
高速バス運転手がサービスエリアで6時間半眠り 乗客閉じ込め | NHKニュース
今月20日、広島市の高速バスの運転手が山陽自動車道を運転中、体調不良を理由にサービスエリアに入り、バスに設置された仮眠スペースでおよそ6時間半にわたって眠り続けていたことがわかりました。
運転手は、バスを降りてドアに鍵をかけたうえで、車両の外側から入る仮眠用のスペースで眠り続け、およそ6時間半後の翌朝5時半ごろ、乗客から連絡を受けたバス会社が運転手に電話して起こしました。
乗客17人は、ドアの鍵が中から開かない構造だったため、この間、車内に閉じ込められましたが、体調が悪化した人はいなかったということです。
その後、安全のため会社から派遣された代理の運転手がバスを運転し、乗客はJR福山駅まで移動したあと、新幹線で大阪方面に向かいました。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
6時間半は仮眠とは言わない
草、無理して事故起こすよりは5億倍ましだけどやっぱ予定とかあるからちゃんとしてよねって感じ
ここでこれを悪事にしてしまうのが1番死人を増やすんとちゃうの。
事故られるよりはマシだけど
乗客は大変だったねぇ
爆睡やな (笑)会社から風邪にしろって言われたんだろうな…^^;
6時間とかガッツリ寝すぎやろ
せめて鍵は空けといてあげてよ…

閉じ込められていたであろう美少女のトイレ事情が気になりました

![]() | 宇宙兄弟(30) (モーニングコミックス) 発売日:2017-01-23 メーカー:講談社 カテゴリ:eBooks セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | いぬやしき(8) (イブニングコミックス) 発売日:2017-01-23 メーカー:講談社 カテゴリ:eBooks セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:00 返信する
- いち
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:01 返信する
-
閉じ込められたんじゃなく、ただ単に乗客も寝てただけだろうが
夜行バスだぞ?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:02 返信する
-
実際これクズいけど
事故ったらどうせお前らは矛先を変え
何事もなけりゃお前らはブラックの片鱗を見ずに帰る
タチ悪い世の中だよな・・・
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:02 返信する
-
まあ事故起こして道連れにされるよりはいいだろ
交代の運転手同乗させる法律でもつくれ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:04 返信する
- 運転できなくなるほど体調悪いのをちょっと扱いするタイトルに違和感を感じた。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:05 返信する
- 交代要員付けたら人件費でバス代上がってる乗る人減っちゃうからなぁ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:07 返信する
-
まあ無理して運転するよりはね
運転手も人間だしさ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:07 返信する
- 多分疲労だな。もう、良いとも悪いともなんとも言えない。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:08 返信する
-
気づいたの朝の5時半??
乗客も寝てただろこれ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:10 返信する
- 会社が悪い
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:11 返信する
- 具合が悪いんならええんやで
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:11 返信する
-
安全のため仮眠するのは悪くないんだよ.
ただな、調子が悪いなら仮眠前に変わりの運転手手配しろよ.
鍵については...仮眠中に盗まれたら困るが、客の事も考えんといかんし...
二人勤務にすべきかな、運転できない助手でも良いし.
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:12 返信する
- 体調悪いなら仕方無いけどその前に会社に連絡して代わりよこさせろw
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:12 返信する
-
監禁事件じゃん
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:12 返信する
- 眠いンゴ・・・
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:13 返信する
-
ジジイかと思ったら38のおっさんかよ
ところで乗客はトイレどうしたの?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:16 返信する
- 深夜バスてトイレ付いてるんじゃないのか
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:23 返信する
-
客からしたらたまったもんじゃないけど
難しいところ
値段を理由に長距離の高速バスに乗る時代ではなくなったね
危なすぎる
値段あげれば他の選択肢が増えるものの
深夜に移動できる訳だし多少値段あげてもいいんじゃないの?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:25 返信する
- むしろそれだけ疲れてて走り続けてたら、どうなったであろうか?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:25 返信する
- (´^ω^`)
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:26 返信する
- 事故るよりはマシ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:27 返信する
-
>>2
これ、どうせ運転手をこき使ってるバス会社が限界まで働かして
「乗客みんな寝てるし、限界だし今しか寝れない、って思って寝たんだろ」
六時間後解放ってことは本当に客はみんな寝てたようだし、起きてたら最長三時間でバス会社に電話するだろ
でもこの運転手GJ
アホ社畜みたいに本当に限界まで押して事故るより、安全の為寝た方が絶対いいわ。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:27 返信する
- がっつりいったな〜
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:28 返信する
-
事故る前に自ら仮眠を取ったのはまぁいいとして
その前に会社に連絡しとけよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:29 返信する
-
事故るよりは良い
だから眠い時は寝ろ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:30 返信する
-
>>20
んだてめこら チョーシ乗ってんじゃねえぞおら
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:31 返信する
- 許してヒヤシンス
-
- 28 名前: 2017年01月24日 06:32 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:36 返信する
- わかるで ちょっとだけ寝るつもりががっつり寝ちゃう事
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:36 返信する
- 俺なら起きたあとパニクって事故る自信がある
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:37 返信する
-
JINって高速バス乗った事ないんだろうな。
こういう大型バスってトイレついてるのだが。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:37 返信する
-
ガッツリ寝るなら事前に連絡もわかるけど
本人的には仮眠っていってるように短く寝るつもりだったんでしょ
仮眠自体はできても、寝たぶん飛ばして事故る可能性もあるけど
そういう意味では開き直れる時間で良かったかもねw
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:38 返信する
- ゲームたくさんできたンゴ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:38 返信する
- めざましで8時間って言ってたけど、どっち正解?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:45 返信する
-
学校で習った通り 寝不足の時は走っちゃダメだし仕方ないね
夜間バスの客おもらししたんかなーw
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:48 返信する
-
すでに高速に乗った状態で、会社に「体調が優れません」と連絡したところで、会社側の最初の返答は、何とか到着まで頑張れないか?となるのが通常じゃない?
下手すれば、甘えたこと抜かすな、とかさ。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:49 返信する
-
まあ客も寝てたんだろうな
しかし寒くなかったのかね
エンジンと暖房つけっぱなしだったらバッテリーが上がりそうだし
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:49 返信する
- 高度な放置プレイ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:52 返信する
-
>>30
あのさぁ...少しは読もうよ。
その後、安全のため会社から派遣された代理の運転手がバスを運転し、乗客はJR福山駅まで移動したあと、新幹線で大阪方面に向かいました。
安 全 の た め !
会 社 か ら !
派 遣 さ れ た 代 理 の 運 転 手 が !
バ ス を 運 転 しぃええええええい!
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:53 返信する
- まぁ睡眠不足で事故を起こしてしまうよりは・・。
-
- 41 名前: 名無し( ˘ω˘ ) スヤァ…速報さん 2017年01月24日 06:53 返信する
-
> 閉じ込められていたであろう美少女のトイレ事情
多分、トイレ付の高速バスじゃないのか?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:54 返信する
-
>>3
ほんとお前の言うとおり。
これくらいは人情で許してやれ!
生き辛いだろ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:55 返信する
-
大事故を未然に防いだんだな
この運転手は正しい判断を下したよ
よくやった
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:56 返信する
- 6時間のロスで救われた命
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 06:56 返信する
- 交代要員いないとだめなんじゃなかったっけ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 07:01 返信する
-
これで乗客に何か不都合が生じたんならバス会社が保障すりゃいいだけだわな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 07:01 返信する
- これはお客さんも寝てたのではなかろうか?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 07:04 返信する
-
>ここでこれを悪事にしてしまうのが1番死人を増やすんとちゃうの。
悪事やんけ
バス会社の人間として自己の体調が思わしくない旨を会社に連絡いれもせず
自己判断で結果6時間半も客をバスに監禁やろ
やるべきこと済ませて客に説明してからなら12時間でも好きに寝とけって話や
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 07:09 返信する
- 夜行バスなのに夜間グッスリ寝ちゃう運転手……
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 07:18 返信する
-
高速バスってもう一人運転手必要じゃなかったっけ?
なんで一人なんだ?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 07:22 返信する
- あれ?相継ぐ高速バスの事故を鑑みて運転手はツーマンセルって決まり出来なかったっけ?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 07:24 返信する
- 運転手「死なずに済んだ事を有り難く思うんだな」
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 07:26 返信する
-
夜行バスの運転手は二人乗せるって決まってたよな
なんで1人なんだ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 07:28 返信する
-
体調管理どうなってるのか?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 07:28 返信する
-
走行距離や運転時間で交代運転手が要らないこともある
体調不良の場合、運転手の独断で予定外の休憩も可能
ただし、会社に連絡は必要
よって、会社の管理体制に問題がある
運転手への教育も含めて
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 07:30 返信する
- 仮眠ん?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 07:35 返信する
- ペットボトルのおかげで助かった
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 07:36 返信する
-
運転手とかは交代制にしとくべきじゃないの
事故られるよりかはマシなのはそうだけど6時間30分ってめっちゃ迷惑かかるよね
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 07:44 返信する
- ガッツリったって体調悪けりゃそのぐらいすぐだよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 07:49 返信する
-
限界まで無理して事故られるよりは
サービスエリアで仮眠してもらった方がマシだなあ。
サービスエリアならコンビニやファストフードやトイレも有るし。
とか思ったら閉じ込められてたのか。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 07:52 返信する
- せめて鍵開けとけよ(´・ω・`)
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 07:55 返信する
- 誰も起こそうとしなかったのか?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 07:56 返信する
- やらない夫にもやる夫にも同意ww
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 07:58 返信する
-
実質「過酷な勤務でぶっ倒れた」のでは?
本当のブラックを垣間見た気がする
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 08:00 返信する
- まさにワンオペ、ブラック
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 08:01 返信する
-
>>53
だよね
いつも二人いるし
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 08:08 返信する
-
夜行バスはしらんがツワーバスは貧乏旅行だとトイレ無しの長距離バスはあるね
ついてるのもあるよちょっと高くなるけどな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 08:09 返信する
- 客は大変だったかも知らんが、ワイは運転手を擁護するぞ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 08:19 返信する
-
まぁ価格相応といったところだろう
こういうトラブルも含んだ価格設定なんだからさ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 08:21 返信する
-
>>52
ベジータ△
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 08:41 返信する
- 運転手2人制にした方がいいんじゃねえの
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 08:49 返信する
- やっぱ安全性考えると鉄道の方が良いな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 08:53 返信する
- むしろこれで済んで良かったんじゃね。これそのまま運転してたら多分事故ってた
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 08:55 返信する
- 交代要員がはじめからいない時点でただのブラックで会社が全部悪い。こういう時の為の人件費削ったんだから
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 09:02 返信する
- 体調不良で無理せず仮眠をとるのは問題ないが寝すぎ、鍵開けとけとは言わないけど内側から開けられるようにはしておかないと客はトイレにも行けない、そもそも体調悪いなら休むべき。と結果オーライでは済まない課題もありますわな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 09:06 返信する
-
>>12
それが出来たら苦労しねえんだよバーカ。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 09:09 返信する
- これは運転手じゃなくて会社に問題があるだろ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 09:09 返信する
- これ会社に連絡したら怒られて仮眠すらできなくなるからやらなかったんじゃないかな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 09:10 返信する
-
仮眠するのはいいことだ乗客のこと思ったほんとのプロだと思う。
ただ閉じ込めるという痛恨のミスッッッ・・・!
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 09:16 返信する
- ちょっと寝ようと思ったら爆睡してしまったんだろうな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 09:22 返信する
-
これ叩くのは危険だぞ
仮眠のつもりがいっぱい寝てしまったってだけやろ
人間なら誰もが一度はやってることや
そっとしておけ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 09:36 返信する
-
これのなにが怖いって運転手一人だったってことだよね。
人件費かかるから何とも言えないけど二人体制の夜行バスもあるよね
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 09:43 返信する
-
てか運転手は1人だけだったのか?
そっちの方が問題じゃないのか?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 09:50 返信する
- 寝ないで事故起こすより相当マシだと思うけど?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 09:54 返信する
-
鍵閉めたって事は社内にトイレあるタイプのバスだったんだろ
つか岩手−東京の夜行バスでも運転手二人で交替で運転してたけどこれ運転手一人だったんか
やっぱ保険として運転手二人は必須なんじゃない
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 10:03 返信する
-
事故を起こして死傷者がでなくて良かったと喜ぶべき。
逆に言えば仮眠室みたいなところで6時間も爆睡してしまう人間に、継続させて運転させるてたらどうなるかってことだろ。
ただ、走行中ではないんだからドアは開けておいてやれよと思うが。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 10:08 返信する
-
最初から会社に電話して代理要請しとけば良かっただろうに
まぁ事故に繋がらなかっただけ良いな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 10:10 返信する
-
この時期にドア開けっぱとか乗客を凍死させたいん?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 10:12 返信する
- 日本は安全より金をとるからなぁわ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 10:12 返信する
-
でも事故って死ぬよりはマシじゃねぇ?
寝坊したのうはあれだけど、仮眠を取る運転手の判断は正しい
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 10:12 返信する
- 体調不良なら会社に相談しろw
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 10:18 返信する
-
居眠りで事故起こして死ぬよりだいぶマシだな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 10:25 返信する
-
夜勤は体調管理難しいからな
昼間睡眠取るって決めててもなかなか寝付けなかったりで寝不足状態になりがち
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 10:28 返信する
-
高速バスってトイレついてんだけど
ニートかよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 10:40 返信する
- 熟睡してんじゃねぇか
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 10:43 返信する
- 居眠り運転にならなくてよかったな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 10:55 返信する
- 二人体制じゃないのかよ。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 10:59 返信する
- 事故るより万倍マシなんだよなぁ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 11:05 返信する
-
マージー寝
マージー寝
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 11:27 返信する
- 会社に連絡いれておけばパーフェクトだったな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 11:29 返信する
-
乗客も寝てただろうから別に問題無しw
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 11:36 返信する
-
夜行は交代制なのに一人体制で走らせていたようなところからブラックだと察せるな
寝不足で事故るよりはマシだった。しかしまぁ客もよく危険な格安に乗るな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 11:37 返信する
-
まぁそこで無理して事故るよりは良いけど
寝る前に会社に連絡して交代の相談くらいはしといてほしいな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 11:37 返信する
- バスリスクの一つであるけどしょうがないね。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 11:40 返信する
- 深夜バスだから乗客も起きてビックリだと思うよ。でも理由聞いたら諦めつくなぁ 予定が狂うとヤバイ場合は新幹線使うのが普通だから
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 11:58 返信する
- 二人体制って距離が一定以上の場合じゃなかった?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 12:01 返信する
-
運転手に聞いてやれよ
二人体制で給料半分か
今の体制で給料据え置きか
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 12:03 返信する
-
>>85
走行距離400キロ以内なら1人で問題ないらしい
東京ー岩手だと400キロ越えるから二人体制だっただけで、会社の問題ではないと思うぞ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 12:09 返信する
-
体調悪いけど人員がギリギリだから休めなかったんだろうね
値段上げられない、人雇えない、仕事量多いはどこでも聞くな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 12:18 返信する
-
昔、運転手が腹痛でPAで臨時停車したことあったな
文句はないけど車内トイレから「助かった」って聞こえてきて笑った
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 12:23 返信する
-
客も寝ていたのか?
まあ結果が少人数の5時間遅延なら騒ぐほどではないかなあ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 12:23 返信する
- 死ぬよりはいいじゃん
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 12:26 返信する
- 体調悪化して事故られるより何倍もマシなんだろうけど だけどなぁ...配慮がないというかなんと言うか...うーむ...
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 12:30 返信する
-
>>34
ほかのニュースでも8時間だったな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 12:41 返信する
- まだ正しい判断だったと思うよ。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 12:54 返信する
-
>>107
その二択はおかしい
給料減らして人員減ってブラック企業と言われるか、給料そのまま運転手の負担減らしてホワイトと言われるかだろ
なお、前者は言われるだけで罰則もなく、"事故さえなければ"経営者の取り分が増え、後者は取り分は減るが安全性が前者より格段に増え、従業員の不満も減る。
どっちか選べよ経営者。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 13:00 返信する
-
>>4
こんなしょうもないことで死ぬなんて絶対に嫌だから好きなだけ寝て生きさせてくれ!って感じだな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 13:13 返信する
-
事故死するよりは全然マシだわ
死ぬ一歩手前だったと気付いたから寝たんだろ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 13:19 返信する
- ちょっと笑った。体調不良なら仕方ないけど、鍵さえ開けてくれればいい
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 13:25 返信する
- 俺喫煙者だけど、覚醒の能力サイコバーガンディでこんな扉ぶち破れるよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 13:26 返信する
-
>>120
喫煙豚きっしょ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 13:30 返信する
- 非常ドアは中からしか開かない構造なのに何で開けないんだ?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 13:45 返信する
-
事故よりは全然マシだろ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 13:48 返信する
-
具合悪いなら仕方ないよ
事故るよりまし
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 14:05 返信する
-
良い仕事をした、それだけでは?
後は会社とお客の問題
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 14:06 返信する
- 鍵は開けておいてほしかったなあ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 14:11 返信する
- 体調悪いのって単に睡眠不足なんだろ、ブラック企業だわ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 14:38 返信する
-
普通に夜、車中泊したって話じゃないの?
鍵かけたのはちょっと問題だったのが知れんが
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 14:49 返信する
- 6時間半も客が行動を起こしてないってことは客も寝てたやろ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 15:01 返信する
-
運転手交代でやってるんじゃないのかそこまでの距離じゃなかったか
事故られるよりいいが会社に電話するなりして対応して欲しかったところ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 15:03 返信する
-
つか連絡しないって事は少し休んで運転続ける気だったんだろ。
無理しないで中止したのは寝過ごした結果なだけでドライバーをかばう気にはなれないな。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 15:20 返信する
-
>>62
運転手はバスを降りて仮眠室で仮眠
バスを降りる時にバスの扉に鍵を掛けた
乗客は中から鍵を開けられないバスの中
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 15:28 返信する
-
軟禁ですよねコレw
自分の事しか考えてないという意味では
事故してないという点だけしかポジティブ要素がないんですが?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 15:30 返信する
- プップーてホーン鳴らしたら飛び起きたんちゃう?運転手。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 15:50 返信する
-
無理して事故るよりはマシだけど
常態化しないようにしないとね
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 16:35 返信する
-
詳しくは記事を書いたので
高速バス運転手が仮眠で客8時間車内閉じ込めになぜワンマンなのかの声→ガイドラインがあります。
で検索してもらうとして
要点を書くと
今回のケースでは元々3時間の仮眠がスケジュールに組み込まれていて
読売新聞の「勝手に」仮眠は無理がある、
高速バスの場合は運行状況によって予定場所での休憩とは限らない。
運転手休憩の時にトイレのあるバスの場合は乗客の乗り降り禁止はままある。
400km以下は1人運行は可能(国土交通省のガイドライン)
体調不良で寝過ごしたのが原因、
仮眠をとれば解消すると思って代わりの運転手を手配すべきだった
健康な人でも寝過ごすことはありえるので寝る前と起床の為の連絡は必要
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 17:34 返信する
-
>ここでこれを悪事にしてしまうのが1番死人を増やすんとちゃうの。
確実に悪いことだろ
代理の運転手手配するとか、自分でやるべきことなんだよ。
とりあえず、トイレのために窓割らない客がスゲーわw
俺なら割って出てくぞ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 18:29 返信する
- 寝不足の危険な状態で運転されるよりはよっぽどいいわ……
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 19:12 返信する
-
おっさんGJ
具合悪い中運転しない勇気
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 20:48 返信する
-
事故って永眠するよりはマシだろ
ただ鍵は開けとけばよかった
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月24日 23:44 返信する
-
問題なのは、具合が悪いどうこうじゃなくて
仮眠するのに常客を閉じ込めたままにしたことだろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月25日 00:35 返信する
-
事故るよりましと割り切るのがベターだろ
これを改善しようとして事故ったら洒落にならん
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月25日 12:53 返信する
-
現役運転手だけど
気持ちわかる。
拘束時間長いし
労働基準法ギリギリの勤務で生きてるからね
私の会社も今月だけでかなり倒れた
倒れたら倒れた分補う
体調不良なんて普通
寝不足当たり前
その環境で無事故って言うんだから
給料は安いのに
お前ら運転手叩くなよ。
運転手だって生きるのに精一杯なんだから
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。