
映画「この世界の片隅に」幻の30分拡張版が製作決定か プロデューサーが“さりげなく”ツイート
映画「この世界の片隅に」の真木太郎プロデューサーが「拡張版やりますよ」とツイートし、ファンから喜びの声が上がっています。
資金不足により、片渕須直監督が30分ぶんの内容を削った同作。
監督としては“幻の150分版”を実現したい思いを捨てきれていないようで、
真木プロデューサーが「(興行収入が10億を超えたら)プロデューサーとしては監督の願いをかなえてあげたいなと思います」と発言し、注目を集めてた。
拡張版やりますよ。
— 真木 (@makitaro1997) 2016年12月21日
とさりげなく。#この世界の片隅に https://t.co/3MJX37mFmx
現在、観客動員数は52万人を突破。興行収入も累計7億円を超え、
このツイートにつながったと推測できます。今後の正式発表に期待です。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
これ知ると拡張版が公開されてから観に行こうか悩む。
マジかよ!これはもう一回見に行かなければ。
特典じゃなくて30分の拡張版とか見に行くしかないだろw
君の名は。も5分でいいから後日談の拡張版作ればやばそう。
中盤の部分、原作と違うなぁとは思ってたけど制作費不足で削ってたのか。
さすがに2回観る気はない。 ちょっと待とう。
マジで。めっさ嬉しい。絶対行く。
こちらはクラウドファンディングではなく、本編興行収益をもとに着手か。期待したい。
クラウドファンディングで集まった資金で完成された映画が
大ヒットしたお金で、削った30分拡張版を制作するとか
良い話じゃねえかあああああああ

見ようか迷ってた人は幻の150分版が
実現されてから見に行くのもアリじゃないかな

![]() | この世界の片隅に 上 (アクションコミックス) 発売日: メーカー:双葉社 カテゴリ:Book セールスランク:31 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | この世界の片隅に 中 (アクションコミックス) 発売日: メーカー:双葉社 カテゴリ:Book セールスランク:35 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | この世界の片隅に 下 (アクションコミックス) 発売日: メーカー:双葉社 カテゴリ:Book セールスランク:34 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 映画の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:00 返信する
-
30分追加した所で君の名はには勝てないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
君の名はマジサイコーだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:01 返信する
- よかったね
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:01 返信する
- 金儲けすんなって怒られるゾ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:02 返信する
- 以下ヘイトスピーチ禁止
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:02 返信する
-
ディレクターズカットで再上映はいいね
熱い
特典商法でホイホイする映画しか最近みないからなぁ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:03 返信する
- 金なくてつれーわー(チラッ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:04 返信する
- ネトウヨ発狂の予感
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:09 返信する
- 無能応援団がうれションするなwww
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:10 返信する
-
どういう方向で面白いのこれ?
ナチの改造人間とか、主人公が銃剣無双するんなら見に行く
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:12 返信する
- 岡田斗司夫のお陰やな。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:13 返信する
- 原作見ればいいだけだろ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:15 返信する
- 完全版!ゴキざまあああああああああああああああああああ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:17 返信する
- ステマ映画いらん
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:17 返信する
-
今から作るから、ディレクターズカットで再上映ってゴールデンウィーク辺りになるんちゃうんか?
BD同時発売くらいのタイミングになるから、円盤発売時期ずらすとかやるんかねぇ。
商売的にはメッチャ微妙なタイミングやな。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:19 返信する
-
ブレードランナーとか数バージョンあるからなぁ。
ファンは見に行くやろ。
需要はあるやろね。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:21 返信する
-
真木pは作り始めて1年は最低かかるって言ってた
スタッフも集め直す必要あるからな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:21 返信する
-
確定じゃないけど今の時点で7億で
10億いったら実現なのか。
ここで完全版やります!っていわれたら
じゃあ完全版でいっか。
ってなって収益伸びなかったりしないだろうか?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:29 返信する
- すまんアニメに、この手の話は求めてないからどーでもいい
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:30 返信する
-
>>13
観てないやつはこういうんだよな 絶賛ばっかだから
観てるやつはこの映画応援したくなるんだよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:31 返信する
- カットされたりんさんとの花見の場面がみたいな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:33 返信する
-
こういうのは大概蛇足になりがち。
足りないからいいんだよ。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:34 返信する
- ディレクターズカットで良くなった映画ってあまりないんだけどね。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:34 返信する
-
年明けすぐなら良いけど
半年後とかなら、その頃には興味なくしてそう……
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:37 返信する
-
>>22
それは確かにw
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:39 返信する
- 全編カットでいいよ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:41 返信する
- 二回見に行こうか迷ってたから嬉しい知らせ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:43 返信する
-
観に行ったけど・・・ ぶっちゃけつまんなかったんだけど
ただひたすら淡々と戦時下日本の日常を描いてるだけで
最後まで何も盛り上がらないで淡々と終わる。
作画は昔風で味はあるけどべつによくもないし・・・ なにが評価されてるのかわからん
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:47 返信する
-
F91でもこんなのあったな
俺の疑問は解決されなかったけど
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:47 返信する
- じゃあ10億超えたら見に行く
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 19:49 返信する
- テラスハウスおじさんのせいで見る気無くした
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 20:02 返信する
- クラウドで余った金をつぎ込むなら正しい判断
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 20:10 返信する
-
※27
戦争時の日常がテーマだからね
それぞれ好みがあるから仕方ない
自分は開始早々、亡くなったばあちゃん思い出して泣いた
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 20:11 返信する
- リンさん絡みのシーンやな BD版で追加なら買うで
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 20:12 返信する
-
ガキには到底分からんだろ
別にそれでいいじゃない君の名はでも観てろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 20:16 返信する
- テラスガイジがこの世にいなければもっと評判良くて売れた映画
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 20:25 返信する
- 嫉妬は汚いのうw
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 20:27 返信する
- へー
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 20:29 返信する
-
完全版商法とか一度始めたら終わりだろうに
というか尺にまとめきれないとか無能かよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 20:32 返信する
- なおディレクターズ付け足し版は聲の形でも可能
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 20:33 返信する
-
旦那の元カノ話か
別に消えてても差し支えないけどな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 20:36 返信する
- 口紅しか登場しなかったテルちゃんみられたらいいな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 20:40 返信する
-
>>5
特典商法と同類だろwwww
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 20:44 返信する
-
いや、今でもだらだらと長ったらしい
あの娼婦のとこ切ったらいい
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 20:45 返信する
-
27
多分、人生経験が足りなすぎなんだと思う。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 20:53 返信する
- 来週見に行こうと思ってたんだけど完全版で見たいから悩むな。原作を何度も読み返して、原作が大好きな漫画だから原作に忠実な方が良いし。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 20:55 返信する
- 映画は上映時間が伸びれば一日に上映出来る回数が減り収益が減るからカットは仕方がないんだよな。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 21:03 返信する
-
原作者の鳥の漫画とか笑えそうで全然笑えないんだよなあ
ギャグマンガにしたいだろうが、あそこまで笑えそうで笑えないってのも結構凄い
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 21:20 返信する
-
※9
エスコン4,5作った監督がコルセアと紫電改の機動をアニメで描いた
これだけでも見る価値がある
あと大和の巨大さ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 21:22 返信する
-
正月観に行こうと思っていたが止めとく
こういう完全商法を映画でやられてなんか残念
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 21:26 返信する
-
なるほど。映画観てやや物足りなくて、
原作読んで感動したからこれは期待するしかない
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 21:33 返信する
-
今から作るんだから30分とはいえ1年位先になるんじゃないか?
映画のスタッフだって今は別の案件抱えてるだろうし
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 21:34 返信する
-
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 21:37 返信する
- 君の名は。もカットしたところあるんでしょ?映像追加して再上映してもエエんやで(必死)
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 21:46 返信する
-
これ普通におもしろいから未だなら観に行くべき
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 21:47 返信する
-
>>49
お前文字読めない人?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 21:47 返信する
-
信者は不完全版のゴミを絶賛してたのか
かわいそうに
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 21:48 返信する
-
>>27
うん、自分も完全に期待外れ
むしろ、片隅は人生の生きる苦しみとかそういうのは本質的には描写されてないし、描けてないと思うわ。
むしろ人生経験を積んでる方がこの映画を薄っぺらく感じると思う。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 21:53 返信する
-
後日談は蛇足なんだ
たったそれだけのことを受け入れられないのから素人って言われるんだ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 21:54 返信する
-
あのきつい話をもう一回観る気にはならない
すごく良い作品だけど
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 22:00 返信する
-
岡田斗司夫がプロデューサーに作れって言ってたやつ、作ることに決定したんだね
岡田斗司夫に感謝
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 22:21 返信する
-
>>57
こういう映画は好みでしかないからそういう薄っぺらい批評はしない方が身のためだと思うぞ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 22:25 返信する
-
劇場でこそ観る価値があると思ったから、円盤の特典ではなくて、ぜひ再上映して欲しい
いやまあ円盤も買うけども
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 22:29 返信する
-
>>57
あれを見て、人生楽しいことばかり起きてると思うなら、お前の目は節穴すぎるぞ?
もちろん戦争抜きでね。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 22:30 返信する
- 30分てw
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 22:33 返信する
-
※57
お前こそ物語の本質を全く捕らえてなくて、ビックリだわw
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 22:35 返信する
-
>>65
あの作品の物事の本質ってなに?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 22:39 返信する
- 30分延長するわけじゃなくて、もともと2時間半あった絵コンテを、予算の都合で2時間にして、なくなく切った部分をちゃんと当初の予定通り作る、ってだけだからな。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 22:39 返信する
-
この作品は絶対に原作を読む前に映画館で観た方が良い
原作既読組が逆に可哀想だわ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 22:41 返信する
-
※66
生きる事そのものでしょ
言わせんなよ恥ずかしいわ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 22:50 返信する
-
>>69
戦争ものなんてほとんど生死がテーマだが、この作品はその点でかなり生温いと思うよ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 22:55 返信する
- (切り口がぜんぜん違うのに何言ってんだろうこの馬鹿・・・)
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 22:55 返信する
-
70
死ぬことは生きることの一部
生きることを描くこと。それがこの映画のテーマだとすれば、それは同時に死も描いているということ。どの戦争映画より人の死を強く印象付けて描けているとも言える。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 22:56 返信する
-
>>71
おまえ、もしかして俺に言ってるの?
いずれにしろ()なんかをつけて書きこんでて間抜けすぎる
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 22:58 返信する
-
生と死だけが生きる事ではない
片隅は三大欲求を全部作品内に入れてるのにも、そういう意図がある。たぶん
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 22:58 返信する
- 映画自体は見ていないけど評価されてこういう話になったのはすごいと思う
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 22:58 返信する
-
>>72
俺はそうは思わないがね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:00 返信する
- 間抜けの意味を知らん奴がいると聞いて
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:01 返信する
-
岡田斗司夫のニコ動でも触れてたよね。
りんさんの部分だけど、あれがないとちょと人間の生臭い部分が削がれるから
作品の深みが足りないんだよね。原作に比べて。
でも完成後に追加ってあまり聞いたこと無いな。ネガティブな意味ではあったけど。なんか日本映画史上、ちょっと特別な映画になってきた。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:01 返信する
-
76
生きることの基本は食べること。それを丁寧に描くことで、生きることを強く意識する内容になっている。
同時に、戦争という背景で、機銃掃射ひとつ取っても、当たったら即死する!という恐ろしさも背景にある。原爆は言わずもがな。
でもその恐怖は、ちゃんとした生活を描いているからこそ。というところがミソ。
生と死が描けてないと思ってるのが理解不能なほど、ものすごい描けてると思うよ。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:02 返信する
-
来月うちの地方にも上映される
やっと観れるな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:03 返信する
-
理解できない奴に無理に細かく解説してやる必要はないと思うぞ
そもそもこの手の輩は理解したくて言ってるわけじゃないはずだから
-
- 82 名前: 2016年12月22日 23:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:04 返信する
-
>>79
アンカーわざと外しているの?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:05 返信する
- いちいちつまらんアピールしてないでドンパチアクションや美少女映画だけ見とけよもうw
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:09 返信する
-
>>79
>生と死が描けてないと思ってるのが理解不能なほど、ものすごい描けてると思うよ。
俺がいつ描けていないといった?おまえらろくに会話できないほどムキになるなよ。
原作者と似たようなことを言ってるが、結局たいして不幸になってないよなあ、主人公らは。生温いというのは仕方ない。もっと悲惨な生死の話ってのは山のようにあるわけだし。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:11 返信する
- でもこの作品のファンはそういう生温さでも良いんだろ?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:11 返信する
-
さっきから騒いでる人は、蛍の墓の方が正に合うって事なんでしょうな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:11 返信する
-
自分の望んだ内容や結末にならないと否定するとか
一体どっちがムキになってるんだか
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:14 返信する
-
戦時下での劇的で特別な出来事じゃなくあくまで日常をテーマに描いた作品なんだから
まず論点がおかしい
そんな見方する奴が観たって理解出来るわけねーだろw馬鹿なのか?w
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:14 返信する
-
またわけわからんことをいいやがる
なんか否定的な意見の奴は俺だけだと思ってんじゃねーかな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:14 返信する
-
※85
最後の主人公の言葉を思い出せよ
死ぬ事が一番不幸じゃないだろうが
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:15 返信する
-
>>83
悲惨な話が見たいなら、別の映画見ればいいだろ?この映画は、悲惨な話を描いているわけではないし、そんなことで評価されてるわけじゃあない。
それと悲惨な話と、生と死の話が描けてるかどうかは別の話。悲惨な話では、生と死の話なんて描けないよ。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:17 返信する
- こんな頭の悪いアンチ同じ時間にそうそう湧いてこねーだろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:20 返信する
- 本音:絵柄がかわいくなくて萌えないからクソ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:22 返信する
-
>>92
悲惨な話?
アンカーをわざと外しているのかとの質問に何か関係あります?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:23 返信する
-
>>90は88あてね 88の意見は特によくわからん 何言ってんだろう
>>92
だれにレスしてんだよ 関係ないんだがその人は
>悲惨な話では、生と死の話なんて描けないよ。
俺はそうは思わないがね。ちなみに、この作品も十分悲惨だぞ ただもっと悲惨なものがあるということだ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:24 返信する
-
もうすぐ100だ
お前ら頑張れ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:24 返信する
-
>>91
なんて言った?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:27 返信する
- 原作だとリンさんとの交流とかもっとあるしね。普通に尺の都合だと思ってたが、本当は資金あれば作りたかったのか。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:28 返信する
-
俺はこの映画がハートフルギャグコメディだと騙されて観に行ったクチだが、その反動で衝撃が凄かったな
充分悲惨な話だと思ったわ
最後は前向きな終わり方で良かったけど、妹ちゃんのその後が気掛かりでしょうがない
原作ではどうなってるんだろ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:29 返信する
-
映画見てないけど原作買っちゃった。
絶望しかない時代に飲み込まれず、辛くても笑顔を絶やさず生き抜く。
よく考えると、現代の人間の絶望って小さいな〜ってなるなw
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:34 返信する
-
>>96
ちょっとよくわからないんだが、もっと悲惨な話が他にあるから、何?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:37 返信する
-
>>102
おまえの書いた番号を言ってみてくれ
IDがないからごちゃごちゃしてしまってるようだ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:39 返信する
- 俺のレスは>>1と>>12かな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:43 返信する
-
舞台が戦時下ってだけで描かれてるのは日常系アニメだぞ
ただ当事者しかわからんとはいえ徹底的に調べ上げてるから描写が生々しいよ実際
絵が絵だからとっつきにくいのはあるけど
小難しく語って批判してる奴は反戦映画かなにかと勘違いしとりゃせんか?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:44 返信する
-
>>101
シリアの内戦とか世界に目を向けたらいかがですか?
戦争なんて世界の何処かで常に起こっていて同じような境遇の人は常にいるよ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:46 返信する
-
日常系アニメw
原作からしてそうではない
他の同原作者の作品と比べればわかる
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:48 返信する
-
>>106
怒んないで。
一々、アニメ映画見て世界に目を向ける必要なくない?映画って娯楽だよ?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:50 返信する
-
呉市は全壊しなかったみたいだし、すぐに孤児を拾って一緒に住むわけだし、たいして絶望的状況ではないよね
配給なんかも十分だったようだしさ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:51 返信する
-
>>106
そんなにシリアの事が心配なら、こんな所に書き込みしてないで、他の事に時間使った方が賢明だよ。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:56 返信する
-
>>108
>現代の人間の絶望って小さいな〜
映画も漫画も娯楽だけど、上記に対して答えると>>106になります
この漫画と同じぐらいの絶望を味わっている人が現代でもいるのをお忘れなく
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:56 返信する
-
>>14
そんなにすぐは作れないんだよな。
拡張版をつくるにしてもチーフクラスのスタッフは同じ人を起用しないと制作は難しい。
ただ既に現場はばらしていて、今スタッフはそれぞれ別の仕事をしているので、すぐにはスケジュールを押さえられない。
拡張版の公開は1~2年先になると思うよ。
この映画好きだから、楽しみだけど。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月22日 23:58 返信する
-
>>99
そうなんだよね、リンさん超重要人物。
リンさんがいなければすずさんの縁談もそもそも無いのよ。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 00:01 返信する
-
>>111
なんでアニメ映画見ただけで、一々世界の戦争してる現代の人々全員を思い出さないといけないの?
忘れないでどうしろって言うの?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 00:01 返信する
-
どこにでも必ず出て来るひねくれ者をいちいち相手するんじゃありません
自分の奇行に気付けないような人とコミュニケーションがまともに取れると思いますか?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 00:04 返信する
-
>>102 103だが72の
>どの戦争映画より人の死を強く印象付けて描けているとも言える。
これについて 俺はそうは思わない という流れ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 00:13 返信する
-
>>115
申し訳ないです。
過去の日本人(祖父や曾祖父世代)と現代の日本人(自分達世代)を比べてコメントしたら、まさか「現代のシリアや内戦してる他の国の事を忘れんな」って世界まで見据えて話せって言われたから、かまってしまいました。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 00:13 返信する
-
>>114
>よく考えると、現代の人間の絶望って小さいな〜ってなるなw
その人はこれについて、違うんじゃないかって言ってんだろう
俺もそう思うけどさ
当時でもパプアニューギニア進出やら原爆や大空襲にあった人らに比べれば、この主人公らはかなり無事でいられたほうだろう
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 00:16 返信する
-
>>118
俺が悪かった。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 00:17 返信する
-
そいつの言う現代の人間ってのは自分の周りの環境における人々の話だろ
揚げ足取りたいのか知らんが解釈が飛躍しすぎてやべーぞ
リアルでもそんな会話のし方なのか?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 00:30 返信する
-
>>112
そうなるともしかして円盤とかそれくらい待つことになるのか
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 00:42 返信する
- こういうの伸ばすと冗長になって駄作に堕ちることがあるんだよなぁ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 01:09 返信する
-
つまり今やってるのは未完成版ってことですね
見るのやめるわ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 01:40 返信する
-
>>122
削ったものを戻すだけだからその点心配ないんじゃね?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 02:08 返信する
- この映画は間違いなく今年ナンバーワンだわ。能年玲奈が素晴らしい。能年の演技を聞いたら脇のプロの声優達が全て嘘っぽく偽物に聞こえる。能年は天才だわ。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 02:49 返信する
-
リンさんの話入れると、印象が変わるから良し悪しだな
映画の後に原作見たが、代用品とかあんなドロドロしてたとは思わなかった
個人的には、きれいな夫婦している映画版の方が好き
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 02:55 返信する
-
劇場で流すのは120分バージョンだけでいいよ
150分だと観るのをためらう人が発生して勿体無い
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 03:30 返信する
-
業界人のなれ合いステマと他作品ネガキャンでどんどん業績伸びてくなこの映画
胸糞悪い
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 03:33 返信する
-
前半はクソみたいな日常系アニメ戦時編
後半はクソみたいな左翼系戦争批判アニメ
これ褒めてる奴はこれが面白いんじゃなく、単にこれを褒めてる自分に酔ってるだけ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 04:31 返信する
- 干された“のん”を使うテレビ局はもう無い
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 04:40 返信する
-
>>70
戦争と言えば重苦しく息が詰まる世界というステレオタイプな演出に一石を投じたところが評価されてるんだが・・・
お前が見るには早かったようだな
-
- 132 名前: 2016年12月23日 04:42 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 05:01 返信する
-
反戦映画だとは思うが、どこが左翼的なんだ?
もしかして戦争反対=左翼とか思ってないか?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 05:20 返信する
-
>>133
敗戦の悲劇で煽って執拗に非武装主義煽るのはどう考えても左翼
平和主義と自衛は両立するんだよバーカ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 05:34 返信する
- すげー気持ち悪いお子様が沸いてきたーッ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 05:35 返信する
- ありふれたテーマをアニメでしただけの作品だろ。価値ないよ。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 06:13 返信する
- 観てきたが別にこれ左翼映画じゃねえだろ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 06:42 返信する
-
>>131
原作者の作風は知ってるし、主人公夫婦らの被害内容がかなり軽微なんだからそりゃ他の作品よりは重々しくはないだろう。
だけど主人公らの周囲で起きたことを冷静にみれば重い内容なのには変わりがない。
Q あの作品の物事の本質ってなに?
A 生きる事そのものでしょ
というのが文脈だから、生きる事そのものの話にしてはずいぶん生温いなということだな。ちなみに57は俺じゃないがそう捉えた人の意見を尊重しない奴が悪いのさ。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 07:02 返信する
-
ちなみに原作、俺は夫婦愛が中心の話な気がしたんだけどね。
戦争というものが軸になってはいるが、それを舞台にしての。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 07:09 返信する
-
あとはヒロイン&戦災孤児の自分の居場所を得られて良かったねって話だ。
ああいう展開はすごく救いに感じられる人が多いんじゃないかと思う。
-
- 141 名前: 2016年12月23日 07:40 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 07:45 返信する
-
>>141
>劇的にしちゃったら、自分たちと地続きの世界なんだと感じられなくなるから
そんなことないよ?w どういう思い込みでそういう持論をもってるのか知らないがね。
戦争という非常時なんだから劇的なことが何もおかしくはない。
原作者が意図したのは劇的なものを描かないというのではなく、普段のふるまいからしてリアルにして没入感をえやすくしようとしたことだろう。
ただ主人公の人格がリアルという感じはしなかったがね。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 08:17 返信する
-
そういや57→65で
>お前こそ物語の本質を全く捕らえてなくて、ビックリだわw
みたいな話の流れから、食べること云々で死を間接的に描けてるんだと言ってた人がいたが、コントラストをはっきりさせられてると言いたいんだろうが、
>どの戦争映画より人の死を強く印象付けて描けているとも言える。
こういうふうに断言しちゃうわけだよねえ。で俺はそうは思わないという話だ。
それぞれ別の人だったらゴメンね。
食べることといってもすくなくとも主人公らは飢餓であったわけでもなかったと思うし、食の大事さはそんな強調されてたっけかなあ。第二次大戦でなくなった多くの人らは飢餓との戦いでもあったわけで、どの〜より、といいきるにはずいぶん生温いきがするけどね
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 08:20 返信する
-
>>142
同じこと言ってんじゃん。
普段の生活は何も劇的ではないと言ってるだけ。
主人公はニュートラルな存在として、自分を投影しやすい効果がある。共感ではなく、投影。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 08:30 返信する
-
>>143
多分色々誤解があるんだと思う。
食の大事さ、食が少ないから大事にしようね、なんて説教くさい話は一つもなくて、どんな状況でも、変わらず生活しなきゃいけない、普通の暮らしを続けなきゃいけない、ってことが描かれてて、そのための一つと描写として、料理や食べるシーンが多用されてるんだよ。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 08:31 返信する
-
「投影」ってそういう使い方でいいのかな
共感で良い気がするが
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 09:26 返信する
-
ふざけんな
先に完全版で上映しろよ
金儲けにはしりすぎ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 09:32 返信する
-
この映画そこまで面白くなかったわ
聲の形や君の名は。やドントブリや
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 09:32 返信する
-
この映画そこまで面白くなかったわ
聲の形や君の名は。やドントブリや火花の方がいい映画だ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 09:54 返信する
-
この映画は、逆にアニメや邦画が嫌いな層が絶賛してる感じ
人物がそれぞれ思っていることや感情の機微を敢えて言葉にせず
行動や表情で示したりと、アニメにありがちな説明台詞オーバーアクトを排除して
観る側を信頼している感じ、確かにキャラクター造形こそデフォルメされているけど
「動き」に関してはむしろリアル志向、例えば箸の持ち方や着物を着る動作
キスをしたり、手をつなぐ動作が一々簡略化されてなくて、実写みたいにリアル
これは黄金期ディズニーでも重視されてたこと
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 10:29 返信する
-
うぜーよステマ
宗教アニメうざい
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 11:13 返信する
- ここのコメント欄って子供多いよね
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 11:15 返信する
-
>>10
まさかあの話がホンマやったとはな笑
たまには良い仕事する
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 23:03 返信する
- ああ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月23日 23:33 返信する
-
>>128
お前ってやっぱり馬鹿なの?
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年12月24日 10:06 返信する
-
ここのコメントを見ていると
君の名は。が創価がらみというのは本当のようだな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。