
Twitterより
JASRACてホントに酷くてさ、電車の発車メロディ作った時も僕らは著作権者に確認取ってJASRACに使用料払うのに、そこから作曲者には払ってないんだ。理由は「一小節なら支払わない」。でも取る分は取るらしい。権利者を守るというよりも、自分らの懐を肥やす団体になり下がっていまいか。
— マエダショータ (@monthly_shota) 2017年2月3日
JASRACてホントに酷くてさ、電車の発車メロディ作った時も僕らは著作権者に確認取ってJASRACに使用料払うのに、そこから作曲者には払ってないんだ。
理由は「一小節なら支払わない」。でも取る分は取るらしい。
権利者を守るというよりも、自分らの懐を肥やす団体になり下がっていまいか。
あ、僕は譜面読めないので小節の数は適当に書きましたが(四かな)、後日ミュージシャンに会った時に
— マエダショータ (@monthly_shota) 2017年2月3日
「僅かでしょうけどおカネ入りましたか?」
「いや、それがね…」
という話だったので、そうなんでしょう。
<このツイートへの反応>
え...その団体に最早存在意義ってあるんですか...?
作曲者に払えばええのにな。まずJASRACという組織いらん。
もはや音楽の転売屋ですね( ;´Д`)
そのうち『音楽はユニバーサルカルチャー!』とか無茶苦茶言い出して○HKの受信料みたいに国民全てから月100円ずつ強制徴収し始めたりして(w)
ヤクザが「ここは自分の縄張り」として、みかじめ料を取るのと全く変わりがない。
どこぞの特許申請出したがりおじさんよりひどいですね……
金取って作り手には金払ってないとかどうなってんだおおおおおおおおお
ちくしょおおおおおおおおおお

探したらこういうのいくらでも出てきそうだなホントに・・・
もはや何をしてるのかよくわからん・・・

![]() | ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ 発売日:2017-07-13 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 映画『聲の形』Blu-ray 初回限定版 発売日:2017-05-17 メーカー:ポニーキャニオン カテゴリ:DVD セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:00 返信する
- あ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:01 返信する
- 2個目
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:01 返信する
- 天安門事件
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:02 返信する
- だめだこりゃ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:02 返信する
-
2/9仁王 ねぷ
2/16フォーオナー
2/23ニーア 魔女と百騎兵2
3/2ホライゾン
3/9ゴーストリコン
3/16AW VS SAO カグラ
3/30無双☆スターズ (ブルリフ)
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:02 返信する
-
( `ハ´)著作権料徴収に反対するネットユーザ( `ハ´)
我々チャイニーズは日本コンテンツを泥棒し、パクって、お前ら日本に金払わないがお前ら日本人は金出せアル
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:02 返信する
- 法律的に大丈夫なん?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:02 返信する
- 保導連盟事件
-
- 9 名前: 2017年02月04日 13:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 10 名前: 2017年02月04日 13:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 11 名前: 2017年02月04日 13:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:03 返信する
-
ヤクザやんw
-
- 13 名前: 2017年02月04日 13:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:04 返信する
-
どうにかして潰す方法無いのかね?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:04 返信する
-
海賊版( `ハ´)しこしこ海賊版
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:04 返信する
-
チンク=海賊版、パクリ、強盗、盗人、犯罪者
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:04 返信する
- さっすが著作権ヤクザはやることがエゲツないっすね
-
- 18 名前: 2017年02月04日 13:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 19 名前: 2017年02月04日 13:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:05 返信する
-
支那猿は海賊版オンリーで買いません
-
- 21 名前: 2017年02月04日 13:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:06 返信する
- ほんとカスラックは解散させるべき
-
- 23 名前: 2017年02月04日 13:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 24 名前: 2017年02月04日 13:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 25 名前: 2017年02月04日 13:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:07 返信する
- はよゲーム実況者()からも使用料取れや
-
- 27 名前: 2017年02月04日 13:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:08 返信する
- カスラックは音楽界のNHK
-
- 29 名前: 2017年02月04日 13:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:08 返信する
- カスラックしねやオラァ!!
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:08 返信する
-
( `ハ´)著作権料徴収に反対するネットユーザ( `ハ´)
我々チャイニーズは日本コンテンツを泥棒し、パクって、お前ら日本に金払わないがお前ら日本人は金出せアル
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:09 返信する
- ジャスラックで働く人間を許すな
-
- 33 名前: 2017年02月04日 13:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:10 返信する
-
ホームでメロディ流す度にJASRACに金払ってるのか
ええ商売しとるのう
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:10 返信する
-
日本も蓋開けたら屑業界だらけやな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:10 返信する
-
海賊版( `ハ´)盗人猛々しい( `ハ´)著作権侵害( `ハ´)居直り強盗( `ハ´)下半身親日
-
- 37 名前: 2017年02月04日 13:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:11 返信する
- 大義名分も果たしてないし潰したらいいよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:11 返信する
-
音楽勝手に配信してるユーチューバー馬鹿に出来ねぇなw
NHKバリの公式ヤクザじゃねぇか…
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:11 返信する
- あんましこういうのが明るみに出ると社員とかに危険が及ぶんじゃないのか
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:12 返信する
- もう別の楽曲管理団体を作ってそっちで正当な管理をしてもらう方がいいだろ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:12 返信する
- 玉造完全に終わった 大阪城公園完全勝利
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:12 返信する
- 黒服の金の亡者
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:12 返信する
-
おいおい、権利者の権利を守るのが仕事なんだろ?
それなのにそれじゃ自分達の給料を守るだけの組織みたいじゃないか.
権利者の権利を守らないのであれば、そんな組織要らないんだが.
一小節であろうと使用者から使用料を取り、権利者にきちんと使用料を支払う
それがお前等の仕事だろ?それを払わない?仕事しとらんやんか、解散しろよ.
使用料詐欺やな.
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:12 返信する
- クズ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:14 返信する
-
どんな場合でも最低50%は権利者に払ってやれよ・・・
カスラックが儲けてどうするのよ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:14 返信する
-
完全にヤクザ、いや詐欺師か?
犯罪者に変わりはない
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:16 返信する
-
SEALDsとかのりこえねっととかしばき隊とかの界隈はJASRACにいつもの調子で恫喝もといアピール活動したら支持者が増えるかもよ〜
ぱよぱよち〜ん
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:16 返信する
- ジャスラック不要やん?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:17 返信する
- らしいって
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:17 返信する
-
いや、真面目にCDとか買ってる奴いないだろうし
いーんじゃない
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:17 返信する
- ジャスラックの社員を許すな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:18 返信する
- 私腹を肥やすだけ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:19 返信する
-
で無くなったら無断使用だらけになると
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:20 返信する
-
安倍マリオがあるからへーきへーき
___
./::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
あ〜べ〜ぴょおおん♪ /::::::,,、ミ"ヽ` ゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::ヽ
あ〜べ〜ぴょおおん♪|::::::/ .,,,=≡, ,≡= l::::::l
,____ i::::::l゛ (>) (<) 、,l:::!
/ 任●豚\:::| " ノ/ i\` |::i
( 人____). ″ ,ィ____.i i i / クソニー!
|ミ/# ー◎-◎-)i / l .i i /
(6 (_ _) ) ノ ヽlエlエr´ヽ /´
| ∴ ノ 3ノ ヽ ` ̄´ / クソニー!
\_____ノ ` )"ー−´
. _> /⌒丶 /⌒ヽ<_
(( イ \ 丶./ /_、-c
"'\c-、ii_丶,,____、,__.ヾ))
ズコズコ ((ヾ.__,、___,,/ //'"
ズコズコ i三三 ,三  ̄ ̄ ̄"'ヽ
ヽヽ三三,、ノ,,_,,,,....--ー i ズコズコ
ズコズコ r'" ̄ ̄ ̄ ̄ 三, 三三i ズコズコ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:20 返信する
- 課すら吐く
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:21 返信する
- まともじゃないって話なんだが
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:21 返信する
- もう音楽は終わり
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:22 返信する
- 潰せ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:22 返信する
-
作曲者へ直接払うので、
JASRACに仲介は求めません。
お引き取りください。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:22 返信する
- ジャスラックは自民党に献金しているから安泰
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:22 返信する
-
>>3
六四を付けるとさらに効果がアップするんだそうな。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:23 返信する
-
中国でK-POP規制食らったので、日本でK-POPをごり押しするため
日本の音楽文化を破壊しろっていう命令が祖国から下ったんだろう
-
- 64 名前: ころんのひと 2017年02月04日 13:23 返信する
-
トリビア:
JASRACの現会長は、「作曲も演奏も研究も、一切できない」人物。彼は「作詞家」。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:25 返信する
- 音楽の敵
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:25 返信する
- \(^o^)/ JASRACは音楽の特許庁なんだお! 音楽を守ってるんだお!
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:26 返信する
- 堂々とヤクザ稼業するとはね
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:26 返信する
- こんとんじょのいこ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:29 返信する
-
ジャスラックを批判すれば日本を潰せると思ってる在日
悪いけどこの程度どこの国でもある普通の話だから
別に悪いことでもないし
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:29 返信する
-
安倍これでも放置か?
安倍責任をとれ
責任をとれえええええええええええええええ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:29 返信する
-
ワンフレーズなら発生しない的な話を聞いていたが・・・
取る方は取ってるのかい!
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:29 返信する
- マジでいらねーなこの組織
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:30 返信する
- Jinのやり方の横暴さも大概だけどな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:32 返信する
-
>自分らの懐を肥やす団体になり下がっていまいか。
最初から寄生前提のゴミ団体です
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:32 返信する
-
公的な振り込め詐欺?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:32 返信する
-
ここ最近、いや1週間か?連続でJASRACの記事上がりすぎだろ
話題が話題を呼んでる感じなのか
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:33 返信する
-
でも著作権者に還元できないなら取る意味無いな。
手段が目的になっとる。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:33 返信する
- JASラックってなにするところなん?
-
- 79 名前: ころんのひと 2017年02月04日 13:34 返信する
-
>>69
どこの国でもって、中国や韓国や台湾とかですか?なんでそんな国家に合わせる理由があるの?著作権侵害国家に合わせろってこと?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:35 返信する
-
>>76お前どんだけ張り付いてんだよww
そうとう暇かwニートマンか?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:35 返信する
- 明らかな独禁法違反だと思うんだよなあ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:35 返信する
-
>>69
まあ人間としては屑極まってるけどな。
法治国家としては正義よ。まあその法律にいつ制裁されるかわからんけどな。
高みの見物しとくわ。
-
- 83 名前: ころんのひと 2017年02月04日 13:35 返信する
- >>76 JASRACの新会長が「楽器も演奏できず、作曲したこともなく、実証研究の論文も読んだことのない」作詞家なので、次々に勘違い話題が出てくる。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:36 返信する
- 次はスマホの着信音からも徴収するに100dB
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:36 返信する
- カスラックってエイベックソと仲がいいとこだろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:36 返信する
-
>>84
そこは正式に購入した物は払ってる
個人作成とかはそもそも違法
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:37 返信する
-
世界規模でウェブリソース激増してるし
削除依頼もレコード会社がやるばっかりで著作権保護の機能見込めない上に金も正しく配給しないなら登録する意味ないよね
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:37 返信する
-
JASRACの会員にならなければええやんけ。
誰か別の組織作ればいい
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:38 返信する
-
>>76
今こういう状況でジャスラック潰せたらJinとしては株上がるでしょ。つまりそういうこと。
-
- 90 名前: ころんのひと 2017年02月04日 13:38 返信する
-
>>82法治国家っていうけど、吹奏楽なんて無茶くちゃな無法地帯で、著作権の切れてない作曲家を編曲して「編曲したから俺のだ」なんてやってて、一切海外の原作者に一銭も払わなかったことがあったけどね。
これでも法治国家かね?
-
- 91 名前: ころんのひと 2017年02月04日 13:39 返信する
-
>>84次は間違いなく「クラシックや雅楽から徴収」する。
もうその未来は見える。カルト教団と一緒。つぶれない限りやる。
2030年ごろかな。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:40 返信する
-
>>86
公衆の前で発信する分は払ってるの?
-
- 93 名前: ころんのひと 2017年02月04日 13:41 返信する
-
大体さ、演奏使用料なんて存命人物や出版社にpaypalで個人が直で払えるじゃん。
なんでJASRACが必要なんでしょうか。気が付かないのかな??
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:41 返信する
-
>>90
過去形だけど今はどうなのさ?
今は改善されてたら、それは法治国家だから改善されたんだよ。
今も無法地帯なら、「無法」から「有法」になるよう法改正して権限与えようぜ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:43 返信する
- 最低
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:43 返信する
-
>>93
面倒だから
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:46 返信する
- その音楽を守りに行くというより勝手に守って勝手に金取る感じか
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:46 返信する
- 嫌なら音楽使わないか自分で作曲したらいいじゃないのか
-
- 99 名前: ころんのひと 2017年02月04日 13:48 返信する
-
>>94改善されてません。無法地帯です。合唱と吹奏楽はいつも通りですね。オーケストラは全世界的に見張られてるのでそうではない。
さすがに編曲者が俺のだってのはやめさせられたが、これは法で止めさせられたのではなく、周りが単に腕づくで止めただけ。(これは法で治ったのではない)。
法で治ったのは現時点では「佐村河内みたいなのが出てきたときに謝罪させた」、この一点くらいかな。あとは何にも変わってない。
JASRACの理事に楽器も弾けないのがいるってのがわかってびっくりしたけど、これって、野球のボールすら持ったことないのが野球のコーチをやってるようなものだぞ。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:49 返信する
- 作曲者のためではなく他人の権利で金を強請りとる最低の組織
-
- 101 名前: ころんのひと 2017年02月04日 13:50 返信する
- >>96その「面倒だから」って主張を持つ今のJASRACの会長は作曲もできず、演奏もできないのですが、、、、ヴァイオリンやピアノもできない。見たことはあるらしいが。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:51 返信する
-
これ、曲が短いから払わないんじゃなくて
もともとJASRAC会員以外の権利者への分配はどんぶり勘定なんだよ
きっちり利用回数とかの明細書が来るのは会員だけ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:52 返信する
- 別の管理団体に大物がごっそり移動しないかな。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:53 返信する
-
※102
どっちにしろダメやん
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:54 返信する
- 文句があるんなら日本から出ていけ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:54 返信する
-
ネットで記入して申請方式にしたいな
日本→歌謡曲→演歌→サブちゃん みたいにクリックで選んで確認みたいなやつで
そうすりゃ集計も助かるだろ?
新しい仕組みの団体作ってくれよ、ね、ホリエモン、頼むよ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:54 返信する
- JASRACの存在意義って何?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:55 返信する
-
>>80
普通に1日ごとに確認してれば誰でも気づくと思うぞ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:55 返信する
-
まず曲の管理すらできていない団体だからな
権利がないのに一方的な請求ってオレオレ詐欺と同じ構図
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:55 返信する
- カスラックは伊達じゃない。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:56 返信する
-
>>107
天下り団体
-
- 112 名前: ころんのひと 2017年02月04日 13:57 返信する
- >>105はどこの国籍?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:57 返信する
-
>>93
いちいち権利者に確認取らずに金さえ払えば使えるっていう今の仕組み自体はよくできてるんだよなぁ
問題は著作人格権、隣接権に抵触するかの基準となる判例があまりないからJASRACの胸先三寸になってる点だな
判例を作るには訴訟をして最高裁まで持って行かないといけないけど時間と費用を考えたら言われたとおり払った方がマシって人が多いから今の状況が長いこと続いてる
JASRACもそのことはよく分かってるから文句があるなら訴訟でもどうぞって感じなんだろう
こんなところでびーびー騒いだところで何か変わるような話じゃない
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:57 返信する
- JASRACがカスラックってネット以外でも呼ばれる未来が見えてきたな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 13:58 返信する
-
おいおい元気のいい活動家の皆さん、何やってるの?
もうそろそろ
行動起こしましょうや。
-
- 116 名前: 2017年02月04日 13:59 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:03 返信する
-
>>79
アメリカなんか日本よりひどい
今回のように演奏権ならASCAP、BMI、SESACの三団体に個別に金払わないといけない
訴訟騒ぎになることが常だしJASRACが可愛く見えるレベル
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:04 返信する
- JASRAC広報部のツイッターくっそ荒れてて草
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:04 返信する
- JASRACとjinは死ね
-
- 120 名前: ころんのひと 2017年02月04日 14:05 返信する
-
>>113びーびーさわいだおかげでCCCDが消えたの、もう忘れた?
jin115のコメント欄ではなかったけど、みんなびーびーさわいだよ。音質の劣化でね。
びーびーさわいで「変わる」これが民主主義なんだよ。
どっちにせよヤマハとJASRACが法廷で戦うだろう。楽器も持ったことない、五線譜もかけない人物が決めたルールに正当性が生まれるわけがないだろう。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:05 返信する
-
>>115
NHKといいこのJASRACといい団体が存在するメリットを一切理解せずに「見ないからいらない」「天下り先だから潰せ」と能天気なこと言ってるうちは誰にも相手されないよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:06 返信する
- 特許出願しまくりおじさん
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:06 返信する
- カスラックはただのヤクザ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:07 返信する
-
>>7
たぶんアウト
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:07 返信する
- 反社会的勢力?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:08 返信する
-
>>54
JASRACに任せて金が入らないよりはマシ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:09 返信する
- JINもやる夫に著作権料払え!
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:09 返信する
-
こういうのは探せば山ほどでるのがジャスラックw
権利893と言われるゆえんはこういうとこよ
だから平沢進やファンキー末吉なんかが反発したんだし
権利者から金取って、支払い放棄だからね。
893のみかじめ料とどこが違うん?って話w
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:09 返信する
- 強盗集団に成り果てたかゴスラック
-
- 130 名前: ころんのひと 2017年02月04日 14:09 返信する
-
>>117でもね、アメリカが「教育の場でとる」なんて、そんなことしてますかね?まず考えられないね。まして生徒を「公衆」といおうものなら即デモが起きるわ。あの国なら。
もし教育の場でとってたらクリーブランド国際やジナバカウアー国際のあのレヴェルは絶対維持できないだろうね。もちろん今年のヴァン・クライバーン国際もね。
日本がこれらの国際コンペに匹敵するものを作れました?教育でもアメリカに遅れを取っていることは明白。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:09 返信する
-
潰れろカスラック
東電、カスラックの社員は全員バイオテロで家族もろとも死なねぇかな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:10 返信する
-
カスラックは「ポリ交のサイレン音」からも使用料を取れよな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:11 返信する
-
>>121
NHKはまだしも後者はJASRACである必要性がないじゃん
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:11 返信する
-
すぎやまこういちもここのお偉いさんだと思うと
素直にドラクエの曲を楽しめない
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:12 返信する
-
さすが音楽ヤクザ
他人の権利をダシにむしり取るなぁ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:14 返信する
-
Amazonのプライム会員と、アカウント持ってるだけの利用者の差みたいなもんで
JASRAC正規会員と、管理委託してるだけの権利者とでは、扱いが雲泥の差だからな
-
- 137 名前: ころんのひと 2017年02月04日 14:15 返信する
-
>>134ドラクエもクラシックのパッチワークだからねえ。
やっぱパクリから入ると金儲けしかできなくなるんだよね。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:15 返信する
-
>>120
単なる企業方針の転換と法的解釈の問題を一緒に考えないでね
法的解釈は民意だけで決まるものではなく、社会的妥当性という大きな考慮要素がある
商売にならないことを理由とする企業方針の転換を民主主義の影響と言うあたりも非常にあやふやな概念理解で不安を覚えるけど
ヤマハには是非法廷で頑張っていただきたいね
ただ、五線譜が読めないことと法律解釈をすることには何ら相関性がないからその理解は改めた方がいい
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:19 返信する
-
天下り公務員集団
日本の蛆虫
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:22 返信する
-
他人の作った作品を完全に自分の物にしてやがるな
最近カスラックの悪評ばかりだし、この流れに乗って一気につぶしにかかれればなぁ
カスラックなんて日本の音楽業界を滅ぼす工作員だろうし
-
- 141 名前: 2017年02月04日 14:23 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:24 返信する
-
>>140
NHKがどうにもなってないんだから無理やろ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:24 返信する
-
カスラック潰れろ
NHKと同じだ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:26 返信する
-
>>130
著作権法22条の「公衆に」を言ってるんだと思うけど、「公衆」の定義は判例の理解を見るに、「不特定の人」又は「特定多数の人」となる
この公衆性の判断に客体が生徒であるという事実は何も影響しない
また、教育の場において著作権料を得ることと挙げてるコンクールで日本が遅れていることの相関性については、日本の公教育の場での音楽の扱い方、文化的側面、流通等々さまざまな事情を無視した結論であり妥当しない
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:26 返信する
-
著作者100%で
ボランティアでやれ
嫌な奴は退職させろ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:27 返信する
-
無から金を毟り取るビジネスモデルって凄くない?
JASRACって仕組みは東電並みにすごいと思うよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:29 返信する
-
ここで働いてる奴は日本国の敵だな
靖国の英霊もブチ切れてる
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:30 返信する
- NHK叩きのときもそうだけど、公共放送の意義とか現在の著作権管理の仕組みがいかによくできてるかとかっていう基礎知識が一切ない無知蒙昧な人間が騒いでるのを見ると、この国を滅ぼすのはどういう人間かよく分かるような気がして暗澹たる気持ちになるね
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:33 返信する
- 安定のカスラック
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:35 返信する
-
>>148
そういう問題じゃないんだよなあ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:37 返信する
-
>>150
そういう問題「でも」あるんだよ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:47 返信する
- 道ばたで口ずさむだけで強制連行される日もそう遠くないにゃあ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:57 返信する
- 沖縄の基地GUYとかシールズはしょうもないデモや邪魔より、JASRAC糾弾デモした方が、世の中的にはおもろいて。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 14:57 返信する
- 悪徳主義カスラック
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 15:02 返信する
- クソ老害の天下り先がジャスラックなんだから納得だよね。クソの組織
-
- 156 名前: ころんのひと 2017年02月04日 15:03 返信する
-
>>>>コンクールで日本が遅れていることの相関性については、日本の公教育の場での音楽の扱い方、文化的側面、流通等々さまざまな事情を無視した結論>>>> >>144
なんにもしらないんだね。コンクールで日本はね当初、進んでたんですよ。アメリカの連中なんか足蹴にしてたんだよ。それが30年で規模が逆転しました。見事に、ひっくり返されたの。もういま日本はアメリカのメジャー国際で勝てない。最初勝ててた相手に、時間がたって勝てなくなったのなら、それは教育と産業と流通に責任があるのではないか?
>>>>五線譜が読めないことと法律解釈をすることには何ら相関性がない>>>
>>138 何人の日本人にそれ言って、通じるの?その数を答えてくれないか?10000000人に通じます?>>138ってね、句読点抜きで書いてるんだよね。日本語の怪しい人なのか?
>>147 単純に雇われの工作員だろう。国籍は中韓とかかな。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 15:06 返信する
- JASRACに変わる新しい団体立ち上げられないものかね?
-
- 158 名前: ころんのひと 2017年02月04日 15:09 返信する
-
>>>この公衆性の判断に客体が生徒であるという事実は何も影響しない>>> >>144に追記。
この句読点の、全くない文章。信じられる?それならね、、、こういう法解釈もあるんじゃないかな。日本風に言うとね
「児童又は生徒の習熟段階における未発達かつ修練期の演奏をもって、公衆に音楽の真実を問い、著作者の意図を満たす演奏を行うことは甚だしく不可能である。よって、修練期の未成熟演奏に限り、公衆の演奏であると断定できるだけの証拠を持ちえない。」こうかな。実際の判決でも出そうだね。
-
- 159 名前: ころんのひと 2017年02月04日 15:13 返信する
-
>>158から。「公衆に対しての演奏、とは、完成した演奏であることはもちろんのこと著作者の意図を満たす演奏であり、なおかつ教師の指導が着実に反映した演奏のみをさすものであり、未成熟や未発達な演奏をここに含めない。」「未発達あるいは未成熟な演奏抜きに、著作者の意図を完全に満たす演奏は、生徒や児童の能力では不可能である」
こういう判決が出そうだなあ。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 15:20 返信する
-
>>113
よくできてるのはよく使う側にとってのみで
登録されている曲をどの程度使ってるかの判別も適当、どんぶり勘定で分配も適当
テレビやラジオなどの大手メディアにとっては便利だからという理由でその正当性が語られるけど
その利便性はJASRACが建前を放棄してるからこそでてくるものでなんか違うと思うんだわ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 15:21 返信する
-
これ、普通に詐欺じゃん
警視庁はJASRACを強制捜査して、どうぞ
-
- 162 名前: ころんのひと 2017年02月04日 15:24 返信する
-
>>160楽譜を読んで舞台に立つことの全くなかった人間が会長なんだから、こういうどんぶり勘定になるのは自明。
>>144にはまだいうことがある。
JASRACがちゃんと国際音楽コンクールの受賞者(それも優勝者)オンリーで構成されるのなら、そのあとで考えてやってもいい。
楽譜を読んで、作曲して、録音して、演奏して、ってプロセスの全くない人間にルールをつくる権利はない。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 15:25 返信する
-
どうせ政治家の糞爺どもが天下りしている
なんの役にも立たない糞団体なんだろ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 15:26 返信する
- ガッコで国家を歌う時とか校歌歌う時にもとるんでないかい。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 15:33 返信する
-
作者に金払わないのなら、なんのために存在するんだよこのクソ企業は
作者に9割は還元しろよ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 15:35 返信する
- 残りの1割は俺たちにくれ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 15:41 返信する
- 利権ゴロより酷いな利権詐欺師と呼ぶべきだな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 15:43 返信する
-
税務調査待った無し!
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
税務署サッサと調査しろよ‼️
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 15:44 返信する
- アホだ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 15:46 返信する
-
>>69
JASRACのやり方の方がむしろ日本を破壊してるんだが
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 15:54 返信する
- ここにJASRACの人わいてないか?w
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 15:55 返信する
-
このゴミどもの管理下に置くメリットってなんだよ
違法DL止められてねぇし、それに対する対策も取り組みも一切動きもないだろこいつら
違法DLに目をつぶって個人販売したほうがマシじゃね?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 15:56 返信する
- カスラックの承認欲求ワロス
-
- 174 名前: 2017年02月04日 15:57 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 15:58 返信する
-
作曲者に払ってないのに金を取るのが事実なら酷い話だけど、
ソースがツイッターってのがなんとも...
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 16:00 返信する
- 自分で判例妄想してて草
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 16:05 返信する
- 林檎からの詳細な明細を断った団体それがカスラック
-
- 178 名前: ころんのひと 2017年02月04日 16:07 返信する
-
>>176ほれ、このひとも句読点なしでしょ。
たいていの煽りコメントは、まったく句読点がないんだよ。
なぜなら、日本人じゃないから。
>>171JASRACの擁護に行ってこいって人は、少ないけどいる。コメント一回いくらとかで。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 16:10 返信する
-
音楽の転売屋
まさに的確
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 16:12 返信する
-
>なぜなら、日本人じゃないから。
と、思いたい。妄想乙
-
- 181 名前: ころんのひと 2017年02月04日 16:15 返信する
-
>>180の人って短文でしょう。あと「乙」とかとっくに死語になったものをBOTで入れる。
古いんだよ>>180は。もうすぐ49になるというのに。
(>>180はJASRACの職員ではない)
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 16:17 返信する
-
181
お前は俺にしゃべらされているのがわからない。
知るもの言わす言うもの知らず。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 16:19 返信する
-
>>85
今は仲悪いぞ
あとエイベックソだけでなくコンマイ、カプンコは
カスラックに金をやりたくないから自社で管理している
-
- 184 名前: ころんのひと 2017年02月04日 16:20 返信する
-
>>178から>>180までが即レスで、
>>159から>>176は結構長い感覚。
しかも>>176は個人の感想であって、肯定か否定かを明らかにしていない。
公安のガサ入れとかをやられると>>176みたいになる。
-
- 185 名前: ころんのひと 2017年02月04日 16:22 返信する
-
「知る者は言わず言う者は知らず」でしょ。
知るもの言わす言うもの知らず
↑これ、「す」になってるやんか。
なんか発音に、こだわりがあるのか?google検索では全部「ず」だ。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 16:23 返信する
- 見事なKASRAC
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 16:25 返信する
-
185
そこは「す」でいいのよ。俺の造語だから
-
- 188 名前: ころんのひと 2017年02月04日 16:26 返信する
-
>>181のあとに>>182で即レス。
しかも「知る者は言わず言う者は知らず」と書こうとして「知るもの言わす言うもの知らず。」とつい即レス。
助詞もかけてるし、単純に日本語の危ない人か?(該当のことわざは「ず」ではない)
-
- 189 名前: ころんのひと 2017年02月04日 16:27 返信する
-
>>187
>>俺の造語だから>>
造ってひねったつもりだったんですか?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 16:29 返信する
-
僕ら作り手としては一円もいらないから勝手に使ってる奴からは罰金徴収して泥棒を抑止してほしいね。
ウチは音楽じゃないからジャスラックは無関係だけどさ。もっとこういう団体増えてほしいわ。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 16:40 返信する
-
188
和歌を趣味にしている関係でつい、・7・7音でコメントしてしまう訳。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 16:40 返信する
-
>>190
利用する側から言えば、作品については金払うが、その利用について著作権者の利益を損なわない以上、余計な団体にがたがた言われたくないだけ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 16:50 返信する
- ヤクザよりたちが悪い
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 16:50 返信する
- カスラックを潰す為には何をしたらいいのか、最近真面目に考えるようになった
-
- 195 名前: ころんのひと 2017年02月04日 16:53 返信する
-
>>191
>和歌を趣味にしている関係でつい、・7・7音でコメントしてしまう訳。>
これもね、
>和歌を趣味にしている関係で、つい・7・7音でコメントしてしまう訳。>
ふつうはこうだよ。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 16:53 返信する
-
何も生み出さず金だけ儲けてる音楽文化の破壊者ジャスラック。
音楽好きな奴がそもそも働いてないんだから酷いマフィアだよ。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 16:55 返信する
-
ただのクズ団体じゃねーかw
これは何かしらの指導が必要だろ・・・
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 17:06 返信する
-
四小節以下はかからないはずだよな、確か
それもとってんの?
つか、払われないは今更でしょ
自分たちが払いたいやつにしか払わない、そしてその為の包括契約
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 17:15 返信する
- JASRACを地球外追放しろ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 17:18 返信する
-
これニースになる話じゃないかな
情報元ツイッターだからあやしい
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 17:18 返信する
- これがホントならそのダブルスタンダードは擁護できんな
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 17:20 返信する
- 本当にお前ら日本人は屑だな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 17:22 返信する
- カスラックにサリン撒いて全員殺そう
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 17:26 返信する
-
誤解がある。JASRACは基本全量権利者に分配するシステム。
懐に入るということはない。他の権利者に多く分配されているだけ。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 17:45 返信する
-
JASRAC擁護派だけど
それはおかしい、きちんと払うべき
払えないなら徴収してはいけない
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 17:45 返信する
-
こんなんよくある話だろ。個別指導でも直前キャンセルすると「講師を待機しているから」という理由で満額取る分際で講師には「講義してないから」という理由で一銭も払わないなんていうのも割りとよくある話。
中抜きする連中はほぼ例外なく糞だと思っていい。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 17:48 返信する
- 計算したら短すぎて計算上1円以下になるって話じゃないだろうな
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 17:49 返信する
- 電車のメロディー作るのにJASRACにいくら払ってるの?
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 17:56 返信する
- クズ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 18:03 返信する
-
※206
ちょっと何言ってるかわからない。
それは使用者が恩恵を受けてないって話で、今回のJASRACは提供側(講師)にお金を払ってないって話。
庇うにしては下手くそだからやめたほうがいいよ。
俺はJASRAC擁護派だけど、これは庇えないわ。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 18:04 返信する
-
※206 ※210
すまん、ちゃんと読んでなかったわ…
-
- 212 名前: ころんのひと 2017年02月04日 18:05 返信する
-
>>>>「公衆」の定義は判例の理解を見るに、「不特定の人」又は「特定多数の人」となる>>>>
↑どの判例だ?ダンス教室のは判例としては使えない。なぜならあれはCDのつけっぱなし、かけっぱなしだったから。
>>>>公衆性の判断に客体が生徒であるという事実は何も影響しない>>>>
↑影響しなかったダンス教室は、市販CDをラジカセでかけっぱなし。これは、生徒の「完成していない」生演奏。生演奏はしかもレッスン中だからよく止まる。
>>144
たどたどしくよく止まる生演奏を披露する生徒の演奏に著作権料が請求できるって解釈が、ヤマハ相手に可能か?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 18:11 返信する
-
そもそも店頭でCD流すことを演奏権侵害とか言ってるから
店主がCDを買わなくなったんだろうが
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 18:12 返信する
- JASRAC以外はどうなんだろ、あと3団体ぐらいあったはずだが
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 18:17 返信する
- おいおい本当に日本から音楽が消えるぞ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 18:17 返信する
- くたばれ、クソラック‼︎
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 18:21 返信する
- ねえねえJASRACさん?『やらずぼったくり』って知ってます?『他人の褌で相撲をとる』って知ってます?
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 18:24 返信する
- もうこれJASRAC狩りしかねぇだろ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 18:30 返信する
-
>ダンス教室のは判例としては使えない。>
これもね、
>ダンス教室のは、判例として使えない。>
ふつうはこう。
>○○のは、○○としては>は?は?>教室のは>って、教室の何?日本語でおk
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 18:36 返信する
- JASRACが著作権保護法に違反してんじゃん。犯罪者集団なんだねJASRACって。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 18:39 返信する
-
>たどたどしくよく止まる生演奏を披露する生徒の演奏に著作権料が請求できるって解釈が
句読点を打てない馬鹿。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 18:47 返信する
-
こんな話も数年前なのに再燃してるね、とある雅楽師さんのお話
「さっき日本音楽著作権協会から電話が掛かってきた。JASRACね。9月の西宮公演の著作権使用料を申告しろ、という内容でした。千年前の音楽には著作権はありませんよ、と教えてあげました。めちゃめちゃ上から目線の担当者は雅楽をがらくと読んでました。勉強しろよ」・・・
役員理事に大先生いっぱいいるに一向に進歩してない・・・あっ だからか
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 18:50 返信する
- クソヤクザが死ね
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 18:55 返信する
-
>>192
あなたのことではありませんが、無許可で勝手に他人の作品使ってるアホどもは多い。
俺の作品はフリー素材じゃねえ、動画にも使うなと警告しても使われる、やめろと名指しで言ってもやめない、動画の管理会社に通告してもお前が権利者である証拠は?と疑われ応じてくれない、ジャスラックでもなんでもいい、俺は金いらんからしょっぴいてほしいわ。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 19:11 返信する
-
224
使うのは自由。権利さえ主張しなければ。
-
- 226 名前: ころんのひと 2017年02月04日 19:12 返信する
-
>>ダンス教室のは判例としては使えない。>>
>これもね、>
>>ダンス教室のは、判例として使えない。>>
>ふつうはこう。>
趣味が分かれる。句読点のうちすぎ。
>>219
>>>○○のは、○○としては>は?は?>教室のは>って、教室の何?日本語でおk>>
「ダンス教室の例は」を「ダンス教室のは」にするのは、省略表現で稀にあるんだよ。「ダンス教室のはね、、、、」って。口語で使う。これはネイティブじゃない人でできる人は非常に少ない。日本語のうまい外人がこう言うこともあって、間違いなく口語表現であることはわかる。
>>221その直後、「ヤマハ」の前に句読点を打ってるでしょ。打ち方は人それぞれだけどね。なんにもないと、確かに問題だね。
>>224
>>>無許可で勝手に他人の作品使ってるアホども>>>
それはもう、喫茶店やダンス教室裁判で「搾り取ってしまった」。今回はこともあろうにヤマハに出せといった。これ裁判で勝てるのか?
-
- 227 名前: ころんのひと 2017年02月04日 19:16 返信する
-
archive . is / Cj5cW
でてきた。「今のはね。」ってね。ほら。口語表現でしょ。
>>219は日本語が覚えたての人なんだろうか。違うと思うが、まあいいです。
-
- 228 名前: ころんのひと 2017年02月04日 19:17 返信する
- なぜ、日本語教室みたいな流れになってるのか?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 19:21 返信する
- おいおい何でこういう記事に限って創作鑑定士出てこないんだ、出てきてくれよ...
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 19:24 返信する
-
音楽業界がこの利権団体潰せばいいのに
何でやらんの?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 19:39 返信する
-
>「口語表現」「打ち方は人それぞれだけどね」
はい、言いました!
お前は俺にしゃべらされているのがわからない。
知るもの言わす言うもの知らず。
-
- 232 名前: ころんのひと 2017年02月04日 19:43 返信する
-
「知るもの言わす言うもの知らず」>>231
この造語、なんのひねりもないよ。言わ「す」になってるのは、近世以前の発音か?
個人的には近世の文法全般に感心しないんだけど、あなたは感心するのかもしれない。「〜のはね」っての、勉強してくれてよかった。>>227をよく読もう。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 19:47 返信する
-
Twitterに書いてたバカは向谷実がどういう形で発車メロディを作って
ジャスラックと契約してるかわかってないんだろうなぁ
プロのくせして言ってる事が素人すぎるわ。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 20:15 返信する
-
茅ヶ崎でサザンとか最近はその地域にちなんだご当地の発車メロディ増えてきたけど、あれの使用料が作曲者に行ってないのか…
ほんとゴミ団体だな。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 20:23 返信する
-
著作権者に報酬を支払わず横領しているJasrac
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
税務調査を急げ‼️
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 20:25 返信する
- もはや何を保護してる団体なんだ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 20:28 返信する
- トランプにJASRAC潰してもらおう
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 20:50 返信する
- 著作権めんどくせっ。もう金いーらね。稼ぐのやめるわ…
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 20:56 返信する
-
もともとやたら厳しく取り立てること自体が問題じゃなくて
金取っても創作者に適切に金が配分されないシステムが問題なのに
なにを今更
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:13 返信する
-
>>226
この記事はヤマハについても裁判についても触れてないからあなたの言ってることは俺の知ったことではない。
色々盗まれてる立場では224の俺はこういう利権団体に賛成だしもっと増えたほうがいいと思ってるだけ。
この記事中で裁判とかヤマハとか一切触れられてないのに、一部のコメントしてる人(独り?)が何か勝手に言ってる。
こういう理由だからヤマハです裁判ですとあなたに説明されてもその件については俺は知らないし関わりたくない。
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:17 返信する
-
>>225
権利者がやめろと言ってもやめないなら違法だよ。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:45 返信する
-
>>151
使用料取ってるのに分配しないのが問題なんだよ
人の著作権を勝手に使って儲けてるだけ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:52 返信する
-
>>239
それも問題だろ
CD買って店のBGMにしたりしてるどうでも良い個人店には厳しい癖に違法のDLサイトなんかは放置
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:56 返信する
- 音楽の奴隷解放宣言はまだですか
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:56 返信する
-
>>230
なんでって大手レーベルには利益あるからだろ
割り食ってるのは影響力の少ない、有名じゃない奴らじゃねーの
本来分配されるべきものが上の方で搾取されてる感が半端ない
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:57 返信する
-
>>243
違法ダウンロードサイトにもメス入れてくれたら警察より腕の立つ団体ってことになる。
それができたら今みたいなセコいやり方じゃなくてもっと別のスゴイ仕事できると思う。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:02 返信する
-
無制限のクラウドファインディングみたいなシステムで、著作権の使用料徴収が行えると思うんだけど・・・。
専門の徴収場所が必要っていう時代でも無いだろうに
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:03 返信する
- 音楽市場に閉塞感を蔓延させる癌は取り除くべきだ。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:07 返信する
-
>>241
なら、権利者自ら権利を放棄すればいい。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:09 返信する
-
>>249
日本の法律では著作者人格権は一度発生したら放棄不可能な権利となっております。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:20 返信する
-
>>250
放棄できるでしょ?何いってんの?
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:22 返信する
-
>>251
著作者人格権は著作権と異なり権利者が他人に譲渡したり権利者から引き剥がすことができない権利。
でも放棄と言うか権利を主張しないことは可能。
じゃあ「その権利を主張するな!」って後から他人が言うのは「人権侵害」になるから言う事はできない。
-
- 253 名前: 2017年02月04日 22:26 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:59 返信する
-
>>252
なら、言わせればいい。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:59 返信する
- 合法的な恐喝としか思えない
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:00 返信する
-
天下りの恩恵を享受する自民党を非難する者は非国民!
非国民共は今すぐ日本から出ていけ!
天下りで富裕層はニッコリ!
ありがとう自民党!
ありがとう自民党!
ありがとう森首相!
美しい国日本!
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:05 返信する
-
>>254
権利を主張したらきみがそんなもん放棄しろって言ったんですよ。
わかってくれたならいいよ。
-
- 258 名前: 2017年02月04日 23:46 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:46 返信する
-
>>14
きちんと裁判起こすしかないんだろうけどな
いちいち面倒だし金がかかるからみんな泣き寝入ってるんだろう
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 00:03 返信する
- 母がYAMAHA関係なんだけど、バカほど金持ってってたくせに、今回「もうちょいもらいまっせ!」ってなっててほんとに萎えた
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 00:07 返信する
- 金の亡者のクソ団体
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 00:33 返信する
-
>>14
権利者がJASRACに委任するの辞めるしかないねえ
お金が入らないと言ってる作曲家は自分で権利管理して申請されたものに対して許可と報酬をもらう契約を取るしかないかと
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 00:51 返信する
- JASRACに代わる著作権管理団体を設立すればいい。現状では独占状態で組織も腐敗している。自浄作用は働かないので著作権者が新しいちゃんとした団体に著作権管理の委任を移せばいい。今ならYAMAHAとかやると思うよ。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 02:17 返信する
-
昔から、売れまくってるのに新人だと著作権収入ゼロ、鳴かず飛ばずでも大御所には多額の配当、ってよく聞いたけど。
芸能界での影響力順の配分で、実際の収益とは乖離してるって。
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 03:52 返信する
-
今はもうカスラック以外にも管理団体できてきたし
利権コジキのヤクザの元凶みたいなものは潰してしまってもいいと思う
その後の穴は他の組織や新規の団体が埋めるだろうし
立ち上げ時にきっちり国が精査すりゃ、乞食団体とかでき辛くなろうしな
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 06:16 返信する
- YAKZACだなw
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 08:04 返信する
-
自分で何十年にも渡って管理しろってのは作曲家に余計な負担掛かるから無理だろう
そっちに時間取られて作曲どころではなくなる
何もしなくて良いJASRACに加入するのが1番良いのが現状だよなあ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 08:52 返信する
-
>>267
大東建託みたいだな。
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 09:34 返信する
- midi文化もつぶした団体だし、実行力は高いんだよな。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 10:21 返信する
-
>>84
ただの税金になる
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 10:30 返信する
- 死ねよこの糞組織
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 11:38 返信する
- 政府や司法はJASRACにメスを入れたほうがいいね
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 13:34 返信する
- ヤクザ「えげつねぇ」
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月06日 12:25 返信する
- 中国人のような会社だな、犯罪だろ、なんで警察動かないの?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。