
大学生がぶっちゃけおせちに「いらない」と思う具ランキング! 2位黒豆 - ニコニコニュース
大学生に、ぶっちゃけおせちにいらないと思う具を調査。
■ぶっちゃけ、おせち料理にいらないと思う具材はどれですか?
●第1位「数の子」42人(13.6%)
・食感が苦手(女性/18歳/大学1年生)
・味があんまり好きじゃないから(女性/20歳/短大・専門学校生)
・匂いが苦手(女性/18歳/大学1年生)
・おいしくない。しょっぱい(女性/22歳/大学院生)
●第2位「黒豆」36人(11.7%)
・甘すぎ(女性/22歳/大学4年生)
・渋い味で若い人には向かないから(男性/21歳/大学3年生)
・味も食感も好きじゃないから(女性/22歳/大学4年生)
●第3位「栗きんとん」30人(9.7%)
・甘くて苦手だから(女性/22歳/大学4年生)
・むしろ別で食べたい(男性/21歳/大学3年生)
・食べにくい(男性/26歳/大学院生)
●第4位「紅白なます」23人(7.5%)
・すっぱくて苦手(女性/20歳/大学3年生)
●第4位「伊達巻き」23人(7.5%)
・甘くておいしくない(男性/19歳/大学1年生)
以下、全文を読む
<この記事への反応>
むしろおせち自体がいらない
ラーメンとから揚げで毎日を過ごしてる大学生の舌に聞いても、無理がある
他の具の名前を知らないだけだろ
「いらない」じゃなくて「苦手」なランキングだろ 子供の頃ならわかるけど大学生になっても舌は子供のままか 黒豆大好きの俺には理解できないわ
おせちの具一つ一つに意味がある縁起物っていう認識がなくなってきてるのか…?
お前それ「おせちにいらない」じゃなくて「おせちがいらない」になってるやんか!!!
ぶっちゃけおせち自体……
一応全部意味があるから入ってるんですが・・・聞いてる世代的にそれすらも知らなそうだよなぁ・・・偏見かもしれんが・・・。
結論 おせちがいらない
まあこれどっちかっていうと好き嫌いのランキングだけど、分からない事もないんだよね・・・
おせちっていろいろ具にも意味があるのはいいんだけど、今ってもうおせち作らないっていう家庭も多いからなあ・・・

こういう記事もあったし、国内でもおせちってもう美味しくないし・・・っていう認識が広がってるのかね

まあ僕はおせち含めて正月はなんでも容赦なく食べまくっちゃうけどね!

![]() | バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】 (【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱) - PS4 発売日:2017-01-26 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ - PS4 発売日:2017-01-12 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:11 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:02 返信する
- 同じ大学生とは思えんな…正月くらい普段食べないの食べたくないか…?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:02 返信する
-
今時正月におせちなんて食べてる若者いないだろ…
あんなアホみたいなぼったくり価格なのに
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:03 返信する
- 昆布だろ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:03 返信する
- 栗きんとんとか黒豆美味いじゃん
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:04 返信する
- コンビニ弁当でも食ってろよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:06 返信する
-
意味があるのは分かってるけど
その上で、だから何?って感じだよな
正直、美味しくないし
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:06 返信する
- 最近の大学生は酸っぱいものと甘いものとしょっぱいものが食えないのか
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:07 返信する
-
ゴミ記事がいらないんだよ
はよゲーム記事書けよ
ネタが無いなら自力取材くらいしてこい
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:08 返信する
- 黒豆は自分で作れ。アルコール飛ばして酒の風味だけ残して、甘さ控えめにしたらウマイ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:08 返信する
- おせちじゃ腹はふくれん
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:08 返信する
-
正式なおせちじゃなくてレストランがやってる洋風おせちとかそういうの
とるようになってから正月が楽しみになってきたわ
朝っぱらから日本酒飲めるしな
-
- 12 名前: 2017年01月03日 08:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:14 返信する
-
なんで正月にあんな冷たいおせち食う習慣が根付いたんだろう。
とびきり美味いならまだしもそんなもんでもないし。
かといって安上がりというわけでもないし。
手間もかかるし。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:14 返信する
- キムチ食って喜んでる知障が何か言うとるのぉ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:14 返信する
- 正月は蟹たらふく食べて満足だわ。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:15 返信する
- こうやってまた伝統や習慣が消えていくのだろうな。いいんだかわるいんだか
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:16 返信する
- ラ王とかいうカップ生麺を食った時から、我が家からおせちという文化は消えた。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:16 返信する
-
>>13
ググレカス
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:17 返信する
- 正直これ以外の具がほとんど思い出せない
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:17 返信する
- (´・ω・`)伊達巻も黒豆も好きなんだが
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:18 返信する
-
嫌なら食うな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:19 返信する
-
なんだ?このランキング
数の子と黒豆以外食べない俺にとっては驚きだわ
おせちなんか頼むなら寿司3食は頼めるから無駄
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:24 返信する
-
正月くらい嫁さんに楽させてやれよ
家事労働も大変なんやで
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:25 返信する
-
>>18
聞けてよかった
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:25 返信する
-
>>23
毎日ゴロゴロしてるわwwwwwwwwwwwww
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:26 返信する
- まあ縁起物だし無理して食うこともない
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:26 返信する
- 数の子なんてむしろ唯一の有能やろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:27 返信する
-
おせちは好きなのだけ食べたらいいんだよ。
数の子だけは貰う
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:28 返信する
- 今時おせちなんて食ってる奴いねーだろ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:29 返信する
- 魚卵はプリン体と塩分がなぁ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:29 返信する
-
俺の松茸のほうがうまいぞ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:31 返信する
- やっすい物ばっかり食うからだ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:33 返信する
- かまぼこだけ色塗ってごまかしている感あるからやめろ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:34 返信する
- 誰も手を付けないおせちを尻目に雑煮で腹を膨らますのがお約束
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:36 返信する
-
おせちは味を食べてるんじゃないんだよ
おせちという場をたべてるんだ
そこを楽しむんだ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:36 返信する
- マクライブ!ってコメントすると消されるんだけどここ中国っスか?言論弾圧?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:36 返信する
- かまぼこ以外いらない
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:36 返信する
-
ダイオウグソクムシの
おせちとか有ったよね。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:37 返信する
-
おせち料理は高いだけで
食べた気がしない。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:37 返信する
-
正月なのにおせち料理いらないとかネガティブな記事書きやがって
何か面白いゲームの話題は無いの?
ゲーム記事書けないなら死ねばいいのに
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:37 返信する
-
>>40
ゲームの福袋買ったよ。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:39 返信する
-
>>1
まてまて、理由みたけどこれ絶対安い既製品か、作ってる親のせいだろ
数の子もしっかり塩抜きして出汁吸わせたらしょっぱいとかないし
黒豆も渋いのは灰抜きが出来てないからだし
他のも甘すぎるって、家庭なら甘さ調整できるし
典型的な不味い飯食って嫌いになるパターンだろこれ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:39 返信する
- お節なんて不味いもん食うくらいなら、しゃぶしゃぶ食べてた方がマシ
-
- 44 名前: 2017年01月03日 08:40 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:41 返信する
-
>>31
なめこやん
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:42 返信する
- マックとかうまそうに食ってそう
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:43 返信する
-
>>2
ぼったくりって言うけど
自分で作ってみ?
材料だけで7000円くらいかかるし
作るのに3日くらいかかるんだぜ?
売る側なら大量仕入れで材料費は抑えられるけど、基本的に仕込みいれて3日はかかるから
人件費いれたらとんとん
ぼったくりなんて、言えるのは働いたことないニートか学生くらいだろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:45 返信する
- ここはチンクだけ叩いてろよ。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:45 返信する
- 出されたものに文句言うな。金払ってるわけでもないくせに・・・
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:46 返信する
-
帰省しなきゃおせちなんて食わんな
年越しそばは食ったけど
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:46 返信する
- 正月は何も食べなかったな 水は飲んだけど
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:46 返信する
-
>>13
母親やお婆さんが正月家事を休むためだろ
それに昔は火を起こすのも大変だから
朝から火を起こさなくても食べれるし利には叶ってる
あと、中にはいってる具はすべて意味があるだから縁起物として一口食っておけばいい
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:47 返信する
- おせち一つ一つに意味があるのんて知らんかった
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:47 返信する
-
3位までは同意するけど伊達巻きはうまいだろうが!!
伊達巻きはおせちの中で一番好き
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:47 返信する
-
お屠蘇やお酒と一緒にチビチビつまんで、小腹が空いたら雑煮。
正月だけだからな、とか言われて子供の頃からことある毎に親父に呑ませ
てもらってたらこんな大人になってしまいました。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:48 返信する
- まともなもの食って生きてなければおせちは不味いだろうな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:48 返信する
- まるで味覚が幼稚園児の意見だな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:49 返信する
-
>>12
犬とクソ食ってる土民よりか100倍マシだがなwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:49 返信する
-
毎年食ってるけど「もう一生おせちを食べられないぞ」と言われても
「そっかー」くらいにしかならない食べ物
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:50 返信する
-
>>44
今風の洋風おせちとか知らんのか?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:51 返信する
- ちょろぎが入ってないのはその呼び名や存在自体を知らないからなのか
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:52 返信する
-
海原雄山とか
ちゃんとした人が作ったおせちを食べてから判断したいよな
数の子とか化学薬品に浸してるのもあるし当たり外れ大きい
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:54 返信する
- 甘いもの全般がいらない
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:54 返信する
-
数の子が1位って…あれ美味しいだろ
しかもだし巻きもランクインって…大好物の一つなんだが。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:57 返信する
-
ランキングに名前あがるだけまだマシ
他にもあるだろ、毎年安定して3日目まで残ってる得体の知れない物とか
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 08:59 返信する
- 占いだジンクスだと信じるくせに
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:06 返信する
-
買おうと思ったら値段高すぎだし、作るにしても手間かかる上にそもそも素材も高すぎる。
美味しくはないがまぁこんなもんかと食べなくもない。無かったら無かったで寂しい気もするし
年取ってきたらああいうのが美味しく感じるんだろうなと思いながら年寄りが食べてるの横目にお餅食べまくるのがお正月
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:07 返信する
- 黒豆はあんな大量に食うものじゃないよ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:11 返信する
- これもう日本自体いらないんじゃ・・・
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:11 返信する
-
黒豆と栗きんとん美味しいのに。
もうオッサンだからアンケートとは関係無いけど、その辺の味覚は子供の頃からそうだった。逆にエビやカズノコとかはあんまし。
おせち料理は本来「保存食」だからな。冷蔵庫が一家に一台あるのが当然の現代じゃ必ずしも必用ってもんでもない。だけどそういう季節物をやらないと、侘びしいで。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:11 返信する
- 昔は正月は皆休んで流通も販売も止まったし、冷蔵庫も無かったから、保存の効く食べ物で正月を乗り切る為におせちがあったであろうが、今は意味を成さないわな。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:15 返信する
-
どれもまあまあ好きな大学生俺涙目
甘党なのもあるけどな
でも数の子食いたくないってのは意味が分からん
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:16 返信する
-
>>6
そんなん言うてしもうたら盆暮れ正月その他全ての祝祭日いらんやないの
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:17 返信する
-
縁起物wwww
それで本当に運勢上がるなら安いもんだが、何の根拠もないただの伝統やからな…
正月料理で美味いものなんて…焼いた餅くらいしかないな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:19 返信する
- まぁもともと保存食だしなぁ…。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:20 返信する
- むしろ上位3つがおせちの中で美味しい部類だろ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:21 返信する
-
数の子が嫌とかありえないんだけど。
しょっぱいとか言うやつ安物しか食ったことねえんじゃねえの?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:24 返信する
- 貧乏臭いおせちしか食ったことないんだろうな。そりゃ嫌いになるわ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:24 返信する
- 底辺大学生に聞くな ごみみたいなのしか食ってないから
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:24 返信する
-
食べるのは雑煮だけ
甘すぎて食指が全く動かない
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:25 返信する
- ピザでも食ってろ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:25 返信する
-
昔からの縁起物の文化だろうな
好き好んで食べてる奴ってよっぽどの変人だと思う
しかもボッタクリ価格っていうね
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:28 返信する
- ぼったくり連呼の貧乏人ワロタ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:30 返信する
- 数の子しょっぱいって塩抜きしてないんかよ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:32 返信する
-
本当に美味しいおせち食べたことないんだろうな・・・
可哀想だ・・・
両親が料理人で本当に良かった
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:32 返信する
- 意味があるっつっても駄洒落とかばっかだしなあ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:34 返信する
-
なんで冬に冷たいもの食わなきゃならんのだ
寿司は別だが
年末年始は寿司と蟹だけ食べて生きてるわ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:35 返信する
- 数の子とカニがあればいいです
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:35 返信する
- ぶっちゃけ、全て水洗いして軽く塩振ったほうが食える気がするw
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:35 返信する
-
マイナビ学生の窓口
要注意
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:37 返信する
-
これもう日本自体いらないんじゃ・・・
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:38 返信する
-
数の子がしょっぱい? 塩抜きが足りないんだろ
実家で食べた数の子は、紅白カマボコの方がしょっぱいぐらいだったぞ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:39 返信する
- 30歳過ぎると美味しいと思うようになる
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:39 返信する
-
煮物が冷たいという時点でちょっとありえない食べ物
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:41 返信する
- レンチン
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:46 返信する
-
好きなおせちの具材だけ買って食っとけばいい
好き嫌い多いガキが多いのにお節丸ごとが流行るわけない
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:51 返信する
-
伊達巻はどこのスーパーでも1年中売ってるけど半額になることはめったにない
それだけ買っている人がいる人気商品なんだよ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:54 返信する
- 外人も言ってるな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:55 返信する
-
ローストビーフだろ
大してうまくもないし和の物でもないし
なんで入れてんのかまじ謎すぎだわ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:55 返信する
-
アホ管理人は何寝言こいてんだ?
ガキの為にやってる風習じゃないのに、なんでガキの嗜好に合せるんだ?
バカ丸出しだと自分で理解する知能が無いバカ管理人
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 09:59 返信する
- 毎年はちょっとアレだけど、3〜5年に一回は食べ慣れないモノを食べるのもいいぞ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 10:08 返信する
- 御節とか作れない親ばかり
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 10:11 返信する
-
>>7
やっすいファミレスやらファストフードやらで馬鹿舌だからな
酒も飲まんから子供舌のままだ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 10:12 返信する
-
>>102
真面目に作ろうとすると専業主婦か自営業でもない限り作れないんじゃねえの?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 10:14 返信する
- この記事は、マーケティング?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 10:20 返信する
- 数の子いらないとかもう重症
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 10:20 返信する
- 少子化の原因だね
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 10:25 返信する
-
刺身が一番いらん
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 10:32 返信する
- おせちって弁当の端っこにある脇役みたいな物の寄せ集めやん
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 10:32 返信する
-
たいした美味くねーのにボッタクろうとしてるから嫌いやわ
同じ値段でもっと良いもの食えるだろ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 10:33 返信する
- 数の子なんておせちぐらいでしか食べる機会無いだろwww
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 10:33 返信する
-
おせち自体歴史浅いし
無理に食わなくてもいいんじゃねーかな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 10:34 返信する
-
数の子の美味さがわからんとは子供だな
酒にはすごく合うのにな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 10:36 返信する
- おせちは撲滅すべき
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 10:39 返信する
-
>>73
要らないだろ
全部企業が仕掛けた金儲けのためイベント
馬鹿らしい
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 10:44 返信する
-
>>102
子供も望んでないから
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 10:44 返信する
-
は?おせち美味しいじゃん
出来合いの不味いの食ってるんだろ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 10:45 返信する
- 数の子臭くて嫌い
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 10:45 返信する
-
実際いらないだろ
豪華だから正月しか出さないんじゃなくて保存きくから正月に出すだけなんだから
普通の食事が年中できるようになった今手間がかかって高いものをわざわざ作ったり買ったりする必要がない
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 10:49 返信する
-
楽しい楽しくない、美味しい美味しくないの感想でいいのに
やたら必要不必要で語りたがる奴。面倒くせー
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 10:51 返信する
-
極論を言えば食事自体もう必要ない
栄養剤で事足りる
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 11:04 返信する
- 正月くらい伝統あるおせち料理食えよカス共
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 11:17 返信する
-
酒のつまみにはいいけど
飯のおかずにはならない
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 11:29 返信する
- おせちを買うのは金の無駄
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 11:31 返信する
- おせちよりオードブルの方がいいわ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 11:37 返信する
-
おせちっつーのはの豊作、家内安全、子孫繁栄など等を願ったもんなんだよ
そういうのめんどくせえって奴は正月からカップめんでも食ってろwww
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 11:37 返信する
-
>>115
ケンタッキーに踊らされてクリスマスにフライドチキン食ってる連中は多いし
そういう連中には良くお似合いだろ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 11:40 返信する
- そりゃ在日君に聞いたらそうなるわなw
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 11:40 返信する
- そもそもこんなアンケするのが悪い
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 11:47 返信する
-
おせちそのものもなんだが
何よりスノッブ連中の大人の味が分からないのかwwwwが一番要らない
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 11:49 返信する
- おせちイラネ日本氏ねですね。それでいいよ。国会で議論しろよ。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 11:49 返信する
- 数の子天井
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 11:53 返信する
- 黒豆苦いってそれ作り方おかしいんじゃないの?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 12:20 返信する
- 数の子以外嫌いだな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 12:23 返信する
- 意味を知らない世代みたいないい方するけど教えてないのは上の世代だよな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 12:25 返信する
-
数の子は意外と好きだけどな。
あの歯ごたえが好き。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 12:32 返信する
-
作るのがメンドクサイとかならわかるけどな。
極少量を作るのが難しいからなぁ。
重箱に全種詰めるとかそれぞれ一口二口分になるやろ。
昔は近所の親戚とかで分担して大量生産して分配しとったけどな。
お節はガチの和食だから、ジャンクフードとガキメニューしか食わん大学生には不評なのは当たり前ちゃうんか。
ガキの頃はまぁ、お節は食いたいもん無かったわ。
カズノコで塩辛いとか言うてるヤツは、調理の仕方おかしいんちゃうか?
買ってきてそのまま食うてるんちゃうか、塩抜きとか出汁に浸けるとかしとるんか?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 12:42 返信する
- 数の子好きだわ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 12:49 返信する
-
>おせちの具一つ一つに意味がある縁起物っていう認識がなくなってきてるのか…?
>一応全部意味があるから入ってるんですが・・・聞いてる世代的にそれすらも知らなそうだよなぁ・・・偏見かもしれんが・・・。
こいつら論点ずれてるな
意味がどうこうじゃなくて純粋に味の好き嫌いについて質問してるんだろ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 12:50 返信する
- 黒豆クソほど食ってた飲んだくれのおじさんがマメな人とは思えない
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 12:50 返信する
-
おせちも今やいろんなおせちがあるからね
よくあるおせちなんてもう10年くらい食ってない
〇〇の凄く高いおせち毎年食ってる
糞うますぎてあっという間になくなる
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 12:57 返信する
-
おいしくはないけどこういう文化ってこうやってどんどん無くなっていくのかと思うと悲しいわ
うまいとかまずいとかじゃないだろおせちって
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 13:00 返信する
-
>>141
肉まみれのお節料理()は美味い
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 13:11 返信する
-
もう今時鏡餅のミカンや餅も作りものじゃん?
(中身に切り餅が入ってるけど)
おせちもさ、外見だけおせちの作りもの(やっすいプラスチックとかしたようなヤツ)
または写真だけにしてさ
中身はケーキのセットとか、チキンやハムの詰め合わせとかさ
もうそういう感じでいいんじゃないかな?そっちのが売れると思うんだ
もちろん商業的にしか考えてないよ?w
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 13:20 返信する
- もう、日本から出ていけばいいのに
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 13:24 返信する
- 数の子のしょっぱいってのは、塩抜きが足りないんじゃ?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 13:24 返信する
- ほとんどの店が閉まってて食いもん無い!ってときのおせちの有り難さは今の子供は知るよしもないのだろう。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 13:26 返信する
-
>>121
全然たりねーよw
栄養だけじゃエネルギーが足りないって知らないのか?
餓死したサプリ漬けの日本ビルダーの話知ってる?
筋肉が消費するエネルギーが食事から取るエネルギーを上回ったこととエネルギー溜める贅肉が無かったことで餓死したんだよ。
筋肉ないガリガリの寝たきりなら栄養だけでもいいかもしれんがそうなったら脳も機能しないだろうな。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 13:27 返信する
- おせちとは別にクソでかい伊達巻でてくるのほんと地獄
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 13:30 返信する
-
>>148
そういうお前はカルシウムが足りてないよな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 13:33 返信する
-
ファーストフードで劣化した子供舌の奴らが何言っても意味ねーよ
フライドチキンでも喰ってろ満足だろ?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 13:43 返信する
-
>>2
ほんとそれな
適当な3段で「2万ぐらい」とか親に涼しい顔で言われてびっくりした
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 13:44 返信する
-
まぁ昔の食文化がヨロシクなかった時代の名残だしなー
シンプルな作りだし
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 13:50 返信する
- 栗きんとんだけ食べる
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 13:53 返信する
-
おれは数の子と栗きんとんあれば正月気分だけどなw
数の子がしょっぱいから嫌いってあるけど、そいつの親パッケージに書いてあるまま
適当塩抜きしたものをそのまま食わせてんのかな? そりゃ渋くて塩辛いだけで不味いわな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 14:11 返信する
-
>>147
店が閉まってる時のおせちのありがたさって
そんなの冷蔵庫がない時代の話だろ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 14:13 返信する
- まあまずいしぶっちゃけいらん
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 14:26 返信する
- うまいまずいではなく不要だと思う
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 14:36 返信する
-
数の子も栗きんとんも美味しいやん。ないと正月って気分じゃないし
味覚音痴なだけやろこれ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 14:41 返信する
-
親が小さいころから食べさせてなきゃ無理でしょ、自分とこは正月は基本買い物するもんじゃないと教育されてたし、一つ一つ意味があるって毎年聞かされてた
他におかずないから食べるし、七草粥とか小豆粥とかも毎年食うよ
ただしジジババ今は孫には甘いから別のもの作る〜?とか聞いてる、昔は嫌なら食うなとか言ってたくせに
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 14:43 返信する
-
甘い豆
ババア以外食わないだろあれ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 14:48 返信する
- こいついつも大学生対象にランキングしてんな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 14:48 返信する
-
>>151
おせちよりはフライドチキンの方が断然食いたいわ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 14:51 返信する
- おせち食うならマックでポテト買ってくる
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 14:55 返信する
-
>>151
劣悪な食い物に適応してるだけなのを「優れてる」と思い込まされた哀れな世代に言われてもな
大して美味しくも無い物に高い金払わされる
それを正しい事だと思い込む
劣化してんのは一体誰だろうなw
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 15:13 返信する
-
カップ麺でも食ってろやw
つまらんヤツらだな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 15:15 返信する
-
>>151
だからファーストフード以下の味なんだろ
年取ったら味分らんくなるからな
若い方が舌良い
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 15:37 返信する
-
数の子食ってないのま〜ん(笑)ばっかりじゃんwwww
そんなんだから数の子天井になれないし少子化も進むんだよwwwwww
はよしねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 15:43 返信する
- 年に一回しか作ることないしそのために練習するのもアホらしいから味が向上しないんだよな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 15:53 返信する
-
>>169
確かに
で、買って来たら食材が古いという
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 16:10 返信する
- 黒豆のなにが美味いのか理解できない。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 16:29 返信する
- 毎年二次元巫女さんに誘われて一緒にデートはしてみたいな(´・ω・`)
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 16:39 返信する
- やっすいもんしか食ってないから、匂いがとかいうんだよな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 16:49 返信する
- 甘いの苦手なの?みなさん
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 17:09 返信する
-
スウィーツ(笑)に甘いから苦手って
ひょっとしてギャグ(ry
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 17:21 返信する
- スマン、おせち作るのめっちゃうまい婆ちゃんいてほんまにスマン。みんなソシャゲに甘いの苦手〜、苦いのヤダ〜、酸っぱいのヤダ〜と心も舌も子供のままなのに1人だけ成長してしまってほんまにスマン
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 17:26 返信する
-
雰囲気だよ雰囲気
べつにまずくも無いからたまにはいいもんだよ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 17:30 返信する
-
家で煮た薄味固めの黒豆が最高
おせち料理はそれしか作らない
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 19:15 返信する
-
大した文化でもないし少なくとも庶民間ではなくなって結構
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 19:30 返信する
- 学生なら大抵は毎日実家で飯食ってるからな、俺も学生の時はおせちなんて、そんな感じだったな
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 20:16 返信する
-
今年は親を旅行に行かせたのでおせちを食わず、
正月らしい事をしなかったので
平和な日常を送れるかと期待したのだが
どうも期待通りとは言えない平和な日常がおくれないほど
何をやるにもミス連発して今年は幸先悪いスタートした。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 20:22 返信する
- むしろ栗きんとんと黒豆と伊達巻だけでいいんだが
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月03日 22:15 返信する
-
火は忌む物、3が日は釜戸に火を入れない。正月ぐらいはゆっくり過ごす。
ゲン担ぎの縁起物。
を、まず理解してないかと。
洋食、中華、暖かい食べ物が当然で育ったしね。
日本酒でちびちび飲む年齢にならないと、味判らないかと。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月04日 07:45 返信する
- 上手いおせちを食った事が無いんだろうな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月04日 09:06 返信する
- 正月くらい家事しないためにたいしてうまくないのを3、4日にわけてたべるものでしょ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月04日 11:01 返信する
-
日本人の、大した思いもないけどとりあえず伝統や風習に従っとこうスタンスほんとに嫌い
今の時代におせちの意味とか考えて食ってる奴いねえわ
大してうまくもない物を何日も食わされるくらいなら好きな物食べたいってのが普通の人間だろ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月04日 11:04 返信する
-
美味くないなら美味くすればいいだろ…
俺はラーメンの具にしてる
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月04日 11:33 返信する
-
割とどれも美味しいと思うんだけどなあ
あれだけ品数があるから、口に合わないものがいくつか混じってるのはだれしもありそうだけど
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月04日 15:59 返信する
-
ファーストフードの方が美味いってのは良く分からん
数の子も海老もアワビも栗きんとんも黒豆も美味かったけどな
俺ラーメン大好きだけど、流石におせちの代わりにはしないぞ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月04日 16:05 返信する
-
・ラーメンとから揚げで毎日を過ごしてる大学生の舌に聞いても、無理がある
これな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月05日 02:05 返信する
-
>>183
最近は文化も廃れてきてるからな
186みたいなガキな
そんな奴らはメリハリの無い生産性至上主義の機械みたいな一生を送ればいいと思うわ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月05日 08:49 返信する
- ガキは年がら年中ラーメンでも食ってろや
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。