
Twitterより
「これってなんのカタチなんですかね?」と訊かれて「もう時代はそこまで来たか」って思った pic.twitter.com/R09KJ2qDqK
— かとり (@Cuatorin) 2017年1月27日
「これってなんのカタチなんですかね?」と訊かれて「もう時代はそこまで来たか」って思った
<このツイートへの反応>
@Cuatorin pic.twitter.com/85OZtTCukF
— まりにゃん(喪中) (@marinyan) 2017年1月27日
@Cuatorin 定番と思われた受話器アイコンも、今や若い人の目にはこんな感じにに映っているんでしょうか… pic.twitter.com/KoXzL558TK
— ミギヨコ (@migiyoco) 2017年1月27日
@Cuatorin
— たこ (@oldton) 2017年1月27日
いえいえ、スマホ全盛期の現代でも、こういう本気の商品、およびこれに類する商品がたくさんあります。https://t.co/3Ta5yQVt2e pic.twitter.com/aeO8GQ0vwb
@Cuatorin 家に置いてある固定電話も最近のものは薄く小さく凹凸も少なくてマークと同じ受話器には見えにくくなりました pic.twitter.com/rRLqkav4Vo
— ぽしぇ 。🍮 (@Po_Sye) 2017年1月27日
@Cuatorin このアイコンがなぜ保存なのかも分からないんでしょうねえ pic.twitter.com/NzYCynAZ2p
— Kohei Imada (@KoheiImada) 2017年1月27日
家族全員がスマホとかケータイ持ってたら、固定電話いらないし、生まれたときからその環境の子も結構いるだろうしね。22歳である友達の家庭もそうでしたし。
最近はタクシーに書いてある電話番号のアイコンもスマホですからね。黒電話どころか固定電話すら過去のもの?
これからの世代において家庭の固定電話でさえ淘汰されて、いずれ消えると思う。ボタンさえ消えてタッチパネル、音声認識、Wi-Fiアンテナの林立、、ネットワークシステムが使えなくなると何もかも崩壊する未来がすぐそこまで来てると感じる
うちの実家、まだ黒電話が現役です
何年かしたらマークが変わるかもしれないですね
もうその形は公衆電話くらいですからね
マジかよ・・・今って受話器の形を知らない人もいる時代なのか・・・
僕らおじさんはスマホ持ってる今でも電話=この形のイメージなんだが

その内ホントに固定電話っていうもの自体が無くなるかもしれないお
というかスマホ自体も無くなってて何か別のものが出てるとかもありうるお
たった数十年でこれだから、もう50年後とかはアクセルワールドみたいに自分の視界にスマホの画面みたいなのが表示されてる時代になってるかも・・・

![]() | ソードアート・オンライン19 ムーン・クレイドル (電撃文庫) 発売日:2017-02-10 メーカー:KADOKAWA カテゴリ:Book セールスランク:21 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ソードアート・オンライン Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版) 発売日:2017-01-25 メーカー:アニプレックス カテゴリ:DVD セールスランク:69 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:42 返信する
-
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
おまえたち日本の糞ネトユーザ,オタクどもは南京の3000万以上の大大虐殺を媚びでください.
そして現在のchinaのみんなさんは慰安 婦の子孫でchina申請のユネスコ認定の慰安 婦の子孫です.
-
- 2 名前: 2017年01月28日 11:43 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:43 返信する
- まじかー
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:43 返信する
- ウソをつけ〜〜〜
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:43 返信する
- ジョンウンヘアーだろ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:44 返信する
- うんちして!
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:44 返信する
- 創作
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:44 返信する
- 見たことねえもんはねえんだからお前の価値観を押し付けんなよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:44 返信する
- 公衆電話とか学校にも内線用電話とかあるだろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:45 返信する
-
ググレカスwww
調べることもできないとかアホ丸出しwww
画像検索もできないとか言うなよ?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:46 返信する
- 公衆電話は有事のために残してるんじゃないんだっけ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:46 返信する
- まともな生活してりゃ一度は遭遇するだろ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:46 返信する
-
固定電話はまだわかるだろうが
フロッピーディスクのアイコンは流石にもう廃止した方がいいな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:46 返信する
-
公衆電話ぐらいあるだろ
そいつか馬鹿なだけ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:47 返信する
-
子供いる家庭で固定電話ないのは
底辺だって自覚持ったほうがいい
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:48 返信する
- 若者だからかじゃなく、ただの無知なだけ。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:48 返信する
- 流石に知的障碍者レベルだろ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:49 返信する
-
流石にネタだろう?受話器の形知らないとか相当な阿呆だぞ?
公衆電話の使い方知らなくて受話器取る前にお金を入れてしまって
金が返ってきて電話できないってのはネタじゃなく本当に使い方知らないみたいだがw
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:49 返信する
-
どうせ頭の悪いガイジやろこんな餓鬼の親の顔みたいわ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:49 返信する
- カラオケの店員呼ぶ内線とかもあるのにわからんわけないだろうが
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:50 返信する
- 実際電話勧誘の割合の方が多すぎて電話の固定回線切りたくなる
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:50 返信する
-
しょーもない嘘
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:51 返信する
-
ただバカってだけだろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:51 返信する
-
重症じゃねぇか
近所の保育園児でも知ってたぞ?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:51 返信する
-
>>13
他に保存でパっとわかりやすいアイコンあるんだろうか
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:51 返信する
-
そもそもスマホの形状の元ネタがこの形だろう?
マジで何も思いつかないとか相当な馬鹿なんじゃないか?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:51 返信する
-
別に本気で知りたいわけでもなく、単なる会話のキャッチボール程度にしか思ってない相手
ggrksこれだからゆとりはwwwって言っちゃうのは、自分はコミュ障ですって言ってるようなもんだぞ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:53 返信する
- ネタだろう。固定電話の無い家はあるが、人の家とか事務所とか、電話機はどこにでもある
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:53 返信する
- あと10年もすりゃマジであるかもしれないけど今はねえよ盛り過ぎ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:54 返信する
- 家になくても、いたるところにあるだろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:54 返信する
- 創作であろう
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:54 返信する
- ダイヤル式の黒電話の使い方を知らないのならまだわかるけど
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:55 返信する
- いやさすがに無知なだけよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:55 返信する
- 数十年先の社会ならともかく、今はまだバカにされてもしゃあないなこれは
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:55 返信する
- では 〒←このマークの由来は?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:55 返信する
-
32≫
最近は黒電話知らねぇやつまでいるからなぁ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:56 返信する
- 時の流れは早いなぁ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:56 返信する
- また創作かよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:56 返信する
-
押し売り乞食みたいな商法するゲスを野放しだからねえ
高い金払って固定電話なんて要らんな。ってのも増えてる訳だし
シランようなのがいても仕方ない気がするけどねえ
接する機会がなけりゃ知らんってのはカスラックと流行歌の関係みたいなもんだし
知らんのは無知なんていってるのは昭和膿感覚が抜けない、想像力欠如な老害に片足突っ込んでるような連中やろ。
ググれとか言ってるバカも自分が興味ないもんとかいちいちググって調べたりなんて絶対せんやろうに、自分が出来ん事は人に強要したらアカンで?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:56 返信する
- これは創作
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:57 返信する
-
はい嘘松
本当だとしたらそいつは無知な上に過去の文献、ドラマや映画にすら興味をもたない目に入らない障害レベルの脳しか持っていない
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:58 返信する
- 39>あんたもそんな長文読ませようとしたらアカンで?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:58 返信する
-
公衆電話がこの形なんだから絶対ウソだw
最近は学校で公衆電話のかけかたを習うのを知らないんだろw
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:59 返信する
-
家になくても、外出ればいくらでもあるからな
仕事場、カラオケボックス、ホテルとか・・・
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 11:59 返信する
-
>>35
逓信
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:00 返信する
- はいはい創作創作(´・ω・`)
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:00 返信する
- とあるガイジの話をわざわざ記事にしていくのか(困惑)
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:01 返信する
-
最近創作ばっか乗せるなー
ガチのやつはないんか
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:01 返信する
- さすがに受話器の形知らないっていうのは創作かそいつがただの異常なんじゃないかな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:02 返信する
- 社会の教科書に載ってると思うんだけど
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:03 返信する
- 承認欲求満たしたいだけのガイジ記事やめへん?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:03 返信する
-
え、22でこれ知らない人とかいんの?
やばくね
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:04 返信する
-
>>43
そんなの習うのか
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:04 返信する
-
創作だろうよ
違かったらもう病気の域に達してる
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:05 返信する
- 世代でくくんな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:05 返信する
- 休日は伸びるンゴww
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:06 返信する
-
>>54
お前みたいのを老害って言うんだね
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:06 返信する
-
いやいやいやwwww
学生ならともかく会社員なら会社の電話で受話器くらい見たことあるだろw
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:07 返信する
- まだ会社とかの電話はこんな形だろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:07 返信する
-
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ でんでん!!
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ ,.─-- x
/::::::== `-:::::ヽ /:::::::::::::/,,ヽ ,●
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l● i:::::::::::::::i ii`!l/
i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! \l::::::::::::::l ト,゙ji ))
.|`:::| " ノ/ i\` |:::::i (( |:::::::::::::| し/
r'⌒i i ″ ,ィ____.i i i // ヽ::::::::;;t_ノ
/ ! ヽ i / l .i i / |::::|、 デンデン
j | l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ ,|::::(|
, -─ム | /|、 ヽ ` ̄´ / / .〃¬-、
/ \ l;i´ l ヽ ` "ー−´/ / / _ }
ノ __ ヽ..ヾ| \ \__ / |\ ' {_, ‐' ヽ
i `ヽ/ ..! | ゝ、 `/-\ | \ ` | {__,. ---
j ____ ノ / | / ヽ/i / | \ ヾ { }
l `Y / `ヘ / \ )-┘ | ヽ, '{_ ̄ ` リ
ノ / \ | | `i´ \ `iー- /
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:08 返信する
- というか学校にも公衆電話あるやろ……
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:08 返信する
- 創作な
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:08 返信する
- 働いてれば嫌でも見るはずなんだが・・・
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:08 返信する
- うそつけ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:09 返信する
- ツイッターって嘘をつかなくちゃいけない決まりでもあるんか?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:09 返信する
- ちょっとヤバくね?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:10 返信する
- はい嘘
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:10 返信する
- アクセルワールドだっつってんのに、何で広告はSAOなんだよw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:10 返信する
- ガチだったら何も言えんわ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:11 返信する
-
受話器のやついいな
画面に耳つけるの嫌なんだよなぁ画面汚れるし
今度探してみよう
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:13 返信する
-
20代でも分かるよな…?
そうだよな…?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:14 返信する
- MDとかしらなさそう
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:14 返信する
- 東京ど真ん中でも公衆電話あるよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:14 返信する
- これは時代の流れではなくてただの無知です
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:17 返信する
-
嘘松
フロッピーならまああるかも
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:25 返信する
-
就職したら大変だね
内線とか転送とか理解できないかもな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:26 返信する
- 公衆電話があるじゃろ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:27 返信する
-
社会に出て仕事してたら普通に職場に固定電話くらいあるだろ
まあ糞ガキにはわからんだろうが
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:27 返信する
-
フロッピーは知らない奴いてもおかしくないが
公衆電話があるから無理があるわ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:28 返信する
-
ネタやん、これ。
カラオケ行ったら電話ついてるし、ドラマでかいしゃの場面で電話機出てくるし、まちなか歩いてたら公衆電話あるし、学校や施設にはほぼ有線の電話機しかないぞ!
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:29 返信する
-
これすら知らない奴は本気で馬鹿だろ
公衆電話なんて逆に珍しいから注視するのが普通
それすらしない奴は好奇心希薄過ぎて人として修了してる
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:30 返信する
-
いやこれそいつが無知なだけ
フロッピーはともかく
小学校のときフロッピーだったが学校以外で使ったこと無い
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:32 返信する
-
固定電話には電話加入権なるものがあって、かつては8万円して、
それを担保にお金を借りることが出来た、ということも過去の話になるのだろうか
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:32 返信する
-
小学校とか各教室に内線あるしな
そんで不審者来たらとりあえず受話器落としとけくらいの指導あるし
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:33 返信する
- 俺もわからないな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:34 返信する
- またツイッターの創作か
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:38 返信する
- 流石にそいつが世間知らずなだけ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:40 返信する
-
>>83
ああ、あれ高いんだよな
返すときに丸々お金返ってくるからいいけど
光電話だとその金かからないし、いちいち登録局まで出向かなくていいから楽だわ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:40 返信する
-
3.5のフロッピーは知っていても、ぺらぺらな5インチや8インチは知らないだろう
3.5より後のZIP(というメディア)はMOと勘違いされそうだ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:46 返信する
- 一部の人だけだろ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:47 返信する
- はいはい創作
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 12:52 返信する
- それは流石にただの世間知らずだろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 13:00 返信する
- 家に固定なくてもまだ公衆電話が公園や駅前にかなり残ってるのに知らないとかないわ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 13:02 返信する
- バカなだけだろ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 13:03 返信する
-
会社勤めしたら分かるだろうしドラマとかでいくらでも見る機会あるだろ
物事に関心持てない世間知らずなだけ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 13:06 返信する
- これにホイホイ同調しちゃうバカッター供は異常
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 13:09 返信する
- こういうのにいちいち衝撃を受ける奴は確実に老害に足を踏み入れてるんだけどそれは認めないんだろうな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 13:15 返信する
- 無知は罪
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 13:19 返信する
- 世間知らずをマジョリティにするなお前嘘松かよ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 13:21 返信する
- 会社の設備に備え付けられてる電話が受話器型の奴だわ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 13:22 返信する
-
若ぶってるだけ
実際若いんだけど必要以上に昔の物知らずなふりして若さをアピールしてる
それ以外に取り柄が無いから
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 13:22 返信する
- 横顔やらない夫好き
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 13:31 返信する
-
いやいや、どこかしらお店で見かけるだろ。
受付の人とかが使ってるものは一体何だと思われてた??
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 13:31 返信する
-
幼稚園児ならともかく、産まれてから公衆電話、TVや映画、マンガでいくらでも目にする機会あるだろ、もし一切ないってなら、よほどのバカか文盲だw
それに仮に自宅に固定なくても親戚やジジババ、友人宅にいっさい受話器付きの電話おいてなかったのかよ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 13:32 返信する
-
>>103
したがって、 バカッターの下らなさは度し難い定期。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 13:34 返信する
-
次は音楽プレーヤーアプリのCDのアイコンがわからないやつか?w
メモ帳アプリのノートのアイコンがわからないとかいくらでも創作できるよなw
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 13:47 返信する
-
家に固定電話もないってか、
それは譲るとしても今までどうやって電話見ずに生きてきたんだって
檻にでも入れられてたんか?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 13:50 返信する
- ただ無知で学がないだけだろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 13:54 返信する
-
こういう創作で盛り上がっちゃう奴ら、
本当に痛々しい
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 13:59 返信する
- 小学生でもわかるでしょ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 14:03 返信する
-
クソみたいなスレ減らせ。 ダイエットしろ。 痩せろデブ。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 14:06 返信する
- 職場の学生バイトが固定電話の使い方を知らなかった笑
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 14:21 返信する
-
ちなみに保存というのはコンピューター登場までリアル世界に存在しなかった概念なので、図案化できる現実世界の対象が存在しないというのが、いまだにフロッピーディスクが使われる理由
さらにフロッピーディスク以降にこういう世界共通の物理媒体も存在しない
デスクトップメタファーでやろうとする限り解決しないので、例えば録音は赤丸で停止は黒四角みたいなあらたな記号を普及させるほかない
そしてこれらは通話にも言えることなのだ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 14:28 返信する
- 息を吐くように嘘松
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 14:35 返信する
-
いや固定器は家にないとダメやろ
携帯だけじゃ契約できんかったりするしな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 14:42 返信する
- 時代とか世代とか言い出すやつ嫌い
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 14:43 返信する
- twitterのネタツイートを記事にする簡単なお仕事です
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 14:52 返信する
- 四六時中スマホと睨めっこしてるから何も知らないんじゃん
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 15:04 返信する
- 会社に入れば嫌でも見ることになるやろ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 15:05 返信する
-
普通に電話マークはもうスマホマークでいいよね
ガラケー使ってるような人間ももう老人くらいしかいないしw
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 15:07 返信する
- 考えてみればNTTって電話の保持権みたいのを7〜8万で売る意味のわからん商売してたよね
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 15:14 返信する
-
>>120
お前は働け
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 15:37 返信する
-
世代にもよるけどね
20代以上で知らない奴なんていたらただの知恵遅れだし
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 15:42 返信する
-
フロッピーディスクアイコンは軒並み滅んだしな
何を模るか楽しみ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 15:54 返信する
- 固定電話が無い家は底辺DQN家族ってイメージだが
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 16:17 返信する
- おっさん達が発狂していて笑う
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 16:45 返信する
- いやいやバイトでもすれば嫌でも見るだろ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 17:25 返信する
-
古い物を知らないのある程度の範囲は判るが、こういうのは単に物を知らないだけだからほっとけ。
何歳か知らんが知らないことを恥位に思っていいレベルだよ。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 17:36 返信する
- 電話がかかってきて、受話器を取って肩と耳で挟んで、紙に書くっていうのが無くなるのかな。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 17:48 返信する
- わからんやつとかがいじなだけやろ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 18:12 返信する
- 事務職入れば嫌ってほど見るから安心してね
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 18:52 返信する
-
これ変わらないだろうな
受話器以上に通話に向いてる形状が誕生するまで
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 19:20 返信する
-
今あろうがあるまいかは関係無くね
所詮アイコンなんだから、おっさん自慢大会になるぞ
レタッチツールなんて典型的だしな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 19:28 返信する
- 仕事どうすんだよ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 20:05 返信する
-
道路の看板と一緒だよ。知能が足りないガキでもそれくらいは知ってけよことだよ。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 20:05 返信する
- 単に頭が悪いだけだと。例え家になくともドラマや漫画とかで出てくるだろ。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 22:11 返信する
-
さすがに電話ボックスぐらい使ったこと・・・・・・・・・ないだろ。。。
納得しますた。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 22:11 返信する
- 今の高校生ぐらいなら知らなくても無理はないか
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月28日 23:24 返信する
- 社会人になってからの電話のやりとり、マジでできないんじゃね?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月29日 00:42 返信する
-
家の固定電話ワイヤレスタイプだから
受話器の形違うわ。
バイト先の固定電話の受話器も
Wiiリモコンみたいな形だったし。
📞電話マークが分からない人が
でてきても不思議じゃないと思う。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月29日 02:27 返信する
-
電話はまだ現役であるだろ
固定電話とか受話器の形はあまり変わってない
フロッピーはさすがにもう時代遅れだと思うけどな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年01月29日 22:13 返信する
- 家に限らず、会社にも普通にあるやんけ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。