
■関連記事
声優がアニメのレギュラー1本で月に貰えるギャラが安すぎると話題に、とても暮らしていけねぇ…
<この記事への反応>
声優は完全にキャリア=ギャラなんだよね
アニメパチンコが減らない理由がわかった
再放送台込みって言ってたから なかなか声優さんも数こなさないと 大変やね。
今の新人さんでも1万5000円か…。複数でないと暮らしていけねえ。
本当に声優の給料って安いんだな。副業しなきゃやってけないじゃん
後半で約4万円て安くねーか・・・?
1ヵ月4話放送で16万だろ?
一応暮らせるには暮らせるけどベテランがこれって・・・

それに比べてパチンコ台の仕事は魅力的すぎるううううう
ボクもやりてぇえええええええええ

声優さんのギャラがもっと高ければ・・・
あんな悲劇は起こらなかったのに・・・

■関連記事
『ラブライブ!』高坂穂乃果役などの声優・新田恵海さんが「過去にAVに出演していた」という記事が書かれる!ふざけんな!
声優がアニメのレギュラー1本で月に貰えるギャラが安すぎると話題に、とても暮らしていけねぇ…
神谷明、キン肉マンのギャラは1本3万7000円
声優の神谷明(70)が6日放送のテレビ東京系「じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜」に出演し、声優のギャラ体系を明かした。
神谷はキン肉マン・キン肉スグル、北斗の拳・ケンシロウ、シティーハンター・冴羽りょう、名探偵コナン・初代毛利小五郎の声をあてたレジェンド声優として名をはせている。
キン肉マンを演じたときは、「ジャンプを読んでいなかった」と神谷。当時は1話3000円でスタートし、声優歴でギャラが上がっていくシステムのため、後半では1本3万7000円までになった。現在は新人でも1万5000円からのスタートという。
パチンコ台の仕事だと50万円は下らないといい、最終的には「天井知らずのウン百万円をもらえる」と明かした。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
声優は完全にキャリア=ギャラなんだよね
アニメパチンコが減らない理由がわかった
再放送台込みって言ってたから なかなか声優さんも数こなさないと 大変やね。
今の新人さんでも1万5000円か…。複数でないと暮らしていけねえ。
本当に声優の給料って安いんだな。副業しなきゃやってけないじゃん
後半で約4万円て安くねーか・・・?
1ヵ月4話放送で16万だろ?
一応暮らせるには暮らせるけどベテランがこれって・・・

それに比べてパチンコ台の仕事は魅力的すぎるううううう
ボクもやりてぇえええええええええ

声優さんのギャラがもっと高ければ・・・
あんな悲劇は起こらなかったのに・・・

■関連記事
『ラブライブ!』高坂穂乃果役などの声優・新田恵海さんが「過去にAVに出演していた」という記事が書かれる!ふざけんな!
![]() | バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】 (【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱) - PS4 発売日:2017-01-26 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01) 発売日:2016-09-15 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 声優の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:05 返信する
- お金もらえるだけましやろ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:06 返信する
- 声豚共が落としてる大金は声優じゃなくてどこへ行くの・
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:07 返信する
-
ほらお前らの大嫌いな大手に立てついた神谷さん出て来たぞ
罵詈雑言聞かせろや
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:08 返信する
- 昔は時給換算や日当処理が多かったとか
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:09 返信する
-
もうすぐ彼女ができそうです。
そんな私に何か一言ないですか?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:10 返信する
-
新人は月に20話は出ないと赤字なんでしょ?やってられんわなぁ
ラジは30分1500円だっけ?クソみたいな職業だよなぁ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:10 返信する
-
しかもめっちゃ可愛いです。
本当になんのコメントも無いんですか!?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:10 返信する
- 副業しなきゃやっていけないんじゃなくて、声優自体が副業だったんだよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報 2017年01月07日 01:10 返信する
-
まだまだ勘違いしている人が多いけど、ランク制は日俳連に所属しなければ
適応されないんだぞ
現実に日俳連に所属していない声優事務所は少なくないし、ランク制が嫌なら
移籍したり、フリーになればいい
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:11 返信する
-
今の声優はイベント出演料がめちゃんこ高くてそれが主な収入源みたいだな
売れてるアイドル声優だとざらに年収1000万は超えるらしい
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:11 返信する
- 当時は若くお金が必要でした
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:12 返信する
- 最近彼氏面する人がいてとても迷惑しています
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:12 返信する
- いやあいつは声優やりながらじゃなくて声優やる前に男とやってただけで、請求のギャラ関係なくね?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:13 返信する
-
台本覚える時間とか抜きにして、声優の一日とかみると複数仕事やってたから
一本の収録、拘束時間は短いのかなと思った
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:13 返信する
- もともと斜陽産業だし、もうロクな原作無いし、声優目指す人も減ってるんだろうけどなw
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:13 返信する
- 3000円とか1ヶ月で1万2千円かよ・・・やっす
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:14 返信する
-
アニメの1話って半日仕事だぞ
それで数万円は医者とかと同レベル
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:14 返信する
-
1クール毎回出番あるキャラゲットしても3ヶ月やって17万ちょい?
とても暮らしていけねえな。そら枕もするわ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:15 返信する
-
深夜のテレビ通販見てると新しい商品でこの人がナレーションしてるやつとか有る
ギャラ凄そう
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:16 返信する
-
アニメーターの安月収で会社を叩いていた連中は
当然、声優の安月収の件では事務所を叩くんだよな?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:17 返信する
-
↑
っと1円も稼げないニートが騒いでます
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:18 返信する
- この人は他のアニメも出てたし大丈夫だったんじゃね
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:19 返信する
-
あまりにも安すぎだろ
そら屁のツッパリにもならんわ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:20 返信する
-
>>2
薄汚い広告会社や○○製作委員会とかに所属する豚共がごっそり戴く
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:22 返信する
-
アニメーターと違って何本も仕事並行して出来るんだから1話3万7千は良いギャラだろ
基本半日〜一日で1本撮り終わるんだし
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:22 返信する
-
だから前から、レギュラー(主役級)でも最低週3本は取れないと
声優だけでは食っていけないって言ってんじゃん
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:24 返信する
-
18
いや何本か出ろよw
週1日しか仕事しないのかよ
1本しか仕事ないならバイトしろよ他の6日何してんだよw
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:26 返信する
- 声優にとってパチは良い収入源だったんだな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:26 返信する
- なんでキン肉マンしかやってない計算なんだよwwww
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:27 返信する
- 当時とは物価が違うのでは
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:27 返信する
- そりゃ声優もいろんな仕事するわ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:28 返信する
-
この人の時代だと
まだゲームの声の仕事って、ほとんど無かったと思うよ
ファミコン時代で容量不足で声でなかったし
声優がライブやってない時代だし
そりゃー仕事無いわ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:29 返信する
-
いまはごく一部の人勝ち抜いたアイドル声優が超リア充
それ以外は息してないって状況じゃね
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:30 返信する
-
アニメの数を減らした方がいいように声優の数も減らさないと
声優で生計たてるのは大変だし、ギャラが上がる前に使われなくなるんでしょ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:33 返信する
-
声優の仕事で
ギャラが高いのはゲームの仕事だよ
ゲームはタウンページ並みの厚さの台本を数冊渡されるが
キャラは200万円とか貰える
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:33 返信する
-
昔と違って今はゲームや吹き替え、ナレーション、
一部ではアイドルみたいな顔出しの仕事もあるし、
稼げる場所は増えてるわけで、売れっ子は下手な芸能人よりいい生活できてるよ。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:33 返信する
-
>>6
赤字の意味わかってる?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:38 返信する
-
>>17
そんなに出演できるならいいけど
年間数作品って人もゴロゴロいるじゃん
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:40 返信する
-
でもさあ声優ってギャラが低くても
人気職業なんだよなあ
アニメーターと一緒だよな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:42 返信する
- アニメ業界の賃金の低さは、全て手塚治虫のせい
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:44 返信する
- 手塚以前に桃太郎がお供を連れて鬼畜米英を退治するアニメとかもあったんやで
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:46 返信する
- あたたたたたたっ 終わったぁ〜
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:47 返信する
-
1日で最低1万5千円稼げるなら決して低い数字ではないように思う
8時間みっちり拘束されるわけでもないだろうし
仕事の数を取れるかどうかが問題なだけで
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:49 返信する
-
アニメはアニメそのものも声の仕事も広告宣伝費と割り切ってやらないと死ぬ
そこで名を上げて他の仕事で稼ぐ(大手アニメ会社なら版権がメイン事業になってる
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:49 返信する
-
結局、大御所になっても安いんだよな
日本の映像コンテンツは利権でガッチガチだからね
昔は本当にギリギリで作ってることも多かったが、今は予算の上限が決まってるからどうにもならんわ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:51 返信する
-
>32
神谷明80年代ライブやってた あとあのころの人気番組「おれたちひょうきん族」でコーナーの司会やってた 80年代はアニメブーム声優ブームで人気声優で実写ドラマのレギュラー役やったり人気クイズ番組の回答者やったりする人いた
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:51 返信する
- 昨日の深夜にやってた番組でとっくに知ってるわ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:52 返信する
-
アニメの現場が異常に安いからね。声優も含め現場のお金のバランス崩壊してるし。
洋画の吹き替えは高いし、ゲーム等はワード数でのギャラなんで、セリフ数多ければそれなり。 ラジオやイベントは知らん
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:52 返信する
- イベント出演ゲームパチはもはや副業といえないって感じ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:56 返信する
- 今の若手は実力+ルックスでふるいにかけられるから声優1本で食っていけるのは本当にごくわずかだよね
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 01:59 返信する
- (⚫━━⚫)
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 02:02 返信する
-
だから神谷さんが声優のギャラを上げようと活動したんだけど、
その結果、アニメ製作サイドから干されちゃったのよね・・・
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 02:03 返信する
- 遠回しに悲劇にすんなw
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 02:04 返信する
-
>>40
虫プロは超ホワイト企業だぞ
アニメーターは全員正社員の高給取り
富野は23で一括で家買って高級車乗ってたんだからな
労働環境の悪化は手塚のやり方をブラック化で模倣しようとした大手制作会社の責任だ
そもそも何時まで数十年前の故人に責任を押し付けるつもりだ
その間、パヤオや押井らアニメ業界の重鎮達は何をやっていたのか
問題提起して改善に動いてたのは芦田豊雄くらいだったよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 02:06 返信する
-
>>30
今の方が何でも安いぞ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 02:09 返信する
-
>>54
アニメの歴史を勉強してこい。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 02:09 返信する
- アニメーターも声優も関係ない奴がごちゃごちゃ喚く
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 02:22 返信する
-
そりゃアニメだけに限ればな
ナレーションは家も立つ程よ
だからアニメに媚びても駄目なんだよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 02:25 返信する
-
>>14
1話の収録でそれなりにスムーズに行って2時間ぐらいかな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 02:31 返信する
- だから永井一郎がデモ起こして、僅かながら待遇が改善されたんだよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 02:31 返信する
-
テレビ朝日の声優特番楽しみンゴ!
ほっちゃん、ゆかりん、あーや出してくれンゴ!ジジババ大御所声優ばかり
やったらチャンネルかえるで!ww
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 02:32 返信する
-
若い可愛いアイドル声優をもっとプッシュしないと消えてゆくーwwwww
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 02:34 返信する
-
信長レベルで廃課金出来るんだから
そこそこに売れればリーマンなんてばからしいほど稼げるんだろうな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 02:35 返信する
-
もう、ベテラン声優の昔話、苦労話は
お腹いっぱいです。。キラキラした最近の景気良い声優の話を声優選挙?とくばんではお願いしますね!!
声優夢みる若い有望なやつらが増えるような番組にしてほしいもの
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 02:35 返信する
-
今は新人声優を多用してギャラ(クラス)が上がると新しい新人声優を使って
ギャラの総額抑えるから、声優になって最初は仕事もらえても使いまわされて
捨てられてるって印象。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 02:42 返信する
-
このおっさん声優、たぶんキツそう
現場で厳しい怖い輩だわww
だから干された?wwwwww
-
- 67 名前: 2017年01月07日 02:42 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 02:43 返信する
- だからこそ百合で稼いでるんだろうな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 02:44 返信する
-
今やマルチにやらなきゃあかんからなあ、声優も。山ちゃんとか、やたら意識高いプライド高い役者魂の声優て
使いにくいんじゃないかな?
時代に迎合しないとあかんちゃうか
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 02:45 返信する
- 当時は俳優目指してもなれなかった俳優崩れが声優やってたし
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 02:46 返信する
- 小五郎のおちゃんは神谷がハマリ役だったな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 02:47 返信する
-
うまく役者に移行できてないんだっけ
神谷明は。千葉繁とか多才なのにねえ
身体悪いの?声優講師、事務所社長さま?
どんな声優特番になるのか超楽しみ!
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 02:48 返信する
-
キャリアでギャラ上がって仕事無くなるから
事務所移籍してリセットって感じなのよね
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 02:51 返信する
-
うちの親がアニメみてたころは神谷無双だったらしいわ、キン肉マン、ケンシロウはこの人ハマりやなー
あ、冴えば涼もか!今より声優の立場が低かったんやな、声優の地位向上に尽力されたのかな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 03:14 返信する
-
声優自体が、もともと副業みたいなものじゃなかったっけ?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 03:18 返信する
- 新人で1万5千円・・・いい稼ぎじゃねーか
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 03:20 返信する
-
アニメ業界ってほんと悲惨だな
神谷明とかの演技力なら役者とかできないのかね
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 03:37 返信する
-
>>20
時給換算だと別に安くない(むしろ高い)から叩く要素がない
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 03:47 返信する
-
安い安いと嘆くならその仕事に就かなければいいのにと思う
所詮エンタメ、なくなっても誰も困らないしきついなら辞めたらいい
誰にも産業を維持しなければならない義務はないんだし。
資本主義社会にあって稼げないと分かってる仕事をやって稼げないのは自業自得以外の何物でもない。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 03:48 返信する
-
北斗の拳放映の時点で神谷さんすでに新人でもなかったのに1本3000円て…。
大塚明夫さんが声優になるってのは職業を選ぶんじゃなくて生き方を選ぶことだって言ってたの思い出した。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 03:56 返信する
- こりゃ酷すぎると思うぜ。何せ時代を制したアニメばかりじゃねえか。キン肉マン、北斗の拳、うる星やつらとか。ハリウッドの主役なんて何十億とかだろ?そこまでとは言わんが安すぎだわ。いくら儲けてるだよ制作会社は?売り上げ何十億じゃきかんだろ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 04:04 返信する
- 神谷明ってごみくずだからな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 04:37 返信する
- 手塚治虫のせい
-
- 84 名前: 2017年01月07日 04:40 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 04:45 返信する
-
元々は売れない舞台俳優などが食つなぐためにやってたのが声優だからね
もちろん昔と今では社会が変わったので大きく変化しているけど、声優だけで食べていくのは無理
そもそも、夢も希望もない職業
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 05:39 返信する
- 朝鮮玉入れに金につられて金をつぎ込む愚民たち
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 06:24 返信する
-
声優も実力社会
キャリア=ギャラっていうのはちょっとちがう気がする
能力給でええやろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 06:35 返信する
-
皮肉にもさ
半島パチの方がギャラ支払いしっかりしてて
日本アニメ業界が支払い渋る
何なんだこれは・・・・
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 06:48 返信する
- 灰課金できる声優もいるから貧乏とかいわれても信じないわ。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 07:07 返信する
-
前から思ってたけど水谷豊に似てるなあ、神谷明は
杉下右京みたいにすべらない推理をする毛利小五郎をコナンでまた見たいぜ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 07:28 返信する
-
≫20
アニメーターみたいに労働基準法やら最低賃金ぶち抜けた数字だったら叩くだろ。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 07:38 返信する
- 70年代あたりのロボットアニメでは大半の主役キャラやってたな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 07:50 返信する
-
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 07:55 返信する
-
しかも、一つの作品のメインキャストやってるときは、
別の作品ではメインやれない(やらない?)んじゃない・・・?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 08:02 返信する
- 吹き替えよりナレーションの方がギャラが高いのは周知の事実だろう
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 08:06 返信する
- どこも実際に手足を動かして働いている人間が搾取されてるんだな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 08:13 返信する
- ガヤやってたけど、一回で6千円だったからお小遣いかせぎと思ってちょくちょくやってたな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 08:17 返信する
-
キン肉マン演じたときにはもうベテランだったよな
「魔法のマコちゃん」のガキ大将Aがデビュー作だったと、
マコちゃんのOP歌っていた堀江に話していたから
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 08:19 返信する
- まず物価違うしな…
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 08:23 返信する
-
安すぎるこりゃ、怒るはずだわ。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 08:24 返信する
-
キン肉マンの初めの頃って、再放送でも声優にはギャラが入ってこなかったんじゃなかったっけ
俳協とか事務所が待遇改善を進めた結果、再放送でも声優にギャラが入るようになった結果、再放送の放送権料が高くなって、第二次ベビーブーム世代なのに平日17時前後のアニメ再放送が減ったという
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 08:28 返信する
- 高すぎだろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 08:32 返信する
-
別にお前じゃなくても代わりはいるとか言われちゃ〜
そりゃ低賃金、枕あたりきだろうよ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 08:32 返信する
-
>>94
そんな制約ないよ
大山のぶ代がドラえもんをやったときに、子供たちのドラえもんのイメージがくずれないように、自主的にそれまでのハマリ役だったガキ大将役をやらなくなったぐらい。
むしろ、どのアニメ見ても、同じ人が主役、ということが多かった。
主役といえば、神谷明、水島裕、ヒロインといえば松尾佳子、とか声優内でネタになるぐらいだった
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 08:32 返信する
-
当時の3000円ってすごい価値あるでしょ
今と比べちゃ駄目だよ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 08:47 返信する
-
>>56
お前が勉強しろよ
始めから版権持ってる手塚治虫と下請けアニメ会社が同じビジネスモデルでやっていけるわけねえだろ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 08:49 返信する
-
>>105
あるわけねえだろアホ
日本はそこから成長してねえんだから
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 09:41 返信する
- 一本声を当てるのに半日かかるなら、日給的には妥当だな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 09:53 返信する
-
現在の新人のギャラはアニメ、吹き替えで1万5千円
事務所からマージンを抜かれて7:3として1万5百円
その仕事の台本を取りに行く交通費を往復500円
そしてその仕事に行く交通費もまたまた往復500円。
一本の仕事に対して手元に残るのは9500円としましょう。
自分の時間内でもらった台本と映像のチェック。
スタジオでの挨拶。
新人は自分の出番が終わってもその収録が終わるまで、またはディレクターが帰すまで拘束。(ていうか帰っていいですかって言えばいいのにね。)
福利厚生があるわけなく。
アニメの場合は新人に振られるモブ役とかは2日前、3日前に仕事の決定が入ることも多々あり、無理のきくバイトをしなければ、、、、
東京で声優として仕事するのならば、必ず都内になりますね。
都内に往復500円で出れる賃貸物件っておいくらですか。
その物件は朝、夜に声出して台本のチェックやっていいくらい壁は厚いのですか。
ご飯食べなくて大丈夫ですか。
好きじゃないとできないですね。この仕事。
-
- 110 名前: 2017年01月07日 09:57 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 09:58 返信する
-
>>88
アニメ業界が異常なんだよね
恩田がバハアニメの打ち合わせでまず金の話が出てきて驚いたと言ってた
基本的に契約書を交わさず口約束、そもそもいくら貰えるのかよく解らない状態で仕事をしてるアニメ業界に担当者が逆に驚いてたという話
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 09:58 返信する
- ネトウヨは声優殺しだったか
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 10:11 返信する
- ブーちゃんは長く任天堂信者を続けていても地位も収入もどんどん低くなる一方だよねw
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 10:22 返信する
-
1万5000円から更に何割か事務所に抜かれてるから実際はもっと少ない
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 10:36 返信する
-
声優の待遇改善を訴えたら
声優業界から干された御大か。
声優やアニメーターって自分達の待遇良くしたくないのか不思議
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 10:42 返信する
- 今はゲームとかイベントとかCDがあるじゃんw稼げる人は稼げてんじゃないの?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 10:43 返信する
-
この人また色々でてくれないかな
ロードス島のアシュラムとか好きですだ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 10:47 返信する
- じゃりん子チエの声優チエちゃん役の中山千夏が政治家活動中に再放送のギャラがでないのはおかしいって動いたおかげで出るようになったはず、、、うろ覚え
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 10:51 返信する
-
>>101
それは悪いパターンの待遇だよな
地上波放映の洋画吹替映画でわざわざ声優変えて糞化してる時があるから
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 11:02 返信する
-
>>115
待遇改善に動いたの永井一郎と神谷明くらいなんだよな
そもそも永井はこのままでは暮らしていけないと辞める覚悟で訴えたわけだし
神谷の場合、コナンの制作サイドが声優全体のコストダウンを画策して、まず重鎮の神谷にギャラ下げ交渉を持ちかけてきた
自分は構わないがここで自分が飲んでしまったら若手は拒めないだろうと突っ撥ねて降板した結果がこれだよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 11:16 返信する
- 報酬は実力に見合った分を与えられるから、神谷さんもベテランだし、コナンもそれで揉めたけど、確かに安いな。アニメの仕事は安いと言われて、辞めたけど、声優無くして、アニメはできんな。要は金を取るか、夢を取るかだな。少子高齢化も在るけど、優秀なアニメスタッフや声優が育たんから、正直、アニメを観る人も少なくなってきたな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 11:21 返信する
-
キン肉マンだけで16万って事でしょ。
同時期にシティハンターや北斗の拳の声優もやってたわけだし
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 11:28 返信する
- 波平の話思い出した
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 11:31 返信する
-
しかもサラリーマンと違ってボーナスも無しだからな。
人気のない声優は大変。副業しても仕方ないわ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 12:16 返信する
-
スタート3000円かぁ
今でもスタート1万5千
新人さん、週の収入1万5千w
そりゃ実家の支援とかないと無理だわ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 13:35 返信する
-
>>1
お前みたいな馬鹿なことを本気で言ってるんだろうよ
パチは金になるのに、本家アニメが金にならないなんて中間搾取と出資者の募り方が悪いんだからな
滅びればいいのに
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 13:41 返信する
-
>>121
もともとのギャラも高額というほどじゃなかったからな
コナンなんてBパートはほぼ神谷劇場なのに、声優は時給だからセリフ量では報酬変わらないしな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 13:51 返信する
-
1日拘束で4万て、単価で考えたら高いだろ
なんで週に4日しか働かない計算なんだよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 13:56 返信する
-
米128
×週に
◯月に
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 14:03 返信する
-
>>2
制作会社のお偉いさんとかじゃないの?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 14:05 返信する
-
声優ってアニメだけじゃなくてナレーションとか司会の仕事もあるらしいぞ
コンビニと塾の講師をやりながら小さなイベントの司会やってるってバイト先の人が言ってた
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 14:28 返信する
- そらAVにも出るわな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 14:57 返信する
- 久しぶりに神谷ボイスが響き渡るゲームがしたい
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 15:43 返信する
-
>>132
それ声優になる前の話じゃねーのw
デブライブの人はw
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 16:20 返信する
-
>>131
どれも完全にバイト扱いだから安いけどな
まあ役者もテレビに出ているって程度だと全然食えないし仕方ないね
現実は厳しい
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 17:41 返信する
- 昔と今を比べてもそもそも物価が違うからな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 18:06 返信する
- A.V.については、北へD.D.や某アスカの人も話題になったっけ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 18:16 返信する
-
キン肉マン1巻の単行本は360円で、今のジャンプ単行本は400円。
コカコーラの値段も大して変わっていないし、物価はほとんど変わっていないだろ。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月07日 19:40 返信する
-
やっぱパチって金あるんだなー
声優ってそれだけで食っていけるって感覚が分からん
声当てるだけやろ
役者だって最初は全然食えないのに。
体全部で表現する役者の一部の声だけやねんから
役者の報酬の一部額でええと思うわ。
声優だけが持つ役者にない特化した技術?ほんまにあるんか
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月08日 02:15 返信する
- チャージマン研の声優は1話1000円程度だろ。1話15万円で制作しろってことで、あれだもんな。そりゃ、やる気も無くすわ。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月08日 05:07 返信する
-
139
顔とかルックスに全振りしててくそ棒な役者なんていくらでもおるやんけ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月08日 11:45 返信する
- アニメは宣伝。アニメで有名になって副産物やイベントで儲けるのよ。ラジオなんて宣伝の最たるもの。良くてギャラ5000円位だよ。下手するとロハだし。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月08日 11:50 返信する
- >>139 逆に考えろ。役者は身体も使えるから表現するのが楽なんだ。声優は声しか使えないから棒芝居だと映像の下手なやつより目立つだろ?
-
- 144 名前: 2017年01月08日 12:28 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月08日 14:10 返信する
- 先ずはTV局はもっと予算を出すべし。其れから製作委員会とか広告会社とか○響監督とかの中抜きを無くすか減らすべし。声優さんでこれだから、末端のアニメーターなんか悲惨だよ。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月08日 19:26 返信する
- アニメがあまりにも安すぎるだけで、ゲームとかのアニメ以外の仕事はそんな安くない
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月08日 22:21 返信する
-
1か月4話で16万なら妥当だろ
4万貰えるクラスなら仕事もそれ一本ってこともないだろうし
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月27日 18:11 返信する
-
>>35
事務所からいくらピンハネされんだ?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月27日 18:14 返信する
-
>>132
新田恵海は実家かなり裕福らしいけど?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。