【日本アカデミー賞】『シン・ゴジラ』が作品賞を含む最多7冠!最優秀アニメ作品賞は『この世界の片隅に』で『君の名は。』を破る!

  • follow us in feedly
日本アカデミー賞 シン・ゴジラ この世界の片隅に 君の名は。に関連した画像-01
『シン・ゴジラ』作品賞を含む最多7冠で圧勝!【第40回日本アカデミー賞】 (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

日本アカデミー賞 シン・ゴジラ この世界の片隅に 君の名は。に関連した画像-02

■最優秀作品賞
『シン・ゴジラ』

■最優秀アニメーション作品賞
『この世界の片隅に』

■最優秀監督賞
庵野秀明(総監督)/樋口真嗣(監督)『シン・ゴジラ』

■最優秀主演男優賞
佐藤浩市『64−ロクヨン−前編』

■最優秀主演女優賞
宮沢りえ『湯を沸かすほどの熱い愛』

■最優秀助演男優賞
妻夫木聡『怒り』

■最優秀助演女優賞
杉咲花『湯を沸かすほどの熱い愛』

■最優秀脚本賞
新海誠『君の名は。』

■最優秀撮影賞
山田康介『シン・ゴジラ』

■最優秀照明賞
川邉隆之『シン・ゴジラ』

■最優秀音楽賞
RADWIMPS『君の名は。』

■最優秀美術賞
林田裕至/佐久嶋依里『シン・ゴジラ』

■最優秀録音賞
中村淳(録音)/山田陽(整音)『シン・ゴジラ』

■最優秀編集賞
庵野秀明/佐藤敦紀『シン・ゴジラ』

■最優秀外国作品賞
『ハドソン川の奇跡』

■新人俳優賞
杉咲花『湯を沸かすほどの熱い愛』
高畑充希『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』
橋本環奈『セーラー服と機関銃 −卒業−』

岩田剛典『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』
坂口健太郎『64−ロクヨン−前編』『64−ロクヨン−後編』
佐久本宝『怒り』
千葉雄大『殿、利息でござる!』
真剣佑『ちはやふる −上の句−』『ちはやふる −下の句−』

■話題賞
作品部門:『君の名は。』
俳優部門:岩田剛典『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』

(※新人俳優賞、話題賞は最多受賞数に含まず)

以下、全文を読む


<この記事への反応>

シン・ゴジラ、やっぱり強かったぁ。

庵野くんおめでとうやけど、他の邦画なんかなかったんかいな(私はシンゴジ以外の実写邦画観ていないので比較不可)

これで怪獣映画がまた世間から注目されて面白い作品が作られるなら、とりあえず何も文句は言わない

最優秀アニメーション作品賞、「この世界の片隅に」とったー!!

日本アカデミー賞なら絶対君の名はだろうと思ってたんでびっくり

とりあえず最優秀賞アニメ賞が何が良いのか全くわからなかった「君の名は。」じゃなくて良かった。

『君の名は』には案外冷たいアカデミー賞だったかな??

アカデミー賞。実は観ていたんけど
何か大いなる力が「君の名は。」を賞から遠ざけていたよな


日本アカデミー賞の最優秀脚本賞が「君の名は。」なの?美術じゃなくて?あの脚本で??

今回の日本アカデミー賞の「シン・ゴジラ」「君の名は」「この世界の片隅に」の受賞は嬉しく、目出度い反面、いよいよ実写映画の劣化が覆いようのない劣化が白日の下に晒されたとも言えるなあ



興行収入だけで見れば『君の名は。』なんだろうけど
賞向きなのはやっぱ『片隅』だよなぁ
日本アカデミー賞 シン・ゴジラ この世界の片隅に 君の名は。に関連した画像-03


しかし話題作が特撮とアニメで他の実写映画が空気すぎた
この流れはしばらく続くのかなぁ
日本アカデミー賞 シン・ゴジラ この世界の片隅に 君の名は。に関連した画像-04

日本アカデミー賞 シン・ゴジラ この世界の片隅に 君の名は。に関連した画像-05
シン・ゴジラ Blu-ray特別版3枚組

発売日:2017-03-22
メーカー:東宝
カテゴリ:DVD
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る

シン・ゴジラ Blu-ray2枚組

発売日:2017-03-22
メーカー:東宝
カテゴリ:DVD
セールスランク:7
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日は俺の誕生日
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰か祝って
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オメシャス
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1おめでとう
    黒猫のウィズの4周年のカウントダウンめっちゃドキドキする!何かが起こる!!昔やってた人、カムバックするなら絶対に今!!まだ始めていないクイズ好きはこのタイミングを逃すな!
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁそうなんだろうな
    評価と言えばね
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名作ではないから多少はね?
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売上が全てじゃないって事か
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作品賞はろくよんが妥当だと思う。
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本アカデミー大賞とかいう何の意味も無い賞
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    黒ウィズ、シン・ゴジラコラボやってるよな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脚本とれて、何よりアニメで初なら十分だ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オナシャス、、、オナシャス、、byクレア竜
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞みたいな業界の内輪賞まる出しだな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この世界は過大評価され過ぎだと思う

    全然面白くなかったし、主人公が不快
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脚本賞?
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美術賞?とかならわかるが
    君の名は。が脚本賞はないだろ
    去年20本ぐらい邦画みたが、そこ以外はだいたい納得の選考
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタク大勝利!!!
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当日本人でどうしようもないレビュアばっかり
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対立厨が喜ぶだけで賞ってただの自己満足に過ぎないよね

    色んな賞あったけど、どこも結局老害の価値観の押し付けや、説教臭さが残ってる無意味

    自分の好きなものを語れよ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脚本よくとれたなwwww
    映像美だけは言うことなしだったけど、正直最初の映像美がピークだったぞ。
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君の名は嫌いじゃないけど脚本賞って
    脚本の粗を美術や勢いで気にさせないようにしてた映画な気がするんだが
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    日本語がおかしくなったすまん。
    とにかく最初の「星空すっげー綺麗!」がピークだったってことを言いたかった。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    無知識無教養の市井の民に全ての基準を合わせてたら質が下がる一方だろ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    まさにこれ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本アカデミー
    はい解散
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    君の名はファンでキレてる奴いるが、本当にわかだろw
    人気と評価は別物だぞwハリウッドのアカデミーでも他の映画際でも人気と評価は本当に別て感じだよ。
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年経っても残る作品と考えたら片隅以外ありえない
    ステマとか政治色とかで敬遠してる人は可哀想だよ 劇場で観れる今だからこそ観るべき映画
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    海外の賞でもこう言った事はよくある。
    知らん奴がよく文句むを垂れるね。
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テラスハウスおじさん大歓喜!
    なお本人
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君の名は。が脚本賞てどうかと思うけどな・・・
    まぁ映像表現に関しては今までのアニメ映画では綺麗だしそこに関しては評価されるべきだけど、脚本は色々無理がありすぎて褒めれるもんじゃないだろ


  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    俺には君が「ファンで切れてる奴を諭すフリをしてるファン」に見えるんだが。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    25.名無しオレ的ゲーム速報さん
    日本アカデミー
    はい解散

    解散()する程度の賞ですら碌に穫れない君縄をバカにするのはやめろ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君の名ははストーリーこそ批判されるべき映画。
    他は評価されていい。なんで逆なんですかね?
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最優秀アニメーション作品賞の主演女優が会場に入れないとか
    日本の芸能界終わってるわ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脚本賞こそシンゴジじゃね?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンゴジラ嬉しい!
    怒りや64(nhkバージョンは見た)も見たい!
    あと宮沢さんの出演された映画も見たい!
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンゴジラって上手いこと2位に付いてアンチから逃れて嫉妬もされず評価されたよな、なお海外
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脚本家が君の名はストーリーをバカにしてたけど脚本賞取るって

    ある意味ナイスなジョークだよなw
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年は映画ファンは歓喜するほど実写邦画が良作だらけで実際評価もされてんのに、君の名はとゴジラしか見てないような人に邦画落ち目とか言われんのは納得いかない
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レッドタートルとかいゴミクズ映画はどうした?興収もゴミクズだけど?本家アカデミーで受賞したのに?まさか作者が外人で金を……



    おっと誰か来たようだ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    告白も桐島も舟を編むも良かったから、ここ最近の邦画がダメだとは全然思わんけど、
    今年はシンゴジラも君の名は。も片隅も(洋画だとズートピアも)すっごく出来がよかったから、たまたまアニメ・特撮の当たり年だったってだけだと思うけどね。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※39
    そういう馬鹿は無視しとけばええよ
    邦画批判する奴って基本映画をテレビでしかみないような奴らばっかだから
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実写の邦画も豊作っぽくて驚いた。ジャニーズ主演のクソ映画ばっか宣伝してないでここで目立つような作品をもっと告知してくれよ
    知る機会がないと観る機会もないんだぞ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    受賞してないぞ
    海外のアカデミー賞はあくまでも「ノミネート」

    日本アカデミー賞()は最優秀じゃなくても「受賞」って扱いになるけどな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    亀は米でもノミネートしただけ、ジブリという知名度使ってね
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    興収だけの作品だし仕方ない
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他賞は全て敬遠した君の名は。脚本賞を与える日アカである
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本アカデミー賞って日本にアカデミーあるんかいな。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「君の名は」は老人達の権威より
    若者達からの評価を得た分、未来があっていいじゃない
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    おめでとう!
    森友学園問題で安倍ちゃん辞任秒読みだね
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世間と識者(笑)の感覚の乖離が激しいな
    そりゃ邦画が衰退するわけだわ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろ次の記事来るから一米とる準備しなきゃ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    マックのハンバーガーが世界一売れてるからと言って
    世界一おいしい食べ物ではないのと同じ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    日本国民1500万人以上の心を動かしただけの作品だからね
    やっぱりアカデミー賞審査員の心を動かさないとね
    受験対策がなってないよね
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君の名は擁護派ワイ脚本賞に困惑する

  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    世界一美味しいわけじゃないが世界一多くの人間を喜ばせてるだけだよね
  • 57  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シン・ゴジラが歴史に残ると思うと恥ずかしいな
    10年後の若い人が見たらアレでなぜ人気なのか意味不明だろうね
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君の名はの脚本賞は納得
    あれだけすべての上映時間をエンターテイメントで楽しませることに拘った脚本はそうそう書けない

    シンゴジは全体的に面白かったけど会議ばっかりで退屈なシーンも多かったもんな
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    興行収入とさく
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観たけど喜んでない人もおるだろし
    リピーターだらけやろ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありきたりな設定とストーリーでよく脚本賞とれたな。
    どっかで観たことある話を繋ぎわせてるだけやんけ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当はほぼ【君の名は】で埋まるんだけどw

    どうしようもなく敗北してるから逆に開き直ってるだけ。

  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    価格が同じ商品に対してそれ言うのなんか間違ってるなとか思わなかった?
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東宝「よくやった続編頼んだ」
    スタジオカラー「金くれこのヒゲ明き野郎」
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62

    ありきたりってのは片隅そのモンだろwww
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    取ったら取ったで無駄に持ち上げる癖にw
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君の名は。は有名な作品の良いところを取ってきて組み立ててるだけだから
    映画とかに詳しくないキッズには受けるんだよな
    逆にその辺に詳しい評論家とかには真新しさがないから高い評価を得られないのよ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    そうなかな?
    ありきたりなら片隅みたいな映画興味あるから似たような作品教えてくれや
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リピーターね…
    あんまし理解できないけど
    どんなに面白くても2回見に行ったらもう十分だろ
    10回見に行ったとか言ってるやつがいたけどよっぽど暇なんだな…
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    本人が言うと説得力が違うな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はよエヴァ作れや
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    横からだが火垂るの墓。
    いや片隅見てないし、高畑監督に桜の国を撮って欲しいんだけどね。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    手塚治虫にはなれんな。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本もアメリカも無能が選ぶアカデミー賞
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※66
    お前片隅エアプだろ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    お前の感性疑うわ、64なんてドラマ版よりも遥かに酷い出来だったのに
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちかというと美術賞じゃね?
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音楽もゴジラだろ……。
    あんなよくわからんJ-POPなんぞよりよっぽどゴジラの楽曲の方が上だわ。
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本アカデミーみたいな大手映画会社と大手芸能事務所の為の賞を本気で語りあっちゃって馬鹿じゃないの
    新人俳優賞とか頭おかしいし、外国映画賞とか何様だよ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うるせえどうでもいい
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっとアニメ制作に金出してくれ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    おめでとう、はよ働けよ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脚本賞が君縄ってのはギャグだろ……
    音楽賞と話題賞なら納得だが
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君縄は萌え豚とティーン向け映画だから
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    パヨクの希望的観測ww
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    邦画の劣化っぷりがありありとわかるね
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >今回の日本アカデミー賞の「シン・ゴジラ」「君の名は」「この世界の片隅に」の受賞は嬉しく、目出度い反面、
    >いよいよ実写映画の劣化が覆いようのない劣化が白日の下に晒されたとも言えるなあ

  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本アカデミー賞とか気にするやついるのか?
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニ豚同士を争わせるの成功してるな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※87
    今その発言は邦画エアプがバレバレだから
    辞めたがええで
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメと特撮だけでいいよ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    杉咲花『湯を沸かすほどの熱い愛』
    高畑充希『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』
    橋本環奈『セーラー服と機関銃 −卒業−』

    全部つまらないって映画ばかりだ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大根の代名詞、宮沢りえが何回も取ってて
    尾野真千子が1回も取ってないんだからクソな賞だ
    それだけに片隅が選ばれたのはビックリした
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シン・ゴジラの監督がアニメ出身だからね
    ますます実写(笑)になっちゃうよ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴジラ好きだけにうれしいニュース
    今年はゴジラの劇場アニメ(ちょっと不安だけど…)、2019年にハリウッドゴジラの続編(モスラ、キングギドラが出てくるので超期待)、2020年にキングコングvsゴジラと、ミレニアムシリーズで人気下降の一途を辿っただけにゴジラがここにきて息を吹き返したのはホント嬉しい
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポッピンQやぞ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴジラは東宝が60年以上の歴史を誇るコンテンツ
    片隅は戦争という70年以上も前に起こった出来事を題材にしている
    やっぱり賞だけを取りたいならそういう古いものを使わないと
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガメラーーーー!!
    次はお前が復活する番だーーーー!!
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脚本賞w
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賞自体微妙やと思った、全部賞取るほど良い作品かな?が多かった気がする。
    シン・ゴジラも好評でも無かったし君の名は。も売れただけでストーリーはそこまで面白いかな?て感じやったし。

    やっぱテレビ業界なんだなぁと。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君の名はみたいな魔法の力で全部無かった事にするゴミに脚本賞を与えるのは他の映画に失礼だろ
    日アカは相変わらずダメダメだなあ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンゴジラが好評じゃないって
    この世の人じゃないのかな?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番突っ込まれてる脚本部分で賞取ってるのが謎すぎる
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで本家にならって視覚効果賞作らないんだろ?
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    シン・ゴジラは旧来の伝統的特撮技術にほぼ止めをさして博物館行なのを示した作品だろ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    全然ジャンル違うじゃん
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっさ。


    ぶっちゃけ、前年の分不相応ま『片隅』ゴリ推しで、批評家(笑)や雑誌(笑)の底なんてとっくに知れてんだよ。
    爆死した『レッドタートル(爆笑)』共々、10年くらいROMってろ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2016年は実写もアニメも特撮もおもろかったわ
    なお2017年
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンゴジ見て思ったわ
    今時あんなおもちゃの電車走らせてるの見たら
    もう特撮の時代は終わりだなと
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    邦画がクソって言うか
    配給会社がクソ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    あれ特撮じゃなくてCGだよ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日アカに選ばれたってことはシンゴジはステマ作品だったのか
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    どこがステルスしてたんだ?
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    シンゴジの成功で、もう東宝は特撮止めて全部CGにするって言ってるぞ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ん?おまえら日本アカデミー馬鹿にしてなかったか?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脚色賞ってないんだな
    あったら間違いなく片隅が取るだろうな
    実は音響もゴジラより凄かったりする
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    片隅のファンとしてはこれで世間で認知度が更に上がるだろうし
    日アカには感謝してる
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    視覚効果賞もないんだよな
    あればゴジラに取らせて美術賞を君の名はでもいいと思うけど
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新海監督の経歴が異色過ぎたし、監督の過去作品を放送したのがテレ朝系なのが引っ掛かったんじゃないの?日本アカデミー賞は日テレ関係だからジ○リの事も有るしね。
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    めっちゃ期待して観に行ったけど正直イマイチやったなあ
    もう二度とないんじゃないかってくらいの邦画オールスターのキャストだったのに
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    64のドラマ版の脚本は大森寿美夫だからな
    そりゃ映画の方が見劣りするのも分かるわ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画が盛り上がってないと若者の映画離れとか言うくせに
    若者受けた映画が大ヒットしたらそんな映画認めないとかやもんな
    どう転んでも若者は否定される
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    十分認められてるだろ
  • 125  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお君の名はみたいな映画が増える模様
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    片隅のような映画は簡単には増えないだろう
    まず歴史考証が異次元レベルだし
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    片隅って何故か過剰に持ち上げられてるよね
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    なんか批判さてたけれたけど、いつぞやの「君の名は。の売れる要素の映画そろそろやめろ」ってどこかの監督の意見って、そういうふうに君の名はみたいな映画ばっかり会社が作らせようとするからうんざりするぞって話だよな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    具体的にどこが過剰なんだ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君の名は。美術で落としたら、どこで賞取るんだよ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    脚本で獲ってるぞ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンゴジら、あれで照明賞とっちゃうとかないわw
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業界がムキになって「片隅」ヨイショしても世間には全く響かず
    こんだけ持ち上げられて「君名」の興行成績超えなかったら赤っ恥だな
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    おめでとう
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔から興行収入で賞取れねーもんな
    200億も売れてんのに20億より評価されねーもんな・・・
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画64面白かったのは確かだがNHKドラマ版には及ばなかったと思う
  • 138  名前:     新  海  誠 返信する
    .
    .
    .
    .
    .
    韓国人が美味しいと思うもの、.美しいと思うものは、私たち(日本人)にとっても同じように美味しいし、美しい。
    .
    .
    .
    .
  • 139  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君の名は面白いからあんだけ皆見に行ったんだろうが
    綺麗なだけの映画なんて見る訳ねーだろっつーの
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンゴジラかよ
    うわあ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局反戦思想的なの絡ませてら取れるんだろなぁ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    片隅信者はこわいぞ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポッピンQって何だったんや
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レプロの手前片隅には取らせられない
    君の名はに取らせれば老害や意識高い系監督から文句が出る
    庵野なら根本的には映画部外者だし特撮とは言え一応実写だから
    クッションとして取らせてお茶を濁そうという意図がばりばり
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本ラズベリー賞を早く開催しろよ。
    あくしろよ。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君縄信者って信者の中でもかなり悪質だな
    1番でないなら「大きな力で操作された〜」
    賞取れなかったら「こんな賞無効〜」
    …思考がまるであっち系の人だよな
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンゴジラが7冠なんて時点で、君縄信者でなくても裏で何があったか察するわw
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れたものを認められないから
    タレント邦画会がなくならない
    緩やかに破滅して失業しろ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君の名は。は今回に限らず全ての映画賞でゴジラとこの世界の片隅にに負けてる。
    中身のない気持ちいだけのエンタメ映画が評価されないのは当然でしょうに。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中身のない気持ちいいだけのエンタメ映画ってだけなら、あんな馬鹿みたいに売れないけどな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    いやそれは事実だろ
    実際にちゃんと評価されていたら全ての賞を総取りしてもおかしくないレベルの作品なんだし
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここ10年で一番つまらない、政治受賞だよな
    妥当路線で均等にばらけて受賞
    これなら開催する意味がない
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レッドタートルが受賞しない時点でおかしい
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画館で高い金だしてまで見に行きたいと思うものが
    いまの実写邦画にほとんどないしな
    ドラマ性の深いものとかあってもレンタルでたら家で見りゃいいやってなるし
    最近やたらと多い漫画からの実写化に至っては原作無視で
    無理やりねじ込まれた誰得な役者達が雑なセットと無駄CG使って適当に学芸会してるだけだし
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカアカデミー賞ノミネートされたレッドタートルが受賞しないのはおかしい
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本アカデミー賞最初から配給会社の間で決まってたんだろ
    だから一般受けした「君の名は」を業界人が叩いてケチ付けてたんだ
    予定にないもの流行らされたら困るんですよ!ってさ
  • 158  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※157
    日本レコード大賞みたいなものなのは阿保でもわかることだが

    それでも

    アメリカアカデミー賞ノミネートされたレッドタートルが受賞しないのはおかしい ノミネートとはいえ認められたわけでむこうのアカデミー賞ノミネートの方が別格の権威を誇る
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    一番妥当だろう
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    君の名は。と違ってテレビ局や電通が大々的にゴリ押ししてた
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんな反戦色をゴテゴテに隠したアニメが評価されるのね。

    反日左翼の多い日本映画界には評価されるだろうな。
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから「君の名は。」はオタク共が10年以上前に通過した地点なんだよ
    いくら周回遅れ連中が評価されないのはおかしいと持ち上げても、ただのよくあるアニメ
    おかしいというなら違いを説明できるのかってこと
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※163

    片隅やシンゴジみたいなゴミ映画と違ってちゃんと評価されたレッドタートルが受賞してないのがおかしいんだが説明してくれ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※150
    だから中身があるから評価されてめちゃくちゃ権威があるアメリカアカデミー賞にノミネートされたレッドタートルが受賞されないのはおかしいわけなんだよね

    数字なら君の名は
    中身ならレッドタートル

    この二つのどちらかなんだよね
    片隅やシンゴジみたいなゴミ映画が入る余地なんてないわけよ

    ちなみにレッドタートルの興行収入1億だが気にするな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レッドタートルて今はじめて知ったわ
    単純に日本で知名度なさすぎなんじゃないの
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか審査員連中もノミネートされてるやつ全部みてねえだろ
    どうせ最初からほとんど決められてる作品以外はスルーで
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※166
    ジブリ映画であり今回邦画で唯一アメリカアカデミー賞ノミネートされたオンリーワンの映画

    片隅なんていうどマイナーゴミ映画知ってるくらいなんだから審査員が知らないわけない
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※167
    シンゴジ片隅信者達は君の名はだけだったらこんな風にゴリ押しで良かったんだがレッドタートルの存在ですべてが狂ったわけw ジブリ映画でアカデミー賞ノミネートされたくらいの映画なのに黙殺w 草生えるw でもそんなこと売上厨にはバレバレなんだがなw
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君の名はってこの手のお堅い賞を取るような作品でもないしな。
    ゴジラもそうだけど。。。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レッドタートルはアートに寄りすぎでしょ
    アニメーション技術 という部門があれば受賞するだろうけど
    アカデミー賞もノミネートだけするけどそういうのってまず受賞しないよね
    ただの見せ球
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マックのハンバーガーが世界一美味いわけじゃないからな
    受賞と観覧者数は関係あるまいて
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※171
    千尋もアート映画
    レッドタートルはノミネートされない映画よりは評価されているということよね 数字以外の部分でね

    やはりおかしい…まぁわかってていってるんだがさすが日本レコード大賞ではなく日本アカデミー賞やなって話
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※172
    数字は受賞とは関係ないが
    映画の格付けとしては数字がすべて
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※172
    マックのハンバーガーもそれだけ多くの人に愛されてるかということ

    数字がすべて
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    56をみて
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※53

    世界一美味しいものか確実に判断できるものがこの世に存在するかわからないが仮に世界一美味しいものがあるとしたら…数字…売上が伸びないわけがないである

    ・面白くなかったら数字は伸びませんシンゴジラやエヴァのように
    ・面白くなかったらリピートがきませんので数字は伸びませんシンゴジラやエヴァのように
    ・面白くなかったら評判も悪いので新規でみにくる人が望めないので数字が伸びませんシンゴジラやエヴァのように
    ・面白くなかったら上映館数が増えないので数字が伸びませんシンゴジラやエヴァのように
    ・面白くなかったら上映期間も増えないので数字が伸びませんシンゴジラやエヴァのように
    ・面白くなかったら海外などの大きな市場で上映されないので数字が伸びませんシンゴジラやエヴァのように
    ・面白くなかったら海外などで上映する機会をえられても全く人が入らないので数字が伸びませんシンゴジラやエヴァのように

    シンゴジラやエヴァのようにね

    一方君の名はは相対的に面白いと評価されてる神アニメであると数字が語っています

    数字がすべて 論破完了です 以上です
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君の名はは脚本賞以外ならどれを取ってもおかしくない作品だとは思うけどなぜ脚本賞なんだ
    脚本賞って若者受けするかどうかじゃないでしょ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    シンゴジラはリピーターいっぱいいるぞ
    海外で受けなかったのは日本のことをよく知らないと面白みがわからない内容だったから仕方ない
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    千と千尋の神隠しがアート映画?
    お前レッドタートルもみないでアカデミー賞ガーっていってるだろ
    というか、日本アカデミー賞のノミネート作もほとんどみてないだろ絶対
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「この世界の片隅に」は「シン・ゴジラ」と一緒に、他の国内映画賞もアニメ実写通して総なめにしてるからなあ。
    日本アカデミー賞も流石に無視するわけには行かなくなったと判断したんでしょ。
    まあ、のんが出なかったのは唯一不満だが。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※178
    君の名はが賞をとれない論拠があるなら別にかまわない 土俵が違うとこで君の名はは戦ってるからこんなギネスブック大賞みたいなゴミ賞なんかいらない 問題なのはなぜ片隅が賞をとれるような論拠でレッドタートルがとれないのかが問題なのである 片隅なんかより間違いなくレッドタートルの方が価値ある評価をされたわけでね
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イエエエエェ!

    片隅絶好調ォオォォオ!
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君の名は、はリアルに携帯小説原作だと思ってた。
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テラスさんの慧眼に感服やでぇぇ!
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    片隅すげぇぇぇぇ!
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    同意。
    「君の名は。」は脚本以外100点満点あげても良い映画だった。
    多少の突っ込み所をでんでん言う気は無いのだけど、クライマックスの収集のさせ方は酷かった。
    要は「もうダメだーと思いつつも、特に解決策もないまま、そのままやってたら、なんか大体上手く行ってた」みたいな話で、あの盛り上がらなさは異常。
    入れ替わりの話は楽しめたけど、肝心の危機回避の話がビタイチ面白くないんだよ。
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※181
    その一連の流れをみるにいかに邦画業界は君の名はにコンプレックスをもっているかわかるよなw
    君の名はで数字数字いわれるからってそれを異様に否定するやついるが…そもそも君の名はの興行収入340億って映画の興行収入でいえば大したことないwパシフィックリムレベル そんな数字でさえ必死に否定する邦画業界はほんとしょぼしょぼのゴミど素人世界とわかる なんつうかお話にならないんだよな 興行収入1億でアメリカアカデミー賞ノミネート凄いでしょ並にしょうもないwそれにさえ勝てないのがシンゴジラ、片隅というゴミ映画w
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君縄支持者の嫉妬が心地よいぜぇぇ!
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※180
    千尋は絵が綺麗なだけだぞ何いってんだこいつ そんな退屈な映画だから興行収入もゴミなんやないかw
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    お前の言ってることが正しいなら、賞なんか全部いらんよな。
    お前は数字だけ見てればいんじゃね?
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    片隅の勢いが止まらないぜ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働けば日々数字数字数字がすべていわれるから片隅やシンゴジオタはそれをいわれる度に君の名はを思い出して歯ぎしりしてそうw
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※191
    賞は手段
    目的は数字

  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    君が働いていないことだけはわかる
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も片隅に追いつけないな
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※91
    言っても無駄だぞ
    邦画を馬鹿にしてる連中は
    地上波で放送可能な温い邦画しか観ない
  • 198  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選定基準なんてないからな
    公開前からすべて決まってるんだよ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うわぁ、この満遍なく受賞させてる感じ
    結局コネのための受賞か。レコード大賞と変わらん
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ分かる 売上が全てじゃ無いし
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    片隅は一般小説で君の名ははライトノベル いくらライトノベルが売れたからと言って幼稚な内容では評価されない。 君の名はを良しとしてる人達はもっと質の良い芸術に触れて成長してくれ。
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかこの売れたアニメを持ち上げたくないからそこそこの奴を神輿にする感じ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君縄はクソブスと童貞用品なん?
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君縄信者イライラしすぎww
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    けものフレンズを見ても分かるように
    特別に面白くなくても運良くヒットすることはあるから
    内容があまり評価されてなくても不思議はないよ

  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハリウッドと比べるとショボすぎるしどうでもいいわ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君の名が稼いだ実績的にはAKBレベル
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君縄支持者はもう諦めて次回ソードアートオンラインが受賞するように祈ってなよ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     宮崎監督のジブリ作品においてトップクラスの評価を得ている「天空の城ラピュタ」だが、収入ではワーストだった。ナウシカも同じく高評価だが興行成績は下から数えたほうが早い。
     作品の質と大衆からの支持は比例しない。今回はたまたま、実写一のヒット作と受賞作が重なったに過ぎない(故にシンゴジラが異色の存在であるとも言える)。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク