
■ツイッターより
うちのベースが職場でバンドやってるって言ったら「プロ目指してる訳じゃないのになんの為に?」って聞かれたらしいんだけど、じゃあお前らパチプロにならないのになんでパチンコやってんだよ?って話ですよね。
— 某Yきち (@yuki_chk) 2017年1月30日
これ知り合いのオッサンにホントに言われたわ(笑)
— まささん@EET FUK🤘 (@masallica_1972) 2017年1月31日
ワシは「草野球やってる奴はみんなプロ目指さんとあかんのか?」と返したら「野球とバンドは違う」やて(´◦ω◦`)
結論。会話が成り立たないから議論するだけ無駄(笑) https://t.co/nIHDsfKRUx
バンドやってるっつったら
— 大志 (@fuck_you_riajuu) 2017年1月30日
「どうせ売れへんて!」って
言われたけど
「売れるためにやってねぇよ!!」
って感じよな。 https://t.co/p1CGDHfly3
「趣味」に対する理解の無さあるある
— とさいぬ (@tosadoggy) 2017年1月30日
特定の趣味に対する不理解ではなく、趣味を楽しむこと自体が理解できないって人が日本には非常に多い
職にしないならやる意味無いってお前らどんだけ仕事したいねん https://t.co/NXMRwCMHvW
フリーターで30超えても音楽で飯食おうと思っているテクニックだけのバンドマンより、金魚草の方が何十倍も音楽楽しんでるよ。
— 某Yきち (@yuki_chk) 2017年1月31日
俺、未だにギター上手くなる気がしないし、むしろソロとか全然弾けないんだけど、バンドメンバーには感謝しなきゃなぁ。
— 某Yきち (@yuki_chk) 2017年1月31日
プロ目指してる訳じゃないから、練習時間の分働いて好きな機材を買うってのも正しい趣味の在り方だと思うんだら。
— 某Yきち (@yuki_chk) 2017年1月31日
<ツイッターの反応>
野球部に入ったら甲子園目指すとか、音楽部に入ったら全国コンクール目指すとか、みんなそんな感覚から抜け出せずにいるのかね
サバゲーやってる人は兵士を目指しているのだろうか。いやそれはない。(反語)
バンド=プロみたいなのは聞いたことないですね。モテたいの?モテるの?みたいのは言われました。まだJリーグとかなかった頃の話です
類例でいいなら、熱帯魚飼っていて「食うの?」とか軽口叩かれる事はあるし、そういう場合は「コストパフォーマンスが悪い上に、食用魚に適さない魚病薬も使っているので食わない方がいい」と理詰めで丁寧に片付ける。
その人がバンド=プロという認識を持つに至った理由を少し考えてみると、おそらくバンドというのが非常に難易度が高くて技能を要求するので、とても気軽に楽しめるものではないと思っているのだろう。やるだけなら特に技能が要らないパチンコとはその点で質が異なるのでたとえとしてはあまり適切ではないように思う
趣味を全否定されたわけでもなく、単に理解されなかっただけでなぜここまで攻撃的なんだ?
↑ 趣味でそれをやる事を全否定する形で「プロ目指さないならやる意味がないと思うけど何のためにやっているんだ」とか言われたんだから、理性的に言葉でもって全力で叩き潰してやるのが応報だと思うよ。
ほんとそれな! 趣味を趣味だと理解しないやつが多すぎんだよ!
自分が無趣味だからってだけじゃなく他人を理解しようとしないなんてな

バリバリ趣味に仕事してる人ってほんと魅力的に見えるわ!

おめーは働いてさえないけどな!!

![]() | バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】 - PS4 発売日:2017-01-26 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱) - 3DS 発売日:2017-03-18 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:00 返信する
- 連続創作記事
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:00 返信する
- そんなことより「魔法使いと黒猫のウィズ」ってウィズいよな。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:01 返信する
- 皇居ランナーはオリンピック目指してるとでも思っているのだろうか?www
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:01 返信する
- 日本人全員が理解できないっていう書き方すんなよクソバイト
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:01 返信する
-
趣味を理解できなんじゃない。自分の常識を他人に押しつけてるだけだ。
理解する気がない。というのが正しい。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:01 返信する
- それ日本人とか関係なく、そいつがおかしいだけやで
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:01 返信する
- はい創作
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:02 返信する
- Jin、ゲーム実況つまらない
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:02 返信する
-
安倍マリオがあるからへーきへーき
___
./::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
あ〜べ〜ぴょおおん♪ /::::::,,、ミ"ヽ` ゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::ヽ
あ〜べ〜ぴょおおん♪|::::::/ .,,,=≡, ,≡= l::::::l
,____ i::::::l゛ (>) (<) 、,l:::!
/ 任●豚\:::| " ノ/ i\` |::i
( 人____). ″ ,ィ____.i i i / クソニー!
|ミ/# ー◎-◎-)i / l .i i /
(6 (_ _) ) ノ ヽlエlエr´ヽ /´
| ∴ ノ 3ノ ヽ ` ̄´ / クソニー!
\_____ノ ` )"ー−´
. _> /⌒丶 /⌒ヽ<_
(( イ \ 丶./ /_、-c
"'\c-、ii_丶,,____、,__.ヾ))
ズコズコ ((ヾ.__,、___,,/ //'"
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:02 返信する
- すぐ日本人で大きく、くくろうとするなクソjin
-
- 11 名前: 2017年02月01日 15:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:03 返信する
- 一班を以って全豹を卜す
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:04 返信する
-
趣味を楽しむのだってある程度の技能は必要だからな
世の中には意外と無趣味な人間は多い
なんで生きてんだろうね
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:06 返信する
-
まあ、スポーツは試合で勝つとか健康のためとかとか
目標が分かりやすいってのはあるかな。
たとえるならカラオケあたりじゃね?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:06 返信する
-
人種で括りはしないけど、金稼ぎに繋がらない趣味は意味が無い的な事は本当によく言われるわ。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:06 返信する
- まぁ、趣味でバンドやってるとか言われた方もなんて返していいかわからんから困るけどなw
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:06 返信する
-
>>13
スキルやノウハウが必要な仕事だったらまだいいさ
単純労働で無趣味な人はマジでなんで生きてんだろうねって思う
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:06 返信する
- ちゃんとTwitterしてる本人に許可とった?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:07 返信する
- さりげなくプロ目指すバンドマンdisってて笑ったw
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:07 返信する
-
下手の横好きは他人から見たらかっこ悪く見えちゃうからな
-
- 21 名前: 2017年02月01日 15:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:08 返信する
- こいつもこいつで音楽で飯食おうと思っている奴をディスってるクズじゃん
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:08 返信する
-
バンドなんてDQNがほとんどなんだからそりゃキレますよ
沸点低い上にプライドが高いチンパンなんだから
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:08 返信する
- 年寄りは頭おかしいからなあ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:08 返信する
-
ハイ!声だしていこー!!
ファイトファイト―!!
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:08 返信する
-
>>16
趣味で草野球は普通だけど趣味でバンドはスゲー頭悪そうに思える謎
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:08 返信する
-
むしろ金にならない趣味をやるために働いてるんだが。
趣味そのものにまでコスパやら採算考えてる人間って最終的に何がしたいの?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:08 返信する
- プロになったら手の平返しなんだろうね。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:10 返信する
-
まぁ趣味でバンドって、興味ない人からすると面白そうには思えんわな
スポーツは楽しそうなんやけど
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:10 返信する
-
>>2
昔、ソニーが魔法使いウィズって名作ゲーを作ってたなど知るまいな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:10 返信する
-
明確な目標や成果や報酬がなくただ同じ様な事を繰り返し一方的に浪費してるだけ
もっと他にやることあるだろと疑問持たれるのは分かるし、自覚してる奴はしてる
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:11 返信する
- 一つの例を日本括りで話す時点でそいつらと対して変わらないけどな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:11 返信する
-
>>27
まぁ下手くそが何やってんのって感じなんだろう
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:12 返信する
- ソロも弾けないでよくギター弾いてるな、ベースやれよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:12 返信する
-
俺はゲームでプロになる!
プロとかあんの?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:13 返信する
-
良いこと教えてやるよ
それは、バンドを否定したんじゃなくて同調圧力なんじゃよ
女性ならすぐわかるんじゃないかね?
-
- 37 名前: 2017年02月01日 15:13 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:13 返信する
-
>>16
ジャンル聞くか、使ってる楽器について聞くとかでいいんじゃないかな…
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:14 返信する
-
お前らも似たようなもんやろ
ソシャゲというただの趣味に金使って楽しんでる人間にケチつけてばっかりや
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:14 返信する
-
まぁだいたいはその通りだわ
ただバント組むワケでもなく、1人暮らしで
部屋にアンプ置いて独りでギター弾くヤツは
アホだと思うwwwww
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:14 返信する
- 趣味だからガチャやりまくりだよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:14 返信する
-
こういう人ってライブハウスで演奏していくらか収入を得たりもしてるから、
特殊な感じがするのは確かなんだよな。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:14 返信する
-
趣味ウェイトトレーニングだけど
女はほぼ100%「何のためにやるの?」って聞いてくるな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:14 返信する
-
趣味でバンドって
夢破れたけどまだしがみついてる感があるから、会話を続けにくい
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:15 返信する
-
バンドだって楽しいだろうし身体動かせるやろ
嗜好が違うだけで本質は同じって分からない奴の思考は理解出来ない
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:15 返信する
-
>>43
それは君がブサイクやからや
イケメンだとめっちゃ褒められるで
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:16 返信する
-
>>33
自分がうまくない、出来ないから嫌い、低俗って決めてれば、そりゃ無趣味にもなりますわ。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:16 返信する
-
草野球もまだ夢にしがみついてるように見えるの?
これに対する反論と同じ事考えて活動してる。それだけだろ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:16 返信する
-
>>43
女の化粧と同じ って返しとけば問題ない
-
- 50 名前: 2017年02月01日 15:17 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:18 返信する
- 芸術は仕事にせず、趣味に止めろってよく言われるよな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:18 返信する
- 例えばお見合いで「琴習ってます」「ピアノ習ってます」に対しても同じ事言うの?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:18 返信する
-
他人の趣味にとやかく言うのは危険な人
まあとやかく言うのが趣味って言われたらそれまでだけど
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:18 返信する
-
完全にとばっちりな金魚草かわいそう
調べるのやめておこうね!
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:18 返信する
-
その趣味って役に立たないよね、みたいな事は言われたことがある
趣味は損得勘定でするものではないだろうに
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:18 返信する
-
バンドって若い奴がプロ目指して頑張ってると応援したくなるけど
30代くらいがやってると、触っちゃいけない感がる
40、50代が趣味でバンドやってるとかっこええやんってなる
年齢も大事だな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:19 返信する
- バンドなんて趣味でやらんだろ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:19 返信する
-
ここにプロゲーマー無し
つまりそういうこと
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:19 返信する
-
>>52
お見合いってまだそんな感じなのかw
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:20 返信する
-
プロ目指すは置いといて、
バンドは第三者にアピールするものだから
自分が個人的に楽しむものとはまた違うイメージなんだよな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:20 返信する
-
披露するわけでもないバンド練習だけってなると
草野球でいうなら試合せずチームで練習だけみたいなもんだから 不思議がられるよ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:20 返信する
-
ドキュメンタリーかなんかで見たけど、セッションするのが好きって人がいるんよ
そういう人達でしょ。趣味に夢とかアホやろ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:21 返信する
-
スポーツ系は健康の為に
音楽・・・というか楽器系は出来ると便利
結婚式の余興の為に1年ぐらいかけて練習した親戚がいたな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:21 返信する
- Eから弾きな。最初だけ読んでたけどアレ最後どうなったん?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:21 返信する
-
楽器は趣味として特殊なイメージがあるけど
やってる本人としてはゲームと同じ感覚だよ 今日は上手く弾けたぜ やったぜ みたいな
金にするつもりなんて毛頭ない人間の方が圧倒的に多い
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:22 返信する
- コンビニの夜勤のプロ志望が総じてクズ揃い
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:22 返信する
- そもそも人の趣味から話を広げようとする風習が鬱陶しい
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:22 返信する
-
>>61
好きなバンドのギターソロが弾けるようになりたいってだけじゃ駄目なの?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:22 返信する
-
草野球で試合するためのバンドだろ
マジでアホやろ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:22 返信する
-
>>60
草野球とかめっちゃ第三者にアピールしてるやん
まぁ、へぼへぼな試合見ながらビール飲むのは楽しいんだけどな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:23 返信する
- いやあ趣味でやってるだけですよはははって流せないの?死ねば?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:23 返信する
- でもお前ら趣味はアニメかゲームしかねえんだろ?(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:23 返信する
-
ネトウヨは阿呆やなw
低学歴中心に、負け組が圧倒的に多いからね🎵(笑)
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:23 返信する
- こんなのまともに受け止める方が悪いわ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:24 返信する
- 納得いかなかったらツイッターで呟くなんて腹黒い(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:24 返信する
-
>>61
草野球で言えば試合が他人とのセッション、バンド結成ということ
それを赤の他人に見せて金を取るという段階でハードルが劇的に上がるだけで
同じ趣味の人間が集まって楽しむだけというのはごく普通
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:24 返信する
-
俺も趣味で小説書いてるっていうと、痛々しい目で見られて、現実見ろよって言われる。
単純に、好きだからって感覚が理解できないんだろうね。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:24 返信する
-
そもそもなんでバンドやってるとか言ったんだろ?
すごいとでも言われたかったのか?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:25 返信する
- 理不尽なこと言われても流せよ。こんなの社会に出ればいくらでもあるわ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:26 返信する
- 共感してる奴はくだらねえプライド持ってるに違いない(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:26 返信する
- 「プロは音楽楽しめてない」ってのもくだらないし「プロ目指してんの?」ってのより酷い偏見だけどな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:27 返信する
-
ま〜た嘘松か
んな野暮な奴いるかよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:27 返信する
- その点俺たちはみんなプロゲーマー目指してるから
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:27 返信する
-
草野球の練習じゃなくてキャッチボールくらいな感じなんだろ
キャッチボールに試合があるか知らないけど
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:27 返信する
-
金にするつもりが無いからこそ趣味なんだよ
ダラダラとネット見て他人が作ったコンテンツを楽しむことしかできない人間には
練習して上手くなる過程の楽しさは一生理解できない
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:27 返信する
-
いやまあ勝手にプロを自称することだけは出来るぞ?残念なことにゲーム業界にはその類の輩は多いからな
だから「プロ目指してるわけじゃないのに…」と言われたら「は?プロですけど… 何か?(ぜろろ軍曹!)」と言い返すことは可能
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:28 返信する
- 年上に趣味の話で共感してもらえると思うなよ…立場は逆だろ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:28 返信する
-
>>21
ワイもプロの童貞やで
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:28 返信する
- スキルが有ったら仕事になるかも定期
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:29 返信する
-
>>68
それを草野球で言うなら
速い球を投げられるようになりたいので趣味でキャッチボールだけやってます、みたいな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:29 返信する
-
>>88
今度合コしたら呼ぶわ。参加費は一万円な(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:29 返信する
-
>>43
「太りにくい体作り」って答えれば女も食いつくハズ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:30 返信する
-
聞かれただけなんだから趣味でやってますって答えるだけでいいじゃん
何顔真っ赤にしてんだか
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:30 返信する
-
日本人は金になるかならないかでしか判断できないからな
それしか価値観がない
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:31 返信する
- 女に趣味を答えるときゲームっていうなよ。貯金っていって喰らい付いたらバコバコバコバコ(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 96 名前: 2017年02月01日 15:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:32 返信する
-
弾く書く作る自体が楽しいってことなんだな
してない者からすると、その発想にたどり着きにくいんだと思う
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:33 返信する
-
>>40
今はネット配信する人も多いから…
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:33 返信する
- プロ市民です
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:33 返信する
-
「趣味?言える趣味と言えない趣味のどっちですか?」
「言える趣味は映画、旅行、自転車、テニスですね(カムフラージュ)」
「言えない趣味?それは言えませんw(本命。ゲーム狂い)」
偏見、低生産性、無理解、市民権の無い趣味は辛い
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:35 返信する
-
本当に楽器だけ扱いが特殊だよな
そこらへんでテニス教室行ってるババアにウインブルドン目指すの?って言ってるようなもん
-
- 102 名前: 2017年02月01日 15:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:36 返信する
-
>>70
??誰にアピールしてるんだ?
ただ開けた場所でやるしかないだけで、草野球を誰かに見せるためにやってる奴なんかいないだろ
-
- 104 名前: 2017年02月01日 15:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:37 返信する
-
>>77
俺は趣味で漫画描いてる。
嫁さんしか知らないけれど。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:37 返信する
-
どういう話の流れかによるだろ
バカ「バンドがあるから早退させてもらいますねぇ!」
上司「それは休めないものなのかね?プロを目指してるわけじゃないんだろ?」
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:37 返信する
-
バンドって言うからじゃない?
音楽とかセッションですって言えば通じやすくね?
-
- 108 名前: 2017年02月01日 15:38 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:39 返信する
-
多くの人もお稽古やらやるから、作ったり学んだりするのには疑問持ってないと思う。
それを大会や展覧会で披露したり、より遠くの他者と共有し合ったりもしないで
自分やチーム内で籠り続けることに疑問持ってるんだと思う。
-
- 110 名前: 2017年02月01日 15:40 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 111 名前: 2017年02月01日 15:41 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:41 返信する
-
創作
リアリティあるように書いてるからわかりやすい
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:42 返信する
- もちろん趣味だから金取ったりしてないよなぁ、どっかのプロ気取りの歌い手()みたいに
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:44 返信する
-
アイドルが好きというと
「どうせ付き合えないのに?」
ってのも
-
- 115 名前: 2017年02月01日 15:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:45 返信する
- 話が通じないやついるからな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:45 返信する
-
いや実際そうだろ
しかもベースってバンドに要らねーし
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:46 返信する
- え?性病が怖い?嘘ついてもわかりますよ!女に接するのが怖いくせに…女は優しく接してあげたらいいんですよ。向こうはたくさん経験してるから安心して下さい(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:49 返信する
-
ゲームやってんの? プロになれるわけないのに?
って言われる時代が来るのだろうか
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:49 返信する
- はいはい創作
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:50 返信する
- 「趣味でバンドやってる」って言えば良いんじゃね?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:52 返信する
-
合奏するのって
楽しいんだぜ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:54 返信する
-
バイト先の30の人がボクシングのプロテスト受けると言うから、趣味なのにすごいですねといったら、趣味かーと落ち込まれたわ。
実際、ガチで目指してる人もいるからよくわからん。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:56 返信する
-
「イラストを描くのが趣味です^^」→「へ〜絵を描けるって羨ましいねえ^^」
「イラスト一本でプロを目指します」→「正気なの?」
絵の場合は逆だよね
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:56 返信する
- 本人が楽しきゃいいと思うが、才能ない凡人が楽器やってて本当に楽しいのか?とは思う
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:57 返信する
-
>>123
むしろなぜ20代の頃からやらなかったのか聞きたいわ。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 15:59 返信する
-
中学生じゃあるまいしそんなこと言う大人はいない
よって創作
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:02 返信する
- 飲み会が好きな人は美食家などを目指すのか
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:03 返信する
-
>>125
できるようになってくのが楽しいんだよ。
もしくは学生時代の友達とのつながりで。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:04 返信する
- 趣味を邪魔者としかおもってないやつまじでいるよな。あと、無趣味の親の子はだいたい屑に育つ。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:05 返信する
-
>>8
マジでそれ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:05 返信する
-
言い訳にしてるだけだろ
プロになれるならなった方がいいに決まっとる
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:07 返信する
- ほんと完全にツイッター速報だな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:07 返信する
- バンドやるとモテるって、チャラい奴がバンドやるからだよね
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:08 返信する
-
安倍マリオがあるからへーきへーき
___
./::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
あ〜べ〜ぴょおおん♪ /::::::,,、ミ"ヽ` ゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::ヽ
あ〜べ〜ぴょおおん♪|::::::/ .,,,=≡, ,≡= l::::::l
,____ i::::::l゛ (>) (<) 、,l:::!
/ 任●豚\:::| " ノ/ i\` |::i
( 人____). ″ ,ィ____.i i i / クソニー!
|ミ/# ー◎-◎-)i / l .i i /
(6 (_ _) ) ノ ヽlエlエr´ヽ /´
| ∴ ノ 3ノ ヽ ` ̄´ / クソニー!
\_____ノ ` )"ー−´
. _> /⌒丶 /⌒ヽ<_
(( イ \ 丶./ /_、-c
"'\c-、ii_丶,,____、,__.ヾ))
ズコズコ ((ヾ.__,、___,,/ //'"
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:11 返信する
-
趣味でバンド続けてたら某有名アーティストのバックバンドやるはめになったやつが同僚にいたな
それでもそいつ音楽で食っていく気はないらしい
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:12 返信する
-
もはやツイッター速報だなここ
鬼女版みたいなノリの記事ばっかじゃん
小町あたりと大差ねえよ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:13 返信する
-
趣味の話になってバイク乗ってるって答えたら
今どき後ろ乗りたがる女の子少ないでしょwとか意味不明な反応されたことあったの思い出した
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:13 返信する
-
そのバンドで作る歌を売りたいとか多くのひとに聴かせたいとか思わない訳?ってニュアンスだと思う
むしろ自分が言われた訳じゃないのに怒ってるこいつが怖い
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:14 返信する
-
酒やタバコやパチ.ンコやキャバクラ通いしか楽しみを思いつかない老害やDQNに多いよ。そういうアホって。
釣りしてます←年寄りくせーなwww大人の遊びを覚えろよwww
ダンスやってます←ガキくせーなwww大人の遊びを覚えろよwww
サーフィンやってます←ガキくせーなwww大人の(以下略)
こんな感じで他人の趣味を一方的に前否定して自分の価値を高めたつもりになってるのさ。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:15 返信する
-
バンドを神格化してるだけじゃね?多分。
その人にとってテレビに出てるバンドがすべてで、ライブハウスとか趣味でやってるバンドって感覚がないんだろ。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:16 返信する
-
※126
世の中には「遅咲き」という言葉がありましてね…
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:19 返信する
-
極論だと趣味は只のストレス発散手段なんだよ
ストレス発散できるなら何でも良い
プロになったらそれはもう趣味じゃなくて仕事
趣味でプロ目指すとかもうわけわかんねーな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:20 返信する
- なんでか野球だけ特別扱いするよな日本は
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:23 返信する
- 職場の人間に私生活話すのが悪い。適当な希薄な関係で良いんだよ、
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:23 返信する
- 趣味ゴルフのにわか率と楽しんで無い率はやばい
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:23 返信する
-
全ての趣味にたいして「何でそんなのやってるの?」って聞くやつはただバカにしたいだけのやつもいると思う
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:24 返信する
- 彼女ほしい
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:26 返信する
- 最後のツイが余計だったな、下手糞の嫉妬にしか思えん
-
- 150 名前: 2017年02月01日 16:26 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:26 返信する
- 無趣味の奴のストレス発散は部下とか家族に向かうんだよな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:29 返信する
-
歌を歌うってことは何かを伝えたいんだろうに
内輪で楽しんでて、どこに何が伝わるの?って疑問は出てくるわな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:30 返信する
-
>>146
ゴルフ場は社交場なので
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:30 返信する
-
こういう奴には「お前頭悪いのになんで生きてんの」って返してやればいい
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:32 返信する
-
趣味でやってるくせに同人誌は赤字が多いから二次創作売っても問題ないとか
どんだけ制作に金かかると思ってんだとか意味不明な奴もいるからね
趣味に金かけたくないなら大して好きじゃないか損得勘定の商売になってることに気付いてないだけ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:32 返信する
-
>>152
その前に音を楽しむんだよ
メッセージを伝えたいから歌を歌うわけじゃない
そんな曲ばかりだったらうぜーわ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:33 返信する
-
囲碁将棋ゴルフやってるオヤジは全員プロ志望だったのか
登山家目指してる爺婆も多いよね
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:33 返信する
-
「釣りの何が楽しいの?www魚食いたきゃスーパーで買えばいいじゃんwww」
↑
こんなヤツに話が通じると思うか?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:33 返信する
-
「自分の価値観以外は一般的ではない、自分の考えが全て正しい」っていう
人間にはなりたくないですね
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:33 返信する
-
>>152
でもカラオケは儲かってんじゃん
ツイ主も多分コピバンとかだと思うぞ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:34 返信する
-
あーやだやだ
ゲハブログのコメント欄覗く趣味も理解できなさそうなオッサンだぜぇ全く
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:34 返信する
-
で、なんでこれを日本人で括ったの?
他国のほうが余程多いケースなんだけど?
やっぱ日本ガー連呼してる人って知能低いんだな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:34 返信する
-
日本人には多い っておまえが今まで出会った人間は1億人分の何人なんですかねえ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:35 返信する
-
>>158
ちょっとワロタ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:35 返信する
-
>>フリーターで30超えても音楽で飯食おうと思っているテクニックだけのバンドマンより、金魚草の方が何十倍も音楽楽しんでるよ
いや、テクニックあるならその方が音楽楽しめるだろ
仕事しながら趣味で楽しむのは理解するけど
こうやってガチ勢を勝手にバカにするのもおかしくない?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:38 返信する
- 本日の扇動記事です。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:39 返信する
-
常に競い合ってる人は趣味も実生活に活かせる技術以外くだらないゴミと思っているのかもしれない
例えば頭を良くしたり体を鍛えたりファッションに投資したりするのは高尚な趣味で
ゲームはくだらないゴミみたいな趣味って見られているのだろうか・・・
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:41 返信する
-
>>160
なんとなくわかった
そういうのも楽しいわな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:43 返信する
- そいつがおかしいだけだと思うんだけど
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:44 返信する
-
昔と違って現代は大人がゲームやアニメや特撮を楽しんでも、幼稚だの異常者呼ばわりされる事が少なくなったのは良い事だ。
それだけ大人の趣味の選択肢が堂々と広がったのだからな。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:45 返信する
-
>>158
釣りは食ったり売ったりするのなら話も分かるけど
キャッチ&リリースは何が目的なのか
魚イジメ?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:46 返信する
-
ゲームやアニメどころか、
「男子、厨房に禁ず」なんて、昔は男が料理を趣味にする事さえ異常者呼ばわりされてたんだぜ?(笑)
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:47 返信する
-
数日前にも日本人は7割?の人が嫉妬してるクズてきな記事あがってたよな
同じライターさんかな?在日?w
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:48 返信する
-
>>155
お金を取るのが当たり前な時点で同人は趣味じゃないからな
著作権問題を回避するために趣味って建前を使ってるだけ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:48 返信する
-
>>163
普通に生活してれば一生に合って面識を持つ人間の数は2000人と言われてる
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:49 返信する
-
※171
待って待って待った末に獲物がかかるのが快感なんじゃないのかね?
または、釣り上げた魚のサイズや数で競ったりとか。
俺は釣りを全くやった事ないからワカランが。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:49 返信する
-
は?
日本人だから趣味が理解できないのか?
ホントこのクソブログは煽り屋だな
-
- 178 名前: 2017年02月01日 16:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:50 返信する
-
そんな一言に反応してる時点で
言われてることに対する自覚があるってことじゃん
趣味だからと言いつつ、心の何処かでひょっとしたら
成功するかもって願望を見透かされるから腹たつんだろ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:50 返信する
-
当人にとっては片手間で出来るようなものには思えなかった
他の趣味のように自分達だけでなく、聴く側もいるので、趣味の範疇で出来るとは思わなかった
色々なパターンがあるのに、理解されないわーとか言い出して、挙げ句プロ志望を貶すとか理解が足りないわ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:51 返信する
-
>>171
横だけど釣る事そのものだよ
一時やってたが普通に面白いよ
と言うか魚いじめとかいう言いがかり付けてると記事に出てる馬鹿と同じように見えるぞ
-
- 182 名前: 2017年02月01日 16:55 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:58 返信する
- また日本人ガーかよ… なんか恨みでもあんのかよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 16:59 返信する
-
#創作愚痴
ってハッシュドポテトつけとけバカ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 17:01 返信する
-
>>179
反応するまでなら何の問題もないし
やり続けてれば少しは夢も見ることもあるだろう
他人に攻撃されることでも笑っていいことでもない
投稿者は何も悪くない
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 17:01 返信する
-
>>176
なるほど、ネットで釣りをする感覚で考えれば
分かるような気もしないでもない
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 17:05 返信する
- と言いつつもゲームやったりアニメ見たりしてる奴らのこと何が面白いんだ?くだらねーとか言って見下してるんだよね
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 17:08 返信する
-
バンド始める時はメジャーになる!とか女にモテる!とか目標あったんだろ
でも諦めたから趣味って言って誤魔化してるんだよな
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 17:15 返信する
-
この程度のこと言われて腹立てるとかどんだけ余裕ないんだよ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 17:15 返信する
- 馬鹿の身勝手に、付き合う必要ないよ。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 17:18 返信する
-
趣味、自動車でドライブとか悪趣味の極みだよな。
クルマが減れば事故も公害も渋滞も減るってのに、ドライブとか(笑)
ダサくて邪魔で迷惑なので死ね!
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 17:20 返信する
-
>>183
強制連行された恨みでもあるんだろ
次はどこに連行されるのか知らんがよくやるわ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 17:20 返信する
-
こんな事言うの一部のクズだけだろ
どんなクズ溜まりで生活してるんだ?
-
- 194 名前: 2017年02月01日 17:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 17:26 返信する
-
ワイも言われたで、コレ
だから、「ゴルフよく行かれてますね。プロゴルファーになるんですよね?」
と返してやったで
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 17:26 返信する
-
趣味に良いも悪いもないだろ
楽しめればなんでもいいよ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 17:28 返信する
-
自動車乗車中の年間死者数は、なんと約1300人と極めて多い!
交通刑務所懲役者のほとんどは自動車ドライバー!
凶悪交通犯罪者として実名公開も!
馬鹿みたいな維持費!
金持ちで利口な者ほどクルマの運転なんてしない現実!
ブロレーサーの青山「自動車なんつう重大危険物、運転しないが一番良い!免許なんてもんも取らなくて良い!」
権威あるテスラ最高経営責任者「人間の自動車運転が禁止、違法化され、もし自動車運転したら重い罰が下る時代が来る!」
総理&警視庁「免許返納しろ!クルマ運転なんていう馬鹿みたいな危険行為するな!」
政府「自動車は重大事故多発や公害蔓延、渋滞蔓延など極めて有害なので自動車依存を解消する脱クルマを進め、自動車依存脱却します。自転車活用と公共交通活用を進めます。」
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 17:30 返信する
-
だから最初から頭に「趣味で〇〇やってる」と付ければいいんだよ
それ以降は趣味が違うならその話題を離す必要性がもう無い
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 17:31 返信する
- よっぽど腹立ったんだなw
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 17:31 返信する
- つーか趣味にメリットを求めるのかよ、って話だよな
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 17:31 返信する
-
※188
バンドは人に見られる以上、始めたての頃は君の言ってる様な何かしらの大きな野望を持ってたんだろうなぁとは思う。
そうだとしたら彼は趣味って言葉を言い訳にしてるだけなんだけどね。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 17:42 返信する
-
そうだよ プロ目指せよってことだよ
そしてプロになれなかったのを思いっきりせせら笑いたいんだよ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 17:46 返信する
-
この辺の意識ってのは昭和膿とそうでないのとで確実にあるからなぁ
そして昭和膿の趣味に同じような感じでケチつけるとキレまくるから本当に性質が悪い
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 17:48 返信する
- 逆に仕事以外やることない人って、一体なにが楽しくて生きてるんだろって思うわ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 17:53 返信する
- 俺も10代の頃いい大人がプロ目指すわけでも無いのにバンドとかなんでやねんって思ったけど40代の今なら理解できる。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 17:56 返信する
- なぜ日本人は〜一括りにして考えるのか
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 17:57 返信する
- 仕事が趣味って言う人もいるが本当に趣味な人と楽しみが何もない人の二種類居るよね
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 17:59 返信する
-
206
馬鹿だからかと
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:11 返信する
-
会を開けば毎回違う他人との交流があるし、釣りや登山も毎回違う自然との交流がある
決まったことしか起きない、違いがない、交流がないコトをやってるのを不思議がってるんだよ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:16 返信する
-
>>204
仕事って趣味の延長にあるものだろ?
20年かけて自分の好きなこと、仕事にしたいことを選んできて、みんな仕事をやるんだから
自分のやりたくないことをわざわざやるやつなんて少数派でしょ
まぁ、好きな仕事でも全てが楽しい訳ではないけどね。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:17 返信する
- 日本人にまで対象を広げて喋るお前もゴミ定期
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:19 返信する
-
「息抜きのために」と答えて終わりじゃねえの
つーかせっかく話振られたなら乗ってやっても良いだろ
相手上司だろ? なんでそういうチャンスを捨てるかね
出世したくない病?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:20 返信する
-
仕事にした時点でどんな趣味も大体クソになる
例外は学問系か? でもそれもクソ要素増えるよな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:21 返信する
-
>>204
日本人の極一部のあほは、やりたいことで仕事を選ばないらしいね
厚切りが、自分の勉強してきた知識を活かせる職業に付かない日本人をバカにしてたな。
そんなやつ日本人でも底辺のやつだけだから、日本人としてのくくりで話すのはやめて欲しいな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:22 返信する
-
草やきうと比べてハードルが高いからな、楽器とか機材とか金かかるし、
やきうはアホでもできるし下手でも楽しめるけど、バンドでそれなりに楽しむには練習が必要
草やきうやってる奴でも対外試合とか体鍛えるためジム行くとか意識高いやつならわかってくれるよ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:23 返信する
-
ジンちゃん、日本人/外国人と二者関係を持ち出して論じるタイトルは極端な人がやってくるから気を付けたほうがいいじぇ。
人種よりもこの国の場合は、時代に問題がありそうだけどね。エライヒトの既得権や特権に庶民が過敏になりすぎてるんやと思う。
そいで、エライヒトの真似をしたがる輩は「生意気だ」と感じる人たちが、多分2、30年前より増えてるんやないかなー。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:24 返信する
- 嘘松
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:24 返信する
-
意識高い系趣味人も結構迷惑なんだよな
楽しむためなら意識高い系と激突するのも辞さないって奴がいると尚更酷くなる
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:28 返信する
-
やりたいことで仕事を選ぶのがアメリカの普通なのか?
底辺産業の従事者が圧倒的に多いのに彼らは望んで職についたってわけか?
どんな教育の結果なんだ、それは
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:29 返信する
- ゴルフで同じこと言ってやれ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:32 返信する
- 他人の否定という趣味が一番だよ。誰にも邪魔されないしこれを見つけてから人生がほんと楽しい。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:33 返信する
-
ほとんどの人間は仕事を選ぶ能力が無い
これが現実だ
そんな雑魚どもが能力主義に賛成し、キャリアアップなどと言い出し
そのための制度を作ることに協力したのがアメリカである
先人は彼らのために年功序列の制度を作ったのに
自分で自分の首を締めて喜んだのだから凄い話だ
だが日本では能力主義への抵抗も根強い
日本における底辺層の知力はアメリカのそれに勝る
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:33 返信する
-
>>219
厚切りが言ってるのは、大卒の話なんだろうね
なんで高い金払って大学で専門知識学んだのに、関係ない職業に就くの!?why Japanese People!!!
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:35 返信する
-
まあそれも当然といえば当然で
アメリカは大学へ行かないと教育らしい教育を受けられないのだ
日本は最低限の教育だけは済ませているので
高卒でもある程度の知力は期待できる
これはそのまま犯罪の発生率とムショ入りする人間の数に直結しているな
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:36 返信する
- 理性的に言葉で持って潰すとか全然理性的じゃなさすぎてワロタ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:40 返信する
-
あー、わかる、
俺も学生の時にギター始めたんだけど「趣味は?」って聞かれて他に趣味もなかったから適当にギターって答えたら「俺のが上手い」みたいな事言われた、
お前のが上手いのはいいけど他人の趣味の進行度や成熟具合を他の誰かと比較するなよと、
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:43 返信する
-
仕事はやりたい事をやるんじゃないよ
得意な事をやるんだよ
そこを間違えてるから稼げない
日本人は能力が無い仕事に全力で取り組んで命をかけてるんだよ
野球がヘタクソなのに好きだからと言ってプロ野球選手になってどうすんだ
当然底辺中の底辺の補欠ベンチウォーマーかそれ以下にしかなれないよな
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:43 返信する
-
>>223
大学教育の差だろ
大学を出た人間に限ればアメリカの方がやる気はあるし質も高い
やる気の無い奴をどんどん蹴り落とした結果なんだから当たり前だけどな
あの国は消極的な人間にとても厳しい
日本はやる気が乏しくても
席に座って言われたことをやっていればある程度まで仕上げてくれる
大学もそういう教育の延長でしかない
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:44 返信する
- じゃあおっさんもさっさと退職してプロゴルファー目指せよ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:51 返信する
-
プロを目指せって…
趣味なんだから「楽しいからやってる」で良いじゃねーか…
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:51 返信する
-
アフィリエイト収入あるんだから刃は労働者だと思うけど?
ホントの社会のクソは親の金で生活して娯楽三昧で税金も払わず貴重な資源貪り食ってる
オレらみたいな穀潰しクソニートだろ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:54 返信する
-
>>228
人の質の差だと思うけどな
例えば、日本にアメリカ人が留学して日本の教育を受けたら、学んだことと関係ない仕事をわざわざ選ぶ人間になるか?
学ぶ目的が、あるから大学に行くんであってムダに金を使うために進学しようって人間が少ないんだろうね
進学することで自分にプラスにならないと思えば進学しないのは特別な事では無いと思うけどね。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:54 返信する
-
>>227
いや外人も同じだから
アメリカはチビがプロフットボーラー目指した挙句
トレーラーハウス住まいのハゲたオッサン清掃夫になって
筋トレやりながらタフガイ気取ってる国だからね
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:55 返信する
-
俺からしたら老害如きに言われて精神取り乱してるゴミのほうがだせぇと思うわ
そんなゴミみたいな精神力じゃ何言われても顔真っ赤にするんだろうな
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 18:57 返信する
-
>>232
留学生は国家を語る上での指標にはなりえないよ
元々意欲のある集団じゃないか
サンプルになりえない
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 19:01 返信する
-
そのおっさんも「プロ目指してないのにやる意味なくね?」って言いたかった訳じゃないだろ
早とちりして暴走してる馬鹿とそれに便乗してる馬鹿が騒いでるだけ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 19:05 返信する
-
ヨーロッパやアメリカの大学に留学して
「あの国は良い」って言い出す人が結構いるけど
その国の教育や習慣が悪い形で発現すると一体どんなことになるのか
大学に通うだけでは、ほとんど分からないよ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 19:06 返信する
- バンドは金も時間もかかるから趣味でやるもんだとは俺も思えんわ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 19:08 返信する
- わしの趣味は瞑想や。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 19:09 返信する
-
一言で言うなら「好きにしろよ」
正直理解できないけど勝手にすればいい、それが趣味だ
でも他人に認めてもらえないからってネットに愚痴愚痴してるこいつは糞
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 19:14 返信する
-
>>235
年収の高さや生産性の高さで能力の差は歴然だろ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 19:16 返信する
- この理論だとアニオタは何目指せばええんや
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 19:19 返信する
- まぁ創り話にマジ突っ込みすることもあるまい
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 19:21 返信する
-
趣味に理由なんてないだろ
やりたいからやるだけやん
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 19:27 返信する
-
趣味なんて他人に理解求めることじゃないだろうに
なんの為に?って聞かれたら楽しいからって答えてふーんって言われるだけのものだろ
なんでこう自分認めてほしがるかな
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 19:28 返信する
-
>>240
面とかむかってお前の趣味ゴミだから認めないって言われたら十分攻撃されてるよ
それに対して反発するのは誰でも普通
友達じゃなくても他人が240の趣味ゴミ呼ばわりしたら普通いやだろ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 19:31 返信する
-
理解求めてないだろ
勝手に聞いてきて勝手に全否定してきてるのにすり替えてんじゃねぇよガイジコミュ障
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 19:32 返信する
- ちと方向性違うかもだけど、GT-Rを買った人に「え、そんなスピードが出るような車買って、レースでも出んの?え、出ないの?出ないのになんで買ったの?レースに出ないんだったら、そんな燃費が悪くて税金高いの買わないで、軽でも買えば良いのに」みたいな事言うのと似てるのかな?
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 19:34 返信する
- 心配してくれてるんじゃない?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 19:36 返信する
-
まーた日本人のせいか
FFと一緒だぁ…
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 19:38 返信する
-
>>245
多分聞きたがりの好奇心旺盛な人なんだと思う
聞くこと自体に悪気は無い、みたいな
理由がなんであれ、返答があったら満足するタイプ
だから、ふーんって言うし、しばらくすると忘れる
そういう性格の人なんだと思って接するしかないかと
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 19:38 返信する
-
聞いた側かもしれないけど否定された
否定したのは相手
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 19:39 返信する
- 健康に良い食べ物だけ食べて機能性だけを重視した家、車、装飾品で何のやりがいも趣味も含まれない仕事をして生きてる人が言うなら許すよ。
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 19:59 返信する
- 他人の趣味にとやかく言って欲しくないよね。囲碁将棋はプロにならんといかんのか?ゴルフやテニスもプロを目指さないといかんのか?親父ギャグが趣味なら芸人目指さないといかんのか?
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 20:04 返信する
-
人の趣味に口出ししてる暇があったら
大好きな残業でもしてればいいのに
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 20:07 返信する
-
>>1
日本人全員がそう思っているとも取れる書き方はやめてほしい。
じゃあ日本人は凄い っていうけど全ての日本人がすごいか?
在日・韓国人はクソっていうけどほんとにそうか?
そんなんは一部しか見てないからそんなん言えるねん 自分を棚に上げ差別や嫌がらせをする日本人もいるし 在日やからとイジメられても真面目な在日もいるし 自分の国が好きやからこそ国をよくするために頑張る韓国人もいるねん! そやのにひとくくりな言い方はやめてほしい
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 20:11 返信する
-
前提が違う相手ってそもそも会話成立しないんだから不干渉が一番よ
近づかず近寄らせず
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 20:20 返信する
-
>>254
それな
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 20:36 返信する
- でもこの言われた奴が他の趣味の奴に同じこと言ってるだろうしなあ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 20:56 返信する
-
単に疑問に思って聞いてきただけなのに、
「こいつは俺の趣味を認めないと全否定してきた。絶対に許さない!」
って感じで怒り出すとは、思い込みが激しいというか、もうちょっと余裕を持って生きた方がいいな
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 21:08 返信する
- ちゃんと職に就いてるんだったらいいけど、アラサーのフリーターで音楽やっている人をみると、音楽するより就活しないとダメだろうとは思う
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 21:10 返信する
-
こんなん「趣味でやってるだけっす」とか返せばいいだけじゃん。
怒る様な事でもない。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 21:17 返信する
- 面倒になるから、職場でバンドやってるとは言わない。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 21:19 返信する
-
>>26
オタクだと気持ち悪いみたいな感じ?
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 21:42 返信する
- 理解してもらえると思って趣味に興じるとか、素人か
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 21:58 返信する
- マンダリンとか定期的にコンサートやってるなら分かるけどベースとかクソだせぇバンド組んでるから叩かれるんだよ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 22:04 返信する
-
単純に楽器演奏が楽しいのと仲間内で合わせるのが楽しいのと人前で演奏するのが楽しいのとプロとしてお金とるのとでは全然違うんだよなー
子供の頃兄貴見てピアノ習ってたけどコンクールやコンサートで演奏させられることにすげえ違和感感じてたわ
-
- 268 名前: 2017年02月01日 22:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 22:22 返信する
- ここにいる人間は自分のゲームとかの趣味を否定されたら目くじら立てるけど、女のネイルとかの趣味にはケチつけるやつばっかたぞ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 22:35 返信する
- こちらは真面目に働いているし誰にも迷惑掛けずに自分で稼いだお金で楽器買ってるんだよほっとけーって思うわ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 22:49 返信する
-
音楽は子供の頃からやってなかったらトップ集団には入れないし、
音楽で生計を立てていくのはプロでもものすごい難しいからじゃないかな。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 23:04 返信する
- 他人に勝手に自分の趣味を無意味って決めつけられるのは嫌だよなあ...
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 23:11 返信する
-
それよく言われるわ…イラストレーター目指してるわけでも漫画家になるわけでもないのにいい歳した大人がまだ絵描いてんのかって…
こちとら趣味の片手間小遣い稼ぎで十分なんだよ…確定申告するレベルは稼げないし
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 23:25 返信する
-
言っちゃう人はいるだろね
ゴルフ80切れたよって自慢してたやつに同じこと言っちゃったわ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 23:26 返信する
- タイトル創作判定余裕でした
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 23:27 返信する
-
人の心配よりも
テメーの無職の心配しろよ クズども
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 23:28 返信する
- 「大した結果を残すわけじゃないのにどうして生きるの?」
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 23:31 返信する
-
まだ音楽というジャンルが趣味として世間に認知されてないって事かね
これがスポーツやテーブルゲームなら話は違っただろう
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月01日 23:35 返信する
- 次からはカラオケみたいなもんですって言っとけ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月02日 00:04 返信する
-
案外そういう事言っちゃう奴に限って凄い憧れや高嶺の花的な存在の
イメージだったんだろ。楽器とかまず使えず、歌も旨くない。絵描きでも
似たような事あるだろ。それだけ自分じゃどうにもならない事をやってると
一気にプロレベルとかそっちまで想像しちゃう。自分じゃできない一種の
僻み的思想も入ってる。経験者ならいいねとか楽しそうとかいう話になる。
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月02日 00:15 返信する
-
言われたことに猛反論してるのって、どこかで自分に言い聞かせてるんじゃないかって思う
職場の人は、金にならないのにって表現してるけど本当は大した才能ないのにって言いたいんだろうって思う
結果が有ってこそのアクションってのは当然のことであり結果や意味を求めるなってのは敗者の負け惜しみにしか聞こえない
勿論、趣味で続けるのは自由だが
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月02日 02:34 返信する
- 人生を彩ってくれるものの1つが趣味だ、そんなことも理解できん人間は人生を彩ってくれるものと出会ったことがないんだろうな
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月02日 02:49 返信する
-
モテたいからやってる奴は結構いるんじゃない?
有名になりたい!って思ってやってる人もいるだろうけど。
今はどうか知らんが、田舎の駅前でゆずみたいな歌を歌ってる連中はいたなぁ、プロになりたいとは思ってないだろうけど。
と、思って声かけて聞いたらたらプロめざしてる聞いた時は頭おかしい思ったな。
人の少ない田舎駅前でやってて売れるかってんだ。
そんなバカが昔多かったからそういうイメージがあるんじゃない?
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月02日 04:18 返信する
-
養うべき家族がいて、金を稼がず遊んでいるとしたら
それは言われるかもしれない
独身貴族ならば好きに生きればいい
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月02日 04:56 返信する
-
たしかに「野球が好きです」「サッカーが好きです」って言うと部活動とかクラブに入ってると思われるからな→「ポジションはどこやってるの?」って流れになる
ただ観戦するだけなのに自然とそう解釈してしまう日本人
だから趣味はなるべき人に言うべきでないのよねアニメとか鉄道とか車とか
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月02日 06:06 返信する
-
激しく同意する。
サッカー、野球が趣味が良くてなんでバンドだと「えっ」てなるのかわからん。
どっちもそれなりにするには努力することに代わりはないのに。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月02日 07:14 返信する
- 金にも名誉にも交友関係の拡大にもならず更には健康にもならないゲームが趣味です
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月02日 07:27 返信する
-
>>278
嘘かほんとかわからん一人の主観が世間の意見って飛躍しすぎだろw
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月02日 07:30 返信する
- てか趣味なんて人にベラベラしゃべるもん?
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月02日 08:31 返信する
-
あるわwwあるあるwwww
俺もクルマでサーキット走ってるけど、
プロ目指さないのに何やってん?
とかってな
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月02日 09:20 返信する
- 趣味ってそれに興味ないヤツにはまるっきり理解して貰えないこと多いもんな
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月02日 17:32 返信する
- じゃあゴルフやってる老害にプロ目指してる訳じゃないのになんで?って言い返せばいい
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月02日 22:02 返信する
-
どーせやるならその道の一流を目指そうぜ。
技術的な意味でね。
売れるかどうかはいいから。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 19:28 返信する
-
バンドって言うから誤解されがちなんじゃね?
趣味で楽器やってますで良いんじゃ?
まぁ趣味でバンドでも一般的には通じるんだけど。
絵描きしてます。ってのと趣味で絵かいてますの違いみたいな。
今だと趣味でYouTubeに動画投稿とかしてますってのと、ユーチューバーです!の違いとか?
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月26日 19:40 返信する
-
うそくせー
趣味でバンドやってるって言たって、普通の人はふーんとかへーすごいねで終わるわ
たまたまそのオッサンがひねくれ者ってだけ
趣味を理解できない日本人とか、他にもそういうのがたくさんいるみたいな捏造やめろや
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月29日 15:21 返信する
-
お前らアニメを見たりアイドルを追っかけたりソシャゲーしてるけど、アニメーターとかプロデューサーとかeスポーツとか目指してんの?
ならないなら何のためにそんな無駄な事してんの?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。