
コナミの今期、純利益2.3倍に上方修正 スマホ向けゲーム好調 :日本経済新聞
<記事によると>
コナミホールディングスは、2017年3月期の連結純利益が前期比2.3倍の240億円になる見通しだと発表。従来予想していた43%増の150億円から上方修正した。16年10〜12月期に新たに配信を開始したスマートフォン(スマホ)向けゲームが好調で収益を押し上げる。
配信を開始したスマホ向けゲーム「遊戯王 デュエルリンクス」などが国内外で好調なためで、年間配当予想は従来予想から20円積み増し、前期比31円増の54円とする計画。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
コジマっていらないよな
正しかったなぁ
小島のTwitter見たら分かるけどゲーム作らずに遊びまくってるからな
そりゃコナミも激怒するわな
商売としては正解だったんじゃね?俺は二度とコナミのもん買わないけど
小島ファンの皆さんは小島がしっかりスマホゲーに手を出してた事実覚えてるのかな
MGS5よりデュエルリンクスのが面白いし
家ゲーもう要らないな
小島が実権失ったのが恐らく2014年の夏前で
その頃に開発始まった作品が顔出しつつあるってだけだよ
要するに普通のゲーム屋に戻っただけ
MGS屋さんじゃなくてゲーム屋さんにな
日本人なぜ単純作業のポチポチゲーが好きなんだ?
前から思ってたけど日本人の大衆ってホント馬鹿だよな
サイレントヒルズ楽しみにしてたのに
ボンバーマンが復活して良かった
ゲームは変わった。
家庭用ゲーム機の時代が終わり、俺達のゲームは終わった。
ゲームは変わった。
生活や思想のためではない。コアユーザーやライトユーザーのためでもない。
金で雇われたIT土方と、中国の量産型パクリスマホゲーが、果てしない利益を生み出す。
かつて心をワクワクさせたはずのやりこみゲームは、合理的な痛みのないガチャ課金へと変貌した。
ゲームは変わった。

▼元ネタ
コイツ、こんなこと言ってますけど
遊戯王のスマホゲーめっちゃ課金してるんすよ

コジマ監督には『デスストラング』で成功してコナミを見返してやってほしいですね(`・ω・´)
■関連記事
【超期待】 小島秀夫監督がしがらみがなくなり自由にゲームを作れる環境を語ってくれたぞ!
![]() | 遊戯王OCG デュエルモンスターズ 20th ANNIVERSARY PACK 2nd WAVE BOX 発売日:2017-02-11 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント カテゴリ:Hobby セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN - PS4 発売日:2016-11-10 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:705 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
[ モバイル系の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:01 返信する
- おめでとうございます(*´ω`*)
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:02 返信する
- コジマ飼うの コスパ悪そうだよな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:02 返信する
-
デュエリンはほんと楽しい対戦超快適だし
サクリファイスは消えてどうぞ。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:02 返信する
- ソシャゲもそろそろ落ち目が見えて来てるけどな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:02 返信する
- 小島イズゴッド
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:03 返信する
- 嫌われる勇気
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:03 返信する
-
多分二年後
何だっけ小島の作ってたゲーム
デスストラングだっけ?
ストランディングだよ!
でも音沙汰無しでしょ?ってなる
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:03 返信する
- でも社長さん嫌いです
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:03 返信する
-
>>1
スマホゲーって利益と引き換えに信用(長期的な利益)を失ってると思う。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:04 返信する
- ファッキュー小島
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:04 返信する
- ファックコナミ!
-
- 12 名前: スマホゲー推進派 2017年02月14日 08:04 返信する
-
スマホゲーはゲーム業界を救う
スマホゲーはゲーム業界の真の救世主
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:04 返信する
-
>>1
小島がどうこうというより、単純にCSゲームがオワコンなだけだよな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:04 返信する
- メタルギアゾンビみたいのどうなったのよw
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:04 返信する
-
金を稼ぐという意味では正しい選択だったが
コナミのものは2度と買わない
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:04 返信する
- 目先の小利益に目が眩んだ将来倒産する企業なんかどーでもいい
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:04 返信する
-
>>9
スマフォゲーっていうよりガチャ課金ゲーか。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:05 返信する
-
>>4
そう言って何年も経つけど、結果はこれなんだよなぁ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:05 返信する
- この際スタミナ制でもいいんでMGO2復活させてくれませんかね
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:05 返信する
- でもパチ屋でメタルギアは見たくない
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:06 返信する
-
買い切りゲーは良心的ではあるが、ゲームくらいしか趣味がないオタリーマンらには金の使い所がないんだよな
ガチャゲーのように金を使えば使うだけ強くなる。金持ったオタがやりたいのはそういう事だとおもうんだ
一方で、親の小遣いで遊んでるガキが手を出してはいけない
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:06 返信する
- 遊戯王やってるやつは目を覚ましてよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:07 返信する
- か、監督?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:07 返信する
- デスストラングわろた
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:07 返信する
-
まぁ今やゲームと言えばソシャゲの時代だからなぁ・・・
昔「は?ゲーム化ってソシャゲかよ・・・」
今「まぁ当然ソシャゲだよね」
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:08 返信する
- ガチャゲーは焼畑だよね
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:08 返信する
-
>>4
毎年市場規模大きくなっちゃってるんだよなぁ。ガンホーとか一部に落ち目が見えてきてるだけで。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:08 返信する
-
そりゃ紙芝居みたいなゲーム作るだけでバカ儲けだからな
今の日本人ゲーマーはカモだわな
スマホゲーで遊ぶ者をゲーマーって言っちゃっていいのか知らんけど
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:09 返信する
-
アサクリとか龍が如くとかみたいに
コンスタントに作ってくれたらコナミとユーザー双方に良かったんだよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:09 返信する
-
クリエイターをサポートする企業なんだから作りたいものを作らせるより
金のことしか考えず金しか見てない企業になるのが問題なんだよなぁ...
「そんな神企業あるか」って思うかもしれんが、普通にあるぞ、
無駄に大衆を狙わず、作り手に好きに作らせ、バランス良く金を稼ぐ企業
なきゃコナミやEAみたいなクソ企業は叩かれてない
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:09 返信する
-
jinリンクスやってるのね
やるやんけ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:09 返信する
- 頼みの綱のVRも結局映画の3Dブームのような消え方しそうだし、CSはお先真っ暗だな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:10 返信する
- 我が据え置きゲーは永遠に不滅です!!
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:10 返信する
- 兎にも角にも黒字で良かった
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:10 返信する
-
今はフィットネスとかゲーム以外で大丈夫な企業だしな
ゲームは有名IP使って当たればラッキーくらいのスタンスだろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:10 返信する
-
>>17
だなー
ガチャもそうだけどボッタDLC大量に出す会社とか
移植の際に色々手抜きしたり国内販売に制限かける会社とかも買いたくなくなった
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:11 返信する
-
>>4
そうだな、で?お前は今なににハマってるのかなぁ?
-
- 38 名前: 2017年02月14日 08:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:11 返信する
- ファッキンKONAMI
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:12 返信する
- ガチャゲーはIPが無くならない限り安泰だろな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:12 返信する
-
>>22
遊戯王全シリーズ見るくらいすきで
リンクスやってるんですが、何がだめなんですか?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:12 返信する
-
>小島のTwitter見たら分かるけどゲーム作らずに遊びまくってるからな
そりゃコナミも激怒するわな
仕事の全てをツイートするわけないだろw
だいたいがサブカルクソ女みたいな飯の話題だけどなw
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:12 返信する
- 家庭用ゲームの方がもはや狭くニッチなオタク向けって感じだし、ソシャゲに切り替えた方が売れるのは納得せざるを得ない
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:13 返信する
-
一部のスマホ豚に媚びたところで、海外の信頼を完全に失ったからな
完全なるガラパゴスメーカーに成り下がったよ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:13 返信する
- でもあれだなコナミのメタルギア商法完全に落ち着いちゃったな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:13 返信する
- やっぱあれだけ金かかるソフト何年もかけてたら今のご時世アカンのだろうな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:13 返信する
- ファッキン早川
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:13 返信する
-
前にも書いたけどどっちも良い結果になっただろ
CS捨ててるわけではないし
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:14 返信する
-
今主流のグローバリズム或いは株主のための企業経営としては満点のコナミ
ただブレグジットやトランプの当選からグローバリズム抑制が世界基準になりつつある
その時コナミはどうなるかな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:14 返信する
-
>>21
金が使いたいなら車でも買えよ
自分も課金してたから分かるがお前はゲーム好きじゃなく中毒になってるだけ
綺麗さっぱりスマホから消して情報を遮断するとまるで生活に要らなかった事が分かる
AKBのアルバムが売れたからといっても日本の音楽業界には一ミリも良い事はないのと同じで
日本のゲーム業界は全体としては順調に終わってる
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:14 返信する
- PSVRに関しちゃ供給量の少なさがネックになってんな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:14 返信する
-
でもやっぱりスマホに力いれるにしてもコンシューマーとも両立しなきゃ先はない
パワプロと遊戯王が飽きられたらどうするわけ?
IP無限にあるの?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:14 返信する
-
>>46
開発費は初回でしっかり回収できてるんだよなー
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:14 返信する
-
有名IP所有してるからなあ
スマホのが稼げるわな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:14 返信する
- ふぁいなるふぁんたじー16はいつでるの
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:15 返信する
- ときメモ続編まだかよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:15 返信する
-
>>4
いつ終わるんですかァ!
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:15 返信する
- 最後タイトル間違えてんよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:15 返信する
-
当たり前だろ、クソゲーしか作れないメーカーはソシャゲに移行して消えていく
その過程で一時的に儲かったって話、5年後はスポーツクラブ経営一本か?
いや野球バカが@10年パワプロ買い支えちゃう?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:15 返信する
-
うんこ並みの記事
くっさw
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:16 返信する
- でも、10年20年後に、スマホに代わるようなものが出てきたら、長期的に見ると分からんけどな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:16 返信する
-
小島監督は自分の好きなゲームが作れて幸せ
コナミは金稼げて幸せ
二人ともよかったねー!
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:16 返信する
- やっぱソシャゲって神だわ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:16 返信する
-
>>3
リンクス楽しいけどスキル邪魔
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:16 返信する
-
そりゃあギャンブル業界にしただけだからな
お前らはいつになったらゲーム、ソーシャルと言い欺かれてることに気づいて区分けできるんだろうな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:17 返信する
- 240億ショボくね?デスストはそれ以上に収益出すだろう
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:17 返信する
- ここのくそアフィもソシャゲに媚び媚びになってきたな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:17 返信する
-
スマホゲーの売りは専用のゲーム機いらずで暇つぶしできることだよ
スマホもってるやつの大多数がやってる
CSゲーなんてゲームオタクしかやらないしそんなの国民全体の何割だ
市場小さすぎ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:17 返信する
-
でも退社した人らが監督の所に集まるのは
やはり大作を作りたいんだな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:18 返信する
-
コナミのスマフォゲー確かに人気だもんな
腹立つけど仕方ない
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:18 返信する
-
コジマは遊んでるわけじゃなく完成予定の2年後まで話題性、神話性を維持しないといけないから広報も兼ねてちょくちょくメディアで自分語りしなきゃならんのだろ
その間の開発費や人件費を前借りしている状態なんだし割りと後がない見せかけの自由
その点ソシャゲは初期投資が少ないからKONAMIくらいの体力あればヒットなくても数打ちでペイできる
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:18 返信する
-
小島 自由なもの作り
コナミ 利益増
家ゲーマー コナミと関わらないで済む
ウィンウィンだな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:19 返信する
- コジマがデスストでどれだけ売り上げ出すかも勘定に入れないあたりが低脳だな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:19 返信する
- 結果を出さないといけないのはどちらかな?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:19 返信する
-
コンシューマ厨ざんまあああああああああああwwwwwwwwwww
金は出さずに口だけ出すゴミばっかwwwwwwww
コジマも金出さないゴミ信者に囲まれて気の毒だわwwwwwwwwww
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:20 返信する
- 追い詰めらたのはどちらかな?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:20 返信する
-
企業として正しい判断ってのは言われてたよね
後はこれが続くかだけど
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:20 返信する
-
小島いた時からスマホゲー出しまくってたし
MGS5も普通に黒字だし単純に小島抜けてからのスマホゲーがヒットしただけだろ
小島から訴えられてもおかしくないぞJIN
後ついでに小島にヘイト向けまくってるニシくん
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:20 返信する
- クビしたんかーいー
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:21 返信する
-
え?
誰がコンシューマなんかでゲーム作るの?w
ユーザーは安価なポチポチゲーに金出すんだけどw
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:21 返信する
-
単純に言ってスマホゲーの方がプレイするのにコスパいいんだよ
ゲーム一本やりこまずクリアできりゃいい位の人が7000円8000円、
本体代含めて4万程度出してどれくらいの期間遊べる?
長くて1ヶ月、短けりゃ数週間、下手すりゃ数万のゲーム機もホコリを被る
対してスマホ、ってか課金ゲーは客を飽きさせず課金させるためにイベントやキャラ追加を頻繁に行う
だからライト層でも年単位で遊べるわけだ
ゲーム機もスマホ、電話だからホコリを被るなんてこたないし
据え置きや携帯ゲーム機じゃ面倒なオンライン設定も不要
基本無料ばかりだからタダでどんなゲームなのか様子見もできる
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:21 返信する
-
そりゃあんなお荷物追い出したんだから利益出るに決まってんだろw
SIEはコジマの豪遊のために潰れるよ。そしてゲームなんて一生出ない。断言するよ。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:21 返信する
- コジコジのコナミ時年収いくらかな?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:21 返信する
- ポチポチゲーも先ないし、コナミは消耗戦だから確実に球切れ起こすし今だけだろうな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:21 返信する
-
sonyの接待受けて遊んでたらダメにもなるだろw
家ゲーの衰退はsonyの独占囲い込み接待が原因だろw
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:22 返信する
- ソシャゲ会社に成り下がったってことだろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:22 返信する
- やはりここは任天堂の出番だな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:22 返信する
- 半月前のニュース流すなよ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:23 返信する
-
>>1
な?ゲーム業界オワコンだろ?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:23 返信する
- ソシャゲぶっ倒れてくんねぇかな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:23 返信する
-
>>71
ソシャゲも初期投資は要りまくりだっつーの
あと、儲かってるソシャゲの利益から開発費を捻出するのが基本
かつ、そのほとんどがペイできずに爆死するのが慣例
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:23 返信する
- 小島信者イライラwwwww
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:23 返信する
- ウメハラ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:23 返信する
-
デュエルリンクスとかw
よくあんなのに課金できるな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:23 返信する
- 小島さんがいなくなっていろいろと復活しそうで嬉しい
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:24 返信する
- 昔の携帯はのう電波が悪くてゲームどころじゃなかったんじゃよ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:24 返信する
-
ほんと日本人は
日本人は〜〜って言いたがるよね
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:24 返信する
- 頑張れコナミ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:24 返信する
-
これも一つの現実ってわけだな
経営判断は正しいってケース他にもコーエーの草刈り無双とかが証明している
ハードゲーマーなんて少数だし(´・ω・`)
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:25 返信する
- ソシャゲって終わる終わる言われ続けて、むしろ伸び続けてるから凄いわ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:25 返信する
-
メタルギアとかしたことないから
コナミ最高
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:25 返信する
- AAあの台詞か
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:25 返信する
-
あのクズエアエニックソですら!
ガチャドランカーから巻き上げた金を!
据え置きの開発費に費やしていると言うのに!
この自称ゲームメーカーことファックK○NAMIは!
パワカスから巻き上げるだけ巻き上げて!
還元どころかコピーパワプロゲーだけで!
一体何年パワカスから絞りとるおつもりか!?
いいぞ!もっとやれ!
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:25 返信する
-
小島が要らない存在って事ではないだろうが。
スマホやパチスロ等に注力することで黒字になるのは当たり前。
まぁ家庭用ゲーム機向けのゲームは、規模が小さすぎる。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:25 返信する
-
遊戯王が凄いってだけじゃん
今までも稼ぎ頭だっただろ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:26 返信する
-
>>85
任天堂の低性能が原因
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:26 返信する
-
>>81
何でゲーム1本で本体込みの値段なんだよ
スプラトゥーンしかない任天堂基準で言ってんのか?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:26 返信する
-
小島だけじゃなく、内田もな
あと、さくまあきらも怒らせたし
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:26 返信する
- 寂しい話だけどまあ妥当な流れだな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:26 返信する
- 同僚で星ドラに100万円超えの課金してるの2人もいるよ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:26 返信する
- ピンボケした写真アップして遊んでる詐欺師見てると早めに追い出して良かったねって感じだな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:26 返信する
-
>>100
ゲームが趣味の人なんて全然いなくて
暇つぶしの手段としてみてる人ばかりだから
ゲーム性より手軽さが重視されるのは当然でしょ
趣味ゲームのやつらがゲーム性がどうとかいってもノイジーマイノリティだから誰も聞かんよ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:27 返信する
-
>>100
市場は順調に拡大してるからね
ただ以前より流動性が減って、既存の成功者の一人勝ち状態になってるのが危惧されるところだわ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:27 返信する
- やっぱりコナミなんだよなあ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:27 返信する
-
ニシ君やロリゲット順平みたいなのがKONAMIからコジカンいなくなって喜んでるよね。
特にニシ君はコジカンが任天堂向けを止めてたから、居なくなって桃鉄出たって本気で信じてるし。
IPだけレンタル料くれれば貸すから勝手に作っていいよってだけなのにね。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:27 返信する
- 112みたいにわざわざゲームまとめに来て語ってるの寒いな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:28 返信する
-
そりゃコスパ最高のポチポチゲーだけに注力してりゃ
儲かるに決まってんだろ
まぁチーム小島には御大以外にもう一人億超えの年収の奴がいたから
金食い虫を着る判断は、企業として正しかったとは思うが
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:28 返信する
-
>>86
ソシャゲメーカーのがCS専より今明らかに上でしょ
なり下がったってwwww
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:28 返信する
- コナミカメラでヘイト上げまくってた件は許されたの?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:29 返信する
- CSゲーマーってPCゲーマーの母数の少なさ馬鹿にしてたけど、少なくとも日本のソシャゲ人口からしたらCSゲーマーの母数なんてミジンコ以下なんだよな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:29 返信する
- コナミすげー
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:29 返信する
-
>>81
お前が言ってるのは、コスパでは無く、単なるコストな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:30 返信する
- コスパがいいっていいことやね
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:30 返信する
-
稲船もオワコンだし
小島もデスタンディングコケておしまいでしょ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:30 返信する
- ここぞとばかりにアンチが蛆の如く湧いて出てくるな。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:31 返信する
-
小島の件と遊戯王のスマホゲーは関係ないだろ…
仮に小島切ってなくても、このタイミングでこの利益出てたと思うわ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:31 返信する
- 小島が悪いのか、そもそも家庭用ゲームが終わってるのか
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:31 返信する
-
コジマ個人はともかく、多少コストをもっても将来スマホがPS4並の性能を持った時に備えてリッチなゲームは出し続けてノウハウはキープした方が良いと思うがな。
その頃はオフショア開発も上手く行かない時代だろうし。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:31 返信する
-
企業もボランティアではないもん。
稼がないと、お給料さえ支払えないよ。
なので、当然の決だなのでは?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:31 返信する
- jinは小島から新作送ってもらって宣伝しまくってたよな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:31 返信する
-
コンシューマ厨 「ポチポチゲーは衰退するはずなんだよぉ!!!」
wwwwwwwwwwwwwwww
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:32 返信する
-
家ゲーなんてオワコンになって久しいのに
今更何言ってんのよって感じ?w
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:32 返信する
-
小島も家庭用ゲームも悪くないよ
コナミがすごいんだよ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:32 返信する
-
ソーシャルのがずっと面白いしコスとも掛からないんだから
IP持ってるとこはこうなって当然
理解できないのはコミュ症の陰キャだけ。
でもその場凌ぎなんだよ。5年後辺りからツケが回ってくる
他の企業は両立させてるからな。
日本の中小メーカーのように埋もれる
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:32 返信する
- よく考えたら小島全然関係ないやん
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:32 返信する
-
いやいや、、高い開発費のゲームを作らないこととスタジオ解散させたのがでかいだけじゃん
大手でこの利益じゃ元からやばいでしょ
コナミは2013年が一番最低利益だしてから毎年利益上げてきてMGS発売年に二桁利益から三桁まで戻してるし
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:32 返信する
-
コジマはオワコン
はっきりわかんだね
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:32 返信する
- 小島信者のハードワークwww
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:33 返信する
- ゲーム屋のプライド捨ててガチャゲーばっかり作る無能大手
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:33 返信する
-
>>135
だな、スレタイによる印象操作だな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:34 返信する
-
ソシャゲはソシャゲで流行って結構だけど、個人的に不安なのは家庭用ゲームの救世主と見られてたVRがイマイチ盛り上がりの欠ける事だな。
売り方が下手なのか知らんけど、すでに下火になりつつある。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:34 返信する
- ソシャゲーの規制、なんで進まんのだろう・・・。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:34 返信する
- プロスピ作ってくれー
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:34 返信する
-
いくら詐欺師が儲けてようがリスペクトしないけどな
金だけ欲しいならそれでいいんじゃないの
-
- 145 名前: 2017年02月14日 08:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:35 返信する
-
家庭用ゲームって終わってるの?
どんどん新しいソフトが出て、その都度楽しんでる人がいるみたいだけど
スマホゲームのこと意識したってしょうがないじゃん
おまえらは何がしたいんだよ‥ゲーム会社に社員でもないくせにさ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:36 返信する
-
でしょうねー
あんなに遊んでたらそりゃ怒れるわな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:36 返信する
-
>>139
プライドじゃ食っていけないんだよ。CSゲーじゃ食っていけないんだよ。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:37 返信する
- 消費者がそれだけバカなんだろう。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:37 返信する
- デュエルリンクスが面白いって頭に蛆でも沸いてるんじゃない?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:38 返信する
-
プラットフォームがスマホに移っただけでしょ
時代は常にかわるんだよ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:38 返信する
-
>>141
そもそも日本には数十万台も供給されてないしな
今も満足に書いない状況だし
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:38 返信する
-
>>142
ソシャゲーは無くならない
でもやりたい放題な狂った課金体制の方は、多分いつまでもは続けられないと思う…
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:38 返信する
-
「一番好きなゲームメーカーは?」と聞かれたら昔はコナミと答えていた
今では一番嫌いなゲームメーカーに成り下がった
-
- 155 名前: 152 2017年02月14日 08:38 返信する
- 書いないじゃなくて買えないだわ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:39 返信する
-
スマホゲーは今の形態に合ってるだけで面白くはないだろう?
常時イベントやデイリー、ガチャがウケてるだけじゃね?これすらも面白いと言える要素なのか危うい
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:39 返信する
-
今回はコナミが正しかった
小島は最近焦り出して余裕がなくなってて口ばっかでかくなってる
確かに小島に対して不当な扱いをしたのは許せないけどクビにしたのは本当に良い決断だった
有名だからって贔屓してないのが好感持てる
今の小島は大口叩いてやるやる詐欺で有名人気取ってる哀れな老人だ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:40 返信する
- 声だけでかい買わないCS豚が悪い
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:40 返信する
-
プロデューサーはゲーム制作ではなくゲームを売るのが仕事
ゲーム制作はディレクターの仕事
小島監督の立ち位置はよくわからないが、プロモーションは遊んでるわけじゃねえよ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:40 返信する
- こじま信者爆死wwwwwwwwwwww」
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:40 返信する
-
色々無課金でやったけどスマホのゲームは全て飽きやすい
あれは人の心理を利用した唯の集金ゲーム
催眠商法とかと同じだよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:40 返信する
-
スマホは今や必須
タダではないがコストを考えるものじゃない時点でコンシューマ系の数万の本体代はゼロ同然
ゲームの代金にディスプレイのカネを数えないようなもんだ
基本無料プレイでハズレを引く可能性もゼロに近い
一万円近く出してクソ手抜きの場合がある売り切りよりはるかに良心的
まあサービス終了もあるが
ガチャもやるかは本人次第、
ゲーム内配布があるものも多数だから無料じゃ楽しめないなんてことも無い
コスパ最強だろ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:41 返信する
-
着々とどっかの昔のスクエニみたいな道を歩んでて笑った
あそこも人を切る、利益でました!ってなってったからな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:41 返信する
-
小島キッズ:小島をクビにしたコナミはすぐ潰れる!
現実:利益が倍以上膨らむw
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:41 返信する
- 子供の時なら兎も角、今はテレビの前にどっかり座ってゲーム機の電源入れてさぁ遊ぶぞってほど気合いれるのが無理
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:41 返信する
-
一ミリもMGSのことなんか触れてないんですが
パワプロは普通に家庭用出してるし
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:42 返信する
- ポチポチゲーの方が楽しいわ〜^
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:42 返信する
-
分かりやすい対立煽りだな。
俺は両方好きだけど。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:42 返信する
-
唯一神がけなされてゴキイライラwww
事実は受け入れろよwwww
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:42 返信する
-
デュエルリンクスは玄人にはつまらんかもしれんが初心者には十分
今まで遊戯王やったことないって人がOCGに興味持ついいきっかけにはなったと思うよ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:43 返信する
- ボンバーマン買ってやるからCSもちゃんと作れよ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:44 返信する
-
小島は小島、スマゲーはスマゲーで運用すりゃいいじゃん
偏った記事だな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:44 返信する
- KONAMIはちゃんと家庭用も作ってるよ!!!
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:44 返信する
-
>>122
一万出して一ヶ月程度でクリアできるゲームと
無料で数年はイベント追加されていくゲーム
どっちがプレイヤーからしてコスパいいか考えてみ?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:44 返信する
- そもそもゲームブログでソシャゲの記事がココ数年で増えまくった時点で、そういう時代の流れって感じする
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:44 返信する
- ほんで?家庭用の売上は?w
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:44 返信する
-
やり込みゲーって課金ポチポチとそんな変わらんと思うよ
脳死マラソンとか
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:45 返信する
-
コンシューマー要らないって馬鹿
まさか利益のすべてがスマホゲーだと思ってるならお花畑杉だろ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:45 返信する
-
遊戯王がクソゲーだってことをハースストーンが気づかせてくれた
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:45 返信する
- スマホゲー出すのと小島囲っておくの何も関係なくねえ?ガイジかな?
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:45 返信する
-
ゲームを家でじっくりやる余裕がない日本人にしちゃスマホゲーの方が価値あるに決まってるよな
小島は芸術家気取るのやめるべきだ
金にならん自己満ゲームではダメだってのをデッドなんとかのクソゲーで痛い目にあってほしい
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:45 返信する
-
ポチポチゲーとか馬鹿にしながらみんな課金するんだもんな
他人に見栄を張るためだけにあんなクソゲーによく何万もつぎ込めるもんだわ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:46 返信する
- グラディウスとかもう無理なん?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:46 返信する
-
結局これって過去ブランド食いつぶしてるだけなんだよな
新規IPを作り出すや維持を考えてないだけ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:46 返信する
-
スマホゲーはオワコン!
スマホゲーは斜陽!
スマホゲー市場は崩壊する!
って言われ続けてもう何年経ったよ?
2年?3年?いつスマホゲー市場は終わるんだよ?
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:46 返信する
-
スマホゲーに夢中になる人は
面白いかどうかじゃなくて欲しいキャラが手に入るかどうかだからな
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:46 返信する
-
スマホゲームが落ち目なら、家庭用ゲームは死に体だな
CS厨哀れだぞ
最早世界でもスマホゲームの方がシェアも売り上げも上なのに
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:46 返信する
-
>>182
あんたも意地張ってないでやりなよ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:47 返信する
-
近所の子供はCSも、ソシャゲーも、両方普通にプレイしてるな
ソシャゲーでCSが売れなくなったのではなく、ソシャゲーの利益率が半端ないって事でしょう
まあ、実際あの課金システムは法規制も視野にいれた方が良いとは思うけど
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:47 返信する
-
ソニーですらFGOで大儲けだしなw
歴代ソニーのどのゲームよりも売れてて笑ったわ
ソニーっていうより、日本の歴代RPGの中じゃ一番利益上げてるだろFGO
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:47 返信する
-
小島はただの逃げた負け犬
スマホゲームでもすごいゲームは作れるのに外国に毒されてコンソールに固執してるオワコン
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:47 返信する
- もはや関係ない小島監督がなんで下げられてんだか意味不明。KONAMIはソシャゲに力入れた結果ってだけじゃん。なんのゲームだかも知らんが。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:47 返信する
-
これコナミはもう簡単なゲーム作りたいって方針で
コジマはしっかりしたゲームを作りたいって方針でってだけだろ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:47 返信する
-
そりゃ小島のいた時期にエンジン開発やって
今はそれを収穫してるだけだもの
結局次世代の手を打った時に同じ事が出来るのかどうかが問題になってくる
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:47 返信する
-
海外にてパソコンでテキスト型RPGゲームが出た時
テーブルトークRPG愛好家たちがこんなもん邪道だと言っていたらしいが結果はご覧の通り今やそういう人のほうが少数派
偏屈が文句言ってるだけよ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:47 返信する
-
>>174
自分が金出したわけでもないのに得意げになるのは豚と一緒だな石乞食
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:48 返信する
-
小島っていつも外国の映画、洋楽、洋ゲー、外人の友人、外国で仕事ばっかやってるくせに英語全然喋れないんだよな
頭が良くない証拠ではあるけど
ちょっとは英語勉強しろよと言いたい
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:48 返信する
- うんこ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:48 返信する
-
小島はいいゲーム作るのは間違いないんだけど費用対効果がなー
あと時間も
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:48 返信する
- はちまでボコボコにされた奴がこっちに来てるのかな?w
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:48 返信する
-
KONAMIは悪ないよ、ユーザーの質がドン底だからそれに合わせてソシャゲに移行しただけ
ガチャたーのしー!イベントノルマたーのしー!ポチポチたーのしー!
君は没頭出来れば何でも良いジャンキーフレンズなんだね!すごーい!
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:48 返信する
-
>>174
パフォーマンス=潰せる時間、なら正しいが
パフォーマンス=ゲームの面白さ、なら間違ってる
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:48 返信する
-
今やスマホゲーなんてCSよりも圧倒的にプレイ人口多いからね。
CSは時代遅れ。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:48 返信する
-
>>142
規制しようとした議員が夫婦揃って殺されたから、相当ビビってるんだろうな
自分の命をかけてまで規制したい奴なんてそういないだろう
2012年頃にソシャゲの開発会社にヤクザ絡みが大量進出したらしいし
あれから数年、もうシノギとしての土壌は完成しているだろう
もはや立派なヤクザのシマってワケだ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:49 返信する
-
小島ならスマホゲームでもすごいものを作れると思ったのに逃げたもんな
がっかりだ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:49 返信する
-
>>181
別に日本人専用に作ってるわけじゃないと思うけどなぁ・・・
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:49 返信する
- jinに乗せられた豚がはしゃいでて草生える
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:49 返信する
-
>>203
金を入れてるやつは少なそう
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:50 返信する
-
まとめブログでも、前はスマホゲーはクソ、CSの敵!みたいな流れだったのに、今や皆やってるからスマホゲー(課金)擁護が多いこと多いことw
ほんと時代は変わった
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:50 返信する
-
>>204
他人の収益を潰そうとする奴は死んで当然だろ
それぐらい覚悟もなしで規制叫ぶんじゃないぞ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:50 返信する
-
糞みたいなムービーゲーでしかないMGSより今のコナミのほうが全然好き
桃鉄やボンバーマンまで復活させてくれたし
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:50 返信する
- スマホゲー( )しかやらない連中はcsやpcやってる連中をゲーオタ扱いすんなよ。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:50 返信する
-
>>162
無料だからはずれ引かないは間違ってる
例えば、君がドハマりして1万円課金したスマホゲーが一年たたずにサービス終了する危険がはらむのがスマホゲーのデメリット
一万で買うゲームが外れを引かないように動画みたり評判みたり、PS4ならシェアプレイで遊んでみることもできる
それに世間が糞ゲー扱いしてもいきなりサービス終了にならないメリットもある
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:50 返信する
-
>>196
コスパが良いことは何も否定できないのな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:50 返信する
-
スマホゲーはやった事ないけど、結構興味はある。
JINの言ってるデュエルリンクスとか。
でも始める時「ゲーム名 やり方」等の検索すると、最初に必ずリセマラについての言及があって、そこでヤル気無くすw
慣れてる人にとっちゃ、意味不明な躓き方かもしれんけど。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:50 返信する
-
>>199
なんでお前がそれ気にするの?w
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:51 返信する
-
>>185
スマホゲーがオワコン!って根拠もなく言ってる奴は、パスドラとかの一部有名作品が落ちぶれてるイメージからなんだろうか?
市場そのものは毎年拡大してるんだよな
消費サイクルが早い上に続編を作りにくくて、作り手は大変だろうけど
そこら辺コナミはスクエニとかより上手くやっちゃってるんだよなあ…
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:51 返信する
- さっすがモバイル社長
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:51 返信する
-
解雇と因果関係まったくなくて笑うわ
MGSが赤字を出してたわけでもなくスマホゲームを小島監督が統括してたわけでもないのにキッズ脳すぎだろ
今は株主に対して解雇を正当化するために見栄えがいい数字を出してるだけ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:51 返信する
-
>>211
キャラ使えなくしたりしてるのに?邪魔しまくりだぞコナミ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:52 返信する
-
190
しかもその歴代の名作RPGの何分の1の開発費でできてるんだろうかFGO
昔カードゲームが金を刷ってるいるようだっていうこともあったけどまさしくそれになってるww
費用がかかるといえば声優へのギャラぐらいww
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:52 返信する
- リンクスとかw現実でストレージに転がってる紙束に課金するとか正気かよ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:52 返信する
-
スマホゲーってガチャー、カードゲーのせいで嫌な印象だけど
スマホ出たての頃はデッドスペース、逆転裁判移植、えどたんなどいいゲーム多かったのにね
今は買い切りゲームが全滅したのが悲しい
this war is mineぐらいかなまともなの
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:52 返信する
- カンケイナイカンケイナイwww
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:53 返信する
-
※217
しかも落ち目といっても、相変わらずパズドラくっそ儲けてるしなw
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:53 返信する
- キャッスルバニアやゴエモンシリーズとか開発に金かからなそうだったのにな
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:53 返信する
- たしかスマホゲーで課金しているやつは全体の1割ぐらいであとは無課金なんだろ?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:53 返信する
-
>>190
パズドラもモンストも公称RPGだから、そこら辺と比べたらハナクソだろFGO
普通に累計数千億だからな
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:53 返信する
-
>>214
横から辛辣なこと言って悪かったなw
コスパの良し悪しよりも無料で遊べるなんて抜かす乞食根性が気に入らねえ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:54 返信する
-
>>213
サービス終了の危険は上ですでに書いたとおりだが
プレイ動画は見たくないな、自分で未知のゲームをプレイしたい派だから
レビューも結局人それぞれだし実際プレイするのには敵わない
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:54 返信する
-
>>185
いつかは終焉するだろ
時代は流れ続けてるからな
家庭用ゲーム市場やグリモバゲの現状見てみろよ
カジュアル層は飽きやすいから10年20年も同じところには留まらない
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:54 返信する
-
スマホゲーが日本人向きなんだよな
サビ残やら休日出勤とかで家ゲーする暇が少ない あと子供も少ない
移動時間とか外出先で気楽に遊べるスマホゲーが遊ばれるのも仕方ない
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:54 返信する
- 小島とスマホゲー何の関係あんの
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:54 返信する
- 遊戯王基地外が暴れてるのか?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:55 返信する
- ステマ監督はクソつまんなそうなjin豚ゴキ豚専用の全裸おっさんが出てくる誰得ゴミゲーしか作れねーから順当だろ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:55 返信する
-
小島が切った後にコンテンツを復活させてるからね
みんなそう考えちゃうよね
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:55 返信する
-
ただし信用の90%は失われた
今後はCSのゲーム会社を名乗るなよ、ソシャゲ会社
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:55 返信する
-
※221
さすがにそこまで安くないでしょ
それなりにしっかり作ってるみたいだし、開発、運営費は結構かかってると思うぞ
まぁそれでも圧倒的な収益を考えればなんてことないんだろうけど
しかしほんとにな、ただキャラ出すだけで何億十数億と稼げるんだから、もう笑いがとまらんだろうなw
-
- 239 名前: 2017年02月14日 08:55 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:55 返信する
-
>>185
一部以外はもう儲からないとこまできてるからな
いまのスマホゲーは開発費が上がって携帯機なみにいるから転けたらかなりの損害
スマホゲーは据え置きみたいに価格上げれないから、もう頭打ちよ
スマホゲーで3000円とか5000円払いたい?
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:55 返信する
-
ハイクオリティ信者が多そうなソニーが、FGOでボロ儲けしてるのが皮肉だよなー
クオリティなんていらんかったんや
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:55 返信する
- 煽りが雑になってきてるぞ豚
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:56 返信する
- 小島信者イライラwwww
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:56 返信する
-
儲かったらお前ら何か得するのか?
どこ目線だよ
株主かよw
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:56 返信する
-
>>231
終焉はありえないよ
もう少しでスマホのバッテリー問題、性能問題が解決すれば
コンソールより少し劣るぐらいのガチゲーがスマホでも遊べるようになって
据え置きの方が廃れるぞ
据え置きいらずのリモートプレイが周流になる可能性だってあるし
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:56 返信する
-
ゲームする暇がない
嘘付け仕事サボってスマホゲーやってるだけじゃねえか
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:56 返信する
- 武装神姫すきだったのになあ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:56 返信する
-
>>231
終焉はありえないよ
もう少しでスマホのバッテリー問題、性能問題が解決すれば
コンソールより少し劣るぐらいのガチゲーがスマホでも遊べるようになって
据え置きの方が廃れるぞ
据え置きいらずのリモートプレイが周流になる可能性だってあるし
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:56 返信する
-
>>221
FGOはしこたま金かかってるぞ
てかソシャゲってMMOと同じ運営型だからな、サービス続ける限り開発費も運営費も発生し続けるぞ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:57 返信する
-
>>246
会社の金横領してスマホゲームに突っ込む奴も居るしなw
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:58 返信する
-
>>240
PCにしろスマホにしろまだアイデア勝負で行けるだろ
一発儲けて終わりだけど
-
- 252 名前: 2017年02月14日 08:58 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 253 名前: 2017年02月14日 08:58 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:58 返信する
- どうでもいいけどロックマンの新作は出してくれ。作る気ないなら任天堂に作らせろ.
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:58 返信する
-
>>229
なんか気持ち悪いな、基本無料ゲームに金を出さない奴が嫌て
基本無料で金出したいキャラやイベントが出た時金を出すゲームだろソシャゲってのは
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:58 返信する
-
>>「遊戯王 デュエルリンクス」などが国内外で好調なためで、年間配当予想は従来予想から20円積み増し
タッグフォースの新作はもう無理そうだな・・・
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:58 返信する
-
>>251
行けてねーw
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:58 返信する
- 目先の金で、将来性はないけどな
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:58 返信する
-
>>241
外野からみたら信じられんだろうが、あれはあれで金掛かってる
元コナミ組雇ってモーションのクオリティ上げたりしてるし
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:58 返信する
-
231
モバゲー的なソシャゲからパズドラみたいな革新的なものの登場がなければ衰退してた可能性もあったな
今後こういうブレイクスルーがなければいつかはCSに戻ってくるだろう
それまでに各会社が移行しきってなければいいけど
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:58 返信する
-
まあ、商売としては流行り物に乗るのは正しいと思う
ただ、自らがイノベターになれないなら、やっぱコナミは二流以下で一流ではないな。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:59 返信する
-
>>244
草
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:59 返信する
-
>>227
何十億、何百億の1割がそれっぽっちみたいに言う感覚ヤバいよ君
10万とか100万の1割レベルじゃないんだから
極端な話無料でダウンロードさせて1割が一円課金すれば1億以上の利益がでる世界
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:59 返信する
- コナミが叩かれたのはイベントや式典まで小島を出させなかった所だから
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 08:59 返信する
-
最近の日本はマジでやばいな
ゲームもぽちぽち脳死ゲームばっかやってるし
映画やドラマも低脳向けばっかでアニメも同じく幼稚なもんばっか
音楽のレベルも落ちたし
日本の文化やばくね?客層も作り手も終わってるじゃん
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:00 返信する
- いい感じだな
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:00 返信する
-
量産型のゲームは一年以上続くことが稀だし
スマホゲーといっても結局作りこまれたものしか儲けを産まなくなってきてるんだよな
新規参入が難しくなって先細りになるのは据え置きと変わらんな
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:00 返信する
-
FOXエンジンを全社的に使って
これから量産化っていうところで全部取り上げられたからな
ほんと不憫ではあるw
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:00 返信する
-
>>37
ファイナルファイト
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:00 返信する
-
短期決戦の商売としては正しい
ただ、コナミのゲームって何かありましたっけ?
>小島のTwitter見たら分かるけどゲーム作らずに遊びまくってるからな
プークスw
机の上でしかめっ面してアイデアが出るんだったら間違いだろうなwwwwwww
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:00 返信する
- 人気のソシャゲの開発費や運営費はかなりのもんだろ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:00 返信する
-
仮に自身がコンマイの経営者だったとしたら
小島をそのまま起用してたかそれとも切り捨てるか…
知名度は高くても会社からすれば面倒な人だったんだろうけどな
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:00 返信する
-
>>258
すでに将来のない家庭用ゲームに居座るよりはまだ生き残る道だろうね
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:00 返信する
-
アイデア=搾取方法
IT業者にとってゲームはギャンブルと同じなんだろう
ゲームは映画や音楽と同じ作品であってもらいたいものだよ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:00 返信する
- デュエルリンクスとかいう回線グダグダゲームまだやってるの?
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:01 返信する
-
>>248
その路線に行くことは無いな
FGOはCSに近いことやってるが、それでもガチャは外せねーし
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:01 返信する
- ゲームはオワコン
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:01 返信する
- 小島キッズイライラ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:01 返信する
-
別に小島がコナミのスマホゲーを阻止してたわけじゃないんだし、関係なくねw
MGSの制作費分を考慮してもスマホゲーだけで大幅黒字なんだし
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:02 返信する
-
どっちにしろまともなゲーム作る気ないなら価値ない会社だわ
変に版権だけは飼い殺しにしている分印象悪い
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:02 返信する
-
>>220
邪魔してたのはコジマ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:02 返信する
-
ホリメモンが言ってた通り任天堂は自社製のスマホ出しゃよかったのにな
ポケモンGOやマリオの圧倒的コンテンツ力を見ればなおのこと
何億もDLされるゲームアプリ任天堂以外作り得ない独自コンテンツを独占提供してぼろ儲け出来たのにもったいないねー
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:02 返信する
- で、遊戯王に課金してるのはJINなの?バイトなの?
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:03 返信する
-
271
サーバーの維持費とか運営費が高いのは分かるけど開発費そんなにかかるかあれ?
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:03 返信する
- コナミはウイイレ出すの止めてUEFAの権利を手放しせよ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:03 返信する
-
※248
ただアクションはちょっと厳しそうだな
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:03 返信する
-
>>281
こいつ新作やってねーなw
権利の関係か新作でキャラが使えないで差し替えてたの知らないとは
-
- 288 名前: 2017年02月14日 09:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:04 返信する
-
mgsが使えなくなったから使えるIP総動員してるだけじゃねえか
何年保つのやら
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:04 返信する
-
デュエルリンクスはOCGから来てるだけあって0.なんぱーでしか出ないみたいカード一枚のために回すガチャに比べりゃ良心的だからな
対戦でガチガチ勝負したい上級者だけ好きなカード3積みするために課金しとけって仕様だし
そういう奴らはOCGで慣れてるから勝手にバカスカ課金する
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:04 返信する
- コナミがク〇なのには変わらないけどな
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:04 返信する
-
こういうの見ると日本は本当お金重視になってるな
作る側も客を楽しめるように色々挑戦するんじゃなくて
作りやすくて搾取できればいいやってなってるし客もそれで満足してる現実が嫌すぎる
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:05 返信する
-
※282
任天堂に限らず、ゲームに特化したスマホが出てもそろそろいい頃だとは思う
まぁそれに対応したゲームを各社作るかが問題だろうから、卵が先か鶏が先かにもなるけど
アクション系は現行のスマホじゃやり辛いし、そういう専用スマホがでたらもっとスマホゲーはCSに近づいていくだろうな
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:05 返信する
-
オワコンの象徴みたいなモバゲーとグリがいまだにがっぽり儲かってる以上、
まだまだ業界自体は甘い蜜を吸えるって事だろうな
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:05 返信する
-
ソシャゲ持ち上げてるやつってゲーム機買ってもらえないクソガキなんだろうな
儲かってることだけでなぜか偉そうにしてるし
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:05 返信する
-
日本人の大半は育ち悪い馬鹿だからスマホゲーは良い商売だよなぁ〜
会社にとっては面白いくらいウハウハだろうなホント。
ほんと馬鹿共は目覚ませよ〜^^
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:06 返信する
-
>>284
開発費=人件費
今回のイベもそうだが、毎回物量がものすげーからな(ユーザー視点だとピンと来ないだろうけど)
下手なCSゲーより経費掛かってるよ
まあ、儲けも桁違いではあるけどね
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:07 返信する
- よくわからんゾンビゲーは開発中止になったのかな?
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:07 返信する
- 別分野でがんばってください
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:07 返信する
-
※292
というかソシャゲユーザーって別にゲーム内容そのものに満足してるわけじゃないんじゃね
ガチャによる射幸心煽られてるだけで
ガチャもゲームの一部と言われたらそれまでだけど
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:07 返信する
- 遊戯王やっとるのかw
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:07 返信する
-
やっぱ洋ゲーがいいわ
洋ゲーも色々問題に直面してるけど日本に比べりゃよくやってる方だ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:08 返信する
-
小島関係無くて草
もう新規出せないから焼畑で利益あげてるだけじゃん
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:08 返信する
-
>>293
近づかないよ
ソシャゲユーザーの金の出し方がCSに近づかないからな
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:08 返信する
-
※295
まぁ売り上げの話だし、この記事
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:08 返信する
-
遊戯王もパワプロも興味ないけど、お前ら大好きなんだろ?
強力なIPが生きてるうちは儲かるやろなぁ、たとえ焼畑農業だろうともw
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:08 返信する
-
100%の天然ジュースを作るより、砂糖水に香りをつけた物の方が儲かるからな
和牛のステーキよりカス肉を使ったハンバーグは安いし売れる
高級ワインより、甘い焼酎ドリンク・・・
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:09 返信する
- 据置だろうがスマホだろうが面白けりゃプラットフォームにこだわらんよ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:10 返信する
-
※304
それは今のスマホゲーがCSに及ばないから、ってだけでしょ
CSにクオリティが近づいていけばユーザーの意識もCSとの境がなくなってくるわけだし
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:10 返信する
-
今は笑っていられるけどスマホポチポチゲーばっか作ってると技術停滞で
スマホゲーが飽きられた頃にやばくなるぞ
ただでさえ今も洋ゲーに技術的に劣ってるのに
差がどんどん広がってどうしようもなくなるとき後悔しても知らないぞ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:10 返信する
- どの産業でも職人や技術者捨てると一時的に利益増えるけど数〜十数年後、新しい物を開発できる人材が枯渇して没落してくよね。
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:10 返信する
-
和ゲーはしょぼいからどんどんスマホに行っていいよ
時間と金をかけてもGOTY取れる洋ゲーとはエンタメとして比較にならないし
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:11 返信する
-
俺はCSゲーマーだけど洋ゲーしかやらないから
コナミは間違ってないと思うわ
和ゲーなんてもはや出るものパクリでクソゲーラッシュの低品質で
海外からとっくの昔に置き去りにされてるからね
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:11 返信する
- コナミは会社としては有能だがゲーム業界からしたら病巣だってこの間エライ大学の教授が言ってた(鼻ホジ)
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:11 返信する
-
>>305
そもそも社員でもないのに偉そうに売り上げの話をしてるのが頭おかしいんですが
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:11 返信する
- スマホゲーとCSは求められているものが違う、ってお前ら散々言ってたのにいつの間にか同列に語っているところを見ると、本当にスマホゲーって浸透してんだなと実感する。
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:12 返信する
-
開発費が上がってるんならいつかどっかで頭打ちになるとは思うけどね
課金額もユーザー数が増えただけで一人あたまの課金額が増えたわけじゃないだろうし
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:12 返信する
-
企業としては儲かる方に向かうのが当たり前
ガチャゲーで短期にがっつり儲かるもんな
コンシューマーゲーも衰退していくんかな
正直ガチャゲーって大して面白くないからなぁ・・・
かといって続編、ナンバリングばっかりのゲームも・・・
-
- 319 名前: 2017年02月14日 09:13 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:13 返信する
-
>>316
誰が同列に語ってるの?w
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:13 返信する
-
※315
単に事実の話でしょ
CSよりスマホゲーの方が儲かってるし
そもまとめのコメ欄なんて自分に関係ないことで叩いたりドヤ顔したりするものばかり、売り上げの話に限ったことでもないし
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:13 返信する
-
>>309
ピュア過ぎて受ける
ソシャの母体になってるユーザーが単価数千円のDLゲーを買うようになると?
この貧相な入力デバイスのハードで?
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:13 返信する
-
そもそもソシャゲに行ったジャンルって紙芝居ゲーとか和製RPGとかそんなんばっかやん
住み分けできていいんじゃないか
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:14 返信する
-
コジカンも海外ドラマにハマり出してから急速にオワコンになったな
映画の影響色濃かった4まではまだ面白かったけど海外ドラマに影響受けてからクソストーリーばかり
FFも海外ドラマを真似始めてから終わった13のLOSTしかり15のゲームオブスローンしかり海外ドラマの影響受けた作家はストーリーを糞化させる傾向にある
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:14 返信する
-
※320
同じ土俵に上げて話ている時点でな
結局分けて考えられないから、CSだスマホゲーだってなってんでしょ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:14 返信する
- 一人ぐらいは名作生み出す人は居るべきだと思うけどな
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:14 返信する
-
遊戯王でゲームにランダムでカード入れるインチキ商売してるようなところだし
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:15 返信する
-
スマホがCSの代わりになるってのはあり得ない
操作性の幅がなさすぎる
ボタンがないからタッチで擬似スティックとかやっても超やりずらいし指で画面が見えないという不便さ
本格ゲームはやっぱり有形のコントローラーがないと成り立たない
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:15 返信する
-
>日本人なぜ単純作業のポチポチゲーが好きなんだ?
全てそう、ってわけじゃないからな
デュエルリンクスとかかなりよく出来てるし
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:15 返信する
-
>>310
スマホ云々関係なく勝てないでしょ
ゲームも映画、ドラマと同じようになっただけ
いくら金掛けようが技術力あろうがハリウッド映画や24みたいなドラマなんて作れない
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:15 返信する
-
>>316
やっぱり企業間競争でクオリティが劇的に向上してるからな
一昔前はゲーム性もクソもないクソゲーばかりだったけど
今やデレステやら白猫みたいにゲーマーでも普通に遊べるゲームがあるから
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:15 返信する
- コジマなんていらなかった
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:15 返信する
-
ソシャはFGOみたいのが一つあれば良いかな
フツーのソシャゲは終わりは無いわ時間は取られるわ人と競わされるわでロクな目にあえんから
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:15 返信する
-
>>325
スマホ基地外が勝手に喧嘩売ってるだけだぞ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:16 返信する
- 過去の功績にしがみ付く老害クリエイターは追放して正解だったな
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:16 返信する
- オレらのような古いゲーマーってもう老害扱いされてる?
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:17 返信する
-
※322
というかCSユーザーがスマホゲーに移行するんだろ。
スマホゲーが出た時も、お前みたいに舐めてたやつが「こんなんすぐ終わる」って言ってて結局今大儲けしてるからな。
「先」を否定的に見る人間はいつも乗り遅れる。
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:17 返信する
-
コナミの商品は買わないようにしてるわ
売り上げが伸びようが関係ない
スマホゲーム屋とゲーマーには埋められない、埋めさせない溝がある
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:18 返信する
-
>>163
スクエニみたいな大規模な人切りしてないじゃん
有名人がいなくなりはしたが、あそこまで露骨じゃない
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:18 返信する
-
※322
今後、の話なのに現在をそのままガッツリ当てはめられてもなw
そういう意識もクオリティ次第で変わってくるって話だろうに
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:19 返信する
-
>>331
ゲーマーwwww
そんなクソゲーで何を言ってるのw
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:19 返信する
-
スマホが流行り出した頃はdiablo2みたいなのが携帯でも遊べるようになるかも!!とか夢見てた頃が懐かしい
今みたいになるとは思わなかった・・
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:19 返信する
-
>>306
どうでもいいけど焼畑って「焼く→灰で土壌豊かにする→耕作→休耕→焼く」っていう循環農業だから、
コンテンツの切り売りみたいな文脈で使うのは間違いだとテレビで大学講師が言ってたな
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:20 返信する
-
ソシャゲーの件で興味があるのは、普段パチ、スロ等をアニオタは蛇蝎の如く嫌うのに
それを遥に上回る凶悪な課金体制をもつソシャゲーには
一転して擁護する姿勢のものも数多いと言うところ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:20 返信する
-
>>343
へえ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:20 返信する
-
もうCSからは嫌われてるしスマホも過去の栄光にすがるだけ
グッバイコンマイ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:20 返信する
- mgs5tppは ほんと糞ゲー
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:20 返信する
- おまえのとこ2chからの転載名指しで禁止されてるのになんで記事タイトルが嫌儲と同じなんだよカス
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:20 返信する
- 世界中からヘイトを集めることと引き換えだからな
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:21 返信する
-
※343
今の焼畑なんて休耕されてないから
だから問題になってるんだし
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:21 返信する
-
>>315
お前もしょっちゅうしてるじゃん
何言ってんだか
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:21 返信する
-
>>316
これぞCSだ!
と威張れるのは海外AAAくらい作ってからでないとね
現状のCS和ゲーなんて、PS2HDに毛が生えたようなグラと
昔ながらの古臭いシステムで、スマホとどんぐりの背比べしてるようなもんだし
評価が高いのも、死にゲーにして高評価とかその程度が限界だからね
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:22 返信する
-
>>322
スマホゲーのクオリティや遊びやすさがCS並になったらなるんじゃないの?
供給されるものがユーザーの意識を変えるほどの力を持てばいいだけ、それはスマホゲーがおもいきり証明しちゃってるじゃない(こんな低クオリティのガチャゲーがここまでヒットして高クオリティのCSが落ち目になるなんて考えられなかったことが起きてるわけだし)
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:22 返信する
-
>>337
ソシャゲがCSゲーのクオリティになるんじゃなかったのかw
まあ、去年年末のFGOは下手なCSゲーでは至れない高みにあったりはしたが
あんなもんが何本もあってもぶっちゃけ困るのよな
課金及びプレイ形式的にもな
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:22 返信する
-
>>341
暇つぶし程度に辛うじて遊べるクオリティに達したって言ってるんだよボケ
CSゲームの発売日の合間にこうしてお前の事を罵ったりスマホゲームやってんだよ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:22 返信する
-
どっちが正しいとかじゃなくて、コナミと小島は相性悪かったんだよ。
それだけの話。
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:24 返信する
-
>>355
もうちょっとまともなスマホゲーやれよ自称ゲーマーなら
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:24 返信する
- 日本はもちろん海外もコナミヘイトすごいのに結局金出しまくりじゃん
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:24 返信する
-
>>341
頭ごなしに否定しても説得力無いわ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:24 返信する
- 売上を売り上げって書くと素人っぽいからやめとこう
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:24 返信する
-
これでハースストーンが盛り上がってるならよかったがパクリゲーに夢中なんだもんなあ
スマホゲーが儲かってることより恥ずかしい
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:24 返信する
-
やっぱ小島は害悪だったんだなあ
小島信者は哀れよのぉ(笑)
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:25 返信する
-
>>350
横だがウチの田舎は田畑で野焼きするけどそもそも休耕地にやるもんだぞ
あと休耕しないならただの開墾じゃね?伐採より山林資源を無駄にするだけで、農業的には土に良いんだぞ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:25 返信する
- 小島が作ってるのはゲームじゃない映画
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:25 返信する
-
>>357
白猫は最初期からやってたけどシオンハーヴェイレナ引いた辺りでやめた
パルメの時点でやめておけばよかった
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:26 返信する
- アンチコジカンのコナミ社員ばっかだなここ
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:26 返信する
-
未だにスマホゲーを軽視しているやつがいて信じられん。
「CS懐古」って言葉がピッタリだ。
好き嫌いはともかく、ある意味世界で一番売れているゲーム機として見る時代だよ。
今後スマホゲーの進化、需要は上がってくるだろうし、逆にCSは足踏みが続くだろうな。
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:26 返信する
-
社員監禁する基地外ブラック企業を擁護してるやつらがいるってマジ?
まあ煽りバイトコメントなんだろうけど
-
- 369 名前: 2017年02月14日 09:26 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:27 返信する
- コナミはゴミだけど遊戯王は強いな
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:27 返信する
-
>>350
焼畑と他の問題がごっちゃになってるな
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:27 返信する
-
スマホゲーがどうっていうよりCSの魅力がグラフィックだけってのがなぁ・・・
VRも酔いまくってあんまゲーム向きじゃないし
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:27 返信する
-
>>367
別にCSは足踏みしてねーと思うがな
まあ、国内に限ればまさにその通りだと思うが
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:27 返信する
-
遊戯王のスマホなんて売れるに決まってるわ
小島がいるいない関係ないだろ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:28 返信する
- 本当にお前ら日本人は屑だな本当にお前ら日本人は屑だな本当にお前ら日本人は屑だな本当にお前ら日本人は屑だな本当にお前ら日本人は屑だな本当にお前ら日本人は屑だな本当にお前ら日本人は屑だな本当にお前ら日本人は屑だな本当にお前ら日本人は屑だな本当にお前ら日本人は屑だな本当にお前ら
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:28 返信する
-
>>348
嫌儲で盛りあがってるスレは、しばらくすると刃とこでも見ることは多い
で、君もケンモメンなのかい(ヽ´ん`)?
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:28 返信する
-
>>367
スマホゲー信者ってなんでこう意識高い系なんだろ
きめーんだよ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:29 返信する
- これで日本人がどうこういってるやつも気持ち悪いなあ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:29 返信する
-
何年か前に小島監督は海外視察が多くて経費が凄いって言われてたな
当時はゲームのためって言われてたけど
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:29 返信する
- 最近コナミの工作員めっちゃいるよね
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:30 返信する
-
>>377
ポチポチするだけのゲームに何万も出してる自分を必死に正当化してるんだよきっと。
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:32 返信する
- 一過性で儲けて、後にグダグダになるのはカプのスマホ部門もやらかしてる
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:32 返信する
-
一般人やライトゲーマーがどうして家庭用ゲーム買わなくなったと思う?
これが一番の問題だと思うんだけど
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:32 返信する
- ゲハ論争だのコナミシねだのネットでギャーギャーわめくだけで買わない・金払わない貧乏人クレーマーを切り捨てて正解って話だよw
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:32 返信する
- ソシャゲ馬鹿にしてたお前ら負けちゃったやつ?
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:33 返信する
-
デュエルリンクスやってるやつ今すぐハースストーンやれ
無駄に効果が長いだけのクソカードゲームなんて時間の無駄だぞ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:33 返信する
-
>>380
そら金を吸われてるから自分の金は無駄に捨てたんじゃないと自己暗示せなあかんのやろ
据え置きのしょっぱいハリボテ和ゲーにフルプライス払うのも似たようなもんだけど
-
- 388 名前: 2017年02月14日 09:33 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:34 返信する
-
スマホゲーをある程度支持してる奴と嫌いな奴とで明らかに議論している対象がズレてるんだよな
ある程度好きな奴はただのポチポチゲーじゃないデレステとかデュエルリンクスみたいなの想像してるんだろうけど、嫌いな奴はグリーやモバゲーのポチポチゲー想像してる
永久に話が嚙み合わんわけだわ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:34 返信する
-
>>13
それは無い
コンシューマー機の売り上げはさらに伸びている
PC、スマホは無料ゲーしか売れていないし
単純にすみ分けているから問題ない
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:34 返信する
-
どの業界もそうだけど、糞みたいなものが増えて、飽和状態になってるから、選ぶ側も本当にいい作品が分かりにくくなってるんじゃないかな。
作り手側もそんな状況に乗せられて、作品作りの本質を見失ってる気がする。
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:35 返信する
-
>>382
おいおい、ソシャゲ界隈でも一番儲けだしてないカプのソシャゲ部門なんて例に出すなよ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:35 返信する
-
小島の問題なんて非常に狭い世界の出来事だったってわけだ…
一般人には関係ない…
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:36 返信する
-
今の子供たちはゲーム機のコントローラーすら持った事がないんだぞ
TVで家庭用ゲームの事を「コントローラーゲーム」って呼んでたな
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:36 返信する
-
>>389
デュエルリンクスとかクソゲーですけどね
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:36 返信する
-
※383
周りの人間が持ってないから、ぶっちゃけ家庭用ゲーム機が売れたのは単にブームだったからってだけだしな
当時はどんどん機械の性能が上がっていったり、DVDが誕生したり未来を期待させるような楽しさがあったし
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:37 返信する
-
>>394
嘘松さん
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:37 返信する
-
>>395
じゃあそれ以外のゲームで良いよ
ただの例だ
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:37 返信する
-
>>389
素でソーシャルゲームとスマホゲームの違いを分かってないのか
はたまた言いやすいから便宜上ソシャゲと呼ぶのか
それも謎だ
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:37 返信する
-
>>390
コンシューマのハード市場は去年マイナス成長だったぞ
ソニーが強いだけで、どっかの京都の会社が死んでるからな
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:37 返信する
-
>>383
時間がない
金がない
周りの人間がやってない
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:38 返信する
-
これが続けばそれで良いんじゃね?
でも一度傾いたらソコで終了ですけどね。
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:38 返信する
-
>>390
PS4が据え置きから離れたWiiとPCに移行前提のX箱のシェアを食ってるだけで
全体としてはスマホというか他の娯楽に食われてソフトハード両面で縮小している最中じゃん
かつてのハード戦争のころに比べると売れ行きが全く比較にならないし選択肢もない
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:38 返信する
- MGSをまともに終わらせてたらこんなに叩かれることもなかった
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:38 返信する
-
WIIUを見ればわかるようにまやかしカジュアルゲーは結構早く収束するからなぁ。
日本のソフトメーカーはHD機でサボり、進化から目を背けてる以上、そのつけは必ず払う羽目になるぞ。
或いは上納金を警察に収めてパチ屋みたいな商売に身を落とすか。
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:39 返信する
-
>>383
そりゃ、低予算キモヲタゲーだの理不尽な死にゲーだの続編商法ゲーだの
ここでCS和ゲー擁護してるような連中向けの
ニッチなゲームばかり出してたら、一般人は買わなくなるでしょ
スマホ批判してる奴が、ブヒゲーやJRPGやってたらお笑いだからね
目糞鼻糞を笑うとはこのこと
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:39 返信する
-
>>383
正直時間がないってのが一番じゃね?
学生時代はまだしも、社会人になると時間取りづらくなる人多いだろうし
以前は今に比べると短時間で遊べるゲーム多かったから問題なかったけど、今は大作多いからなあ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:40 返信する
-
小島を貶している奴らは、小島がswitchの体験会に顔を出したり、べた褒めした事は棚に上げてるのな。
まぁ、その小島がswitchの体験会でSIEのデスストランディングのシャツを着てきた事も忘れているみたいだけどw
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:40 返信する
- たかが1200円のマリオにも文句いう基地外どもが偉そうに儲けを語るなw
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:40 返信する
-
>>399
ソシャゲとスマホゲーの違いは分かるが、こういった方が分かりやすいだろ
勘違いしてる奴も多分いるぞ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:40 返信する
-
>>383
当時はそれしか無かったしそれが新しかったし結局の所ブームだっただけの話じゃないの?
ブームが去った今、TVゲームは趣味の世界へ入ったんだよ。任天堂はそれを認めてないし認められないんだけどね。
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:41 返信する
-
外人の俳優と飯食ったり旅行したりしてるだけだからな
ゲーム作れよって話
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:41 返信する
-
>>383
スマホゲー業界が異常なだけで、物によってはそこそこ売れてる
ユーザーの指向形態がスマホゲーに移ったとは言え、言うほど酷くはないで
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:42 返信する
-
>>前から思ってたけど日本人の大衆ってホント馬鹿だよな
わかるけど大衆が馬鹿じゃない国を知らない。
そんな国があるなら行きたい。凄く困ったら住みたいが俺が普通以下になりそうで困る。大衆が馬鹿じゃないのに隠れるように存在する理由も興味ある。
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:42 返信する
-
>>408
小島貶してるやつらが全員任天堂信者だとでも思ってんのかコイツ
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:43 返信する
-
CS→洋ゲー
目糞→CS和ゲー
鼻糞→スマホゲー
こう、分類すれば分かり易い
まともに作ってる洋ゲーとごっちゃにCSと言うからややこしい
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:43 返信する
-
>>410
まあスマホゲームアンチからすればスマホゲームは面白くないわシェア奪われるわ煽られるわで全く不愉快なだけの存在だろうし
スマホゲーム自体に興味ないから違いなんてどうでもいいのってのもあるかもしれないな
-
- 418 名前: 2017年02月14日 09:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 419 名前: 2017年02月14日 09:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:44 返信する
-
>>416
洋ゲーは据え置き前提で作ってないじゃん
洋ゲー→PCでしょ
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:47 返信する
-
>>406
ノーティ「せ、せやな…」
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:47 返信する
-
小島ってただの無能な金食い虫なのにな
いつまでもネチネチと被害者営業してて気持ち悪い
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:47 返信する
-
ゲームする時間が無いんだろうね、度々話題になるブラック企業
過剰労働みたいな会社が多いのかもしれない
だからお金はあるけど時間が無いって人がスマホゲーに手を出すんだと思う
労働体制が改善されない限りスマホゲー市場は終わらないよ
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:47 返信する
-
>>1
コンシューマーもスマホも
どっちも頑張っているバンナム、コーエー、スクエニは
コナミよりももっと稼いでいるけどな
スマホゲーで出すコンテンツも同時に育てている会社はもっと儲けている
コナミのやり方はただの焼き畑だ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:48 返信する
-
ガチャ課金って完全なる賭博行為なので既に去年の4月から商品掲示法強化されてグラブルとか煽りくらったし今後においてガチャ自体規制されてもなんら不思議ではない
まぁ10年後どっちが勝者か敗者かわかるでそ
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:48 返信する
-
未来を見ずにその場しのぎにしてんだからいいんじゃね
潰れる未来は確定だがな
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:48 返信する
-
PS・PS2時代ではクソゲーの代名詞だったあのアイディアファクトリーが
隙間産業で一定の地位を築いてしまう国内コンシューマ市場とか、
ほんとスマホを馬鹿に出来ないくらいのクソオワコンだから仕方ないね
日本人が外人向けに作り続けるのは限界があるし、スマホ偏重は仕方ないっちゃ仕方ない選択なんだよな
それでもスクエニみたいに、スマホの儲けをCSの研究開発で吐き出してくれるメーカーこそ後々報われて欲しいけどさ
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:48 返信する
-
>>416
SWBFだのノーマンズスカイだのゴーストバスターズだのいうド級のクソゲー作ったのはどこの会社だっけ?w
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:48 返信する
-
>>421
なんでノーティ?
-
- 430 名前: 2017年02月14日 09:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:49 返信する
-
※419
まぁFGOみたいなしょっぱいポチポチゲーがあれだけ儲けている時点でゲームの内容なんか売り上げに関係ないってはっきりしてるわなw
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:49 返信する
-
ゲーム作らず口だけは達者
とりあえず定期的にコナミディスっときゃ信者は大喜び
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:49 返信する
- 監督の事バカにしすぎだろ、どこに「コジマ捨てたら」なんて書いてあるんだよ...
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:50 返信する
- KONAMI有能
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:50 返信する
- win-winでよかったね
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:52 返信する
-
>>424
そんなかで営業利益コナミより高いのバンナムだけじゃん…
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:52 返信する
-
※425
グラブルだけじゃなくて他のスマホゲーも何十万かけて当たらないっていう確率とあきらかにかけ離れた詐欺ガチャやってんだし、ガチャ上限くらいはどこも義務で定めるべきだと思うけどねぇ
未だにそういう流れにならんし、ガチャ規制は期待できんかもな
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:53 返信する
-
>>422
てめえの会社は豚のクソに湧く蛆虫以下のヘボ企業だって社長に伝えておいてくれ
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:54 返信する
-
>>427
CSの開発にってそれで営業利益を落としてりゃ世話ねえや
誰よりもMMOとスマホだけでやっていきたいのはスクエニ自身だろう
スマホゲーには天野のじいさま引っ張ってくる一方、10年ぶりの大作チームはお面作ってる有様だもの
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:54 返信する
-
まぁ仕方ないなし
金食い虫がいなくなった分、他に注げる力も上がったから
収益も上がるよね
ただ、コレはあくまでも企業としての成功であり
古参ゲーマーもコアゲーマーも望まない形、
これもまたいたしかたない事だ、ゲームメーカーも会社だからね
株式会社だから尚更
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:54 返信する
-
まあ収益は出るだろうな。
ただこれまでの技術を低水準でしか発揮できずさらには技術の発展を捨ててしまっては
これから数年は大丈夫かもしれんがさらに十数年となると
今までのノウハウではどうしようもなくなって立ち行かなくなるだろうな。
ましてVRが台頭して来たらもはや参画する事すら難しいのではないか?
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:54 返信する
-
>>429
>>406の言うところの続編商法ゲー
ラスアス無印が打ち切りENDだ!って叩かれた時、ジョエルとエリーの話はあれで終わりだからいいんだ!って擁護してたやつらいたじゃん?
でも主人公(多分)続投のままいけしゃあしゃあとPART2が発表されちゃったじゃん?
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:54 返信する
-
スマホゲーだけで戦うとか、
どんどんシェア食われて尻すぼみになるのが目に見えてるわ
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:55 返信する
-
遊戯王は世界的に爆売れだしな。
コアゲームよりちょっとできるのの方がいいんだろ。
大人になったら、趣味ゲームでも無い限りなかなかテレビに貼り付けないよ。
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:55 返信する
-
どこも大手はスマホゲーやってるからねぇ
ソニーも任天堂もスクエニも
今や切っても切り離せないのさ
-
- 446 名前: 2017年02月14日 09:56 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:56 返信する
- パワプロ出してくれれば文句言わないやで
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:56 返信する
- 日本のゲーマーは間違いなく退化してる
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:57 返信する
-
そりゃコストは最低限でいいし、キャラの版権もあるし
開発期間短ければそれこそ収益は出しやすいから
小当たりいくつか出すだけで収益は上げられる業界のようだ
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:57 返信する
-
>>441
忘れられてるけど一応コジプロの人間も残ってるからな
研究ぐらいはしてるだろう
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 09:58 返信する
-
>>443
スマホが終わってもカジノ事業に参入してて国が味方してるから超安泰
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:00 返信する
-
>>424
スクエニのソシャゲなんて焼き畑まんまだぞ…
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:00 返信する
-
そう言えば海外でもこういったソシャゲブームが来ているらしいな
UBIだかどこだかのプロデューサーが日本で起きてる現象は数年後海外でも起こるって危惧していたのを思い出すわ
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:03 返信する
-
>>433
GZとかいう集金体験版を出すくらい、CS開発が困窮してたと思われる2014年度と比較すると
人件費100億くらい減ってて営業利益200億上がってるから、
小島削って〜を否定できないのがなんとも
これでTPP発売の16年度の営業益が爆発してれば救い様があったけど、普通に今年度が100億上乗せだからな…
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:04 返信する
-
>>452
それを言い出したらソシャゲ自体が極一部の勝ち組を除いて焼き畑みたいなもんでしょ
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:04 返信する
-
いや、違う。家庭の環境事情から、ゲーム機買えない時代になってるんだよ。
ファミコン世代は、なぜゲーム機買わないのか。それは飽きたからではなく、時間がないのがほとんどだ。通勤の間か、休憩に、軽く遊べるからだ。では、こどもは買わないのは、女の主張がうるさい。オタク化させないためとか、スポーツでやれやれ!ってな。背景は押し付けの要因だし。時代遅れになりつつある日本。
俺は独身だけど、ゲーマーだよ。
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:05 返信する
-
そりゃ短期的に儲かるのなんて大人なら簡単にわかる
熱心なファンを失ってライトユーザーだけの商売になった今、流行りが終わった後どうなるかが見もの
俺は2度コナミの製品は買わない
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:05 返信する
-
>>441
それな。
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:05 返信する
-
>>442
ああ、そういう意味ね
つーか俺は洋ゲーマーだけど、ノーティは全く評価してないよ
あくまでリニアな構造ゆえの高品質だし
やってることはPS2時代の一本道ムービーゲーとなんら変わりないからね
むしろ普段はゲームやらない人や、和ゲーマーに相性がいいメーカーだと思う
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:06 返信する
- 頼むから新作作る気ねーなら権利手放せ、一体いくつのゲームをコナミが殺した
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:06 返信する
-
>>403
いや全然
相変わらずAAAタイトルの売り上げは9割が据え置き機だ
PCは割れが未だに深刻だし
スマホ、タブレットは物理的にFF15みたいなゲームはプレイできない
あんな精密機械のかたまりで長時間もプレイしたらなかの部品が焼き切れる
要するに据え置き機は今後も安泰だ
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:07 返信する
-
>>456
女の主張がうるさいって凄まじい理屈だな。
子供がスマホゲーで満足してる可能性がある、って考えには至らないのな。
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:07 返信する
-
ポチポチゲー言うけどさぁ
MGSも同じ作業を繰り返すだけじゃん?
そういうのは自由度の高いゲーム作ってから言えよ
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:07 返信する
-
※456
昔と大して変わらんな、それ
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:08 返信する
-
小島を切るというのを車に例えたらGTRからワゴンRに乗り換えた感じだろうな
一言でいうとダサいとしか言いようがない
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:09 返信する
- ハイエンドゲーム糞過ぎワロタわwwwwwww
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:09 返信する
-
代わりに、大きなものを失った気もするけどな…
今はスマホゲーで利益が出ていても、長期的に見て効果あるかどうかはわからんよ?
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:09 返信する
- CSはオワコン、CSくたばれよ、ソシャゲこそゲームの中のゲーム。CSは時代遅れのお荷物
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:09 返信する
-
※463
さすがにちょっと強引すぎるなぁ・・・
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:10 返信する
-
※467
はいはい、嫌ならゲームやるなよばーか
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:10 返信する
-
まあ5年経てば分かるでしょ
それでもずっと好調ならもう日本でCSは終わりなんかもしれんね
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:10 返信する
- でもコナミ今度のE3に出展するって聞いたけどなに出すんだか
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:10 返信する
-
Jinさん!遊戯王やってるとかっ
見損ないました!!!
おれとデュエルしませんか?
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:11 返信する
-
売れてるから安泰とか行ってる奴は、頭がお花畑だな
もう何十万本売れたところで
企業収益として成り立たなくなりつつあるのに
他のことやってた方がマシになりつつあるな
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:11 返信する
-
未だに遊☆戯☆王とかwwwwwwwwww
バカじゃね?
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:11 返信する
-
>>459
ああ、そういうスタンスなら納得
いつもの和ゴミ和ゴミ喚いてる人種かと思ったよ
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:11 返信する
-
>>463
えっ
MGSで同じ作業繰り返してるの?遊んでないの?
外人が好き好んで遊んでるのはそういう「思いついた遊び」をできるゲームだろう
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:11 返信する
-
※471
うん、終わりなんだって。CSは赤字出すだけのお荷物、作るだけ無駄、買うやつは一部のオッサンだけ
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:11 返信する
-
※467
かといってCSだけに尽力して未来があるかって言われるとちょっとな、、、
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:12 返信する
- CSなんかまだやってるやつって引きこもりの高齢ニートくらいだろ。友達いないからCSやってんだろな
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:12 返信する
-
前から思ってたけど日本人の大衆ってホント馬鹿だよな
真理
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:13 返信する
-
>>471
スマホゲーの5年後よりもCSの5年後が今より良くなっているかどうかを心配したほうがいい気が
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:13 返信する
-
※481
嫌なら出ていけば?嫌なら日本から出ていけば?
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:13 返信する
-
>>477
GZ買って遊んだけどすぐ飽きたよ
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:15 返信する
-
>>467
「今はCSで儲けてても長期的にはどうなるか分からんよ?」っていうのが
ここ30年言われてて、ちょうど時代の転換期ってだけだろう
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:15 返信する
-
>>482
それも含めてだよ
国内で縮小傾向になってるのは分かってるしな
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:17 返信する
-
スマホゲーは家庭用と違って序盤作って様子見できるからな。
人気があればそのまま作るし
不人気なら終了して次のゲームを作る。
最後まで作る家庭用はつらい。
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:17 返信する
- 日本国内ではソシャゲの市場が一兆円で毎年1割くらい伸びてる。方や国内の家庭用ゲーム市場はハード込みで3400億、毎年1割ずつ減ってる。まぁ5年後には家庭用ゲーム市場は1000億程度でゲーム会社の7割はソシャゲに移行するか廃業してるやろね
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:17 返信する
-
>>456
家庭の環境事情が変わってる!女の主張がうるさい!→俺は独身
ネタか?
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:17 返信する
-
>>142 儲かった金を広告に死ぬほどつぎ込んでるから、CM異常に見るやろ
そうやってマスコミ等を巻き込んで抑えて行くと封じることができる
こいつらから巻き上げた金がゲームではなく体制維持に注ぎ込まれるのは新興宗教みたいなもん
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:17 返信する
-
昔CSを楽しんでいたおっさん世代は仕事が忙しくてどんどんCSをやる時間がなくなっていくし、若い世代は身近にあって基本無料が多いスマホゲーに行ってるし、CSの未来を楽観することは難しいなぁ。
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:17 返信する
-
>>484
俺も別にMGSそんな思い入れないから横槍で擁護するのもアレだけど
GZはただの体験版だから、「買って遊んだけど」とか言えるようなゲームじゃないぞ
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:18 返信する
- スマホゲーは家庭用ゲームと違って毎月収入あるしな。売り切りタイプの博打ビジネスの家庭用ゲームはもう無理だろう、外れたら大赤字で倒産するし
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:19 返信する
-
MGSVは黒字なんだし
小島が居ても黒字だったろ
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:20 返信する
- 悪魔城だけ作ってりゃいいんだよ
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:21 返信する
-
>>477
外人ってFPSを遊んでる様な連中だよ?
敵を撃つだけのFPSに熱中してる連中だよ?
あるいみ日本人より脳死してるだろ
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:21 返信する
-
CSはハードの一本化はもう避けられない気がする
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:21 返信する
-
何で単純なゲームが流行るか教えてやる
非正規が増えて能力の要らない単純作業をするやつが増えた
その結果、複雑なことになれていないので単純なゲームばかりがもてはやされる
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:21 返信する
-
遊戯王もパワプロもボンバーマンも過去の遺産でしょ
それでずっと商売はできんよ
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:22 返信する
-
生活必需品であるスマホで誰でも無料でゲームができる点は評価できるけどな
誰でもゲームできる土壌を作ったのは本当にリスペクトされるべき部分ではある
ただ悪く言えばガキも年寄りも関係なく目の前にパチスロ機があるような状態なわけで
F2P自体を否定するわけじゃないがガチャ1回500円でアタリの確率が小数点以下ってアコギすぎだろう
まあ白猫なんかは割とアタリ引けるんだが、それでも10連5000円で全部おにぎりとか草も生えないぞ
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:22 返信する
- スマホゲーの市場も成長は頭打ちだけどCSの市場縮小は毎年止まらないからもうダメやろね。どんどんプログラマはリストラされるだろう、CS開発したいなら海外のゲーム会社に行くしかないね、開発したいやつは英語覚えればいいよ
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:22 返信する
-
>>498
ゲーム内容なんかじゃなくて、時間のせいだよ
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:23 返信する
-
だからどーしたのって話なんだよな……
ゲームメーカーだから興味を持っているだけで
他業種の企業として成功しましたって話なんて
株主以外に誰か興味ある?
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:23 返信する
- その道の先にいるのがグリーとか
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:24 返信する
-
※498
そもそも開発してる現場が非正規雇用だらけなんですが?ゲーム会社で正社員なんて管理職以外いるのか?
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:26 返信する
-
なんかさこれみよがしにコナミを叩く為にMGSもちあげてるけど、
この前の最新作の内容は確かに残念な作りだったにせよ、既にMGS自体小島本人
がもうスネークの話は殆ど終わってる宣言してるし、シリーズを一段落したかったんだ
からそっとしとけと思うわ。あれ以上何を求めるんやろう。それこそより一層スピンオフ
な内容しかでない。今度でるゾンビゲーと大差ない展開しか期待はできんやろう。
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:27 返信する
-
カメラのニコンの記事を見ると
コナミの判断はあながちわからないでもない気がする
一歩間違えれば外資産業に吸収されるし
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:28 返信する
- CSが終わってるというより日本のゲーム市場が終わってるだけだろ。海外はCSもソシャゲも伸びてるし。日本は終わってるなぁ、早くくたばれよ日本人
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:28 返信する
-
>>506
サイレントヒルズはMGSじゃないんだが
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:31 返信する
- 任天堂「やっぱり健康事業とスマホか!」
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:31 返信する
-
>>509
小島がいなくなるんだからその企画が終わって当たり前だろ。
今回の問題はコナミと小島との間の問題何だから。
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:33 返信する
-
>>502
時間がないからスマホゲームに走るのは理解できるんだけど
時間がないくせに大半が無課金勢って事はユーザーの大半は暇だろw
無課金でイベント消化するのはニートでもかなりキツいんだから
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:33 返信する
-
以前はこういったスマホゲーが儲かってるって記事には
今だけ今だけ、今がピークといった負け犬の遠吠えのようなコメントが並んでいたけど
最近はさすがに現実を見据えた意見が多いね
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:34 返信する
-
>>496
そうか?FO4なんかだと
サバイバル有り、ハクスラ有り、街造り有りで
空き地に監獄を作って住民に農作業させて獄長スタイルをする傍ら
ホモ結婚して愛人は離島のリゾート地に住まわせるとか、やりたい放題だが
和ゲーじゃそんなの無理でしょ
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:35 返信する
-
いいぞコナミ
あとは過去出したソフトの権利を綺麗さっぱり「ゲームを作ってるゲーム会社」に売り渡すだけだ
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:35 返信する
-
どこもそうだけど、最初だけだな。
あとから下り坂になって、気づいたときにはどん底から抜けれなくなって会社が危ない立場になる。
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:38 返信する
-
>>512
金かけてでもイベントを消化したい、っていう考えがそもそも大多数なのか?
スマホゲーじゃなくて普通のアプリに金かけるのも嫌だって層もいるし、断定できない事でしょ
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:38 返信する
- もちろん、分かってると思うけど。貯金はいつかなくなるからね。まあ、貯めるだけ貯めて使わないのもバカだけど。
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:41 返信する
-
>>517
まあゲームにもよるけど、イベントを消化するのが目的じゃないよ
基本的にイベントの配布石回収→その石でガチャを回す→アタリを引く
無課金で楽しむには運営がイベントで配る石を満遍なく回収しないと普通無理
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:41 返信する
-
経営が出来ない小島をディレクター以上のポジションにつけたコナミが悪かったんですよ。
宮崎駿に予算関係まで任せてたらスタジオ潰れるのと一緒。
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:42 返信する
-
そりゃあ金食い虫放出したんだから利益上がるに決まってるだろ
ゲーマーからは嫌われるだろうがな
ゲーマーから嫌われる勇気さえありゃどこでも利益上げられるよ
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:44 返信する
-
今時10マンボン以上売るのもたいへんだからな
並みの中小企業だって年1億から1億5千万くらいの収益出してるとこも
珍しく無いのに、ゲーム業界と来たら……
どんだけ期間かけていくら使ってどんだけ売れるんだよって話ですよ
わりに合わない
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:44 返信する
-
よく、技術の階段うんぬん言うけど、技術は海外への外注で十分なんだよね
コジカンだってゲリラと組んだし、バイオ7も外注でも高評価だった
逆に、CSにしがみついてる中小和ゲーが技術を上げてるかというと
フロムはともあかく、大半の中小零細はPS3の洋ゲーレベルにすら達していない
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:47 返信する
-
>>519
どういうイベントを指しているのか分らんが、それってそんなにまとまった時間必要か?必要でないなら、CSが売れづらい理由もわかると思うんだが
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:47 返信する
-
>>436
別に今年だけのは話じゃあ無いじゃあないんですけど・・・
この3社はもう何年もこの方式で長期に稼ぎ続けている
コナミなんてやっと好調になっただけじゃんwww
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:48 返信する
-
>>2
そりゃハードとして見ればスマホが一番多いんやからそこで開発するのは正解よ
ただそこで量産するのがゴミみたいなソシャゲだけだからな
射幸心煽ってアホからカネを毟り取る>>>>>>>>>面白いゲーム作る
一度成功体験したらもうそれしかできない会社ばかり
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:48 返信する
-
これからはスマホとカジノで稼ぐから
もう客ではないゲーマーが外野からピーピー喚いたところで何の影響もないという
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:49 返信する
-
>>522
1億〜1億5000万の利益は並の中小企業じゃないだろ
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:49 返信する
- スマホで資産を食いつぶしてるんだから当たり前
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:50 返信する
- スマホゲーより金出さない自称ゲーマー様の言うこと聞く方がよっぽど未来ないしな
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:50 返信する
-
ファミコン全盛期の会社の大半が今はゲームを作ってないのと同じように、
山ほどあった検索エンジンが今やほとんどないのと同じように、
スマホゲー会社の大半は10年後には生き残ってないだろ。
会社ってのはずっとやり続けることがすごいことなんだよ。
コナミは往年の固定客を切り捨てて、いちスマホゲー会社になった。
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:52 返信する
- 家庭ゲームってなくなるのかな…
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:52 返信する
-
>>528
いや、ふ普通に珍しくないだろ
中小企業何だと思ってんだ?
おまえ世の中見なさすぎ
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:53 返信する
-
>>524
ゲームによるけどさ、大半のイベントが課金者接待で
強キャラで固めてないと突破できない難易度だったり、効率が悪かったりして
一回辺りの時間が然程じゃなくても、無課金で弱キャラばかりだとスタミナ管理したり一日何時間も挑戦しないと期間内に終わらなかったりするんだよ
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:54 返信する
-
>>523
ソフト屋は技術の階段をそこまで意識する必要は無いでしょ
大作IPを持たない中小なら尚更
ただハード屋が技術の階段から逃げてるのは論外
どことは言わんけどさ
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:54 返信する
- お前らがコナミに課金するからだろ
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:54 返信する
-
書き方よ。コジマ監督の名前なんて出てきてないやん。
コナミが言ったかのように書くなよjin。これ捏造じゃないのか?
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:55 返信する
-
>>525
それが小島切ってスマホに注力し始めてからだから、今こうして記事になってるんじゃん
そもそも、ここ数年の話なんて書いてないのに分かるわけないだろ
後からならどうとでも言えるわ
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:55 返信する
-
※513
うん、だってもう市場規模3000億切るからね。毎年1割縮小していったらどうなるかアホでもわかるでしょ
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:56 返信する
-
両方の特性が噛み合わなかっただけだろ
別れることによってお互いに好き勝手やれるようになって良かったじゃん
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:57 返信する
-
パワプロと遊戯王が強すぎるよな
海外市場ではこれから売れなくなっていくと思う
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:57 返信する
-
※531
その固定客が毎年減り続けてるのが家庭用ゲーム市場なんだが。家庭用ゲームだけにリソース投入し続けた末路なんて目に見えるだろ
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 10:58 返信する
- ソシャゲは早く凋落しろ
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:00 返信する
- 今のゲーマーって金落とさないわりにうるせえんだよな。ほんとコンビニとかのクレーマーと同じ。客でもなんでもねーわ、ゲーマーは日本から出ていけやボケ
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:00 返信する
-
>>543
先に終わるのはCSです^^;
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:01 返信する
-
コナミの企業イメージの悪さはぶっちぎりだな
そこは誇っていいぞ
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:01 返信する
- ソシャゲユーザーもほとんど声でかいのは無課金ユーザーなんだよなぁ
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:02 返信する
-
世の中見えてないバカ多過ぎ
むしろゲームメーカーがソシャゲで稼いでくれるから
CSゲーを作ってくれるんだぞ
あと無責任にマルチ切れマルチ切れ言う奴な
お前これ以上売り場狭くしたらもう本当に無理だぞw
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:02 返信する
-
>>532
日本向けがなくなるだけ、家庭用ゲームやりたいなら英語覚えてください、日本語の家庭用ゲームなんて今度誰も作りません
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:02 返信する
-
10万近くするスマホの分割払いは親持ちで? 通信量も親持ちで? 圧倒的無課金?
死ねや
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:03 返信する
-
知ってた、会社としては正しい判断だろう
ただ好感度はだだ下がりよ
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:04 返信する
-
>>551
キチガイゲーマーの好感度とかいらないでしょ、クレームしかもたらさない害虫のくせに
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:05 返信する
-
>>542
細く長くが大事よ。実際、ファミコンのころから一貫して作り続けてる会社もある。
新しい事業を始めるといったって本業を大事にしながら、新規事業をやるのが普通。
コナミの悪評は海を越えて世界的じゃないか。
ここまでする必要は全然なかったし、5年後にスマホゲーがオワコン化しても同情の余地がない。
そしてネットの世界を見れば一時飛ぶ鳥を落とす勢いだったものが、今やオワコン化してるものなんかいくらでもあるじゃないか。
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:06 返信する
-
>>534
それでも良いんじゃないの?
スマホゲーを通勤電車内での暇つぶしでやってる奴はかなりの数いるだろうし、完走できないのはそこまで問題じゃないんだろう
それが嫌だ、完走したい、って奴は課金するんでしょ
それなら課金者が少ないのも納得いく
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:06 返信する
-
うんだから
スマホゲーが伸びているだけで
据え置き機には関係のない話なんだよね
単にコナミが据え置き機で稼ぐ才能が無かっただけの話
つかスマホゲーで流行ってんのも据え置き機のタイトルばっかりじゃん
オリジナルは全部死んでるww
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:07 返信する
- 嫌われる勇気w
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:07 返信する
-
>>552
一部のキチガイだけ見て判断するのどうかと思うよ?
スマホゲーやってるのはみんな廃課金者だと思ってるタイプでしょ
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:07 返信する
- 小島監督切るにしてもMGS5がしっかりと完成していればここまで嫌われることもなかったのにな
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:09 返信する
-
>>549
日本の洋ゲーマーは地味ではあるが安定して増えてるよ
AAAクラスであれば吹き替えローカライズしてもらえるだけの数は居る
CS和ゲーは廃れていくだろうけど、海外ローカライズが中心になるでしょう
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:10 返信する
-
ソシャゲーって、楽しいか?
前やったことあるけど、どうにも楽しさが見出だせなくてすぐにやめてしまった
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:11 返信する
-
>>553
確かにこれからスマホゲーはバブルが終わる可能性は高いし縮小していくだろうけどそもそも家庭用ゲームはもうどうしようもないんだよね。毎年1割売上が下がる業界で長く続けるのは無理でしょ、社員の給料も毎年1割ずつ下げるの?それ会社として成立してんの?
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:11 返信する
-
別にいいけどもしもしゲー会社って寿命数年じゃん
短期間売れて次の会社に殺されての繰り返し
一時しのぎ以上にはならんよ
今だとサイゲがそこら辺理解しててCS移って安定化狙うぽいけど成功するビジョン見えないし
結局堅実にCSで頑張るのが遠回りだけど一番安定すんだよね
蓄積された技術は裏切らないし
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:12 返信する
-
※560
暇つぶしとしてはCSよりはいいというやつが大半だから誰もCSやらなくなってるんだろ
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:14 返信する
- 物作りをするか金儲けをするか
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:14 返信する
- CSそりゃあ廃れるわなコメント見たら分かる
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:15 返信する
-
>>554
俺が知らないだけでそういう層もいるのかもな
単純に時間というよりも本気でゲームする人間が減っただけな気もするが
スマホゲーにしてもCSにしても本気でゲームをやる層が少なくなった=時間がない
と言えるかもしれないし
まあそういうのはスマホゲーもすぐにアンスコして他のに乗り換える層だからユーザーとしてカウントするべきじゃないけど
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:16 返信する
-
圧倒的に
日本のゲーマー数<<<日本のライトユーザー数
だからな
客が多いスマホゲームへ移行した戦略はビジネスとしては正しい
個人的には全くうれしくない傾向だけどね
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:16 返信する
-
次はカジノ事業に移行だからもうゲーム業界なんかはなから眼中ないのに
まだCSガーとか言ってる奴の滑稽さ
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:17 返信する
- 利益が10倍になろうが100倍になろうが俺はコナミを許さないそれだけ。
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:17 返信する
-
いっそのこと家庭用ゲームから完全撤退すればいい
もうスマホゲーだけ作ってればいいよ
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:19 返信する
-
小島がCODみたいに毎年リリースできるMGSつくっときゃ
コナミは手放さなかっただろう
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:19 返信する
-
>>18
そう
そして据え置き機も終わると言われて未だに終わっていないだよなww
7500万本売れているGTA5もPS4の売り上げが一番デカいって発表されている
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:20 返信する
-
ゲハ戦争で信者がお互いにネガキャンして足を引っ張りあってるうちに、
CS全体が落ちぶれたでござるの巻
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:20 返信する
-
現代人は忙しいからスマホゲーが流行ったってのはよく聞くけど最近のスマホゲーはやること多くない?
それともスマホゲーやる層はガチャだけ引ければ満足なの?
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:21 返信する
-
企業としては正しいよ。家ゲーなんかオワコンだし
おたくに媚び売ってもネットで褒めるばっかで金使わねえし
まず社員養わないと何もできない
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:21 返信する
-
これコナミに限らず他のゲームメーカーもスマホゲーに注力とかになったら
本当にCS死ぬんじゃないか?
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:21 返信する
-
>>571
それをするためのfoxエンジンだったんだけど、完成したらしたで
コナミを放逐されちゃったからねえ…
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:22 返信する
- 家庭用ゲームが終わってるわけではない。単に日本の家庭用ゲームが死んでるだけ、海外はどこも成長してる。和ゲーCSだけ一人で自滅してるアホやねぇ
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:23 返信する
- 小島さんはまた経営サイドと揉めそうな気はする
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:23 返信する
- 一般的にはそれを「焼畑農業」と呼ぶんですがね
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:23 返信する
-
※576
死ぬのは和ゲーだけ、CSそのものは世界全体では伸びてる。国内だけ縮小していってもう死ぬ寸前なだけ
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:23 返信する
-
>>2
ドラクエみたいにスマホでも稼いでいれば良かったんだけど
つかドラクエ11がスマホで出なかったのがこの話の結論だよな
結局スマホはゲーム機の代わりにはなれなかった
スマホでナンバリングなんて出しても割られるだけだし、誰も買わない
ナンバリングなんて出さないで
スマホ向けのポチポチゲーを出したほうがはるかに儲かるから
ドラクエ11は据え置き機で出た
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:24 返信する
- ゲハとかいうキチガイがCSを殺したんじゃないの?
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:25 返信する
- スマホゲーが流行ってるんじゃなくて、まどろっこしくないゲームが流行ってるだけ
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:25 返信する
-
>>581
いんや
国内は携帯ゲーム機が消えたお蔭でじわじわ盛り返している
そして何よりHD化で和ゲーが海外で売れるようになったお蔭で
国内のタイトルも活気ついている
仁王なんてまさにそれだな
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:26 返信する
-
>>578
でもハードは海外でも日本企業のPS4一強でクソ箱よりも優れてるから不思議だ
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:27 返信する
-
しかし大昔からコナミは孤立孤独というか、
他社と仲間にならない社風だな
タイアップも任天堂ソニーのハードメーカーやイオンなど畑違いの会社ばかり
サードパーティーとは滅多な事では組まない
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:28 返信する
- 会社が利益取るのは当たり前だが、池沼が口半開きでポチポチできるようなゲームは俺はいらん
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:29 返信する
- デスストランディングはIGN10メタスコア100で5000万本売れる神ゲー
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:29 返信する
-
>>587
Z.O.Eのオービタルフレームのデザインで女神転生の金子にさせた事あったな
くっそダサかったけどw
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:31 返信する
- 日本のゲーマー様が口ばっかりで買わないからこうなってるのになぜ偉そうなんだろうか
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:31 返信する
-
そりゃCSのユーザーはネガティブにぐちぐち文句ばっかり言って、ぜんぜん金使わないからな
メーカーも逃げたくなるわ
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:31 返信する
- 目先の利益に一喜一憂するから馬鹿って言われるんだよ
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:33 返信する
- MGSVの売り上げ分は差し引いてるのか?
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:34 返信する
- 有能な社長。
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:35 返信する
-
まじでKONAMIの成長具合が半端ない
業界1レベル
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:35 返信する
-
ノイズーマイノリティを相手にしてもしゃーない
あいつら騒ぐことが仕事で金持ってないし
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:36 返信する
-
>>572
据え置きは、世界レベルでは終わるどころか黄金期だが日本では変わりなく衰退しているんですがそれは
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:36 返信する
-
コナミのゲームは昔散々買いまくってたけど、脱コンシューマー化進んで買わなくなった
手元にある一番新しいソフトを探すと、DSのゴエモンだったわww
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:39 返信する
-
CSユーザーは文句ばっかりだからなぁ
まあそうなったのは誰かさん達がアクセス稼ぎのためにゲハの対立煽りをしまくってるのが原因なんだがw
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:42 返信する
-
家にいる時間がないからじゃねーかなースマホゲーが流行るのは
仕事の休憩時間だったり通勤の移動時間に出来るのがやっぱ強みでしょ
休日が増えて家にいる時間が長くなればコンシューマも復活出来るけど
日本という国自体がクソすぎて多分無理
だから「日本では、ソシャゲが人気」ってことになる
休みがないだけだろ
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:42 返信する
-
海外見ると、CSは一時期伸び悩んでたのが今は右肩上がりだし
国産の話題作も大半が海外の売上の方が多かったりする…
改めて、日本の特殊な事情が良く分かる話
……単純に時間が無さすぎるのかもしれないけど
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:44 返信する
- 抑圧からの解放
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:44 返信する
- クソゴミもしもしゲーだけで面白いゲームひとっつも作れてないやん
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:45 返信する
-
>コジマ監督には『デスストラング』で成功してコナミを
>見返してやってほしいですね(`・ω・´)
小島追い出して利益上がってるのに
何を見返すんだよwww
最終的には開発の遅さにソニーもイライラすると思うけどなぁ・・・w
開発資金上げても半分は社員の給料で食いつぶしそうだし、
会社ロゴ入りの同人グッズ(シャツやカップ)の開発資金にも使うだろうしなww
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:45 返信する
- まーたお前らキャンキャン吠えてただけで負けたの?ざっこww
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:47 返信する
-
コンマイのソシャゲになんて課金するバカいるんだ、
もはや不買が常識だと思ってた、
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:48 返信する
-
日本人は忙しいっていうけど、外人に比べれば昔から忙しいよね。
昔のゲームに比べてスマホゲーは10倍時間使うし、
スマホゲーにはまるってのはそれだけ暇なんだと思うんだよな。
-
- 609 名前: 2017年02月14日 11:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:49 返信する
- MGSVの売り上げの結果が出る前に首にしてりゃそりゃそうだ
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:50 返信する
- 時間だけの問題か?CSそのものは伸びてるのに和ゲーだけ死んでるのは和ゲーのクオリティに問題あるからだろが
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:51 返信する
-
>>600
お前ちょっとスマホゲーの無課金スレ覗いて来いよ
石乞食やら運営叩きやらキャラ下げやら神引きアピやら爆死煽りやら
どこの運営チームもイワッチよりボロクソに扱き下ろされてるし
ここの何倍も民度低くてカオスに溢れてるから
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:53 返信する
-
まだ課金詐欺やってるのかWまあ、情弱の馬鹿からしぼるだけしぼり取ればいいよ
その金でcsでいいゲームだせよ
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:53 返信する
-
このタイトルひどない?
社員か何かが本当に発言したのかと思ったやん
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:53 返信する
-
>>611
別に和ゲーも死んでるわけじゃないよ任天堂ハードの市場が死んだ分が減っただけ
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:53 返信する
-
※585
盛り返してないよ。むしろ去年もまた3300億から3000億に減ったよ、ニュースくらい見てから発言してくれ。和ゲーは盛り返してないし縮小は止まってないよ
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:54 返信する
- MGS5はむしろあのタイミングで打ち切らなかったら更に無能に金使われまくってやばかったんだよなぁ
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:54 返信する
-
利益だけならその通りじゃね
でもゲームクリエイターはスマホゲーより据え置きゲー作りたがってるんだよな
日本のゲームクリエイターってムービーゲー作りたいって人が多いからな
仕事だからスマホゲーも作るけど、それがやりたい仕事ってわけでもないんだな
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:55 返信する
-
>>615
んじゃなんでゲーム会社は軒並みスマホゲー開発に力入れてんのよ、和ゲー作っても市場が死んでるからやろが
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:55 返信する
-
>>616
だから任天堂が死んでる分が減ってるだけだってw
WiiやDSで増えた分が消し飛んだんだから
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:55 返信する
-
まあスマホゲーなら一枚の静止画用意してデータの数値いじってガチャやるだけで一人で数万円使うバカリーマンどもが釣れるからな
そういうアホな客がいなくならない限り、ゲームメーカーのスマホ優遇は続くよ
長い開発時間と人手と大金をかけてCSの大作ゲーム作るのなんてアホらしくなるだろうな
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:55 返信する
-
そもそも海外で750万も売れて超絶黒字のmgs5を手放した時点で超絶負け組だろ
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:56 返信する
-
>>618
だから家庭用ゲーム作りたいなら海外のメーカーで働けよ、そう言ってるやろが
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:56 返信する
-
任天堂もKONAMI見習ってさっさとスイッチ切ってスマホに専業しろよ
任天堂もKONAMI見習ってさっさとスイッチ切ってスマホに専業しろよ
任天堂もKONAMI見習ってさっさとスイッチ切ってスマホに専業しろよ
任天堂もKONAMI見習ってさっさとスイッチ切ってスマホに専業しろよ
任天堂もKONAMI見習ってさっさとスイッチ切ってスマホに専業しろよ
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:56 返信する
-
>>616
まあ、任天の縮みっぷりが凄まじいからな
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:56 返信する
-
>>619
市場は死んでねえしスマホはCS出してるような会社のは相変わらず手抜きだよ
むしろ力を入れるほど人気が出ないからw
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:57 返信する
- >>606は一体何と戦っているんだ…?
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:58 返信する
-
>>623
国内向けに作って海外に売れば良い
つか和ゲーメーカーは中小レベルでそれを徹底してる
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:58 返信する
-
>>620
日本はそうだよねw情報弱者のアホどもが任天堂からスマホ詐欺に移っただけ
なのに任天堂はや任豚はなぜかソニーとPSにヘイトをむけて争おうとしてる
だから潰れそうじゃん
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:58 返信する
- 商業として大変正しい
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:58 返信する
-
>>624
ソニーもKONAMI見習ってさっさとPS4PSVR切ってスマホに専業しろよ
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:59 返信する
-
スマホゲーって昔のポチポチは詰まんなかったけど、最近のは面白そうになってるよね。
搾取出来る人から金を吸ってもう少し進化したらやろうと思う
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:59 返信する
-
>>628
海外に売るために海外向けにしてるよ、なんでわざわざ買わない日本人向けにしないといけないの?FFなんて典型例やん、あれもう北米で売ることがメインだし
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 11:59 返信する
- サイレントヒル1や2をつくってた人って今何をつくってるんだろ
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:00 返信する
-
>>616
モンストだけで2000億なのにな
どんだけCS市場終わってんだよ
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:00 返信する
- いいからオトメディウスをVITAかスイッチに出せよ
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:01 返信する
-
>>631
スマホ向けなんざソニーの音楽部門がやってるFGO一つで十分だっつーの
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:01 返信する
-
そのスマホゲーも元は過去のCSのIPが元な訳で
その元となる原作が無いと結局先細りになるんでないかい?
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:01 返信する
-
>>632
たぶん据え置き開発してた奴らがスマホゲー開発に移ってるんだと思うよ。CS作ってサビ残で月給15万よりソシャゲ開発して月給50万貰うほうが作る側も後者選ぶのは当たり前
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:03 返信する
-
>>633
海外は意識してるが海外向けじゃねーよ、あれはw
そもそも和ゲーから和ゲーテイスト抜いたら海外タイトルと競争できないってのw
海外スタジオで日本人がゲーム作るなんて論外も論外だわw
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:04 返信する
-
CS終了wwwww
PS終了wwwww
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:04 返信する
-
>>634
ディレクターの外山ならSCEに移籍してSIREN作ったよ
そして最近だとグラビティデイズ作ってる
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:05 返信する
-
えっと・・・特許ヤクザも売上に含めてるんですよね?
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:05 返信する
- そもそも和ゲーのCSはクオリティ高いの?その前提が怪しいんだが。洋ゲーよりも最近はクオリティ低いんじゃないのか?
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:06 返信する
-
>>641
いや死んでるのは任天堂だけだぞ
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:06 返信する
-
目先の簡易的な売上だけに囚われてファンの愛を捨てていつ潰れるやら
任天堂の倒し方を知ってるとか言ってた企業はなんて名前だっけなぁ
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:07 返信する
-
※617
切られる前に発売日決まってたのになに言ってんのお前
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:08 返信する
-
PSはソフト数も減ってないし(むしろPS3時代より増えてる)ハードは日本では微増程度だけど海外では馬鹿売れ、もはやPS以外ないってくらいの天下だからな
赤字堂はPSNに負け、バンナムに負け、まさに地獄にまっしぐらだけどw
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:08 返信する
-
>>644
高いわけ無いだろ
和メーカーがWiiDSPSPで安い商売してるうちに天と地ほどに差をつけられてるよ
だけどまあ、和テイストそのものに需要はあるから海外でも売れてはいる
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:09 返信する
-
※646
任天堂は自滅してるじゃん、倒す以前に勝手に赤字で倒産しそう、鴻海グループになるの?サムスングループになるの?
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:10 返信する
-
小島のMGSVが結果出してんだからスマホどうだろうとCSでやらせときゃ良かったじゃん
少なくともあんなぶっ叩かれるような切り方するな必要は全くない
タイミングから察するに早川の私怨の可能性高そうだけど
小島が金かかるとかそんな話ならとっくの前に切ってるやろ
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:10 返信する
- 悔しい・・・!でもパワプロは面白くて遊んじゃう・・・!
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:11 返信する
-
まあ、情報弱者なんてこんもんだよ、ちょっとブームになるとそこにいってすぐに
飽きてまた別のブームに、スマホーゲーなんて成功しているのはごく一部だけで
開発費がどんどん高くなって無料じゃやってけなくなり次々潰れてるからな
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:11 返信する
- 遊戯王のおかげだろ。むしろそれしか利益出せてねえじゃん
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:11 返信する
- 小島「」
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:12 返信する
- 本来なら小さいうちに任天堂でゲームに慣れさせて、大きくなってPSに移るって風にゲーマーを増やしてくべきだったのに覇権がどうとか争うから...
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:12 返信する
-
※655
小島はSIEと組めてやれてるからある意味で感謝してるってよ
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:13 返信する
-
>>653
開発費高騰して潰れてるのは家庭用ゲーム開発してる会社だろ、開発費なんて大半プログラマやクリエイターの人件費なんだし。家庭用ゲーム会社だけプログラマやクリエイターの給料安いのか?そら和ゲーもクソだらけになるわな
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:14 返信する
-
※656
ゲハがCSを殺したようなもんだな、縮小してる国内CSで身内で争って余計縮小してんの馬鹿みてー(笑)
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:15 返信する
-
CS厨これが現実
CSに力入れるのは間違い国内はスマホゲーに力入れれば良い
任天堂もな
PCとスマホがあればおk
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:15 返信する
-
コナミ
コナミかん
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:16 返信する
-
>>656
それだ
もし任天堂ハードがなくなったら子供の頃からスマホゲーがメインになってますますCS離れしてPSユーザーも減っていくだけなのに
任天堂だソニーだとゲハ煽りしてる奴らはただのアホ
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:16 返信する
-
※660
まぁ、作るところはCSでも作ってるしわざわざやる必要もないかもね
任天堂見たいに意地だけで残られても困る
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:17 返信する
-
スマホの開発費(=人件費)はクソ高いよ
運営型だから開発止めることはできないしね
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:17 返信する
- ウイイレもしんだ
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:17 返信する
-
SIEの弾がますます強力になったからな、今度はセカンドだからPS4独占で作れるしマルチにしない分、開発期間も速くなるだろ
GT5、小島、トリコ先生、tlou、アンチャ、ブラボ、GOW、ラチェ、リトルビック、DAZE、ホライゾン・・・まさに海外では無敵になったわけだ
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:18 返信する
- まあみんなスマホゲーやってるもんなあ
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:18 返信する
-
>>653
コナミなんてトップランキングに入ってないような弱小やぞ
それでもこの売上げなんだからスマホ市場がどんだけおいしい世界か分からないお前の方が情弱なんじゃね?
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:18 返信する
-
>>662
いやいや、小さい頃=任天堂から小さい頃=スマホになるだけでPSは関係ないよw実際PSは利益も売上も右肩上がりだし
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:19 返信する
-
>>656
任天堂も任天堂でコア取りたくてwiiuなんて作ってるからなぁ
あんなもんでコア取れると本気で思ってる任天堂とは
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:20 返信する
-
コジマって服だろ
ユニクロにまけるわ
ガチャのほうが儲かる 正解
-
- 672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:20 返信する
-
>>664
採算取れてるしむしろ儲かってるから問題ないです(笑)
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:20 返信する
-
この意味の無い数字をみて小島煽るやつ
お前は俺とは相容れない存在だから俺の住む世界から失せろ
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:20 返信する
-
>>668
こんなもんいつまでもつづくわけないじゃんw永遠に課金する馬鹿がいるとおもってんの?w
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:20 返信する
-
むしろもうちょっとソシャゲに力入れてくれないかな
今流行りのアイドル音ゲー、コナミも出せば売れるだろ
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:20 返信する
-
どう考えてもコジマというよりかはスマホゲーだろ
まぁMGSの名前でゾンビゲー出すコンマイのはもう買わないが
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:20 返信する
-
>>669
子供のころスマホしてたらPSには行かんよ
CS文化が消える
-
- 678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:21 返信する
-
※675
元々あそこはゲームアンチやしなぁ
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:21 返信する
- このニュースみて、小島監督がでてくる意味がわからない。いなくなったお陰で利益が増えた、っていうコメントが欲しいってこと?クソサイトらしい記事だね。
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:22 返信する
-
>>659
ゲハは関係ないよ
ソシャのコミュニティみりゃ分かるが、ゲハ以上に罵詈雑言の嵐だからね
日本のCSがダメになったのはWiiやら携帯機(PSP含む)に入れ込んで技術革新しなくなったからだよ
新作出すのに数年もかかってりゃそりゃブームも廃れるわ(海外のCSビックタイトルは毎年欠かさず出てる)
-
- 681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:22 返信する
-
俺らみたいなコアゲーマー(年に数十本ゲーム買うユーザー)はスマホとか眼中にないからな、あんな小さい画面で糞みたいな紙芝居のゴミみたいなゲームなんてまったくやりたいと思わない、まして課金詐欺するくらいならうまい飯でも食ったほうが数百倍マシだろw
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:22 返信する
-
>>676
騒動起こしてまで切るメリットあったかビミョーだけどな
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:22 返信する
-
>>674
毎年5%ほど成長していくソシャゲ、毎年10%ほど縮小していくCS。終わるのはどっちなのかな
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:23 返信する
-
>>514
それをふんわりさせたのがまんまDQBじゃね?
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:23 返信する
-
>>674
じゃあいつ終わるの?w
そんな戯言言い続けて何年経つんだよ
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:23 返信する
-
>>677
はいはい、全滅論wwwPSは売上も利益もうなぎのぼりなので安心してください
任天堂がほろぼびればMHとか女神転生とかもどってきてもっと上昇するだろうw
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:24 返信する
-
スマホゲームもそのうち洋ゲーだらけになるから
質がちがいすぎる
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:25 返信する
-
>>669
小さい頃からスマホゲーやってたらゲームを買う、そのためにハードを買うなんて感覚育たんぞ
任天堂が不甲斐ないのはわかるがだからこそ応援するべきだった
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:25 返信する
- よかったなあ・・・・もう帰ってくるなよー
-
- 690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:25 返信する
-
>>685
スマホなんてブームになってまだ3年程度じゃん、お前一部が儲かってる中で
どんどん潰れたり撤退してる会社があるのしらんのか?wかぷこんとか速攻で
撤退したろ、■もあれだけ出して成功してるのは数本だ、結局メインはCSなんだよ
-
- 691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:26 返信する
-
お前らが口ばっかりでCSゲーム買わないからだよ
静止画一枚に大金落としてくれるスマホゲーに行くのも無理ないわな
-
- 692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:26 返信する
-
企業の目標は利潤の追求だから、別にいいんじゃね
ただし、この会社で夢は売ってないけどな
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:26 返信する
-
弱小企業でも一攫千金っていうソシャゲドリームはとっくに終わってるけど
皆がスマホを使い続ける限りソシャゲの時代は終わらんよ
スマホに代わるものが出ない限り無理じゃね
-
- 694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:27 返信する
-
※688
横からだが
他社ネガキャンとかしないなら応援しても良いんだがねぇ
-
- 695 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:27 返信する
-
>>683
ソシャの市場は膨らんでるが、流動性が減って参入コストがバカ上がりしてる
CSの国内市場は縮んでるが、海外(アジアとか)市場の開拓がうまくいってるから安定傾向にある
-
- 696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:27 返信する
-
>>688
だから、何度いったらわかるんだよw潰れて売上も利益も激減してるのは赤字堂
だけでPSはうなぎのぼりだっつのwPSNだけで500億の利益だからねwわかる?
スマホなんて関係ねーのw
-
- 697 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:27 返信する
- CS顔負けのスマホゲームが誕生してるから技術力ないと日本勢厳しいぞ
-
- 698 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:27 返信する
-
>>616
それ任天堂の凋落分が激しすぎるから全体でみるとそうなってるだけ
PS系はむしろ微増してる
-
- 699 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:28 返信する
-
>>694
ゲハ脳乙
-
- 700 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:28 返信する
-
ゲームの本当の楽しさを知らないスマホキッズたちは可哀想だな
あれがゲームだと思い込まされてるんだから
-
- 701 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:28 返信する
- ソシャゲバブルが終わったところでCSの縮小、衰退は続くんだよなぁ。2016年の市場規模なんて3000億切ってるし。2013年は4400億あったのにね。3年で3割消える業界とか終わってるな
-
- 702 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:29 返信する
-
そりゃ売り上げが正義でしょ
だからPS4も正義なんでしょ
-
- 703 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:29 返信する
-
スマホだってこれからどんどん開発費が高騰していくし、無名だからCM費用
馬鹿みたいにかかるし、課金詐欺にきがついた情報弱者なんていついなく
なってもおかしくない、しょせん、ゲームもどきの課金詐欺
-
- 704 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:30 返信する
-
※701
任天堂どんだけボロボロになってんだよ・・・
-
- 705 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:30 返信する
-
※695
それ安定じゃなくて国内市場徐々に見切って海外向けにシフトしてるんやで
-
- 706 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:31 返信する
-
>>642
観たけど夢がある映像だったわ。
俺が子供のころ夢想してたような。
ちょっと追って調べてみる。ありがとう
-
- 707 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:31 返信する
-
>>680
なら和も一昨年あたりから復活傾向にあるな
勝手に落ちぶれてってる任天堂はジョガイジョガイな
-
- 708 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:32 返信する
-
>>703
そういや家庭用ゲームのCM最近見ないけど広告予算も出せなくなったか?そのうち社員は無給になるかもな(笑)(笑)
-
- 709 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:32 返信する
- ゴキちゃん顔面VRしてないで現実見ような
-
- 710 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:32 返信する
-
>>696
次世代のユーザーの育成、獲得を無視して目先の利益優先してるじゃん
ブーメラン刺さってるぞ
-
- 711 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:32 返信する
-
ソシャゲバブルなんかとっくに終わってる
今の市場は「安定した市場」であり、一過性のものじゃない
ゲーム専用機じゃ生活必需品のスマホには勝てんよ
-
- 712 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:33 返信する
-
CSがオワコンならPS4の売り上げはどう説明がつくんや?
ただ任天堂が落ちただけじゃ?
-
- 713 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:33 返信する
-
>>701
そうだな、後数年で任天堂は倒産かもね
-
- 714 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:33 返信する
-
任豚「任天堂が終わるからCS全滅」
任豚が悔しいキモチはわかるけど現実は・・・
ソニーゲーム部門
Q1-Q3連結(平成28年4月1日〜平成28年12月31日)
売上高:1兆2680億万円
営業利益:1131億円
PSN売上(昨年度、今年度はもっと増えている) 5291億円 利益500億円
セガゲーム部門
売上高は1,554億40百万円(前年同期比13.7%増)、営業利益は153億87百万円(前年同期比449.4%増)となりました。
スクエニ
売上高1462億1500万円(前年同期比32.7%増)、営業利益は217億9300万円(5.8%減)でした。
バンナム
営業利益340億円
だから、PS系にだしてるメーカーはほとんど黒字なんだよ
-
- 715 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:34 返信する
-
>>706
もちろん夢があるというのはSIRENのことではない
-
- 716 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:34 返信する
-
※712
国内では売れてないやろ、和ゲーはオワコン
-
- 717 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:35 返信する
-
>>712
決算でも見れば一発なのにな
-
- 718 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:35 返信する
-
>>713
何気に金貯め込んでるからあと数十回クソハード作って爆死しても倒産はしないだろうな
-
- 719 名前: 2017年02月14日 12:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 720 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:36 返信する
-
>>713
それはない。たぶんサムスンに買収されるわ。今から屋号サムスンジャパンに変えるべき
-
- 721 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:36 返信する
-
米欄で未だにゲハ戦やってる馬鹿どもはそんなにCSを潰したいのかね
そりゃコナミもナムコもスマホに逃げるわ
-
- 722 名前: 2017年02月14日 12:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 723 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:36 返信する
-
>>715
まあ『どうあがいても絶望』やから
-
- 724 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:37 返信する
-
>>716
PS3の時より勢いがある程度には売れてるよ
国内でも終わらないコンテンツですね
-
- 725 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:37 返信する
-
※722
見向きされなくなってるのはCSで草
-
- 726 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:37 返信する
-
>>721
KONAMIに関しちゃゲームなんて恥ずかしいとか言うような企業だし
-
- 727 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:37 返信する
-
任天堂もスマホはださない!とか大嘘こいてスマホに注力始めたからなwww
さっさとハード撤退しろよ、ゴミばっかりだしてないで、お前等のかこってるCSソフト
はPSでこそ生きるんだから
-
- 728 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:38 返信する
-
CSが小さくなった ×
あのハードを出していた会社のバブルが弾けた ○
正確に書けばこう。
でスマホゲーが大きくなったじゃなくバブル到来なだけで、飽きられるまでが華って奴で
-
- 729 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:38 返信する
-
jinっつーか
このサイトで記事書いてるの最近ほぼバイトだろ
jinはFXとゲーム三昧のニート
-
- 730 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:39 返信する
-
労働,医療,食料安全保障,人の移動,金融,保険,著作権,通信,士業,郵政,公共事業等全分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「ラチェット規定」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
-
- 731 名前: 2017年02月14日 12:40 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 732 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:41 返信する
-
>>725
なんでCSの話してんの?
-
- 733 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:41 返信する
-
本当に日本でもCSが終わってないなら
中小はまだしもコナミみたいな大手が逃げるわけねーだろw
株主から非難轟々じゃ
-
- 734 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:42 返信する
-
ライトゲーマーはスマホ
コアゲーマーはPC
エアプレイヤーはCS
客がいないんだからCS市場が縮小するのは当たり前
-
- 735 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:42 返信する
- TPPの売上下がった頃のコナミが楽しみだと言ってた小島信者、黒字じゃねーか
-
- 736 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:42 返信する
-
もしもしもブームがあっとういうまに終わったからな、スマホも情弱のアホどもが
飽きるまでの命、まあいまでも開発費が高騰してどんどん潰れてるけどなww
-
- 737 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:42 返信する
-
>>724
PSが売れなくなったらもうCSそのものが終わるときやろな、あと何年持つのかね
-
- 738 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:43 返信する
- パワポケ待ってる
-
- 739 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:43 返信する
-
ソシャゲは落差が激しいからな。
飽きられたら、どんなに金かけても無駄だからリスクでかい。
-
- 740 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:44 返信する
-
※732
市場規模の推移見ればCS、国内和ゲーがどんどん終わって飽きられてるのは明らかやん、和ゲーって無料でもできるの?売上関係ないの?
-
- 741 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:44 返信する
-
遊戯王のスマホゲーはありだと思う
スマホゲーは大半がゴミだけど、ゴミじゃ無ければスマホゲーでもいいんだよ
まあ大半がゴミな上、それに間抜けがしがみ付いて聳え立つ糞の完成ってのが問題なんだけど
あともう1つの問題である、ゲーマーの求めるレベル(操作含む)が大抵スマホの限界を超えてるって点も厳しいな
-
- 742 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:45 返信する
-
>>734
エアプじゃなくてキチガイのゲハクレーマーだけやろ(笑)買わないくせにクレームだけはつけるゴミがいるらしい(笑)
-
- 743 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:45 返信する
-
>>739
ソシャゲの開発費が上がってるのは事実だが
それにしてもCSよりはるかにローリスクハイリターンだよ
-
- 744 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:45 返信する
-
多くの人はスーファミやPSゲーム程度のゲームで十分
もしくはそっちの方が面白いからスマホゲーやるんでしょ
-
- 745 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:45 返信する
-
CSは、任天堂の一人敗けで業界が終わったように発言してるバカがいるよね。
ソニーは上がってるけど、任天堂ご9ワリクライ顧客消えてて任天堂バブル弾けてから、そう見える。
-
- 746 名前: 2017年02月14日 12:46 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 747 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:46 返信する
-
>>734
だからSIEは右肩あがりだと何度いえばwww任天堂が死にそうだからってSIEも
巻き込もうとするなよwww
ソニーゲーム部門
Q1-Q3連結(平成28年4月1日〜平成28年12月31日)
売上高:1兆2680億万円
営業利益:1131億円
PSN売上(昨年度、今年度はもっと増えている) 5291億円 利益500億円
これこれからどんどんあがっていくからねwまだ5500万程度の普及率で
この数字だから
-
- 748 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:46 返信する
-
海外はともかく
最近になって国内で売り上げ伸ばした和ゲーなんて有ったけ?
あ、ねぷねぷ6万か…
-
- 749 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:46 返信する
-
でもユーザーは裏切ったんだよな
僕はユーザー側なのでコナミにはお金落としません
-
- 750 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:46 返信する
-
どれだけスマホが好調でも有料ゲームは売れるし
スマホで有料ゲームが売れない現実は変わらない
ドラクエ11、FF15をやりたきゃ据え置き機を買わないといけない現実も変わらないんだよ
要はラーメン屋が儲かるからって蕎麦屋が消滅するわけじゃあない
-
- 751 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:47 返信する
-
そうやって見下してるだけじゃいつまでたってもCSに戻ってこないよ
市場的に見下される立場という事を理解した方がいい
-
- 752 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:47 返信する
-
>>740
お前の思い込みでつっかかられてもキモいだけなんだが
-
- 753 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:47 返信する
-
今、子供の時遊んでたゲームのスマホ版ばっかりじゃん。
家庭用で遊んだことない子供が、5年後10年後、スマホでKONAMIのゲームで遊ぶかね?
-
- 754 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:47 返信する
-
いや、たかが数年で「全て正しかった!」とはならん
むしろ、今後どうなるか
スマホゲームが、いつまで続くのか
予測なんか出来ない
iモードって覚えてる?
-
- 755 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:48 返信する
-
>>743
え?糞ハイリスクだろ、無料ゲーだぞw課金馬鹿がいなかったら即死するのに
糞ハイリスク、ハイリターンだろ
-
- 756 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:48 返信する
- 一人で発狂して何十とレスしてる奴が痛すぎる
-
- 757 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:48 返信する
-
>>743
今はCSと変わらないよ。
売れるものを作るなら最低3億必要だからね。
宣伝にその10倍かけてもなんとかなるレベル。
それ以下の作品は、もう当たる確率がほとんど無い博打そのもの。
数千のアプリあるけど、儲けてるのは10個くらいだよ。
-
- 758 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:48 返信する
- コナミは小島という金食い虫を厄介払いできたし小島は小島でより良いパトロンを得られたしウィンウィンだよね
-
- 759 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:49 返信する
-
>>751
KONAMIはCSに戻ろうもんなら海外から袋叩きやろ
もうどうにもならん
-
- 760 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:49 返信する
- やたらCSだの和ゲーを貶めたがってるやつはコナミ社員か?
-
- 761 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:50 返信する
-
>>758
MGSVあんだけ売ってなんで金食い虫やねん
-
- 762 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:50 返信する
-
>>757
CMやらないと流行らないもんな、ゲーム開発より広告費がすごそうだ
-
- 763 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:50 返信する
-
>>755
金払うやつがいなきゃ負債しか残らないのはCSも一緒だろw
-
- 764 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:50 返信する
-
スマホゲー=ポチポチゲーって考えももう老害思考だよな
今流行ってるスマホゲーなんて大体ポチポチゲーじゃないのに
-
- 765 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:51 返信する
-
>>751
でCSからスマホに逃げたゲームってなに?、成功してるの?パワプロもPS4でも
vitaでもでて50万で大成功してるけど?3DSでは糞爆死したけどなwww
-
- 766 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:51 返信する
-
>>758
小島監督の作品は、毎回開発費回収してるけど、どこが金食い虫なの?
頭悪いんじゃないの?
-
- 767 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:51 返信する
-
>>762
CMやらないから和ゲー売れないんじゃないの?なんでやらんの?あ、金ないのか笑
-
- 768 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:52 返信する
-
>>764
くだらないパズルとぽちぽち紙芝居以外なにがあるの?wよくあんなゴミに金出すと
関心はするけどw
-
- 769 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:52 返信する
-
>>764
基本エアプなんだろ
-
- 770 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:52 返信する
-
>>731
まだまだCSの足元にも及ばないけれど
例えば崩壊学園とか白猫とかデレステみたいにゲーム性があるものが増えてきてるよ
企業間競争の激化でどこのメーカーもサービスやクオリティの向上を余儀なくされていて低予算で連発できる時代は終わりつつある
-
- 771 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:52 返信する
-
流行ってるわけでなくて、スマホゲーが丁度都合がいいからやってるだけ
都合が合わなくなったらスマホゲーは廃れるし、スマホゲーが廃れてもCSに人が集まる事もない
-
- 772 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:53 返信する
-
>>752
?国内の和ゲーが縮小してるのは事実やん、飽きられてるのは和ゲーやで。和ゲーが売れてるとか思い込んでるお前がキモイ
-
- 773 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:53 返信する
-
>>767
お前はもういいよ、誰かに噛み付かないと何も言えないんだろ
-
- 774 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:53 返信する
-
>>1
家ゲーってよりメタルギアじゃねw
-
- 775 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:53 返信する
-
むしろ中小でキモヲタゲーを出してるCSメーカーは
スマホに行きたくても宣伝も打てないから、CSにしがみついてる感じだよな
スマホで500円クラスのゲームもフルプライスで出せるし
低予算でニッチなユーザーを囲えばよいので、隙間産業といえる
大手よりも、そういうメーカーのほうがCSは好循環だし、信者も必死だ
-
- 776 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:54 返信する
-
もう大艦巨砲主義の時代は終わったんだよ
少なくとも日本ではね
-
- 777 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:54 返信する
-
>>766
投資家や経営者としては、大きな投資で大きな回収が見込める事業より
小さな投資で小さな回収をちょこちょこやってったほうがいいだろ
小島だって確実じゃないんだから、誰だってリスクヘッジしたい
-
- 778 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:54 返信する
- スマホゲーが廃れることはあるだろうけど、スマホゲーが廃れたところで国内のCSに客が戻るかといえばそんなこともない、スマホゲーがどうなろうと国内のCSは終わってるし今後も終わり続ける
-
- 779 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:54 返信する
- 小島信者には厳しい現実
-
- 780 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:54 返信する
-
MGSシリーズなんて全部大ヒットで全部黒字だからなw
コナミも全盛期はウイイレとかも海外で馬鹿売れしてたのに、いつのまに落ちぶれ
たよね、MGSとウイイレなくなったらコナミとかなにもねーじゃん、パワプロ?w
もともとCSではMGSとウイイレ以外空気だったんだからいまさらスマホいこうが
どうでもいいだろ
-
- 781 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:55 返信する
- 家庭用ゲーム終わったな
-
- 782 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:56 返信する
-
コメ欄見ただけでCSゲーマーが如何にめんどくさいかがわかるわ
そりゃソシャゲに逃げるよなあ
-
- 783 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:56 返信する
-
>>778
あっそ、ゲームに興味ないならこのサイト来るなよw
-
- 784 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:56 返信する
-
>>775
宣伝よりも開発ノウハウがないだけ。アプリ開発者雇う余裕ないんだろ、CS開発してるやつリストラすれば余裕なんだけどな〜
-
- 785 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:56 返信する
-
たった5時間でこのコメ量
みんな任天堂やソニーが嫌いで
コナミが好きなんだね (笑)
-
- 786 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:57 返信する
-
>>782
お前自分がうざいって解かっててそういうこと言ってるだろw
-
- 787 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:57 返信する
-
>>777
結果出したんだから金食い虫って言うのはおかしいやろ
-
- 788 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:57 返信する
- コナミはサッカー野球メタルギア残して最初はメタルギアから切るつもりだったんだろうね
-
- 789 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:57 返信する
-
>>783
うん、国内CSとか興味ないから早くゲーム業界から消えてよ(笑)
-
- 790 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:58 返信する
-
>>782
KONAMIに限ればめんどくさくなるネタを巻いたのはKONAMIだぞ
-
- 791 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:59 返信する
- キングボンビー小島
-
- 792 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 12:59 返信する
-
>>777
これからスマホも大きな投資になるよ、さらにCMも馬鹿馬鹿うたないと情弱
ブームは作れない、無料だから課金馬鹿をつかまないと生き残れない、まさに
糞ハイリスク、ハイリターン、実際潰れてる会社も撤退してるゲームも多い現実
があるのをみないふりしすぎだろ、成功してる極一部の利益に目がくらみすぎ
まさに任天堂ハードとサードみたいなもんだなww
-
- 793 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:00 返信する
-
>>785
ここの信者は潰れかけたコナミが泣いて小島を呼び戻すってシナリオ期待してたからなw
現実は無情やね〜 ゲームは芸術じゃなくただの商品だから
-
- 794 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:01 返信する
-
>>793
小島がSIEと組んだのにKONAMIに戻ること望むやつはいないと思うぞ
-
- 795 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:01 返信する
-
>>791
煽りにしても雑
-
- 796 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:01 返信する
-
コナミはもうCSには戻れないよ
技術進歩の梯子から下りたから
任天堂と一緒
違うのはコナミはCSに戻るつもりもないというだけ
-
- 797 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:02 返信する
-
信者の声を信じてPSハードで大作ゲーム作ってもミリオン行くことはほぼゼロ
(国内1000万台のPS3ですら10年間でFF1本)
スマホなら静止画一枚でガチャやるだけで馬鹿が何万円も落としてくれる
数年かけて作った大作を8000円で発売しても買わないのに、スマホなら静止画一枚で数万円出してくれる客がいる
費用対効果考えたら、そりゃスマホに行くわな
-
- 798 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:03 返信する
-
>>794
いないなwコナミは潰れてもいいけど、一応CSにもまだ普通にPSにゲームだしてるし、小島はもうずっとSIE独占だし、もうどうでもいいってのがゲーマーの感想だな
-
- 799 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:03 返信する
-
コナミにとって小島は無用の長物だったというだけの話
小島を追い出したコナミは正しいし、コナミを捨てて出ていった小島も正しい
-
- 800 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:03 返信する
-
>>797
CS大作作る上で国内だけ見るって少なくねえか
-
- 801 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:03 返信する
-
>>792
完全新作に広告費かけるのはCSでも一緒
どんだけ費用かかると言ってもmgsよりはマシ
仮にそれより高騰することがあったら、ソシャゲ捨てて別の事業するだけ。間違ってもCSには戻らん
-
- 802 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:03 返信する
-
>>773
ねぇねぇなんでCM出さないの?CM出さないからみんな買わないんだよ?
-
- 803 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:03 返信する
-
世界に取り残されすぎて異次元に居るようなスタンスだよな日本って
あと変なところで粘り強い
-
- 804 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:04 返信する
-
>>797
デターミリオン豚w国内限定!!、パッケージ限定!!
ってちゃんと書けよwwww
-
- 805 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:05 返信する
-
>>799
ひとつだけ間違ってるとしたら追い出し方だわな
ユーザーからは円満退社に見えるようにしときゃ良かったのにあれだし
-
- 806 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:05 返信する
-
>>803
確かに。金出さないくせにクレームだけは延々と出し続けるのは粘り強いな
-
- 807 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:05 返信する
-
小島信者の求めてたシナリオは金欠になったコナミが小島監督にMGSの権利を売るって感じじゃね
まあ今のコナミを見た感じ無理だろうけど
-
- 808 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:06 返信する
-
>>801
CSにもどるとかお前はなにをいってるんだ?コナミのことか?普通にPSにだして大成功してるだろwww
-
- 809 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:07 返信する
-
>>807
仮にKONAMIがMGSの権利売ったとしても小島作らんと思うけどね
元々MGS以外やりたい言うてたし
-
- 810 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:09 返信する
-
今多くの人が楽しんで集まってる所
多くの人が望んでるモノを考えるならスマホゲー作るって
-
- 811 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:09 返信する
-
>>797
ガチャだけのゲームなんか存在しないのに偏った知識ですなw
-
- 812 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:10 返信する
-
>>802
PSのゲームはCMださなくても売れるからな
任天堂やスマホのゴミゲーと違ってwww
俺らは面白いゲームがやりたいんであって課金詐欺で優越感に浸りたいわけじゃないんだよ
-
- 813 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:10 返信する
-
>>796
技術進歩の部分に関しては海外への外注でよいと思うよ
もう技術進歩では日本は海外と勝負にならない
梯子を降りたとされるカプが出したバイオ7は外注だけど
果たしてあのレベルのゲームを作れる日本のスタジオがいくつあるのか?
技術進歩の梯子にしがみついてるだけで、PS2HDなクソグラゲーのほうが多い
-
- 814 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:10 返信する
-
>>805
それな。ほんとそれ
発売前から軟禁して、情報規制して、小島の名前消して
挙句MGSVには蝿の王国収録されてない未完成のクソっぷり
最後の作品なんだし小島が今まで積み上げてきた功績をからしても、満足いく仕上がりになるまで作らせてくれてもよかったし
それから追い出してデュエルリンクスなりなんなりやっていれば、ここまで嫌われる事なかったんだよコンマイは
-
- 815 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:11 返信する
-
>>810
いかに情弱を騙して課金させるか?だろw勝手にゴミ作ってろwww
CSにかかわるな
-
- 816 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:12 返信する
-
スマホに大金を課金する人達って、それだけの金を払えばCSの面白いゲームがたくさん買えるのに、どうしてスマホゲーに行くんだろう...?
...って考えると、やっぱり家で据え置きゲームやるっていう文化自体なじまない人達がいるのかもしれないな、とは思う
-
- 817 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:12 返信する
- 技術っていうけど和ゲーに技術とかクオリティなんてあんの?そこが疑問なんだが。最近は明らかに洋ゲーより劣ってると感じるわ
-
- 818 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:12 返信する
- 小島はコナミでそうとう嫌われてたんだろうな
-
- 819 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:12 返信する
-
>>814
1回会社勤めしてみろ
お前がどんだけむちゃくちゃ言うてるかわかるから
-
- 820 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:13 返信する
-
>>814
騒動前の時点で発売日は決まってたもんな
発売までなんもしなけりゃここまで叩かれることはなかったわな
-
- 821 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:13 返信する
-
>>813
スマホゲーなんてPS1レベルの課金詐欺紙芝居だろ
-
- 822 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:13 返信する
-
>>819
騒動起きる前の時点で発売日は決定しててそれまで作り込むのが無茶なことなん?
-
- 823 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:14 返信する
-
>>816
そもそもユーザー層が違うからね。ソシャゲやらなくなってもその金で家庭用ゲーム買うことはない、たぶん他の遊びに使うだけ
-
- 824 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:14 返信する
-
90年代は電話を持ち運ぶ必要はないと思ってた。
00年代はスマホは日本でははやらないと思ってた。
10年代はスマートウォッチなんかいらないと思ってる。
未来予想なんか所詮こんなもん。
-
- 825 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:14 返信する
-
完全にゲーム屋をやめたって事だね
ゴミみたいな物を無料で釣って少数の廃課金者がいるから成立してる商売
詐欺スレスレの集金システムでしかない。もう和ゲーなんて買ってないし関係ないや
-
- 826 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:14 返信する
-
>>816
自分のほうが装備がいいぞ、自分は特別なんだぞって課金詐欺紙芝居で優越感に
浸る阿呆だろww
-
- 827 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:15 返信する
-
>>826
MMOディスるなよ
-
- 828 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:16 返信する
-
これは信者に騙されたな。
もー金の問題じゃあどうにもならんわ。
-
- 829 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:16 返信する
-
>>823
そうそう、任天堂が昔やってたゲームには興味ない情報弱者ね、
正直CSには必要ない存在、コアゲーマーがいればCSは安泰だからなw
-
- 830 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:17 返信する
-
完成しててもMGS5のクソみたいな終わり方変わらないんだろ
その事実だけで小島にもう期待できないわ どっちも潰れてろ
-
- 831 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:17 返信する
-
>>821
目糞鼻糞の違いでしかないよ
海外はPS4でもスペックが足りないくらいに頑張ってるのに
和ゲーはPS2HDなんだから
-
- 832 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:17 返信する
-
>前から思ってたけど日本人の大衆ってホント馬鹿だよな
こいつは何者なんだよ
どこの神様がコメントしてんだよw
-
- 833 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:17 返信する
-
よく知らないが鈴木裕みたいな人だったのか
実績はそこまでないけど
-
- 834 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:18 返信する
-
>>819
もうお前には関わらせないって言って
完成間近のゲーム開発から追い出して
言論規制でツイッター止めさせて
プロモーションもさせないで
仮にも作った人間の名前を消して
もう最低だろ
-
- 835 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:18 返信する
-
>>822
円満退社はまだしも、作りこむのは無茶や。それだけでどんだけ金が飛ぶか
いくらこれまで貢献したと言っても遊びじゃないんだから。しかも損切りのプロジェクトにこれ以上投資してどうなる
-
- 836 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:19 返信する
-
>>829
コアじゃなくて海外ゲーマーだろ?
コアじゃあ結局金にならん。
-
- 837 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:20 返信する
-
ならMGSのIP小島に返せよ
どうせもういらないだろ
-
- 838 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:21 返信する
-
>>829
いちいちゲハ話に持っていこうとするなよ
ゲハ煽りする気なら話に混ざってくるな
ウザいから
-
- 839 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:21 返信する
-
>>835
既に決まってた発売日まで作り込むのが駄目ってそれゲーム会社としてどうなのよ
完成してりゃもう少し売れたろあれ
-
- 840 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:21 返信する
- 数字だけで言うとそうなるよなー。
-
- 841 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:22 返信する
-
まあ、いいじゃん、成功してるならwinwinだろ
コナミ・・・スマホゲーがヒットしても儲かった!
小島・・・SIEでのびのびと作りたいゲームが作れる!
SIE・・・小島監督がきてくれば自社のコンテンツがさらに強化された
ゲーマー・・・小島監督のPS4独占の本気ゲームが遊べる
負けはSIE陣営に強力なIPが加わることでさらにPS一強になるMSと任天堂くらいだろw
-
- 842 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:22 返信する
-
>>836
間違えた。
ソーシャルのほうが結局はコアだな。課金する人間は1割に満たんのだから。
-
- 843 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:23 返信する
-
>>842
むしろCSこそコアはいらんわ、金出さないし声だけでかいし。おかげでライト層が消えてキチガイのゲハしか残ってない、こいつら金出さないし
-
- 844 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:23 返信する
-
かつてPSの唯一の強みであった
FFシリーズは15で失墜
メタルギアも消滅
もう何も残されてないのがPSなんだよね・・・
-
- 845 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:24 返信する
- ゲハVSコナミ
-
- 846 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:24 返信する
-
>>844
どこの世界だよそれ
-
- 847 名前: 2017年02月14日 13:24 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 848 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:25 返信する
-
富野もそうだけど、ああいう人が好きに作ると濃すぎて楽しめないってあると思うんだけどそのへんは誰も心配しないんだね
MGSファンなのに小島作品ファンだと思ってる人多いと思うわ
-
- 849 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:26 返信する
-
>>816
1000万単位の課金だとCSでその優越感を味わうの不可能だぞ?
-
- 850 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:26 返信する
-
>>836
日本のゲーマーもコアだよ、海外はコアゲーマーが多いだけで
それにいまや和ゲーも海外で馬鹿売れする時代だからな
日本だけやってるメーカーも多いけどな
-
- 851 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:26 返信する
-
もう日本はスマホゲーだけでいいよ
据え置きは洋ゲーの方が楽しいしな
作れる所力のある所は海外向けに作り続ければいいし
有能なクリエーターは海外のデベロッパに行けばいいだけの事
-
- 852 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:27 返信する
- そしてコナミの成長は止まった
-
- 853 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:27 返信する
-
>>839
まあ許可おりないってのは経営陣は投資分売れると思わなかったってことだな
腐っても大企業でマーケティング部門もあるんだろうし、その辺は素人考えしても意味がない
-
- 854 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:27 返信する
-
MGSVより遊戯王デュエルリンクスの方が面白いって・・・・・
こんなシンクロエクシーズペンデュラムもないしょっぱいデュエルするくらいならクソ環境でもOCGの方が面白い
-
- 855 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:27 返信する
-
>>843
それはコアゲーマーじゃなくて任豚っていうんだよ
-
- 856 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:28 返信する
- いまある財産食い潰したら終わりだね、コナミさん^^
-
- 857 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:29 返信する
-
>>854
ないないwスマホゲーにCSより面白いゲームなんてだせるわけがない、
あれば面白いさを追求するなんじゃなくていかに騙して課金させるか?
詐欺の技術が高いやつが成功する業界
-
- 858 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:30 返信する
-
コージマ♫
ファッキユー♫
-
- 859 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:30 返信する
- スクエニはソシャゲで稼いでても家庭ゲームも頑張ってるから好き
-
- 860 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:30 返信する
-
※851
和ゲーはやりたい奴が金出してクラウドファンディングで開発すりゃいい、ライトユーザーもういないし
-
- 861 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:30 返信する
-
>>850
日本のゲーマーは元々コアじゃなかっただろう。だからドラクエが売れた。
海外のゲーマーはウィザードリィとか元々コアから一般に広がった。その違い。
-
- 862 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:31 返信する
- アップルの利益ってバケモンなんだろうな
-
- 863 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:32 返信する
-
>>850
だから国内だけ相手にして和ゲー作ってるとこは赤字で倒産してるやん
-
- 864 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:32 返信する
-
たかがデータに数万円課金して
「俺つえ〜」「俺すげ〜」「俺様最強〜」とかほんと哀れだよねwサービス終わったら
消えるだけなのにwいやよく金出すなって関心はするけど、そんな金使うなら
普通に高い飯でも食ったほうがどれほど満足感が高いか・・・
-
- 865 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:32 返信する
-
スマホに力を入れるも、その後コケた会社がいくつもあるよね
今は良くても次が無いんだよ
-
- 866 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:33 返信する
-
※864
スマホゲー課金してる人って富裕層多いからね。CSやってる貧乏人とは価値観違うし金銭感覚も違う
-
- 867 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:33 返信する
-
>>853
MGSなんてシリーズであれだけ売ってるんだから回収できないってことはないと思うんだがねぇ
社長になった早川の考えなんて俺にはわからんけど
-
- 868 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:34 返信する
-
>>865
和ゲーはそもそも今自体がないからね
-
- 869 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:34 返信する
-
>>863
任天堂ハードでだしてるアホメーカーはたしかに倒産しまくってるねw
コアユーザーいねーから当然だな、PSで出してて潰れたとこってどこだ?
コンパイルハートやIFですら生き残ってるのにどんだけ糞ゲーだしてるんだよ
恥ずかしいわ
-
- 870 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:35 返信する
-
任天堂がWiiUの失敗をもとにしっかりと戦略を立てており、「Nintendo Switchは間違いなく成功する」と思った
●任天堂のビッグタイトルで本体同時発売となるのはゼルダだけ。
Switchが品薄になれば、興味を持っていた人の購買意欲が薄れて商機を逃してしまう。大ヒットが間違いない『マリオ』や『スプラトゥーン』などのを「あえて」本体と同時発売にしなかったのだろう
●任天堂はサードパーティー製のタイトルが売れない状況に歯止めをかけたかったのではないだろうか。売れるのは任天堂のゲームソフトだけという状況が続いている。
そこで、「あえて」自社のビッグタイトルの発売を急がず、サードパーティーに花を持たせたのではないだろうか。物足りない船出となるが、長い目で見ればタイトルが充実し好ましい流れにつながる。
●革命的なコントローラー
Joy-Conはゲームの常識を変える革命的なもの。
ボールが転がる際の振動やボールがぶつかる衝撃をHD振動機能でリアルに表現しこれまでのどのゲーム機やスマホでも遊ぶことのできない内容であり「Joy-Con」はゲームの常識を変える。
●「携帯モードで外に持ち運べる」
かつて携帯ゲーム機で指折りの大ヒットとなったタイトル『モンハン』シリーズ。PSPを手に4人集まって狩りをする姿がそこかしこに見られた。ローカル通信で8人まで遊べるSwitchはモンハンブームの再来となりそうだ。
以上のことからNintendoSwitchは必ず成功すると結論付けられる。いよいよ3月3日発売。ゴキ共よ、震えて眠れ!
-
- 871 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:36 返信する
-
>>864
それ貧乏人の意見だよ。
パズドラでの廃課金の記事とかを読んでると、たかが良い物を食ったり、良いところに行ったりじゃあ絶対に満たされないレベルまで行ってる。
-
- 872 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:38 返信する
-
>>870
任天堂から情弱を騙すギミックをとったら残るのは劣化SIEだからな
勝てるわけがない、自分の客をとったのはスマホなのにいまさらSIEを
意識した糞劣化ハードつくってなにがしたいのか意味不明だな
-
- 873 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:38 返信する
- あと廃課金してるやつの半分はプロゲーマーというかそもそも会社から金貰って課金して宣伝してるだけだし
-
- 874 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:39 返信する
-
>>871
すまん間違えた。数万円の話か。
なら言えるな。
パズドラじゃあ、たかが数万円だと全く追い付かくて、全然俺ツエーもいい思いも出来ないからさ。
読み間違えた。
-
- 875 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:40 返信する
-
>>871
だからそれが哀れなんだよwちっぽけな自尊心のための課金www人間が小さすぎて恥ずかしいわ、それなら車とか洋服とか家とかもっと後に残るもので優越感に浸れよ、ただのデジタルデータに金使いまくるとか頭が悪いとしかいいようがない
-
- 876 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:40 返信する
-
>>869
いっぱいあるだろKIDとかw
-
- 877 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:42 返信する
-
こんなに儲かってるなら心置きなくスマホゲー一本で行ってくれ
コナミは儲かるし、コンシューマユーザーは不愉快な思いしなくてすむし
winwinだ
-
- 878 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:43 返信する
- 日本人は〜って言う日本人(笑)
-
- 879 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:44 返信する
-
>>853
まあ企業だし遊びじゃないのも分かるけど
利益=信用、逆もまた然りなんだからそこを見誤って信用に投資しなかった結果がこの嫌われようなんだって
いくら金食い虫だろうがなんだろうが損切りして未完成品売りつければ信用がなくなるのは当然で、結果的にクリエイターにもユーザーにも不誠実な企業だと敬遠される事を予想できなかったんだから企業として三流だろ
他のメーカーだって体裁保った上でビジネスに励んでいるのにさ
-
- 880 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:44 返信する
-
スクウェアも早く金のかかる旧態時代の陣営を
切ったほうがいいぞ
ノムテツが作る物は金ばっかかかって
ハイリスクハイリターンしか出来ないからいつか大変なことになる
本人に自覚がないし
-
- 881 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:44 返信する
-
>>875
いや。そんなほうがちっぽけなんだろう。
たぶんね。
まあ、そんな人達には10万課金じゃあ全く追い付かないから分からん。
1000万課金して初めて分かる世界だろうなぁ。
-
- 882 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:44 返信する
-
>>875
ゲーム速報で何を言ってんだ?
-
- 883 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:45 返信する
-
>>869
いっぱいあるなら10個くらいあげてみろよw
KIDなんていつの時代の話だよ、SSとかPS1の時代じゃねーかwww
スマホブームの前に潰れてるだろ、関係ねーよwww
-
- 884 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:46 返信する
-
>>881
だから馬鹿をいかに騙して課金するかがスマホーなんだよw
そこにゲームとしての面白さなんか欠片もない
-
- 885 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:48 返信する
-
>>877
パワプロとかプロスピとか普通にPSで売れてるからまだ出すだろうね
3DSは糞爆死したからもう出さないだろうけどwww
-
- 886 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:48 返信する
-
CSからスマホにシフトしてるだけじゃなくて、CSゲームも一部がスマホゲーの課金システムの影響受けて始めてるのが痛すぎる
本当このスマホゲー文化、大嫌いだわ
-
- 887 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:48 返信する
- 遊戯王はVRで出せよ
-
- 888 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:49 返信する
-
コジマくんはゲーム開発者なのに
映画が作りたいとかいって無駄に長いムービーゲーで
開発費を乱用したようなもんやからなぁ・・・あんまり擁護できん
-
- 889 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:50 返信する
-
>>883
スマホブーム前後なんて後付じゃねえかお前何いってんの?
-
- 890 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:51 返信する
-
>>886
それはFEで課金詐欺を始めた任天堂のことか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
って諸悪の根源はアイドルマスターなんだろうねwもともとあれがきっかで
課金詐欺が横行しだしたんだし
-
- 891 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:51 返信する
-
家で腰据えてゲームなんてもうできない時代だからな
外回りサボってポチポチやるのが今のゲーム
-
- 892 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:52 返信する
-
>>884
騙されていたとしてもゲームの面白さがなかったとしても、
他の人間に勝つ
快楽は確実にあるだろうからねえ。金払えるならウメハラに成れるなら払いたい気持ちは分かる。
俺は金じゃあ嫌だけど。
-
- 893 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:52 返信する
-
>>884
結局ゲハ脳ってこれなんだよな何を言っても無駄
-
- 894 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:53 返信する
-
まあ、チョ.ン顔小島はだしね
桃鉄もこいつのせいで出せなかったらしいし
-
- 895 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:53 返信する
-
儲けだけ考えりゃそりゃスマホゲー一択だわ
金以外に得るものはないけどね
-
- 896 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:53 返信する
-
>>390
CSが昔より伸びてるとかどんだけ脳みそお花畑なんだ、、。
-
- 897 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:54 返信する
-
>>889
ならお前はなにがいいたいの?そんな昔に倒産した企業あげて
このスレの趣旨ともなんの関係もないけど?
-
- 898 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:54 返信する
- MGSはスロ堕ちし糞台だったけど、版権ってコナミ持ちで儲かったし。コジマも辞めてのびのび遊べて結果的に両者が円満じゃない?
-
- 899 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:54 返信する
-
>>890
アイマスもそうだし、鉄拳とか、ナムコはかなり酷い
あとテクモもね
-
- 900 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:56 返信する
-
>>898
最終的にはそうだけど飛行機の中で小島泣いちゃったから……
-
- 901 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:56 返信する
-
>>895
山Pみたいにツイッターで弄られて芸人に成れるぞ。
-
- 902 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:57 返信する
-
>>894
桃鉄と小島関係ねーw
コナミとさくまが喧嘩してただけだろ
-
- 903 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 13:58 返信する
- CSが売れてないんじゃなくて和ゲーが売れてないだけ、勘違いするなよ負け組日本メーカー
-
- 904 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:02 返信する
-
現実問題、日本のゲーム会社は大作つくれる金も技術も頭もないだろ
日本人は独創性が弱く、魔改造が得意だから、オリジナル大作は無理
逆に、容量とかで制限かませたほうが良作作れる
-
- 905 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:04 返信する
-
>>903
和ゲー馬鹿売れしてるよ、PSハードはw
FF15 600万突破、MGS5 750万、ブラボ300万突破、DQB110万突破、DQHアジア100万突破、バイオ7 300万突破、P5 発売1ヶ月で国内55万突破、DBゼノ300万突破、ナルト100万突破、DAZE2 100万突破、龍6 50万突破、パワプロ50万突破、FF零式リメイク100万突破、・・・もはやミリオンなんて当たり前になってきてるな
仁王もニーアもミリオン突破しそうだし
-
- 906 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:04 返信する
- CGのクオリティが映画並みになるにつれて係るコストも映画並みになってきてるからな。そりゃ日本のメーカーで毎年ハリウッド級の大作乱射するのは無理があるわ。
-
- 907 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:04 返信する
-
※904
昔は出来たよ。金も技術もあった。今はもうないね、まぁゲーム業界に限らないけど
-
- 908 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:04 返信する
-
なんか海外はコアゲーマーが多いんじゃなくて日本みたいな1000万課金が出来る金持ちの人口が少ないからという気がしてきた。
あの快楽は外国人だろうが手に入れたいだろうし。
アメリカだと医療費のために貯金するだろうから得にゲームに金を使う気にはならんだろう。
日本特有よな、これ。
-
- 909 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:06 返信する
-
>>904
任天堂は偉く金貯め込んでるし大卒のエリートばかりでブランド力もあるけど
ポンコツハードしか作れないから勿体ないよな
-
- 910 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:06 返信する
-
よかったね
まあ所詮ゲームだから息子には自慢できないけどw
-
- 911 名前: 2017年02月14日 14:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 912 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:07 返信する
-
>>907
横だが昔は制限だらけだっただろう。
-
- 913 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:07 返信する
-
>>906
別にハリウッド並の予算使わなくても売れるものは売れるよ
-
- 914 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:09 返信する
-
>>905
DAZE2って先月の初週で7.4万本じゃなかったか?
いつのまに100万超えたのか詳細教えてくれ。
-
- 915 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:09 返信する
-
>>911
早々、日本もさっさとパチスロと課金詐欺に規制と重税かけてほしいわw
-
- 916 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:09 返信する
-
スマホゲーって今までコナミのブランドをスマホにして儲けてるだけだしな、
元になるコンテンツ使い尽くして飽きられるまでのボーナスタイムみたいなもんだし
-
- 917 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:10 返信する
-
>>911
儲かれば団体圧で改正するだろ?
銃がいい例。
権利団体の言いなりヒラリーにムカついてトランプなんだし。
-
- 918 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:10 返信する
-
>>914
SIEから100万突破のアナウンスがあっただろ
-
- 919 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:10 返信する
-
CSがオワコンなのは日本だけなのが悲しいね
家かえって遊ぶ暇がない社会人の世知辛さがよく現れてるよ…
-
- 920 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:12 返信する
-
もう世界で売れるゲームは作れないけどな
パワプロとかの日本向けゲームしか作れない
海外ユーザーにとっては既に終わった会社という認識だろ
-
- 921 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:12 返信する
-
>>916
まあねw遊戯王もパワプロももともとCSで成功したソフトの詐欺課金版だし
■やバンナムも全部そう、結局自社IPの切り売りしてるにすぎない
-
- 922 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:12 返信する
- デュエルリンクスとかいう搾取ゲー面白いとか言ってるガイジがいて草
-
- 923 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:13 返信する
-
小島だから、メタルギアだから、で内容関係なく評価され過ぎ
メタルギアはゲーム史に残る名作だが、Vはダメだ、詐欺もいいとこだわ
-
- 924 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:13 返信する
-
>>920
昔はMGSとウイイレで一流メーカーだったのにねwどうしてこうなったwww
-
- 925 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:15 返信する
-
>>922
どうせ売上=面白いとかいってる任豚だろw
-
- 926 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:15 返信する
-
>>904
出る杭は打って小学生の頃に苛めて自殺に追い込んで殺しているからね。
独創性はない。
しかし、それで等質文化ガラパゴスとして日本の物が売れるから良し悪し。
-
- 927 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:15 返信する
-
※915
消費者庁の規制担当の役人は不思議なことに家族で自殺しちゃったからね、無理だね笑
-
- 928 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:17 返信する
-
>>923
スマホ詐欺以上の詐欺なんて存在しない
-
- 929 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:17 返信する
-
※917
そうかもね。でもアメリカはCSが順調なのでそこまで課金に必死になる必要ないんだよね、というより日本だけじゃない?
-
- 930 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:18 返信する
-
>>913
売れるかもしれんけど、それじゃ次世代のスペックで出す意味を持たせるのは難しいだろ。明らかにPS4買って良かったと思えるクオリティのゲームは国内メーカーの開発力じゃ早くても2,3年はかかるよ。
-
- 931 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:20 返信する
-
>>927
アメリカも儲かればそれやるだろ。
結局は儲からないから、やらない。
-
- 932 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:21 返信する
- 日本ガイジばっかやからしゃーない
-
- 933 名前: 2017年02月14日 14:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 934 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:22 返信する
-
>>910
パズドラはランカーが親子でやってるよ。
-
- 935 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:25 返信する
-
>>933
スマホ会社のほうが強くなったようだな!
-
- 936 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:27 返信する
-
>>918
すまんがその情報おかしいと思う。
SIEの公式にはそんな情報どこにもないし、初週7.4で止まったタイトルがたった3週間で100万超えるのはどう考えても現実的な数字じゃない。
-
- 937 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:28 返信する
-
※933
天下りの人数が足りなかったんだろうね、来年から天下り増やすから規制緩和されるね
-
- 938 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:30 返信する
-
カズキングに感謝しろよコンマイよ
OCGの方も忘れず続けてくださいね?(小声)
-
- 939 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:30 返信する
-
>>909
卑屈なマイナス思考と狭量さが、日本を落とした一因と気付かんかね。
-
- 940 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:31 返信する
- ウィンウィンてことだね(卑猥なおもちゃが動いてる音じゃないよ
-
- 941 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:31 返信する
-
日本人は大体がソシャカスだからな
大量の馬鹿にゴミ食わせて絞ったほうがそりゃ儲かる
コナミは賢いしコジマ切ったのは英断
-
- 942 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:32 返信する
-
単純に小島が金くい虫の無能なだけだろ
リスクだけ多くてリターンが少ない
-
- 943 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:33 返信する
- 小島は会社の金使って自分の性癖満たしてただけ
-
- 944 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:36 返信する
-
>>930
ゲームというエンタメの社会的評価がこの国じゃもう上がりようがない、いつまでたっても暇人の遊びから脱却しないから人も金も集まらないからしっかりしたものが作られない
その価値観は間違ってないと思うけどね
-
- 945 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:39 返信する
-
別にスマホゲーは日本で人気だけど日本でしか人気がないわけじゃない
統計とかちゃんと見てね
-
- 946 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:39 返信する
-
結局日本だとスマホゲーの方が売れるんだよね
金掛けてゲーム作る意味は(少なくとも日本では)皆無となったと感じる
-
- 947 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:40 返信する
-
デュエルリンクス楽しいか?
遊戯王もどきでしかなんだが・・・。
海外では家庭用のちゃんとした遊戯王ゲームがあるのに日本だけこんなクソゲーしかない。
-
- 948 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:44 返信する
-
コナミは嫌いだけど遊☆戯☆王は好き
というかカズキングのファンだからやってるわ
-
- 949 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:45 返信する
-
メタルギアは国内だけじゃなく海外でも売った
でも巨大なリスクに見合う十分なリターンを得られなかった
つまりそういうこと
でかい口叩くならもっと売れてください
-
- 950 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:48 返信する
- スマホ自体が10年後にどうなってるか分からんだろうね。
-
- 951 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:48 返信する
-
詐欺師に転向したら年収が2倍になりました
こう聞いても羨ましいとすら思わないよ。かなり前から存在してないも同然の企業なんでご勝手に
-
- 952 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:50 返信する
- これがコジマが居なくなったからだと思ってる奴は株やってはいけない
-
- 953 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:56 返信する
-
日本のほうがゲームやる人間の幅が広いのがスマホゲーには有利。
ドラクエとかで裾野広げたおかげ。
欧米はスタートがウィザードリィで段々幅が広まってきた。
元々ゲームがハイレベルじゃなかったんだよね。
-
- 954 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:57 返信する
- >>953は>>941宛ね。
-
- 955 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:57 返信する
-
>>948
20年前、バンダイ時代はどう思ってた?
-
- 956 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 14:59 返信する
-
>>939
マイナス思考と狭量さで高度成長できたんだが。
なかったら、今ごろマレーシア。
-
- 957 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 15:00 返信する
-
コナミはゲーム会社じゃなくてうんちうんち製造会社
-
- 958 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 15:03 返信する
-
>>1
先はなさそうだけどな
バンナム、任天堂、ソニーみたいに手広くやっていて
スマホで人が集まりそうな人気コンテンツを抱えている企業が圧倒的に強い
スマホゲーしか作っていなくてコンテンツを育てていなかった会社はもう
バンナムみたいな大手の奴隷と化している
-
- 959 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 15:06 返信する
-
コンテンツ殺しのKONAMIなんてもう金落としたくない
武装神姫潰した時点で頭おかしい
-
- 960 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 15:07 返信する
- つまり小島信者のいうには小島クビにしてKONAMIの利益が2.3倍になったのは任天堂のせいって事か…ゴクリ
-
- 961 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 15:10 返信する
-
>>959
お前が買わないせいだろ
なんでもかんでも他人のせいにすんなよクズ
-
- 962 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 15:13 返信する
-
アフィとかゲハって日本では低評価うんぬん言ってたくせにこれだからな
特大ブーメランすぎる
-
- 963 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 15:17 返信する
-
昔はコナミ大好きだったんだけどな
まともなグラディウスもドラキュラもメタルギアも出せなくなった今のコナミは正直どうでもいい
ただ、まともな続編出せない癖に、しぶとくライセンス握ってるんだよなあ
-
- 964 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 15:18 返信する
-
スマホ向けが順調って言っただけで言ってないこと捏造するとかゲーマーとして最低
アフィは絶対に記事にしないと思うけどJAEPOでボンバーマンのロード時間かなり短縮されてたりするんだよな
-
- 965 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 15:19 返信する
-
“国民的”和風ゲームの30年を振り返るサントラボックス登場!
600曲以上の音源を耳にすりゃ、目の前に広がる景色は、絶景かな!絶景かな!
発売30周年を迎えた、和風ゲームの金字塔『がんばれゴエモン』シリーズサウンドトラックスBOXが堂々登場!
数多くのタイトルの中から15タイトルをカバーし、なんとCD10枚組・初音源化大量の600曲以上収録という圧巻の大ボリューム!
EGG MUSIC RECORDS初のBOX仕様アルバムにて登場!
15タイトル収録の内、そのほとんどを占める12タイトルが初音源化!
実機録音&徹底したノイズ対策を行い、過去発売されている音源と比べ物にならないくらいクリアな音源を実現!
ボーナストラックとして、GBAタイトル『コナミ ワイワイレーシング アドバンス』のゴエモンBGMを初収録!
同梱するブックレットには各タイトルの解説と、ライター兼忍者である忍者増田氏によるコラムを収録!
-
- 966 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 15:22 返信する
-
>>964
今のボンバーマンってそんなにロードが気になるのか
書き込まれた広大な3Dのマップで作られてたりするの?
-
- 967 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 15:26 返信する
- 家庭用ゲームは今で言うボードゲームの様になるのかな・・・
-
- 968 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 15:27 返信する
-
こういうのみると
アクティビジョンブリザードはすごい企業だよな
codやowみたいな高いクオリティのゲームも作れて、ゲーム内課金だけで4000億儲けてる
これにパッケージ代やら入れたら度のくらいになるやら
-
- 969 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 15:29 返信する
- 粉飾かなんかでつぶれねえかなあ
-
- 970 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 15:31 返信する
- 小島信者の予想はずれたな
-
- 971 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 15:42 返信する
-
>>944
まぁ、国内メーカーだけの視野で考えればもう限界だとは思うね。
「世界に誇る日本のゲーム」みたいなプライドは正直もういらんから、海外との提携をどれだけ上手く進められるかのほうが大事なんじゃない?
小島プロとかどっちかと言えばそっちの路線だろ。
-
- 972 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 15:48 返信する
- わかったから早くオトメディウスをVITAかスイッチで出せよ
-
- 973 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 15:49 返信する
-
どうでもいいだろ
コナミはもうゲーマーを対象にした企業じゃなくなっただけ
-
- 974 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 15:53 返信する
-
スマホバブルで利益が出た結果の小島監督はじめゲーム事業の縮小(パワハラによる嫌がらせという手段で)だからね。
ゲーム開発の予算人員分は金浮くわけだし、スマホの収益が極端に落ちない限り来年までは利益上がる(上がった様に)見えるし見せれる。
その後、ゲーム開発予算の浮きが無くなった時に今年と同じ利益だしならな、経営としては正しい判断だったて事に初めて成るが。
-
- 975 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 16:05 返信する
- コナミ大勝利やな
-
- 976 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 16:05 返信する
-
スマホゲーユーザーも文句はアホほど言うけど金は出すからなぁ。
CSゲーのフルプライスが日本と合ってないのかな。
2000円ぐらいで二ヶ月ごとに新作出すビジネススタイルとかは駄目なのかね。
-
- 977 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 16:12 返信する
-
>>976
カプコンがバイオリベ2でそれ(EP毎配信)したけど、
あれ結局どうだったんだろうね。
-
- 978 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 16:20 返信する
-
やっぱりゲームはコントローラー(ボタン)で遊びたいんだよなあ
スマホゲーばっかりになったら嫌だなあ
-
- 979 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 16:20 返信する
-
>>976
ソシャは「他人がいるから課金される」んだよ
課金形式だけCSに持ち込んでもなんの意味もない
-
- 980 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 16:27 返信する
- 小島は貧乏神ですからw
-
- 981 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 16:27 返信する
-
日本だけではだめだ
だが世界はどうだ?
-
- 982 名前: 2017年02月14日 16:39 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 983 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 16:40 返信する
-
まぁコナミはスマホで頑張ればいいんじゃないかな?
家庭用のタイトルがパワプロとウイイレしか無いんだし
-
- 984 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 16:41 返信する
- ぶちゃけソシャゲってガチャしか面白いとこ無いよな?ゲームシステムとか糞つまらんし、敵も弱い。だからソシャゲとかログインしてガチャ石貰ってガチャ引いて辞めるって感じだわ。
-
- 985 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 16:41 返信する
- 目先の利益だけ追求してるように見える
-
- 986 名前: 2017年02月14日 16:45 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 987 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 16:48 返信する
-
後はアーケードゲームだな
JAEPOだとヤケにコナミブースが盛り上がっているように感じる
東京ゲームショウだとアレなのにな
-
- 988 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 16:49 返信する
-
>>986
そもそもゲームそのものがやっても何も残らないしなw
あとお前の人生も同じで何も残らないなw
-
- 989 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 16:51 返信する
- CSゲーってホントにオワコンなんだって
-
- 990 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 16:53 返信する
-
>>35
そのフィットネス事業はもう頭打ちだぞ
従業員内部告発でトラブル絶えんし会員数も減ってきてる
止めは看板キャラだった内村離脱で売りが無い
他の選手は内村程ネームバリュー乏しいからね
-
- 991 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 16:55 返信する
-
回転寿司がいくら流行ろうと
回らない寿司屋は無くならないし関係無い
-
- 992 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 16:57 返信する
-
小島は金食い虫ってのはわかるけど、
コナミは3年、5年後の事考えてるのか?
-
- 993 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 17:05 返信する
-
>>992
コナミはゲーム事業を恥ずかしいと思ってるから縮小していければ願ったり叶ったりなんだろ
-
- 994 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 17:14 返信する
- デスストラング
-
- 995 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 17:15 返信する
- ※986 今やSNSや生放送で誰でも表舞台にでてこれる。人気のゲームでレアが出たって自慢して人気者になるためだけにやってる奴が大半だろ
-
- 996 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 17:15 返信する
- PS2末期から縮小してるから小島の番が来ただけ
-
- 997 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 17:15 返信する
-
そりゃまあ金食い虫の小島とその一味を追い出せば
「何年か後に売れるゲームの開発費」ってのは出て行かなくなるし
いなくなった分の人件費もいらないからそりゃ利益は増えるだろうな
-
- 998 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 17:20 返信する
-
カリスマ性が先行した評価ほどあてにならないものはない
その最たる例が小島だよ。信者には何言っても無駄だから
時代の流れに乗るのも時代の流れに逆らってカリスマになるのも
どちらも同じように正しい
小島を擁護するだけじゃ何も変わらない
-
- 999 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 17:24 返信する
-
まぁメタルギア相当開発費というか経費かかってたんだろうなあ。
結局必要じゃないのに海外スタジオまで作るほど好き勝手やってたわけだしねぇ。
その割には今はスタジオをそこまで大きくすると〜みたいなこと言ってるし、コジマはやることと言ってること結構わけわからんよね。MGS5はあれだけど、この人の作るゲームは好きだけど、コジマって言う人自体は嫌い。
-
- 1000 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 17:26 返信する
- 映画の紹介してる場合じゃなかったな小島
-
- 1001 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 17:31 返信する
-
まーたお前ら負けてんのか(笑)
無能な人間をいくら敵に回したところで痛くも痒くもないのよねー
-
- 1002 名前: 2017年02月14日 17:37 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 1003 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 17:38 返信する
-
自分の望み通りにならないと、日本人はバカだと揶揄する
お前らのが数倍バカだよ
-
- 1004 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 17:39 返信する
-
コナミは収益を増やし、小島は自分のやり方でゲームを作れる
別にええやん
-
- 1005 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 17:42 返信する
- ガラパゴス良かったね^^
-
- 1006 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 17:50 返信する
- 小島は小島で問題あると思ってた
-
- 1007 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 17:51 返信する
-
"日本人なぜ単純作業のポチポチゲーが好きなんだ?"
って言うけど、コナミの出してるプロスピA、パワプロ、パワサカはポチポチ主体じゃないんだよなぁ
-
- 1008 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 17:53 返信する
- こういう目先の利益だけ追及してブランド力落としていったのが任天堂とsonyなのだが
-
- 1009 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 17:53 返信する
-
何だって良い時もあるだろ
終わった後? 短期利益重視のコストカッターが将来のことなんて気にするかよ
-
- 1010 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 18:01 返信する
- KONAMI「これからは我々をコナミイズゴッドと言い、小島監督をファックコジマと言いましょうねー」
-
- 1011 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 18:08 返信する
-
>>950
コンシューマ亡くなってるかもな
-
- 1012 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 18:12 返信する
- 家庭用ゲームはなくならないよ、家庭用ゲームが売れてないわけではない。単に和ゲーが国内で終わってるだけ。終わるのは和ゲーだけ
-
- 1013 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 18:13 返信する
-
スマホゲームって
有料ガチャで強いキャラを集める
RPG() パズル()なイメージがあるんだが、
違うのかね。
どうして、人気があるのか分からぬ
-
- 1014 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 18:23 返信する
-
超長期開発して結果、黒字って言われてもなぁ
FFXVもトリコも仁王も和げーって世に出るまで長過ぎでしょ
そりゃ洋ゲーやスマホゲーに移ったりゲーム自体に興味なくす人が多くても仕方ない
CSゲームの売り上げが落ち込んでるのはネタバレやネガキャンじゃない気がする
-
- 1015 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 18:28 返信する
- くたばれコナミ!信頼を失ったみじめな奴め
-
- 1016 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 18:32 返信する
- ワロスwwwwwwwwww
-
- 1017 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 18:32 返信する
- 悪評がガンガン広まって、内村航平も居なくなった今後はどうかな
-
- 1018 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 18:34 返信する
- 痛くもかゆくもないだろうな
-
- 1019 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 18:37 返信する
- 昔のIP全部他社に売れウンコナミ
-
- 1020 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 18:44 返信する
- 何年続くかな
-
- 1021 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 18:47 返信する
- スマホゲーの単純作業が偏差値40の人にはちょうどいいんだろ
-
- 1022 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 18:47 返信する
- 金出さねーのに文句ばっかりのゲーマーなんて相手してられねーよな
-
- 1023 名前: 2017年02月14日 18:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 1024 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 18:49 返信する
-
臭いと思うけど利益より大切なものもあるんだよ
大企業なら利益重視だろうけどさ
-
- 1025 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 18:56 返信する
-
遊戯王こそスマホ向きだったのに遅すぎたくらいだし
スマホでブランド維持できるかが問題なわけで
-
- 1026 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 18:58 返信する
-
コナミのフォックスエンジンは成長してないよな。
やっぱり優秀な社員が続々と辞めてるんだろうね。
-
- 1027 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 19:00 返信する
-
メタルギアサヴァイヴって2017年発売予定だよなw
全然続報が無いんだがww
-
- 1028 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 19:02 返信する
-
まあ一部から全体へと流れが変わったなら
それはそれでゲーム市場として有るべき姿なのかもしれんな。
一部にだけ力注いで 利益が10億も無いんじゃ そりゃ企業として作らせないだろ。
-
- 1029 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 19:06 返信する
-
スマホの課金ユーザーが1%って時点で、ほぼ無理ゲーだろwwwwwww
宝くじより儲からないよ。
-
- 1030 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 19:18 返信する
-
※1029
だから異様に作って異様にさっさと終了してんじゃん。見切りが異様に早い、見込みないと2ヶ月くらいでサービス終了する
-
- 1031 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 19:19 返信する
-
結果を出した方と出してない方。
沈黙を守ってる方と取り巻きに文句を言わせてる方。
-
- 1032 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 19:20 返信する
-
>>1024
じゃあただで働けばいいじゃん、金より大事なものあんだろ。ゲームのコストなんて人件費大半なんだから大事なもののために無賃労働くらいできるだろ?
-
- 1033 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 19:20 返信する
- CS開発してるプログラマやクリエイターは無賃で働けばいいじゃん、日本の和ゲー守るために人件費ゼロにすべき
-
- 1034 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 19:28 返信する
-
例のボンバーHENTAIGameをプッシュして3倍か…
侮れんなHentai
-
- 1035 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 19:30 返信する
- スアホゲー
-
- 1036 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 19:31 返信する
-
売れる売れないとか神ゲーとか糞ゲーとかより、発売しなきゃ利益にはならないからなー、コジマ切ったのは別に否定しないけどパチスロサバイヴは許せねぇ。
もう音ゲーとソシャゲだけ作ってればいいよ。
-
- 1037 名前: 2017年02月14日 19:33 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 1038 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 19:34 返信する
-
ソシャゲーがゲーム業界を救うって言ってる人本気なのかな
巣食うなら間違いないけども
競争率が高すぎるにも程があるから当たるゲームの裏で何千ものゲームが爆死してるし
結局今までのIP使って売れるところが売れてるだけだしゲーム業界の発展には結びつかないんじゃないか
一般層は無料で遊びたいだけだから課金なんてしないしな
-
- 1039 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 19:39 返信する
-
>>1032
別にスマホゲー作ってるスタッフが一人ひとりちゃんとした待遇受けてるわけでもなかろうに。結局CSだろうがスマホだろうが旨い汁を吸い上げてるのは上層だけだろ。
-
- 1040 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 19:41 返信する
-
>>1031
お前アホだろ
-
- 1041 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 19:58 返信する
-
スマホゲーに走る馬鹿企業は宝くじ当選を夢見る馬鹿と同じ
勝利できるのはごく一部のみのガラパゴス市場、その一部(宝クジ当選)を
夢みて馬鹿があつまってる
-
- 1042 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 20:01 返信する
-
スイッチのボンバーマンとかいらねーわな
無料ならやってもいいレベル
-
- 1043 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 20:19 返信する
- なんか、ゲームを作ってる人からすれば念願のパイプラインなのかもなw
-
- 1044 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 20:20 返信する
-
技術蓄積もなにもなく、まともな競争できなくなっただろうに・・・
自分らの将来を先取りで換金しただけの話だわ
-
- 1045 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 20:23 返信する
- 54円?
-
- 1046 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 20:46 返信する
- 水素水の会社
-
- 1047 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 20:50 返信する
-
ぶっちゃけ賭博自慢してるのとあんまり変わらんよな?
いかにコストをかけずに利益率を得るのは経営の基本っちゃ基本だが・・・
-
- 1048 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 20:54 返信する
-
やっぱり天才は組織に入ってちゃ才能を存分に発揮できないって、はっきりわかんだね。
小島監督は独立してのびのびとゲーム作ってる方がファンとしても嬉しいし、コナミごときで才能潰して欲しくなかったってのはある。
-
- 1049 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 20:56 返信する
-
小島監督を批判してる馬鹿はMGSやったことないんだろうな?
-
- 1050 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 21:01 返信する
- またお前ら負けたの?ほんとキャンキャン吠えるだけの雑魚だな
-
- 1051 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 21:19 返信する
- コナミのスマホげーって何?
-
- 1052 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 21:29 返信する
- コナミ大勝利やったぜ
-
- 1053 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 21:34 返信する
- メタルギアみたいなクソゲー切り捨てて大正解!wwww
-
- 1054 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 21:37 返信する
- けものフレンズ(キャラコンセプト吉崎観音)の人気に便乗して、オトメディウス(キャラデザイン吉崎観音)をVITAかスイッチで出したら許してやる
-
- 1055 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 21:39 返信する
- 小島はネガキャンなんかしてねぇで黙って結果出すコナミを見習え。さっさとゲーム出せ。
-
- 1056 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 21:52 返信する
-
>>1049
まちがいなく任豚だろw
-
- 1057 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 21:53 返信する
- またがんばれゴエモン作ってくれればそれでいいよ
-
- 1058 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 21:58 返信する
-
>>1057
新作はパチスロでナンバリング出せばいいべ
-
- 1059 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 22:13 返信する
-
>>103
未だにスマホの金をCSとかいう
原始人がいるのか
んな訳ねーだろ。
CSにはCSで回収出来る金額しか金かけない
スクエニはシビア。
FF15筆頭にしょぼゲー連発。
-
- 1060 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 22:22 返信する
-
>>992
小島追い出した時点で考えてるだろ
小島の次のゲームが3年5年で発売できると思うか?
-
- 1061 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 22:23 返信する
-
>>小島が実権失ったのが恐らく2014年の夏前で
その頃に開発始まった作品が顔出しつつあるってだけだよ
そんな実権あったのかよ草 アホちゃうか
-
- 1062 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 22:35 返信する
-
ソシャゲが儲かってるうちはそっちに注力するのは当然
でもコナミは普通の家庭用ゲームも普通に作ってるし
アーケードは相変わらずそれなりに頑張ってるし通常営業だよ
スティールクロニクルがボダブレと違ってそんなに儲かってなくても
稼働させ続けてるところが応援したくなる
要するに小島とMGSみたいな金食い虫のオワコンを終わらせただけいい判断だわ
MGSシリーズはもう小島みたいに製作費垂れ流して製作期間長く作るゲームじゃねーんだよ
-
- 1063 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 22:48 返信する
-
歓喜のコナミ狂信者!
さぁどう出る小島狂信者!
ww
-
- 1064 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 22:53 返信する
-
制作の合間に生放送で好きな映画を語るのもいい、
自分がどれだけすごい奴か語るのもいい。
ただ責任をもって作品は完成させろ。
「監督」を名乗るというのはすべてに責任をもつということだ。
一人のファンだった者として只々悔しい。
-
- 1065 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 23:05 返信する
-
メタルギアという遺産のおかげだろ。
サヴァイブもメタルギアという看板のおかげである程度は売れるだろうし。
でもそれも長くは続かない。
黒字はいまだけでしょ。
-
- 1066 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 23:09 返信する
- 醜態晒してどうすんのFU○KKONAMI
-
- 1067 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 23:30 返信する
-
ゲーム系解散して著作権放棄からのーコナミ系エミュ配布事実上無罪化はよ
ゲームは捨ててスポーツジムのメニュー考えてた方が儲かるぞ
-
- 1068 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 23:35 返信する
-
>>237
エアプ連中の自称ゲーマーからの信用が落ちても痛くもかゆくもないぞ
CSユーザーって口だけでゲームなんて全然買わねえじゃん
悪口だけは一人前だけど
-
- 1069 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 23:45 返信する
-
>>前から思ってたけど日本人の大衆ってホント馬鹿だよな
鼻水出るほど笑った
-
- 1070 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 23:47 返信する
-
お前らは買う買う詐欺に買った買った詐欺が多いが、
まあ数字は正直で嘘は付かないからね。
日本のゲーム市場のスマホゲー占有率が物語ってる。
パソニシパソコンゲーム買わないwwwとか言ってるが実は五十歩百歩レベルでしかない
-
- 1071 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月14日 23:52 返信する
-
>>611
日本と比べると、海外は時間を多くとれる人が多いのは事実だからな
時間だけ、とは言わないが大きな要因ではある
-
- 1072 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 00:03 返信する
-
>>766
株主は数年に一回ドカンと儲かってもうれしくない
何十年か前にエニックスが出版事業を始めたのはドラクエの出る年と出ないときの格差が酷過ぎて儲からんでもいいから毎月何かしらの金の出入りのある仕事しろと怒られたから
当時のエニックスはドラクエの有無で事業規模が10倍くらい違っていたので株主からしたらトータルで黒字でもたまらん(ドラクエのない年は何も売る物がなく会社として休眠してるのに等しいので株価が低空飛行)
トータルで黒字ならいいだろうというのは学生やニートの発想
-
- 1073 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 00:10 返信する
- デュエルリンクスはよく出来てると思うわ。にしても本当遊戯王でなんとかやってる会社だなぁってのは思う
-
- 1074 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 00:24 返信する
-
「ヒデオ」はその程度の力しかないって事だな
現に桃鉄が超つまらなくなっている件w
-
- 1075 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 00:24 返信する
-
小島がソニーと手を組んだからチカニシが大発狂でアンチ小島になってて笑うわ
こいつらまとめて疫病で死なねえかな
-
- 1076 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 00:26 返信する
-
×前から思ってたけど日本人の大衆ってホント馬鹿だよな
○黄人のいでんしはイカレていて絶対間違っているからその程度
-
- 1077 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 00:26 返信する
-
頑張って作ってもどうせ割られるし、売り方を変える時に来ていると思う。
広告で稼ぐ、追加コンテンツや課金で稼ぐ、この前の同人割れ記事でも本を売る時代は終わったとかそういう意見多かったし。
本と同じ、CSゲーの時代はもう終わってる。ここの住民も大半がそう思ってるし、コナミは限りなく正解に近いルートを歩んでいると思う。
-
- 1078 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 00:57 返信する
- もしもしゲーの時代が早く過ぎ去って原点回帰することを祈ってますわ。
-
- 1079 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 01:02 返信する
-
>>1078
原点回帰する限界点は越えてそうだけどな。
俺は昔のゲーセン文化が復活するのを祈ってるけどたぶん無理。
とはいえ完全に消えてなくなるわけでもないのでそれでいいのでは?
ニッチが悪いわけじゃないだろ?CS全盛期のパソコンゲーマーの立場になるだけさ。
-
- 1080 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 01:04 返信する
-
>>1078
もしもしはとっくにオワコンだろ
任天堂→知育、体重計で情弱を騙す
もしもし→課金詐欺がはやりだすきっかけ
スマも→課金詐欺絶頂期→いまここ
-
- 1081 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 01:09 返信する
-
任豚はどうしても任天堂が終わり=CSが終わりにしたいみたいだけどCSは右肩あがりで絶頂期はこれからやで
ソニーゲーム部門
Q1-Q3連結(平成28年4月1日〜平成28年12月31日)
売上高:1兆2680億万円
営業利益:1131億円
PSN売上(2015 年度、今年度はもっと増えている) 5291億円 利益500億円
バンナム(370億)>>>>コナミ>任天堂>スクエニ>>セガ>>>>>>カプ
-
- 1082 名前: 2017年02月15日 01:18 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 1083 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 01:25 返信する
-
勝者
コナミ・・・むかつく小島切れた!スマホゲーがヒットして売上あがった!
小島・・・むかつくコナミから逃れてPS4独占でのびのびゲーム作れる
SIE・・・小島がくわわり、海外では最強のコンテンツ会社になった
ゲーマー・・・PS4特化の小島新作が遊べる!
敗者
任天堂・・・ゲーマーはSIEにいってますます勢いがついてもうどうしようもない状態に、頼みの携帯ゲームはスマホに情弱とられる
MS・・・箱○ではSIEと争えてたのに、さらに強力なPS4独占IPが加わり、箱1ではもう敗北決定濃厚、箱、PS2時代に逆戻り
任豚・・・SIEに完全敗北、悔しい!!!
-
- 1084 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 01:30 返信する
-
古株の遊戯王でやっとこさ儲けが出たからって…
コナミは新しい作品に着手しないよな
いずれ廃れる
-
- 1085 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 01:37 返信する
- 儲けだけじゃなくて、コジマいなくなってからの方が新作ゲーム自体もたくさん出てるよね
-
- 1086 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 01:43 返信する
- 遊戯王糞つまらん
-
- 1087 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 01:51 返信する
-
まあ、ブランド食いつぶしてる間は利益出るでしょうよ
その間新しいものが出るかどうかだろ
-
- 1088 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 02:20 返信する
-
MGS5を課金ゲーにしたり
劣化電波版作って少しでも金稼ごうとしてるのが嫌だな。
まあコジプロ好きだからそれ以外にも思うことはたくさんあるけど。
-
- 1089 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 02:21 返信する
- 小島叩きは全てコナミ社員の仕業
-
- 1090 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 02:23 返信する
- ク○ソアルバイトの書いた記事だな。デスストラングだの実権だの、アルバイトやめちまえよ
-
- 1091 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 02:45 返信する
-
デスストもいつでるかわからねーしなぁ
この人は早期アクセスとかの方が向いてるんじゃないの
-
- 1092 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 02:49 返信する
-
まさに今、目先の利益が入ってきてる状態。ここから先、どうするかの方が重要だろ。このままスマホゲーだよりなら近い将来ゲーム部門なくなるぞ。
まあそうなっても困らんだろうけど、利益はかなり落ち込むな。
-
- 1093 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 02:55 返信する
- お前らの手のひら返しにわろたw
-
- 1094 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 03:23 返信する
-
コジマ監督には『デスストラング』
デスストラングってなに?w
-
- 1095 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 03:56 返信する
- 結局遊戯王じゃねえか・・・
-
- 1096 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 04:11 返信する
-
>>1095
ほんと、これ、スマホでやってくならスマホ専用の課金詐欺ソフトつくれよw
CSの遊戯王のおかげで売上アップ
CSのパワプロのおかげで売上アップ
その前はパチスロにMGSだして売上アップ
MGS5が世界750万大ヒットで売上アップ
コナミって結局CSのゲーム(過去に遺産)で食いつないでるだけだよねw
-
- 1097 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 04:22 返信する
-
お前ら的には小島がいなくなった後ゲーマーからそっぽ向かれて
哀れコナミは大減収で大泣き…なんて展開を望んでたんだろうがな
コナミよりむしろデスストラングがコケた場合の小島の方が危ないわ
-
- 1098 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 07:06 返信する
-
>>1097
日本は組織でゲームを作るからね
独立した著名な日本人ゲームクリエイターで、
独立後も売れている人は思いつかない。
KOJIMAがその例外になれるかどうかですなぁ。
-
- 1099 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 07:14 返信する
-
★ そりゃユーザーが腐ってるもん。知識やテクを競うより、課金を競う
★ そりゃユーザーが腐ってるもん。知識やテクを競うより、課金を競う
★ そりゃユーザーが腐ってるもん。知識やテクを競うより、課金を競う
★ そりゃユーザーが腐ってるもん。知識やテクを競うより、課金を競う
-
- 1100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 07:19 返信する
-
ごめん
底辺ソシャゲー興味ない
-
- 1101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 07:36 返信する
-
高齢の娯楽となったコンシューマと
若年層の娯楽であるソシャゲ
ただそれだけのこと 高齢者は金使わないと
まぁ、高齢者の何割かはソシャゲもするけど
若年層はテレビすら家に無いからね 仕方ないね
-
- 1102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 07:47 返信する
- コナミのソシャゲがCSの売上超えたのが6、7年前。そのころから毎年、数年後は危ない言われてるが、数年後は小島クビになってた
-
- 1103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 08:02 返信する
-
>>1095
バンダイ(ナムコ)大敗北だよな
20年前の金の成る木をわざわざ手放してコナミに持って行かれている愚策をやってしまった
集英社ジャンプ利権もバンナムスクエニ寡占の所を
コナミが上手く付け込んだ
-
- 1104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 08:15 返信する
- コナミの勝ちだったね
-
- 1105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 08:25 返信する
- TPPの恩恵が下がったころ楽しみにしていたのは小島信者じゃなくてコナミだった
-
- 1106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 08:42 返信する
-
ゲームは進化しなきゃ衰退する一方で、それは企業も一緒
娯楽を追求するより、ギャンブルでドーパミン出させて洗脳する方を選んでしまったんだね
-
- 1107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 11:14 返信する
- コナミ株主ワイ、資金をじゃぶじゃぶ私有化して大した利益を生まない奴が消えて喜ぶ
-
- 1108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 13:03 返信する
-
据え置きは場所取るし、プレイするのにいちいちどっかに閉まっているなら出したり配線したりリモコンいじったり長いセットアップ時間あったり終わったら片さなきゃいけなかったりで面倒くさいからな。そりゃあ携帯ゲーム機を経てスマホゲームの時代にもなるわ。
次々と新しいハードが出まくるってのが置き場的にも経済的にも気分的にも余計うんざりとさせる。どっかで誰かが言ってたけど、日本は土地が狭いから必然的に居住スペースも据え置きが盛り上がっている諸外国に比べて狭いわけで、置き場に困るしそもそもがそれに伴い小型志向の国民性になっているからってのもある。
-
- 1109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 13:14 返信する
- 社会人なら利益2倍がどれだけすごいことか分かるよな
-
- 1110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 13:56 返信する
-
ゲーマーはスマホゲーなど相手にしない
幼児情弱レベルのゲームしかない
今だけだよ
-
- 1111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 15:54 返信する
-
そりゃ今の形で世にゲーム出せるからだろう
今昔のスタッフが居なかった場合で、弱小からスタートして同じ宣伝費出せないし
ブランド力も無しでやれるかと言えばNO
-
- 1112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 15:55 返信する
-
真面目な話コジマがいなくなったことと関係あるか?
これだとコジマがいる状態でのスマホゲーが好調なのと今回のを比べないと全く分からないはずだけど
コジマがスマホゲー出すなって言う程の権力があったならともかく
-
- 1113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 16:04 返信する
-
そりゃFOXエンジンの開発も並行してたんだから利益ベースで言えば
そっちにも取られてただろうし仕方なくない?
そのFOXエンジンを活用したゲームタイトルがここ2年ほど出てるんだから単純な利益だけで測るのはおかしいと思う。
-
- 1114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 16:10 返信する
-
いやいやそりゃ分かってるよ
短期的には赤字でも長期的には黒なら黒だろうに
まぁメタルギア5の正確な費用と収益の差がプラスなのかマイナスなのかは知らないけど
-
- 1115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 17:07 返信する
- はよユークスにランブル売って
-
- 1116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 18:55 返信する
-
コナミってか殆ど遊戯王とパワプロじゃん
遊戯王と野球が人気なだけ
-
- 1117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 19:30 返信する
-
くっさい小島信者的には小島がいなくなった後ゲーマーからそっぽ向かれて
哀れコナミは大減収で大泣き…なんて展開を望んでたんだろうがな
コナミよりむしろデスストラングがコケた場合の小島の方が危ないわ
-
- 1118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 19:53 返信する
-
MGS5クソ詰まんなかったしオープンワールドにしてもおんなじとこばっか行くしやつことほぼ一緒だし
-
- 1119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 21:09 返信する
-
>>1108
んな長々と書き連ねなくても
一言「周りがやってるから」で済む話
-
- 1120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 21:37 返信する
-
国内の企業が、どんどん儲けるのは俺らにとっていい話
税がまわって国に還元されるからね
でもそれと、俺がコナミのものを一生買わないのはまた別の話
-
- 1121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 21:54 返信する
- 遊戯王って原作終わったのにまだ人気あるのかよ・・・
-
- 1122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 22:04 返信する
-
コナミはMGSのIPを監督に返還すればそれでいい。
子供の時からコナミ作品にはプレコックス感を感じて縁が無かったし。
-
- 1123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 22:43 返信する
-
>>807
まずMGSの権利売るって簡単に言うけど、簡単に出せるような額じゃないからな
数百億超える
-
- 1124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 22:46 返信する
-
>>1122
返還ってそもそも借りてない件
作ったのは小島だけど、MGSの権利はもともとコナミが持ってる
-
- 1125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 22:51 返信する
- スマホゲーって中身のインフレが始まったらオワコン一直線だぞ。今は黒字でも将来的には・・・。
-
- 1126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 23:01 返信する
-
そして思い知るだろう
コンテンツを作る能力が失われた土壌に草木一つ生えないことを
-
- 1127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月15日 23:41 返信する
-
MGS5は3部作にしとけばよかったんや
あと小島をやり玉に挙げる癖に収入増やす他作品作らない時点でコナミに経営センスないわ
-
- 1128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月16日 00:32 返信する
- 名を捨てて実を取る・・・
-
- 1129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月16日 01:51 返信する
- そして誰もいなくなった
-
- 1130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月16日 01:59 返信する
- もう日本のゲームが海外で賞取ることもなくなるな
-
- 1131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月16日 05:53 返信する
-
恒心教尊師弁護士唐澤貴洋弁護士が愛媛県今治市波止浜169の恒心教大師中島大士と宮川拓と共に
今治造船社長恒心教大法師檜垣幸人にちなんで商品名のどっかに「ひ」「が」「き」「ゆ」「き」「と」の
どれかが入った169種の菓子に毒薬を入れて石川県内全域のどこかの店にいつとは言わんが819個仕掛けるナリ
実は当職は店の前で院卒なのに無職の平敬君と記念写真を撮っているナリ
シバターこと神奈川県横浜市中区根岸町2丁目80−2 2Fの斎藤光の動画ほどでもないナリが
プレデターラットのフォトショおばさんうしじまいい肉以上に証拠能力のある写真ナリ
もしもお前らが隠蔽を続けるのならそれをネット上のハセカラキッズ速報内で公開するナリ
北海道旭川市川端町4条7丁目1−16の小関直哉君の勤めるコープみたいな小売側も通報義務があるはずナリ
確かにお前らは被害者やが客足が遠のくことを恐れて重大な事件発生隠蔽をしてたとなったら大変ナリよ
今なら「松本がチェックのときに見落としました。えらいすんません」で済むナリ
当職の暴露から発覚したらインターコンシェルジュの高橋嘉之みたいな社長が謝罪記者会見を開く破目になるナリ
食べたらお茶の水女子大学附属中学校の宮川拓君みたいなキッズがrock or dieナリ
あとついでにいつとは言わんが長崎県内の小中学生にトラックか車かバイクで突っ込むナリ
あとついでにいつとは言わんが両国国技館と全国全ての空港とタイシの名前にちなんで全大使館を爆破するなどのテロをするナリ
毒入り危険食べたら死ぬナリ 怪人2783面相
-
- 1132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月16日 07:11 返信する
- mgo4はよ
-
- 1133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月16日 08:00 返信する
-
※1130
同年発売のブラボのGOTY数はMGS5より多かったから
-
- 1134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月16日 10:32 返信する
-
フォーオナーは日本人が作るべきゲームだった
もう本格的に終わりだな
-
- 1135 名前: 2017年02月16日 14:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 1136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月16日 18:23 返信する
-
まあ金儲かるならいいんじゃないの。企業としてはある意味正しいんだし。
クッソつまらねえゲーム作る会社だと思われててもさ
-
- 1137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月17日 04:06 返信する
- コナミは家庭ゲームを切り捨てた時点でゲーマーから見捨てられてるね。
-
- 1138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月18日 02:21 返信する
- スマホでGO
-
- 1139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月18日 02:45 返信する
- 幻想水滸伝を作れなくなったコナミに用はないです。
-
- 1140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月18日 23:29 返信する
-
コナミの監査法人あらたかよww
今の東芝の監査法人だしどうせ粉飾してんだろ?ん?ww
-
- 1141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月20日 00:52 返信する
-
コナミは遊戯王のルールまで変えちまったな。
糞すぎて何も言えんわww
-
- 1142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月20日 10:22 返信する
-
CSCSって連呼してるけど伸びてないのはソフトゲーな。
PC市場もほとんどがオンラインゲーム。
基本無料はおもしろいのもあるけど、課金要素が多くてゲームとして不自然だから嫌い。
-
- 1143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年02月22日 21:35 返信する
- コナミは家庭用ゲーム捨てたから興味無いわ。
-
- 1144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月04日 14:08 返信する
- winwinじゃん
-
- 1145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月15日 21:55 返信する
-
コナミは愛国者だったわけか。。
ということは小島が移籍したソニーも愛国者側・・・?
-
- 1146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月28日 11:18 返信する
- 管理人さんのパロディコメが適確過ぎて吹いたw
-
- 1147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月28日 14:17 返信する
-
今のうちだけだよ
-
- 1148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年12月29日 23:24 返信する
- 今見たら惨めだな、小島、コンシューマー好き煽ってる奴ら。今頃何してるんだろ。バレンタインの日にこんなことしてた時点で察しつくけど。
-
- 1149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月09日 22:25 返信する
- 数年後にははグリーとかモバゲーみたいな最期を迎えるんだな。
-
- 1150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月08日 04:52 返信する
-
ソシャゲなんてゲーム性皆無だしストーリーも無ければ腕を上げる楽しみもないじゃん
CSのクソゲーにすら劣るそんなゴミツールをゲームと称さないでほしい
-
- 1151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月08日 04:55 返信する
-
暇潰し程度にしかやらんニワカ以下の層なんかをゲーマーと呼ぶのもやめてほしいな
そんな熱意の欠片もないしょーもない奴と一緒にするな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。