
■関連記事
【コンビニバイト】恵方巻き30本にケーキ2000個・・・ノルマ未達による自腹購入が過酷すぎる!
コンビニ本部「店舗に恵方巻ノルマないよ。買取強要とかもないように指導してるし」 → 店員「真実を晒します」
<この記事への反応>
大手コンビニが廃棄の目標設定する傍ら、個人スーパーが産廃業者から廃棄物横流し品を売って問題になる世の中。正しい事を正しく行える世の中を子供には残したいと思っているのになぁ…
なるほど。最初のニュースで、そこまで需要のないものをなんで一生懸命売りつけるんだろうと思ってた。顧客の利益関係なく金の入る商売ってあるんだね。
家がクソ貧乏で高校の時から色んなバイトしたけど、コンビニとスーパーはまだ食べられる食べ物の大量廃棄に精神をやられて長く続かなかった。こういう仕組みだったのか
基本的に世の中店頭にある商品はほぼ言い値で吊り上げられてるということを肝に銘じるべき、正しい値段なんてものは相対的でしかない、売りあげるには値下げ稼働しても必要
「廃棄チャージ」これは流行語大賞にもってく案件?w
廃棄が本部の利益になるなんて知らなかった。店長も辛いだろうが闘わないといけない。
廃棄でコンビニオーナーに損させておいて、本部は儲かる、ね。それは知らんかったわ。
廃棄するだけ本部が儲かるってなんだその仕組み・・・
こんな搾取ビジネスやってるから世の中からひどいことが無くならないんだお

廃棄出すとか材料がもったいないとか本部は思わないのかねぇ
お金を稼ぐってなると人って変わるんだなぁ

ニートのお前はもう少しお金に興味もったほうがいいぞ
【コンビニバイト】恵方巻き30本にケーキ2000個・・・ノルマ未達による自腹購入が過酷すぎる!
コンビニ本部「店舗に恵方巻ノルマないよ。買取強要とかもないように指導してるし」 → 店員「真実を晒します」
恵方巻きで話題のコンビニオーナーです
皆さんはわかってるかもしれませんが、恵方巻きに限らず、日々、本部のプレッシャーはすごい。
再契約のキャスティングボートを握っている彼らは、私どものことは搾取できる奴隷くらいにしか考えてない。
この問題の根源はやはりコンビニ会計にあると思います。コンビニは廃棄負担は基本的に加盟店負担となっており、本来加盟店は廃棄を必要以上に出したくない。
しかし、コンビニの会計方式では事実上、廃棄にチャージ(本部取り分)が掛かっており、
廃棄が出ると本部は儲かる仕組みなのだ。
だからあの手この手で廃棄を加盟店に出させるように圧力を掛ける。
経常利益の半分は廃棄なんて話があるくらい食品廃棄にコンビニ本部は支えられてる。
例えば恵方巻きを本部に目標設定されて、再契約間近なんて状況だったら、本部が何も言わなくても頑張りますよ。契約切られたら、生きていけないから。廃棄も同様なのだ。
加盟店も生きていかなければならないから、再契約されるように
本部が設定する月額の廃棄金額を達成しようとわざと必要のない廃棄をだすのだ。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
大手コンビニが廃棄の目標設定する傍ら、個人スーパーが産廃業者から廃棄物横流し品を売って問題になる世の中。正しい事を正しく行える世の中を子供には残したいと思っているのになぁ…
なるほど。最初のニュースで、そこまで需要のないものをなんで一生懸命売りつけるんだろうと思ってた。顧客の利益関係なく金の入る商売ってあるんだね。
家がクソ貧乏で高校の時から色んなバイトしたけど、コンビニとスーパーはまだ食べられる食べ物の大量廃棄に精神をやられて長く続かなかった。こういう仕組みだったのか
基本的に世の中店頭にある商品はほぼ言い値で吊り上げられてるということを肝に銘じるべき、正しい値段なんてものは相対的でしかない、売りあげるには値下げ稼働しても必要
「廃棄チャージ」これは流行語大賞にもってく案件?w
廃棄が本部の利益になるなんて知らなかった。店長も辛いだろうが闘わないといけない。
廃棄でコンビニオーナーに損させておいて、本部は儲かる、ね。それは知らんかったわ。
廃棄するだけ本部が儲かるってなんだその仕組み・・・
こんな搾取ビジネスやってるから世の中からひどいことが無くならないんだお

廃棄出すとか材料がもったいないとか本部は思わないのかねぇ
お金を稼ぐってなると人って変わるんだなぁ

ニートのお前はもう少しお金に興味もったほうがいいぞ
![]() | バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】 - PS4 発売日:2017-01-26 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱) - 3DS 発売日:2017-03-18 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:04 返信する
- 面白い話だなぁ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:04 返信する
-
末端が苦しむ恵方巻って縁起が良いのかな
-
- 3 名前: 2017年02月04日 21:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:04 返信する
-
( `ハ´)著作権料徴収に反対するネットユーザー( `ハ´)
海賊版( `ハ´)盗人猛々しい( `ハ´)著作権侵害( `ハ´)居直り強盗( `ハ´)下半身親日
我々チャイニーズは日本コンテンツを泥棒し、パクって、お前ら日本に金払わないがお前ら日本人は金出せアル
-
- 5 名前: 2017年02月04日 21:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:05 返信する
- JASRACと同レベル
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:05 返信する
- バイトに押し付けるな
-
- 8 名前: 2017年02月04日 21:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 9 名前: 2017年02月04日 21:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:06 返信する
-
こんなクソ文化を持ち込んだ関西のゴミが悪い
関西人と韓国人って本当にそっくり
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:06 返信する
- 本部に恵方巻が投げ込まれるレベルの酷さ
-
- 12 名前: 2017年02月04日 21:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:07 返信する
-
コンビニ本部は悪徳業者じゃねーか
行政処分せなアカンやろ
電通と似たようなもんやで
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:07 返信する
-
>>10
お前は何と戦っているんだお?
-
- 15 名前: 2017年02月04日 21:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 16 名前: 2017年02月04日 21:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:07 返信する
-
弁当Aの売値が500円、仕入れ値が300円として10個仕入れたら
3千円を本部に払う事になる。
普通なら6個売れれば3000円元が取れるはずが、
さらに売れた6個からチャージ5割、1500円が本部に取られ
さらに廃棄4個からチャージ150×4で600円取られる
結局5100円取られる。そこに光熱費、人件費がかかる
全部売れてもマイナス100円だ。どうすんだこれ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:08 返信する
- 任天堂の初心会の闇と同じだなw
-
- 19 名前: 2017年02月04日 21:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:08 返信する
-
資本主義社会だからね
道徳より善悪より金がすべてな社会
これが今の世の中の仕組み
仕方ないね
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:08 返信する
-
最近、久しぶりにコンビニ弁当食ったらゲリになった
今度は別のコンビニで別の弁当食べたらまたゲリになった
どうやら俺には会わないようだ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:08 返信する
-
ここ数百年の支那文化?
簡体字
纏足
宦官
満州ドレス
狗肉節
人民服
パクリ
海賊版
地溝油
売春
抗日無罪
日式karaoke
だけ。
これら以外に何一つ生み出してない支那
-
- 23 名前: 2017年02月04日 21:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:08 返信する
-
お中元・ケーキも同様の本部発注やぞ
発注拒否は契約違反や^^
-
- 25 名前: 2017年02月04日 21:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 26 名前: 2017年02月04日 21:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:09 返信する
-
スーパーみたいに、時間経ったら値引きすれば良いのにな
もったいないわ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:11 返信する
-
だから
バイトに負担させても良い、という事には
ならんがな。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:11 返信する
- まるで任天堂みたいだなw
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:11 返信する
-
一番汚いのは結局こんなのを利用して利権を獲得し続ける官僚なんですけどねw
おめえらが作った赤字の山の責任取ってよ!
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:11 返信する
-
>>17
どうするって
やめるよそりゃ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:11 返信する
- 廃棄したくない商品を割引できないのかね?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:12 返信する
-
>>21
色んな意味で嫌われてるな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:13 返信する
- だからね、エリアマネージャー(コンビニ本部社員)が勝手に夜中にきて端末弄って受注量増やすだって。昔勤めていたオーナー店長が愚痴っていた。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:13 返信する
- 人の褌で相撲を取っといてこの言い種
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:13 返信する
-
コンビニで廃棄が多かったのは、こんなカラクリがあったからか・・・
本部酷すぎ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:13 返信する
-
でも突然災害が発生したり、どこかの加工工場が火事になったりした場合
今まで廃棄処分になってた分が消費される事で普段と変わらない食事を継続できるんだぞ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:16 返信する
- よくわからないけど本部は廃品処分業でもやってるってことですか
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:16 返信する
- いくら商売とはいえ、えげつない
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:17 返信する
- 本部が儲かるって単に末端を恐喝して金巻き上げてるのと変わらねーな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:20 返信する
-
ゴミばかり得する世の中やなあ
そう言うのが見えやすくなってるんだから子供増える要素なんて微塵もないですわ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:21 返信する
-
>>13
大抵の企業がこういう悪徳業者の世の中なんやなって。ちゃんとしてる企業は
悪徳企業に潰されると。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:21 返信する
- 世の中ずる賢い奴が金を稼ぐ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:21 返信する
- 上納金コエー
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:22 返信する
-
>>1
法整備しろ!!廃棄で儲かるなんて違法にしろ!!世界的に見ておかしいだろ!!
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:22 返信する
- わざと廃棄処分するような仕組みはマジでクソ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:22 返信する
- コンビニいらなくね?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:22 返信する
-
廃棄が魔法で札束にかわるわけじゃないだろ
「廃棄が出るだけ儲かる」わけねぇじゃん何いってんの
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:22 返信する
-
>>37
お前、普段売ってるオニギリ・弁当と勘違いしてないか?
季節商品で本部からの注文が厳しいという話しだろ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:23 返信する
- 農家「せやな」
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:23 返信する
- 胴元が儲かるビジネスだから今更何言ってるんだか
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:23 返信する
- 金で飯が食えるんだから食料なんて要らんのだ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:24 返信する
- 人の不幸で飯食ってるお前が言うな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:24 返信する
-
新入社員に新品のPC売りつけて利益得るのと変わらんだろこんなの。
まさに奴隷。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:26 返信する
-
>>48
廃棄で各店舗が本部に上納金っていうシステム。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:26 返信する
-
廃棄に本部の取り分
意味が分からないな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:26 返信する
-
一時期脱サラしてフランチャイズをメディアが挙って進めてたからな犠牲者は多いな
フランチャイズ契約来られた時点で廃業だから逆らえない上に利益を永遠に搾取され続ける文字通りの奴隷なのに
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:26 返信する
-
>廃棄するだけ本部が儲かるってなんだその仕組み・・・
他人の儲けはどうでもいいが
廃棄があるのは止む無しとしても
食べ物粗末にするのは感心しないの
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:26 返信する
- これ本当?世界では飢えているのに。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:26 返信する
- そんな糞みたいなシステムぶっつぶせよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:27 返信する
-
割り箸ストローフォークスプーンレジ袋なんかも本部から購入して
店舗負担サービスで付けているから
本部はなるべく付けるように指導する
環境云々で削減をしているように見せていてもかならずと言ってもいいほど付けるのはその所為
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:27 返信する
-
>>54
新入生に型遅れのPC売りつけるのよりか良心的
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:28 返信する
-
現在版奴隷制度
政府も本部の味方
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:28 返信する
-
廃棄がザー負担のチェーン・契約はチャージが高い(55%前後)
廃棄がジー負担のチェーン・契約はチャージが低い(48〜50%前後)
セブンは廃棄も電気代も全額・一部ザー負担だからチャージめっちゃ高いよ
ファミマやローソンは廃棄も電気代も基本ジー負担だからチャージ安いけど
それでも利益の48から50%はザーが持っていくけどね
大手三社以外はチャージ低くても設備や什器がジー負担のチェーン多いから
やっぱり経営的には厳しいね
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:28 返信する
-
>>59
×世界では飢えている
○飢えてる地域もある
飢えてるのはその地域の問題だ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:28 返信する
- 食料廃棄に税金かければいいじゃん
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:28 返信する
-
安倍マリオがあるからへーきへーき
___
./::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
あ〜べ〜ぴょおおん♪ /::::::,,、ミ"ヽ` ゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::ヽ
あ〜べ〜ぴょおおん♪|::::::/ .,,,=≡, ,≡= l::::::l
,____ i::::::l゛ (>) (<) 、,l:::!
/ 任●豚\:::| " ノ/ i\` |::i
( 人____). ″ ,ィ____.i i i / クソニー!
|ミ/# ー◎-◎-)i / l .i i /
(6 (_ _) ) ノ ヽlエlエr´ヽ /´
| ∴ ノ 3ノ ヽ ` ̄´ / クソニー!
\_____ノ ` )"ー−´
. _> /⌒丶 /⌒ヽ<_
(( イ \ 丶./ /_、-c
"'\c-、ii_丶,,____、,__.ヾ))
ズコズコ ((ヾ.__,、___,,/ //'"
ズコズコ i三三 ,三  ̄ ̄ ̄"'ヽ
ヽヽ三三,、ノ,,_,,,,....--ー i ズコズコ
ズコズコ r'" ̄ ̄ ̄ ̄ 三, 三三i ズコズコ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:30 返信する
-
まったく、どこの任天堂だよ!!
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:32 返信する
-
本部からの受注を少なくすればいいんじゃね、ノルマなんて無視して
受注を勝手にされるのは違法だろ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:32 返信する
- 作れば作っただけ原材料関連も儲かるし工場も儲かるし犠牲になるのは食材だけ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:32 返信する
-
まるで893が下部組織に上納金以外に色んなもん買わせるみたいな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:32 返信する
-
真実のみを告白します
ネットやり始めの頃、
チャットで仲良くなった女の子とオフ会をしました。
どうみても顔がジオングです、本当にありがとうございました。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:32 返信する
-
コンビニとかスーパーとか食いもの扱うのやめろ!
便利さなんていらねーよ
食料はすべて国が配給しろ
粗末にするな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:32 返信する
-
客もフランチャイズコンビニも、本部もwinwinwinにならない商売って、あかんでしょ。
こんなん知ったネットしてる客は、気分よく買い物出来ないよ。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:32 返信する
- そもそもバイトのノルマとか罰金とか自腹買取とか全部違法だろうw
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:33 返信する
-
恵方巻きつーか太巻きくらい自分で作れよ
そこらのガキでも作れるだろ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:33 返信する
-
他人の不幸で食う飯は美味い理論ってほんまなんやなって。
世も末
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:34 返信する
-
まあ、知ってた
コンビニ経営で儲け出すのは並大抵じゃない事も
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:34 返信する
- 幹部どもはキチガイばっかり
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:34 返信する
-
>>1
なんか任天堂の売り方みたいだな
小売りには本体とソフト同伴で一定数仕入れないと、取り扱いきるとか優先的に卸さないよっていわれて泣く泣く小売りは仕入れてワゴン
小売りだけノルマをかせられてワゴンで身銭きって販売
任天堂はワゴンだろうが売れれば100万売れましたで宣伝しほうだい
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:35 返信する
- いい加減法のメス入れろや
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:35 返信する
-
俺も7イレブンで学生時代バイトしてたけど食品類の発注は全部店長がやってたぞ
雑誌とかは返本してたし、なんかシステムがかわったのか?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:35 返信する
-
ていうか恵方巻きなんて寿司屋で頼むもんじゃないのか?
何でコンビニ?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:36 返信する
-
いい加減法のメス入れろや安倍
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:36 返信する
-
ってか、コンビニで恵方巻とか買わんわw
こんなもん押し付けられるオーナーも大変だな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:36 返信する
-
元記事の日本語がヘタクソすぎて意味が分からないと思うけど、
本部は店に出荷した時点で利益出てるから売れようが売れまいが知ったことでなく
廃棄になるのが事前に分かっていても、
大量の恵方巻きを店に仕入れさせるということだぞ。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:36 返信する
- その割に割引販売はしちゃいけないとかいうんだよな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:36 返信する
-
>>74
大抵の小売は汚いことしてる。ほぼ定価で商売してるとこはまともな仕入れとかしてるところ多い。多いだけであって定価で売ってるからって汚いことしてないわけではないからな。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:36 返信する
- 人よりも金、それが日本人
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:38 返信する
-
>>27
こういうこと言うと社員呼ばわりされるけど一応書くわ
よくこういうのを「本来ならマイナスになるものをプラスに変えた」とか勘違いする輩がいるが
それは長い目で見ればマイナス、なぜなら客がそれを学べば半額シールを貼るまでの売り上げが目に見えて落ちるから
結果客はその半額時の値段を標準価格とみるようになり、利確はより一層難しくなる
だから半額はやらない方が長い目で見ればプラス
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:38 返信する
-
恵方巻なんか大阪と韓国だけで食ってろよ
他を巻き込まないでくれ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:38 返信する
- 河野和久
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:39 返信する
-
>>87
割引すると客が割引したときだけしか買わなくなるからやらないとかいう商売戦略あるからな。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:40 返信する
-
>>86
つまり任天堂
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:41 返信する
-
>>64
ファアアアアアwwwwwwwwこれ今まで知らなかったwwww
セブンの商品の数が異常なのってそういう理由があったのかwwwwそら発注するわwww
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:41 返信する
-
>>93
スーパーのおつとめ品おいしいです(^q^)
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:42 返信する
-
>>90
お前SVだろ
-
- 98 名前: 2017年02月04日 21:43 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:43 返信する
-
>>93
一応、消費期間が極端に長いものが廃棄になりそうなときはお勤め品になるよ
まぁ珍しいんだけどw
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:43 返信する
-
何が悪いのかわからんなぁ
そういう契約もろもろ含めて飲んだのはお前やろ
いやならフランチャイズ解約したらええんやで(ニッコリ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:44 返信する
-
本部には逆らえないよ。オーナーなんて現代の奴隷だから
そんなに仕入れたら売れ残ると分かっていても絶対にNOとは言えない。もしNOと言ってしまえば、本部からしたら口答えする奴隷はいらないから様々な手で追い詰められて終了。代わりの奴隷なんかいくらでもいるから容赦しない
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:44 返信する
-
随分前から飽食の時代と言われてるがここまでとはなぁ
無駄に生産して無駄に廃棄したらその分利益になるとか狂ってるだろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:45 返信する
-
>>100
詐欺師も全く同じこと言ってるよwww
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:45 返信する
-
特にひどいのはセブンイレブンだけどね。
あんな三流企業に土地やテナント貸すなんてバカだ。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:45 返信する
-
>>89
は?コンビニは在日企業なんですが?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:45 返信する
-
>>96
スーパーはそれでいい。割引とかお得商品とかやってるとそれをやる用の経費とか必要になるからな。この観点からしてコンビニはそういう商売は不向き。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:46 返信する
- もうコンビニ使ってないけど、知り合いにも広めとくわ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:47 返信する
-
>>98
無理だな
オーナーとバイトは大変かもしれんけど、客からしたら普通に便利だし
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:47 返信する
- 想像以上に悪辣で笑うわw
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:47 返信する
- もったいねーな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:47 返信する
-
切る手間がかからない分儲かるんだろうな
ブラックここに極まれり
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:49 返信する
-
>>82
その店長は今でも経営続けてますか?
大昔だと今ほどコンビニ多くなかったか、繁華街なら店のノルマーもないだろ、あと土地も店も店長の物なら、ここで言われてるような受注はないだろ。
本当にコンビニ経営なんて立地と契約次第ですよ。
-
- 113 名前: 2017年02月04日 21:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:49 返信する
-
まぁクリスマスケーキとかもだから
恵方巻きに限った話じゃないけど
2月は日数少ないから余計に酷いかもね
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:50 返信する
- 罰当たりすぎる商売だな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:50 返信する
-
>>89
生きてても価値ないクソ民族
この世から早く消えろって言いたくなる
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:51 返信する
- コレを機にコンビニフランチャイズが激減してほしい
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:51 返信する
-
う〜ん
でもセブンは品揃えいいから利用する機会多いんだよなぁ・・・
困ったもんだ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:52 返信する
-
こういうのを平気でやるのが反日企業なんだよ
マルハンやソフトバンクもな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:54 返信する
-
あのう、日本社会に正しさを求めてるんですか?
それは、正義感からですか?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:55 返信する
-
>>114
ケーキやチョコは普通に人気商品だけど
恵方巻きとかいう「切ってない半端商品」が更に不信感を拡大してる
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:55 返信する
-
近所のコンビニは普通に捌けてたわ
ただ買ってる人も「普段ある弁当がないから仕方なく」なんじゃなかろうかw
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:56 返信する
- 客的にはどうどうでもいいんだけどな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:56 返信する
- 食べ物って滝のように流れていくねぇ・・・
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:56 返信する
-
コンビニバイトしてたけど廃棄ガッツリ出るから毎日持って帰ってたな
最近のコンビニバイトに在日多い理由の一つがこれだろな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:57 返信する
-
>>120
日本社会に正しさを求めないのは何故ですか?
それは反日特亜人だからですか?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:58 返信する
-
というか商品をしいれてるんだから当たり前じゃない?
廃棄で元に利益が無い商品なんて聞いたことがない
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:58 返信する
-
>>2
そりゃ本部取っては利益生むんだから縁起物だろw
尚、末端は死亡する模様
しかしこれで納得いったわ前に廃棄直前物を値引き売りしてたの規制してたけど
こういうからくりあんなら廃棄させるのを強制するわな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:59 返信する
-
>>122
俺んとこは他に何もないのに恵方巻きだけ残ってたぞw
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:59 返信する
- フランチャイズって一回加盟したら抜けるのって難しいの?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 21:59 返信する
-
この手のは大体セブンだな、本部側が強い
次点でファミマ、3社の中じゃローソンはできるだけオーナーと仲良くするようにしてる
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:00 返信する
- KASRACと同じだな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:00 返信する
-
で、生きていけないという理由でそんな組織と契約を結び続ける店長も同じ穴の狢ですね
食うに困ってコンビニに押し入った強盗と言ってることが同じだもの
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:00 返信する
-
>>127
仕入れてるんじゃなくて
強いられてんじゃね?www
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:00 返信する
- 頭おかしい、こんなんしてたら資源の無駄やろ、ほんま本質は日本人も一皮剥けば中国人と同じやな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:02 返信する
-
「利益は上に、リスクは現場に」
「儲からせるな、余裕を与えるな、常にギリギリで経営させるよう搾り取れ」
「オーナーが死にそう?いいじゃないか。死ねば保険で違約金が入る」
「FCは消耗品、ダメになったら捨てればいい」
コンビニ最大手の会議にて
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:04 返信する
-
それでもコンビニがなくならないのはみんなや俺が使うから
24時間いつでも好きな弁当が買えないとキレるから
キレた奴に文句を言えないのは、人権は命より思いと決まっているから
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:04 返信する
-
>>135
いや、ローソンが中国資本なんでw
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:05 返信する
-
>>136
へー面白そう
ソースある?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:06 返信する
- まあ関係ない話だけどピザの宅配しててちゃんとした経営してるし仕事も忙しかったけどやっぱり優良企業って潰れるんやなって。材料も惜しみなく良いもの使ってたしな。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:07 返信する
-
>>130
抜けるの自体は難しくない・・・が
そもそも店を開店するというのは莫大な借金を背負う投資だからな
完済した人ならいざ知らず、これからって人にその選択はほぼありえないだろう
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:07 返信する
-
>>106
実際自炊するようになってからコンビニ行くのバカらしくなったからな
余程時間がないときに、時間買うつもりで利用してるわ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:08 返信する
-
>>141
借金するっていうのがもう奴隷になりますってことだからな・・・。同情できない。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:08 返信する
-
>>133
強盗は強盗しない道も普通にあるだろ
FCオーナーにそんな道は残ってないぞ、第一前提がフワッフワすぎて比較にならんわ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:09 返信する
- 大量の廃棄を見るたび経済に狂い過ぎた社会が垣間見れる
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:09 返信する
-
でも馬鹿なオーナーが「廃棄いややかギリギリの在庫でやるわ!欠品?そんなもんは知らん、商品なくて客が帰ろうがワイには関係ないで」となったら、コンビニ本部は儲からないし、なによりそのコンビニチェーンに対する消費者のイメージが悪化し、真面目にやってる他のオーナーが被害を受けかねない。
廃棄はたしかにない方がいいが、その結果機会ロスが起こるのならまだ廃棄のほうがマシ。
あと、コンビニやスーパーが日々食料廃棄を足してることで精神やられたとか言ってるバカがいるけど、スーパーよりも遥かに店舗の多い飲食店も毎日食べ物捨ててるわ。
廃棄分だってコンビニもスーパーも金出して 仕入れてるから経済は回ってるし、その金は生産者にいってる。どこも廃棄を出さないようになったら、経済が縮小するわ。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:10 返信する
-
ATM目当てでセブンばっかりだな
ローソンは手数料がヤバい
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:11 返信する
-
>>145
わかる
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:11 返信する
- だから、コンビニで買ってはいけないんだ
-
- 150 名前: 2017年02月04日 22:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:12 返信する
- 任天堂みたいなもんだな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:13 返信する
- 食べ物を粗末にするな厨出番だぞ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:14 返信する
-
外にゴミ箱くらい置いてから物売れよ
家庭ごみ捨てる奴もアホだけどそれでも置け、近隣迷惑考えろ守銭奴が
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:15 返信する
-
>>153
唐突すぎて草
それも本部命令なんやで、本部に電話したれな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:15 返信する
-
>>146
「廃棄いややかギリギリの在庫でやるわ!欠品?そんなもんは知らん、商品なくて客が帰ろうがワイには関係ないで」を今はもう無いサン〇スでやってた。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:16 返信する
-
>>145
これらのコンビニが在日企業なのが問題だな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:16 返信する
-
※141
だから夜逃げするんですね…
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:17 返信する
- 公取は弱いものいじめしてないでこう言うの取り締まれよ。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:17 返信する
-
>>146
短絡的な視野での経済発展なんてどこかで破綻するけどな
金の本来の目的を失念している
金は物をえるための物なのに物を浪費してたら本末転倒だろ
金を回すのは物を回しているのと一緒
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:17 返信する
-
防腐剤だらけのコンビニ弁当
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:20 返信する
-
なお、防腐剤がどれほどの影響を及ぼすのかは知らない模様
カット野菜でハイターハイター騒いでた無知と一緒やね
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:20 返信する
-
えっと勘違いすんなよ?
これ金稼ぎじゃねーから
マネードレインだからな?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:20 返信する
-
>>158
そうだけど
巧妙な法のリスク回避を咎めるの難しいかもね
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:22 返信する
-
>>161
体調悪くなるから覿面よ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:22 返信する
-
まあ巡り巡って原料生産者も潤ってるわけだから一概に悪とは言えないけど
末端が損する一方なのはちょっとね
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:23 返信する
-
>>157
ぶっちゃけ完済まで息が続かないオーナーはそれはそれで6割ぐらい自己責任なんだがな
コンビニは結局立地次第 これが最低ラインに立ってない場所じゃそら夜逃げコースよ
残りの4割は己のリサーチだけではどうしようもない、ダメなときはダメ 自営業だもの
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:23 返信する
-
こんなの狂ってるだろ…
世の中食えない人も居るってのに…
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:23 返信する
-
昨日大量に並んでいた恵方巻今日の朝にはすべて消えていた
半額で在庫処分より廃棄処分の方がコンビニ本部は儲かるんだろうねw
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:25 返信する
-
>>168
ひょっとしたら完売の可能性もある
・・・発注量にもよるけど
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:25 返信する
- 上が腐ってるんだからどうしようもない
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:27 返信する
-
コンビニ経営しているオーナーがブラックってことだな。
ボッタクリ価格でバカじゃねーの。
買い物はスーパーで買え。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:27 返信する
- 断れない弱者を相手にした強制的なねずみ講みたい
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:28 返信する
-
>>172
せやで。世の中こういう企業ばっかりや。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:30 返信する
-
今時コンビニの価格ぐらいでボッタクリとか言っちゃうのは貧乏性だと思うわ
どこにでもある代わりに割高なのは普通でしょ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:34 返信する
- フランチャイズ契約にはもっと法律のメスが入るべきだと思うな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:34 返信する
-
>>165
原料生産者
韓国
中国
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:35 返信する
-
冷静に考えて日本の今の世の中がずっと長続きすると思うか?
絶対に誰かが無理してるから(しかも負担が増えても減ることはない)、
いずれ何処かのサイクルがポッキリ逝って破綻するの目に見えてるやろ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:35 返信する
-
年内に国がメスを入れるだろうな
民進党を中心に
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:36 返信する
-
あーそう。
だからと言ってバイトにノルマ与えたり
自費購入させるのは犯罪だからな。
コンビニオーナーはバイトに返金しろよ。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:36 返信する
-
食べ物を粗末にすると儲かる商売とか
どう考えても日本人の価値観に合わない
これは徹底的に叩くべき案件
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:37 返信する
-
>>169
ないな。
夜8時に30個ぐらいあった
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:38 返信する
-
流石にやりすぎだな
その内スマホ料金みたいに政府が介入しなきゃならなくなるだろうな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:39 返信する
-
>>171
足元見るクズ営業だな、詐欺師だ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:41 返信する
- 日本のこう言う陰湿な所はくそ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:42 返信する
-
>>177
反日ブラックばかりだからな
日本を潰そうと躍起になってるのが問題だ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:42 返信する
-
昨日大手スーパーに閉店間際の時間に行ったら山積みで元値800円が半額なってた
800円ってボッタ価格にも驚いたが、今日になったら全て消えてた事にビビッたわ
全部廃棄になったんだろうな・・・
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:46 返信する
- 食い物粗末にすんじゃねぇ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:46 返信する
- 単純におかしいというか狂気なシステム
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:47 返信する
-
>>184
コンビには外国チェーンだぞ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:48 返信する
-
悪徳本部の存在でフランチャイズとか地獄でしかない生き方だな
サラリーマンやってた方がよっぽどマシ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:49 返信する
-
>>177
自殺者「せやな」
誰かが妥協して人生詰んでる
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:50 返信する
-
>>90
そうだな。Steamでセールの時以外買わないのと同じ原理だな。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:50 返信する
- コンビニを利用するの止めてお前らスーパー行けや
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:53 返信する
-
コンビニも
電話も
テレビも
国会議員も在日企業
この意味わかるよな?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:54 返信する
- これが便利になる弊害。ネットだって便利なもの生み出して情報ダダ漏れシステムとかザラだからな。便利がかえって自分に仇になって帰ってくる。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:56 返信する
-
>>194
ひろゆき「なんかそういうデータあるんですか?」(AA略
-
- 197 名前: 2017年02月04日 22:57 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:58 返信する
-
コンビニは本部にうまいこと騙されて開始するオーナーだらけだしな。
うどん屋チェーンの方がまだ儲かる。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 22:59 返信する
-
これって単にコンビニの闇ってだけで済ませていいようなレベルじゃない気がしてきた
国会で議論すべきレベルだろ
食品ロスが問題になってる一方で食品廃棄が多ければ多いほど儲かる仕組みっておかしすぎるだろ
さらに貧困家庭でお腹をすかせた子供たちもいるって
天罰が下るぞこんなでたらめを許してたら
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:01 返信する
- 今年の流行語も何も廃棄チャージなんて何十年も前から言われてる案件なんだけど
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:02 返信する
- 死ね
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:03 返信する
-
どんなに隠そうとも
セブンイレブンとしか頭にない
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:04 返信する
-
>>199
上層部「別に自分たち痛い思いしてないし?やれるもんならやってみろ」
って本当に思ってるからな。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:06 返信する
-
※203
俺は嫌な思いしないからは真理だった…?
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:07 返信する
-
これはほんとなら国会でとりあげるべき問題だろ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:08 返信する
-
本部なんて法に触れなければ何やってもOKって思ってるだろ冗談抜きで
現に自分たちは関係ねぇよ現場の問題だって切り捨ててるのが物語ってる
んで結局泣くのはバイト、そうでもなければオーナーの廃業か自殺で終了じゃね
前々から問題になってる廃棄問題をいまだに放置してるんだから、まだまだ続くでしょ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:09 返信する
-
>>196
山ほどあるぞ?w
反日だから隠そうと必死だけどな
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:09 返信する
-
逆に感心してしまうわ
ようそんな事思いつくな
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:10 返信する
-
>>206
これが真理
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:11 返信する
- そもそも記事を書いてる人が胡散臭い
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:12 返信する
-
>>205
官邸メールしようぜ
Win10問題をメールしたらすぐ対応したから効果あるぞ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:14 返信する
- 各社のホームページ見るとわかるが、廃棄は肥料にして自社農場で使ってます!って書いてるからその回収手数料として各店舗から搾取してるんだろうな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:14 返信する
- 電通も絡んでそうなブラックだな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:15 返信する
-
>>210
働いてるけどこれは本当。実際働いてたらオーナーとかからそういう事情聞けるよ?
働いてみたら。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:15 返信する
- 廃棄問題の放置ってどっかの国の食品の輸入とか絡んで政府とかに旨味あるから改善しないって事とかあるのかね
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:17 返信する
- だから夏におでんやるんだw この暑いのに誰が食うんだよww
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:17 返信する
- コンビニもイオンも反日なんだよ潰せ!!
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:20 返信する
-
政治家か官僚は頑張ってくれ
これは流石に歪だろ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:21 返信する
-
そういえば近所のファミマに大量に売れ残ってたな
あれは本部の利益になるのか
-
- 220 名前: あの名無しさん 2017年02月04日 23:21 返信する
-
ん?つまりどーゆーことだ?
本部に金払って仕入れて、売れ残ったら本部に金払って廃棄してもらう。
本部は仕入れ値でも手数料を取り、廃棄する手数料も取る。
極めつけは売り切れない目標を脅しで設定させる悪徳業者という事を言いたいのかな?
より一層コンビニから足が遠のくな。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:26 返信する
-
>>215
原材料の生産国表示しないから、そうかもな
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:27 返信する
-
>>1
クソすぎる話だよ、利益を得るために食料を無駄に捨ててるわけでもあるんだろ?
クソすぎるわ!
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:29 返信する
-
食品廃棄も日本人的じゃないとは思ってたんだが
やっぱ外国企業だったか
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:31 返信する
- だから俺みたいにコンビニ本部役員の家族から金せびれば問題無いだろ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:34 返信する
-
ブラック企業問題もそうですが
雇われる側がクビになるのを恐れて無理をしては
傷が悪化するだけなんですね・・・
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:38 返信する
-
その輪に入ってしまえば結局お前らはそのまま流されるのさ。
ネットでガス抜きされてるのが関の山
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:42 返信する
-
これがあるからコンビニは期限切れとか間近の値下げ品とか売らないんだよね
ホンマ害悪
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:43 返信する
-
大手三社あってみんなこの仕組みなのが闇が深い
どこか方法変えれば他のコンビニもそれに続きそうな気もするが……
看板のかけかえって意外と大変なんかね
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:47 返信する
-
>>228
合併&倒産した大手コンビニ「せやな」
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月04日 23:55 返信する
-
見通し甘い発注したから廃棄になるだけでしょ
嫌ならコンビニオーナーにならなきゃいいのに・・・
-
- 231 名前: あの名無しさん 2017年02月04日 23:56 返信する
-
売れても売れなくても儲かる仕組みを編み出したんだからそれはそれで大したものだよ。
詐欺業界に君臨する四天王的な存在やね。おっと誰か来たようだ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 00:03 返信する
-
ひとつ商品が廃棄・万引きされたら、同じ商品を6〜8個販売しないと利益がでない
売れたら粗利にロイヤリティ、
廃棄・万引きは原価にロイヤリティをかけるので廃棄されたほうが本部はもうかる
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 00:05 返信する
-
>>230
発注「させられる」んだよ
そんなこともわからんのか
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 00:09 返信する
-
結局製造会社とカルテル結んでいるようなもんじゃん
廃棄だけ増えて、小売りは廃棄料を払わなければいけないから
末端イジメですね
コンビニ業態自体がこんなもんだと思ってたけど、そこに勤めている人が言うと
やっぱまともな商売とは言えんよねえ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 00:11 返信する
- かつて日本人なら誰でも持っていた『勿体無い精神』は何処へ行ったんだろう?
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 00:12 返信する
-
コンビニなんて電気料金の支払いとかにしか使わんわ
スーパーのが遥かに安いのになんでみんなコンビニで買い物するん?
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 00:16 返信する
-
あいつらが欠品チェックうるさい理由はコレ
常識でしょ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 00:26 返信する
-
>>228
在日企業だからな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 00:27 返信する
-
そいやうちの店で月60万廃棄みたいな表があったな
60万より少なすぎても多すぎてもダメみたいで
毎日平均2万廃棄だしてる
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 00:29 返信する
-
>>236
買ってないよ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 00:31 返信する
- もうコンビに使わん
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 00:32 返信する
-
>>236
社畜「時間ないんや」
残業「開いてないやん」
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 00:39 返信する
- 買っても不買運動しても儲かるんですね
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 00:40 返信する
-
廃棄物も家畜の餌とかで予定量いるからね
だからスーパーのように期限切れ間近の商品の安売りができないんだよ
でも期限切れ間近のジュース類は近所のコンビニで安売りやってるけどね
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 00:40 返信する
- 本部の人でも、帰り際に新商品をごっそり買ってくれる人もいますよ。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 00:56 返信する
- パワハラで訴えられる行為ですね。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 01:03 返信する
-
ナマポに廃棄品支給でいいじゃん
コンビニへは自治体からお金払うとかしてさ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 01:15 返信する
-
棚がスカスカだとお客が文句言うのも事実
そして おにぎり パンを後ろから取っていく
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 01:20 返信する
- 廃棄チャージ問題なんぞ大昔からある事だわね…今更は今更なんだけど、さて?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 01:24 返信する
-
やっぱコンビニって腐ってるな
この形態の店もういらなくね?
そんなにコンビニでなきゃ買えない物あるか?
一見便利だけど負の部分が回り回って日本国民の為になってないだろ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 01:26 返信する
- だから低賃金なのか
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 01:26 返信する
-
>>239
お前の給料より高いじゃん
廃棄より価値ないのか・・・悲しいなあ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 01:27 返信する
-
コンビニもコインランドリーも毎月最低定額金を払う事になっていて、足りない場合は手出ししてでも補ってでも払わなければならず、イベント商品もノルマではなく定額はプラスアルファで払う仕組みだからね。
それにコンビニは破棄はお金を払って破棄しなければならないので、本部は一切痛みなし!
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 01:37 返信する
-
最近の一連の不祥事で
「各店舗が勝手にやったことで本部は関係ねえ」って公式見解がホント気に食わない
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 01:46 返信する
-
こんな事が罷り通るから米食に対してヘイトが貯まって日本人の食卓から確実にコメが消えていく訳で
大量消費社会とコメは本当は極端に相性が悪いんですよ・・・
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 01:54 返信する
-
昔からこういうの言われてるけど、それでもオーナーをやるの後を絶たないのは
何故なんですかねえ。調べないの?
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 01:55 返信する
-
だからいってるだろ?
コンビニは現代の奴隷農場だって
この事実を知って以後、コンビニは使ってない
もう10年くらいになるかな
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 02:01 返信する
- フランチャイズなんてそんなもんだろ自分で店やれや
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 02:06 返信する
- 匿名ブログでそんな事言われましても
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 02:09 返信する
-
廃棄のペナルティみたいなもんを不当にかけてるんだろ、 本部が加盟店から取るロイヤリティなどと称するふざけたもんは。
バイト病欠でペナルティ取った話と根は同じ。
ついでに言うとジャスラックも似たようなもん。
総元締めが立場を利用して搾取するヤクザみたいな商売だ。
こういうのこそ本当の「奴隷解放宣言」をすべき。
それこそキンコン西野ごときには何にも言えまい。
>>1 >>300 >>400 >>500 >>600
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 02:17 返信する
-
仕事に関しては平然と法律を犯し、犯罪に問われるようなことさえもみ消し&黙認&暗黙の了解で済ますのが日本クオリティ
美しい国(爆藁)
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 02:23 返信する
-
真偽不明の記事に踊らされるのは2chの中だけでええよ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 02:29 返信する
- 食べ物を粗末にする連中に罰が当たりますように
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 03:06 返信する
-
>>218
政治家っていうか政治屋と官僚もいっちょ噛みしてるもん
そんなん無理やで…
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 03:50 返信する
-
結局上に無能な屑がいてそれが無能の自覚なく馬鹿やってるってのが
日本経済パッとせん原因なんだよねぇ
今の経営者()にデキるのなんて横取り四十万か差益でってんだからねぇ
で、国内で金が回らず内需も生まれず、ワカモノガーっていって、
リストラしてりゃ億単位の金貰えるってんだから本当に簡単な仕事よな
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 04:09 返信する
-
廃棄チャージ流行らないアル。
マスコミに潰されるアルよ。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 04:09 返信する
-
罰当たれ
罰当たれ
罰当たれ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 04:11 返信する
-
食品ロスはもっと社会問題にするべきだろ。
食べもしないものを作るな。
世界でも貧困がなくならないのにこの国はどうなってんだ。
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 04:53 返信する
-
多店舗
奨励金
闇
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 05:47 返信する
-
廃棄にチャージは嘘だろ?
売れた商品はノーチャージ?なわけない
廃棄にチャージじゃなくて廃棄にもチャージなんじゃねーの?
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 06:17 返信する
- 悪徳企業セブンイレブンは滅びよ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 06:30 返信する
-
廃棄チャージ
流行りそう・・・
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 06:42 返信する
-
廃棄ってか、完全買取制ってだけやろ。
だから、加盟店はノルマ付けてでも在庫処分したい。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 06:49 返信する
-
ここまで露見してきたら、いいかげん国が調査是正に着手しないと
対外国的にもエコだのモッタイナイだの吹聴してた建前やばいでしょ
それでなくても食品廃棄率などで世界から突かれてるんだから
その食品廃棄をすればするほど儲かるシステムが超大手企業がこぞって
堂々と大手を振ってやってるって
家庭でちまちまエコやらしておいて放置じゃダメでしょ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 07:27 返信する
- じゃああんたんとこの商品買えばいいってことか?それで廃棄が減ればいいんだろ?
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 07:31 返信する
-
じゃあコンビニ使うのやめるわ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 09:56 返信する
-
コンビニ弁当割引裁判で有名だから皆知ってると思った
売れようが廃棄だろうが本部に上納金が入る仕組みなのよ
売れたら本部と店が儲かる。廃棄なら本部が儲かる(儲けの原資は店から)
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 10:15 返信する
-
そうそう。
オーナーばかりに針先が向くけど、本部があの手この手で
背水の陣状態に持っていこうとするんだよね。
廃棄を自由に処理させてくれればかなり改善されるんだろうけど
看板借りてる以上そこは現状難しいのは分かる。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 10:26 返信する
-
本部は店舗のオーナーから稼いで、店舗のオーナーは客から稼ぐ
コンビニはそういうビジネスモデル
ただ客はコンビニでなにを買うか選べるけど、オーナーは本部からの仕入れや売価の選択肢をほぼ与えられてない
オーナーに裁量権がないのに赤字だけは背負わされるという、これを搾取と言わずになんというのだろうね
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 10:26 返信する
- 針先wwww
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 11:01 返信する
-
うなぎの乱獲で日本が叩かれてるのに
「これは輸入だからいい」とコンビニエンスストアが大量に土用の丑の日でうなぎ弁当を作りまくって批判が出たな。でも資本主義ってそんなもんだよ。
だからトランプだってTPP離脱やトヨタ批判でわかるとおり、日本を切った。
アメリカ産業にとって商売の邪魔になるから。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 12:04 返信する
-
※21
病院で診断してきたまえ。
下痢は病気の前兆や。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 12:11 返信する
-
根本原因は、企業というものが成長を前提にしてる点にある。
本当は維持でいいはずなんだ。地域社会の利便を支え、社員の生活を保証するだけなら。だからトヨタは毎年(もうこれ以上下がるはずの無い)部品の値下げを求めるし、コンビニ本部の企画室とか「成長戦略」を考える部門は、前向きなネタが思いつかないので「加盟店の利益を吸い取っちゃろう」と変な方向に走る。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 12:11 返信する
-
弱者を足蹴にして暴利を貪るような悪質経営者達には、
悪行を悔い改めるまで、想像を絶する災いが次々と降りかかればいいのに。
神仏の罰が10連発くらいでなw
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 13:00 返信する
- 経営側が全くノーリスクな商売やるんじゃねーよ…
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 13:12 返信する
- だからってバイトに負担強要させていいわけねぇだろ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 13:23 返信する
-
そりゃろうだろ
本部にとって飢餓で苦しんでる人間なんて関係ないしカネさえ手に入れば食い物は粗末に扱うのは至極当然
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 15:05 返信する
-
地域の風習をお前らトンキンが金にくらんで真似しただけだろ?
廃棄物も買えよトンキン
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 15:14 返信する
-
なんで契約する?
契約する方が馬鹿じゃん
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 15:28 返信する
-
>だからってバイトに負担強要させていいわけねぇだろ
まったくだよ。
その金額分、実質的にタダ働きと変わらないじゃんね。
まあ、それ以外でも、タダ働きさせてそうだけど。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 16:15 返信する
-
しかしまあ最大の問題は
十年十五年レベルじゃなく、20年越えて、30年近く、
今現状もこれで回してる連中が「社会」「経済」つって
疑い無くその言葉を免罪符にできると思って
継続してる。ってことなんだよな
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 16:44 返信する
- 嫌ならやめろ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 17:14 返信する
- 賞味期限が近い商品を持ち帰れなくなったのって、これが原因だったのかな
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 17:41 返信する
-
気に入らないならフランチャイズ契約解除すれば良いのにな・・・
経営者とか肩書き持っててもマニュアル無いと
商売も仕入れも何も出来ないクセにwww
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 20:20 返信する
-
コンビニも法の手が入ったほうがいいと思う
やりたい放題やりすぎだろこいつら
人の心もってんのかマジで
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 20:43 返信する
-
>>294
開店するときの資金貸し付けでカタに嵌められてるんやで。
コンビニは現代の奴隷制度、コンビニ開店だけはやるなってのは10年以上前から言われ続けてる。
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 20:45 返信する
-
>>292
辞めたら開店の時の貸し付け生産で身ぐるみ剥がされて無職なんだよなあ。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 21:15 返信する
-
>>244
何年前の話だよwそれでオーナーが「期限の近い商品を値切りして売らせろ!」って裁判おこしてオーナー側勝訴、コンビニ本部側敗訴した事件覚えてねーのかよw
もういまじゃあほとんどの店に値切り品置いてんだぞ
ニートは親に買い物頼むんじゃなくて外でましょうね〜
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月05日 21:30 返信する
-
昔からそうなんだよなぁ・・・
コンビニ本部は店舗に商品を発注を強制しまくって売れなくて期限すぎたら
本部「期限すぎたなお前が廃棄の負担をしろ当然だよな?足引っ張らないでくれよ、当然ながら俺は発注強制してないからな?お前が勝手にやったんだからな?足引っ張るな!」
店舗「すみません(ビキビキ」
いうなれば食べ物を"粗末にすればするほど"儲かる、
こういうコンビニ本部の歪さはいつか世間様から冷たい目で見られる所業には間違いない。
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月06日 00:07 返信する
-
>>165
当然原料業者からも買い叩きますよ?
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月06日 01:16 返信する
- 銀行もこんなもん
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月06日 02:46 返信する
- 別のコンビニに乗り換えればいいのに
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月06日 06:27 返信する
-
コンビニでバイトしてビックリしたのは廃棄するタイミングが早すぎることだな
1リットルの紙パックに入ってるジュースとか賞味期限の1ヶ月前に廃棄だった
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月06日 18:16 返信する
-
運輸業じゃノルマ買い取り当たり前だからなぁ
払う払わないの問題じゃなくて勝手に給料から天引きされるし荷物壊せば会社はけつもってくれず自腹で弁償しなきゃいけない
大手でこれだから末端なんかどんな地獄なんだか想像つかない
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月08日 11:45 返信する
- ◆アホ!馬鹿!知恵遅れ!頭脳障害者!人間失格!愚民日本人!www
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。