08 返信する
-
NHKが動画流してたのにまとめブログが自粛すんのなw
撃たれても痛いというより熱い、なんて小説とかではいってるけど
普通に痛そうな顔してたわ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:09 返信する
- おい世界大戦でも起こす気かよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:09 返信する
-
第三次かなと思ったけどロシアのシリア介入に対しての
イスラム国が犯人ならそうはならんか
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:09 返信する
- 最後まで飛ばしてくぜ!2016年!!
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:11 返信する
- サラエボ…
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:13 返信する
-
CNN見てるが、犯人は非番の警官らしいな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:13 返信する
-
戦争戦争言ってる奴いるけど、いつの時代の話だよ
今の時代、これだけだと弱い
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:14 返信する
- 最近ロシアって北朝鮮より酷くね?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:14 返信する
- アメリカこれにどう答えるの?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:15 返信する
-
SPが撃ったとか何とか書いてあるな・・・
詳細がまだよーわからん
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:15 返信する
-
まとめブログのコメ欄にいるような人間の政治論なんて例外なくクソなんだから
適当でいいんだよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:15 返信する
- ラスプーチン大統領激怒
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:16 返信する
- イスラムが関わってくるけど今回はISでは無いな。ロシアのシリア関係のヤツや。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:16 返信する
- いや、大丈夫だろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:16 返信する
-
>>21
プーさんがイケイケだからそう見えるかもだけど
流石に北朝鮮ほどじゃねえよw
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:17 返信する
- ん?アレッポ云々だったらやったのトルコじゃなくてイスラム国じゃないの?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:18 返信する
- 自業自得ってやつかな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:19 返信する
- 動画見ると唯一いる一人しか居ないSPが撃ってるようにみえるな。これは防げんわ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:19 返信する
-
北の王ロシア
VS
トルコEU諸国
ファイッ!!
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:21 返信する
-
動画見たけどグロくはないのな。
ただ横たわった大使の手がゆっくり下がっていったところが静かに恐ろしくて、対照的な犯人の興奮して叫んでる様子が余計気味悪かった。
こういうのって即座に取り押さえられたりボディガードみたいなのが飛んできたりしないのね。
居た堪らないわ…
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:21 返信する
-
今年の国内をはじめ、世界の不穏な空気は異常……
マジで戦争おきそうやわな……
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:23 返信する
- 動画上がってるが、後ろから8発くらい撃ち込んでるな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:24 返信する
- 映画でいかにも裏切りそうなひょろっとしたスーツ男だったな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:25 返信する
- (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎さすがトルコ人、移民問題を想起させる
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:27 返信する
- 草
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:28 返信する
- このサムネ凄いな 後ろに銃で今に打とうとしているやつがいるんだから
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:28 返信する
-
>>23
報道によるとSPではなく非番の警官
スーツ姿の犯人を見て「こいつSPか」とアホどもが決めつけてるだけだ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:29 返信する
-
>>4
元々ロシアとかその付近の国は思想とか社会的に怖い感じだったけどな
不況、戦後の社会構造でのしこり、思想と経済格差、グローバル化の反動等なにかと溜まってたんだろ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:29 返信する
-
トルコ、ガチで滅びるかもな
※3
むしろ撃ったのがボディガード役じゃね?
侵入者なら、あの位置にいるってありえないでしょ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:29 返信する
- ロシアの国民の反応が気になる
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:29 返信する
-
少なくともトルコのせいじゃない。彼らもISのテロに悩まされてる仲間だ。
だからと言ってテロを防げなかった責任を逃れられる訳じゃないがね。
むしろトルコとロシアの関係は接近するだろう。「対IS」の為にさらに思い切った攻撃が下せる理由を得たんだ、両方とも。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:29 返信する
-
>>40
アホ顔前は
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:30 返信する
-
ロシアがどう報復するか分からんが、
NYのマーケットは今んとこ60ドルほど上げてるけどな
スイスのイスラム関連の射殺事件も気になる
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:31 返信する
-
犯人ISだから。
テロテロ。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:32 返信する
-
>>42
だから、トルコはロシアと「対IS」で協力関係にある国だろうに。
だからトルコ国内で大規模なテロ起こされたりしてるんだろう。少しはニュースを見ろ。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:32 返信する
-
>>5
第三次は起こした国がどうしても不利になるし、外野が力持って終わる
だから経済的にじわじわと戦ってる感じだし、それに勝てない国はテロで攻撃って感じだろ
テロと部分的報復、裏切り、政治的に罠にかけるのが、現代の隠れた戦争なのかな?
少なくとも日本人同士はしっかりとした信頼関係を築くべき
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:33 返信する
-
>>45
このアホよ、恥ずかしくないか?
BBC見ろ
Attacker worked at Ankara police
Ankara mayor confirms attacker is a policeman
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:34 返信する
-
>>44
なんか裏ありそうだけどな
嵌められたとか
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:37 返信する
-
反体制派の仕業だった場合安倍ちゃんはアメリカロシアどっちつくの?
っていうかトランプってシリア政策はオバマ路線引き継ぐのかな?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:38 返信する
- ☆トルコを併合しておけば、黒海から艦隊出撃、ウクライナ紛争下のクリミア半島セバストポリ軍港、中国と契約するギリシャ港湾、パナマ運河経由、地中海全域は露中海軍で埋まり、アンカラ経由の陸路でヨーロッパ東部へ進撃が可能に。来るか、露中東西二正面作戦?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:39 返信する
-
トルコとロシアが戦争になるわけないだろ
テロを防げなかったがトルコの大失点だが。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:40 返信する
-
ネトウヨは阿呆ですねw
こんなん人道的殺し方じゃん(笑)
イスラム国なんて、捕虜の耳や鼻をナイフ使って削ぎ落とすのに(´∇`)
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:40 返信する
- ロシアはアメリカ以上にロコツに他国に干渉しすぎ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:40 返信する
- あ、やっちゃった感じ?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:42 返信する
-
>>56
オバマの外交オンチのせいや
おかげでイスラエルすらロシア寄りにならざるを得なくなった。
トランプで立て直せるかなぁ。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:42 返信する
- ☆パナマ運河じゃねスエズ運河な
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:44 返信する
-
ロシアのは干渉じゃなくて侵略行為だから、介入した場所すべてに軍おいて権益確保してるし
南シナ海の中国と一緒
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:44 返信する
-
ツイッターの@rianru(РИАニュース)があげてる記事でみたけど、血は一滴も画面ではでてなくて、倒れてからの顔もカメラの関係で一切見えないのが逆に恐ろしかった…。
たぶん全部ボディにあててるんだろうけど、9発連続で撃ち込まれながら絶命する間のロシア大使の辛さを思うと言葉もないなこれ。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:45 返信する
- こんなんますます空爆がひどくなるだけだろ。isは何がしたいのかわからん
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:45 返信する
- いやいやいや、なんでロシアがトルコと戦争するねん
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:48 返信する
- 大使じゃなくてプーチンをやってくれ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:49 返信する
- ロシアはトルコとやり合いたくて堪らんみたいだな・・・
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:50 返信する
- 非難声明の嵐
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:53 返信する
-
写真だけ見たけど、もしかして亡くなった人は何人もいるのか?
犯人が銃を振りかざしてたときの写真だと、床で横たわっているのは恰幅のいいロシア大使以外にも、スーツ着た人が何人もいるようだが。
犯人の言うこと聞いてただ床に伏せてるだけ?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:56 返信する
- インガオホーとは言えない不気味さ有る
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:56 返信する
-
韓国人も去年、アメリカ大使を殺しにかかったよね
「リッパート駐韓大使襲撃事件」
2015年3月5日に韓国のソウルで暴漢が
アメリカのマーク・リッパート駐韓国大使を襲撃した事件である。
2015年3月5日午前7時40分ごろ、ソウルにある「世宗文化会館」での朝食会の席で
マーク・リッパート駐韓国大使が刃物を持った韓国人の男に襲撃され、
右あごの上に約11cm、深さ約3cmの傷と左腕を貫通する重症を負った。
リッパート駐韓国大使はスピーチをする直前だったという。
リッパート駐韓国大使はバラク・オバマ大統領が上院議員の頃からの側近とされ、
前年に大使に任命されていた。右の頬骨の下からあごと首にかけての傷は、
頸動脈の1cmから2cm手前まで届いており、命を失う危険があった。
手当てには80針が縫われたという。また、指につながる靱帯と筋2カ所を損傷したほか、
腕から小指に向かう尺骨神経の感覚神経も切断した重症であったとされ、後遺症が残ったとされている
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:56 返信する
- 分かりやすいマッチポンプ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:56 返信する
-
これは間違いなく外交問題だろうけど、
つい先日クソチヨンが日本の神社仏閣の像をぶっ壊して回って捕まったのも十二分に
外交問題案件なんだけどな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:58 返信する
-
>>58
俺は中東政策に関してはトランプの言ってる事の方が論理的だと思う。
「アメリカは味方を選ぶのが下手だ。アフガンでソ連の邪魔をしたいとタリバンを育て、イラクてフセインを倒したいとISを育て、今度はシリアでアサドを倒したいと、素性が全く不明な「反政府派」を助けようとしている。彼らが何者か知ってるやつはいるのか?オバマ政権には一人もいないだろう。単にロシアとシリアに都合が悪いから支持してるだけだろう。
俺も知らない。だから助けない。
少なくとも素性を知ってるロシアとイランを助けてシリアの内乱を収束させれば、アメリカは新たな敵を作らずに済むのではないか?
自分の事を「第三次大戦を引き起こす」と非難する人がいる。世界戦争を引き起こすのは、敵も味方もわからない所で決断もできずにただ座り込んでいるオバマのような指導者だ。」
これは全てトランプの発言。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:58 返信する
- ロシアといえど可哀想
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 04:59 返信する
-
あかんわほんと
ベルリンでもトラック突っ込みあったみたいだし
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 05:02 返信する
-
>>65
トルコがISテロの被害国である事も知らないのか?
現政権が夏のクーデター未遂を防いだ時、クルド地区への対テロ爆撃を行なった時、唯一積極的に擁護してくれたのはロシアだった事も知らないのか?
本当にどこまで無知なんだ?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 05:02 返信する
- 動画はユーチューブにあるぞ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 05:04 返信する
-
動画載せないって相当やばい絵だったのかなと思ったら肝心の撃たれたときに
撃たれた部分映ってないし血もないし撃たれたとこ抑えて倒れただけだから
全然ショック映像でもグロ映像でもないなこれ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 05:09 返信する
-
ロシアは敵を作らなきゃ国内統制できないからな
酷いぞ今のロシアの生活
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 05:11 返信する
-
アッラーアクバル!!
アッラーアクバル!!
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 05:13 返信する
- 流石に戦争中の奴らは肝が据わってるな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 05:14 返信する
-
後ろから、2〜3発
JSP弾丸
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 05:14 返信する
-
>>78
夏にロシアいったがほんと酷かったわ
ほとんど中国人でやんのw
いまロシアの人口の6割が中国系ロシア人だってさ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 05:18 返信する
-
大使殺すとか本当に戦争なるやつやん
教科書に新しいページ出来ちゃうやつやん・・・
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 05:19 返信する
- そらロシアも空爆とかやりまくるはずだわ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 05:25 返信する
-
アレッポとシリアなのに、露土戦争って可笑しくね?
まぁ、犯人の一部がトルコに居るだろうから、匿ってるだろって中東国家滅ぼしてるアメリカの様に動く事もなきにしもあらずだけど…
トルコはEUだし、ロシアvsEU連合とか無いだろw
というか、核使わんとロシア負けるだろ…
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 05:28 返信する
- 外交カードとしてはこれ以上ないくらい強力なものを手に入れたな。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 05:29 返信する
-
>>49
日本はすでに占領国だから無理。
ほかの国と同じように、
日本にもアメリカの諜報活動が行われてる。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 05:29 返信する
-
韓国人も去年、アメリカ大使を殺しにかかったよね
「リッパート駐韓大使襲撃事件」
2015年3月5日に韓国のソウルで暴漢が
アメリカのマーク・リッパート駐韓国大使を襲撃した事件である。
2015年3月5日午前7時40分ごろ、ソウルにある「世宗文化会館」での朝食会の席で
マーク・リッパート駐韓国大使が刃物を持った韓国人の男に襲撃され、
右あごの上に約11cm、深さ約3cmの傷と左腕を貫通する重症を負った。
リッパート駐韓国大使はスピーチをする直前だったという。
リッパート駐韓国大使はバラク・オバマ大統領が上院議員の頃からの側近とされ、
前年に大使に任命されていた。右の頬骨の下からあごと首にかけての傷は、
頸動脈の1cmから2cm手前まで届いており、命を失う危険があった。
手当てには80針が縫われたという。また、指につながる靱帯と筋2カ所を損傷したほか、
腕から小指に向かう尺骨神経の感覚神経も切断した重症であったとされ、後遺症が残ったとされている
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 05:33 返信する
-
>>72
それは論理的ではない、
実際にソ連は崩壊した。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 05:34 返信する
-
>>88
それは洗脳された韓国人、
北朝鮮の尖兵。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 05:35 返信する
- カメラマンが逃げずに犯人の方にカメラ向けてるのに感心したわ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 05:37 返信する
-
苛められっこが、
脛かじった程度だろ。
おまえらの正義感はこわれてる。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 05:38 返信する
-
ドイツの首都ベルリンで19日夜、クリスマスマーケットを訪れていた買い物客にトラックが突っ込み、地元警察によると9人が死亡、多数の負傷者が出ている。
だってよヨーロッパやべーな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん:: 2016年12月20日 05:42 返信する
-
トランプは実業家だから人殺しには興味がないだろう。
人殺しに興味があるのは、決まって「貧しい本読み」。
ヒトラーもスターリンもポルポトも毛沢東もカザフィもアサハラもコレシュも
みんな「貧しい本読み」で「人の言うことをよく聞く」人。
裏をひっくり返せば「豊かで本読まない人」が人殺しをしないということになる。
これに左翼は気が付かない。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん;;; 2016年12月20日 05:43 返信する
-
日本の場合は変わっていて
「豊かで本読む人」ばかりなので、いじめがはやる。
「豊かで本読まない人」のほうが、実は合理的だったという逆説。
今の英文ニュースも一昔前の難解な構文はすべて姿を消した。
これはどういうことはわかってるよね??
これに左翼は気が付かない。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 05:44 返信する
-
>>85
トルコ情勢調べろよ
一部どころじゃなくもはや半数以上がイスラム回帰主義者の国だから
西洋世俗主義、民主主義を守ろうとした軍部クーデターが鎮圧された時点でもう進む先は決まったようなもん
エルドアン大統領は最近ロシアに弱腰のコウモリになりかけていたけどこの事件の対応によっては内外から火つくぜ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん::: 2016年12月20日 05:45 返信する
-
2ちゃんねるの今の幹部女性4人と男性2人のうち、
少なくとも女性2人と男性1人は「豊かで本読む人」で、
アサハラに7億以上の献金を一人で行える家庭の出身だったことが分かっている。
最近のひろゆきはイスラムの話をやめた。
なんでやめたのかな?テロには怖いのかなー?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 05:47 返信する
-
さっきドイツのベルリンでもトラックで人轢き殺されまくったらしいな。
にしても大使殺害はやばい。今日の夜のニュースは海外ニュースで終わりそう。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん:: 2016年12月20日 05:47 返信する
-
>>96まぁこのテロでロシアとトルコが仲が悪くなるかということはないだろう。
要はロシアがイニシアチブを取ろうとすると阻止する邪魔者が
「テロ!」とか叫んでるだけ。たいしたことにはならない。困るのは市民生活。
20年前のほうがはるかにアフリカや中近東で人が死にまくっていた。
それよりはるかに死者数は減ったが、これを朝日新聞は認めていない。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 05:50 返信する
- 今世界中で事件起こってるけど1番衝撃的なのは斎藤佑樹が背番号を1にするってことだわ…
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん:: 2016年12月20日 05:51 返信する
-
ベルリン、チューリヒ、アンカラ大使館、アンカラ美術館でしょ
世界同時多発テロ!ってやつなんでしょ。
これで世界は余計に平和になるね。
邪魔者が騒ぐと、なぜか世界は平和になる。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 05:51 返信する
- 火事場泥棒国家ロシア
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん:: 2016年12月20日 05:52 返信する
- >>100 今期でやめるつもりなのかな?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 05:52 返信する
-
中東の連中は対話も通じないし、もはや人ならざる何か別の生命体になってるんだから滅ぼすしかないよ
ついでに韓国も邪魔なんで滅ぼすべき
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 05:59 返信する
-
トルコめんどくさいことになったな
大使護衛の義務あるもんね
両国、最近は思惑からかなり接近してたのに、やはり反露の気風はまだ強いのだろうか
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん:: 2016年12月20日 06:01 返信する
-
>>104滅ぼしてどうすんだ?草ぺんぺんのさらちにするのか?
そんな手間かけるより、「彼らを黙らせれば」いいだけ。
さらちにする軍事費がもったいない。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん::: 2016年12月20日 06:04 返信する
-
>>105ビザ制限とかがめんどくっさいのが腹立つんだろ。
ロシアは例外的にほとんどの国にビザ取得を義務づけている。
ヨーロッパはそうじゃないので、ずぶずぶで難民がごろごろくるんだけど、
ロシアはしっかり見張りがいる「古い」国家なんだよね。(これはでも、正論で考えれば当たり前なんだが)
その古さが癪に障るんだろ。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 06:07 返信する
- 侵略-領土問題があっても日本じゃ安全だもなー。 (寝起き)
-
- 109 名前: 2016年12月20日 06:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 06:10 返信する
-
CIAか
流石はトランプ
やるやん
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 06:15 返信する
-
ロシア、現状で戦争したがるかね
誰も得しない戦争は起きないと思うぞ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 06:19 返信する
- ロシアの自演の可能性は?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 06:19 返信する
-
>>107
難民居ないのはロシアの警備じゃなく、魅力が無くて誰も行かないだけ
今回の件はそんなショボい理由じゃなくてトルコの内情の問題だろ
ロシアと接近されると困る派閥があるんだよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 06:20 返信する
-
>>112
それは無い
だってトルコと仲良くした方がロシアには有利になる
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 06:24 返信する
-
>>114
トルコとはずっと仲が悪いんだが。誤爆したわーってお互いの軍隊攻撃してるし。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 06:24 返信する
- 動画はれよゴミ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 06:27 返信する
-
動画見たけどモロ警官かSPだねこれ・・・
こんな動画ケースは初めてだ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 06:30 返信する
-
国連もアメリカもついに匙投げちゃったしなぁ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 06:32 返信する
-
国家主導じゃないテロ寄りの犯行で国家間の戦争にはまずならん
流石にトルコは全力謝罪しかないだろうけど
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 06:32 返信する
-
>>77
厚着してるし銃も大型でないからこんなもんよ
自爆でないだけましかな
でも後ろのSP?が急に銃撃とか前代未聞かも
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 06:38 返信する
- 動画は?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 06:43 返信する
- オレ的ブログなくなってほしい
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 06:47 返信する
- 戦がはじまる!
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 06:49 返信する
-
神は偉大なりとかいってるらしいし
イスラム教過激派でしょ
-
- 125 名前: 2016年12月20日 06:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 06:54 返信する
- こんなので戦争はないわ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 07:00 返信する
-
犯人はクルド人ってことにして、このままシリアとイラクから駆除しにかかりそう
どうせシリアが落ち着いたら、クルディスタン独立戦争が発生するし
オバマが恐らく切ったであろう空手形がトランプによって破棄されて泥沼化と予測
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 07:02 返信する
-
ドイツもやられてますなぁ
イスラム教徒がたくさん居るのにクリスマスとか不謹慎だろ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 07:04 返信する
-
北方領土返さないからだよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 07:05 返信する
-
9発も打たれてる。
LiveLeakにアクセスすれば見れる。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 07:05 返信する
-
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 07:11 返信する
-
>>129
北方領土返ってくる訳ねーじゃん
アメリカが「沖縄基地返せと言われてもなぁ・・・北方領土なら良いぜ」
とか言って、ロシアの目の前に基地作るの目に見えてるしw
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 07:22 返信する
-
刃よお、報復するわけねぇだろ?
ロシアとアスロック米倉の区別付いてるか?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 07:29 返信する
- 動画貼れよ無能
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 07:29 返信する
- 犯人死亡じゃ背後関係も分からんね
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 07:53 返信する
-
>>135
機動隊に所属する警察官だって 大津事件だわこれ
大使を警備してた警察官が暗殺したとかやばいw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 07:55 返信する
-
>>10
ゲームのやり過ぎ、先ず無理
麻酔は非常にデリケートなものだから、強く効き過ぎると死に至るし弱すぎると効かない
人間の体格と体質は様々だから、相手に対して麻酔の量を変更するのも困難(手術ですら全身麻酔でトラブルが発生するんだから銃は尚更)
しかも即効性がない、暫く動けるから確保するにも危険性を伴う
更に言えば法令上も問題があって軍用には化学兵器に相当するから、条約違反
警察用では人間に麻酔をかける行為が医療行為に相当する為に、麻酔銃を使用する人には医療用免許が必要になる(つまり警察官が医療用免許を取得していないといけない為、現実的ではない)
よく獣が脱走、あるいは人里に下りて来た時に「麻酔銃でよくね?」という話があるが、それも上と大体同様で無理
銃砲所持許可を受けた上に麻薬研究者の資格を持った獣医が日本にどれだけいて、その人達が駆け付ける頃にはどれだけ被害が広がってるのかって話
だからこそ銃が使われたり、他の捕獲方法が行われる
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 07:55 返信する
-
>>132
まず日本は敗戦国なんだから領土主権を強く主張できるわけがないしな
ロシア側は領土が欲しければ戦争を起こせというスタンスだから尚更だし
むしろ沖縄が返還されたことが奇跡レベル
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 07:58 返信する
- 戦争は何が原因で起こるか分からないしコレは怖い
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 08:04 返信する
- 警備にテロリスト混じってるとか防げないやん・・・
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 08:08 返信する
-
>>138
ロシアほんとむかつくわ
FPSとかやってても結構むかつく奴多いし
でも国外亡命した映画監督とか学者は結果出したりしてるから才能も局所的にはあるんだろうけど
でも基本的に面倒な奴が多いと思う(オンラインゲーム、ネット情報)
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 08:09 返信する
- 動画貼れよ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 08:12 返信する
- どこかの自演だろ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 08:22 返信する
- ロシアもテロ国家だししゃーない
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 08:23 返信する
-
>>141
草しか生えないからやめろ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 08:23 返信する
- 現役警察官の犯行だし、100年前なら確実に全面戦争だよね
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 08:26 返信する
- Remember ◯◯◯◯◯!
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 08:27 返信する
- すぐさまプーチンと電話会談しとるやんけ、テロ撲滅に空爆してる今が戦争状態ならすでに戦争中だわ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 08:34 返信する
-
偉いな、アンジュウコン先生みたいだ。
射殺したお人は英雄として称えられるべき。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 08:34 返信する
- 露土戦争は5回目?六回目?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 08:40 返信する
-
>>141
(☝ ՞ਊ ՞)☝お前がめんどくさそう
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 08:41 返信する
-
>>138
一番最初に
由紀夫の親父
ヘタレの鳩山一郎が
ソ連に出向いて、返還を言わず、
正式に北方領土をあげちゃったせいだろが
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 08:42 返信する
-
あーあ、親日トルコとロシアが戦争になるな。
ロシアに北方領土と3000億円を無償贈与した安倍政権はトルコから怨まれるね。
トルコの反日が加速しそうだ。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 08:43 返信する
- ロシアはどこの国もと火種抱えてるね。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 08:46 返信する
-
>>154
ソ連時代に作った銃器がありあまってるからね
戦争起こして使いたいか 売りたくてしょうがないんだろ
-
- 156 名前: 2016年12月20日 08:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 08:49 返信する
- と※6のニートが仰っています
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 08:50 返信する
- こりゃトランプやべえな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 09:02 返信する
-
>>2
Turkey Russia shooting
これだけ打てば当たるわ
楽するな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 09:08 返信する
- 強盗国家ロシアだからこういう事件は起きても不思議じゃないね。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 09:11 返信する
- どうせアメちゃんがトランプ牽制の為にロシア挑発しただけやろ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 09:13 返信する
-
銃撃した奴の言うとおり該当地域は蹂躙されて今酷いみたいだしなー
ロシアも相当煽ってたようなもんだろうし
大使に当たるのはとてもお門違いだけど
世間に大きな衝撃与えて訴えやすくするにはこういうもんなんかね…
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 09:15 返信する
- これ結構ヤバくね?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 09:20 返信する
- アッラーアクバル連呼してるやん
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 09:29 返信する
-
そういえばローマ教皇が今年は人類にとって最後のクリスマスとなりそうだていってたな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 09:31 返信する
- 大三次世界大戦のサラエボ事件となりうるか。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 09:37 返信する
- ゴルゴかな?
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 09:43 返信する
- ブッシュは靴を投げられてたな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 09:59 返信する
-
>>150
露土戦争(ろとせんそう)は、ロシア帝国もしくはその前身国家とオスマン帝国の戦争である。
露土戦争 (1568年-1570年)
ロシアの勝利。コンスタンティノープル条約で講和。オスマン帝国側資料では「アストラハン遠征」(トルコ語: Astrahan Seferi)と呼ばれる。
露土戦争 (1676年-1681年)
引き分け。バフチサライ条約 (1681年)で講和し、ロシアによる左岸ウクライナの所有及びオスマンによる右岸ウクライナの所有を認め合った。
露土戦争 (1686年-1700年)
ロシアの勝利。実質的には大トルコ戦争のアゾフ戦線。コンスタンティノープル条約で講和。
露土戦争 (1710年-1711年)
オスマン帝国の勝利。プルト条約で講和。通常、プルート川の戦いと呼ばれ、大北方戦争の戦闘の一つ。
露土戦争 (1735年-1739年)
引き分け。オーストリアもロシア側に立ち参戦。通常、オーストリア・ロシア・トルコ戦争と呼ばれる。ニシュ条約とベオグラード条約で講和。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 09:59 返信する
-
>>150
露土戦争 (1768年-1774年)
ロシアの勝利。キュチュク・カイナルジ条約で講和。
露土戦争 (1787年-1791年)
ロシアの勝利。ヤシ条約(ヤッシー条約)で講和。
露土戦争 (1806年-1812年)
ロシアの勝利。ブカレスト条約で講和。
露土戦争 (1828年-1829年)
ロシアの勝利。アドリアノープル条約(エディルネ条約)で講和。ギリシャ独立戦争から派生した。
露土戦争 (1853年-1856年)
通常、クリミア戦争と呼ばれる。英仏の支援を受けたオスマン帝国の勝利。パリ条約 (1856年)で講和。
露土戦争 (1877年-1878年)
ロシアの勝利。バルカン諸国が独立を回復。サン・ステファノ条約で講和後、ベルリン条約で変更。
露土戦争(英語版) (1914年-1918年)
第一次世界大戦のカフカース戦線のこと。第一次世界大戦#カフカース戦線を参照。パリ講和会議ではヴェルサイユ条約が締結されただけでなく、多くの条約が結ばれたが、特にロシア内戦が勃発したことでロシア問題が生じ、イギリス本国の閣議では積極的な軍事干渉に反対していたにもかかわらずウィンストン・チャーチルは「ロシア問題に関する連合国委員会」(Allied Council for Russian Affairs)の設立を提案したが、アメリカ合衆国の反対で設立されずに終わった。この間に積極的にシベリア出兵を行なってチャーチルの軍事干渉に同調した日本は、アメリカやイギリスの支持を失うことになった。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 10:01 返信する
-
>>150
オスマン帝国とロシア帝国の戦いを含めれば、次で13回目
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 10:02 返信する
-
まあこれだけ長いこと
トルコを蹂躙してれば
報復も受けるわな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 10:04 返信する
- 中国もウイグルに報復受けてるしな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 10:12 返信する
- ロシアとトルコは永遠の宿敵ってレベルだからこれが普通で当たり前のこと
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 10:16 返信する
-
自分らは爆撃で人をコロしまくってるのに
一人仕返しされたら大騒ぎ
どっちが悪党やら
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 10:18 返信する
- 撃たれたらやっぱ即死するんだなぁ〜
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 10:34 返信する
-
トルコの政治情勢わかってないバカ多過ぎ
今のエルドアン政権は親露だ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 10:43 返信する
- トルコはとんでもなくでかい負い目ができたから親露が加速する
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 10:47 返信する
- (--;)だね
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 10:52 返信する
-
圧倒的に
おそロシアの方が
トルコ人を殺しまくってるけどな
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 11:01 返信する
- SISの仕業ね
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 11:06 返信する
-
テロリストに報復すると国と国の戦争になるの?
頭大丈夫?
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 11:18 返信する
-
圧倒的に
おそロシアの方が
トルコ人を殺しまくってるけどな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 11:20 返信する
- ぷーちん「でかした!」
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 11:27 返信する
- ボスポラス海峡を巡る戦い
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 11:38 返信する
-
ロシアとトルコが共同でテロとして対処するみたいやね。
テロリスト対策の強化に繋がった。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 11:38 返信する
-
( ^ω^ )さあ戦のはじまりじゃ
どさくさに紛れて国内で不穏な動きがあるかもしれないし先手を打ってザイニチ帰国させましょうねー
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 11:43 返信する
-
EUはなんやかんや理由つけて仲間に入れてくれないお…
だからロシアと関係修復するお!って感じじゃなかったかい
-
- 189 名前: 2016年12月20日 12:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 12:06 返信する
-
>>188
そこに横槍を入れるためのテロ行為なんじゃないの?
少なくとも、国家レベル争いには今のところならない
そのつもりがあるなら、あんな悠長なコメントは出さんよ
-
- 191 名前: 2016年12月20日 12:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 12:36 返信する
- 後任、誰がなっても行きたくないだろ。ロシア人。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 12:52 返信する
- なぜよりにもよってロシアを刺激する
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 13:21 返信する
-
>10
麻酔銃は効き目に差があるから
当たってすぐに犯人を止められるわけじゃない
当たってすぐに犯人を止められるくらいの量を打つとそれは致死量
ってどこかで読んだ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 13:21 返信する
- トルコはテロ多いからねえ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 13:26 返信する
-
移民という名の奴隷。その二世三世のテロ。isisは、現代のスパルタクスの乱かもしれないな。
ベルリンやベルギーもおっぱじめてるようだが、軽々に移民を低賃金で扱おうと言うもんではないな。
アレッポというかシリア騒乱にしろ、失業/貧困が起因してるところ見ても、歴史はまた繰り返されたか、という感想以外持てない。
生活保護/ベーシックインカム実験は間に合わなかった。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 13:29 返信する
-
4chanで早速撃った奴がコラされてて
不謹慎にも笑ってしまった
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 13:30 返信する
-
>140
要人警護者は
仕事前に嘘発見器にかけたほうがいいな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 13:41 返信する
- 日本に問題起こすからこうなるんだよ。クソロシア
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 13:49 返信する
- 2020オリンピックが東京でよかったな、トルコは永遠に選らばれんだろうな
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 13:51 返信する
- ロシア大使を射殺した彼は英雄だ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 13:51 返信する
-
どこかの半島国では、大使にナイフで切りつけてましたね。
つい最近。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 14:14 返信する
-
>>197
アメリカの銃乱射事件の時は犯人の韓国人が4chan住民だったんじゃないかって言われてお祭り騒ぎで即糞コラされてたな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 14:16 返信する
- サラエボ事件
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 14:35 返信する
-
2016年最悪の年だな
最悪の入り口なのかも、、、
なんか世界全体に60年代のきな臭い空気が漂ってきてる
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 14:36 返信する
-
>>89
知ったかはやめようぜ。
ソ連崩壊は、ゴルバチョフのペレストロイカと、
それに伴う連邦内各国の急激な改革運動が原因で、
反政府組織の成果ではないぞ。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 15:22 返信する
-
>>202
あの国を擁護するつもりは一ミリもないし
ニホンモーっていうのはアホだとは思うけれど
日本も大津事件でロシア皇太子を警察官が襲っているから
それを知らずに言わない方が恥かかないと思う
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 18:01 返信する
-
???「何が始まるっていうんです?」
カービィ「第三次大戦だ!」
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 18:44 返信する
-
よくやった
でもまだまだまだ足りない
どんどんどんどんやれ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 18:51 返信する
- ダミィット!
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 20:37 返信する
-
もっと頭吹っ飛んだりするのかと思ったのに
つまらない動画だった
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 21:38 返信する
-
>>28
確かに、北朝鮮は身内すら粛清だからな・・・。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 22:05 返信する
- 第一次大戦のサライエヴォ事件が思い出されるな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 22:42 返信する
-
これはさすがに戦争になるだろ。
トルコ国内の式典で大使が殺害までされて黙ってることは無い。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 23:03 返信する
-
これのすぐ後にトルコの米大使館が襲撃されてる
どっちも同じ日にだぞ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月20日 23:05 返信する
-
>>55
人道的だからどうした?お前も同じ殺され方しとけハゲサヨク
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月21日 00:27 返信する
-
>>5
ひえええええ まだ死にたくないよおおおおおおおおお。
童貞のままで死ねるかよおおおおお
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月21日 01:00 返信する
-
>>137
お前の知識の豊富さはよく分かったが
頭はあまり良くないみたいだな
ゲームのやりすぎどうのは関係ないわ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月21日 01:23 返信する
- 恨まれてるなー
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月21日 05:05 返信する
- 親日国トルコ頑張れ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月21日 06:01 返信する
-
>>218
関係あるんじゃないか?
ゲームやアニメに出てくるような麻酔銃は現実では有り得ないって話だろ
メタルギアソリッドみたいな当てれば眠るようなものではありませんよっていう
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月21日 09:14 返信する
- オスマンと帝国の因縁ここに極まりって感じだわ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月21日 13:32 返信する
- あんな虐殺してたらこうなるわな
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月21日 16:45 返信する
-
トルコを戦場にするとなったら、
アメリカも欧州も軍を出さざるを得ない
トルコの立地は極めて重要で、
ロシアを黒海までに押さえ込めたのが
地中海まで危なくなる
そうするとスエズ運河もジブラルタルも
危なくなってしまうし、
中東の不安定化はより促進される
誰に唆されたか知らないが、
馬鹿なことをやったもんだ
こいつ一人のせいで大事になった
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月21日 16:50 返信する
-
>>207
大津事件や今回の事件はまだ分かる
(良いとは思えないが)
韓国のアレは韓国を成り立たせている
同盟国に対してのものだから…
近代史上、韓国が同盟国に
危害を加えなかった例はない
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月21日 17:09 返信する
- 世界語んなやくそ管理人
-
- 227 名前: 神田真代 2016年12月21日 19:09 返信する
-
暴力はいかん
タイムリープ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 05:15 返信する
- 映像見たけど後ろの方でめちゃくちゃもぞもぞしてるのおかしく思わなかったの?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 09:57 返信する
- 検証作業楽でいいなw
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。