
フレームレート向上など図るWindows 10新要素「Game Mode」海外向け紹介映像 - GameSpark
マイクロソフトがWindows10のアップデートによる新機能”GameMode”の紹介映像を公開。
”GameMode”はwindows10でゲームをプレイする際にパフォーマンスを向上させるもの。
このアップデートによりゲームプレイ時の全体のフレームレート/ピークの増加、平均フレームレートが向上する。
“Game Mode”を利用すると、CPU/GPUのリソース利用の優先順位をつけるように動作される。
ただマイクロソフトは「すべてのゲームがすぐに“Game Mode”に対応するわけではない」としている。
以下、全文を読む
PCゲームのフレームレートが良くなる? Windows 10の次期アップデートで導入される「Game Mode」の概要が明らかに https://t.co/nhONHRZJBl pic.twitter.com/5TipOqeOHa
— 4Gamer (@4GamerNews) 2017年1月26日
<この記事への反応>
ゲーム中は他のタスクにCPUとRAMを割かないようにする機能ってことかな
今でも手動で出来るゲームのプロセス優先度変更の自動化とプラスアルファって感じかね
これが実装された暁には初めてwin10にして良かったと思える要素だ
わかりやすくいうならgameモードはwin10OSに新たに追加されるゲーム専用コントロールパネル枠の機能の一つなんだよね。今のシステム用コントロールパネルのゲーム専用版が追加される感じ。
gameモードはCPU、GPUリソースの優先に加え、よくある瞬間的な他プロセスの動作による処理落ち、カクつきを排除する機能もある。
ハードに無理させると熱で色々ガッタガタになるから夢は見過ぎんようにな
安定性の向上すりゃ良しぐらいで
これハイエンドPCよりも古いPCやミドルスペックのPCの方が嬉しい機能かも知れない
10%でもフレームレートが向上すれば御の字かな。
ゲーマーにとっては至れり尽くせりというか今から組むなら10にしない理由はない
おー地味に話題になってた新機能の詳細が来てるー!
平均フレームレート上がるってマジか!ミドルスペックくらいのPCでやってる人にも嬉しいかもなこれ

凄く簡単に言うとゲームの処理を優先させる専用機能みたいなもんかな?
これによって逆にゲームが不安定になったりしない事を祈るわ・・・

![]() | マイクロソフト ゲームコントローラー 有線/Xbox/Windows対応 ブラック Xbox360 Controller for Windows 52A-00006 発売日:2011-04-20 メーカー:マイクロソフト カテゴリ:Personal Computer セールスランク:24 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 発売日:2017-03-03 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PCゲームの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:01 返信する
-
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
おまえたち日本の糞ネトユーザ,オタクどもは南京の3000万以上の大大虐殺を媚びでください.
そして現在のchinaのみんなさんは慰安 婦の子孫でchina申請のユネスコ認定の慰安 婦の子孫です.
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:01 返信する
- でも全画面しか出来ないんでしょ?
-
- 3 名前: 2017年01月28日 02:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 4 名前: 2017年01月28日 02:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 5 名前: 2017年01月28日 02:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:03 返信する
- ゴキブリが俺にどう答えるの?
-
- 7 名前: 2017年01月28日 02:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:05 返信する
-
こういうの見るとやっぱり20年後30年後はどう考えてもPC(=XBOX)が生き残る未来しかないよね
PSなんてしょせんCSだし 今はぎりぎり値段で勝負できてるけど
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:05 返信する
- Lassoのゲームモードで十分
-
- 10 名前: 2017年01月28日 02:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:07 返信する
-
カススペックのお前ら専用か
俺には必要ないな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:08 返信する
-
ほーんオンボでどれくらい向上するかによるんじゃないすかね
まあおとなしくグラボ積むけど
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:09 返信する
-
パフォーマンスよりレイテンシ低減に力入れて欲しい
オーディオ用の低レイテンシモードとか実装できんもんか
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:09 返信する
- 最適化の問題もあると思うがTITANXでもフォルツァホライゾン3でカクつく所あるからな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:09 返信する
- そのうちスマホをテレビに繋げばPS4並のゲームが出来るようになるな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:09 返信する
-
モニタの設定とかでもそうだけど
ゲームモードと名の付くものは尽く糞なんだが
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:14 返信する
- どんだけOSが足引っ張ってるんだよと言うことだろ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:14 返信する
- 河野和久みてるー?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:16 返信する
- ゲームモードのせいで不具合が出る未来しか見えない
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:18 返信する
- 「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」「かも」
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:23 返信する
- そりゃ、ハイエンドPCは最高設定でもCPU/GPUの性能を使い切ってないからこんなモードに頼る必要はない。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:23 返信する
- ベースがお値段相当だから期待しすぎないように
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:24 返信する
- まあ当然だけどあまり期待してるのはいないよなあ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:25 返信する
-
>>17
そうなんだよな商業としてのPC事業って現状OSがどれだけ重い負荷をかけられるかどうかって物なんだよな
世の中のPCの平均的性能が上がればビジネスPCが高くもなく安くもないってほどまでの仕様で組める程度に負担をかける足かせの役割も担っていると思う
ユーザーにとっちゃ馬鹿馬鹿しいがな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:38 返信する
-
現状でどれくらい遅くなってるのかわからないから期待のしようがないな
たぶん1%も上がらないんだろうけど
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:39 返信する
- これから良いPC買おうと思ってるから有難い
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:39 返信する
- (ハイスペPCなんでいら)ないです
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:45 返信する
-
>>21
使い切るんじゃなくて足を引っ張る要素を減らすって考えたらいい
安定してるフレームレートの瞬間的な落ち込みがなくなるとかね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:45 返信する
-
>>21
むしろハイエンドこそ嬉しいんじゃないのこれ
十分推奨環境を達成してて普段はフレームレート120とかで安定してるのに、突然ガクガクになることあるだろ
あれはイライラするから、無くなるとしたらめっちゃ助かる
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:45 返信する
-
おっそ
遅報かよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:48 返信する
-
いっその事ゲーム用OSでも出せよと思うが
グラボや他のパーツ売るためにワザとOSで足引っ張ってる気もする
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:49 返信する
-
古いPCやらミドルスペックにこの機能使ってもそう大した効果はないだろ
使われてる技術の種類から言えば、動作速度の向上じゃなくて安定性の向上に期待すべき
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:50 返信する
-
win10自体が問題OSだし
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 02:57 返信する
- 高速スタートアップ同様、エラー吐きまくってoff状態でないと起動できないようになりそう
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 03:00 返信する
-
>すべてのゲームがすぐに“Game Mode”に対応するわけではない
だめだこりゃ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 03:06 返信する
-
>>31
XBOX用Officeが出たらそんな感じになるのかな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 03:06 返信する
- これってXboxliveのゲームだけなのか?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 03:07 返信する
- タスクマネージャーからプロセスの優先度上げる程度だろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 03:08 返信する
- まぁこれで動作不安定になったり不具合出たりできなくなるゲームが出ないことを祈るわ
-
- 40 名前: 2017年01月28日 03:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 03:12 返信する
- 何気に嬉しいかも。今蓮i7+GTX970でディビジョンやってるけど、PS4PROの方が全然綺麗なんだよな・・・・。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 03:37 返信する
- 着々と脱箱の準備整えてますねえ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 03:37 返信する
- え?今時ゴミスペックのやついるの?マジ?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 03:49 返信する
-
よくあるタスク優先付けだろ
しょぼPCで同時起動アプリが多い奴にだけ有効
普通にやってたらwin10update位しか重くなる要素無いわ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 03:56 返信する
-
オマエラがウィン10はゴミって言うからアプデせずいたら これですか
あーあ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 05:18 返信する
-
これもうインサイダーで登録してる人は受け取れるビルドなんやけど
箱1ボタン押して出るバーでの配信とか録画は前より良くなってる
純粋によくあるゲームモードみたいな感じだけど、若干よくなってる感はある。
十分なスペックだから解らんけど、ミドルとかならタスク切らなくてもこれ入れるだけで結構効果出るんじゃねーかな。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 05:18 返信する
-
>>41
どんな設定でやったらそうなるんだよw
物理的にありえんから
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 05:26 返信する
- というかこのムービーがフルHDで60フレな事に驚いちゃった
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 07:02 返信する
- うちのPCのスペックだとぎりぎり動くって感じだからありがたい
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 08:10 返信する
-
>>41
Win10版ディビジョンなんて発売してんのかよ?
たとえ発売していたとしても君一人しかプレイヤーはいないんでない?
Win10版CoDですら返金対象になったんだぞw
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 08:10 返信する
-
ゲーム中に裏行ってネットとか見たりしたら
ブラウザの挙動が不安定になったりしちゃうのだろうか?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 08:19 返信する
-
ギリギリスペックの人はPS4Pro買えよ。
PC買い換えるよりはるかに安いぞ。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 08:20 返信する
-
>50
Steamになかったっけ?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 08:39 返信する
-
PCゲームをやってる人の中でまさか無料期間に
win10にアップグレードしなかった情弱はいないよな?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 09:08 返信する
-
。 。
/ /
,, ''" ̄ ̄ ̄~''ヽ,
. / .,,,=≡, ,≡=.\ お前の頭はどこにある >
│ ,/・\,!./・\、ヽ
│ " ノ/ i\` |
│. ,ィ____.i i. / _人人人人人人人人_
. ___ ノ / l .i / > <
/ _ \ ノ `トェェェイヽ、./ > 訂正でんでん虫 <
| /_\ ,| `ー'´ / > <
| | |_| ヽ| /  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
(((\ 丶_ / /
ヽ _____、___ノ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 10:07 返信する
- そしてゲーム中にやってくる強制更新再起動
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 10:14 返信する
-
>>52
ゲームしか出来ないおもちゃなんて買わないぞ
普通にまともなゲーミングPC買ったほうが数億倍マシ
ステマ臭いことするな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 10:16 返信する
-
56
10Proなら再起動をスケジュールできるし、Home相当の無印でもアイドルで操作してない時間がある程度続かないと再起動にならないよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 10:24 返信する
-
>>57
流石に数倍の値段するのに、数億倍マシは無いわ
まあ、PCより安いからPS4買えってのもよくわからんけどな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 10:29 返信する
-
差は無いことは無いだろうけど体感出来る差はGPUドライバ更新時の
最適化並みに殆どの場合期待出来ないだろうね。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 10:35 返信する
-
おっと >>60 だが、新DOOM時のValcan対応時にFuryが980Tiやら1070に大差つけて
ぶち抜いたぐらいの差が出たとかいった別API使う云々は別の話になるのでちゅーい。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 10:39 返信する
- 余計な物を入れないような人には関係ない機能だろうな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 10:43 返信する
- 他にリソース回さないようにしますと言うくらいなら、無駄な物てんこ盛りにするのやめりゃいいじゃん
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 10:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:41 返信する
- でもPCは捨てる時こまるからタブレット買う
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:43 返信する
-
単に優先度上げるだけだろ
今までも出来た話でボタン一つでできるようになっただけ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:01 返信する
-
>10%でもフレームレートが向上すれば御の字かな。
そりゃ御の字どころじゃないだろw
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 13:01 返信する
-
これ昔に戻るだけじゃないのかね
マルチモニタでもメインモニタ以外は真っ暗になるとか
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 13:11 返信する
-
>>47
970だと普通に1080PのHIGHでその他もろもろONにしても40-50AVG、PROなら4Kで30安定だぞ。
どうやっても今んところPROには勝てない・・・。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 13:46 返信する
-
今起動して確認したけど、VSYNCはAUTO、シャドウHIGH、SMAA HIGH、パーティクル HIGH、FOG MEDIUM、AO HIGHでメモリ占有3ギガ以上行って
Avg48。しかもGPU温度80度以上行ってる。
PS4PROだと普通に4K安定。しかもFODはPS4の方が上で遠くまで描画出来てる。
970は去年までのGPUだわ。もう限界点超えてる・・・。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 13:51 返信する
-
10%もfpsが上昇したら、
40で44、50で55だぞ
かなり違うわ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 13:53 返信する
-
頑なにwin7からアップグレード拒否ってた奴らが
vrとか最近のゲームがwin10じゃないと動かないとかわめき散らしてるの時々見るが自業自得だよな
なぜ古いosに合わせて性能を合わせなきゃならんのか
当時既にゲーム性能ならwin10のほうが有利って分かってたのに
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 14:01 返信する
-
>>72
最新ゲームがWin10に対応してないと思い込んでる馬鹿もいて辟易するわ。。。話するのも困難なレベル。。。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 14:16 返信する
-
viveとかvrゲーも対応しとんのかな?
980tiでも快適だが性能が上がるのは歓迎だお
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 14:24 返信する
-
win7で設定できた、なんだっけ忘れたけど
win10でいじれなくってるんだよね
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 14:51 返信する
-
>>75
Advanced System Settingでパフォーマンスを優先するってやつかな?
あれだとしたら殆ど意味なかった記憶。フレームレートなんて微増だにしなかったなあ。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 15:50 返信する
-
>PROなら4Kで30安定だぞ。
30FPSだとカクカクでゲームにならん、と言ってた連中出番だぞ。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 16:34 返信する
- 余計な機能つけてますますWindows離れが加速www
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 18:22 返信する
- 文句があるなら使わなければいい話
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 18:34 返信する
-
>>79
アホにはそれがわからないんやで
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 19:58 返信する
- ps4pro 4kのテクニックをPCでもやらいいんだよな。本物の4kのが綺麗なのは当然だけど用意できない人の方が圧倒的に多いからうけいれられるでしょ、FXAAみたいに
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 23:44 返信する
-
>>53
おいおいおいおいwww
この記事はマイクロソフトのWin10ゲームの記事だぞwww
スチーム関係ねーだろwww
要するにマイクロソフトのPC向けXboxコンテンツって事
お前PC持ってないだろ?
BFやシムシティーまでsteam
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 23:46 返信する
-
>>53
おいおいおいおいwww
この記事はマイクロソフトのWin10ゲームの記事だぞwww
スチーム関係ねーだろwww
要するにマイクロソフトのPC向けXboxコンテンツって事
お前PC持ってないだろ?
まさかBFやシムシティーまでsteamでプレイできるなんて言い出さないよな?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 23:54 返信する
-
マイクロソフトアカウントで起動するWin10ゲームとスチームのゲームを混同しているやつ多すぎだろwww
おもいっくそフォルツァホライゾン3での動作記事なのにwww
スチームでホライゾン3プレイできるんならマイクロソフトアカウントなんざ最初から作らねーよアほどもwww
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月29日 03:11 返信する
-
>>77
4Kでの話だぞ。PROの1440Pチェッカーボードで30fps安定してるんだからめっちゃ優秀つー話だ。
ちなみに1060で同条件でやっても20fps切る結果しか出てないからな?それ以下のグラボは論外だよ。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 05:04 返信する
- もうゲーム機の時代は終わったんだよいい加減に認めろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 05:14 返信する
- もうゲーム機の時代は終わったんだよいい加減に認めろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月28日 07:32 返信する
-
むしろ性能向上よりも
ゲーム実行時のCPUやグラボの負荷をこそ下げて欲しいわけで
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。