
【悲報】2030年までに97%の確率で氷河期が到来することが判明! 研究者「夏は消滅し、川は凍る」
英紙「Metro」(2月1日付)などによると、英ノーザンブリア大学のバレンティーナ・ザーコバ教授らが、厳密な数学モデルを用いて太陽活動のデータを分析したところ、2030年までに太陽の活動が現在の60%まで減少し、97%の確率で地球が「氷河期」に突入することが分かったという。これは、14世紀半ばから19世紀半ばにかけて世界各地を襲った「小氷期(Little Ice Age)」相当の規模になると予想されている。
中略
小氷期の期間中もっとも寒さが厳しかった1645年〜1715年は、太陽黒点数が著しく減少した「マウンダー極小期(Maunder Minimum)」(1645年〜1715年)と一致しているのだ。このまま太陽の活動が弱体化していけば、地球全体の気温が低下していくことは間違いないとみられている。
「太陽が全ての命運を握っているとすれば、我々がなにをしょうとも、気温の低下は免れません……夏がなくなり、冬が続き、川が凍るでしょう」(ザーコバ教授)
今後、北半球を中心に大きな影響がでることが予想される。だが、これほど重大な発見にもかかわらず、ザーコバ教授の研究を敵視した反対者から圧力をかけられ、何人かの気象学者は、イギリス王立天文学会に公表の差し止めを求めたそうだ。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
想像以上に地球ヤバかった
北半球って事はヨーロッパだけじゃなくて日本もヤバイの?
地球温暖化とは何だったのか
桂ざこばがなんだって?(難聴)
日本には松岡修造がいるから・・・
地球ヤバイんだってさ

氷河期とかやべーよな、全部凍るし地球終わるだろ
オレ、地球滅亡前に平野綾さんに結婚申し込むわ
非常事態だしあーやもOKくれるやろ

/\
さよかー
![]() | モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱) - 3DS 発売日:2017-03-18 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【Amazon.co.jp限定】バイオハザード:ザ・ファイナル ブルーレイ スチールブック仕様 (初回生産限定)(特典Blu-rayディスク付) [Steelbook] [Blu-ray] 発売日:2017-03-22 メーカー:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント カテゴリ:DVD セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:40 返信する
- はよこいや
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:40 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:40 返信する
- 今でいいよ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:41 返信する
- Jin様 うぽつです!
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:41 返信する
- 2030年とか早すぎだろ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:41 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:41 返信する
- 馬場豊
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:41 返信する
-
お前みたいなクソデブには朗報じゃねぇか、
もう暑い夏なんて過ごさなくてもいいんだぜ?
生意気なんだよこのクソ豚が
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:41 返信する
- もうこの手の記事飽きた
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:41 返信する
- 2030年の欠片
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:41 返信する
- まだ13年もあんのかよ・・・いい加減にしろ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:41 返信する
- こいついつも滅亡してんな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:41 返信する
- 戯言もいい加減にしろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:42 返信する
- 今冬寒くなるんじゃなかったの
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:42 返信する
-
マジかよ
ホッカイロ買い占めるわ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:42 返信する
- スロッカス「3%引けばいいんやろ?ww余裕www」
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:42 返信する
- 今すぐ氷河期にしてくれてもいいんだよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:42 返信する
- まじかよスノボ買ってくる
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:42 返信する
-
図書館に立て籠もって本燃やせばいいんでしょ
楽勝なんだけど
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:42 返信する
- まあなんとかなるよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:42 返信する
- さっさと滅亡しろよ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:43 返信する
- まじかよsteep買ってくる
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:43 返信する
-
>>10
>>9
>>8
>>7
>>6
>>5
>>4
>>3
>>2
>>1
おまえたち日本の糞ネットユーザ,オタクどもは南京の50万にわたるの大大虐殺を媚びでください.
そして現在のchinaのすべては慰安 婦の子孫でchina申請のユネスコ認定の慰安 婦の子孫です.
chinaのみんなさんは南京慰安婦の子孫だからchina団体のよるユネスコ申請で慰安婦子孫として認められました.
つまりはchinaのみんなさんは世界的に認められた慰安婦子孫です.
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:43 返信する
-
やったあああ!
本当に来てほしいわwww
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:43 返信する
- 宇宙に巨大ミラー置いて地球に太陽光反射させたらいいじゃん
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:43 返信する
-
どうせスタグフレーションみたいに
アホみたいに寒い冬と温暖化で死ぬほど暑い夏になるんだろ?
んで真ん中が無くなってアホみたいに寒い冬とが交互に来ると・・・
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:44 返信する
- 温暖化いってた学者の責任はよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:44 返信する
-
TOCANA(サイゾー)
あ、察し。。。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:44 返信する
-
/⌒ヽ___/⌒ヽ、 日本を侮辱して
./ (ヽ`ハ´) ` 抗日しながら、
/(ノ三|) 日本の真似しか出来ない
(∠三ノ 乞食泥棒アル
_ / ∪∪L
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:44 返信する
-
ワイ冷え将
この情報に震える
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:44 返信する
- JINの中で地球は何回滅亡したんだろう…
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:44 返信する
- グッドニュース
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:44 返信する
- ウソップがきたぞーー
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:45 返信する
-
>>24
世界滅亡を目論む危険なフレンズは潰す
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:46 返信する
-
>>34
目論んでないよ(´・ ω ・ `)
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:47 返信する
-
温暖化しながら氷河期に突入するのか(唖然
ポルナレフ状態
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:47 返信する
-
だから言ってるだろ
温暖化は人間が無意識的に選択してきた生存本能の結果だと
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:48 返信する
- 来ないよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:48 返信する
- 海は割れ、大地は裂け…
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:48 返信する
-
はい?去年まで地球温暖化がどうと言ってたのになにこれ
結局地球は暖かくなっているの?冷たくなっているの?
教えてよゴキブリ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:48 返信する
-
60%まで減少が、放出エネルギーのことなら縮退圧に耐えられずに超新星爆発か、
そこまで行かなくても宇宙線量がかなり増える
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:49 返信する
-
星の危機やぞ
ノクトがなんとかしてくれる
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:49 返信する
-
はっきりいって数億年規模で変化してる惑星が
なんで急に十数年程度で変化するんや?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:49 返信する
- 鬱だ‥死のう
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:49 返信する
-
>>35
なら許す
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:50 返信する
-
地球は たちまち凍りつく
花は枯れ 鳥は空をすて
人は ほほえみなくすだろう
太陽はオー 生命の星だ
幸せをオー 守る炎だ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:50 返信する
-
そーなのー?
すごーい
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:50 返信する
-
いや、だからもうちっと真剣に宇宙開発しろや
今回の話じゃなく、いずれ地球は必ず人が住めなくなるんだから
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:51 返信する
-
>>43
その数億年が来たってことだよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:51 返信する
-
地球温暖化とこの件は別やろ
何を言っとるんや・・・
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:51 返信する
- 温暖化とか言ってたくせに何だよこの手の平返しはw
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:52 返信する
-
タイトルだけでトカナソースだと思った
くだらんとこから記事引っ張ってくるのやめろ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:52 返信する
- こなかったら残り3%になっただけだっていうだけの簡単なお仕事
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:52 返信する
- 100%って言ってみろよオラ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:52 返信する
- そういえばMMRどうなったの?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:53 返信する
- 太陽気持ち割れてるしな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:54 返信する
-
>>46
先に言われただと
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:54 返信する
- 都市伝説の関も言ってたな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:54 返信する
- 寒い日にこういう記事は嘘臭過ぎ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:54 返信する
-
>だが、これほど重大な発見にもかかわらず、ザーコバ教授の研究を敵視した反対者から圧力をかけられ、何人かの気象学者は、イギリス王立天文学会に公表の差し止めを求めたそうだ。
これは酷い。
どうせ温暖化ビジネスで利権持ってる奴らだろ。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:54 返信する
- 温暖化は〜とか言ってるやつ頭サーベルか?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:55 返信する
-
冬は楽しいぞ〜
鍋はおいしいし変な虫もいない
デブが半袖になることもないし良いことだらけだぞ〜
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:55 返信する
- 死にたくなければ整備されている雪国に引っ越すんだ!
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:55 返信する
- 温暖化詐欺の次は氷河期詐欺で金稼ぐ気か
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:55 返信する
-
自称世界一の研究者のワイが宣言する
99%の確率で地球は明日滅ぶ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:55 返信する
- ロシア人は適応しそう
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:56 返信する
- エヴァみたいな世界になるんちゃうんか!
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:56 返信する
-
す、すげー
こうやって言えば予想が外れた時も
「残りの3%が当たっただけです」
て言えるんだなすげー
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:56 返信する
- いつものなるなる詐欺
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:57 返信する
- このクソゲー(人生)が終わるなら何でもいい
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:57 返信する
- 冬服好きだから最高
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:57 返信する
- そもそもずっと氷河期なんだけど
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:58 返信する
- 今日暑いな〜
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:58 返信する
- もっと熱くなれよ!!
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:59 返信する
-
悪質なデマ飛ばすなって抗議の電話いれたら知らぬ存ぜぬで全く話にならなかった
最悪だわ桂ざこばと米朝事務所
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:59 返信する
- でぶ大勝利
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:59 返信する
-
>14世紀半ばから19世紀半ばにかけて世界各地を襲った「小氷期(Little Ice Age)」相当の規模になると予想されている
別に人類史上未経験の致命的氷河期って訳じゃないのか、その当時でさえ人類は生き残ったんだし、今の技術で本気で寒さに備えれば先進国は普通に大丈夫だろ、まあ、日本以外のアジア地域はヤバいだろうから、そっちのフォローの方が大変そう。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 18:59 返信する
- 温暖化ってのは何だったんだw
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:01 返信する
- 地球温暖化対策とかCO2削減とかしなくてすむな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:01 返信する
- 中世程度の氷河期なら乗り越えられるだろ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:02 返信する
-
>>45
なんなの?そのやり取りw
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:02 返信する
- 武田邦彦氏が言ってた「今年は地球温暖化が嘘だとバレる」ってのはこのことかな?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:03 返信する
-
氷の魔女
俺の祝福なら耐えられる
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:04 返信する
- 3%なら引ける!(ソシャゲ脳)
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:04 返信する
- 馬鹿を言っちゃいかん、今ある現実感はもう既に恐怖の大王に滅ぼされたあとの夢の中の物語だというのに
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:05 返信する
- 割りとマジで工業化農業する人が天下取る日がくるかもな、中国窃盗団が来そうだけど。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:05 返信する
- やっと滅ぶのか
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:06 返信する
- 今のうちに地球温暖化しとこうぜ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:07 返信する
-
この確率だと、ほぼ決定したも同然たけど、なんで大々的に発表しないんたろう
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:07 返信する
- どうりで寒いわけだ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:07 返信する
-
それ以前に、どっかのまとめサイトで見たけど2017年2月16日に直径一キロの隕石が衝突するんだろ?どっちみち終わりやん
何度滅亡や危機を迎えたら気が済むねん。去年の夏ごろにはポールシフトで騒ぐわ、隕石が来ると騒ぐわ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:08 返信する
- 俺が死ぬ時は人類が滅亡する時がいい。死ぬまでにどんななのか見ておきたい
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:08 返信する
- 数年後には実は100年後でしたとか言って引き伸ばしだろ?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:08 返信する
- ないない
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:09 返信する
-
>>82さんまの番組出演とかバラエティーで色モノ学者だと思われてるよなこの人。実力者なのに。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:09 返信する
- 昨日は月がどうたらとか言ってなかったっけ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:12 返信する
-
ソースがトカナじゃ意味ねーわ
アホくさ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:15 返信する
- はいはいよかったねー
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:15 返信する
-
>>77
その時期は世界中で飢饉や政情不安が頻発した世界史の暗黒期だぞ。
2030年にそれが再来するってのは根拠が薄いと思うが。太陽の活動周期の関係で中世の歴史が大きく動かされたというのは、割と真面目な研究対象だ。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:16 返信する
- なんだセカンドインパクトか・・・
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:16 返信する
- まあいつかくるよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:16 返信する
-
>>地球温暖化とは何だったのか
ホンマでっか?!で武田教授が温暖化とか嘘て言ってたな。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:16 返信する
- 江戸時代の人間が生き残れたんだから大丈夫だろ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:18 返信する
- 日常的に人類存続の危機の発表がされてると思うと面白いな。1箇所に集められると流石にしつこい。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:18 返信する
-
>>103
繰り返し大飢饉が襲って、その度に日本人の人口が激減してるんだが。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:18 返信する
- 13年もあるじゃないか
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:19 返信する
- デブには生きやすい世の中になりそうで良かったわ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:19 返信する
- 真冬の眠らせてくるヤツ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:22 返信する
- ロシアやアラスカに人が住んでるしへーきへーき
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:23 返信する
-
温暖化とはなんだったのか?
マジでこれ。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:23 返信する
- さすおにの世界か?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:23 返信する
-
つまり、2030年までに松岡修造が生を終えるってことか…
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:24 返信する
-
中国「このときのために温暖化政策続けてきた」
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:24 返信する
-
>>106
それまでに原発動かせばおk
反対する奴は太陽光パネルでもつけとけwww
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:24 返信する
- スノーマンいますか?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:25 返信する
- 温暖化とはなんだったのか
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:25 返信する
- ロシアとか人が住めなくなるから南下政策からの世界大戦かな?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:25 返信する
- 突入もなにも今現在氷河期だろ、氷河期の中でも暖かい時期なだけで
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:25 返信する
- 10年後のヒカキンてどうなってるんかな?YOUTUBEも
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:26 返信する
-
>>105
死んでるの田舎だから
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:26 返信する
-
隕石よりはリアリティあるけどな。
温暖化と矛盾するのがなんとも。
CO2削減とか要らんじゃん。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:26 返信する
- あと10日に隕石と津波
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:27 返信する
-
暑いの苦手だけど、寒いの辛い、
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:27 返信する
-
けど当時の人も乗り切ったんでしょ?
現代人なら尚更大丈夫よ。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:27 返信する
- TOCANAの記事なんてムーと同レベルだろ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:27 返信する
- じゃあ、二酸化炭素やメタン排出して温暖化させなきゃね。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:27 返信する
-
>>124
文明という重荷が・・・。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:29 返信する
- 磁場が反転する方が大変
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:30 返信する
- しかし銃夢の吸血鬼編は唐突感あったよな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:31 返信する
-
>>126
氷河期が終われば南半球がバーベキューになるけど
それはそれで笑えるかw
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:31 返信する
-
地球温暖化ガーっていってたやつら息してる?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:33 返信する
-
やべえな
日本海が凍ったら大陸からモヒカン共がヒャッハーしてくるぞ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:34 返信する
- こりゃ農業儲かるな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:34 返信する
-
www
なんだよこの記事元
ゴシップどころか落書きちょうやんけwwwwww
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:34 返信する
- せめて2080年くらいにしてくれ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:35 返信する
- 気温の変化には色々な因子があって、温室効果ガスってのがそのうちの一つに含まれるってだけの話じゃないかな。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:36 返信する
- 暖房器具作る会社立てるわ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:36 返信する
- さんまの番組で結構前から言ってなかったっけ?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:37 返信する
-
太陽活動と黒点をどんな数学モデルで計算したのか?
いや、実際そんなものできたらノーベル賞もの。
そもそも、黒点は太陽表面で温度の少し低いところで、それが減少したら
何故太陽活動が逆に60%まで減少するのか不明。 そもそも何が60%減少するんだ?
太陽の放射熱が60%も減少したら小氷期どころか、絶対零度近くまで低下するが。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:37 返信する
- こたつあるから大丈夫です・・・
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:37 返信する
-
>>51
定説は温暖化。
これは特定のグループが唱えた異説だから、手のひらを返しているわけではない。
そもそも、根拠の太陽活動の60%低下が起こるかどうかもわからない。
ちなみに、いわゆる太陽活動の極小期というのは地球の気温が劇的に変わることがないのは確定している。
あと、温暖化は温度が上がることよりも気象が極端化することが問題で、猛吹雪な難につも続くようなケースも想定される
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:40 返信する
-
随分急だな
じゃあガンガン二酸化炭素出して温暖化しないとな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:40 返信する
- 暑くなるよりは対応しやすいと思う。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:41 返信する
- 誰かセカンドインパクト起こしてくれ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:41 返信する
- あと15年ほどで!?ほんまかいな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:42 返信する
-
>>34
きをつけて!それはセルリアンだよ!
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:47 返信する
-
そもそも太陽の活動が60%になると地球がハビタブルゾーン外になると思うんだが
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:47 返信する
- 中世の文明が乗り越えられたなら余裕じゃん
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:48 返信する
- jinよ、中川翔子は捨てたのかい?w
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:48 返信する
- 肉体的にもあれだけど、精神的な面で色々と厄介なんだよなあ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:48 返信する
- なんやこのAA
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:49 返信する
- さっき月が65億年後に地球に落ちてくるって記事みたと思ったら今度は氷河期かい
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:52 返信する
-
ガンガン温暖化させようぜ
リサイクルとか下らないこと言わずに、燃やしたゴミで発生する熱を利用することを考えようぜ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:52 返信する
- 暖かい場所がなくなるのは辛いが南極でも人は生きられるから人類滅亡とかない。だから早まった事するなよ。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:52 返信する
-
>>143
食料が減って人口が一気に減るよ
一歩間違えたら、生産地争奪戦争もある
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:53 返信する
- 胡散臭い記事だと思ったら予想通りの運営会社だった
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:53 返信する
-
Q:なんで太っているんですか?
A:来る氷河期に備えてさ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:53 返信する
- ハイカロリーでデブの時代到来なの?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:54 返信する
- 温暖化とはなんだったのか?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:54 返信する
-
>>152
数億年で日本大陸はアメリカ大陸とぶつかってるよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:55 返信する
-
全人類地底人化計画発動?
主食はハイカロリーキノコ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:55 返信する
- 地球温暖化とはなんだったのか
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:55 返信する
-
>>50
別件も何も温暖化は地球規模の話で少氷河期は太陽系全体の話になるんでないの
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:56 返信する
- 俺のゲップと屁で地球温暖化に協力するわ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:56 返信する
- デイアフタートゥモローか
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:57 返信する
-
>>156
でも、実際の所、温暖化だって北極周辺の土地の写真取り巻くって
雪や万年雪が溶けたって記事を流しているけど
冷気は一定じゃなく、氷や雪の高さが毎年違って、全体の雪や氷の量を
統計すると年々厚くなっているって記事みたな
薄くなっている所だけ、記事にして「ほら温暖化だ」ってやっているって
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 19:58 返信する
-
この60%減というのは太陽表面で観測される黒点の数が60%減ると言うことらしい。
しかしそれによる太陽変動の大きさは、温室効果ガスの強制力と比べてずっと
小さいため影響がないというのが通説。 過去の大氷河期の原因も大陸の移動、大森林による大気中の二酸化炭素の減少等、すべて地球起源のもので太陽が原因と
されているものはない。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:00 返信する
- 暑くて死ぬよりはいいかな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:02 返信する
-
>>49
無知w乙温暖化が急に進むわけでないのと同様氷河期に向かうには数百年単位の時間が必要なんだよwwww
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:03 返信する
-
実際温暖化なんて言ってる割に妙に寒いよな
温暖化なら暖冬になるはずだってのにうちの地方10年も一度レベルだった雪がしょっちゅう積もってる
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:03 返信する
- でも残り3%を引く確率が97%ぐらいあるんだろ?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:05 返信する
-
>>167
まあ、温暖化会議等の答えは、太陽と温暖化は関係ないっていうのが
通説だから、すくなくとも後15年で分かるんじゃないかな?どっちが正しいか
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:06 返信する
-
>>1
2000年になる前も氷河期になる言われて居たのが掌返して地球温暖化
んでまた氷河期、この手のビジネスってだいたい20年サイクルなのかね
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:09 返信する
-
>>166
地球全体のトータルした気温がこの数十年ずっと上昇してるのは観測された事実。
そして、それを説明するためのモデルが炭酸ガスによる熱の蓄積。
だから「炭酸ガスが増えたから、地球は温暖化するに違いない」ではなく
実際に気温が上昇してる現象を今もっとも説明できるのが炭酸ガスによる
温室効果なんです。
だから極地的な或いは瞬間的な一部での気温の変化や氷の面積は意味がなく
マクロな視点で総量的な観測と計算で判断します。
衛星による観測で氷河、極地の氷面積は確実に減少してる事が観測されてます。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:10 返信する
-
何十億年後の月衝突や
13年後の氷河期よりも
数年後にトランプが起こす戦争を心配したほうがいい
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:11 返信する
-
>>59
これ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:12 返信する
-
いったいいつ人類滅亡するんだよ!
期待ばかりさせやがって
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:13 返信する
-
暖かくなったかと思えば寒くなり、隕石も落ちてきてしまいには月がぶつかってくるって何回終りを迎えるんですかね地球は。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:13 返信する
- JINさんdmで言ってたAmazonカード5000円明日発送しますね!
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:13 返信する
- ファイヤパンチだね
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:16 返信する
- パキパキン!!!
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:16 返信する
-
>>170
寒いといっても今年も平均気温でいえば暖冬。 30年前から見れば寒さもたいしたことない。 一方夏は毎年猛暑が続いている。
また温暖化すると空気中の水蒸気が増えるので瞬間的な大雨と同様
大雪が降りやすくなる。 そして夏前に台風が来る事が日常化しており
日本の気候が変化してきてるのが実感できる。
33
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:18 返信する
- はいはいワロスワロス
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:18 返信する
-
>>174
でもさ、良く温暖化会議の人って決して言わないけど
二酸化炭素が減って、酸素が多くなると反対に生命が死に絶える事を
言わないよね?
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:18 返信する
- よし、フロンガスで温暖化させよう!………あれ?
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:19 返信する
-
最近は温暖化で地球は寒くなるとか言い出す始末
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:19 返信する
-
氷河期のニュースは冬の風物詩
温暖化のニュースは夏の風物詩
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:20 返信する
-
>>182
それ、アスファルトとクーラーが原因じゃないかって話が今出ているよ
クーラーは室温を下げる為に外温を上げるから
そしてアスファルトが熱を地表に溜めるって
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:23 返信する
- 冬眠の季節か
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:24 返信する
- 白き霜だな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:25 返信する
- 地球温暖化というビジネス衰退しろ!
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:25 返信する
- すっごーい
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:27 返信する
-
地球シミュレータによる最新の地球温暖化予測計算が完了
-温暖化により日本の猛暑と豪雨は増加- 平成16年9月16日
日本が誇るスーパーコンピュータ「地球シミュレータ」による莫大な変数と
観測データーによるシミュレータ結果もほぼ従来より得られている温暖化
見通しと同様の結果が得られた。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:29 返信する
- 残念ですがtocanaなので信憑性は極めて低いです。残念でしたね、地球滅亡願望のある方々。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:30 返信する
-
>>188
それは都市部での砂漠化現象と言われるもので間違ってはいないが、
実際には猛暑と暖冬はほとんどの非都市の田舎でも観測されている。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:36 返信する
- いい加減屋外暖房、冷房を開発すべき
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:37 返信する
- フアイアパンチの世界になるんやで
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:37 返信する
-
太陽の磁気圏が急激に変わってる部分は事実だけどな
2030年とか言い切ったなこの教授ww
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:40 返信する
-
>>19そういう映画あったような
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:40 返信する
- 俺2029までには死ぬんだ。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:44 返信する
- やったぜ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:45 返信する
- 暑いよりマシ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:51 返信する
- な?だから地球温暖化対策なんて全部ムダだったんだよ。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:53 返信する
-
今まさに氷河期真っ只中なんですがそれは
北風ばっかり吹いてて気が散るわ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:53 返信する
-
>>199
多分、デイ・アフター・トゥモローのことやな
この映画は街が凍っていく演出がちょっとやり過ぎでつまらんかった
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:56 返信する
- まあたMr.関が喜んで取り上げそう
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:56 返信する
-
つーか太陽が原因ならいくら温暖化させようとしても環境悪化させるだけ無駄
消費させようとしてる魂胆が見え見え
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:57 返信する
- 寒いの嫌いだし死ぬわ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:57 返信する
- jinデブ君と任豚に朗報やな!
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 20:59 返信する
- ザーコバ教授
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:04 返信する
-
二酸化炭素を増やしてもいいよねって言う前フリにも見える
何故かそういう車があったような気がするけど
こりゃーたいへんだー
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:05 返信する
- 寒いなら暖房つければいいじゃない
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:09 返信する
- 夏より冬の方が好きだからいいよ!
-
- 214 名前: 2017年02月10日 21:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:09 返信する
- 松岡修造がおるから日本だけ気温違うで
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:11 返信する
-
>>132
モヒカン連中はベトナム経由して南下するから大丈夫
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:13 返信する
-
この氷河期じゃ「能書き」じゃなく、ひねる脳が「キー」
要するに猛吹雪を毛布抜きで越えていく
肉弾戦でテクニック出せん奴は脱落だ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:14 返信する
- 2030年までに核融合炉を作らないといけないのか
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:14 返信する
-
マジレスすると寒いと心臓への負担が増えるから勘弁してほしい
期外収縮のペースが増えて怖いわ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:14 返信する
- 地球温暖化ガーとか言ってたバカ学者は死ねよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:16 返信する
- 氷河期が終わったら次は気温60度の世界やぞ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:17 返信する
- 寧ろ氷河期でも生き残る為に、温暖化加速しないとヤバイ迄あるんじゃね
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:18 返信する
- 温暖化も嘘だしシェールガスで埋蔵量増えたしバイクの排ガス規制緩和してくれんかなぁ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:18 返信する
-
>>221
氷河期いつ終わんだよ
そんなすぐ終わらんだろ
-
- 225 名前: あの名無しさん 2017年02月10日 21:20 返信する
- この97%っつーのはスパロボで言うなんぱーせんつなの
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:20 返信する
-
そもそも今が氷河期なんだけど
氷河が地球にある時代が氷河期
-
- 227 名前: 2017年02月10日 21:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:22 返信する
- 今きてほしい
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:24 返信する
- 毎年滅ぶ原因が変わる星
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:25 返信する
-
まぁもしそうなったら呆れるほどにどうしようもないな。
諦めるか生き延びるかその時になったら決めるわ。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:25 返信する
- こりゃどんどんCO2を放出しなきゃ(使命感)
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:29 返信する
- 惑星の温暖化や寒冷化は非常に遅いスピードで進行するから、今から氷河期に入っても、今生きてる人が氷の世界を見ることはないよ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:31 返信する
-
>>26
無知かよ
マウンダー極小期でggrks
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:32 返信する
- 温室効果ガスでバランスをとれい
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:34 返信する
- ザコーバ師匠「太陽がバーニング!・・・というわけでー」
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:43 返信する
- うっわ!やっべぇ!滅亡の準備せな(ゲームしながら)
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:50 返信する
-
無職でヒキコモリで老後の貯金ないからめちゃ嬉しいw
地獄への旅は道連れw
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:54 返信する
-
>>225
強敵相手(エリート兵含む)だと50%回避するか、落とされるか。第○次シリーズとF、F完は、なんだかんだでいい思い出だな。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:59 返信する
- みんな考えることは同じだなぁ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 21:59 返信する
-
※114
除染は任せた。被曝量上限ナシでがんばってくれ。
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 22:00 返信する
-
太陽の熱量の減少の影響で、真っ先に食料生産力が低下するから、食料争奪戦争が起こるかも。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 22:00 返信する
-
氷河期って就活の時にしか聞いたこと無かったのにな
現実になるかもしれないとはw
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 22:02 返信する
-
断言するけどこれはありえない
地球舐めすぎ かつて氷河期時代というものがあってだな以下略
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 22:06 返信する
- はいはい
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 22:20 返信する
-
※219
断熱リフォームは光熱費で何年かで元がとれる。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 22:21 返信する
-
>>211
でも、実際は二酸化炭素量が増えるより
酸素量が増える方が、生物は危ないんだよ
酸素自体安全と思っているけど、酸素は毒だから
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 22:22 返信する
- なーに涼しくなってちょうどいい
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 22:24 返信する
-
地球温暖化詐欺で、
すでに日本人は20兆円背任しました。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 22:27 返信する
- それで人類が滅亡するなら16世紀で滅亡してるだろ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 22:28 返信する
-
TOCANAなんてみないよ。
いっつも嘘ばかりかいてるじゃん。
だからおれはほとんどみないよ!
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 22:29 返信する
-
温暖化が間違いというわけではないよ。
徐々に寒くなっていくと思うから、温暖化が間違いだと勘違いする。
そうではなく徐々に暖かくなっていき、氷河期になった瞬間に一気に急速冷凍される。
生物が立ったまま冷凍されてしまうくらい急速に。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 22:30 返信する
-
>>240
安心しろよ。
内部被爆量があがってるからよ。
-
- 253 名前: あの名無しさん 2017年02月10日 22:30 返信する
-
※238
この回答を待っていた。わらけるわ。
好み一緒やで(にっこり)
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 22:33 返信する
- 一度は見てみたい全球凍結
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 22:34 返信する
-
二酸化炭素は汚い猛毒だからね。
二酸化炭素を排出やつらは死ねばいい。
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 22:34 返信する
- 氷河期はともかく今まで以上に暑いか寒いかが極端にはなっていくだろう
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 22:37 返信する
- 東京五輪の期間涼しくなれば…
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 22:38 返信する
-
【TOCANA】2030年までに97%の確率で氷河期が来襲することが判明! 「夏は消滅し、川は凍る最悪のシナリオ」
⬆真のタイトルはこれ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 22:45 返信する
-
そいういえば、
毎年、毎年、
あと40年で枯渇する石油も詐欺だったねw
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 22:49 返信する
-
>>255
植物がインターネットする時代か
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 22:49 返信する
-
いまのうちに
温暖化詐欺者の名前を、
Twitterにでも挙げまくったほうがいいぞ。
得をする。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 22:50 返信する
- まーた寝言を言い出したか
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 22:54 返信する
-
>>172
お前の馬鹿さには感服するわ。
すでに決着ついてるよ。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 22:55 返信する
- 昔地理の先生が地球は周期的に気候が変わっててこれからは氷河期にいくみたいなこと言ってたな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 23:03 返信する
- 温暖化解禁で
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 23:09 返信する
- 英国ってネッシーやミステリーサークルやらこんなネタ多いな
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 23:09 返信する
-
暑いの苦手なワイからしたら明日からでもええわ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 23:10 返信する
-
1度でいいからこの手の話題実現させてみろや
ノストラダムス先輩の何番煎じだよ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 23:27 返信する
-
マジかよ
ガスガン用の134a買い占めて撃ちまくってくる(錯乱
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 23:28 返信する
- day after tomorrowやんけ。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 23:32 返信する
- Metroってフリーペーパーだし東スポ以下なんだが
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 23:42 返信する
- まさか…松岡太陽神がお隠れになるとか…そういう事じゃない…よね?
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 23:43 返信する
- 今年めっちゃ温いんだがwほんとに冬か?
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月10日 23:47 返信する
-
あれ?もうとっくに小氷河期に入ってたような??
たぶん、今後は季節の極端化(冬場、すんごい積雪。夏場、灼熱)なんだろうなぁ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 00:14 返信する
- 近々自殺するからどうでもいいわ。氷河期より年金の取立てで死ぬ。
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 00:24 返信する
- みんなー!日本においでよー!
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 00:50 返信する
- これは前から言われてたから結構信憑性ある
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 00:53 返信する
- じゃあ今働く意味なくね?
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 00:54 返信する
- 関あきおが前々から言ってたけど本当だったんだ。なら5回目の大きな氷河期が来る可能性もあるな。ビル・ゲイツの軽井沢の別荘にしてもこの氷河期を見据えての大きな地下を作ったんだな。宇宙組、地下組、地上組に別れるかもね。リアルに人口がかなり死ぬぞ。食料の戦争。核戦争。そして人類滅亡。その繰り返しかもね。過去も未来も。カウントダウンは始まってる。
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 00:56 返信する
- 太陽活動のデータを分析した、って言うけど人間が観測し始めたたかだか数十年のデータで何が分かるんだ?
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 00:57 返信する
-
戦争来るほうが早い
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 01:02 返信する
- 14世紀半ばから19世紀半ばの人間が乗り越えることが出来た程度の氷河期なら現代の今なら楽勝で耐えれるだろw
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 01:05 返信する
- 冗談でも嘘やデマの見出しはやめてくれ。ニュースサイトの自覚が無さ過ぎる。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 01:07 返信する
- 風説の流布で死刑
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 01:16 返信する
- ロストプラネットかな
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 01:18 返信する
-
>>281
俺もそう思うわ
中国のあの思いあがった考え方どう考えても戦争なるやろうな
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 01:25 返信する
-
>>280
太陽黒点は16世紀に発見されてそれからずっと観測されてる
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 01:26 返信する
-
>>287
間違えた、17世紀だ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 01:43 返信する
- なら二酸化炭素もっと増やせよ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 01:44 返信する
-
>>89
マジレスすると本気で寒いの500年後ぐらいだから
データ自体は世界各国言ってる。ただし小氷期として
割といつもの事だよ。江戸時代もそう
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 01:53 返信する
- こんなのに騙される奴なんかおるん?
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 01:53 返信する
- 3%に1億ベット
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 02:02 返信する
-
地球温暖化商法でインチキやってたリベラルの嘘がバレたな
もともとジュラ紀などの時代よりも二酸化炭素の空気中含有量が相当少ないのは分かってて、実は氷河期に向かってるのでわ?と言われてたのに必死に二酸化炭素減らすためって論調で商売やってたからな
実際はある程度化石燃料使って地球温めないと、氷河期による食糧不足でどんどん飢餓が発生しそうだな
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 03:11 返信する
-
既に人工太陽完成間近だから仮に冷えても大丈夫
太陽の代替品開発はがん治療以上に進んでるから。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 07:07 返信する
-
ミニ氷河期なら被害は最小限に収まるだろうけど
これが長期に及ぶなら人口大幅に減るだろうな
文明も滅ぶかも・・・
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 07:20 返信する
-
全球凍結は予測理論上は
雪氷面積の増大で太陽光に対する反射率が増加による入射熱の大幅低下が
寒冷化の加速に大きな要因として働いたって予想だったはずだよな
それを考えると、積雪面積の増大してる今って相当過酷な寒冷化の前兆に思える
この間サハラ砂漠北部にも大雪降って大分積もったって話だしね
Wikipedia見る限り、前提の温室効果の減少ってところをすっ飛ばしてるが
そもそも予測理論であって、過程の一部が間違っている可能性は大いにあるからな
太陽活動の低下が第一原因であっても不思議はない
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 07:22 返信する
- なるほど 2030年に寒いこと言う奴が増えるのね はいはい
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 07:31 返信する
-
>>172
IPCCの報告書は見たけど
太陽活動に関して、地球に入射する熱量でほとんど影響がないって言ってるだけだったよ
そしてこれは地球の状態をまるで考慮してない
もしスベンスマルク効果が本当にあるならば、太陽活動の低下は地球に入射する太陽光そのものを反射で大きく減らす事になる
当然、地球に到達する熱量は大幅に減る
となれば、寒冷化しても全くおかしくない
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 08:30 返信する
-
もう既に太陽活動が低下し始めている証拠が出てきているからな
CO2温暖化みたいなプロパガンダとは全く異なる(昔のフロンガスと同様の大嘘だ)
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 09:11 返信する
- JINたん、えりりかにプロポーズだよ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 09:27 返信する
-
これはポール星人の仕業に違いない。
我々の見えない所で密かに氷河期化の準備でもしてるだろうな。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 09:56 返信する
-
さっきまで出世率の記事みてたから、一瞬「就職氷河期」の記事かと思った。
2030年くらいには来るかもね。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 10:55 返信する
-
温暖化どこ行ったんだ?
森林を伐採し燃やしまくらんと...
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 11:02 返信する
- リアル翠星のガルガンティアだって思うとワクワクするけどな....
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 11:26 返信する
-
作物が育つかどうか。
温かい土地の価格が上がり、買占めに配する。
どこに投資すべきか。
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 11:28 返信する
- ペギラがくる!
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 12:05 返信する
-
>>304
アニオタは脳内お花畑すぎるよな
お前はいつアニメ卒業すんの?
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 12:29 返信する
- ちきう温暖化とはなんだったのか
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 12:51 返信する
-
教授「氷河期来ますよー」
地球温暖化「...え?」
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 12:53 返信する
- 去年、沖縄本島でみぞれ降ったし、ありそうディーアフタートゥモロー感じかな?
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 13:00 返信する
- 雪賊が物を独り占めしそう…
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 13:48 返信する
- デイアフタートゥモロー
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 13:49 返信する
- NHKスペシャル海でも地球温暖化が進むと海洋深層水の循環頑張ってる出来なくなって氷河期になるって言ってたから、どっちにしろ氷河期。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 13:50 返信する
- 循環が、でした。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 13:51 返信する
- 何もなかった時、誰か責任取れや
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 14:43 返信する
- キングゲイナー!
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 15:05 返信する
-
食料自給率30%以下の日本人は餓死だな。
他国も足らないのに輸出しないだろ。
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 15:29 返信する
-
もう何十年も前からこういうこと言われてるよな
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 16:14 返信する
-
俺らが困るほどまで寒冷化が進むのは数百年後。
もう死んでるから気にしなくていい
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 16:56 返信する
-
>>99
逆に言えば、その程度で済んでるっていうか、ここで話題に挙がってるような人類滅亡で人生終了って程の事は起こってないからなぁ。
しかも、その被害だって当時の蒸気機関すら普及する以前の技術レベルでの出来事だしな、今だって同じ状況になれば大変ではあろうけど、被害自体は大幅に抑えられると思うけどな。
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 17:40 返信する
- 惑星ニビルはどうなったんだ?
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 18:20 返信する
- 別の意味でさまぁ〜ず存続の危機
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 18:28 返信する
-
>>233
お前みたいなのが沸くからスタグフレーションみたいなって書いたんだけどなw
人類の論理と知識はまだ完璧では無いんだぞ?
過去の経験と足りない頭と事象に関する問題なのに人でどうにかしようとするから未知や今後起きうる事態に最良の判断ができなくなるんだよ
エリート主義の弊害よな
大本営発表と過去しか見えない田舎の老人じゃねえんだろ?
もっと現実的で統合的な視点を持ってくれよ
ネットって言う公の場で怖いから認めないとか
偉い人がこう言ってるだろとか言う高知県民が小便漏らしたような泣き言はいい加減勘弁してくれよな
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 19:37 返信する
- 琉球に雪が降ったら、うーん…
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月11日 22:50 返信する
-
> 夏は消滅し、川は凍る最悪のシナリオ
家が焼けて畑がコルホーズになったあげく、最終的にシベリア送りになりそうな勢いだな。
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月12日 03:12 返信する
- これはアバタールチューナーかあるいはシュバルツバースになるか。
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月12日 05:06 返信する
- 既にドナウ川なら凍ってるが
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月12日 09:31 返信する
- 寄生虫は冷凍で駆除します
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月12日 14:00 返信する
-
温室効果ガスをどんどんブリ撒いて、太陽からの熱を少しでも宇宙に逃がさないように頑張らないとな。
牛を増やそう。
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月12日 15:48 返信する
-
まばゆい太陽。
海と水着の美女と酒。
揺れる胸。弾けるお尻。
俺の楽しみがなくなってしまう。。。
今のうちに堪能しとこ。。。
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月12日 18:42 返信する
- 3パーセントの保険かけてんじゃねーよぼけ
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月13日 00:47 返信する
- その前に東京に地震きたらどうなんの?
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月13日 10:59 返信する
-
>ノーザンブリア大学の
知らんがなこんな大学、MITとかにしろよ
>>60
>>だが、これほど重大な発見にもかかわらず、ザーコバ教授の研究を敵視した反対者から圧力をかけられ、何人かの気象学者は、イギリス王立天文学会に公表の差し止めを求めたそうだ。
>求めた「そうだ」。
>「そうだ」
あっ(察し)
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月13日 18:02 返信する
- ネタ元がTOCANAにMetroかよw
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:31 返信する
- ΩΩΩ 〈 なんだってー (棒読み)
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 15:53 返信する
- 太陽光発電を取り入れた我が家は勝ち組
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 16:12 返信する
-
ずー・・・と言われてたことじゃよ
地球温暖化()の根拠データが捏造であると内部告発もされた
それなのに、未だに地球温暖化()と言ってるのは化石燃料の保存と利権がらみですよ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月16日 15:48 返信する
- はいはいいつものね
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月24日 16:36 返信する
-
クソ夏が消えるから氷河期きて欲しいと思ってるけど、
俺が願っちゃってるから絶対こないよなぁ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。