有名雑誌記者「任天堂マリオランは高すぎ、自称コアゲーマーは現実を見ていない」

  • follow us in feedly
からあげクン 仮面ライダー ピック 変身音に関連した画像-01
任天堂マリオランは「高すぎる」 フォーブス記者も怒り爆発   (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース 

からあげクン 仮面ライダー ピック 変身音に関連した画像-02

<記事によると>

フォーブス寄稿者のErik Kainは、任天堂が大切に築き上げてきたマリオブランドを毀損しないために、あえて高めの価格設定をしたと分析

ただし、米国では5万件のレビューの半分を一つ星が占め、そのほぼ全てが価格に対する不満になっている

十代は「絶対に10ドル払わない」と言っているがマリオ世代のゲーマーたちは、「昔はマリオをプレイしようと思ったら60ドルはした。たった10ドルも払えないのはけちん坊だ」と言って、若年層を批判

「コアゲーマー」を自称する人たちが「ゲームが無料だという考えが蔓延しているスマホゲーム業界はおかしい」と批判することは現実を見ていないと筆者は感じる

買い切り10ドルは業界の常識からかけ離れている。無料ゲームだと思っていた多くのプレーヤーが任天堂に騙されたと感じているのが実情なのだ。

任天堂が今回の価格設定に踏み切った事の正当性を、「昔のゲームは有料が当たり前だった」といったノスタルジーや「フリーミアム型ゲームはあくどい」といった感情論で説明することはできない。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

高いと思うならやらなければいいのでは?
自分は基本無料の課金制ゲームよりもよっぽど良心的だと思う。
そもそもゲームは怒ってまでやるものじゃないからね(笑)


1200円も払えない奴はなぜスマホ持ってるだ?


まぁ、高いは高いと思うけど、
嫌なら買わなければ良いのでは?
任天堂がお試しプレイもなくダウンロード
した途端に無理やり課金なら分かるけど、
買うか買わないかを購買者に一任しているのに、怒り爆発…って記事にする意味がわからない。因みに自分は買わない。


そもそもスマホゲーム=無料という考え方がおかしい


結局なぜ高いかを論理的に説明できていない。「みんながそう言ってるから」は理由にはならない。





結局高いって叩かれてんのかよwwwwwww
スマホゲー世代からしたらそりゃ高いのかもしれねーけどwwww
a10



はぁ!?高い?文句ばっかいってんじゃねーよ
課金じゃ課金!ノータイムで課金だぁ!!
a50-3





今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むーちょ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1もらったー!
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色コメアホすぎん?
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >1200円も払えない奴はなぜスマホ持ってるだ?

    価値がないものは1200円でも高いんだよ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実を見てないのはゴキブリだろwwww
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリの方が現実見てねーよwwww
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    待っていたよ‼本当に待っていたんだよ?!さぁ、私のスーパーキノコをいつものようにしゃぶってくれないか?
    私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
    さぁ、しゃぶってくれないか?
    いいぞ、いいぞ、どんどんうまくなってきているじゃあないか!気持ちいい、超気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれないか?
    ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ”」「マ”」、「マンマ・ミーアァァァア!!」
    おっと、思わず声と中身が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。もう少しでバレる所だったよ(笑)。君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。次も>>1を取った後、私の為にしゃぶってくれたまえよ! 待っているからね!
    あと、君は「イカ」が大好きだったよね?さあ、私のスーパーキノコから出たばかりのイカ臭い液体を全部絞り出してくれなイカ?
    実は私はね、君の秘密を知っているんだよ?知らないふりをしているけど私には全てお見通しだよ?
    さぁ、君のおしりをこっちに向けてごらん?
    ズブズブッ、ズブズブッ、ボロンッ!ほおら、出てきた!バーチャルボーイだ!こんなのをおしりの穴に隠しているなんて、なんて悪い子なんだろう!お仕置きだよ?代わりに立体化した私のスーパーキノコを挿入してあげるね。安心してくれていいんだよ?ほおら、気持ちいいだろお?
    私の答えに満足してくれたかな?
    次も待っているよ!早く君の期待に答えたいよ!
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキちゃん現実見ろwwwww
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーザー層の違いやな
    諦めろん
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円の価値があるなら叩かれないんだよなぁ…
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円が高いってわけじゃない
    あの内容で1200円は高いって言ってんの
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他のスマホゲーとくらべてみろよ
    もっと出来がよくて無料が溢れているのに1200円はないぞ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリ言われてんぞwwwwww
    ゴキステに価値はないってよwwwww
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム単品で見れば高くない
    でも無料ゲームが溢れてるこの時代でこのゲーム単品で見て高い安いの議論は無意味
    無料ゲームよりちょっと上質でキャラが有名なだけで1200円の価値がないと判断されるのは妥当
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリwwwww
    ゴキステに価値はないwwwww
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンGOの時と同じで

    全世界の30代女性が主に購入してるらしいな





  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5、6千円でも100ステージ以上あって、50時間くらい遊べるなら満足感あるけど
    1200円で24ステージで10時間程度で終わりは損した気になる

    3DSで1200円だけど24ステージとおまけモードしか入ってないマリオ出してみればいい、絶対フルプライズより売上落ちるから
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリ怒りの現実逃避wwww
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ正論ですわ
    セイロンティーですわ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局高いって言っている奴だいたいキッズだからwwwww本来のゲームの相場も知らないキッズだからwwwwwww
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それだけみんな貧乏になったってこと
    安倍はどう責任をとるんだ?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリは貧乏人wwww
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい加減マリオランの値段以外の話題はないのか?
    1200円は安くない!っていうならゲームとして面白いところ上げてくれよ
    このゲームがマリオじゃないなんかよくわからないキャラだったとして面白いって言えるのか?
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    安倍凄いな

    こ の 記 事 は ア メ リ カ の 話 や で
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    FF15、9504円の価値なかった
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォーブスの方がね…
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直無料のとこやった感じではタダでもやらんわって感想だった
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにいってんだこいつ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >買い切り10ドルは業界の常識からかけ離れている。無料ゲームだと思っていた多くのプレーヤーが任天堂に騙されたと感じているのが実情なのだ。

    任天堂は事前に買い切りの形態だと明言したはずだ。
    騙されたとは何に?誰にだ?モノの考え方がおかしくないか?
    そして業界の常識というが、物を作ったらそれを売って利益を得るのが常識だろう?
    かけ離れているとは、何から何がかけ離れているのか?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    コイツはひでぇw
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚がジェットストリーム発狂してる
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・スマホゲー市場は基本無料が主流
    ・無料のカテゴリにいるくせに課金必須

    主な敗因はこの2つ
    内容やクオリティ云々は個人の感想によるからね

  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料3ステージやっても、課金してやろう!と思えないのが問題なんじゃ?
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、日本では売れてないんだけどなw

    任天堂はもう日本から出て行けばいいと思うぞ?

    受け入れられないんだからさ

    今回でよくわかったと思うが世界の方があったかい対応してくれんだろ?

    さっさと出て行けよwww
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ発展途上国でも売ろうと思うんならちょっと高いわな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    豚さんちょっと落ち着けよ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクラより高い

    そしてマイクラよりゲームとして質が低すぎる
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10ドルほどの価値がなかっただけだろ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白そうにみえないんだけど
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れるって事がわかったからもういいだろ
    買わないやつはマリオランの事をわすれて他の事を考えてください
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高いって言い方するからよくないんだよ
    1200円の価値がないってだけ
    あれに1200円の価値があるって思うやつが買えば良いだけの話

    いくら金持ってたっていらんもんはいらん
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SIEJのスマホゲームが出た時、ここのやつらは一斉に手のひらを返すよ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや自称コアゲーマーからしてもあれで1200円は高すぎだろ、よくて600円。
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうええわ
    何回同じような記事あげんねん
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら買わなきゃいい
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また乞食自慢かよ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1ステージ200円、パック料金で全ステージ1200円とかだったら良かったのかもな。
    まぁそれをやると400円くらいしか払ってもらえなくなるのわかってたから出来なかったんだろうけど。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白ければ1200円の価値はあるんだよ

    炎上するくらいクソゲーだから問題になってんだよ

    理解しろよな、クソ任天堂宗教豚共

  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    任天堂みたいに時代遅れの頭じゃないんだなぁw
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶーちゃん、おちつけ
    「業界」ってのは「スマホ業界」のことや、「ゲーム業界」の事やない
    つまり、進出に初っ端から失敗したんや
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何回目だよ
    コメ伸びるからって調子乗るな
    飽きたわ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクラの方が安くてこの糞マリオゲーより全然遊べるからなあ
    やっぱり糞ゲーを1200円で売ったら返品できなきゃおかしいよ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとに分かってないな、価値がないから1200円払いたくないって言ってるのになんで同じような記事納戸もだすの?無能なの?ごめんお前無能だった
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料部分をやっても面白くないから買われない
    そんだけ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現段階で、4000万ダウンロードの課金率5%位だっけ?
    4800円のソフト換算だと50万本相当の売上だからそんなもんじゃないの。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「3面だけは無料で体験版。後のステージをやりたければ1200円で買ってね」な中途半端なやり方しないで、「このゲームをやりたかったら今すぐ1200円払え。無料?体験版?知らんなそんなものは」位の勢いで売ってれば、ここまで炎上はしなかったんではないかな。
    売れるかどうかは別として、だけど。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまらんゲームにすら単純に高評価するくせに
    金のことになるとシビアなのか???
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    ポケモンGo大成功してる
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200が高いとは貧乏人はかわいそうだなぁ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもコアゲーマーは寄り付きもしないだろw
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    マリオブランドを壊すおまけ付きなのでその程度じゃ割りに合わないんじゃね?
    ぶーちゃん大好き一般人にとってマリオのイメージさらに悪くなってるし
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    ほんとそれw
    重課金で何十万も絞りとるから大儲けだわw
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや、糞ゲーだから高いんだよ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このご時世になんでゲーム&ウォッチレベルのゲームを1200円も出して買わなきゃいけねぇんだよwwwwwwよっぽどの馬鹿か物好きしか買わんわwwwwww
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかよ任天堂最低だな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオラン大成功しててすまんなゴキ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    左翼が言うには安倍総理は大地震や大洪水を自由に引き起こせて
    自衛隊増強を押し通すために各国のテロや軍事衝突を裏で糸引いて世論を操作する人類史上最強の支配者みたいな存在らしいからこれくらい余裕だろう
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    クソゲーなら最初の半分無料でやるか、そもそもやらなきゃエエやん?
    l取捨選択くらい自分でやれよ、だからお前は駄目なんだ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    お前そこら辺の石ころに1200円払えるの?
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    普通にランチに使ったほうがマシというごく普通の価値観からだよ。
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定価5,000円の据え置きとかDSマリオと比べて10分の1以下のボリュームなんだから誰が計算しても高いだろ?
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    そんなもんSCE時代に出てるよ
    仕切り直すだけだ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やはりな
    俺の思ったとおり星1の理由はそんな理由か
    つまり大半は買ってもいないで文句をいっているわけだ
    マリオランの真の姿を見ずして何がレビューか
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4とFF15、4万もするじゃん
    たっか
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホ勢にとっては高いんだろ。
    媒体ごとの価格帯があるわけだから。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買いきり型が安心感あっていいや
    追加か金なしの時代の人間からすると
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全種類コインとると1200円キャッシュバックされるなら買ってた
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売り逃げマリオラン
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に500円ぐらいだったら文句出ないと思うぞw
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    それなのに任天堂がスマホゲー出す時は叩きまくったってすげーなゴキは
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高いと思うなら買わなきゃいいのに文句だけは声高に言う
    任天堂からしたら買わない奴は客じゃないから耳を傾ける必要もないわな
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほこりかぶってるゲーム性に1200円はバカの買物
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、500円とかで出しておけば手は出しやすかったろうな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円を見えてる地雷に払うような奴は一生金残せないよな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオを別のキャラに変えて全く同じゲームが1200円だったら高いって感じるやろ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フリゲやれよ
    いいのがそろってんぞ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高いと思うなら買わなきゃいいだけなのに
    なんで高い高い連呼して記事にしまくって
    これもう組織的にネガキャン部隊動いてんじゃねえの?
    ゲートキーパー?だっけ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界各国と日本の温度差が凄えな

    日本じゃマリオは既に死んだ冴えない配管工のおっさんだけど、海外ではまだまだ現役の絶倫オヤジってことか




  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この価格はアメリカに会わせたのかね?
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    そうか?
    人件費考えるだけでもチャリ走MODが¥1200とは比べ物にならないと思うしFFはこれからもアプデが期待できるっしょ。マリオはこれでオシマイw

    比較にもなりゃしない。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中身を考えると1200円は妥当だと思うけどな。
    問題なのは課金を提示するタイミングだと思う。
    ソシャゲユーザーにあのタイミングでフルアンロックの課金の判断を迫るのは少し早すぎる。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3面無料やめて、無料カテゴリーから外したら、解決するんでないの?
    てか発表された時に、値段書いてあったのに、騙されたとか言ってるやつ何なの?
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80

    そりゃプレイステーションモバイルの時も叩いてたし、任天堂だけ叩かないのも逆におかしいやろ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    すげーな、日欧米で大不評(星1最多)なのにどんだけ力持ってんの?wwww
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    起動回数制限付きの体験版に慣れすぎて無料で数ステージ無限にできるだけで失禁物なんだろうなwww
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価格設定値は任天堂が決めたんであって自称コアゲーマーは関係ないだろ
    馬鹿なのこいつ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもあまり考えないライトなバカども相手に

    不満持たれてちゃオシマイだよwある意味一番怖い相手だって分かってないねw
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    その人に価値がないと思えば高いと言っていいという論調だったんじゃないのか?
    さっそく言論弾圧に来たな
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買った身としては値段が高いと感じたわけじゃないしボリュームも1200円にしては無いとも思わない
    ただスマホでの操作がクソ
    今までのコントローラーでやるのと違いただのポチポチと変わらない
    マジでどれでもいいから昔の中古のマリオを買ってやったほうがいい
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    うそおっしゃい
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    お前じゃあるまいし
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら買ってないんだけどね
    そしてレビューをするのも自由だ
    つまりお前らに文句を言われる筋合いもないし文句を言う自由も誰にでもある
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    案の定どの記事でもDL数ばっかでかでかと強調してて都合が悪い売上の部分隠してやんの
    目標売上達成を初日で断念して絶対に越えられる半分程度に修正して達成したからって何の意味あんだよ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    デビットマニング事件は米国での事件でしたな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろコアゲーマー層程こんなもん売れるわけないだろって言ってるんですけど…
    昔はいくらした〜って、ただのおっさんおばさんじゃん。ゲーマーですらない
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンテー1オーブの方がいいですかww
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の国のマリオラン購入した奴らは
    任天堂が配信終了したら二度プレイ出来ないってことを理解して了承して購入してんのかな?

    それとも単なる脊髄反射で購入した情弱だらけなのか?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホで買い切りだと批難浴びて仕方ない
    スマホでやるなら信念忘れて諦めてガチャ仕様にすればいい
    CSと同じ土俵とか同じゲームとかいう発想でやる場所じゃない
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオじゃなければ500円も価値ないような内容のゲームだぞ
  • 110  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あっちの豚も同じ事言ってるw
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    よくやるよ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高いから買わなければいいって、実際みんなそうしてるから売れてないんでしょ?
    だったらそれで別にいいやん。
    こんなもん誰も買わんやろアホくさ。
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーたマリオラン記事かjin
    みんなはマリオラン記事を望んでいるの?
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    札幌函館小樽旭川室蘭釧路帯広北見夕張岩見沢網走留萌苫小牧稚内美唄芦別江別赤平紋別士別名寄三笠根室千歳滝川砂川歌志内深川富良野登別恵庭伊達北広島石狩北斗南幌奈井江上砂川由仁長沼栗山月形浦臼新十津川妹背牛秩父別雨竜北竜沼田当別新篠津島牧寿都黒松内蘭越ニセコ真狩留寿都喜茂別京極倶知安共和岩内泊神恵内積丹古平仁木余市赤井川豊浦洞爺湖壮瞥白老厚真安平むかわ日高平取新冠浦河様似えりも新ひだか松前福島知内木古内七飯鹿部森八雲長万部江差上ノ国厚沢部乙部奥尻今金せたな鷹栖東神楽当麻比布愛別上川東川美瑛上富良野中富良野南富良野占冠和寒剣淵下川美深音威子府中川幌加内増毛小平苫前羽幌初山別遠別天塩猿払浜頓別中頓別枝幸豊富幌延礼文利尻利尻富士美幌津別大空斜里清里小清水訓子府置戸佐呂間遠軽湧別滝上興部西興部雄武音更士幌上士幌鹿追新得清水芽室中札内更別大樹広尾幕別池田豊頃本別足寄陸別浦幌釧路厚岸浜中標茶弟子屈鶴居白糠別海中標津標津羅臼色丹泊留夜別留別紗那蘂取中央北東白石豊平南西厚別手稲清田
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    文句言ってる層は元から買わないだろうしあんま変わんないんじゃね?
    スマホでブランド化には失敗してるかもしれんけど。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ記者は無料のメモ帳アプリとかカレンダーアプリくらいしか使わないだろうし
    アプリに金を払うこと自体に抵抗があるのかもな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    騙されたは流石に池沼
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コアゲーマーにはスマホでゲームは苦痛だったかな
    スマホユーザーに暇潰しに1200だせってのは
    カルチャーショックなんだろう
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもマリオってキャラクター自体にはそんな人気無いだろ
    マリオシリーズの内容が安心安定だから人気ってだけで
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たかけりゃたかいって言うのはふつうのコト
    俺はスーパー言ってこれはたかいたかいって言ってる!
    店員がけーさつ呼んでウザい
    買わなきゃいいだけとかわけわからん説教してくる・・・
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    流石にこんなのを年単位でやり込むようなガチ脳死はそんな事理解できてないと思うよ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一回ファミレス行く程度の金額でねえ、、、

    関係ないけど、やたら安易に〜〜過ぎるって言う奴多すぎるな
    高いじゃなくて、高すぎるって言えるなんてどんな生活してるんだよ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価値とか以前に
    糞ゲーでボリュームもないからじゃんwww
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する







    爆死したのは「値段が高いから」ってことにしたいみたいだけど「糞ゲーだから」だよw







  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    スマホゲー批判までして出さないと言ってた岩田の二枚舌とそれに合わせて掌をくるくると返す豚が笑われてただけだろ
    自分たちが滑稽な姿を披露してただけ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きなモノが貶されて悔しい気持ちはわかるけどさ、これここ最近でもとびっきりのクソゲーだよ?世界が認めるクソゲー
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミレスで美味い物食った方がマシやな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円そのものを安い高い言ってるんじゃないって判ってない豚絶対いるよね?
    マリオランが1200円だから高いって話やんけ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    無能
    (´゚艸゚)∴ブブッ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SIEJもスマホにゲーム出すとか馬鹿なことはやめろ
    PS4&VITAに出せ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    なんで1200円も払えないの
    >価値の無いものに払うのが馬鹿らしいだけ

    無料課金のがひどい
    >課金するかは自由、課金しなくても楽しんでる人はいる

    1200円がなぜだめなのか説明しろ
    >似たようなゲームなどより作りが甘いのに高い

    文句があるなら買わなきゃいい
    >はい、買いません


  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    どうだろう、GTAサンアンドレアス、マインクラフト
    モダンコンバット4などは840円で買えるし
    買った時は高いなと思ったクラフトザワールド(1200円)やX COM(確か1800円)も
    遊んでみたら納得の内容だったけど
    これに関しては値段分の作り込みをしているのかと疑問になる
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    結果的にソフトもろくなもん出なくて、身内(PSユーザー)からも任天堂どころじゃなく叩かれまくってたぞ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界中にゲーム乞食が蔓延しているな・・・
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2016年12月22日08:00 カテゴリ: モバイル系
    クソゲーと騒がれた『マリオラン』、世界で4000万ダウンロード突破!→もちろん売上もヤバイことになって任天堂スマホ進出、大・成・功!
    コメント( 657 )
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    世界中で工作する最強組織!すげーな!w
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    爆死どころか開発費考えたらボロ儲けなんだよなぁ
  • 139  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくよく考えりゃデフォルメされた配管工のオッサンとか普通にきもすぎでしょ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    たかけりゃたかいって言うのはふつうのコト
    俺はスーパー言ってこれはたかいたかいって言ってる!
    店員がけーさつ呼んでウザい
    買わなきゃいいだけとかわけわからん説教してくる・・・
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら買うなって結果がこのDL数に対しての売上なんだろうが、馬鹿じゃないの?
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホゲーじゃなくてゴミに1200円は高いだろ?
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界で売れて任天堂のホームグランドである日本で売れないとは皮肉だな・・・笑

    もう本社、海外に移転しちまえよ?笑笑
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    移植と新作はまた別だろう
    開発費はだいぶ違うと思うぞ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    君が金を出してもほしくないものを想像してみな

    じゃあその要らないものを1200円で買いなさい

    あなたは文句もなく買いますか?
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    そうなんだ
    信じる
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    ポケモンGOはポケモンの名前使っただけで開発も運営も任天堂じゃないじゃん
    ガワ変えたらデジモンGOでも艦これGOでもなんにでも変わるぞ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオの完全新作が1200円って易いと思うけど
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いらないものに興味を示す不思議な生き物人間
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    CSゲーのマリオと大して開発費変わらないと思うぞ
    むしろサーバー維持費が掛かるから逆に高くつくかもね
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >高いと思うならやらなければいいのでは?
    みんな高いと思うから指摘してやってるんやで。
    嫌ならやるなって言うと本当に離れていくからな
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に面白いなら1200円ぐらい払うが
    面白くないから買わない
    それだけのこと
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段の問題じゃなくタダでも時間の無駄と思えるのが問題
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    たかけりゃたかいって言うのはふつうのコト
    俺はスーパー言ってこれはたかいたかいって言ってる!
    店員がけーさつ呼んでウザい
    買わなきゃいいだけとかわけわからん説教してくる・・・
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ無課金でも十分遊べちゃうゲームが沢山あるからな
    そういうゲームに慣れ親しんだ層には高く感じるんだろうな
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    たかけりゃたかいって言うのはふつうのコト
    俺はスーパー言ってこれはたかいたかいって言ってる!
    店員がけーさつ呼んでウザい
    買わなきゃいいだけとかわけわからん説教してくる・・・
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって50円の価値なんだもんwwww
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    無駄に開発費費やして、意味不明なプライドで広告も課金も自ら縛って
    その結果が1200円のゴミ作ってるとか最高にアホやん

    なんでスクエニが旧作の移植版を買い切りで売って成功してるのに参考にしないんだ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニシ君が任天堂だからって理由で糞ゲー擁護するから何時までも時代遅れゲー買わされるんやで
    ハッキリとマリオランは1200円の価値など無い糞ゲーと言うべき
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    霊夢ととらいあんぐるが魔理沙のマスタースパークを撃てる!!
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    >>無料ゲームよりちょっと上質で

    何言ってんのお前?w
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >無料ゲームだと思っていた多くのプレーヤーが任天堂に騙されたと感じているのが実情なのだ

    アホか
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    アホでもなんでもそういう理由で値段をつけているのだからしょうがない
    以上
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前さ、DSで出たテイルズオブザテンペストに1200円払えるか?
    それより酷いゲームだぞこれ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    任天堂は詐欺師だ
    俺は騙されたよ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半額の600円だったら3倍は売れていたのに
    商売がへったくそだよ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    うそおっしゃい
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句あるなら買うな!→わかりました→爆死。
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    世界で売れた結果これに1200円の価値はなかったって炎上してるって記事みて何言ってんの?
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Nintendoには是非スマホで活躍してほしい
    据え置きハードはもう出さなくていいよ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで買って後悔した人たちの感想に耳を傾けないのか。
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たかけりゃたかいって言うのはふつうのコト
    俺はスーパー言ってこれはたかいたかいって言ってる!
    店員がけーさつ呼んでウザい
    買わなきゃいいだけとかわけわからん説教してくる・・・
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    『みんなのGOLF 6』のアップデート+新たなDLCの追加を、本日2013年12月18日に行った。

    ■キャラクターコラボ第4弾:『どこでもいっしょ』からトロ&クロが参戦!
    キャラクターコラボ第4弾:『どこでもいっしょ』販売価格

    “トロ”使用権:500円[税込]
    “トロのコスプレ服セット”:400円[税込]
    “トロ&コスプレ服セット”:600円[税込]

    “クロ”使用権:500円[税込]
    “クロのコスプレ服セット”:400円[税込]
    “クロ&コスプレ服セット”使用権:600円[税込]

    ■ロビー内に設置されたカプセル販売機を回してレアキャラをゲット!
    カプセル販売機を回すには“カプセル販売機用チケット”が必要となる
    レアリティは全部で7段階。コスチュームのカラーバリエーションも増える

    ※“カプセル販売機用チケット”1回=200円 5回セット=900円 10回セット=1600円  ※ガチャ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで無料なのか考えたことがないんだろうな
    最終的な目的は課金させ利益を出すこと
    無料はその宣伝のようなもんよ
    そんなゲームが横行している中1200円で買い切れるマリオが本当にクソゲーなのか
    やりもしないで酷評すんなよ
    高いなら文句言わずに買わなきゃいい
    文句言うくせに買ってない奴は駄々をこねてるようにしかみえねえぞwww
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100均に1000円の物があったら高いと思うだろ?
    もうスマホ市場が0円以外を受け付けないんだよ

    課金する奴も数%なんだろ?
    なら9割近くはスマホゲーにカネ出す気はないんだよ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    史上最強のバグ連発!?笑いで腹筋を崩壊させる"最強のじじぃ"が登場する格闘ゲーム!【Gang Beasts】
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    擁護してるやつマジで買ったのか?
    1400円くらい誰でも払えるんだから買えよ。
    本当に退屈だから。
    マジでパチモンのマリオランの方がハマるから。
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >Lep’s World
    全然DLされとらんやん
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    フジテレビかな?
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり3コースちょっとしか無料で遊べないことに文句を言って星1をつけているわけだ、そいつらに全コース無料で遊ばせてみろ
    きっと星5をつけるだろう
    所詮そういうことなんだろ?
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    移植作を除いてもモダンコンバット4やAnomaly Warzone Earth(170円)、
    ギャングスター ベガス(600円)、Galaxy on Fire 2(最初の頃は1200円)
    今は公開終了しているデッドスペース(85円)などと比べて内容どうかな?
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    スマブラ「ひどいなぁ!」
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホなんだからマリオメーカー出せば良かっただろ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    がちゃの課金の方がよっぽど高いだろ
    こいつなにいっとるんwwwwwww
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料の1ステージがあって
    課金で1ステージずつ開けるとか
    そっちの方がよかったんかいな?
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    たかけりゃたかいって言うのはふつうのコト
    俺はスーパー言ってこれはたかいたかいって言ってる!
    店員がけーさつ呼んでウザい
    買わなきゃいいだけとかわけわからん説教してくる・・・
  • 188  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183 やはりひどいと思うのね
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対に食べてはいけないパンケーキ!?笑いで腹筋を崩壊させる"うp主パンケーキ"完成!
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    内容じゃなくて
    開発費
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >買い切り10ドルは業界の常識からかけ離れている。
    ランの件はおいといて
    普通に暮らしやすい業界ではないよな
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    ガチャ課金ってのはそれに納得した人が金払うだけで無課金でも遊べるからね
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりわずか一ヶ月の間に和ゲーに金を払う価値はないと大手二社が揃って自己申告したんやな
    やはり国内メーカーは等しくクソゲーメーカーであった
    何年かしたらクソゲーマスターの課長に遊んでもらえるんじゃね
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    ・・・・・・・・・・!

    てめえ・・・・・・・・・・俺をハメやがったな!
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    「世界で売れた結果」じゃなく「世界でDLされた結果」だろ?
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    お前何してんの?
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つかみの数ステージしかプレイせずそれで低評価をつけたものがそのゲームそのものの評価につながる訳無いだろう
    そんなレビューをゲーム自体の評価として結びつけるのはナンセンスだ

  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    それマリオランじゃん
  • 200  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    最初しか遊べないじゃん
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    数秒やればゲームの評価なんて出来るぞ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円払ってやってみろよエアプ擁護厨。
    何でもゴキブリのせいにしてんじゃねーよ。
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円の価値無し、そう言いたいんだよ任豚、目背けるなよ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさん世代は高いと言わないはずだみたいなのやめてくれや
    普通に高いから
    しょっぼいスマホゲーにそんな金額出せるかよ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    最後まで、なんてどこにも書いてなかった
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キッズバカにしてる豚いるけど珍天のお得意先ってキッズだからな?w
    意見を尊重してやらねーと潰れちゃうからwww
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    開発費ならこのマリオは他のに比べて見た感じかかっていないと思うけど
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    開発費評論家おったああああああああ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    広告も課金もやらないって自分から勝手に縛り入れてアプリ価格上げておいて何言ってんの?
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    開発費言い出したの>>191
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全コイン取得したらスイッチのローンチがいちはやくわかるとかだったらやってた
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここで擁護している人たちみんなエアプ。
    一時間やってみたら思うはず。
    なにこれ、って。
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    FF15もゲーム内広告いれて安くして欲しかったわ
    9504円は高い
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパーマリオランで問題なのは「任天堂はコアなファンを当てにして高い値段で売り付ける悪徳企業」という印象を持たれる事

    高くても買う人いるしいいじゃんは見当はずれ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなクソゲーに1200円も払う◯鹿がいるってマジ?
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円も払えねーのかよかわいそうに
    しゃぶれよ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※207
    キッズにすら相手にされないゲームを作ってるような会社はたいへんやな
    ホモを釣らなきゃいけないんだから
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料アプリとしてストアにあるのに
    買わない奴がレビューするなとか頭イカレてんじゃねえの?
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    ちゅぱちゅぱ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオランってキッズをターゲットにしてんじゃないの?
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    1−3まではやってまーす。
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >任天堂が今回の価格設定に踏み切った事の正当性を、「昔のゲームは有料が当たり前だった」といった
    >ノスタルジーや「フリーミアム型ゲームはあくどい」といった感情論で説明することはできない。

    完全に正論ですな
    感情論しか吐き出さない自称コアゲーマーの糞豚さんたちは理論的に反論出来るの?w
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有名雑誌記者って言うがフリーだぞ?
    しかもメインがサイゾーっていう
    週刊誌で煽り記事ばっか作ってる奴
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円も払えない ×
    1200円払う価値がない ◯
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで怒る必要がある?
    高いって思うんなら幾らかは欲しいんだよね?
    値段なりの価値があるかの判断は100%こちらにゆだねられてるのに
    怒ってる意味が分からない
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオランを一から作るより過去作をスマホ向けに微調整する方が余程安上がりだろうが
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    そう・・・・・・



    だからなんだってんだぁぁぁぁぁぁ!!!

  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    据え置き機のゲームも全て基本無料にすれば問題無い

  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    つーかさ、オレはiOS持ってないからマリオランは知らんけど、
    結局有料なのに値段書いてないのがPlayストアでも多いよな
    だから有料と分かった、金額が分かった時点でイラッとする

    ひょっとして体験版無料、課金するとフルバージョンになるタイプはみんなそうなのかな?
    各アプリがどうとかより、ストアの作りの問題かも知れんけど
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    PS4はゲームしか出来ないのに3万は高過ぎると思う
    スマホは写真も撮れるからカメラにもなるし、おさいふケータイにもなるし、LINEもできるし、ゲームもできる
    1万以下にして欲しい
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンマミィィィィアァァァァァ!!!wwwww
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にいいんじゃないの
    これを全く考慮する必要も無いと切って捨てていたら、
    これからも思ったより下だったレベルで終わるんだから
    そういう客層のとこで大ヒットさせたいならある程度覚悟を決めないと
    いまだに任天堂様の神通力が通用するとでも思ってるならまずその意識を捨てろよ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    なーに、高いスマホは10万ぐらいするしよゆーよゆー
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    PS4はゲームしかできない…あっ(察し
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    15年前にあるゲーセンで、数台のシューティングが無料プレイだった
    しかし、誰一人プレイされることなく、シューティングコーナーごと消滅した

    つまり、価値の無い物はタダでもいらないという事だ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数千円払って糞ゲー掴まされるよりは
    タダで糞ゲーか自分で判断できて詰まらなかったらそのままアンインスコ出来るこれの方が良心的だけどな
    お蔭で1円もドブに捨てなくて済んで良かったわ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ようつべで「とらいあんぐる やってみません」を検索
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    SIEJのスマホゲームは全部タダにした方がいいと思う
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231 スマホ10万とかするやん
    アホちゃう?
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏人ばっかだなぁ(笑)
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの伝説のフラッピーバードの方が面白いよ。
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    角で泥棒に叩きつける防犯グッズにもなるってのにな
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    1日でこれクリアできるボリュームで糞ゲーだから叩かれるの当然や
     
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    結局ほしいんじゃねえか
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円が高いうんぬんというよりも基本無料で最後まで遊べれると思ってわくわくしてたら途中までしか遊べないから星1って評価なんだろ?
    この星1の量を悲観的に見ることはないんじゃないのか?
    もっとタダで遊ばせてくれ遊びたいんだというポジティブ的にとらえてみてはどうか

  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※231
    あーほらグラボもついてないやっすい中古PCでも買ったと思えばいいじゃん
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    一応スマホからCSに客を引っ張るっつってるから
    スマゲとCSゲーのクオリティが同格だとまずいんじゃねーかね
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    なにがアホだ!
    PS4高いと思ったから高いって言っただけ!
    1万も払えない!そんな価値ないから!
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまん煽り抜きで本気でこれが面白いって奴いるの?
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    貧乏じゃなく
    お金の価値観知ってる人だよ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コアゲーマーがこんなんやるわけないだろ
    なすり付けてくんな
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    悔しそうwww
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    あぁそう・・・・。
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    まずゲーム買う奴はネットメディアのインタビューや公式サイトなんていちいちみない
    後買い切りの相場として高いんであって、無料じゃないから高い、のではない
    そしてそういった行動と結果を分析して批評してるだけであり
    嫌なら買うな、は関係ない それで買ってない人を分析してるだけ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    やっぱ感情論しかないのねw
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お試しで無料分やって1200円払っても続きやりたいって思った人はあまりいないだろうな
    買ったのは最初から購入すると決めていた人だけでしょ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249 君のその感情がマリオランに対するユーザーの反応なんやで
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    反論してみては?
    豚「PS4ガー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

    キチガイですわw
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけスマホの買い切りゲーの相場って低いからな
    FFやドラクエでもIOS版は1000円前後だぞ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    おもしろいよ!!
    何故って?
    えーとね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・マリオだから!!(どやっ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    昔のハードは3万以上するものだとかそんな感情論はいらない
    高いと思ったら高いと言っていいというのがここの意見のはず
    ところがどうだ?PS4は高いと言ったら一斉に手のひらを返しだしたぞ!
    それがここのやつらの正体だ!
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだAndroid版すら出てないという事実
    ボロ儲けですわ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4も買わない奴ってゲームやらないと言ってるようなものだからな
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※260
    そのうちFF15もその程度に落ちるんだから問題ないね、うん
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の子供からすれば


    「昔がどうだったかなんざ知らねーよ」

    でしかないのだろう

    世界が違うんだよ

    郷に入りては郷に従え
    この郷は無料が当たり前の郷なんだ


  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもこんなゲームちやほやする奴がコアゲーマーとか笑わせる
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    案の定豚ってスマホ持ってないかママに払ってもらってるんだろうな・・・
    普段からしてスマホでゲームやった事ないの丸出しなガバガバな事言ってるからそうだろうとは思ってた
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    そもそもPS4の話はしてないよ、話題そらし乙w
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    そういう意味で言ったよ
    まんまとひっかかったやつらだらけでフレと一緒に腹抱えて笑ってる
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たぶんスイッチでマリオランが出たらボリュームいっしょで5000円くらいするんだろうなぁ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へー
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    大体みんな子供だからな
    子供に顔真っ赤にして喧嘩してるのがゴキってのが最高に笑える
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「無料+アプリ内課金があります(全てのコンテンツを遊ぶにはアプリ内課金が必要です)」って表示するか
    「1200円+3ステージまで無料お試しが出来ます」って表示するかの違いだと思う

    ただこの無理のない課金導線を実現できるのはWindows10のストア機能ぐらいしか現状存在しない?(Steamでは少ないプレイ時間なら返金できるシステムがあるぐらい)

    AndroidもiOSもアプリ内課金で試遊機能と購入コンテンツの切り離しをやや強引に実現してるけど、本質的な解決が出来てないんじゃないかと思う
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に高いと思うなら無理して買わんでも良いと思うけど。
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    結局何が言いたいのかわからん。
    マリオランが1200円の価値がないって言っちゃダメってこと?
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    PS4はスマホより高い→スマホ10万とかするだろ?→ここの奴等はGK
    何故なのか?
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円の価値はない
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コアゲーマーなら1200円以下でもっと面白いゲーム買えるの知ってるから、記事みたいな批判はしないしな。
    国内有名メーカーのPCみたいに価格設定が強気すぎるんよ。
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    その通り高いと思うなら買わなきゃいいな
    まあそれが任天堂が没落してスマホに媚び売り始めた原因なんだけどな
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円が高いんじゃない
    1200円のゴミだから高いんだよ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段と内容がつりあってないからおこってるんじゃねーの?1200円の価値
    がないからw これまでの怒り側の意見みてりゃ馬鹿でもわかると思うけどw
    なぜ高いのか論理的に説明てwこれがすべてだろ 
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    子供は任天堂の正規ユーザー
    豚ってのはお前見たいな任天堂大好きおじさんの事
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高いと思うなら買わなければいい、正論だね
    その結果が任天堂の業績が右肩下がりでSIEの一人勝ちの状況なんだから文句言うなよ?
    3DSもwiiUもwiiDSよりも高いと言われて買われなかったんだからな
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このゲームに1200円の価値は見出せなかったなぁ
    まぁ楽しんで1200円出せた人はそれでいいんじゃない?
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだまだ任天堂ブランドのマリオが通用するとたかをくくった結果このザマかー
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    それ中古だろ
    新品の話してるんだよ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RUN系のゲームで広告付きだけど無料で遊べる
    ピットフォール、テンプル&サバイバルラン、ヴェクターより面白いの?
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段のわりに面白くないなぁ→文句あるなら買うな!→わかりました→爆死。
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steamで1200円以下でしっかりしたゲーム買えるもんなw
    こんなタップするだけのアホゲーに1200円払う奴はバカ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂はもうお終い
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚が可哀想に見えてきた、だが慈悲はない
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供がマリオ買わなくなっただけ
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーかフリーミアム型ゲームはあくどいなんて言ったら
    FE出しづらくなるだろw
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい歳こいてマリオとか恥ずかしい
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオショック
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚「買ってないのに批評するやつを消して」
    ランプの魔神「お安いご用さ」
    豚「あれ、視界がぼやけて・・・・・」
       
         サァァァァァ・・・・・・・
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミはいくらだろうが高い
    それだけのこと
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリンピックまでにマリオが消えてたらウケるw
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオランぐらいのゲーム性なら今時の基本無料ゲーには備わってんだよなあ
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本日のお通夜会場はここですか?
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔インスタントラーメンとか粉溶かすだけのスープを店で出して代金は客に決めてもらうって企画あったじゃん
    それでソムリエ気取りであれこれ語ってドヤ顔で1200円払っちゃうのが今の豚だ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤帽のひげのおっさんが会社を牽引できる時代じゃないってことかなぁ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買ったやつの感想だけ見ればいいじゃない。
    酷評だらけだけど。
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生の頃はゲームは8000円でお年玉で買ってたな。
    中高生の頃は6000円くらいかな。
    今は本当に安くなったね〜1200円で楽しんでるよ
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    任天堂社員 「ス・・スイッチは買ってくれますよね?」ガクブル
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りが無料ゲームだらけなのに有料ゲームにするんだから、それ相応の内容にしないとな。
    課金があるじゃんって言ってるやつ。そういうゲームは課金しなくても面白いから。
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    わかったよswitch買わないよ。
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低評価はゴキブリ!!
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初のお試しステージで、1200円払いたくなるような仕掛けがあれば・・・
    任天堂はもっと無料アプリゲーの仕組みを学ばないといかんね
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だってさぁ、つまんないんだもの。
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    末期のゲームキューブくらいの値段だったら喜んで買うよ
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    数年前の調子いい時期って、そのおっさんが引っぱった感じじゃないよな
    20世紀の話まで戻るんでは
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ内容で数カ所ガチャ回さないとクリアできない難易度にして、合計一万円くらい払う設計にしておいた、「1万円でクリアできるとは、さすが任天堂。」と今文句言ってる連中が誉めてたと思うぞ。
    ガチャ回してんのなんて馬鹿ばっかりだからな。
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供騙しの任天堂
    最近は子供も騙せなくなったよねw
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容が金に釣り合わないなんていったところで所詮数ステージ遊んだ感想だろ?
    何がわかるんだよ
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪評を集めたいとしか思えない課金方法だから
    悪評は妥当
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも内容が使い回しマリオをランゲーにしただけだからな

    ブロックや敵の配置変えただけで新規要素0

    1200円は高いわ
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    そういう市場も客も舐め腐った態度でサービス開始して大爆死したのがポケモンコマスターだよ
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やって合わないなら買わなければいいだけやん
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    パズドラとコラボしたマリオも最初はよかったけど次週から爆死してましたね・・・
    やっぱ子供も馬鹿じゃないんやって
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    だからさ
    数ステージしかないんだけど
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    バンナム製ソシャゲユーザーすらドン引きさせたポケモンコマスターから逃げるな
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    マリオ本編もやらずに1200円払えない奴は乞食とか言ってる連中が言いましても
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    その数ステージでゲーム全体の魅力を見せないと意味がないんだよなぁ・・・
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    上質じゃないから高いって言われてるんだよなぁ……
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャを回す事自体が好きな奴はいねー
    そこ納得させられなきゃ。ただ仕組みいれたって駄目だよ
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料部分でゲームの魅力紹介して購入させるのが無料版や体験版の存在意義なのに・・・
    「所詮数ステージ遊んだ感想だろ?何がわかるんだよ」

    だってよwwwwwwwwwwwwwwwww
    さっぱり分からなかったんで買いませーんwwwwwwwwwwwwww
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
     
    海外からも高い言われてやんのWWWWWWWWWWWWWWWWW


    クソブタがどれだけ現実離れしてるか理解したか?WWWWWWWWWWWWW
     
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3ステージで1200円の価値が分からなかったから買わないんだろwwwwwwwwwやっぱ豚馬鹿すぎるw
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめて通常マリオと同じ
    ワールド9×4+裏ワールド9×4=72ステージまで作れや
    なんでワールド6×4=24ステージまでやねん

  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔の60ドルとか頭おかしい、今の10ドルで比べろよ
    今キャンペーンでPSnowが10ドルで1ヶ月遊べる、そう考えるとタイミングタップヒゲオヤジゲームに10ドルはなぁ
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲーなら
    クソゲーらしく
    それをカバーするために
    ボリューム出せや
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結論マリオランは安すぎた
    スマホユーザーは月に最低でも3万は課金するから
    1000円とか安すぎて呆れてるんだよ
    ガチャ課金は1回3000円で
    10連で3万とかにした方がスマホユーザーは歓喜する
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    「ガチャに課金してる連中は馬鹿」
    任天堂は経営陣も開発陣もこんなド素人レベルの認識でゲーム作ってるから未だに文句無しの大成功例が出せてないんですよ
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    僕は紙媒体を読まないジャーナリスト第一世代だ(キリッ)
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブランド価値って無条件に上がり続けるもんじゃないのに
    なんか無駄にすり減らしてるよね
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>334
    ポケモンコマスター

    はい、完全論破w
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はネガキャンばっか。日本は?
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂公式がポリゴンショック級の汚点として取り上げなくなったポケモンコマスターに一切触れようとしない狂信者たち
    この統率力をゲーム購買や宣伝に活かせていたなら任天堂も死んでなかったのにな
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ネガキャンばっかりの
    日本で★2より

    ポジキャンばっかりの
    海外で★2.5なのがクソヤバい

  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局ぶーちゃんにできるのはここみたいな場末のブログでゴキガーゴキガー鳴き声をあげるだけ、か。

    あーかわいそうかわいそうwwwww
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカでも乞食増えてきたんだな
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーがネガキャン活動してるからなぁ
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売前から買いきり式って言ってなかったっけ?
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買い切りアプリを買わずにレビューしてる事自体が異常
    全て妄想でしかない
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円じゃなくて120円くらいにしとけば良かったんだよ
    缶コーヒー1本分と思えば、大した内容じゃなくても文句は言われなかったろww
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャ廃人とか馬鹿しかいねえんだからぼろ儲け余裕だろw:ポケモンコマスター

    は?何で売れないの?死ね

    ソシャゲユーザーとか見る目無いアホしかいないみたいだから諦めて開発丸投げして版権料だけ稼いでやるわ:ポケGO

    は?何で人気出るの?大損じゃん、死ね

    マリオならどんな値段で売っても信者共も情弱共も文句言わんだろw
    そうだ、無料アプリ扱いでストアに置けばどう転んだとしてもDL数で売れてるように宣伝できるじゃんwマジ天才wwww:マリオラン

    は?何で文句出るの?死ね
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    無料分の3ステージでクソだって判断されてるだけで妄想ではないなぁ。
    現実、見よっか?^^;
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともにプレイするのに数万円かかる基本無料ゲームとは比べ物にならないくらい安いと思うけどな
    まあ俺は買わないけど
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    無料アプリとして出してDL数水増しして宣伝できる旨味しか見えてなかった超絶無能な任天堂に言え
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>348
    スマゲ業界向いてねぇな!という感じ
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    具体例、どうせグラブルやFGOは課金前提のゲームバランスとか言い出すんだろ?
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外で☆1貰ってんのかよ
    おわってんな
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今時のゲームで1200円の価値はないってことだろ
    インディーズの安いのでそこそこ面白いのあるんだから
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数万課金しないとまともにプレイできないゲーム?
    ああ、ポケモンコマスターの事かな?
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    ゲハ拗らせすぎてかなりドン引き
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    課金前提の無料ゲームと比べてもしかたがないよ
    問題なのは同じ価格帯かそれ以下の売り切りゲームと比べて
    決して安く無い内容って事なのだと思うよ
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本では叩かれたけど 相当売れたんだろ??
    名に文句言ってんのこいつ??
    そもそもコアゲーマーは任天堂のゲームで遊ばないだろ
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
    宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
    イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
    イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
    イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
    イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
    イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円も払えないって
    ゴミクズに1200円払うアホなんて居るのか?
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    日本では、ねぇ。
    妄想に浸るのは楽しい?^^;
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句言ってる奴はやりたいけど払いたくないってことなんだろな
    若者っていつのまにやらドケチが身に染み付いたのね
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームは無料で遊ぶものだからな
    ソニーは次から次へと新しい機械発売して搾取する極悪企業
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句あるなら買うな

    その結果
    任天堂:ハードもソフトもVCもソシャゲも売れません
    SIE:PSN分だけで任天堂全体の売上高越えちゃいます
    この差よ
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>363
    いつまでもそうやって印象操作にもならない書き込みしていればいいよ。
    結局マリオランがくそゲーな事実は変わらないしな^^;
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    iphoneを数万円で買ってるのに今更10ドルけちるのか
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外では高評価(大嘘)
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般人「このゲームに文句言ったら乞食呼ばわりされたんだけど、怖いからもう二度と関わりません」

    普段ゲームしない層の売上と口コミ目当てのソシャゲ参入
    なのに一切の批判を許さず、その目的から全力で逆走していく立ち回りはまさに任天堂
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>367
    いいからお前が買ってやれよwww
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買わなきゃいいのに嫉妬してんのかよw
    そもそもお前らの糞ニースマホAndroidじゃねえかw
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>367
    自称貧乏な人の大多数って収入が少ないから貧乏なんじゃなくて金の使い方が下手糞すぎるから貧乏なんだよ?
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白ければ買うんだよ
    その価値が無いってだけの話
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂の失敗はまずアメリカで先行配信して後から日本で配信しなかった事だな。FF15もそうだけど日本で同時発売や先行発売する事はデメリットにしかならん事に気が付けよ!
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオの化けの皮はがれたやんけ
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円の価値無し面白くないって批判は分かるが
    無料で遊べるのが3面のみだから糞ってのはもう笑うしかない
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃ面白いスマホゲー教えて
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ豚くんたちは俺のポケットに入ってるゴミ1200円で買ってくれんの?なぁ?
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    いや違うだろ?
    無料分の3面でクソゲーだって判断されただけだろ?
    わかってて言ってるだろ?

    バカみてぇ^^;
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料でもいらない
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    全部やらなきゃ1200円の価値が分からないなら無料部分を設定する意味ねーだろ
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あと一歩戻れば取れるコインすら見逃さないといけないゲーム性がな…。
    自由に動かせてこそのマリオだと思うからこれに金を払わずにCSのマリオを待つわ
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺たちのマリオは死んだんだ
    もう未来に目を向ける時が来たんだよ
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    煽りでなく楽しめてる人はそれでいいと思うが 1200円という値段にみあ
    ってないと感じる人が多数いるから不満がでてるんだよな
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホゲームは確かに初期費用は0かもしれないけど、課金してる奴がいるって考えると結局金を払ってやってるのと同じ
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円以上の価値がある
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり無料部分が少ないから星1なんだろ?贅沢なやつらだ
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※379
    横だが明らかに課金面でクソゲー扱いしてるのがいるわけだが?それが虚栄か本心かは置いといてな。
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>387
    とにかく「つまんねーから星1」だっていうのは
    受け入れられないから、理由探して乞食だ贅沢だ言ってるよねお前ら
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで高いとか言ってたらPS4のゲームなんて買えないだろ
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この内容で1200とか馬鹿らしい
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200の価値無しと判断されてるだけやで?
  • 393  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ次に多い星5の奴は1200円の価値があると判断したわけか
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    うん、そうだね
    だからwiiDSで離れた層は3DSもwiiUも買わずに任天堂が死んだんですよ?
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、コアゲーマーがマリオに興味を持つとは思えんけどな。とっくに卒業してるだろう。
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    それいってて悲しくならない?
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自称コアゲーマーだから仕方ないね
    豚だし
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低評価はゴキブリ!!
    理由はマリオは絶対おもしろいから!!
    つまらないはずない!!
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エクスぺリアじゃ評価すらできないのにDLだけでもしてくれた人をゴキ呼ばわりするんか・・・
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    星5と星1は信用してないからな。まぁどうせ星4が多いんだろう、マリオだからな・・・・あれ?
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    それって300円ぐらいなら妥当だとかそういう類の話だろ?
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高いと思うなら、買わなきゃいいだけ、ケチつけたいのはやりたいと思ってるから
    1200円程度で、高いって騒ぐの恥ずかしくないのかね
    高いと思うならスルーしときゃいいのに
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金=面白いから払う。
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    うん、だから買ってないな。
    ゴミに1200円払うほどみんなお人好しじゃないからな。
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    結果お試しの時点でつまんないとわかったからみんななげたんやで?
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※402
    いやいや1200円だからって理由でだよ。払わないと全部遊べなからって。
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自業自得とはいえ、任天堂もこんな頭のオカシイ信者たちにつきまとわれて可哀想だな
    任天堂のイメージが年々悪くなってるのもコイツラが至るところでキモい過剰擁護ばかりしてるのが原因の一つなのに
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャゲーは無料だが課金するかしないかで難易度が変わってくる。みんなそれを受け入れている。
    つまり1-1から超シビアなタイミングでギリギリクリア出来る様な難易度調整にしてアイテムもコレクション要素も一切出現しない。でもタイミングを見計らって広告バナーは出してくる。
    こんな調整でよかろう
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>404
    全ての課金ゲームがそうならいいのだけどね
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言ってることコロコロ変わるなこの豚は
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    ちょっとでも任天堂に不利益な情報(信憑性問わず)書いてある記事だとアンチ乙の電凸だしな
    アンチ増やしてるのは豚本人なんだよなぁ
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホのゲームに見せかけたギャンブルなんかが主流になったらゲームという文化がなくなってしまう。ソニーにも任天堂にも頑張ってほしい。
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円の価値を感じないものを1200円で買わないてだけだろ。
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※390
    額じゃなくて費用対効果の話。一個500円もするチョコ見て安いって思う?額に見合った味じゃないのなら尚更。安いと思うんなら「500円」の部分だけ見てるからでしょ。
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    いたらなんだよ? 300円くらいならが妥当って言ってるやつもいるぞ?
    何が言いたいんだよ?
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    任天堂はもうポケモンコマスターなんて最上級汚物出してるから脱落してますぜ、SIEしか希望ねーなおい
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    不都合な意見はガン無視してアンチ叩きに使える意見だけビックアップw
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    高いのと要らないのじゃ全く話が変わってくるんだけど・・・頭おかしくない?
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円なんてせいぜいラーメン一杯くらいの金額だろ
    ラーメン一杯よりは手間かかってんだしそれくらい払ってやってもいいと思うがな
    会社で30分くらいウダウダくっちゃべればそれくらいの残業代になるだろ
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうしてつまらないという意見を聞こうとしないのか
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※416
    だから300円なら妥当だったよねと思う人間もいれば1200掛かるからクソゲー扱いしてるのも両方いるよねってだけのことだよ
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円払ってやってみろよエアプ擁護豚はよ。
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>422
    OK言いたい事はわかった、まぁ課金自体に文句言ってる奴らは問題外だから気にしてもしょうがねーよ。
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現状売上トップ帯のアプリがほとんど基本無料のアプリなんだから時代についていけてないのはあるわな
    俺も買わなきゃ良いだろ派だけどさ
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの無料でも遊ばないけど
    騙されたとかは酷い言い方
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に1200円払って後悔した。
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめて60ステージ
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    子供の専用機→スマ移行始まってるって
    もうおそいぜ
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    泥版来てもインストールすらしないだろうな
    このクソゲーw
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    騙されたっていくら払ったんだよw
    素人のフリーゲームでもないんだしビジネスに決まってるだろ。
    俺はそもそも面白そうに見えないから買わないけど。
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    奴らの生活する街じゃ一杯600円が当たり前
    みたいな事だよ
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本無料がおかしいとか言ってるけどその基盤作ったのってSNSつーか供給側でしょ

    今更おかしいつーなら最初からガチャとか厳重に規制すべきだったんじゃねーの?

    今更ユーザー側のせいにすんなよカス
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外の激甘レビューですら低評価とか最早救いようがないね
  • 435  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任豚ってマジで宗教
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブーちゃん可哀想
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオとかwwwww
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブタは病んでいる
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツマンネ
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソブタ妄想超爆死!!!
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全く現実を見ようとしない任豚

    1200円が惜しいのではなく
    1200円の価値が無いと云う

    ユーザーの声なんだけど?
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    資金集めに利用されてアスペゲーを
    神ゲーとか言ってたブタおる?
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソブタ逝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう2度と任天堂に勝利は無いんだよ
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近年のマリオは基本ライトユーザー向けで、ヘビーユーザーの評判あまり良くないけど売れるゲームなんだが
    スマホゲーのライトユーザーは無料ゲー主体なので、その辺を勘違いした感じだな
    最終的に100億は売り上げるのだろうし、とりあえず成功と言える
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと、まじで、どーでもいいわ。

    有名ブログ投稿者より。

  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな買い切りのゲームあんましないのかねぇ
    相場は300〜600ってとこだよ
    800いくと高く感じる
    21ステージで1200円は異常だよ
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカでも高いと思われてたのか…
    こうなると価格設定や価格明示するタイミングや方法に問題があったとしか
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円が高いなら買わなきゃいいじゃんとかそりゃそうなんだが「買った結果1200円の価値は無かった」って意見は大事にしなきゃね
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低評価は日本だけってどっかのキチガイが言ってなかったっけ?
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本無料というウソ

    しかも

    1200円の価値は無い
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「基本無料が異常」はその通りだけどそれが罷り通っているのがスマホゲーム市場だろ
    そんな中、高価格低ボリュームで品質も大したモンじゃない商品を出せば
    市場がこういう反応を示す事なんて簡単に予測出来るんじゃねえの、普通は
    任天堂って最強法務部()は抱えてるけど経営戦略はあまりにもお粗末なんだな
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >1200円も払えない奴はなぜスマホ持ってるだ?

    1200円払えないんじゃなくて1200円の価値が無いんだよニンブタ
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオランは価格と内容とニーズを完全に履き間違えた

    任天堂はそこを理解した方がいい

    1000円以上だすならVCで旧作マリオ買った方が数倍マシ
    なんならAppStoreでVCソフト売ればいいじゃん
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通のマリオならなあ
    ランゲームじゃないとスマホでは操作が厳しいのはわかるけどワンボタンゲームをマリオでするのはなんか違うと思うんだ
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここにいるやつら豚をいじめすぎ
    マジレスするとそれ動物愛護法に引っかかるから
    震えて待ってろ
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    慈善事業じゃないんだから
    仮に任天堂がスマホ参入早々にガチャ課金なんかやったらそのほうが叩かれるわ
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ売る市場の相場にあわせた値段にしなきゃ叩かれるよな
    ランゲームなんて無料〜3ドルの世界で12ドルとか
    神のような出来とボリュームじゃなけりゃあかんだろそんなん
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚が発狂してるなw
    とりあえずマリオランに1200円の価値がないということは理解しろよ
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲーで株価大暴落(笑)
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなもん「郷に入れば郷に従え」の一言で済む
    これ系のミニゲームは完全無料+広告表示か無料スタミナ制+課金で回復が当たり前
    業界の当たり前を変えるにはユーザーが有利な方に変えないと拒絶されるに決まってる
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホゲー界に新しい商品体系作るぐらいの意気込みで殴り込んだなら
    高品質高ボリュームでねじ伏せればよかっただけ
    実際に出てきたのは質量双方が値段に見合わないブランドゲー
    マリオブランドに9ドル払ってるような出来
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやマリオに1200円は高いだろ。
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    500円なら妥当だったと思う
    1200円ならSFCやGBAの旧作マリオをスマホ移植してもまだ高いくらい
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冗談抜きで面数4倍ぐらいにしろ
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな内容にしろ1200円でごちゃごちゃ言うくらいの財布事情ならゲームを買うべきではない
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モノには全て相場というものがある
    CSだってCoDが8000円なのにBFが3万円とか言われたらふざけんなって話になるやろ
    仮にちょっと出来が良いとしても無料が当たり前のジャンルで1200円はあまりにズレすぎ
    ガチャには平気で1万課金するくせにとか反論になってない それはガチャの相場だ

  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に1200円が財布事情を圧迫するから嫌なのではなくて
    凡ゲーで相場の何倍も取るようななめくさった商売に金は出せない
    同じジャンルの別ゲーやる
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円を払うのが惜しいとかじゃなくて、1200円払う価値が無いと批判しているのを何故理解できない人が多いのか
    0円で同等以上に楽しめるアプリがあるジャンルなんだからそこに参入するのにこの売り方はなかったわな
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月額課金とかならまだしも買い切りで1200円に文句付けるガイジキッズだらけ
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界有数の経済誌のフォーブス記者はマリオの値段を批判したから
    ヤバイ財布事情のガイジキッズなのか…
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラウザでプーさんの野球ゲームやったことある奴多いと思うけど
    あれの絵をマリオにしただけのが1200円で売られてたら買うか?って話なんだよね
    そもそも無料が異常とか言ってるけどみんな無料ゲームで楽しんでるだろ
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか射幸心煽るガシャはともかく広告つきやフリーミアム自体は別に不健全なビジネスモデルでもないしなあ
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    F2Pにしたらしたでまた文句言うんだろうけどな。
    確かに相場よりだいぶ高いが、値段相応でないと判断したなら買わなきゃいいだろうに。
    あの値段見て様子見もせず意気込んで発売と同時に買った人柱様はご愁傷様。
    スマホ層は知らんかもしれないが買い切りのゲームではそういうのはつきものだから。
    まぁでもあの内容ならせいぜい600円程度かね。ネームバリューを考えても。
    スマホというフィールドでお得意のハードでの利益を上げられないから設定ミスったかな?
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミ
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>458
    叩かれたくなければスマホ事業に参入しなければ良かったんじゃないか?
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーたネガキャンか
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    擁護が批判者はバカゆとり貧乏人ソシャゲ厨乞食とかそういうことばっか言ってて
    「いやこれまでの同ジャンルゲームにはない素晴らしさがあって云々」って
    ろくに言えない時点でそういうアプリなんだろ
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >結局なぜ高いかを論理的に説明できていない。
    同じ市場の似たゲームより高いって普通に理由になってるよな…
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円以上の価値はある
    まだわからんのか
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CSゲーだって深くはまればそいつ個人にとって10万円以上の価値がある場合もあるだろうけど
    本当に10万円で売ってるソフトがあったらギャグだろ
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    京都のぼったくり茶屋みたいな事言い出したよな
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホゲーは基本無料って考えがおかしい、という考えがおかしいわ
    ただのマリオ買うくらいなら中古屋行ってまともなゲーム2本くらいは買える
    そもそもスマホはゲームハードとは違うんだからな?
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200円払ったんでレビューするよ。

    ステージ数が少ない。6-4まで(全24面)で終わり。1面長くても5分くらいだから2時もあればエンディング。
    操作性が悪い。オートランでジャンプするだけなのに、Pスイッチやループがあり、思ったように動かせないためイライラする。
    ピーチ姫を助けてもエンディングがあっさり。
    グラフィックや音楽は旧作の使い回し。

    結論:マリオランはクソゲー。★1の評価は妥当。
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直、このクソゲーを高評価する奴は任天堂製のクソゲーしかやったことのない豚くらいだろう。

    1985年なら5000円でも納得しただろうが、2016年に1200円払う価値は無い。
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲハに毒されてないヤフコメとの落差が激しすぎるな
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >無料ゲームだと思っていた多くのプレーヤーが任天堂に騙されたと感じているのが実情
    いやさんっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっざん有料だって言われてきた上に説明文にもはっきりくっきり「最初のステージだけ無料でも遊べる」って書いてあるのに騙されたとか何事だよ
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ買いきりでもドラクエとかFFとか
    2000円以上とかでも満足感があったんだけど
    正直これは…
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一の言葉もぶーちゃんにかかれば千にも万にもなる。

    こいつぁ頼もしいやwww
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベースがスーパーマリオ3Dワールドじゃないのかだめなんじゃね?
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    客層が違うんだろ。
    俺は基本無料ゲームはやらんわ。
    課金したら、10万単位で使いたくなるし、
    無料でやったら、時間が無駄すぎる。
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >スーパーマリオランはアップストア上では無料アプリとなっているため、多くの人たちが全てを無料でプレイできると誤解していたようだ。
    >アップストア内の説明文も、「続きを読む」をクリックして全文を展開しない限り有料であることはわからない。
    JINの引用にないここが問題だろ
    こいつらを情弱とか乞食とか罵るのは自由だけど
    こういう情報リテラシー低い層こそが任天堂のメイン客だろうに
    なんで「続きを読む」をクリックしなくても分かるようにしとかなかったんだ?
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>485
    俺とほぼ同じ印象。
    コイン集めしようとすると、初見殺し配置が多すぎて、超不快だわ。
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>485
    でも俺の場合☆3だな。
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「文句言ってるのはバカだけ」
    任天堂のメイン客って子供とファミリーだろ
    子供とファミリーってバカだったり情報ほとんど集めなかったりするだろ
    バカに文句言われまくっちゃダメじゃん
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白ければ1200円でも売れるんだよなぁ
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつかセールするかもだし、
    それまで待てば?
    金も出さないくせに、課金ユーザーと
    同じ時期に遊びたいなんて片腹いたいわ
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも娯楽なんで
    金銭的余裕のない人間に金を払ってもらわなくてけっこう
    生活カツカツなのに遊んでんじゃねーよw
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオ好きだから楽しめてるけど、これに10ドルの価値はないと言ってる人も多いんだよなぁ
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手に貧乏人のレッテル貼って罵倒することしか出来ないのが無様すぎる
    何億円持ってようがその値段に見合わないものは買わない
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これまでの任天堂がやってたのって値段帯抑えたファミリー向け商売だったろうに
    ショバ代取られるところになった途端相場無視したボッタクリ始めたら信用なくすぞ
    これ擁護してる連中は任天堂のやることならなんでもいいのか??
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >結局なぜ高いかを論理的に説明できていない。「みんながそう言ってるから」は理由にはならない。

    コイツ経済の初歩すら解ってないアホ
    貨幣というのは「みんなが価値があると思っているから」価値があるんだよ
    でなきゃケツ拭く紙にもなりゃしねーよ
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    散々言われてるが、「値段」と「価値」では意味が違うだろ。
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高いと言ってる馬鹿はガチャゲやってるカスどもだろ
    連中はガチャゲ以外には変質的なまでにケチ臭くなるからな
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買いきりでもいいけど内容に対しては高いと思う
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10ドルの価値があったかどうかは疑問
    ただブランド力を失ったかと言われればそれも疑問
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料っつったって広告のおかげだったりズブの無料なんて存在しないわけだしな
    長年培ってきたブランドを安売りしていい事なんかないだろ滅びるだけだよ
    もちろん実力に見合わない事してりゃ信用もガタついてしまうから
    内容がついてくる事前提だけど
    それで危うくなってるのがFFだったりだしな

    1200円が高いか安いかどうかはわからんけど
    みんな言ってる通り
    「自分の価値に合わないと思ったら買わない/合うと思えば買ったらいい」
    という選択肢が残されてるじゃないか
    結局タダでよこせ!って言いたいだけなんじゃねーの?
    でなきゃやりたいゲームくらい自分で選べよと
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今FFTが1000円以下で買えるんだがこのゴミより安くて面白いしボリュームもあるとかマリオ(笑)の存在価値ないだろ
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済ライターなんて風見鶏なんだからこの程度の記事が限界
    今回のことは消費者の実態把握としてはかなり有効な実験だったろ
    実験のためにソフト1本作り込むってだけでも評価したいわ
    え?課金?
    するわけねーだろ
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもこの件に安い言ってる連中はコアゲーマーじゃなくて
    任天堂を悪くいわれたくない連中でしょ
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steam見ればわかるけど、10ドルなんて別に高いもんでもないよ。
    ただ、内容に対して10ドルが妥当だったかは人によるんじゃないかな。

    ちなみにSteamのロックマンは移植作品でシリーズ1〜6までセットで15ドルだね。
    CAPCOM退社して設立されたComceptによるインディーで作った新作ロックマンが20ドル。
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    べったべたに広告はりつけりゃよかったんだな
    やったらやったで批判されるんだろう
    文句だけは一流だわ
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭空っぽのアホの外国人しかやってないだろゴミゲー
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    序盤はただで遊べるんだから
    つまらないならつまらないって言えばいいのに

    高い。って続き遊ぶ気満々じゃねーか
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「まともな値段なら続きやってもいい程度かな。え、10ドル?バカじゃねーの??」
    こんなの普通の感想だろ…。
    任天堂様に文句つけられる限りなに言われてもケチつけるんだな。
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって常時オンライン接続ってことはサービス中止になったらプレイできないってことでしょ
    それって買切りって言えるの?
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この系統の買い切りアプリとして普通の値段で売れって普通の文句を言われてるだけなのに
    やれガチャだの乞食だのわけわからんわ
    これだから妊娠は頭おかしいんだよ
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミニゲームレベルに1200円なんて誰が出すんだ
    300円とか500円なら馬鹿売れしたよ
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らのメンタルすげーな
    馬鹿にされてるのは任天堂じゃなくてお前らなのに
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白くもないゲームが1200円は高いですw
    現実見ようねw
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段が同じ機種の同じジャンルのゲームの4倍ってすごいよな
    しかもボリュームでは負けてるっていう
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら遊んでもいないのによくここまで書くのね。
    このマリオラン本当の問題はそちではないの。
    1.無料3ステージ、それ以降10ドル払う必要。値段に対して感覚は人それぞれなのでノーコメント。
    2.内容は自動的前進。操作出来るのはタッチでジャンプのみ。今までステージの中で多彩移動、高等と比べればあんまりにも退屈かつ単調。
    3.ゲーム中「必ず」ネットに繋ぎなければならない。金を出しても、ゲームを持ってる気はしない(ネットゲー課金された気分)。しかも電波悪いところは遊ぶすらできない。これは一番の問題だ。
    4.やりこみ要素はコイン集めのみ。つまり要求されるのは技術ではなく「タッチタイミング」の掌握だけ。飽きやすい。
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リリース前は高くても500円くらいだろと思ってた
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずクリアーするだけなら、初見でも一時間ちょいだからな
    やりこみ要素があるとは言え、お買い得かといわれると正直疑問
    スマホなら無料だろって騒いでる連中は論外にしても
    ゲーム内容はもう少しがんばって欲しかった
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コアゲーマーってのはケチなのが多い
    何故ならゲームしかやることない人生だから

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク