『Fate』の面白さがアニメを観てもゲームをしても理解できない。誰か面白さを教えてほしい

  • follow us in feedly
Fate FGOに関連した画像-01

Fateの面白さが理解できない

Fate FGOに関連した画像-01

これだけ流行っている。なんとか理解しようと思って…

アニメを観た

エミヤとかいうやつの後先考えない正義感が鼻について、
我慢して数話を観たんだけどドロップアウト。


FGOを遊んでみた

UIもゲームシステムもひどすぎて、とても続けられなかった。
ゲームとしては、ポチポチゲーを彷彿とさせる前時代的なもの。
UIもわかりづらすぎてガチャを外したらキャラクターが出ない。プレイしていて「マジかよ…」と何度も呟いてしまった。

誰かFateの面白さを教えてください。
もしくは「これをやれ、観ろ」という作品を教えてください。


以下、全文を読む


<この記事への反応>

原作ノベルゲームは文章量くっそ多くて読むのめんどい。FGOは書いてある通りひたすらポチポチゲーだから理想を抱くのは止めよう。エアプでも流れてくる絵だけ見てこの子かわいいねでなんとか乗り切れる

自分が面白くないと思ったら、もう気にしなければいいんだよ。娯楽なんだから努力して理解する必要はまったくない。

Twitterで知り合いや好きな絵師とかがFGO面白いよね!と呟き合ってたり、FGO絵や漫画を描いたり関連ネタのツイートを色々RTして楽しんでるのを端から見てて、無理してでもそこに混ざりたくなった人かな?

ほんとおれもアニメZeroとかチャレンジしたけど10話くらい進んでもまだ試合システムについて延々と説明してるだけの内容でさすがに折れた 世間の評価に反してまったく面白くなくて逆にビックリした。

桜ルートのドロドロさに浸かる

当時はキャラクターにステータスの概念持って来たりRPGみたいな表現がすげー斬新に感じた。セイバーは女の英霊だしジャンヌダルクで確定だろ思ってたらまさかの(´・ω・`)

Fate自体はともかくFGOのチュートリアルの絶望的なつまらなさとガチャで偉人の名前を持った女性が出てくるのはハードル高すぎて超えられなかった。

原作は敷居高いだろうからZero一応見て、それでも駄目なら多分無理。というか、シンゴジラだって君の名はだってPPAPだって、「俺にはわからん!」って人が大量に出るんだから、もうそういうのは無理しなくていいんだよ







ボクはfate知るキッカケはアニメのZeroからだったなー
設定も世界観も分からん状態だったけど雰囲気楽しめたお
これでも楽しめない人なら──
やる夫 真面目 手合わせ



Fateプリズマイリヤを見るのをオススメするお
やる夫 ハート 大型 LOVE



もう言われてるけど、流行ってるからって無理に見て楽しむのもどうかと思うな
人それぞれ好みがあるわけだし
やらない夫 カウンター 正面






今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふあああ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に面白く思わないんだったらそれでいいじゃん
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本日のステマ会場はここですか
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アレだろ、髪が金髪になってベジータが泣くところが心にくるから
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>我慢して数話を観たんだけどドロップアウト
    理解しようと思ったら最後まで見ないと駄目だろ
    単に楽しむのが目的なら途中で切ってもいいけど
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わからんでもない
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざ流行に乗ろうとするなよw
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fate/Zeroは神アニメ
  • 10  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなのはやめて光をつかめよ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作と小説版zero読んだけど普通に面白いやん
    ファンタジー作品に厨二云々とかナンセンスやで
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作やれよチンカ/ス
    レアルタヌア買ってやれ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もZeroとイリヤだけだな
    士郎が主人公のは全てゴミだわ
  • 15  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うむ、アニメはそれなりに見てたけど
    FGOに関しては全く何が面白いのか理解できん
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    厨二が痛いと思っちゃう高二病センスやと合わんから諦めろとしか
  • 18  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面倒臭いヤツだなぁ…
    自分に合わなかっただけなんだからそれで良いだろ
    かまってちゃんうざい
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クリト.リスがフリーザに握り潰されて爆発する
    クリト.リスのことかーーー!ってブチギレる
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見た、でもつまらなかった。っでよくないか?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好みの問題だからな
    俺もガンダム関連何回かチャレンジしたけど無理だった
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行ってるから無理に乗っかろうとしたけど無理だったってだけだろ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おのれおのれおのれー のハナシの動画は面白いと思った
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無知を装ったアンチ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fateなんてマニアックなもんが表に出てきたからこうなる
    楽しめる奴だけが楽しめばいい
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にAKBの良さが分からなくても困らないだろ。
    それと同じだ。
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ英雄やらの神話キャラを使ってるから人気いいだけ中身なんてないfgoとか盗作だし
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味わからん
    面白いと感じないのになんで面白く感じたいと思ってんの?
    合わないんだからきりかえりゃいいじゃん
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FateっていうかTypeMoonは絵が受け付けない
    目と輪郭が苦手
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウィッチャー3遊んでるけど
    メニュー周りが煩雑すぎて遊ぶの辛い
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ完全にキモオタ向けなんだから面白いと感じる方がヤバイだろ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学問じゃあるまし、何故無理に理解しようと人にまで問うのか
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    おほぉ!今なんつった?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際FGOやって見たけどつまらんだろうな
    ちょいちょいいれるギャグぽいのも微妙だからスキップしてしまった
    信者向けだからやめたほうがええ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いるよね、自分の主観が全部正しいと思ってる人。数話しか見てない時点でお察しだけど
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今はもう残りカスだからね
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行ってるから理解しようと思って最後まで見ないで切るってもうね
    自分から首突っ込んで理解に対して途中で諦めるって救いようがないな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の意見に合わせて
    自分で好きなものを見つけられない哀れな人
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂の面白さが理解できない
    スイッチはクソハードだし
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメUBWは後半テンポが悪いの以外は好き
    最高レベルの厨二病作品
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fateのノベルゲームやらないとわからないんじゃないの
    あれでダメならそもそも合ってなかったとしか
    正直FGOは型月のゲームでは一番おもんないし、過去のキャラが出てるから成り立ってるスパロボみたいなもんじゃん
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメとか中盤からが本番じゃん
    と言うかきのこが書くシナリオほぼ全部中盤からが本番
    序盤はうーん面白い...か?とはなる
  • 44  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    友達に聞けばいいのにネットで聞くとかボッチかよ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRでいちゃいちゃできてごめんな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どれをやっても面白くないなら切ればいい
    わざわざすがりつくように聞く必要はなかろうて
  • 48  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は一話で切ったわ


    だって全然面白くないんだもん(笑)
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    fate zeroおもしろかったな〜
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごちうさとのんのん見ろ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOは神ゲー
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エミヤは異常者として描かれてるんだし、そこは狙い通りだろ
    そもそも個人の好き嫌いの話って、記事にする程の事かなぁ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    fateは面白いとおもうよ うん
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理に踏み込んでこなくていいからあきらめなさい
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少ならからず、
    つまらないといって2クールを数話でアニメを切る人間は評価する価値がない
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    そういうよく分からない自慢いらないから
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくこのソースで記事作ろうと思ったな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがおもしろいと思えることで得られるものは何もないから心配しなくていい
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムだって硬派なミリオタにはウケ悪いしな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読み解いたり理解したりする悦びが分からない奴は何やったって無理
    諦めろ
    むしろお前は何を期待してたんだ・・・
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだこの糞どうでもいい個人の感想は

    ネチネチしてて気持ち悪い奴とそれを晒す握手会0人アフィ豚は悔い改めて転生しろ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラブライブ興味ないやつにラブライブおもしろいよっていっても無駄
    アイマスも同じ fateも同じ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別におもしろくないならそれでいいじゃん

    終わり
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ufoアニメのUBW編見たけど面白かったぞ
    アプリは面白いと思えなかったけど
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の中ではhollow ataraxiaがでかい
    あれがなけりゃここまでハマってなかった
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白くないなら面白くないでいいやん

    なんで無理矢理にでも面白いと思いたいの?
    まずはそこの理由を教えてよ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行りものが嫌いなんだろうからブームが去ってから見れば面白いと思えると思うよ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くっそどうでもいい記事でわろたw
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行ってるからと擦り寄ってくるこういう奴には理解してほしくない
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白さの基準を外に出すな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメって改変多いDEEN版かいきなり2つ目のルートかだし、fgoも終盤シナリオ以外クソだしでその評価はおかしくない
    けどfateに限らず原作やらずにシリーズ自体の面白さがわからないとか頭おかしいんじゃねえのと思う
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポチポチゲーとか何言ってんの?w
    ソシャゲでポチポチゲーじゃないアプリなんてないんだけど
    考えたうえでどこをポチポチするかがソシャゲだろw
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北欧神話の同人誌
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはアンチですね〜
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本がきのこの文章と設定が評価されてるんだから、そこが合わないなら無理に手を伸ばす必要なんてないでしょ
    そんなことくらい他人から言われなくても普通は分かるもんだと思うけどな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作やれとしか言いようがないんだけど
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか読んでて痛々しいやつだなと感じた
    fate理解しないと周りからハブられるのか?
    そうじゃないならすぐに投げ捨てろ
    FGO楽しめてる自分からしたら不愉快でしか無い
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直オレもソニーのキモオタゲーの面白さが理解できない
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    わかる、snは面白いっちゃ面白いけど月姫ほどじゃなかった
    haが名作すぎるわ
  • 81  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂の面白さが理解できない





    スイッチはクソハードだし
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「バカには理解できない」

    これで良いじゃん。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人それぞれだね


    くっそどうでもいい記事
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>自分が面白くないと思ったら、もう気にしなければいいんだよ。娯楽なんだから努力して理解する必要はまったくない。



    発言小町並みのクソ回答
    聞かれたことを答えろハゲ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今季は幼女対戦がいいと思うぞ
    何番煎じかわからない設定だが楽しい
    コミック買っちまった。原作はクソ分厚いらしくて躊躇してる
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    fateおもしろいじゃん
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    幼女戦記だったわw
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理解できないものを無理して理解する必要はない
    また、理解できないからといって無理に叩く必要もない
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は万人受けするけどソニーは一部のキモオタにしか受けない
    つまりはそういうこと?
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うん、まぁ好みはひとそれぞれだしね
    ただ一通りアニメに目を通さず数話切りしておいて理解できないってのはチョット・・・
    そりゃ起承転結の起だけ見ても理解できる分けもないし
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあそれはわかる
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーたここか 暇やなぁ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一個人の感想を載せるとか
    ここもおわってんな〜w
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂の面白さが理解できない
    スイッチはクソハードだし

    これと同じこと。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89

    それな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、大衆に媚びると、作家性がないとか言い出すんでしょw?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ俺も実はさっぱりわかんないぞ。でもそれでいいんだよw
    スポーツ好きだっつっても全部好きになれるもんじゃないだろw
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    具体的にどこが面白いんだろうって思ったんでしょ?つまらんとこしか見えないから
    好きな人は教えてあげなよ。気付け無いから教えて欲しいんでしょ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りがうるさいんやろな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土曜アニメのジョジョロストがかなり大きかったが、幼女戦記楽しみだわ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ単に自分に合わないと思ったら無理に好きになる必要も無い
    こういう人ってのは、
    理解しようと努力してるけど俺様にはゴミにしか見えないなあ〜〜って感じのいやみを
    さも初心者ですが・・みたいな顔して言いたいだけだ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    お前が答えてみろ禿
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    磨伸映一郎とリヨの漫画読んでるだけだわ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fateはアニメ去年見てみたけど、エンディング以外は好印象だった。
    でもバッドエンドで一気に嫌いになった。
    付け足したようなグッドエンド版みたいなのが存在するとか聞いた気がするけど、作者の元々の意図はバッドエンドってことでもうFate系は見ることはないな。ゲームもそう。
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺的Fateステマ速報はもういいよ潰れろ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セイバー強すぎるだろ
    なんでアーサー王が女やねん
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまでいってもダメなら確かにイリヤしかねえよなwww
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合わない奴は合わない

    終わり
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何故理解しようとするんだろうか
    自分は自分の道を行けば良いやん
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    からのきょうかいのが面白いで
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    んで教えたとこで 信者キモwwwとか言い出すのがオチ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魔法使いたちが過去の英雄を召喚してバトルロワイアル

    ってのだから
    仮面ライダー龍騎とか
    まどマギみたいなもんだと思ってみりゃいい

    萌えたいだけならプリズマイリヤで
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君の名は批判で味を占めたのかこんなこと言う馬鹿が増えて嫌だわw
    分からないならわからなくていいじゃんw
    俺もラブライブは全然わからんわ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう奴って遠回しに面白くないって言いたいだけだろ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメとかFGOじゃなくて原作やれよ
    あと趣味趣向は無理に理解する必要ないし
    楽しめなければ別のを探したほうが建設的だぞ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ途中でやめてるのに何言ってんのこいつ
  • 118  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しめるやつだけが続ければ良い
    というかこれまでFGO以前はそうだったじゃん
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理解できないなら理解しなくていいだろ
    いくら説明してもどうせ理解できないんだから
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラブライブが流行ってるからって興味もったか?

    それに無関心なやつは一生理解できない

    ただそれだけ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白さが分からないのなら別に無理にやらなくても良い、それだけの作品。







    付け加えると絵も受け付けない
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Zeroから見たとかwww
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    fateは凄く声がデカイが金も出す奴等ばかりで形成されてるだけで実際はニッチコンテンツだから流行ってる訳ではない
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    スルーすればいいのに何で知りたがるのか



  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >我慢して数話を観たんだけどドロップアウト

    むしろ、これで理解できたら凄いだろ。数話じゃなくて最後まで見てから判断することもできねぇのかよクズ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この質問者は他者に物の好みを押し付けられないと生きていけない病気なのかな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白く無いなら止めた方がいい。アンチになって毒を吐きまくるのは既存の楽しんでるファンの迷惑だわ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな問題集解いてるような気分で理解するのは無理だろw
    その2作品みて気に入ったキャラがいないなら諦めた方がいいわ
  • 130  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    そうだろうな

    シンゴジラでも難癖つけてたやつはいるし
    君の名は。でもぐちぐち評論家がケチつけてたし
    そんなもんだ

    合わないやつには、合わない
  • 132  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    fateもマブラヴオルタネイティヴも
    エ□ゲーだが、アニメ面白かった
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    声はでかいが金は出さないお前よりはましなんだよなぁ・・・
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰かの意見を参考にしないと自分の行動を決められないとか小学生か
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Zeroは面白いよ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きでもないのに料理頼んで、なんか違う!って大声で叫んで金払って帰る客みたい。

    何がしたいの。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強いられている
    強いられているんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前には合わなかった
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラが売りだからね
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームやって佐々木小次郎出てきた時が面白い
  • 142  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまらんならつまらんでいいのに、楽しんてる奴にまで難癖付けようとするキチガイってどこにでも居るよね
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合わないんだから無理に合わせるな無視しとけストレス溜まるだけ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日のFGO記事ノルマ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Zero → Fateの名を借りただけのゴミ

    Fateアニメ旧作 → ただのゴミ

    Fateアニメ新作 → よく出来ているけど凛ルートは所詮はサブでしかない

    FGO → 面白いゲームだけどこれでFateを語るな
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    キン.タマなら出すよ(ボロン
  • 148  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    エジソンとかはまさにそれだろうな・・・ライオン丸になってるし

    性転換ものだと思わないと
    ただの色物集団だし
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    あれ?褒めたんだけどな
    ニッチ、流行って無いてのがカチンと来ちゃった?
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    料理でも合わないのがあるしな。どれだけ美味しいと述べられても自分の糞不味いという感覚を信じる他ないだろうに。
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史上の人物が出てくるのは面白いんだけどネロやアルトリアが女性化していたりやりたい放題だからな
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    シロウの魔力回復するためエッチするっていう謎設定
    回復以外は、基本今のフェイトと同じ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エンタメって楽しむ為にはある程度の知識とセンスが必要だからな。特にマニアックになればなるほどその傾向が強い。オタク文化は今でこそ陽の目を見てるけど元々マニアが楽しむために出来た市場だぞ。その辺を理解せずに子供の様にただ面白く無いと言われてもじゃあ止めれば?としか謂いようがないわ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    途中で観るの止めてるんだったら「自分には合わなかった」で終わっておけよ
    ネガキャンしたいだけだろ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白くないならそれでいいじゃん。
    無理に面白いと思う必要があるの?
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    そんなことより「魔法使いと黒猫のウィズ」って面白いよな。
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    それが褒めたと思ってるならもう一回勉強したほうがいいゾ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も全く理解できないが合わないのなんか気にしてたらキリがない
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうだな。

    俺も4章の眠らせてくる奴は正直どうかと思った。

    普通の家に地下室があるかよ。
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    zeroは虚淵だから、zeroを基準にしたら他(本家のきのこ)が違う感じにならない?
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう馬鹿はそろってエヴァンゲリオンは批判しないんだよなあw
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話題になってるからとアニメ見たらまったくおもしろくないっていうね
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初から理解する気が無く、自分が理解できないからクソだと喚き散らしたいだけなのにいい所を説明しろとか馬鹿丸出しですね
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エミヤがアーチャーで、エミヤっていう英霊である。
    凛のサーヴァントになったのは偶然

    ご都合主義だな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから幼女戦記を見てくれよ
    騙されたと思ってw
    2話目からが面白いよ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ原作知らない奴がFGOやっても面白いわけがないだろ
    わざわざ難癖付ける必要もないだろうに何がしたいのかわからんわ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作品が「流行ってる」「面白いもの」っていうざっくりとした認識だから自分が「面白くない」と感じた部分の反動が大きいんだろう

    要は自分の中でFateのハードル上げまくっちゃってる
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はお前のママじゃない
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでみんなが面白いものを理解できないと不安になるのか?
    常に多数側にいないと嫌なんだろ?
    精神的に極めて未熟よの
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    もうやめて!テラスハウスおじさんのライフは0よ!
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモオタ向けアニメとかソニーハードのソフトは万人受けしないんだから、無理に理解する必要はない
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>アニメを観た
    エミヤとかいうやつの後先考えない正義感が鼻について、
    我慢して数話を観たんだけどドロップアウト。

    数話見て切ったんだったらそれはもう見たとはいわないんだよなあ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    周りがリゼロで盛り上がってても
    サッパリ面白さがわからんかったから
    見るのやめたけど

    合わなかったら見なきゃええねん
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ、お前マリオが面白いってのか?
    マリオが動くだけで満点評価のマリオが?
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行りに乗ろうとして理解できない人より、流行りだからとそれなりにプレイする人の方が理解できない
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中学生、遅くて高校生ぐらいで楽しまないと間に合わない
    永遠の厨二病患ってるならハマるんじゃね
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにwiiuの良さは理解できなかったな。

    新しく出るスイッチって、あれ性能上げたwiiuバッドじゃないの
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヲタクってせまい奴多いからなあ
    任天堂信者とかその典型だろw
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    偶然じゃねーよ知ったか
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※152
    おいおい三国武将が軒並み女だった作品だってあるんだから別に珍しくもないだろ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンパンマンとドラえもん見てみて!

    流行り物が好きなんだろ?
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    声はデカイけど金は出さない奴等と違ってと一々書かないと分からない人だったか
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作のゲーム以外はただのファンアイテム=おまけ
    だと個人的に感じる
    ファンアイテムまで付いていけるかいけないか、それだけでは
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや面白くないと思ってるなら無理にやらずともさよならで良いじゃん
    俺だって世間で面白いと言われてるけど苦手な作品はあるしさ
    何でそれをわざわざ公言するかが分からない
    そしてそれを晒す糞JINの思考はもっと分からない
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作の最初のルートは微妙で何でこんなありきたりなテンプレ物がウケたのか疑問だったが2つ目3つ目でどんどん手のひら返したな
    今でこそアーチャーの正体とか皆知ってるけど知らずにプレイするだけでも全然違う評価になると思うんだけどな
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    だったらPSVRで女の子を眺めてりゃいいんやで
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古参信者が騒いでるだけ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    snは20回ぐらい全ルート読み直してる
    snが今でも俺の中で最高の物語のせいでFGOやzeroのストーリーが面白いと言われても比較対象にもならない
    全ルート読み終わった後の虚無感、陶酔感で放心状態
    それがずっと続いてしまったのは後にも先にもsnだけ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新しいFate stay nightはFate Zero有りきの話になってるし
    それを正義感がどうとかで切ったならその理由や要点や根幹に触れてもいないんだろ
    てかドロップアウトしといて何かオススメの作品はないかとか頭おかしいよコイツ
    合わないならやめとけばいいだけだろ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一通りやって理解できなかったのに…教えられて理解できるのかな
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近は知ったかが増えたな、見栄はりたいのかな?
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかる!
    あれはほんまにつまらん
    おれはね
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難しく考えないで楽しむもんだし楽しくないなら無理しなくていいよ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万人受けするものじゃないのに過剰に持ち上げて勧めてくるキモオタサイドにも問題がある
    ゴキブリとかもそうだし
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の評価と自分の感性があわないなんて良くあること、次にいけ次に
  • 197  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚みたに面倒臭い奴だな
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざはてなで長文投稿する奴はガイジ
  • 200  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の趣味にくらい主体性を持てよ・・・
    面白いと思えなかったならそれでいいじゃないか
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初期版のローグギャラクシー完クリした俺でもFGOは途中で投げた
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    元々、葉鍵も型月もそんなもんだぞ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもゲームもアニメもはまらない奴が評判だけで手を出しちゃったって感じだな。
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    娯楽なんて好みによるってことを理解してないのが理解出来ないわ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主人公のキャラが気に入らないって言う奴は
    大抵登場人物に感情移入し過ぎてるんだよな
    客観的に作品を見れば主人公のキャラなんて大して気にならない
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に理解しようとするのは悪くないだろ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理解出来ない奴はそっと去るのが日本人
    グダグダ文句を垂れ流すのは超汚染人一度親の血を調べ直したほうが良いと思いますよwww
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごちうさの何が面白いの?
    みたいな?
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメのZeroが初見だったが凄い面白く感じた
    しかし以後に見た旧作やUBWは正直合わなかったわ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    リゼロですね、わかります
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずなんで原作ゲームやらんのよ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調子に乗ってキャラを増えすぎている感は有るかな
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セイバー、、、アルトリア、ペンドラゴンんごねー
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シロウみたいな正義感高めな主人公が苦手ならfate/zero見よう。あっちの主人公は表面上性格真反対だから。
    FGOのゲーム性クソな点はみんな承知してるから無理なら無理やな
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    たぶん周りに同意が求められないから
    ネットで仲間探すんだろう

    結果として信者に見つけられて
    フルボッコにされるオチで
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼくは流行ってるから見てみたけど面白くありません

    っていってる様なもんだろ

    俺もやった事ないからルール知らないけど、こいつは批判と炎上がしたいだけ

    この記事みたいにね時間の無駄
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セイバー、、、アルトリアペンドラゴンんごねー
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やめとけ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲーと言えばミーともみたいな?
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セイバー、、、アルトリアペンドラゴンんごねーby竜
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    厨二厨二言ってる人に聞きたいんだけど、厨二要素が全くない伝奇物ってあるの?
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史とか神話の英雄に興味がなければツマラナイよな
    『ドリフターズ』を薦めるぞ
    そして諦めるがいいよ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOは原作と趣旨が違うからな、キャラが増えてもいいかなと思う
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「面白くもないのに過大評価されすぎ」って自分の価値観をアピールしたいけど叩かれるのが怖いから匿名で投稿するっていうね
  • 226  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エクスカリバー約束された勝利の剣、、アルトリアペンドラゴンんごねー
    byクレア竜
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず何から見れば良いのか分からない
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    アニメも良かったなあ
    でも完結しないからなあ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スパルタクスの尻穴がなんだって?
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメだと綺麗で良く動くけどどうしても他人事に感じる
    ノベルゲームは人間の心理描写を多量のテキストで表現するので感情移入や世界観に没入しやすい
    平均60時間のボリュームのノベルゲーが苦にならないならまじ原作をすすめる
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう奴は逆に正義感の欠片も無い様な主人公だと「主人公として成ってない」みたいな感じの文句言うんだろうな
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOクソクソ言うけど初期はもっとクソだからな
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    マジでわかってないなら病院行ったほうがいいゾ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOは純粋にゲームとして見た場合ただの糞ゲーだからな
    今時2Dで動きは単調でカクカク、処理落ちまである
    システムもつまらなくて同じことを繰り返すだけ
    完全にファンアイテムに化しているからな
    面白さが理解できないのはしょうがない
    でもハマるとめっちゃハマる奴もいるからツボがわからんw
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fateの面白さが理解できない
    のにどうにかして理解しようとしてるモチベはどこから来るんや?

    どんなに流行ってても全体人口で見たら興味ない人の方が多いのに
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    偶然で召喚されるサーヴァントは存在しない
    凛がペンダントを触媒に使ったから、並行世界でランサーに刺されて蘇生した後に同じペンダント持ったまま英霊になったエミヤが召喚された
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみに、こんな掲示板でケンカできるやつも
    病気だからな
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはこの前FGOやってなくてよかったとか書いたバイトの糞記事か
  • 241  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキちゃんはキモオタゲーを面白いと感じるんだろうけど
    一般人からしたら全然面白くないし理解できないんだよ
    一般人はキモオタ向けのものを理解する必要はない
    ただ、ゴキちゃんは自分たちが面白いと感じるキモオタ向けが、一般の人にはただ気持ち悪いだけのものってことを理解した方が良い
    それを理解せずに持ち上げるからこうなる
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガイジ記事だろ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    スマホゲーに求め過ぎでは?
    別に他のゲームでもけっきょくは単調だし
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    公式のネタ漫画が面白い
    宝珠演出スキップ早く!
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おれは面白いと思うけど、
    正直、ウロブチの方がキノコより知識や物書きとして上だからなw
    ジルドレイに子供が殺されるシーンなんか奴が実際によくやった手法だし
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理解出来ない作品は合わなかったって事で黙って去れば良いじゃん 俺もそうするし誰でもそうする
    なんだこいつ そんなに自分の感性が他人と一致してないと不安なのか
  • 248  名前: 便所の壁(築15年) 返信する
    便所のらくがきを構ってやる必要はないのよ

    匿名じゃないとコメントできない奴の言葉になんの価値もない
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ合わない人もいるよね
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿にしたいだけで理解しようなんてこれっぽちも思ってないだろ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    あ゛ぁ!偽り写し記す万象食らわすぞ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大体菌糸類のテキストと雰囲気を味わうための作品だから
    士郎関連の話で嫌になるならもうスッパリ切るか歴史・神話系美少女動物園だと割り切ってみたほうがいい
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲーを見ている時、クソゲーもまたこちらを見ているのだ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行り物ってほど新しいわけでも無いけど、このシリーズで育った年齢層にはドストライクなんだろ、多分。
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうこと言う人は元から否定するために観てるんだよね
    嫌いだから観たけど面白くなかったって言うために観てる
    俺も嫌いな作品にはこういう手法使うから間違いないわ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざご苦労さん
    バレバレすぎて意味がないと思うが
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつはうんこを食うのが流行りだしたらなんとか理解しようとするのかなあ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エミヤ?
    なにを言っとるんだこいつは?w
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    そんなに戦争がしたいか
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初期からやってる人は、月姫から育てた感があるからな。
    馬主感覚。
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    ペンダント二つあるように感じたのは、間違いじゃなかったのかあ
    って、ネタバレかよ!!
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史もんのキャラを混ぜてる話は全般すこ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エミヤってキリトとかリゼロのアイツみたいにアンチの多いキャラなの?
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カタカナでエミヤって書くってありえるか?
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    炎上してコメント稼ぎたいだけだからね
    この記事を書いたバイトくんも、実際ゲームとかどうでもいいって思ってるタイプ

    コメント数さえ稼げればどうでもいい

    あ ほ く さ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    ごめん
    控えめに言って最高
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月姫やれば で済む話
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fateは宗教だから
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず原作だろ
    アニメはカットされた部分も多いし、桜ルートはまだやってないし
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    置き去りにしてきた物の為にも自分を曲げる事なんて出来ない

    何度自分を偽善だと切り捨てられても正義の味方を選ぶことに間違いなんか無いって貫き通した士郎は全プレイヤーが憧れた男の中の男なんだよなあ…
    桜ルート?知ら管
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    キリトはアンチのせいで変な先入観ができて
    はじめてアニメ見た時はビックリしたなあ、良い人すぎて
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    エミヤで画像検索したらいいんじゃないか?

    口でどうこう言ってもアレだし
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?面白くないよ?
    でも時間つぶしにFGOはちょうどいい
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局ファンタジーに逃げすぎてるし
    現代でやる意味ないし面白くないよ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fate知らんのにFGOとか馬鹿の見本やぞ
    キャラゲー要素しか受けるもんないクソゲーにキャラ捨ててかかってこいって言ってるようなもんやん
    まず原作だけやっとけ
    きのこの文章も割りと独特だから合わなかったらFateなんて忘れてしまえ
    生きてくのに必要ないから
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fateのエッセンスと言うなら、切嗣とエミヤの思想だな
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エミヤってカタカナなのはFGOで公式
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにシロウの後先考えない正義感はイラっとする部分はあるね
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただビックリしたのは遠坂凛が、イシュタルのポジションでビックリんご
    似てたんで、、、by
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キリトって名前がネットの先入観のせいで最悪

    モンハンのゆうたと同レベルになってる

    そのせいで、今後も作品を見ることは無いかな…
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ≫228
    Fate/stay night [Realta Nua]って原作のスマホアプリ版がセイバールートだけ無料だからやってみな。
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモオタ「うんこ美味すぎwwwもぐもぐwwwぱくぱくwwこれを食わないやつの気がしれんww」
    一般人「まじ?俺も食ってみよ。もぐもぐ・・・・まっず!くっさ!!」
    キモオタ「嫌なら食うな!!!!!!!!!!!」
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白さを教えてほしいって時点で見る資格ねぇよ
    諦めろ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずアニメのZEROを見て、

    それがダメなら、もう向いてないとしか言えんわな。

    東方とか艦これとかやればいいよ。
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セイバーのうんこ食べたいんごねー
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモオタだってうんこなんか食わんわ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で面白さが理解できないなら無理拘る必要ないだろ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロスも作画すごいっすよ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮娯楽なんだから楽しめないなら無理しなくてよかろ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もずっと前にフェイトの原作ゲームやってみたけど、イマイチつまらんかったな
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    おかしいよな
    この匿名はてなの文章をみるとなおさら
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アリーシャ可愛いんごねー
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アリーシャに顔騎してほしいんごねー
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>エミヤとかいうやつの後先考えない正義感が…

    正しい認識だ。当のエミヤが後日にそう思うのだから…。
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わからなければやるなよ
    お前みたいな奴は求めてないし
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    fateもFGOも好きだけど空の境界だけはガチで面白さ理解できんかったわ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キリトが嫌われたのは何か綺麗事みたいな発言したからだっけ?リゼロの奴は単に顔がキモイとか性格悪いとか言われてたな。エミヤはそこまで嫌われてはなかった気がする
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげえよくわかる
    どこが面白いのか理解できなかったなぁ
    俺には合わなかっただけであって作品を酷評しているわけではないです
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    そりゃそうだろこういう輩は最初から見てない
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わいFGOはキャラゲーと認識してるから戦闘はおまけって思うことにしてる
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    fateは一部の信者が凄いよな
    1点狙いで100万普通に課金するとか俺には出来ないわ
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺がマスターだよ、マシュ(PSVR)
  • 303  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOなんて原作信者にすらゲーム部分は糞と言われてるのに、そんなもんで楽しめるわけない。
    あと、アニメのufo版は本来セイバールートの後でプレイできるようになるルートのアニメ化だから、大前提としてまず最初にアニメ版を見る事が間違ってる。

    Fateの魅力の一つは、一つのルートだけでは真相が明らかにならず、全部のルートをクリアする事ではじめて全貌が明らかになるという、ちょっとしたミステリ仕立てになっている点。
    なので、原作ゲームから始めないと、その面白さの半分も理解できないのは当たり前なんだよ。

    まず順番が間違ってる。まず原作ゲーム、次にzero、そしてアニメ、そしてEXTRA系、その次にapo、蒼銀、そこまで全部読んで最後にようやく手を出すのがFGOだ。
    いきなりFGOから手を出すというのは、ポケモンを一切プレイせずにいきなりポケモンGOをプレイしているようなもの。楽しいわけがない。
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも人気なんだよなぁ〜
    アンチいらいらで飯が旨いわ〜
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行ってるからって自分が面白くないと思ったら、無理してやらんでいいだろ
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幼稚でつまらないをオブラートに包んでるのに気づかずなんとか説明しようと試みる馬鹿アニヲタ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    リゼロはキャラが固定されてないのが一番嫌だわ
    話の都合でキャラ変えないでほしい
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    信者ゲーだし逆じゃない
    他と比べて無課金のユーザーが圧倒的に少ないと思う
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOはストーリー重視()じゃなく、ただのキャラげーだから
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもFateは流行ってるからと言って手を出して面白い作品ではないからな。
    長年のシリーズの積み重ねこそが面白い作品だから、ニワカに面白さなんて判るわけがない。
    1作目から順番に手を出してから面白さを語れって話だわ。
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AKIRAがつまんない、とか言う話と似てるのかも?

    AKIRAとかあの辺の漫画って時代の先駆者として当時は目新しさであふれてたけど、
    他の漫画が表現を真似しすぎて、今初めてAKIRA見た人は「どっかで見たな」とか思うらしい。そういう話と同じかな?
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    百万あったら中古の昔のインテグラ買えるな。
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    きっもw
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作者が「俺って神話詳しいんだぜアピール」しつつ、あきれるぐらい浅知恵な作品。
    しかも世間で「俺はFATEで神話を知った」みたいなアホが大量に量産されてるのがまたなんともひどい。
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざ世界中にそれを言わなくていいのに
    頭の中で思っていればそれで済むのに
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    そんなことより「魔法使いと黒猫のウィズ」って面白いよな。
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいから幼女戦記見ろよ
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ当の本人が理解しようとしなきゃ一生理解できないし、つまらないからな

    俺も自動車かっこいいよねとか言われても、くっっっっそどうでもいい

    乗れればいい

    だから自分にとって関心ないことは近寄らない

    こいつはそれができないだけ
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わいも好きではない
    どうしても歴史上の人物がそのままの名前で性別まで変わって出てくることに抵抗がある
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームやアニメなんてたかが娯楽なんだし面白くないと感じるならそれだけ。
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜあんなクソコンテンツを理解しようとするのか
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    その幼稚さは面白さや人気とは無関係なんだがな
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前のリゼロのスバルといい1人の意見を纏めてそれが全員の発言のように取り上げるのはなんで? 好き嫌いとか人それぞれじゃん
    それともステマ?
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気にする必要ないねん、、知らない人でも歓迎ぬん比べるのは、、、
    by竜
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数話ってw
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仲良くいくねん
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行に乗っかろうとするニワカにわかる筈もなかろう
    俺なんて周りなんか気にせず70年代アニメばっか見てるぞ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    違う。
    どっちかというと「スターウォーズって何が面白いのか解らない」とか「ガンダムって何が面白いのか解らない」って話に似ている。
    シリーズが積み重なり過ぎて、新規ファンお断り状態になってんだよ。
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行りに乗れなかった奴は置いて行かれるだけだ
    みんなが盛り上がってるのを蚊帳の外で指咥えて眺めてな
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人気の証だね
    人気になると一定数のアンチが湧くという

    なお、本当に人気の無くなった作品にはアンチすらいない模様

    琴浦さんとか…
    ニコニコにいた感動した!とかいうコメント残したファンはどこに行ったんでしょうね
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    ゲハブログが
    そもそも対立あおりでコメントのばすブログだから
    まじめに議論しようとすると、疲れるだけだぞ
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOがソシャゲのイメージ変えたって言うなら、ソシャゲのイメージダウンの要因である幾らお金掛けても当たるかわからない課金システムに触れた方が良いんじゃない?
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメント数が伸びれば伸びるほどバイト君が喜ぶだけやぞ

    相手にするな、そんな変な奴
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    て言うかjinはエアプなのに記事載せんな。
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は型月なんてなんもしらん頃たまたま店でfate手に取ってやってみただけだ
    流行補正でプレイしてなかったら変な先入観もなくて楽しめたのかもしれない
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムはOOクアンタ好きねんbyクレア竜
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白いのはFate Zeroだけやろ
    きのこは設定考えるの上手いだけでライターとしてはイマイチ
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOに限らずソシャゲのチュートリアルのつまらなさは挫折してる人山ほどいると思う
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白くないという感想でいいのに
    面白くなろうとする意味がわからんな
    ほんと周りにも迷惑だわ
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日のFateノルマ達成
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JIN豚はスイッチも予約してないしPSVRも持ってないんでしょ?
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fateは最強の閉じコンやからな…
    ファンの、ファンによる、ファンの為のコンテンツ
    ファンではない外部の人間がその面白さを理解するのは難しい
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でぇじょうぶだ広告ブロックを広めていけばアフィは退治できる
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fate好きな奴とか中途半端な奴いないよな
    見た目も中身もガチオタ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    zeroが本当は好かれてないのはBDの売上比較でわかる
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなが楽しいっていってるんだから楽しいんだよ
    、わかれよ
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらラーメン屋のラーメン食った事ない奴がラーメン屋のファンになるかよ
  • 349  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    それはない
    ギャグセンスの無さは擁護できないが
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCの原作はハマったけどその後の展開に全く付いていけなかった
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343
    人を選ぶのは分かるけど別にファンじゃなきゃ楽しめないことはない
    ファンを元はファンでもなんでもないんだしな
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    いやにわかの象徴みたいなコンテンツだろ
    街とか電車でFGOやってんの冴えない学生みたいなのばっか
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっとコメントしろおらぁ!
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆうちゅうぶとかでアニメは見れるから遅い早いはないよだって一つで作品だから大丈夫遅い早いはない、、人それぞれ、、解釈by竜
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作はそれなりに面白かったけど、あの頃は時間あったしなぁ。社会人なってからだとキツいかも
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    一般人「うんkうっま!みんなうまいって言ってるしみんな食ってるし、うんk最高!」
    オタク「うわあ……(ドン引き」
    一般人「こんなに売れてるしみんな美味しいって言ってるのになに引いてるの?流石キモオタwww みんなと違う俺かっけーwww」
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理してみなくてもいいんじゃない?義務じゃないんだし
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    何か超大物のプロ小説家が「奈須きのこの才能は凄い」ってベタ褒めしてたけど
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    428をやって嫌いになった
    fateだけで他にでなければいいよ
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はてな民かと思ったらやっぱりはてな民だった
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作fateはセイバールートが面白くて凛桜の順に劣化する感じ
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遅い早いはない、、人それぞれ、、作品は一つで作品だから
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーわかる
    セイバーの正当ぶりとエクスカリバーの光沢の美しさをながめて
    満足するのが見せ場
    脇役は格好よかったり可愛かったりするけどそこまで萌え押しじゃないから可愛くていいねーで終わる
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで無理やりやろうとしてるの?馬鹿なの?
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまえ、ウンコ食ったことないのに、ウンコがまずいってなんで知ってるんや?
    あっ
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    専門用語とかその他諸々硬派ぶってはいるが結局キャラ萌えに依存してるからな
    ストーリーとか真面目に見てても肩すかし食うのはわかる
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼロみたほうが面白い
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    これだな。ただただ正義感振り回すとかまさに幼稚なやつが考えそうなことだし。センスだけはあるからここまでになる」
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    狭いところでやってる、一部の熱狂的なファンに支えられた
    コンテンツだから、合わない人は合わないんじゃないかな。
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーリオンアイス、、見てやすby竜
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    1作目とか言うとそれこそ空の境界とか月姫を見ろという事になるわけで
    まあ実際そうなんだけど
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体は剣で出来ている
    I am the bone of my sword.

    血潮は鉄で心は硝子
    Steel is my body,and fire is my blood.

    (中略)

    無限の剣で出来ていた
    "unlimited blade works"

    これの良さを口で説明しろって言ったって、寒いやつには寒いだけだろ
    感性の違いとしか言いようがない
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    Fate/staynightのファンの為のコンテンツと言えばわかるか?
    Fateシリーズはどの作品もまず原作staynightありきなんだよ
    だからstaynightプレイせずにFateシリーズに手を出しても楽しめないわけ
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    マジで?
    まあsnはギャルゲだから少年少女の話になって対象年齢低かっただけかな
    zeroは大人が読んでもそこそこ面白かった記憶がある
    ギルガメッシュと綺礼のくだりとかな
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    才能はって言ってるやん。ちゃんと日本語読もう、な?
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同人の延長戦だから・・・
    もう12年くらいやってんのかな?
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >> これだけ流行っている。なんとか理解しようと思って…


    最近流行ってるの?この台詞?
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も実際スイッチの外見はちょっと不安がある

    本体同期型のコントローラーの、バリエーションいうけど、どっちかっていうと本体のバリエーションが欲しいんだよな。

    なんかこう…物足りなさがある
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずは本編やれば?
    それでクソと思うならしゃーない
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここだけは良かったとか一つでも肯定的なものがあればまだいいけど
    こいつすべて否定的じゃんそんな奴には何言ってもムダ
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    zeroの売上UBWに完敗
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあわざとだからな
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も4章の眠らせてくる奴はどうかと思った
    きたなすぎる
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エミヤのアレは病気だから
    拗らせると英霊になるんやで
    何だかんだzeroから観た方が良いのかもしれない
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難しい漢字が多すぎて開始1時間で挫折した
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fate/stay nightのセイバーとの関係が良かった、だからZEROも楽しめた
    その他は蛇足って感じ
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    何の才能かは言ってないからわかんないね
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>374
    いや、本当に理解したいなら月姫や空の境界とか見ないと駄目。
    Fateの世界観の基本はこれらからきているし実際に繋がりあるからね
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りで流行ってるからといって手に取る奴wwwwwwwwwww
    糞だと思うわ。
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>373
    それの良さも、文章そのものではなく、物語上の演出の良さあってこそ。
    最初はカムランの丘でのセイバーを背景にその詩が流れるから、セイバーの事を謳った詩なんだとプレイヤーは解釈する。
    でもセイバールートクリア後にプレイできるUBWでは、エミヤがその詩を語ってUBWを展開する。そこで初めてプレイヤーはこの詩はエミヤがかつて憧れた存在に自身を重ね合わせて作った詩なんだと気付く。
    さらに士郎がそれを受け、その詩をより前向きな決意の詩に作り替えてUBWを継承する。
    そういう流れがあるからこそ燃えるんであって、その詩だけ見ても良さなんて判らない。
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385
    あれはもう病気どころか先天性の障害レベル
    努力すれば少しは改善するかもしれんが根本的な解決は無理
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両儀式すきやないねん
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391
    長文はくそ寒いからNG
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    fateだけじゃなくて何にでもそうだけど「面白さ」って主観以外無いから。
    誰かが「〜面白いよ」と言っても全てが面白いはずはない。
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でエミヤみたいな正義感になっているかおかしいと感じる時点である意味Fateの設定にハマっているともいえるんだけどなぁ
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偉人の名前をした女性キャラが受け付けないらしいけど、他のソシャゲにもゴロゴロいるぞ。今更すぎる
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>374
    くっそやりたくなるなあw
    VITAに出せよ!
    PS2に出てたっけ?
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両儀式すきやないねん、、きらいでもないねんby竜
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁシロウはもともとトラウマのせいで
    表面的には普通だけど内面がオカシイって
    典型的なタイプだからな。
    育ての養父がもともと人格破綻者だったし
    産みの親より育ての親って言葉通りに
    破綻した性格を受け継いだワケだwwwww
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    それはそうだが、それらは別に入口ではないだろ。
    それらを知らなくてもFateの面白さにはあまり影響しない。
    後から興味を持って手を出す作品であって、入り口に存在する作品ではない。
    だがstaynightを知っているか知っていないかは大きな差が生まれる。
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事への反応でステータス表記が斬新とか無知過ぎんだろ。
    単純な数値からRPG的なステータス迄、全部Fate以前から多数あったよ。

    まぁ、FGOがシステム的にもシナリオ的にもつまらんのは同意件だな。
  • 403  名前: ジャガーマン 返信する
    合う合わないは人によってあります。

    焼肉が食べたい人にアイスクリームの良さをいくら説いたところで、その人の頭の中はまんが肉でいっぱい。
    結局、その人は焼肉を食べに行くのです。
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きのこは設定簡単に変えてくるのがなあ
    最近じゃマシュ復活の、魔法を超えた神秘とかいうの
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    ふーりーかざすものはおうごんのかがーやきー♪がOP曲なのがPS2版
  • 406  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    3行以上の文章を読めない無能は死んどけカス
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GOつまらな過ぎてびっくりしたわ
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406
    428は本当にひどかったな
    踊る大走査線みたいなノリのゲームなのにいきなり厨二で
    読んでるこっちが恥ずかしくなって来た
    というかなんでこいつにやらせたんだって感じ
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    典型的な拗らせオタクが好む奴だから
    切り捨てれば良い
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    3行以内にまとめられない無能www
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんまり空の境界の両儀式すきやないねん、、ごめご
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スプラトゥーンだってただの凡TPSが流行っただろ。
    分からんやつには分からんのだ。
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>404
    設定厨向けの作品っぽいように見せかけて、実は設定厨を殺す作品だからなw
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fateもゼロもアニメの内容全然覚えてないし、普段スマホゲーしないがFGOは楽しめてる。このゲーム低レアのコスト安いキャラでさえ強キャラ揃ってるから、レベル上げのやり甲斐があるわ。全キャラスキルも必殺技も平等に持ってるというのが良い。
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>395
    本好きの芸能人がテレビで言ってたな
    自分が面白いと思って薦めても大抵共感を得られないし微妙だと言われるのもイラっとするので本を薦めるのはやめたのに
    何か面白い本ないー?何が面白いと思ったー?
    とか聞いてくる奴が結構いて答えたら微妙だったわー俺には合わないわーって返されてもうなんやねんまじイラっとくるねって話
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>401
    いや、読んだ方がいい。
    Fateの世界観や設定はきのこ世界設定の一部分にすぎない
    それらを知るには月姫とか見ないとわからない
    特に麻婆神父とかが所属している教会側は月姫とか見ないとわからないっしょ
    アニメZeroの赤ザコも境界見ないとわからないしね
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    物語上の使い方が凄いのであって
    詩だけを抜き出されても
    良さなんてわかるわけない
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOが単純なゲームとしてはゴミなのは
    どうしようもない事実
    シナリオやキャラクターに100%依存して
    いて、それで十分に補えていると云うコトが
    スゴいんだよな。
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>417
    読まなくていいなんて話なんて誰もしてねーよアホ

    「入口ではない」っつってるだけだボケ
    勘違いすんな
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィギュアたくさん出てるけどいつも同じキャラばっかりで他にキャラいねえのかって思う
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中身があるようで実は何も無い
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごいコメントの勢いだ
    いつ以来だろうここまでのコンテンツが出てきたの
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>417
    赤ザコは原作には登場しねーよ
    アニメ版のただのファンサービスだ
    だから入口じゃねーっつってるだろ
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2、3年前のニコ生でもやってた、Fetaのアニメは見たけど、あれがzeroだっけ?
    特別分かりにくいとかなかったけどなぁ
    それを見て面白かったし、人気があるのが良くわかったわ
    ソシャゲはやったことなからわらんけど
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかFateの世界だけじゃ始祖とか使徒などの吸血鬼勢力とかわからんしょ?
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なら他の観ろよ、自分に合ってるやつをさ
    こういう感じの奴がサイトの※欄あたりで荒らしてそうだな
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    fgoのあまりのクソさで目が覚めた元信者が増えたな
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作じゃなきゃ面白くないよ
    厨二の肯定だからオタには心地よい
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>424
    だからアニメ版と言ったわけだが?
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあセイバーの需要の高さは異常
    供給してもしても足りないのかって思う
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    fateっていうか型月は人選ぶからなあ
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    俺がしてるんだよ。理解しろ
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りに流されてとかじゃないけどなんとなく気になってるまさに俺と似てるな。FGOはぽちぽちゲーでつまんないし取り敢えず原作プレイし始めたところ。
  • 435  名前: 返信する
    時代はー!青より赤ー!
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で答え出してんだから、ほっとけよ
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白くないとは言わんが内容が
    めちゃくちゃすぎて課金する気がせん
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざ理解しなくてもいいんじゃね??
    感性なんて人それぞれだし
    俺も今人気になってる物でも『何がいいの?』ってのいくらでもあるし
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    超人気なんて言われてるワンピースだって嫌いな人たくさんいるだろ、そういうことだ
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>417
    どうせ原点いうなら普通に月姫でいいやん
    発表順に読め
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が面白く感じられなかったものになんでそんな固執する必要があるんだ?
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>432
    まあね。万人受けはしないわな
    西尾維とか禁書のかまちーみたいな感じだわな
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>426
    吸血鬼勢力が登場するFate作品は今のところFakeだけだよ。
    そもそも、英霊召喚システムがある世界では27祖は存在しないという設定が新たに追加されえた。
    これにより、月姫世界とFate世界は大きな隔たりがある設定になった。
    Fakeだけはどうも月姫世界とFate世界の間のような世界の話っぽいけどな。

    例外的に、ゼルレッチとプライミッツマーダーはそれぞれstaynightとFGOに登場するが、そもそもゼルレッチとプライミッツマーダー自体、月姫には登場しておらず、月姫読本で初めて名前と設定だけ明らかにされたキャラに過ぎない
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サンタオルタいいんごねーby竜
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猫耳モードでーす
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    説明するだけ無駄やで

    興味ないものを人は見ないから

    どうでもいいものは適当に扱うし
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作品が勿体無いから、こいつにはもう薦めなくていい。
    不味いといってる奴に寿司を奢ってるようなもんだ。
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に作品を純粋に楽しめる時は流行や周りに流されたときじゃないんだよな
    経験上そうだと感じる
    今はネット全盛のおかげでオタ向けでも皆右向け右でひとつのコンテンツに集中する傾向だから・・・
    補正なしで作品を感じるのが難しい時代だな・・・ステマも多いし・・・
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>428
    てか召喚術で強設定のキャラ出しすぎ
    使徒とか始祖とか何処に逝ったのよって言いたいわな
    あんまり聖杯でゴタゴタ騒ぐのなら南米に落ちたアイツおこすぞごらぁ!って言いたいわ
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>433
    じゃあアンカつけずに一人で語っとけアホ
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかこいつは原作やってないのか
    別にfateを擁護する訳ではないし、万人に勧められる作品ではないと思ってる
    しかし原作がゲームのアニメ化は基本つまらなくなるというのを知った方がいい
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう面白さでも批判でも他人の意見に流される奴がすっごい増えたよねえ
    流された結果「うん、おもろいわ!」ってなったらそれでいいけどどうしても面白くないんだったら無理に付き合うことは無い
    自分は面白くないけどヒットしてる要因は分かるって作品も多いし
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fateの話になるとすぐ長文野郎がわくからな
    俺もfgo嫌いじゃないけど設定厨多すぎてキモいんだわ
    そのくせ設定ガバガバで、型月だからノリと勢いとか説明になってねえよ
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>449
    その辺の辻褄合わせのために、最近では英霊召喚システムがある世界では二十七祖は存在せず、二十七祖が存在する世界では英霊召喚システムが存在しないって設定になったぞ。
    つまり事実上、月姫世界とFate世界は公式に分断された。
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>435
    ローマ!ローマ!
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    語彙がカッコイイで候
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へいお待ち!

    …大将、なんでご飯の上に魚の切れ身が乗ってるの?別々にした方がよくない?もっと面白いってか、うまくやる方法あるよね!?違うやつ出して!

    え?でてけ?
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熱烈なファンじゃないから分からんけどfateと月姫や空の境界って直接的な時系列の繋がり有ったっけ?
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにFgoはあまり面白くないな
    なんか演出がしょっぱいし動作が重くて快適にプレイできないし
    キャラクターがたくさん出ててお祭り感があるのはいいけどちょっとね・・・
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>453
    というか型月は「設定の整合性は作品を作りながら(主に三田さんが)とる」ってスタンスなだけやで
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうかわかった!
    英霊システムで始祖召喚すればいいんや!
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう寝るわ
    おやすみ
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あぁ自分には合わないんだなと、何も言わずスッと退場すればよろしい
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ???「きのこはわいが育てた」
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シリーズとキャラが多すぎて何が何だか分からなく成った事はあるな
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>458
    無い。
    世界観の基礎設定が共通してるだけで、基本的にパラレルワールド。
    ていうかFateシリーズ自体も作品ごとにパラレルワールド。
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOって原作好きがはまってるんじゃないの?
    あんなポチポチゲーだけじゃ原作鯖のことよくわかんないだろ
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>459
    ストーリー自体も面白くないよ
    きのこが担当した序章と6、7は出来の悪いラノベレベルだし
    これでも感動したってやつがいるから驚きだが
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>458
    コンシューマー版のfate

    >fate/extra 隠しボス
  • 470  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Zeroを見たなら確かに設定好きやダークな雰囲気が好きじゃないと無理だと思うけどUBWは数話で物語の核心的な史郎の物語の何がわかるのかと。

  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きのこの厨二病全開ポエムがまず楽しめることが前提
    FGOは型月厨とステマで持て囃されてるだけのクソゲーなので
    まともな人はスルーしていい
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エミヤをわざわざカタカナ表記してるのが気になる
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>467
    本来はそのはずなんだが、12月あたりにツイッターやpixiv界隈でデンジャラスビーストの画像が流行して、その影響でFGOを始めた同人イナゴが大量発生してるのが今の状態
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理して森に来なくていいんだ、街にお帰り…
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>473
    FGOもやったって言ってるから、そっちだろう
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな貴方に魔界転生
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理して分かる必要はないだろう
    面白さなんて感覚的なもので教えてもらうものではない
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もまったく理解できないし気持ち悪いと思うけど
    叩くほどでもないから気にしないようにしてる
    叩くネタが出たら散々に叩くつもりだ
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    士郎の正義感のおかしさはストーリー的な意味があるうえに
    それがわかってゲーム自体は好きになっても士郎はうざいままだから
    士郎がうざい程度の理由で切るやつには向いてない
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かまってちゃんなのかな?
    人気のアニメに「面白さわからないー」っていちいちいうのって。
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fateをアニメ程度しか知らなくて神話オタクの自分が三章までやったけど全くそういうのを知らない奴からしたらオケアノスが〜とかアルゴノーツどうこうとか言われてもなんのこっちゃだろうな
    なおしばらくプレイしなかったら起動することもなくなった模様
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンテンツは面白い。ファンは気持ち悪いし頭悪い。
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>481
    皆、コメント欄でも言ってるけど
    あわなきゃやらなきゃいいねん
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    昔流行ったときにレアルタ・ヌアやったけど
    士郎ウザすぎテキストクドすぎ
    ZEROはZEROで主人公盗人だしヒロインとかもてはやされてキモイし
    イリヤもキャッキャウフフしてる段階はいいが終盤取って付けたような戦いがウザい
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際面白くないしな
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺がfateにはまった理由はゲームステイナイトの剣戟の音
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちのエミヤだ
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局僕を構ってくださいってだけじゃんw
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>480
    そう思ってzeroを見たら父親代わりのキリトゥグもまたおかしいわけで
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかるやつだけわかればいい 元からそういう作品
    好きなだけ残ってる奴を馬鹿にして飽きた自分を肯定して自尊心を満たした後に退散すればいいよ
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fateって信者ゲーって認識だわ
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒロイン扱い最低だったんですがそれは…

    にわか以前によく知りもしないことは言葉にしないほうがいいわよ
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメもゲームも体験して面白さを感じなかったら、単純に好みではなかっただけだろう

    好みで無いものを無理に理解しようとせず、今後は一切そのコンテンツに触れず

    新しい発見を探せば良いだけ。

    誰も強制はしていない。義務でもない。
  • 495  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、こんだけ話題になるとこういう声も出てくるよね。
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまらない ← 正解
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>474
    デンジャラスビーストのせいじゃなくてレイドボスの素材祭りで盛り上がったのと
    ストーリーが完結したのとで様子見してた奴らがはじめただけだぞ
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人気があるからには面白いと思う人が結構いるということなのに
    これだけレス付いてても「俺はこういうところが面白いと思うよ」
    みたいなレスがほとんど無いのはなんでなん?

    俺は友人にFateが好きな奴がいた時あって、人気あるみたいだし
    同じ作品を知っている者同士なら話も盛り上がるかなと思って
    アニメ見てみたがイマイチよく分かんなかったっていう経験がある

    なんで最初から「なら見なきゃいい」ってレスばっかりなんだ?
    「言っても伝わらない」って諦めてるのか?単に面倒なだけか?
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストレス発散が楽しいだけでしょうね

    現実では誰も、かまってくれないから
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>470
    具体的に言及されているわけではないから確かな事は言えんが、Fate世界は月姫世界ほど明確に3すくみが発生しているわけではないっぽい。
    むしろ魔術師が力を持ちすぎている世界っぽい。
    吸血鬼なんてFakeに登場するまで忘れられた設定レベルの空気っぷりだったし。
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>486
    キャラゲーはそもそもキャラ知らないと面白くないんだから
    Fateのどこが面白いのかわからないって言いながら
    FGOに手を出したのが、そもそもダメなんじゃ

    ソシャゲ自体はどれも単調な作業ゲーだし
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    fgoは実際クソゲー、紙人形がペコペコ動いてるのを延々眺めるしょうもないゲームだった。もし6、7章がおもしろくなかったら存在価値無し
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>498
    素材祭りで盛り上がったのは元々FGOをプレイしてた層
    新規層はデンビーがキッカケやで
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>481
    人気ってことは、面白い理由があるんだろうって推測できるじゃん
    でも自分が見てもつまらない
    たぶん何か面白さに気づいてないだけなんだろうなあ、面白い理由知ってる人教えて。って話だよ
    そんなにおかしい?
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>490
    だから主要キャラがおかしい程度で嫌になるやつには向いてないんだって
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見ても面白さが分からない、なんてのはまだいい方
    意図的に見ないってなると末期的(自分は進撃の巨人やSAOは頑スルーしたもんw)
  • 508  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>504
    いや盛り上がってるから面白いのかなって興味持ったからだよ
    俺のまわりはデンビー知らん新規ばっかりだし
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>492
    それで間違ってない
    信者御用達の閉じコン
    ニワカが手を出しても火傷するだけ
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    純粋に楽しむなら精神年齢が中高校生じゃなきゃ無理だよ
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>509
    お前のまわりの話を一般論に置き換えられても困るわ
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ見ても、ゲームやっても面白さがわからないなら
    自分に合わない、つまらないってだけだろ
    無理に面白く思おうとしなくてもいいんだよ
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行ってるけど自分には理解出来ないから貶めるって奴多いな
    理解出来ないなら無視して自分の面白い事してれば良いのにね
    なんでわざわざウンコに鼻突っ込んで臭い!って叫んでるの?
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>499
    本質的には「ライダーさんブヒィィィ」「イリヤたんブヒブヒィィィ」だから。
    異論はあるだろうが型月キャラで抜いたことのないヤツからのみ認める。
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>508
    工口ゲーマーなら
    それはむしろ正しいのではw
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いったいナニと戦ってるんだおまい等www
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一部で流行ってるのは知ってたが、あのキャラたちのカッコというか全体的なデザインセンスの無さがどうにも受け付けなくて。
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>490
    元々史郎の正義感が最初あんなに歪んでるのは義父である切継の影響だからな。切継も最初からあんなに歪んでなくて子供の頃の出来事が切っ掛けでああなったんだし何が間違いなのかなんてのは判んないな
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>499
    ほんとそれw
    面白い部分教えてって言ってるだけなのに、何故か絶対教えてくれないからなw
    悪口言ってると思い込んでキレてるやつも居るんだろうけど、それにしても答えないやつがほぼ居ないってのは謎w
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わからない奴が劣ってるんじゃなくて
    わかってる奴が劣ってるんだぞ?そこんところ理解してる?
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>499
    そりゃオリジナルが膨大な尺のある作品で、それをたかだか数百文字で端的に説明するなんてそうそう出来ることじゃねぇよw
    それをなんでこんなところでしなきゃならないのか、っていう
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>499
    別にお前さんが面白さを理解しようがしまいが、心底どうでもいいからじゃねえの?
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万人に合う作風なんざないからアニメなり原作なり触れてみて駄目だわって思ったら自分には合わないで良い気がするんだがなぁ
    好き嫌いある内容なのだし
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあFateって中高生で卒業するようなコンテンツだからなぁ…
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>499
    面白さを説明しようとすると長文になる
    長文になると、3行以上読めない奴が馬鹿にし始める
    なので説明を放棄する。 以上
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>499
    「神話の英雄がその特殊能力を使ってバトル・ロイヤルする」
    という設定を聞いてワクワクしない奴にはどう説明しても無駄だもん
    あと無印のアニメは残念な出来だからそれで判断しない方がいいぞ
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、fgoの4章がゴミカスだったのは認める

    今からでも書き直すべき
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>517
    にわかVS信者やろ
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>520
    面白さを説明したコメもいくつかあるけど、お前ら「長文キモイ」としか言ってないじゃん
    キモイ言われてまで面白さを説明する気になんてならんわ
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信者共 少しは落ち着けよ
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ZeroからのUBWが最高

    fgo先にやるとアニメのネタバレ盛大にくらうよね主に真名
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>512
    デンビーが原因ってお前の説も一般論じゃないだろ
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁわかるよ
    大人になるとギルガメッシュがかっこいいこと言ってオタクがギル様すげーwwwって騒いでるの見てるとちょっとせつなくなるって
    俺そろそろついていけなくなったかなーって
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の周りにも、やたらFate好きなやつ居たわ
    俺は、ステイナイト?もZEROも途中で切ったが
    何かマニアを惹きつけるものがあるんだろうな
  • 536  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合う合わないは人によってあるからね。

    なお、オススメ教えてと言うものの、自分がオススメできるものはない模様。

    合う合わないは人ならあるからね。
    人じゃなかったらないけど。
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>532
    最高というなら、原作ゲームを順番にクリアしてからzeroだろ

    いきなりzeroから始めると、セイバーの正体やらイリヤの正体やら桜の境遇やら聖杯の正体といった、原作では隠されていた事実がいきなり全力でネタバレされまくってて、驚きも面白さも半減どころじゃねーぞ
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イリヤで抜いてしまったことを神に懺悔したい。
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>528
    二章と四章つまんないよな
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>535
    fateはああいう世界観が好きなオタクが最終的にたどり着く終着点だと思ってる
    多分パズルのピースが合うように本当にがっちりはまっちゃうんだろうな
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>534
    えっ、ギルガメッシュに格好いい所なんてあったか…?

    アーチャーなら分かる
    あの設定は正直意表突かれたもん
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    士郎の後先考えない正義感もFateの重要な要素なんだけど
    そこが鼻につくと言われたらもうお前には合わないとしか言いようがない
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fateが分岐作品多すぎて、信者ですら全部把握してるのか怪しいから
    何前提で話してるかで会話かみ合わなさそう
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ面白くないし
    FGOはソシャゲ豚がぎゃーぎゃー言ってるだけ
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>533
    pixivなりニコニコ静画なりツイッターなりで検索して、どのあたりからFGO絵が一気に増えたかぐらい調べろよ無能

    数字こそ客観的一般的指標だ
    てめーの身の回りの体験なんていう何の参考にもならんもんと違ってな
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    設定を楽しめるかどうかだな
    「ボクが考えたさいきょうの英霊」みたいな妄想が捗る
    作品的にはどれも一長一短で人を選ぶ
    GOはキャラに思い入れなければクソ課金ゲーでしかないし
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Zeroだけ好き
    というか、虚淵の作る話がすき
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>542
    FGOで男性鯖人気ナンバーワンかってくらいの扱い受けだしてる
    物語でもファンの間でも
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>549
    ごめん、最初のノベルゲームしか知らないんだ(´・ω・`)
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>542
    staynightやzeroの頃のギルにはカッコイイ要素なんて無いね

    今のギル人気は、CCCでの頼もしさ、最強っぷりを発揮したギルと、FGO7章での、賢王としてのギル人気による部分が大きい
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近のFGOブーム?に乗って始めた知り合いの絵描きいるけど
    つまんねえつまんねえ言いながらやってるわ
    つまんねえならやらなきゃいいのに、とは思うけど何もいえねえ
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>549
    ギルガメッシュは格好いいところじゃなくて
    カッコつけてる割に三枚目なところが人気あるんだと思うが
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白いも面白くないも結局個人の主観に行きつくから説明なんて無意味
    例えファンが面白いと思ってる理由を説明したって聞いた側がそれを納得するとは限らない
    でもその人にとっては間違いなくそれが面白いと思う理由だからな
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ!ドン!

    ワンピースでもこう言ってんのに、アホかよ。

    fateはどうでもいいが、そもそも当の本人が楽しむ気がないのに楽しめる訳ないだろう。

    例えば、バトルもので!とか推理モノで!とかなら分かるが、こいつは自分がない。

    穴の空いたコップに水入れるだけ時間の無駄だぞ。
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Zeroとイリヤ以外は面白いと思った事無いな。
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメは見た彼女が面白いって言ってたけど
    そもそもキャラデザが微妙なのよね
    顔だけ浮いてる感があって面白い言われても見る気にならないっていう
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやエミヤは士郎の思い描いた正義の味方の体現だからな? ていうかそもそも士郎自体が正義に固執しているし
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>552
    FGOファンですらFGOのゲームとしてのつまらなさ、苦痛っぷりは誰も否定しないからな…w
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ最強設定されてるセイバーが、「強くない」しな
    最強すぎて、物語上枷つけないと物語が成立しない?なら、使うなというイミフ状態

  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>551
    名前程度しか知らなかったときにstaynightやったら屑すぎて笑ったわ
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に興味があるなら月姫からやるべき
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでfateに固執するのかは分からんけど、それだけ試して合わないなら他の事に時間費せば?
    つうか他に興味の持てる趣味や娯楽がないのこの人?
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理に理解してどうこうなるもんかなぁ。
    理解できないんなら、それはそれで仕方ないって諦めることも大事だと思うんだけどなぁ。
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>555
    それ元ネタはワンピースじゃないです…
    ワンピースのトレパク漫画です…
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>偉人の名前を持った女性が出てくるのはハードル高すぎて超えられなかった。
    結構昔からあるから今更すぎて時代に取り残されてるわ
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fgoでアイリスフィールが英霊召喚される謎
    なんでや
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも一部のキモオタが金落としまくってるだけで流行ってなんかいない。
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>514
    流行りものが通る運命やね
    東方や艦これやグラブルやガルパンが通ってきた道だ
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えっ、まじかあれワンピースじゃないんか…

    衝撃の事実
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>480
    うざい、というよりは異常なんだよねあのぶっ壊れた人助けロボットはさ
    作者でさえ主人公には感情移入できないって公言してる。でも士郎が主人公じゃないと成立しない話でもある
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか馬鹿vs低脳になってきたな
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも原作の主題はあくまで衛宮士郎の理想への苦悩とか罪悪感との対峙とかその類の執拗な内面描写なのに
    オマケ要素の鯖とか聖杯戦争みたいな舞台設定でどうこう言われてもピンこないわ
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>562
    やるべきというならさっさと商業で月姫リメイク出してクレメンス……
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東方みたいにしばらくしたらイナゴが去って少しは静かになる
    それまでの辛抱
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまらない連中だなぁ。
    他にやることないの?
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギルは声がついてから人気出た印象
    元が憎いほど強キャラで理不尽だったのが
    ホロウでギャグ寄りになった+ショタ化でギャップ萌えからの愉悦部という流れも大きい
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>567
    切嗣がアサシンの時点で深く考えてはいけない
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらおんもfateの記事毎日書いてるしな
    一方艦これの記事はほとんどかかなくなった模様
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>579
    DMMに売られたからか?と思ったけど
    あれははちまか
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまらない連中だなぁ。
    他にやることないの?
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ていうか
    完全にガンダム化してるよな

    勢いはガンダム以上だけど
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    それな
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>567
    しっかりやってないな
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中で流行り物に群がる連中が面倒な2つのパターン

    ・新規で入ったコンテンツに対して水を差す発言(「◯◯始めたけどつまんねえな」)
    ・コンテンツを移動した際に、過去にイナゴしてたコンテンツに水を差す発言(「××と較べて◯◯はここが楽しいわ」)
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合わないものを理解しようとするか、人生無駄にしてるだろ
    はてな民は自分の領域外に手を出して感性の違いを理解できない奴が多過ぎ
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノルマ記事がまた来たね。ここのブログは表現の自由が効かない所なんやろか。なんか怖いわ。
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>578
    暗殺とかやりまくってたエージェント設定やないんけ?知らんけど
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>574
    リメイクじゃなくて原作をやるべきだと思うけどなぁ
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新エヴァ破が公開されたときも
    「エヴァの何が面白いのか分からん」とかこういう輩が大量に沸いてたよな
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>582
    セイバー顔が増えすぎて
    もう収集つかないんです…(ヒロインX)
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    jinがにわか過ぎる
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の感性に合うものを見つけましょう
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HFとUBWは面白かった。セイバールート割とつまんなかった気がするんだが
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しこるのに理解なんて必要ない
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>585
    こういうTwitter絵描きいるわ
    マジでうぜえ
  • 597  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>579
    ほんとあの屑アフィは・・・
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同人ゴロの苦悩である
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>598
    一人称すら把握してないのはNG
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合わない奴には合わないだろ
    無理に好きになってもらう必要もないし自分の趣味に没頭した方がいいぞ
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>585
    こういうインターネットお絵かきマン多すぎて困る
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>600
    同人ゴロの話が出てるけど
    本出すために把握しようとしてるのかねえ?
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理やり知る必要はないよ
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fateはアニメも見てFGOもやったけどなんでそこまでみんなハマるのかわからん
  • 605  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>596
    同人でコンテンツにイナゴしつつやってるから質悪いわ
  • 607  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後まで見て、どうぞ
    途中切りとか話になんないよ
  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうこと言う人ってのは本気で理解しようとしてない気がする
    ここがいい こういうところが好きとか説明しても絶対否定するよ
    他の人が楽しんでるのを「どこが面白いの?」って否定することを楽しんでるように見える
  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好き嫌いあるんだからつまらないとか面白くないって思ったなら頑張って話を合わせようとするよりも違うの探した方いいよね
  • 610  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>602
    人気ジャンルは名前も売れるからな
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>604
    重課金なんてどうせ一部の人間なんだから
    好きな奴だけハマればいいのよ
  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし放って置いても別の場所に現れては必ず荒らすソニーGK
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンチイライラしすぎやろw
    どれだけ飯を旨くしてくれるのよ
  • 614  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fate/Zeroもクッソつまんなかったけどな
    我慢して1クール見たけど、さすがに2クール目で切ったわ
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームはゲームでもFGOかよ。バカじゃねえの?
    FGOはファンゲームだぞ?Fate/stay nightやれよ
  • 616  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンチ気質ってタチ悪いよな。総合的な好きじゃなくて一個でも駄目な所あったら面白くないとか抜かす、それなら脳死状態で見れるスッカスカの奴だけ見りゃいいのに
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    義務教育じゃないんだから合わないなら合わないで済ませばええやん
    なんでそこまでして理解しようとする
  • 619  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>594
    全部やった後だとそうかもだけど
    初めてやったとき(UBWとかやる前)はセイバールートもおもしく感じたけどな
  • 620  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全ての人間が楽しめる娯楽なんて存在しないんだから、自分が楽しいと思う物を楽しめばいいんだよ

    俺はハルヒが流行ったとき友人にすすめられて見たけど、まったく楽しめなかったから気持ちはわかる
  • 621  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>614
    なんで我慢してまで見たんだよ
  • 622  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 623  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタバレはもうネタバレじゃなくなってるレベルで出回ってるし
    いろいろ話も大きくなりすぎてるし
    よっぽどオタクコンテンツに疎くてかつ世界観や設定が好みの人でない限り
    もう新規が当時と同じ感覚で楽しむのは無理だろうなー
    いっそ「ネットで見かけたこの画像の女の子可愛いから見るわ」くらいの人ほうが楽しめるかもw
  • 624  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOもfateじゃなかったら一瞬でサービス終了してるしな
    そこのところは認めたらええやんソニーですら本腰をあげたのに
  • 625  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白さを理解したいなら原作やれ。あんな丁寧な描写があって、それでも理解出来ないなら無理だ。
  • 626  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>604
    こういう複雑で詳細な世界観の積み重ねを楽しむ作品とファンはたまにある。
    メジャーどころではスターウォーズシリーズなんかがそう。
  • 627  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>621
    だって流行っていたから・・・




    これがニワカである
  • 628  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>624
    まぁ・・出た最初はかなり酷かったからなぁ・・最近はかなり良くなった
  • 629  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中2こじらせないと面白くないよwww
  • 630  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これには同意。

    Fateだけじゃなく夏目友人帳もうそう。

    ぜんぜんおもんないのになぜしつこく何期もアニメ化するのか理解できない。

    何度も言ってきたけどどういう層が指示してるのか理解できん。
  • 631  名前: 訂正 返信する

    X  指示
    ○ 支持
  • 632  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    塩川と庄司で遊ぶゲームやぞ
  • 633  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいはい それは自分の頭の中で思っておけよ
  • 634  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の中でfateはそれが好きなオタたちがで大人し目に楽しむコンテンツという認識だったけど
    最近すっかり皆で盛り上がって気持ちよくなりたいだけのオタクのおもちゃにされてしまってる感が拭えない
    こういう風に「これ流行ってる見てみたけどアニメもゲームもくそつまんねーな」みたいな人も大量にでてくるだろう
    流行りが過ぎれば少しは収まるのだろうk
  • 635  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ何が面白いんだよ羅列してみてよ
  • 636  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魔法科高校劣等生はもっと流行ってほしい
  • 637  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、原作2作品が一番面白い
    でももうシナリオはネタバレだらけだし古い作品だからネタも時代感も今じゃ違和感あるだろうしで新規にはもう微妙かもなぁ

    ホロウは記憶消してもう一回やりたい
  • 638  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本日最後の構ってちゃんは
    Fateの面白さを教えろ さんに決定しました。
  • 639  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>630
    元々PCゲーなんだからPCゲーマーだろ

    今はコンシューマーゲーマーや
    派生漫画、小説のファンもいるだろうけど
  • 640  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまらないならつまらないでいいんです。そもそも型月作品なんて癖がありすぎだし最近ではアニメとかFGOとかで知られたけど未だに原作やってるやつは少ないだろうしな、というか原作を理解しようというやつが少ないんだよな、FGOだけやってればそれでいい、そんな人も増えたし。
    まあ変に盛り上げなくていいからまほよと月姫とDDDのために他作品に金を注いでくれ
  • 641  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざ改行して書き込むとか自己顕示欲高すぎだろ
    恥ずかしい
  • 642  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>635
    羅列したところで面白くなさそうの一言だろ?
  • 643  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    「キチガイ」とか言う差別用語をネットで、しかも平気で使ってる人も同レベル以下な気がするけどな〜
  • 644  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時原作やった勢はFateすごいからの面白いってのがあるのはわかるけどZeroとか見て面白いって言ってる人達が本当に謎なんだが

    あれ、話も矛盾してるしくどいしで面白くないだろ。キャラは立ってるけど
  • 645  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏目友人帳おもしろいんだが
    俺がおかしいのか?
  • 646  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>636
    さすおに
  • 647  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行ってるからアニメ見るなりゲームをしてみるってのはわかる
    でも詰まらなかったら 自分には合わないなで終わるのに
    なぜ流行ってるものは理解しないといけないって考えになるのかよくわからん
    この人は流行ってるもの全てを理解しないと気が済まないのか?
  • 648  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>634
    元はと言えば型月厨がクソゲーなのにfateってだけで課金しまくったのが原因
    ソシャゲの最大の宣伝は課金ランキングで上位にいくことなんだから
    おかげで変な連中がどんどん入って来た
  • 649  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかる、ステイナイトはオモシロイと思ったけどFGOはストーリービビルくらいつまらなかったからな。
  • 650  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FATEの良いところはキャラの可愛さとグログロ有りのストーリーだから合わない人には絶対合わないよ
  • 651  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>640
    DDDはもうあきらめろよ……
  • 652  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作が出た時期はまじで名作揃いの黄金期だったからfateはまだまだ空気やったで
  • 653  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    型月はファンを大事にしてるなぁ

    大事にしなかったうみねこは…
  • 654  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>649
    理解力が足りないんだな、可哀想に
  • 655  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>650
    ギルガメッシュ「イリヤのハートキャッチ(物理)」
  • 656  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>652
    空気はない
    数ある大作の一つ扱いだったけど
  • 657  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげー自己中
    ガキかよ
  • 658  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凄い米数や
    流石の人気やな型月
  • 659  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>651
    続きクレメンス…
  • 660  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後までアニメ見てから言えよ
  • 661  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノッブあたりに仲介してもらえばええやろ
    DDDの続きだせって
  • 662  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 663  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>659
    エイプリルフールで公式ネタにされてたな・・
  • 664  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    士郎が嫌いってのはわかるけどねえ、そもそも人間として壊れてるから共感はできんし
  • 665  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じキャラで似た様な話を繰り返しているだけの様に見える
    面白く無いという気持ちはすごくわかる

    緩やかなエンドレスエイト地獄
  • 666  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fateというよりもきのこが作る世界観に興味持てないとだめだね
  • 667  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アーチャーの真名堂々とFGOでもばらしてるし
    まぁ既にアニメでスタートしてる連中も多いし
    「最初はSN」って人や原作もネタバレなしで楽しめてる人もう殆どいないんだろうな・・・
  • 668  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はヒラコー版fateのドリフターズの面白さがちーーっともわからん
  • 669  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はEXTRAからハマったけどステイナイトからやってたらハマらなかったと思う。
    主人公がキラ・ヤマトみたいな正義感ぶってて不殺な奴見ててむかつくんだよなぁ。
  • 670  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメは微妙だったな
    映像は綺麗だった
    原作はノベル形式だからこそ叙述トリック的な驚きとか感動が味わえた
    ネタバレしてからプレイしても同じようには楽しめないだろうしアニメから入った人はFateなんて面白くないだろうな
  • 671  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほどこのゲーム叩けば話題の中心になれるのか良いこと聞いちゃった
  • 672  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>669
    extraの対戦相手みんな死んだけど?
  • 673  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    それ以上に原作ゲームが神過ぎる
    アニメ版じゃあの面白さは絶対にわからない

    三日三晩寝ずにプレイしたのはあらゆるゲームジャンル含めてもFateだけだわ
  • 674  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    設定とか世界観とか面白いけどな
    なんかもう一つ惜しいんだよね
  • 675  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメント伸びてるな
    なんだかんだやってる人多いのね
  • 676  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実物を見てそう判断したならだれかが教えたとしても無理だね。
    大人しく他の作品でも探しな
  • 677  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>669
    正義感ぶるというか、公私の公に偏ってて自分より他人至上主義で壊れてるんよね
    正義の味方自体は切継からの刷り込みでしかない
  • 678  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと石川版魔界転生も読んでおけよー
    わざわざきのこが名前出した作品やぞ
  • 679  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UFO版UBWはなんかイマイチだった
  • 680  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>677
    だから言峰が引き立つんじゃん
    よろこべ少年・・の意味を考えてみ
  • 681  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シロウが貶められるたびに嬉しくなる
    媚びた万人受け主人公より賛否両論あるいかれた主人公のが好きだから
  • 682  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    型月ゲーは設定と世界観が全て
    舞台提供してあとは読者に妄想の余地を残してくれるからハマる人はどっぷりハマるし作品単体の出来でしか評価しない人にとっては物足りない
  • 683  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白くないと思うものをわざわざ見なくてもええんやで
    時間の無駄。
  • 684  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が好きじゃない理由を一々説明する奴はウザい
    その分を好きな事を語る時間に回せよ
  • 685  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>672
    だからEXTRAは好きだけどSNは性に合わないって話だろ
  • 686  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじレスすると,Fateはまずルールを理解するまで嫁
    おれも最初のアニメを見て意味わからんかったけれど,ルールを読んだら面白くなったから
    Fateは説明がヘタなんだよ。というか,ルールはわかっているものとしてすっ飛ばすから,知らないヤツには意味わからなくてつまらんということになる
  • 687  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作ヤレ
    それで無理なら諦めろ
  • 688  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>677
    あぁ、ごめん勘違いしてた、士郎の方か
    士郎はまぁ・・そういうキャラとして作られたってとこがあるからとしか
  • 689  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が理解できないからっていちいち言う奴うざいよね
    黙って切れば良いものを
  • 690  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメはどうかしらんけど
    FGOのゲーム性はお世辞にも良いとはいえない
  • 691  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>686
    原作だと最初の三時間くらいルール説明でくどいくらいですが
  • 692  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあこれだけコメつくなら安泰だなあ
    今年はTVアニメ2本あるし劇場版もあるしゲームも出るし、よくここまで再燃したもんだ
  • 693  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニワカが多そうだが、再燃する事はいいことかな?
  • 694  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>691
    でもあんま気にならなくね?
    だって、「そもそも、何でこんな意味不明な戦いが起きてるんだ?」と言う疑問がプレイヤーにはあって、ルールの説明が進む度に、「あ〜なるほど。そういう設定なわけね」、って感じで進むし
    まぁ流石に、2週目以降は説明全部聞くのは面倒くさくなったけどね
    でも既読スキップあるし、俺は別に気にならなかったわ
  • 695  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>690
    良いよ。
  • 696  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 697  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おれ、ファンじゃなかったけどFatePC版の初版ボックス持ってるで。

    ほしければやる
  • 698  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作をやりなされ
  • 699  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメもFGOも原作知ってる前提でしか楽しめんぞ
    GOなんて完全にキャラゲーだし作品単体では評価に値しない
    原作や他作品で救われないキャラ達が楽しそうにしてるのを眺めるおじいちゃんの心境でプレイするのが正しい遊び方やで
  • 700  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fateよりもアルクェイド?が出て来るのなんだっけ。あっちのほうがストーリー的に覚えてる。あっちのほうが名作だと思う。
    Fateは厨二病の人にはいいかもね
  • 701  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近FGO始めたけど
    「〇〇は史実では男では!?」って展開ばっかでワロタ
    しつけー
  • 702  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白くはないな。
  • 703  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が面白いか面白くないか
    人それぞれじゃないの?
    自分の事なのに
    他人に聞くのがおかしい…
  • 704  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 705  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイかてキリストもイスラムも仏陀も理解できひんで?
    みんなそれぞれオススメしてはるけど
  • 706  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>700
    月姫な
    未だに月箱持ってるわ
  • 707  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おーw それだ月姫。
    あれは楽しかった。なぜだか、普通の絵な気がするのにアルクェイドが異常に可愛く見えたもんだよw

    なんかリメイクされるってウワサも前に聞いた。出るなら凄まじく楽しみなんだが
  • 708  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず自分がどんな作品が好きなのか提示するべきだよな
    なんか卑怯だわ
  • 709  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合わなかっただけでしょ諦めな
  • 710  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦いの中でうまれる自己矛盾や取るべき苦渋の選択 それに苦悩する衛宮士郎とそれに愉悦しその顛末を見たい言峰だからこそのストーリー
    辿るのは地獄 行き着く果てに望んだものはない 全ては遠き理想郷
    それでもエミヤは求めるのだ
  • 711  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が教えてくださいだよ
    自分が会わないと思ったらハイ終わりで済むだろ
    どんだけ構って欲しいんだよ
  • 712  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の感性を信じろ
    人と同じである必要などないわ
  • 713  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなこといちいち書く方が理解できん
    たいして強くもないのに「俺が守る!」みたいなキャラ嫌いだから士郎がウザイのには同意するが
  • 714  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>710

    オレ、あまり詳しくないのだけど。苦渋と苦悩の末に英霊になった衛宮士郎。
    英霊エミヤ(Fateのアーチャー)になったあとも何を求めるの?何かアフターストーリーあるの?
  • 715  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に無理してやらなくてええんやで

    とりあえずゼロのアニメと原作ゲームをオススメ
  • 716  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメはステイナイト(?)を見たんだがやはり面白いとはとても思わなかった
    でも設定自体は好きかな?
  • 717  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    型月厨って他方面にケンカ売ってきたのに作品つまらんって言われると
    キレるのなおもしれ
  • 718  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな面白いものだって絶対に合わない人はいるんだから
    そういう人は無理してわかろうとしなくていいと思う
    だからわざわざそういう自己主張しなくてもいいよ
  • 719  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>714
    原作ubwとエピローグ見れば分かるかも
    アニメだけ見てたら描写不足でいろんなものが分からない
  • 720  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的にZeroはいいけど問題は見終えてからのnightのつまらなさ
  • 721  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分もFate Zeroのアニメしか肌に合わなかったわ・・・
  • 722  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>716
    SNって事は、DEEN版?
    06年頃にTVアニメ化されたやつ
    あれはクオリティ的にもちょっといろいろ残念なところがあるので、Fateファンからしてもあまりお薦めできなかったりする
  • 723  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>717
    安心しな、昔に比べたらかなり大人しくなったと思う
  • 724  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    zeroはBDがUBWより売れなかったしファンからは本当に原作ちゃんと読んだのかと粗さを指摘されてるんだよな
  • 725  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOは5章で覚醒し、更に6章で確変入ったからな
    そこまで付き合わなかったなら古参でも良さがわからんのじゃないか
  • 726  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リヨぐだ子の漫画だけ読んでいればいいと思うわ
  • 727  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOは3話まで我慢しろ
  • 728  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イリヤだけだは
  • 729  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOってキチンとしたCS版とか、ストーリーだけ抜いた原作っぽい作りにした別バージョンとか出す予定ないのかね。
    いわゆる無料課金ゲーっていうのは、食わず嫌いというか存在が嫌いでやる予定はなし。VR版は出るみたいだけどねー
  • 730  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HFでセイバーを殺すことが最良のエンドに繋がるというのも殺さなかったら作中でも屈指の悲惨バッドエンドになるって楽しすぎるわ
    ひとつの世界線で辿る現実をただ見続けるアニメじゃ表現できないものがたくさんある
  • 731  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に好きになることを強要してる訳ではないし。個人によるだろ。好きになってくれるなら嬉しいことだけど無理して好きになってもよくはない。
  • 732  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すっげぇ伸びるな
    やはりFateは神コンテンツやでー
  • 733  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作Fate、月姫、らっきょ読んでダメなら全部ダメ
  • 734  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>730
    あそこだけでもライダー共闘ルート(後で殺すか殺さないかでまた顛末が大きく別れる) シロウ単騎玉砕ルート(ちゃんと長い尺を用意しセイバーとの死闘を表現) 
    でいろんな世界があるもんな ほんま面白すぎたわsnは
  • 735  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 736  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 737  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも流行ってないぞ
  • 738  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わからないなら観ないでいいし、オススメもしない。
    時間の無駄遣い自慢ってくだらないよ。

    ちなみに俺はFGOの巌窟王復刻イベントが楽しみで仕方ないなw
  • 739  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Zeroで無理なら無理ってのはわかる
  • 740  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白くないのはこいつのゴミみてーな感想だよ
  • 741  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多くの人間が面白いと思うものを面白いと思わない俺カッケーってやつだろ
    見苦しいわ
  • 742  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感の良いファンなら5章の出来を見た辺りでFGOへの悪口を辞めたはず
    6章以降の展開は本当に凄かった
    6章だけであと3〜4年商売するつもりかってくらいの出来だったが、その後の7章・終章でも平気でハードル超えやがったし
  • 743  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>665
    そのコメントから察するに、あんたは原作をプレイしてないな
    多分だが、アニメを見ただけだろ?
    しかも、DEEN版Fate、DEEN版UBW、UFO版UBE、この3つを見ただけかな?後はせいぜいZEROを見た程度か
    それならそういう感想になるのも仕方ないかもな
    セイバールートと凛ルートは、序盤の槍・弓、セイバ・バサカ、終盤のギル、この辺は確かに似てるところがあるからな。中盤は大分違うけど
    ただ、桜ルートは最早別物ってぐらい前2ルートとは全然違う
    できれば原作をやってほしいところだが、どうせ何を言ってもやらないんだろうな
    とても残念だ
  • 744  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOやってみたがオート機能もない上に奥義演出もとばせず
    素材集めやらせる割には不親切設計すぎてクッソだるい。
    グラも平べったくてチープだしよく続けてられんなコレ
  • 745  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界観と設定が頭に入ってないと面白くないとは思う だから、Fateは一般受けできないんだよね
  • 746  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>744
    やったこともないのにそこら辺から悪いところを頑張って見つけてきた感じが半端ない
  • 747  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>745
    むしろ両方とも分からなくても面白いやつってある?
  • 748  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>746
    やった上で事実を書いたまでだが反論どうぞ。
    オート機能ある?宝具の演出スキップできる?
    あとロード長くね?
    やったことないのにってなんでそう思ったの?
  • 749  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 750  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    化物語の面白さを理解するのに3周してようやく至れたオレみたいな奴もいる 
  • 751  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの理解しようってやつ
    だいたいアニメとかソシャゲから入ろうとするよね
    こういうやつってだいたい何やってもダメだよ
    ちゃんと理解しようってやつは原作から始める
  • 752  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメは微妙だからVITA版のstay nightsでもやれば良い
    士郎がうざいのは一緒だが後半かっこよくなるから
  • 753  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    設定の難解さと考察の余地の深さが古参オタクに受けてる
    キャラの可愛さ&カッコよさ、豪華声優、お手軽スマホゲーの三点がかみ合ってライトオタクに受けてる
  • 754  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分以外の誰かのために全霊で立ち向かえる士郎はカッコイイと思うけどなぁ
    猪突猛進なのはヒヤヒヤものだけど、斜に構えて皮肉ってばかりな主人公よりずっといい
  • 755  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで自分が気に入ってる物をこうまで「合わないつまらない」って愚痴る奴にわざわざ丁寧に語らなきゃならんのよw
    義務でも何でもないんだから合わなきゃやめりゃいいんだよ
  • 756  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中2が好きじゃない人にはおすすめできない
  • 757  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シロウがウザいのはエミヤ自身も思ってる事だから
    とりあえず原作の全ルートくらいは耐えるしかないやん
  • 758  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>748
    システム上オートはつけれないのかな?
    宝具のスキップはできないけど別に困らん
    ロードは一括ダウンロードすればましなる

    やってないかなと口にしてはいけないの?
  • 759  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    最後まで見ないと理解できない時点でやべーよその作品
  • 760  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>742
    逆を言えば1〜4章はストーリーにせよシステムにせよ批判されても仕方ない出来なんだよな
    ストーリーはともかく6章から戦闘がガチになったのは驚いたわ
    まあ石でコンテニューしまくればバランス崩壊するけど
  • 761  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、別に原作知らなくてもFGOだけでも楽しめるの?
  • 762  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理解できないなら無理だって。
    他のアニメ見ろよ。
  • 763  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな作品であれ最後まで見ないと分からんものもあるだろ…
    雰囲気が合わない等で早めに切るのは間違っても無いと思うけど
  • 764  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VITA版から入ったけどギルガメッシュの初登場シーン、アーチャーの正体
    桜ルートの異質さ、色々衝撃だった
  • 765  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず文章がくどい
    テキスト量を3分の1になるまで推敲して出直せ
  • 766  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム原作のアニメって初見が置いてかれる感じがあるのは分かる、上手くまとまってなくて意味不明


    プリヤは面白かった。漫画原作だからかな
  • 767  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    fgoに関しては逆に既存作品に一切触れてなかったって層もかなりやってる雰囲気だけどな
    その結果、既存作品やシリーズ作品にも手を出す人が増えてる印象
    エクステラとか完全な続編作品なのに前作より売れてるしな
  • 768  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ結構見てるけどフェイトはなんか受け付けなかった
  • 769  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行り物全てを理解しようと頑張ってる人なの?
    そうだったらなんか可哀想な人だな
  • 770  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※749
    お茶の間や駅とかで堂々と宣伝しててすまんな
  • 771  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 772  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>761
    ドラクエモンスターズをドラクエ本編知らないでも楽しめる人なら楽しめる
  • 773  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラデザがダサい
    同じファンタジー系でももっとマシなのいくらでもある
  • 774  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく知らんがgoogleplayで見掛けるアイコンの絵柄が小学生が描いたのかと思うくらい下手くそなやつか
    あれで萌えれる奴って凄いな(笑)
  • 775  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>773
    型月は最初たいがいの人間が「イラストねえわ」「服ダサすぎw」という印象を持つけど
    クリアする頃にはなぜか武内絵が好きになってるんだよ
    まあ客観的にいってしょぼく見えるのはわかるけどな
  • 776  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※771
    当時はその中でも十分に突出してたぞ?
    半分はそれ以上に反響があった月姫の影響でもあるが

    その後、新作ペースが遅いから徐々に落ち着いてきて、最近また勢いをガンガン取り戻してる感じ
  • 777  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おれもやったけどおもんなかった
  • 778  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>759
    >最後まで見ないと理解できない時点でやべーよその作品

    途中までサーヴァントのクラス(職業)だけで
    英霊としての正体を隠して進める作品だから
    ネタバレするまで話進めないと、どのみち楽しめんのだよコレ

    正体がバレると逸話から対策とられるから
  • 779  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>776
    してねえよ
    少なくともクラナドは同レベル以上の扱いだった
    あの近辺の話題作五本には確実に入るがダントツナンバー1では絶対にない
  • 780  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    zeroは面白かったけどな
    最後のほうの回想回は微妙だった記憶があるけど
  • 781  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず順番がおかしいってツッコミ入れたいけど、
    合わないなら駄目、それでいいじゃん
  • 782  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 783  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にいいじゃん
    面白いか面白くないかなんて人それぞれなんだし、何故好きでもないフェイトに拘って面白さを見出だしたいのかわからん
  • 784  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行に乗れない連中の掃き溜めになってるw
  • 785  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    まあ合う合わないはあるしね



    ただ何で本家をやらない



  • 786  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずこういう事言う奴が何を面白いと思ってるのかを言わないと説明しようがない
  • 787  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    批判してるオレかっけぇを炙り出せるなfate記事は…
  • 788  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや無理に好きになる必要はないんだけど
  • 789  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ今のfateがあるのはzeroで頑張ったからだよ、それなのにステナイから見てんだからそりゃな
  • 790  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>789
    いや原作ゲームがやっぱ1番やわ
  • 791  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eroで売ってる物を
    ero抜きで評価しておもしろいわけがない
  • 792  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何故ヒットしたのか理解したいなら先ず原作やってみるもんだと思うが
    どうしてアニメとFGOに行くんだ
  • 793  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうこと言うやつよくいるけど、同じ物を見て面白いと思えない人にいくらどこが面白いのか説明したって、そいつはそれを見たうえで面白くないって思ったんだから説明するだけ無駄なんだよな。

    自分に合わなかったと判断して、とっとと別の作品見た方がいい。
  • 794  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 795  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>792
    原作やるのが めんどくさいんやろ

    ただアニメとかって
    原作みてるの基準にしてる場合もあるから
    一部省略してたら訳わからん事になると思うけど
  • 796  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なら、別に理解する必要ないのでは…?(^_^;)
  • 797  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒット作に対して「好きじゃない」は別に個人の感想だから勝手だが
    「なにが面白いのかわからない」ってのはセンスが鈍いだけだから諦めろとしか
  • 798  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>791
    Fateのエロ要素なんてその辺のレディコミにも負けるぞw
    あれで抜ける奴の方がむしろ怖いわw
  • 799  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白いと思うモノを探せ
  • 800  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>796
    人気だから〜っていう
    にわかが話題に加わりたいとか
    軽い気持ちで考えてんだから、しょうがない
  • 801  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    zeroで興味持ってUBWとかいうのがキショくて飽きてしまった
  • 802  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>798
    snはともかくhaはけっこういけるやろ!
  • 803  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前に合わなかっただけだろうw
  • 804  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fateプリズマイリヤはびっくりするほどつまらんかった
  • 805  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってみて面白くないと思ったのであれば無理はよくないよ
  • 806  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>804
    魔法少女ものだから好みは分かれるぜ
  • 807  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レアルタヌアからやれやニワカ
  • 808  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ面白くないで片づければ良いのでは......
  • 809  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>789
    原作ファンからしたらZEROって少し微妙だけどな
    いや、それなりには面白いよ?
    SNと言う結末を元に、割りとうまくまとめて良い作品に仕上げてきたな〜とは思う
    でもZEROにはSNほどの衝撃がないんだよね
    凛ルートでアーチャーの正体が判明した時とか、桜ルートでセイバーがいきなり脱落したと思ったら黒化して敵として出てくるとか、ライダーがまさかヒロインを食うほどの良キャラになるとか
    そういう衝撃がZEROには何もないからね
  • 810  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の若い人が原作単体で今遊んで面白いかは正直微妙だなぁ
    2匹目狙ったようなのが結構あるし
  • 811  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>794
    VITAとかCSでもええんやで?
  • 812  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ははは。DEEN版は当時もメチャメチャ非難されていたからなw

    あれを勧めるやつはニワカ古参。素直にZEROを見とけばいい
  • 813  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなこの作品を面白いって言うけど、それを面白いと思えない僕は
    すごいんだ、特別なんだアピール。
    感受性が低いだけなんだなかろうか。
  • 814  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>809
    残念だが、それは信者バイアスだと思うぞ
    その驚きも表現のされかた次第だしな
  • 815  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に君のおすすめ教えろって言いたいわ
  • 816  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    zeroは前半が戦闘が少ないまま終わっていまいちな印象だったけど
    後半はまあまあ良かったわ
    sn見た後に相対的にzeroの評価が上がった
  • 817  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白さは人それぞれ、他者と違う感性は大事にしたら良いよ。楽しさは自分できづくもの。流行りだからといって手をだしてつまらないというのは貴方に向いていないだけ。どうしても理解したいなら流行る前の時の作品から入ることかな。
  • 818  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>814
    じゃあ逆に聞くけど、ZEROで驚く要素なんて何かあったか?
    ランサーの自害はSNを引用してるだけだし、軍勢はSNの設定資料集の時点で既に部分的に記載されてたし
    ZEROはSNの過去を補完するための外伝作品ってだけなんだよね
  • 819  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>814
    俺は虚淵の方が好きだからzeroのが好きだが
    ミステリー的な驚きはきのこの方がはるかに上手いと思うぞ
    zeroはサーヴァントの正体あんまり隠す気ないしな
    というかfate関連はきのこ以外は真名隠しが下手
    ただ生き方の思想の違いとか狂気の表現は虚淵のほうが断然上手い

  • 820  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が興味惹かれない物を面白いと思うわけないだろ。
    ちょっと頭弱過ぎない?
  • 821  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>818
    王たちの対談とか
    ギルガメッシュが聖杯の毒に汚染される前の姿とか?

    基本的には
    セイバーが聖杯取り逃がした経緯
    シロウがイカれた正義の味方思想になった経緯(切嗣関連)
    イリヤが候補になる経緯
    の補完だけどさ
  • 822  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>820
    頭がアレだから
    はてなダイアリーなんかで質問してるんだろう
  • 823  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去の偉人の魂なり能力なり持ってきて〜ってのはfate以前から何個かあったが
    散発的じゃなく一度にどかっと集まるって展開に昔は胸アツだったなあ
    このジャンルだと最近やとドリフターズの方が好きやけど
  • 824  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>818
    まあステイナイト(deen)での驚き方はあんまりなかったな
    というかあんま伝わってない感じ。エミヤ回は驚いたけどw

    ゼロはあれだろ、原作をある程度知っていること前提だからミステリはむしろ入れてない(でもアニメの出来的には初見の人でもOKなつくりになってると思う)
    ウロブチの他の作品では驚くことは結構あったから別に苦手だとは思わないが
  • 825  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>824
    >>821
    うん、だから、その辺の部分について、「SNを元に、上手くまとめてきたな〜と思ってる」と上で書いたじゃん
    ZEROはなかなかいい作品に仕上がってると思ってるよ
    でも、「無難に面白い」「普通に面白い」程度なんだよね
    SNは「ほ〜w、そうきたか〜w」って部分が所々あるからさ、驚きの部分がおおいせいもあって、やっぱSNの方が面白いと思うわ。あくまでも俺は、だけど

    ただ、ZEROからはいってきて、ZEROのほうが面白いと言ってる人は、多分原作のSNをプレイしてないんじゃない?
    ウィキでネタバレを見ただけとか
    そういう人にしてみれば、SNの衝撃はわからないし、面白さがわからないのかな〜とも思ってる
  • 826  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ、ごめん
    825は821あて。824はミス
  • 827  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも確かにfateの最初の部分って真名部分の謎でもたせていたんだよな
    今はもう無理だけど。新規も知ってから触れるだろうし

    あの驚きはあの一瞬だけのものだったな…(成年版発売日組
    後から入った知り合いがレアルタの最初のほうでどうしても寝る、言うてがっくりきたw
    映像散々見てからの原作だといろいろつらいw
  • 828  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>824
    SNはDEEN版しか見てないのかな?
    それだと確かにSNの方が面白いという俺の意見は肯定できないかもね
    あれは正直ZERO以上に微妙だからw
  • 829  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>827
    おれ当時ネタバレ見ないでプレイしてたけど最初のルートはだるくて仕方なかったぞ
    いまでもsnは全ルートテキスト量半分でいいと思うわ
  • 830  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>825
    原作未プレイかどうかは置いといて
    FGOの諸葛亮とかイスカンダル、金ぴか我さまと好きには
    受けてんじゃねえかな(腐?)

    あとジャンヌに微妙に絡んでるやつも出てるし
  • 831  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>828
    後から原作やったゼロ組かな
    見た時は驚きまくってたよ。まあそれは原作組が驚いていた事の追体験も多いんだろうけどさ
    deen版でがっかりしたけど原作やったら面白くて後でPCのホロウもやったわw
    あれはお祭りディスクって感じだったけど
  • 832  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>829
    セイバールートは俺もあまり好きじゃないな
    主人公は最後まで殆ど活躍しなかったし
    俺がハマったのは凛ルートからだったな
  • 833  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が面白くないと感じるコンテンツが、世間に受けているのは間違っている!!
  • 834  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>833
    Fate自体が
    萌えオタと、厨二病と、腐女子で
    評価変わるんだから、面白さなんて人それぞれだ
  • 835  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>831
    順番が、先か、後か、の違いなのかね〜
  • 836  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fateは色んな謎が少しづつ明らかになっていくミステリ小説みたいな面白さがあったから、既に堂々と色んなところでネタバレされまくってる今になってから見たところで面白さなんて解るわけない。
    セイバーがアーサー王だったり、エミヤが士郎だったりなんてFate知らない奴でも知ってるんだろ?そんな状態で見て面白いわけがない。
    犯人が判ってる状態で読む推理小説のようなもんだ。結末を知っている猿の惑星を観てるようなもんだ。そんなのはただの確認作業に過ぎない。確認作業が面白いわけがない。
  • 837  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、楽しめないならそれでいいじゃん
    別の何か探せよ、幾らでもあるだろ
  • 838  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>836
    ネタバレしまくりで草
  • 839  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しめないならそれでいいじゃん
    といいながらブチギレてるお前ら
  • 840  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>839
    古参がネタバレするから楽しめねーんだよって言いつつ
    ネタバレしまくるやつが出るからやろ

    お前もだろ!ってブーメラン投げ返すぞ
  • 841  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    fateは戦うまでの過程を楽しむもんだと思うわ
    いざバトルが始まると一気につまらなくなる
    それまで築き上げたものを一気にぶっ壊して結局ごり押しご都合バトルに成り下がるからな
    バトルがなければ傑作
  • 842  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納得するところはある。今となってはzeroが一番クセなくていいだろう
    snはギャルゲ臭と主人公の痛さに最終ルートまでにかなりふるい落とされるし
    FGOは確かにUIとシステムが酷すぎてストーリー云々以前に投げるだろうしな
  • 843  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう考えるとFGOの5〜終章までの流れはマジで神がかってたなあ
    気分としては初めて初代やってるのと同じような感じだったわ
  • 844  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>842
    FGOで酷いのは育成システムだよ
    他のソシャゲと違って最初に重課金しても全然強くなれないからね(Lv1の星5を並べてログインしなくなる初心者の多いこと多いこと)
  • 845  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理解できないのは普通の事だと思うけど、全ての事を理解出来て当たり前って考え方でもしてるのか、面白さが分からないって言う人多いよね。
    食事もそうだけど、好き嫌いあってしかるべきって考えれないのかなぁ。
  • 846  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カグラだっておもろく無いやん
    エロだけだよ
  • 847  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全体的にそこまで好きじゃなくても
    メインヒロインの桜が可愛い!とかでいいんやで
  • 848  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
    宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
    宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
    イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
    イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
    イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
    イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
    イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
    イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
    イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
  • 849  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見てやって面白くなかったなら無理にやらなくていいじゃん
    しょせん趣味なんだから自分の好きなもんやればいい
  • 850  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだけ逃げ腰の相手にも、ファンは原作やれとかいうから余計に離れるんだよ。
    ノベルゲーは慣れてないやつからしたら購入のハードルが一番高いジャンルだぞ。
    普通にZeroでいいと思う。俺の知り合いはプリヤだった。
  • 851  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も流行ってるからやってみたが面白さがわからんかった
    ポケモン世代みたいのに受けが良いイメージ
    合わなきゃ他の探せば良いだけで別に無理に付き合うことも無い
  • 852  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイプムーン作品は人を選ぶ
    僕は作品に選ばれなかったのだ
    娯楽だからそれでいいのだ
  • 853  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 854  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも見ねーよこんなゴミ
    見るからにキモオタ専用じゃねーか
  • 855  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず絵が無理
    致命的ですはい
  • 856  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともな感性持ってたらそりゃこうなる
  • 857  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初代のPCの版を友人に「いいから最後までやれ」ってやらされて苦痛しかなかった
    428のカナン編もなかなか話が進まずイライラ通り越してボーっとしながらボタン押してた
    型月は無理なんだな
  • 858  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>855
    同じく。くどすぎる文章、ヘタな絵。無理。
  • 859  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    fateのアニメで面白いのなんてzeroとプリヤシリーズしかないからな。
    実質初見で面白いのはzeroだけだ。
  • 860  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ中二こじらせた(現在進行系もしくは過去形)
    ヤツじゃないとおもしろくないだろうなとは思うので
    できればそっとしておいてくれさい。
  • 861  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 862  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや・・無理に楽しまなくてもいいのでは?
  • 863  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>857
    428わかる
    本編はTIPSも全て見ながら進んでいたがカナン編は途中からすっ飛ばした
  • 864  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ見んなよ。じゃあやるなよ。はいこれで論破。こういうやつには無駄に説得するより単純な言葉で突き放した方が早い。そもそも流行りにのって今頃無理に見たりやろうとしてる方が恥ずかしいわ
  • 865  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わからないんだったら見るな。お前には合わない物なんだろ。
  • 866  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選民意識の高い信者様こわーいw
  • 867  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼロのアニメからってかなりのにわかじゃんJIN
    ゼロがアニメ化する前から何かFateで動きがあるとAAで「うおおおおお!」とか言ってたのは何だったんだ?
  • 868  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    適性が無かったのです諦めましょう
  • 869  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白さとかっていうのは理解するものじゃないと思うんよ。理屈じゃないというか
  • 870  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外向型オタだから自分の好きなものの面白さを何人にも伝えてきたけどさ、
    こーゆー奴ってもう最初から「面白くない」って決めつけてて人の話聞かないんだよね。

    アニメやゲームに限った話じゃなく、デモデモダッテばかりで物事に対して後ろ向きな奴には何言っても無駄。
  • 871  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間ドラマがいい 
  • 872  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ俺もFGOは事前登録組だけど、くそつまんなくてわび結晶とかそういうのもらうばっかで全前やってられなかった
    イベントまわすのもくっそ苦痛
    でもzeroコラボ始めたらちゃんとストーリーがあって、これならって再開したらメインの方も急にストーリーが主体になって化けたと思う

    まあ今もイベントとか種火とか回すのくっそだるくて糞ゲー間違いなしと思ってるわ
  • 873  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    fateはゲームをやるしかない。
    その他のコンテンツはゲームを補完するものに過ぎない。
    補完するものを最初に見てしまうとネタバレしてゲームが楽しめなくなる。
    どのジャンルもゲームを超えるものではないし、
    そもそもそのメディアにあった表現ではない。
    ラノベも読めない程度の知能ならそもそもfateに向かない。
  • 874  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    晒しあげられて可哀想
  • 875  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に理解しようと思ってたらまずはFate/stay nightから始めるだろ
    たいして興味ないなら無理して流行りに乗ることないのに
  • 876  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずZero見たほうがいい

    士郎のあの感じは古臭くて万人受けはしない
  • 877  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 878  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>673
    職安行けよハゲ
  • 879  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOはゲームとしては糞of糞
    ガチャが本体でゲームはおまけだしね
  • 880  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>876
    発売当時は受け入れられてたみたいな言い方やめろよ
  • 881  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 882  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※879
    ヴィジュアルゲーム部分がメインで、育成他がオマケだぞ?
  • 883  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな名作でも合わないもんは合わないもんだ
    無理にわかろうとする必要はない
  • 884  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もともと人を選ぶゲームなのにここまで広まったこと自体がね
  • 885  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこそこ課金しつつやってるけど初期からだいぶ改善されたとはいえゲームがシステムUIひっくるめてクソなのは事実だし売りのストーリーも5章までつまらんのに6章最終章が面白かった程度で他人に薦めてる奴はマジで頭庄司だと思うわ
    どんだけ盲目なのよ
    シナリオ重視というのは建前でキャラゲーに過ぎないと割り切れば楽しめるけどな
  • 886  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 887  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おー伸びたねえw
    相変わらずの盛況ぶりでなにより
    これからも我が家の仕送り、ひいては俺のお小遣いの為に励み給え
  • 888  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勘違いしてる人多いけどアルトリアはfateオリジナルの名前だぞ
    実際のアーサーの名前はアルトリウスペンドラゴンな
  • 889  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>648
    いや…
    ランキングに乗る=面白いと思うユーザーが居るっ事だから間違いではないだろ
    そもそもユーザー数が増えたのはランキングに乗ってたかどうかとあまり関係ないからな?
    強いて言うなら、らっきょ・ZEROコラボと6,7章の評判がツイッター等で広まったお蔭
  • 890  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>885
    キャラゲーって言ってもマイルームで数パターンの決まった会話が聞けるだけだからな
    シナリオが無ければ誰も続けてないし、性能が似たり寄ったりだわ配布キャラの方が強いわだからガチャも引いてすらない
    そもそもバトルシステム自体は単調だから暇潰しにしかならん
  • 891  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお、ユーザーの5割はしっかりと一部終章まで踏破しているところを考えると、全体的に見ればユーザーの評価は十分な模様
    でもなければ、育成は数ヶ月単位で掛かる&戦闘は相性単純ゲーが延々と続くメインストーリーを踏破なんて無理でしょ
  • 892  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>624
    そりゃあ型月作家陣のシナリオ目当てで遊んでるのが大半なんだからFateじゃないなら続いてないでしょ
    何を当たり前な事を言ってるんだ
    逆にシナリオが無かったら昔のZeroアプリみたいにFate使ってても即運営終了してるよ
  • 893  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもS/Nだけでもクソ長い話アニメはその中でも全体の3分の1しか消化されてない、更にその中でも数話で切ったという話だから面白く無いのは当然じゃないか?この作品は尻上がりに面白くなるタイプだし
  • 894  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼロが面白くないというのは感性が致命的だと思う
  • 895  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    武将がモデルなだけの作品はいいけど
    転生みたいな形で同一人物な作品は厳しいわ
  • 896  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 897  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Zeroのアニメは純粋につまらないからな
    2クールも使って主人公をこき下ろすだけこき下ろして、結果何も起きない
    それでいてFate本編とはパラレルワールドってんだからもう存在意義が無い
  • 898  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はアニメの時点でドロップアウトした
  • 899  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 900  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメから入ろうって人に対しては無難にZeroを勧めて良いんじゃないか?
    snに関しては関係者も言う通り、正直に言ってアニメ向きとは言えないしどうしてもZeroの方がアニメ映えする(今度やるApoもアニメ映えしそうだけど)

    原作(文章)から入ろうって人に対しては、全巻揃えようとすると結局同じ値段になりそうだからsnを勧める方がいいけど
  • 901  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>894
    ゼロが面白いというのは感性が致命的だと思う
    虚カスの悪いところだけを集めた作品だからなアレ
    fateでなければ虚カスの作品でもない、ただの糞
  • 902  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何年もファンがついてるものは、原作に力があるんであってな
    理解したいなら原作やれとしか
    それであわないなら仕方ない

    fgoはそもそも型月厨のお祭り用だし…
  • 903  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもボーイミーツガール的な話が合わない奴はZero以外は絶対に合わない
    基本的にFateもとい型月作品は全般的にそうだから
  • 904  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局キャラにブヒれるかどうやぞ
    自称硬派な月厨はあのヘリクツバトルの信者みたいだが
  • 905  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>904
    男キャラにもブヒるってホモか何かか(
    →FGO他関連作品の登場キャラ・人気キャラの約半分は男
     主役級は主人公が男なので結果的に女鯖だが
  • 906  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反論が出来ないなw
    ステイナイツはシロウが狂人だから成立してるからなぁ。
    シロウについては最後まで一部しか共感できず、そこは割り切ってプレイした。
    展開の驚きがミソだけどシロウを受け入れられるかは大きな要素だと思う。

    ゼロはアニメしか見てないがおそらく一番一般向きだろう。分かりやすい。
    fate的にはこの分かりやすさは歓迎されるものではないだろうが。

    FGOはストーリー本編以外に一切褒めるところはない。

    それ以外のシリーズは現状オマケだろ。詳しく知らんが。
  • 907  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にZeroはZeroとして見ればそこまで毛嫌いするモノでもないけどな
    公式で一種のパラレルとして扱われる事になったんだからそういう目で見ればいいんだし
    よく火種としてまかれてる「遅れは取らなかった発言」や「飲み会」も厳密には間違って無いしな(後者は考え方や価値観の違いってだけだし)
  • 908  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 909  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまんなくてイイ'`,、(´∀`) '`,、無理して楽しむな
  • 910  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 911  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話が難しくて俺も断念した
    エヴァや進撃みたいに明確な敵がほしい
  • 912  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理して理解する必要あるんか?
    合わないならスルーすりゃいいじゃん
  • 913  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fateは中二好きならアニメはそこそこ楽しめるだろUFOのに限るが・・・
    FGOはFate信者か余程のバカしか楽しめないけどな
  • 914  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>912
    スルーしたくても気になってしょうがないから無理です
  • 915  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    娯楽は無理に理解するものでも、強制されるものでもないからなぁ。
    お勧めを聞くのは良いが、見た上でダメだと思ったら、それ以上
    他人の語る「面白さ」をいくら聞いても時間の無駄だよな。
  • 916  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前がつまらないと思うならお前にとってはつまらない作品なんだから理解する必要などない。
    納豆嫌いな人はどうがんばっても納豆嫌いなままだろ?同じこと
  • 917  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから言ってんだろ?
    オタクにも適性ってもんがあるんだよ
    こいつには「オタクになる才能」が皆無なんだよ
    オタクごとき誰でも出来ると思った?w
    もちろん、出来ないのはおかしいことだぞ?w
  • 918  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たいていの流行はハマりこそしなくても面白さは理解できる。
    でも、たまに大多数の人が支持しててるのにまったく理解できない物って不思議とあるんだよな。

    普段は好みなんて人それぞれって思えるけど、自分にとってどうでもいい物が他人には大事な物だと逆にその面白さを理解したくなる。
    それが自分だけじゃない事にほっとした。

  • 919  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    fateを楽しむ資質が無かったんだよ、諦めて他に行ったほうが有益だ
  • 920  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白さごわからなければ別にいいんじゃない?w合う合わないは人それぞれだろw自分が面白くないと思ったものに面白さを求めても面白くなるはずがないw
  • 921  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すんません! この記事主がキョロ充なだけです!ほんとすんません!
  • 922  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで面白さを教えて欲しいか教えて欲しい
  • 923  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>919
    こういう典型的なキモヲタ口調の奴だけがfateを面白いと思ってるイメージ
    アニメ好きになるのに資質だの有益だの拗らせすぎ
  • 924  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神話とか歴史の登場人物同士が戦うのを楽しむもんなんじゃね
    まずそこにワクワクしないなら無理だろうな
  • 925  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>924
    GOWとか大好物でドリフターズも好きだけどfateは無理だわ
  • 926  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    ホントこれ。
  • 927  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステイナイトやゼロん時は好きだったな
    糞ソシャゲは無料ですた PSPのゲームもむーり!
  • 928  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    fateは悪役側は魅力的なんだけど主人公側が微妙な上に仲間がうざったいのがな…主に凛と士郎姉
    虚淵はそこら辺分かってたのか切嗣が群れない性格で冷徹なダークヒーローみたく描かれてて良かった
  • 929  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信者がヤバすぎるから無理して入門しない方が良いぞ
  • 930  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しみ方を教えてくれと言ってるのに楽しめないなら見るなとか的外れな事言い過ぎ
    本人は楽しもうと思ってるんだからどういう着眼点で見ればいいかとか世界観とか誰々の葛藤が見どころだとかアドバイスしてやれよ
    アニオタって本当に排他的なんだな
  • 931  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>930
    snアニメとFGOをやった上で面白さが分からないって言ってるって事は
    原作を勧めたところでアニメと同じ内容をFGOで読んだであろう文章で再度やり直すだけだから同じ結果だろうし
    Zeroを勧めたところでZeroは雰囲気が違うから楽しめるだろうけどそこから進もうとすると結果的にまたsnに戻る事になるから以下略
    ガラッと変わってExtraを勧めても正直言って茸シナリオが面白く感じないのならゲーム性苦痛部分多すぎて拷問になる(FGOも実際に無理だったみたいだし)

    要するにまぁ趣味に合ってないんじゃね?って結論になるわけです
    それでも敢えて勧めるならもうApocriphaしか残ってない
  • 932  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3で終わってた
  • 933  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白くなきゃ無視すりゃいいのにw
  • 934  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白くないと思ってんのに理解しようと色々頑張りすぎだろw
    合う合わないはあるからしょうがないことです
  • 935  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合わない人バイバイの代名詞だから合わなきゃ諦めろ
  • 936  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、ぶっちゃけアングラであるべき。
    最初は秋葉原でリュックしょってるような輩のためのゲームだったのがこの頃少しメジャーになりすぎてる感じがするよ。
  • 937  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲハブログなのにこんな誰ともわからん奴の感想の記事で900コメントか
    こりゃFateの人気は本物だな
  • 938  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>928
    ホテルの住人逃がしたり何時までも妻、娘に対する感情捨てきれなかったり私情でセイバーとの共闘を拒んでたZero切嗣を冷徹なダークヒーローって思ってる時点で色々突っこみたい
    むしろ虚淵はSNで語られてた切嗣に余計な改悪ぶちこんだんだけどな
  • 939  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 940  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100人が100人面白いと思うものなんてないやろ
    面白くないならスルーすりゃいいんや、ゲハにはそれができない精神障碍者がたくさんいるけど
  • 941  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメント大杉fate人気やな
  • 942  名前: クーフーリンク 返信する
    自分は男キャラではクーフーリンの兄貴が大好き☆女キャラではアルトリアとジャンヌ(いわゆる女騎士キャラ)が大好き★

    アニメ見てゲームやってもつまらんのなら今すぐ別のアニメなりゲームしたほうが賢明だぞ?
  • 943  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fateは神ゲーやで
    よくdiesと比較する奴いるけど正直格が違うからやめてほしいわ
  • 944  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    fate好きなヤツって中二病予備軍かすでに発症したヤツだろ。
  • 945  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    向いてないんじゃない? 流行ってるからって無理にやらなくていいでしょ
    FGOに関しては全くの正論で草 ファン以外ならそう思って当然
  • 946  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 947  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小説の空の境界を読んでみたらどうだろう
    面白くなかったら多分合わないと思うぞ
    Fate好きの半数はきのこの話が好きなんだし
  • 948  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エミヤがなぜああいう性格なのか?ってのが肝だから途中まで見て
    この主人公意味不明だからドロップアウトなら訳わからんまま終わるよな
    FGOはどう考えても元々フェイト好きな人向けなんだから
    本編ダメで好きキャラもいなのに突撃せんでも
  • 949  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TMAのfaithってやつから入るのがいいぞ
  • 950  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまんねえ
  • 951  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プリヤの日常シーンだけでいいんだ、それ以上はもういらないんだ
  • 952  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>941
    それだけ理解できなかったヤツも多いって事だろ。俺含め
  • 953  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず、空の境界とか、まほよとかの単発作品読んでみて、ダメならfateは無理だと思うな。
    FGOは必要な事前知識が多過ぎるよね、5章以降特に。
  • 954  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残念ながらとてもよくわかる
    FGOはガチャの確率も渋いし最初のUXがぐちゃぐちゃで投げたもんな
    アニメは展開がイミフだし
    イリヤはイリヤで無茶苦茶だし
    今から入るにはFateはハードル高いんだよ
  • 955  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どれだけ世間で騒がれる傑作でも、自分の心に刺さらなきゃしょうがない
    「ああ、自分には合わないんだな」でスルーすればいい
    厄介なのは「俺がつまらないものを絶賛するお前らは馬鹿」だの
    逆に「Fateの面白さを理解できないやつは馬鹿」だの言い出す輩だ
  • 956  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    逆に人生損してる等の戯言で進めてくる馬鹿もいるし、どっちもどっち
  • 957  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あいやーもなにがおもろいんかさっぱりやったわ
    かのんもwwwww
  • 958  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクが絶賛(神だ覇権言ってる)するものは基本理解できん
  • 959  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    色々意見があるけどこれが1番だと思った。
    ん?萌え豚キモい??そうか……
  • 960  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって、とあるインなんとか、KBTITみたいな感じなんだもん。
    ゴチャゴチャとした設定とか世界観なのに結局何でもありの展開で進むのが良くない。
  • 961  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※960
    その2つより長く人気が続いてるって事は何か違うんじゃないという自己完結
  • 962  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人全てを好きになれないように
    流行りもの全てを好きになれるわけがない
  • 963  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行に乗ってやるのはいいけど無理だと思ったら別にいいんじゃないかな
    むしろそこで何故批判に転じるのか意味がわからない
  • 964  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だにどんな話かは知らんがセイバーさんには凄くお世話になりました
  • 965  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    zero以外楽しめるものないぞ
    他はゴミだからあきらめ―
  • 966  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、ステイナイトからずっと追いかけてる奴なんか少数派でしょ
    ホロウだって奈須きのこ要素が少なすぎるとかって不満が多かったし
    つーか、最初のアニメなんか鼻糞扱いだし、劇場版だって何故作ったしだったでしょ?
    コンシューマゲームだってこの手のゲームに良くあるキャラゲー乙でクオリティに難有り
    ゼロだって虚淵信者が湧いてるだけだし。
  • 967  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>759
    いや、それ結構あるんじゃね?
  • 968  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    士郎の正義感が鼻につくのは当たり前
    そういう風に作ってんだから、だからアーチャーの人気が出たんだけどな
  • 969  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際、文章の質とか構成が素人レベルだもんなぁ。ラノベ()って型月のせいで落ちぶれんたんじゃねーの?
  • 970  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトル的に炎上話かと思ったら、Fateユーザーわりと寛容で民度の良さに笑った
  • 971  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見て理解できないなら
    無理にわかろうとする必要がない
    自分が好きなものが万人が好きなわけではないんだから
  • 972  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ていうか教えてもらってはまるもんじゃないだろ
    ネタかな
  • 973  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もよーわからんけどよくよく考えてみると昔スレイヤーズとか
    ラノベ結構読んでたなぁって思ってアレと同じような感覚なのかなー
    って思って納得したわ
    つまり中高生にはあーいうバトルものは大好きなのだということ
  • 974  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中高生の時にやってないと無理だよ
  • 975  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    zero1話見て10分ぐらいで分けわかんねってなって切ったけど後からギルVSバーサーカーの回見てすごいってなってそっから見てったらなんやかんやでハマってまた1話から見直してたな
  • 976  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部ゴミ、見る価値なし
    見てるやつはアホ
  • 977  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>970 きしょくわる
  • 978  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 979  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームもアニメも合う合わないはあるから無理に合わせようとしなくて良いよ
    何が面白いの?とか面白さを教えてとかはいらない。
    面白いと思えばそれで良いし、自分に合わなければそっと見るのを止めれば良い
  • 980  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白い点
    ・バトルロワイヤル風で展開が読みづらい→展開が読める作品は面白くない。展開が読めないというのは驚きが多く楽しませてくれるし、作者が相当考えて作ってる、作り込まれたもの一般人には予想できないものこそ価値がある。プロにしか作れないものを作って欲しいね。
    ・バトルロイヤル風ってだけで数が少なくて他にはない要素がある。
    ・考えること、思考や心情を分析することが好きなので面白い。より深い会話があるので、色々考えて楽しめる。zeroの聖杯問答と愉悦部、UBWの衛宮とエミヤ、切嗣など。ストーリーや設定が程よく難しいのでこれまた面白い。エヴァも好きだけど聖書とかちょっと難しいすぎる。
    ・単純に作画や音楽を含めた戦闘シーンのかっこよさ
    僕の場合展開が読みづらく、萌えや恋愛など特定の要素に頼らない作品であればそれなり以上の評価にはなる。展開が読める作品はレベルが低い。下手すれば高校生や大学生にだって作れるからね。
  • 981  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的な意見でしたー
  • 982  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界観や設定が厨二過ぎてきつい
  • 983  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    これ
  • 984  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    考察してるファンが面白そうでどっぷりと触れてみたくはなるけど
    派生作品の多さと、原作の膨大な情報量と小難しいシステムとこれまた小難しい言葉が網羅されてる文章にめちゃくちゃ目が滑って読む気が失せてくる
    馬鹿には理解できないんや…って意気消沈気味
  • 985  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、Fateシリーズって、一朝一夕でどうにかなるものではないしね。設定難しいし。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク