
■関連記事
SF小説家がラノベアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』を批判!「コンプレックスまみれの視聴者を徹底的に労った作品!喜んでたら自滅だよ!少しは向上心持とうよ」
尻P「日本の男女平等ランキングが最低で理工系は女ひでりなのは女性側にも原因がある。女は覚悟が足りない」 ←炎上
<この記事への反応>
純文学とか文体がお堅くて読みづらいんだよ。ラノベがそう呼ばれる前から読んでたがラノベでも教養や性や暴力や愛や人生はあるよ
個人的にはラノベは娯楽小説に分類されるものだと思ってるし、じゃあ『大人の小説』とはとなると純文学だと思ってる。
中学生は多感な時期なんだから、いろんなジャンルの文学に触れるべきだろう。その出発点としてラノベを選ぶという手段もある。
多感な時期にいろんな作品を読むのは悪いことじゃない。けどラノベしか読まないとなると馬鹿になるのは当たり前。
ラノベ読むのもいいが、幅広くなんでも読めよ、てことで解決。そんな俺は歴史小説ばかり読んでてごめんなさい……。純文学苦手
本物の小説家が意図的に文章の難易度を下げて書いたライトノベルは本当に面白い。稚拙な文章で「ラノベだからセーフ」は駄目。
中学生が読むような本を一概にラノベと呼称する行為をするからこうなるんだろ。
ラノベだろうがなんだろうが若いときは何でも触れとけ!

っていろんな人が言ってるけど
そのうちの何人が中学生のときたくさんの本に触れてきたんだろうか
子どものときにそういうことに気づける人って滅多にいなくないか
まぁこの作家さんが伝えたいことはそこじゃないって話なんだけどね

SF小説家がラノベアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』を批判!「コンプレックスまみれの視聴者を徹底的に労った作品!喜んでたら自滅だよ!少しは向上心持とうよ」
尻P「日本の男女平等ランキングが最低で理工系は女ひでりなのは女性側にも原因がある。女は覚悟が足りない」 ←炎上
SF作家の「中学になったらラノベなんか読むな」が文脈外れて盛り上がる 「俺TUEEE!」ばかり読んでたらダメなのか
SF作家の野尻抱介さんが投稿したツイートが話題だ。
野尻さんは、トランプ大統領の移民政策に批判的なツイートを数件リツイートした後、
政治情勢とサブカルチャーについて次のようにつぶやいた。
こんな時勢にあってこそ、私たちオタクはサブカルを守って守って守り抜かねばなりません。サブカルは坑道のカナリアです。
— 尻P(野尻抱介) (@nojiri_h) 2017年1月28日
そうは思っていても、ラノベを消すか残すかを決めるのは読者以外であってはならないと確言する。権力がラノベを奪いに来たら、徹底抗戦しなければならない。
— 尻P(野尻抱介) (@nojiri_h) 2017年1月28日
ふたつめが大事なんだ。最初のほうだけ読んで噴き上がっちゃいかん。
— 尻P(野尻抱介) (@nojiri_h) 2017年1月28日
この話になると「おまえが言うか」って言ってくるのが必ずいるけど、昔から「小説ばっかり読んでると馬鹿になるぞ」が持論で、自分の立場なんか考えてない。まずフィクションへの耽溺から脱せよと。フィクションの評価ができるのは、ファクトをわかってこそだ。
— 尻P(野尻抱介) (@nojiri_h) 2017年1月28日
脱線したが、とにかくわしらや君らがしっかりしないとサブカルは守り切れん。そういう話である。
— 尻P(野尻抱介) (@nojiri_h) 2017年1月28日
こうした文脈を離れて、「中学になったらラノベなんか読むな」という部分ばかりが注目を浴びてしまうことに。
「ラノベしか読んでない人は馬鹿しかいない」
「最近のラノベは異世界転生俺ツェーハーレムアニメ向きのオンパレ」
「中学生向きだからこそ、それは、中学生の身分相応、分かる範囲の相応分のないようでしかない。そこに背伸びはなく、そんなののみを読んでたらだめだという」
もともと野尻さんは、「自分の好き嫌いにかかわらず弾圧には抵抗しなければ」という旨の文脈で発言していたが、結果として、ラノベの是非について喧々諤々の議論が盛り上がることとなってしまった。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
純文学とか文体がお堅くて読みづらいんだよ。ラノベがそう呼ばれる前から読んでたがラノベでも教養や性や暴力や愛や人生はあるよ
個人的にはラノベは娯楽小説に分類されるものだと思ってるし、じゃあ『大人の小説』とはとなると純文学だと思ってる。
中学生は多感な時期なんだから、いろんなジャンルの文学に触れるべきだろう。その出発点としてラノベを選ぶという手段もある。
多感な時期にいろんな作品を読むのは悪いことじゃない。けどラノベしか読まないとなると馬鹿になるのは当たり前。
ラノベ読むのもいいが、幅広くなんでも読めよ、てことで解決。そんな俺は歴史小説ばかり読んでてごめんなさい……。純文学苦手
本物の小説家が意図的に文章の難易度を下げて書いたライトノベルは本当に面白い。稚拙な文章で「ラノベだからセーフ」は駄目。
中学生が読むような本を一概にラノベと呼称する行為をするからこうなるんだろ。
ラノベだろうがなんだろうが若いときは何でも触れとけ!

っていろんな人が言ってるけど
そのうちの何人が中学生のときたくさんの本に触れてきたんだろうか
子どものときにそういうことに気づける人って滅多にいなくないか
まぁこの作家さんが伝えたいことはそこじゃないって話なんだけどね

![]() | ソードアート・オンライン19 ムーン・クレイドル (電撃文庫) 発売日:2017-02-10 メーカー:KADOKAWA カテゴリ:Book セールスランク:15 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Re:ゼロから始める異世界生活11 (MF文庫J) 発売日:2016-12-23 メーカー:KADOKAWA カテゴリ:Book セールスランク:398 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:00 返信する
-
おまえたちchinaの糞ネトユーザ,オタクのみんなさんは南京の5万にわたるの人口増加を感謝しでください.
そして現在のchinaのみんなさんは売春婦の汚い子孫でchina申請のユネスコ認定(笑)の売春婦の汚い子孫です.
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:00 返信する
-
いいかげん荒らし対策しろよ
上から止められてるのか?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:01 返信する
- jinです^^
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:01 返信する
- むしろラノベって中高生が読んでる人多いんじゃ?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:02 返信する
- 清水鉄平です^^
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:02 返信する
-
>この話になると「おまえが言うか」って言ってくるのが必ずいるけど
こんな予防線を張ってる時点で格好悪いぞ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:02 返信する
-
>>9
>>8
>>7
>>6
>>5
>>4
>>3
>>2
>>1
おまえたち日本の糞ネトユーザ,オタクのみんなさんは南京の40万にわたるの大大虐殺を媚びでください.
そして現在のchinaのみんなさんは慰安 婦の子孫でchina申請のユネスコ認定の慰安 婦の子孫です.
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:02 返信する
- ピョコタンです^^
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:02 返信する
-
>>19
>>18
>>17
>>16
>>15
>>14
>>13
>>12
>>11
>>10
おまえたち日本の糞ユーザ,オタクのみんなさんは南京の40万にわたるの大大虐殺を媚びでください.
そして現在のchinaのみんなさんは慰安 婦の子孫でchina申請のユネスコ認定の慰安 婦の子孫です.
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:03 返信する
-
言う人間によって説得力がまるで違うな
もちろんこっちは無い方
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:03 返信する
- ラノベよりつばさ文庫のほうがよっぽどためになる。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:03 返信する
-
>>29
>>28
>>27
>>26
>>25
>>24
>>23
>>22
>>21
>>20
おまえたち日本の糞ネトユーザ,オタクのみんなさんは南京の40万にわたるの大大虐殺を媚びでください.
そして現在のchinaのみんなさんは慰安 婦の子孫でchina申請のユネスコ認定の慰安 婦の子孫です.
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:04 返信する
-
>>39
>>38
>>37
>>36
>>35
>>34
>>33
>>32
>>31
>>30
おまえたち日本の糞ユーザ,オタクのみんなさんは南京の40万にわたるの大大虐殺を媚びでください.
そして現在のchinaのみんなさんは慰安 婦の子孫でchina申請のユネスコ認定の慰安 婦の子孫です.
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:04 返信する
-
語学力的にはラノベ勧めたいけどな
読めない感じあるだろうし
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:04 返信する
-
>>49
>>48
>>47
>>46
>>45
>>44
>>43
>>42
>>41
>>40
おまえたち日本の糞ユーザ,オタクのみんなさんは南京の4000万以上の大大虐殺を媚びでください.
そして現在のchinaのみんなさんは慰安 婦の子孫でchina申請のユネスコ認定の慰安 婦の子孫です.
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:05 返信する
-
ほんとそれは思う
ラノベなんか読むくらいなら小説読んだ方がいい
案外面白いし、創造力や語学力も上がる
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:05 返信する
-
>>59
>>58
>>57
>>56
>>55
>>54
>>53
>>52
>>51
>>50
おまえたち日本の糞ユーザ,オタクのみんなさんは南京の40万にわたるの大大虐殺を媚びでください.
そして現在のchinaのみんなさんは慰安 婦の子孫でchina申請のユネスコ認定の慰安 婦の子孫です.
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:06 返信する
-
>>69
>>68
>>67
>>66
>>65
>>64
>>63
>>62
>>61
>>60
おまえたち日本の糞ユーザ,オタクのみんなさんは南京の40万にわたるの大大虐殺を媚びでください.
そして現在のchinaのみんなさんは慰安 婦の子孫でchina申請のユネスコ認定の慰安 婦の子孫です.
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:06 返信する
- 中学になったらフランス書院だよな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:06 返信する
-
>>16
想像力じゃなくて創造力すかw
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:06 返信する
- まだ糞ガキなんだから中学生までならいいだろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:06 返信する
-
ラノベを小説って呼ぶ奴ってガキっぽい奴ばっかだよな
うちの会社マジ大変でさあ、仕事つれえわとか言ってるバイトと同じ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:06 返信する
-
この人が書いてるのもラノベだけど
自分の本は読むなということなのか
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:06 返信する
-
>>79
>>78
>>77
>>76
>>75
>>74
>>73
>>72
>>71
>>70
おまえたち日本の糞ユーザ,オタクのみんなさんは南京の40万にわたるの大大虐殺を媚びでください.
そして現在のchinaのみんなさんは慰安 婦の子孫でchina申請のユネスコ認定の慰安 婦の子孫です.
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:06 返信する
-
無理やり読んでも頭にはいんねーだろ
-
- 26 名前: 2017年02月01日 00:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:07 返信する
-
>>6
お前はどう書いても批判するだろうが
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:07 返信する
- 要約:誰も俺の作品を呼んでくれない、ラノベなんか読まずに俺に貢げ!
-
- 29 名前: 2017年02月01日 00:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:07 返信する
- 愛ってなんやねん、なんなんだよ、意味がわからないよ、何年も何十年も続くかもわからないのに自分は愛してるのに裏切られるかもしれないし、つかまじで愛ってなに?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:08 返信する
- 今は名作とか言われてる小説とかも出た当時は今のラノベ扱いだったものもあるだろうに
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:08 返信する
-
にーとども
あしたはちゃんと
しょくさがせ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:08 返信する
-
お前らシナ畜が使ってるきったねー簡体字とかいう知恵遅れ文字は日本人が作り出した「近代漢字」「新字体」を戦前のシナ畜が日本に来てパクって改悪したものだぞ?
したり顔で文物の起源主張してるシナ畜がいかに歴史と恥を知らないかよく分かる。
シナ畜はてめえらのパクリ行為、海賊版行為を肯定化する為に今になって大昔の「文字」の著作権なんて卑しい寝言ほざくなら、お前らシナ畜は自国名すら名乗れなくなるぞ。
お前らシナの「人民」「共和国」なんて日本製なのを知らないのか?
死ぬほど嫌悪している日本に対してパクリ行為、海賊版行為しないと生きていけない世界最低生物 シナ畜どもが自尊心だとか愛国心だとか笑わせるな。
-
- 34 名前: 2017年02月01日 00:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 35 名前: 2017年02月01日 00:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:09 返信する
-
言ってることは分からんでもないんだけど
「それやって何がどうなるの」
っていつも思うんだよなあ
真に受けて、能見ました歌舞伎見ました
それがどう活かされんの
何も活かされてねえだろ
言ってる本人がだ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:09 返信する
-
>>27
自分が批判される事を恐れてるくせに他人を批判すんなってことだよw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:09 返信する
-
俺は中学のときにラノベから入って純文学に辿り着いた
まあ、本を読むきっかけとしてはいいんじゃないのかね
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:09 返信する
- フランス書院とハーレクイン?
-
- 40 名前: 2017年02月01日 00:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:09 返信する
-
別に出発点と言うか原点は何でもいいよ、問題はそこからどう広がってくか
文字離れが激しい現代で活字の本なんて教科書しか読まないなんてのも多いんだから萌え目的だろうがエロ目的だろうが取り合えず読むのは賛成、ただ色んなジャンルに手を伸ばすと本当に面白いよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:09 返信する
-
10年早く言ってくれよ…
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:09 返信する
-
その通り
オタクはしnだほうがいい!
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:09 返信する
-
>>20
社会に出ると、想像力より創造力の方が格段に求められる。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:10 返信する
- まーた野尻か
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:11 返信する
-
いや正論やろ
ラノベ読んで意味あんのかよ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:11 返信する
-
ミナミの帝王、こち亀読めば大丈夫だよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:11 返信する
- 作家は本だけ書いてればいいと思う
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:11 返信する
-
おまえらは
いつになったら
はたらくの
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:11 返信する
-
そらこんなの読むの小学生までだろ
特に最近の低レベル作品はね
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:11 返信する
- 野尻抱介か山本弘だろうなぁと思って記事を開いたら野尻抱介だった
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:11 返信する
-
>ふたつめが大事なんだ。最初のほうだけ読んで噴き上がっちゃいかん。
だったら別に一つ目を言って無駄に貶す必要って無かったんじゃないかな……
途中から叩く相手がライトノベルからフィクション全般になってるし
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:12 返信する
- ラノベはもうオワコン
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:12 返信する
-
宮崎駿も同じ様な事言ってたな。
自分の居心地の良い所にずっといると思考が凝り固まって退化していくしな。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:12 返信する
- 大人の本なら中高生はみんな興味深々だろ。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:12 返信する
- むしろ中学生くらいがラノベの中心な気がす
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:12 返信する
-
>>46
思い出は残るんやで
スレイヤーズとかハルヒとか
今だったら化物語あたりか
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:12 返信する
- 中学生になったらゲームなんかするな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:13 返信する
-
外に出て
リアルな社会を見て
その結果がチンタラチンタラした「てんてんてんてん」かよ
クソだな
「俺は・・・・・・・・・どうしたらいいんぞてんてんてんてんてんてんてんてん」
何を見て来たつもりになってるんだこれは
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:13 返信する
-
>>46
あらゆる娯楽に当てはまりますな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:13 返信する
-
>>55
プレイボーイと漫画ゴラクで十分だな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:15 返信する
-
結論から書かないからこうなる。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:15 返信する
-
日本映画なんかホンマにクソやど
ボソボソボソボソ・・・・・
ボソボソボソボソ・・・・・(日本語しゃべってるはずだが字幕がないと何言ってるか聞こえない)
ボソソソソ、ブベラララララ!!! (いきなりヒートアップするバカの一つ覚え)
もちろん「てんてんてんてん」ばっかのチンタラクソ映画
これしかねえじゃねえかよ
社会を見てきたらこんななるのかよ
こんなクソに
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:15 返信する
- 本で学べるのは薄っぺらい知識くらいのものです
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:16 返信する
-
ラノベは学ぶ為の物じゃないからな
趣味は生きる原動力なんだから他人が口出しするなよ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:16 返信する
-
これはわかるわ
10代の時は純文も意味わかってないのにもかかわらず読めたもん
大学はいって以降ラノベとか時間かからんエンタメ系ばっかになった
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:16 返信する
-
ラノベって一括りにされてはいるけれど、中学生の作文以下レベルのものから一般小説と遜色ないものまで、内容の差が激しいからなあ
他のジャンルもある程度の幅はあるのだけれど、ラノベは特にそれが広い
下半分を切り捨てても内容を追えるようなものはともかく、ちゃんと日本語の文章が書かれているものであれば、本を読むことに慣れるという意味で決して悪い選択肢ではないと思うけどねえ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:18 返信する
- アスペばっかり
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:19 返信する
- ゴメン。なんか良いこと言ってるのかもしれんが、ラノベは将来役に立つからって理由で誰も読んでないからww娯楽だぞ?娯楽は楽しければなんでも良いんだよ。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:20 返信する
-
まぁでも学生時代を振り返ると頭良いヤツはラノベ読んでなかったよね
普通の一般文言や古典を読んでて
ラノベ読んでるヤツは基本アホばっかだった
しかも陰キャラの
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:20 返信する
-
ゲームしか大して興味なく今のゲームを全肯定する人が制作に関わっても
新しいモノ出来ないみたいな、モノづくりではよくある話じゃないの
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:21 返信する
-
文学なんぞ実社会で役に立たん本を読むよりも、java script等のプログラミング関連書籍を読んだ方がためになる
文学なんぞ読んでも後には何も残らない
読んで知識や技術を得られる本を読むべき
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:21 返信する
-
※70
お前同級生だろ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:23 返信する
-
なんか視野が狭いというか色んな本読むんじゃダメなの?
俺は純文学ばっかり読んでると疲れるから1冊読み終わったらラノベ読んだりもするんだが
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:23 返信する
-
SF作家ごときが何に言ってんだよw
ラノベと同じじゃねえかw
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:24 返信する
- 本くらい自分で面白いと思ったもの買えよ、優柔不断野郎が
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:24 返信する
-
ガチのオタクや中二病を正しく拗らせてる奴ほど、
もっとハイレベルなものを読もうとか思って
哲学本とか専門書とかガチのSF本を無理して頑張って読む
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:24 返信する
-
読書も好き嫌いすんなっ!ってことで。
サリンジャー読んだ後でスタンドアローンコンプレックス観ると、また違った視点で発見があるものだ。シェイクスピアもちゃんと読めば楽しい。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:24 返信する
- 案の定お前ら発狂してるのか情けない
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:24 返信する
- また野尻か
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:25 返信する
-
インパクトのある言葉を選んだら見出しに使われるのは当たり前。
色んな本を読めでいいと思う。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:25 返信する
-
>>72
社会できちんと文章はかけないとダメだぞ
まあ確実に就職の選択肢が狭まるな
-
- 83 名前: 2017年02月01日 00:26 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:26 返信する
-
趣味だからとか娯楽だからとか言って自分の都合の良い風にとりだすのはカジュアルオタクが増えたからだろうな。
サブカルは自分達で守る、いい言葉だと思う。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:26 返信する
-
※79
痛いところつかれたんだよ
もう本当どうすりゃいいんだ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:26 返信する
-
ラノベで育った奴がラノベ書くからさらに酷いことになる
ゲームもそう、ゲームシナリオばっか書いてる奴が作るから和ゲーは中身スカスカのご都合主義ばっか
ハードカバーで育った演出家や監督志望の人とかにやってほしい
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:27 返信する
-
>>79
顔真っ赤だぞ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:28 返信する
-
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:29 返信する
- たかが娯楽。好きなことしろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:29 返信する
-
漫画とかアニメとかラノベとかそればっかり見て育った人間が
良いクリエイターに育ってるのか言われたら、たしかに疑問ではある
黄金時代と比べると見劣りしちゃうよな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:31 返信する
-
>>6
ほ〜ん、で?(ホジホジ)
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:31 返信する
-
ラノベに限らずフィクションを楽しみたいなら取材が必要なんだよな
それは楽しむ側でも作る側でも同じ
あらゆる経験が楽しむ上での材料だし取材なんだと思って
いろんなものに触れておいたほうが絶対にいい
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:31 返信する
-
とりあえず、芥川と太宰を全部読んどけば
十分だ。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:32 返信する
- 上の階の外国人がうるさい
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:34 返信する
-
どんな人間も自分より下を探して見下したがるよなぁ情けない
ラノベとか言ってもピンキリだろ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:34 返信する
-
安倍マリオがあるからへーきへーき
___
./::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
あ〜べ〜ぴょおおん♪ /::::::,,、ミ"ヽ` ゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::ヽ
あ〜べ〜ぴょおおん♪|::::::/ .,,,=≡, ,≡= l::::::l
,____ i::::::l゛ (>) (<) 、,l:::!
/ 任●豚\:::| " ノ/ i\` |::i
( 人____). ″ ,ィ____.i i i / クソニー!
|ミ/# ー◎-◎-)i / l .i i /
(6 (_ _) ) ノ ヽlエlエr´ヽ /´
| ∴ ノ 3ノ ヽ ` ̄´ / クソニー!
\_____ノ ` )"ー−´
. _> /⌒丶 /⌒ヽ<_
(( イ \ 丶./ /_、-c
"'\c-、ii_丶,,____、,__.ヾ))
ズコズコ ((ヾ.__,、___,,/ //'"
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:34 返信する
-
※95
すまん
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:34 返信する
-
より良い本読めって言うのは、良いと思われる他人の思考を学習して、独り善がりになるなって事なんだよな
ネット時代の今じゃネットでその内のある程度は補えるけど、補えないものは何かって言うと、
ネットでは悪意や暴言に溢れ過ぎて居て、破壊工作する奴やキチの文章も目に入り易いとこだから、
まぁ子供の内は名作と呼ばれている本読んどいて間違いないのかもな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:34 返信する
-
自分の読みたいもの読めばええよ
ラノベが好きならずっとラノベだけ読んでおけばいい
他の読んだって、自分に合わなければ読むだけ時間の無駄
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:37 返信する
-
精神年齢が子供っぽい奴が増えたはずだわ。
自分の好きな事しかしない、それで視野も狭くなる、それしか知らないから進歩もない。
人間として終わってる。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:37 返信する
-
>>88
これしつこく貼ってる基地外いるけど、意味不明だからいい加減止めたら?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:39 返信する
-
ラノベって一括りにして語るのがアホすぎ
しかも読むなて・・ラノベだけ読むのはアレだが
いろいろ読む選択肢の中にラノベも当然残すべきだろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:40 返信する
- 大人の本を読んでたら偉いんかね?・。・v
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:41 返信する
-
クレギオン
ロケットガール
ふわふわの泉
ここら辺を貼っとけよw
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:41 返信する
-
>>101
コピペ兄貴は、スクリプト組んで他のまとめサイトにもまとめてコメントしているから、ここでコメント返しても、多分見てないよ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:41 返信する
-
>>94
大家か管理人に言えよ
それかブチ切れて新聞の一面飾れよ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:41 返信する
- 今時はSFよりラノベの方が遥かに売れるからな〜 SF作家にしたらラノベには消えてもらいたいだろう。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:41 返信する
-
極端だねえ・・・
もっと柔らかい頭にしないと良い作品は生まれないのでは?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:42 返信する
-
野尻って「太陽の簒奪者」とかだっけ?
ファーストコンタクトもののハードエスエフで、わりとよかったなぁ。
ラノベとSFの違いって、登場人物も含めて世界観にリアリティがあるかないかの違いだけだと思うよ。世界が突飛なのは同じ。イベントも非常識だし。
しかし、悲しいかな、日本はSFが読まれないからねぇ。本当の自由を知るためには読んでおいたほうがいいんだけどねぇ。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:42 返信する
- 自分に甘い事を正当化しすぎ、甘いことを否定する人に反発しすぎ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:43 返信する
-
>>1
ツイッターの文字数制限からくる弊害
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:43 返信する
-
まあ事実だな自分の知らんもので自分の好みに一致するものがある可能性は十分あるだろうし
自我が根付き始める思春期に同じジャンルだけのものというのはちょっともったいない
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:44 返信する
-
>>100
その書き込みこそがまさに精神年齢の低さを物語っているな
高二病みたい
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:44 返信する
-
>>109
野尻ってラノベ作家だぞ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:46 返信する
-
>>106
管理会社に連絡しても、管理会社は無能だから、全ポストに「日本語で」書かれた注意書きを投函していくだけ
多分、上の階の外国人は日本語をほとんど話せない
移民が増えると、安い賃貸には外国人が集結する
そして、外国人は深夜だろうと平気で床ドンしやがる
結局、移民受け入れて、損害を被るのは、安い賃貸にしか住めない貧乏人の日本人であって、富裕層の日本人は移民を安く使えて利益だけ享受する
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:46 返信する
- 大人だから文学もハードSFも読むが、ラノベも読むよ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:48 返信する
-
フィクションへの耽溺から脱せよが言いたいことだったなら、
中学生になったら大人の教養を学べ小説なんか読むなでよかったじゃん。
小説ばっか読んでるとバカになるってならラノベとその他小説を分ける必要ないじゃん。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:48 返信する
-
>>114
「太陽の簒奪者」読んでみなよ。まじめにSFしてるよ。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:48 返信する
- 野尻抱介はラノベ作家じゃないか。ロケットガール読んだよ
-
- 120 名前: 2017年02月01日 00:50 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:52 返信する
-
>>100
すごく子供っぽいレスだな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:53 返信する
-
ラノベは学生にも簡単に読める、多く人が気軽に知れる知識や作品だからね
他と差をつけて向上するには、多くの人が知りえない知識や作品も読まないといけないのは当然
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:53 返信する
-
中学高校は娯楽はたしなむ程度で
部活と勉強、交友関係に全力注いだ方がずっといいんじゃないかな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:54 返信する
-
誰こいつ
売れてんの?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:54 返信する
- 本ばかり読んでないで体験しろ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:55 返信する
-
無理して一般的なSFや探偵物やミステリー小説とか読んでたことあるけど、確かに面白いと感じるときもある
けどラノベみたいに継続して読むのは無理
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:58 返信する
-
こんな誤解を助長するような見出しを自分で付けといて、「この人が伝えたいところはそこじゃない」ってどの口で言うんだか。
まとめサイトの中ではマシな方かと思ってたけど、所詮こんなもんか。薄汚い凡百のブログと変わらなくて失望した。
-
- 128 名前: 2017年02月01日 00:59 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 00:59 返信する
-
本って、面白いから読む、好きだから読むっていう娯楽だろ?
そんな◯◯読め、◯◯読むなって言われるものじゃないだろ
それは自分の価値観の押し付けやん
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:00 返信する
-
異世界ラノベとかハーレムラノベなんかは読んでも為になるとはまったく思えない。
ドラえもんかクレヨンしんちゃんのアニメ見てたほうがまだ為になると思う。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:02 返信する
-
ラノベにしろ大人向けの本にしろ、結局実体験に勝るものはないと論破される運命
要するに野暮だよね。なんか論点ずれてるけど
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:03 返信する
-
>>115
ベストアンサーに選ばれた回答
とりあえず法テラスや貴方のお住まいの都道府県の弁護士会に相談されてはいかがですか?
管理会社で対処できないなら有料だったとしても法律家に依頼するしかないと思います。
弁護士の中には「病気になったら医者には相談するのに法律の事で困っても弁護士に相談する人がいない」と皮肉を言う人もいます。
やはり法律が絡むので弁護士に相談するのが一番いいです。
はい終わり
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:03 返信する
-
凄く良い事言いたいのだろうけど、作家なのに言葉で伝えることが上手くいってない
ちょっと籠って推敲したら?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:05 返信する
-
>>1
〜人を守る剣の受け継がれる思い〜がラノベ界の覇権
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:06 返信する
-
ラノベは入門書としては優秀だと思う
ラノベに物足りなくなったら普通の小説を読めばいい
でも異世界転生ハーレムとか普通の小説には無いジャンルなんだよな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:06 返信する
- バカそうな奴
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:06 返信する
- ぶっちゃけ、ラノベも野尻が出してる本も同レベルな時点で「お前が言うな」の一言で終わる案件。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:07 返信する
- 中高生を夢中にさせる作品を書いてみなよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:07 返信する
-
大人になったら小説なんか読むな
歴史書やノンフィクションで教養や性や暴力や愛や人生を学べ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:09 返信する
-
ラノベも読んだことのないような奴に文学作品は無理だろ
スポーツ経験ないインドア派にいきなり試合出ろって言ってるようなもん
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:11 返信する
-
どれもこれもテンプレ展開ばかりでつまらない
原作ラノベ()アニメなど時間の無駄以外の何者でもないな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:13 返信する
- わかったラノベアニメだけ見るわ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:13 返信する
- そのへんのバランスは大人がレール敷いて様子見ないと上手くいかないだろうなぁ。読めばいいって訳じゃないし。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:13 返信する
- クレギオンは食べるためです わかります
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:14 返信する
-
成長には背伸びが必要ってことだ
でも、作品を理解するために必要な教養や感性や読解力のレベルを
平均的なターゲット読者の身の丈以下に合わせる出版社の商売上の方針と
その居心地良さに慣らされた読者の堕落によって
背伸びにちょうどいい作品が失われつつあるんだよな
そこに危惧を感じる
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:14 返信する
-
ラノベは入門?
いつまで入門なんだよwww
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:14 返信する
-
いいんじゃないの
そして、高校生くらいになったら(主旨もよく分からんくせに)太宰や三島由紀夫読んじゃうのも一つの通過儀礼ってもんだ
傍から見てる限り痛々しいことこの上ないが、当人には決して無駄になってないよ
そこは保証する
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:15 返信する
- むしろ小学生じゃラノベの内容理解できないのでは
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:16 返信する
-
何が問題ってラノベから先に進もうと努力しないところだろうな
お堅い、読みづらいのは自分の読解力と感受性と想像力が足りてないってことでそれは誰しも最初はそうで
読書の幅を広げて辞書を片手に反復して鍛えていくんだぞ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:17 返信する
-
いいんじゃないの
そして、高校生くらいになったら(主旨もよく分からんくせに)太宰や三島由紀夫読んじゃうのも一つの通過儀礼ってもんだ
傍から見てる限り痛々しいことこの上ないが、当人には決して無駄になってないよ
そこは保証する
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:19 返信する
-
>>145
これなぁ
何も出版業界だけじゃなくてエンタメ全体でこの現象起きてるんだよね
一定のターゲット層の読解力、感受性、想像力、教養がより乏しく声が大きい人間に合わせていくことを繰り返すからどんどん質が下がっていくという面もある
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:19 返信する
-
部活や学校行事に積極的に参加せず、アニメ漫画小説ぐらいしか興味ないなら
興味のあるものぐらい本気になって、色々積極的になる
本当に興味があって好きと言うなら苦労も最終的には楽しいはず
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:19 返信する
-
馬鹿でみっともなくて幼稚で情けない人間になりたいならラノベとソシャゲ課金だけやってる日本のキッズは
なりたくないならそれらに触れることはもうやめにして大人の言うことも少しは聞いておいたほうが良い
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:22 返信する
-
>>152
それは単に楽な方へ気持ちのいい方へ逃げてるだけなんだよなあ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:22 返信する
-
ほんといつ気が付くのか
遅ければ遅いほどくだらない人間になってる
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:23 返信する
-
言ってることの是非以前に
こういう事を言うやつはけっこういるよな
そいつらが何を見てきたかは知らねーが、
「役に立ってるとは思えない」のよ
「見て・やってその程度か?」ってのが非常に多い
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:23 返信する
-
これつまんなそーだけど見てみようかな
という試みが今の若いもんには足りてない
新しい扉があるのかもしれないのに
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:25 返信する
- 大人の本 SM
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:25 返信する
- キンコン西と同レベルって気付いてないなら、発信している価値は0だわwww
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:26 返信する
-
アメリカマンガみたいに、
寒色ばっか
夜ばっか
社会に問題を抱えている
なかなか解決できずに悶々とする
そういう筋が好きだよな
たいていこういうのは
そんなもん、マンガとか小説で見るまでもねえのよ
現実がそうだから
こんなもん見たかったらドキュメンタリーでも見るし
現実がそういう嫌なことだらけなのに、わざわざ小説やらテレビマンガで見る意味がないんだ
ここすら分かってねえのよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:26 返信する
-
>>153
大人の言う事を聞いてきたとは思えない文だな・・・
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:27 返信する
- 最近狂乱家族日記を読んだけどさっぱり楽しかったです(^ν^)v
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:29 返信する
-
見て、やってその程度なんだよ。
ただ、見てもやっても無い奴はその程度にも達する事絶対にない。
たけど自分に居心地のいい所にしか居ないからそれも気づかないし理解も出来ない。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:29 返信する
-
社会を見て、現実を見て、能を見て、歌舞伎見て、小説見て、
まあなんでもいいや
それで世界で一番取れるならいいんだ
役に立ったってことだ
だが、こういうことを言い出すやつ、共感するやつは見てるのに世界のてっぺんも取れてないだろ
見て何の意味があったんだって言わざるを得ないのだ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:30 返信する
- ほんとなんにもできない無能が生まれるだけだからな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:32 返信する
-
色々危機感を覚えて書いたけどよく考えたら今の中高生がどうなろうと知らんこっちゃないしこの国の行く末にも興味がなかったわ
あ ほ く さ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:33 返信する
-
スパルタ教育ってのもそやねん
厳しくして、世界のてっぺん取れるなら説得力がある
厳しくすれば役に立つってことだよな
ところが、取れてない
スパルタで知られる戸塚ヨットスクールでは、その卒業生は
毎月何千億円も稼げる男をガンガン輩出してんだよなと思ったら
まったく変わっておらず、できても新聞配達程度
そんなんじゃ
「スパルタに何の意味があったんだ」
ってのとよく似てる
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:33 返信する
-
楽な方楽な方に行けば、ずっと落ちてくだけ
サブカルは、作り手と読み手で成立するものだから
作り手がやりたいことがあっても、読み手がついてこれないんじゃ作れないし
その逆もあるし だから皆で向上しないといけないのは確か
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:35 返信する
-
仕事や勉強ならともかく
趣味くらい楽な方で別にいいだろ何高尚ぶってんだ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:36 返信する
-
小説見たりして自意識高いはずの村上春樹ファン
見てるとどうもバカばっかなんだけど
「ノーベル平和賞と文学賞は作品の良し悪しではなく、政治的な意図が絡む」
ってことも知らんしな
俺でも知ってるのに
ノーベル文学賞は、「抑圧からの解放」「自由」っていう白人好みの題材でないと
絶対に取れないってことも知らないんだぜ
小説見りゃ頭良くなるというのに、これなんだ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:37 返信する
-
中学生が人生を決める。これは絶対にだ。成功した俺が同じ周りの成功者達と飲んだ時に完全に意見が一致した。
人それぞれだとは思うが、中学生で勉強から逃げるような人間はどんな時も逃げる。絶対に。
だからある意味で記事のような極論も一理はあるが、そもそもラノベ?って中学生くらいをメインターゲットにしているのだろう?中二病的な内容のラブコメファンタジーとなじゃないのか?
息抜きで読むにはなんの問題もないだろうよ。勉強以外に今の中学生がちゃんとした本なんか読まんよ。勉強もせずにラノベだ、アニメだ、ゲームだ、って奴が今後どんな人生を歩むか彼らには分からんのかね。ギャグみたいな人生しか待ってない
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:38 返信する
-
ちゅうことで
言ってる意味は分かるし、納得できる部分がないわけでもないが
実際にそれやった(であろう)やつを見てると説得力がまったくないのだ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:38 返信する
-
仕事も勉強も頑張って奴は趣味も頑張ってるんだよなぁ。
逃げるために自分を正当化するのは惨めだからやめよう。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:39 返信する
- 純文学かラノベかの極端なモンしかねーのかよ、お前らの読書は
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:39 返信する
-
ラノベって小学生向けじゃないだろ
俺が初めてラノベ読んだの高校生だわ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:40 返信する
- SFもドングリじゃねーか
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:43 返信する
- 割とマジで、最近のラノベの棚を見た事がないんだけど、今の俺が買おうと思えないのなら、学生の頃の俺も買おうと思えないんだろうな、としか思わんw
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:44 返信する
-
ラノベは別に卒業するものでもないし、そこから一般的な文学に進むためのものでもないだろ・・・
単純に別ジャンルってだけ
変にくっつけて考えようとするから感覚が合わなくなる
というか別に今の中高生の将来とかどうでもいいと思ってるくせにこういうときに急に心配しだすやつ出るよね
ラノベ叩いて気持ちよくなりたいだけなんじゃないかと
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:44 返信する
-
面白ければなんでもいいだろ
著名な作家の真面目な小説読んで面白いかっていわれたら
売れ筋のラノベの方が面白いなんてままある
(本人が)面白ければいい、それだけ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:47 返信する
-
>>171
たかが個人的見解のくせに絶対にとか言わないほうがいいと思うよ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:48 返信する
-
ステップアップしろってことだよな
つまり
中学が高校に、高校が大学になるように
だが、ライトノベルと純文学って「続いている」のか?
中学と高校の関係か?そもそも
俺は読んだことがないから知らんが、どうも別系統に思える
別系統じゃ「ステップアップ」にはならんぞ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:48 返信する
-
典型的な老害の意見
こういう類のは聞き飽きた
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:51 返信する
-
情報化しゃかいになって、オタクが一般化した弊害が出てますね。
いいか悪いかは別にして、昔のオタクは情熱もあったし知識もあった。
今は自分でがんばらなくてもはすぐ情報を入手出来るし、自分の欲しい部分しかつままなくなった。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:52 返信する
-
一定の知性を持ち合わせた人間だけに選挙権制限してくれないかなぁ
これからも加速度的に産み出されるバカに付き合うのはもう嫌だぞ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:53 返信する
-
新しいモノに興味を持ち、自分を高めることを楽しいと思わない人が
オタク系の趣味に流れていき、
それがいわゆるライトオタクと言われてる人達な気はしなくもない
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:54 返信する
- ひたすら映画に触れると良いぞ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:54 返信する
-
小学生で太宰、夏目、その他日本及び世界の名作集を図書館で片っ端から読み尽くした
んで中学生でラノベ嵌ったわw
読んどいて間違い無いのは論語かなぁ
尚現在大卒無職
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:54 返信する
-
中高生が将来を考えるなら自分がなりたいと思えるような人間がしていることをすればいい
ラノベを叩いてるやつは、純文学を読んで比べてドヤ顔してるやつは、自分がなりたいと思えるような人間だろうか?
むしろ絶対になりたくないタイプのほうに分類されるのではないだろうか
それに比べればラノベ読んでるやつの中のほうがまだなりたいと思える人間いそうだけどね
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:55 返信する
- 読書した気になるのは間違ってるいるのは確かだな
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:55 返信する
- 自分語りキッズ大量発生
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 01:58 返信する
- 実質読むなって言ってるようなもんじゃねーか
-
- 192 名前: 187 2017年02月01日 02:02 返信する
-
まぁでも今現在最高に幸せだよ
幸せを感じられる心は本によって養えるかもね
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 02:02 返信する
-
寧ろまともなラノベは読むべき
わかりやすい文章の書き方とか勉強になるから
中身ないのに難しく書いたり、アホそうな文章の小説は、ラノベ限らずお断りだ
-
- 194 名前: 2017年02月01日 02:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 02:05 返信する
-
まだ親離れもできてない奴らも多いガキ相手に意見言うならカリスマ性をまず
もてっていう。結局その人にカリスマ性がなきゃ何言っても何を出しても
反応してくれない。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 02:06 返信する
-
こういう発言する人って、某出版社の小説の翻訳がおかしいから日本語がおかしくなった説とかどう思っているんだろ?
別に偏らずに万遍なく読めば、それでいいでしょ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 02:18 返信する
-
大人の本…はぁ…
ぶっちゃけ池波正太郎とかも読み味は軽快だしラノベだよねあれ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 02:18 返信する
- 小説なんて所詮は他人の妄想だぞ上下付けたところで虚しいだけ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 02:18 返信する
- 十二国記読んどけ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 02:19 返信する
-
まあ、言いたいことは解る
今の台本化したラノベはもはやノベルと呼んでいいものか
情景描写どころか地の文すら無かったりするからな
ロードスの水野良が文章力の稚拙さを叩かれてたのがどうでもよくなるレベル
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 02:23 返信する
-
そもそも本読まないから
映画見た方が面白いし
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 02:28 返信する
-
いや名作名著は確かに面白いし読んどくべきだろう
ただ純文学の中にもラノベ並にクソみたいなものも紛れてるよ
男女のいざこざや過剰な性描写、首をひねるような展開
決して純文学のすべてがまともだなんて言えない
そういうジャンル分けがそもそもおかしい
面白いものは面白い、つまらないものはつまらない
結局は個人の嗜好であり、小説全判が娯楽のそれでイイんじゃないの
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 02:37 返信する
-
大人なら本じゃなくて実体験で学べよ
引きこもって本しか読んでこなかった残念な大人か?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 02:40 返信する
- 中学の頃にラノベ漬けは良く無い。あくまでラインナップの1つにしておくべき。オカタイ文を読むだけでも後々役に立つよ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 02:43 返信する
-
KBSトリオ乙
しかも大体が今の日本の若者には関係ないってのが面白い、面白くない?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 02:45 返信する
- まず読めない。泉鏡花だの内田百聞だのは日本語が古すぎて。純文学は有名所だけにして後は現代小説読むといいよ。多感な時期にラノベだけはいかん
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 02:54 返信する
- 言うことはわかるが、学ぶ先が小説である必要はないっていう
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 03:03 返信する
- ラノベ以外も読めなら誰も反発しないし、著者の言いたいことはむしろそっちだと思うのだが、何故無意味に過激な表現を使うのか……
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 03:16 返信する
- この人が書いたSFはわりと面白かった記憶があるなぁ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 03:25 返信する
- JINが率先してミスリードしている件。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 03:25 返信する
- ラノベって絵主体じゃない漫画みたいなもんですしな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 03:27 返信する
- ラノベはほんと自己愛からくる思春期特有の妄想を補完するだけのツールに成り果ててるからな、過剰にハマったら普通に成長の弊害になる
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 03:59 返信する
-
漫画読むな、と言ってるのと同じだな
文学作品としてラノベを読んでるわけないじゃん
なんかズレてんなあ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 04:20 返信する
- あれほどマスコミの、発言の一部分だけを採り上げ編集して視聴者をミスリードする手法を批難しながら、ツイートの前半だけしか読まずに叩く流れになる頭の悪さは救いがたいな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 04:25 返信する
- また野尻か
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 04:30 返信する
- 大人なのにラノベ読んでる奴もキモいけどな
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 04:30 返信する
-
学ぶ目的ならラノベって大抵パロディだし読む価値ねえよ
最近流行ってるRPGのパロディなんかは特にな
娯楽ならいいんじゃねなんでも
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 04:33 返信する
-
ラノベも読め 他の本も読め とにかくなんでもいいから本を読め
読んでおかないと読み方がわからなくなって都合のいい文字しか受け取らなくなる
そうなると自分の言葉を失うぞ 自分で考えてしゃべれなくなる
しゃべれなくなると・・・人と接することをやめちまう
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 05:08 返信する
-
児童文学の方がよっぽどいい。
ラノベはマジでやめといた方がいい。
あんなの小説でもない。オタクこじらせるだけ。
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 05:16 返信する
-
最近のラノベはどう見てもおっさんがターゲットじゃね
おっさんが異世界に行ったりとか
おっさんの現実逃避娯楽になってるような
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 05:47 返信する
- 言ってる事が富野の二番煎じじゃないか…
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 05:50 返信する
-
宇宙の戦士、めっちゃ好きなんだがな
駄目なのか?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 05:55 返信する
-
言いたいことはわかるが、だったら
『ラノベばかりじゃなくSFや文学も読め』ってすべきだったな。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 06:19 返信する
-
そもそもの話小説だろうがラノベだろうが文字だけの時点で遅れた文学
絵がついてない時点でそばの状況を文字で何十字も使うとか読むのに時間かかりすぎて時間が足らなすぎる人間にとっては無駄としか言いようがない
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 06:28 返信する
- 本物の教養を持ってる人の発言とは思えないのでこの人の言い分には信ぴょう性を感じない
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 06:35 返信する
-
>>216
大人じゃなくてもキモイと思う
中高生に人気とか言ってるけど、周りで見てる奴なんてほぼいない(自分の周りが全てではないけど・・・)し、話題にもならない
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 06:35 返信する
- は?知るかよラノベ最高!あとの小説なんかクズ。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 06:36 返信する
-
>>11
それラノベでは
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 06:37 返信する
-
小さい頃から本が好きでめちゃくちゃ呼んできた 小学生のころは児童文学
中学生からは綾辻行人とか島田荘司とかの推理小説や、上橋菜穂子とかのファンタジー小説とか、文学とか、小説を読みあさった
でもさ、どんなにたくさんの本を呼んでも俺はかなり馬鹿だ 小説からは学ばないよ
本を読むと頭よくなるなんて嘘だ
楽しくて本読むんだから娯楽のひとつ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 06:44 返信する
-
俺は中学ぐらいに純文学から入って
ちょろっとラノベ読んでみたらその軽さが気に入って、それ以来ラノベしか読んでない
別にラノベからこいつの言う愛やら恋やら世間やらを学べない事はない
要は読む側がどこから何を学習するかによる
可能性を全否定する様では作家としてどうかと思う
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 06:45 返信する
-
昔はSFがまさしくそのラノベの立ち位置だったんだよなぁ
それがこうして叩く側に回っているとは感慨深い
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 06:46 返信する
-
>>183
オタクって人によって捉え方や定義が曖昧すぎて気持ち悪いとしか表現できない
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 06:48 返信する
-
おー怖い推奨してるんだね
まあやってるんだろうな
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 06:52 返信する
-
>>226
わかる
読んでそうな奴はクラスでも一部のオタク
中高生のみんなが好きみたいな感じは正直に言えば迷惑
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 07:18 返信する
-
ま、ぶっちゃけ想像力足りないガキが増えたよね。ゲームでも何でも技術力が上がって派手な演出とか親切に見せてくれるから、わざわざ自分で想像しなくてもいいから。
30前後の奴でもさ、自分がやってることがどんな影響及ぼすか考えナシに目立とうとしたりさ。
簡単便利なものに慣れすぎるってのも良し悪しだよね。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 07:20 返信する
-
伝えたいことを上手に伝えられないで何が小説家だ
って思うのも自由w
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 07:25 返信する
-
>>235
自分がやってることがどんな影響及ぼすか考えナシに目立とうとする奴なんてどの世代でも昔からいるでしょ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 07:38 返信する
-
※235
本当にそう思うわ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 07:51 返信する
-
ラノベばかりにハマるなって話だろ
外に出てもっと見分を広げろなんてことは、大抵の人が語っている事
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 07:52 返信する
- 吾輩は猫呼んだけどめっちゃラノベだったわ読みやすい今度は坊っちゃん呼むわ、マジで夏目漱石はラノベ作家だわ
-
- 241 名前: 2017年02月01日 07:55 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 08:10 返信する
-
>>234
最近の若い奴は一括りも
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 08:20 返信する
- twitterは著名人が前後を無視されて炎上するための最適ツールだからね
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 08:23 返信する
-
何がラノベで純文学かなんてどうでもいいから、働いてない学生時代ぐらい
世間からお堅いと言われたりする小難しいのも読むストイックさ持つべきとは思う
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 08:28 返信する
-
娯楽なんだから好きにさせろよ。
無理やり読んでも身につかないし、時間の無駄だから。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 08:36 返信する
-
ゲームばっかやっていてもゲームは作れない
これと同じこと
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 08:37 返信する
-
ラノベばかりを読んでいたけど読んで刑事小説ブームに乗ってこっちも面白いと引っ越したけど感覚としてラノベ読んでる時と変わらない
むしろマンガ読むのとかわらない
古典が好きな人もきっとこの感覚なんだろうけど理解できない
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 08:37 返信する
-
お前らが大事にしてんのは他人が何を言っているかじゃなくて
自分の心がどう動いたかだもんな
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 08:42 返信する
-
>>134
異論なし
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 08:51 返信する
-
ラノベが小説がどうのこうのではなくて
広く浅くでいいから色々なことに興味を持つのは良いことだよね
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 08:53 返信する
-
>>250
リア充文化にも興味もとう
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 09:02 返信する
- 中学生には、まあ少なくともラノベを純文学と比べて批判してたりするようなおっさんになるなよということは伝えといた方がいい気がした。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 09:08 返信する
- 好きに読ませてやれよ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 09:09 返信する
-
なーにが大人の本だよ
ラノベ以下のゴミみたいなの沢山あるだろうに
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 09:09 返信する
-
>>16
どっちも変わらんわ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 09:10 返信する
- オーバーロードみたいなのをラノベ扱いするのは違和感あるんだよな
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 09:10 返信する
-
お前の本よりは全然マシだよ
SF作家(笑)
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 09:28 返信する
-
>>255
ラノベってだいたいが一般小説のパクリで
拙い文章でそれを書いてる
何も知らない子供がそれを知らずにスゲースゲーと騒いでるのは微笑ましいけど
何も知らないおっさんが知らずにスゲースゲーと騒いでるのはキモいお前ら
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 09:31 返信する
-
純文学もラノベも変わらないなら、簡単に読めるものでなくて難しい方読んだ方がいいでしょ
簡単のは簡単なんだから
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 09:33 返信する
-
タイトルが長くてくどいラノベの事を指してるんでしょ?
確かにあれは痛いと思うぞ
ラノベではないけどメディアワークス文庫は結構面白いのでオススメ
去年こういうラノベDISのスレで星新一勧めてきた人いないかな?
読んだけどおもしろかった!
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 09:35 返信する
-
>>258
ラノベで騒いでるのは目くそ鼻くそ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 09:37 返信する
-
今テレビで顔を出している話題作家さんらの作品ってテーマは面白いけど
内容にいまいち盛り上がりがないんだよね
そこら辺はがんばってほしいなって思う
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 09:40 返信する
-
ラノベなんてどうせ大概が萌えとかありきじゃないと成立しないんだろ
そりゃ読む奴がオタクに限られるわ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 09:43 返信する
- サブカル意識高い勢
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 09:44 返信する
-
>>260
そもそもトランプへの問題をわかりやすくする為に
嫌いなラノベってのを大げさに言ってるだけだからな
ラノベファンがどうでもいいエサに食いついただけでしかない
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 09:47 返信する
- ならこの記事のタイトル考えろや
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 09:50 返信する
-
>>263
オタクの好きそうな設定や絵で釣ってるとこあるしね
-
- 268 名前: 2017年02月01日 09:56 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 10:02 返信する
- 野尻ってSF作家名乗ってるけど、おもな著作はラノベレーベルだろ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 10:06 返信する
- 教科書すら呼んだことないカスが何いってんだ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 10:25 返信する
-
ラノベって書いてる人の「俺の考えってすごくね?」とか辻褄や自分の稚拙さをごまかすためにストーリをくだらない方に持ってたりと、そんなに多くラノベを読んだ訳じゃないけど何が面白いのかホント分からなかった、あるいはチョイスが悪かったのかな?
ステマじゃないけど、やっぱり、池井戸潤とかの方が読みやすいし中高生向きだと思う
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 10:27 返信する
- 鉄球姫エミリー面白かった
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 10:29 返信する
-
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
-
- 274 名前: 2017年02月01日 10:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 10:31 返信する
-
>>271
ラノベも一般小説も読めとかいうけど
読むのに耐えられない作品ってのがあってラノベはそれが元々多く更に増えた
一般小説も最近はラノベレベルのが平然と並んでるのが多くなってる
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 10:43 返信する
- 本人がラノベ作家なんだから、基本的にそういうおかしいこと言うはずなかろうになんで周囲を読まないんだか。
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 10:45 返信する
-
>>271
そういう風に捉える人結構いるけど
読者のニーズにあわせて仕方なくそういうラノベ書いてるプロも多いよ
一般小説とか今全然売れないしな
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 10:50 返信する
-
新聞読んでると頭いいぐらいの発想でしょ
ラノベも一般小説も読めとか ラノベは入門向けとか
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 10:53 返信する
-
>>271
ラノベも一般小説も読めとかいうけど
読むのに耐えられない作品ってのがあってラノベはそれが元々多く更に増えた
一般小説も最近はラノベレベルのが平然と並んでるのが多くなってる
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 10:56 返信する
-
>>275
たぶん、ラノベが非難されるのってそうゆう事なんだろうね、一般小説だとある程度のレベルと色んな賞や評価がされている分当たりを引くことが多いから、たまにハズレを引いても印象が薄い、ただ、ラノベは、ハズレを引くと「これもかよ!」ってなる、少なくとも俺はそうだった。
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 10:59 返信する
- ラノベってタイトル長さで競ってる小説でしょ?
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 11:12 返信する
-
そりゃそうだ
ま、小説書きたいなら色々読めよと
趣味として嗜むだけならラノベオンリーは構わんよと
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 11:15 返信する
-
>>281
アニメ化用の台本ってとこかな
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 11:39 返信する
- ラノベって中高生が読むモノと思ってました
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 11:43 返信する
- ラノベって中高生からとったら消えるよね
-
- 286 名前: 2017年02月01日 11:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 11:51 返信する
-
アホくせえ
ツイッターを載せて※欄で発狂
これほどアホなことはないな
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 11:51 返信する
-
>>284
幼稚に見られてる中高生がかわいそう
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 12:03 返信する
-
"純文学とか文体がお固くて読みずらいんだよ"
と書いている奴は、いったいどれ程のラノベ以外の本を読んだのだろう?おそらくほとんど読んだことがないんじゃないかな?
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 12:09 返信する
- 若いうちに〜〜とかいう奴って相当後悔の多い人生だったんだろうなw
-
- 291 名前: 2017年02月01日 12:17 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 12:17 返信する
- ラノベええやん。時間潰してるーって感じで娯楽なんだから無くなろうと上等だろ。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 12:21 返信する
-
こういうのって「そう言う、若い頃にちゃんといろんな本読んだお前がその程度やん?」で終わる
説教タレてる奴がそのレベルじゃないもんw
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 12:23 返信する
- ラノベ厨が書いたラノベは酷いもんよ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 12:50 返信する
- ツイッターの使い方おかしいから誤読されるんだよ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 13:27 返信する
-
自分がラノベ書いてるからこそできる文脈だな
しかし読者の大半は馬鹿だから正しく受け取れないという悲劇にw
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 14:12 返信する
-
今、ラノベすら読まない中学生が増えてるけど、どうなんだ。
簡単な漢字すら読めなくて困っているとか
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 14:50 返信する
- 言ってる意味は分かるけど好きなもの読んだり見たりすればいいと思う、趣味、娯楽だから。ただもし読書で知識を得たいなら大事な事だけど。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:40 返信する
- 強い言葉だけが生き残る
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:46 返信する
- ラノベでも読書をしてくれることに感謝しろよ?
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:13 返信する
- 純文学の方が面白いと思うんだがなあ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:47 返信する
-
SF作家って何でこんなに偉そうなやつばっかりしかいねぇんだろうな?
理系で旧帝大の博士号持ってるバリバリのやつでも、ガキのお遊びやって普通に楽しんでる奴もいるんだよ。ほっとけよと思うわ。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 20:12 返信する
- その小説家が反トランプだなんだと自分の勝手な思い込みに論理武装して暴れまわっているのは実に子供っぽいと思う
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 20:57 返信する
-
ラノベだろうがなんだろうが日常的に文章に触れる人をたくさん作るのは大事。
問題なのはラノベから文学小説へステップアップさせる仕組みがないこと。
批判をする前に、このラノベを読んでいるなら、この小説を騙されたと思って
読んでみてくれ!とアピールしてほしい
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 21:00 返信する
-
昔はラノベ面白い!!一生ちゅき!!!!
って思ってたけど高校生までだったな
ラノベは同じような話ばかりでつまらないと思うようになってしまった
女がいっぱい出てきて主人公がモテまくる話ね。キノの旅とかは面白いよ
面白い本の種類を限定してしまうのはいかん
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 21:38 返信する
-
本読むの大事っていうけど、読んでる奴に頭オカシイ奴が多いから説得力がない
ラノベなんて尚更、信用できない
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 22:18 返信する
-
作る側になるなら色んな作品を取り入れた方がいいよ
という意味も含まれているのかな?
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 22:20 返信する
-
ラノベ読むとバカになるんですか?
なら、純文学もミステリーもSFもラノベもほぼ全部のジャンル読んでる俺はバカなんですか?それとも、純文学も読んでるからバカじゃないんですか?
むしろ、色々な種類の本を読んで自分に合った本を見つけるほうが大切だと思います。
無理して純文学とかを呼んで本を嫌いになるより、気楽に楽しくラノベを呼んで本を好きになってほしいです。
確かに、純文学とラノベは違うかもしれません。でも、だからなんですか?同じ本に変わりはないし、それぞれ好きな人がいるんだから、自分が嫌いだから、っていう理由で他人の好きな物を否定しないでほしいです。
長々とすいませんでした。
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 23:43 返信する
-
富士見ファンタジアってラノベだったろ
つまり中学生になったら俺の本は読むなと、潔いな
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 23:45 返信する
- このスバ2期に関してはダンマリ決め込んでるの?
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 23:48 返信する
-
現在の子供たちが「漫画が難しくて読めない」ていってる現状を分かってない。
自分たちの世代の価値観を押し付けてる自覚がない。
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月02日 02:41 返信する
-
ラノベでも1000万字くらい読めば力になる
力にならないなら何しても馬鹿なのをラノベのせいにしてるだけだわ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月02日 03:51 返信する
-
何もかもが自分を高めるための手段である必要はない
大衆が消費する娯楽としての文学はあっていい
どうせ何をしようが大衆は大衆でしかない
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月02日 03:53 返信する
-
主張には同意するよ。当然。
でも作家のくせして文章ド下手っすね。
最近のラノベが面白くないのって、文章下手のまま粗製乱造してるからじゃねーの?
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月02日 04:22 返信する
- まだ「漫画ばかり読んでるとバカになる」理論が健在なのかぁ・・・
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月02日 08:13 返信する
-
>>308
本を読んでる読んでないだけで人の事をバカと決め付けてる奴が一番バカなんだよ
-
- 317 名前: 2017年02月02日 08:26 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月02日 11:18 返信する
-
>>316
決めつけてんのはラノベを読むとバカになるって主張してる当の作家だろ。
>>308はその主張に疑問を投げかけてるだけ。
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月02日 11:23 返信する
- お前らにラノベを否定できるほどの教養力はねえよ。
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月02日 13:10 返信する
- ロケットガールって元はラノベだろ。富士見ファンタジア文庫から出てたし。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。