
ヤマト、27年ぶり全面値上げ アマゾンと交渉入り :日本経済新聞
宅配便最大手のヤマト運輸が9月末までに宅配便の基本運賃を引き上げる方針を固めた。
ヤマト運輸の長尾裕社長が日本経済新聞の取材で明らかにした。全面値上げは消費増税時を除くと27年ぶりで、アマゾンジャパンなど大口顧客と交渉に入った。
現在は無料の再配達については、荷主と共同で削減に取り組む一方で「協力を得られないなら運賃体系に反映しなければならない」として有料化に含みを持たせた。
ヤマト運輸の動向は同業他社にも影響を与えそうだ。
以下、全文を読む

<この記事への反応>
全然値上げしてくれてok
これからも丁寧で迅速な配送お願いしまーす。
値上げは正しいやり方。従業員犠牲は下の下。
逆に27年もそのままだったのが驚き
ヤマトや他の運輸運送系が次々値上げを検討ってニュースが流れて「お、いい傾向だな」って思った矢先に「このまま値上げが続くと消費者が節約に向かう懸念が…」とか言い出しやがってほんとマスコミはクソだな。この長いデフレはお前らのせいだよ
Amazonは協力渋るだろうな。でも、実質自分の首を締める事になるから、現実的には値上げを受けざるを得ないと思うのだけれど、それを顧客へ転嫁せずにする事ができるのだろうか。
Amazonプライム年会費値上げとかになったら痛いなぁ。
再配達有料化も現実味を帯びてきた
こんな強気なヤマトなど、さっさと切って、アマゾン独自の流通網を形成してほしいです。
当然こうなるよね。最近いろいろ話題になったのも世論の根回しと考えると腑に落ちるw
良かったよ!
ドライバーさんが過酷過ぎるもの。
受け取りはなるべくコンビニとかロッカーを利用するね!
色々と影響は出そうだけどこれが正しい流れだよな
従業員の犠牲の上に成り立つ低価格が間違ってたんや

ただ再配達有料化は実際やるとなると
配送無料でも受け取り側に料金請求することになってトラブルになりそう
ドライバーさんの負担も増えて本末転倒になりそうだし回避してほしいね

ヤマトは同業他社も利用できる宅配ロッカーの設置とか企業努力してるからな
再配達有料化しなくて済むように利用者も自宅に宅配ボックスを置くなど協力していきたいね

![]() | サンワダイレクト 宅配ボックス 簡易固定 折りたたみ可能 印鑑ケース付 ワイヤー・鍵付 24リットル 吊り下げタイプ 300-DLBOX002 発売日: メーカー:サンワダイレクト カテゴリ:Home Improvement セールスランク:287 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | サンワダイレクト 宅配ボックス 簡易固定 軽量 折りたたみ可能 印鑑ケース付 盗難防止ワイヤー 鍵付 50リットル 302-DLBOX008 発売日: メーカー:サンワダイレクト カテゴリ:Home Improvement セールスランク:335 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | アイリスオーヤマ ボックス RVBOX 密閉 カギ付 460 グレー/ダークグレー 幅45.5×奥行36.1×高さ35.1cm 発売日: メーカー:アイリスオーヤマ(IRIS) カテゴリ:Home Improvement セールスランク:663 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ニュースの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:01 返信する
- まぁこれは仕方ないな
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:02 返信する
- 当たり前
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:04 返信する
- 奴隷による反乱か?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:05 返信する
- 従業員に負荷を強いる佐川はヤマトを見習え
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:05 返信する
-
気に入らない客がいる。
そうだ、この不在届けをポストにつっこんでやれww
再配達有料デースwww
っての増えそう。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:05 返信する
- 全部時間指定ならともかく真昼間に持ってこられて再配達有料じゃやってらんねえよ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:06 返信する
- アホがなんでもかんでもネットで買うからこんなことに
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:07 返信する
-
7
でもお前利用してんじゃん
-
- 9 名前: 2017年03月07日 05:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:07 返信する
- ありがとう任天堂。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:07 返信する
-
家に録画つきの監視カメラないとチャイム押してないのにいませんでした〜^^
再配達料よろで〜す^^
とかありそう
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:10 返信する
- 来る前電話すりゃ無駄足踏まずに済むのにあほやな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:11 返信する
-
ピンポンならしてすぐ帰る人とかいるしなぁ
トラブルになりそう
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:13 返信する
-
再配達有料化したら、ピンポンしないで不在票だけ入れてくパターンが急増すると思うよ
無料の今ですら頻発してるのに、再配達させればさせるほど金が貰えるんだから
意図的にそうするケースは更に増える
それで「家にいたのにピンポンしてないだろ!」「ちゃんとしたわ!」って口論がそこかしこで起きて
クレーム受付のコールセンターがパンクするw
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:14 返信する
-
>>5
これ
佐川とかボスジャンもってきた時インターホン一コール目で切ってもってったからな
ちなみに不在票は入ってなくボスジャンは行方不明
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:14 返信する
-
企業向けに無理な営業して安値契約するからこういうことになる
個人向けは十分高いんだから据え置きが妥当だろ
あほか
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:14 返信する
- 便利になった分を客が負担するのは当たり前だよなぁ?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:14 返信する
-
27年も一緒って物価も変わって来たのによくもまあやって来れ…てはないからこの改定か
上げてもらって構わんよ
27年も同じで従業員に無理させてこき使ってたのがおかしいんだし
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:16 返信する
- 家に居るのに不在票を突っ込むやつも居るからアレだなあこれ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:16 返信する
- 何の対策も講じないでアホみたいな配達体系続けたツケだろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:17 返信する
- 結局世の中一部の糞野郎のせいで善良な奴が割を食うんだよな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:18 返信する
-
在宅確認せず不在票突っ込まないって断言出来るならいいけどね
確認せず不在票突っ込んで再配達料とか抜かしたらクレームだしてやるわ
-
- 23 名前: 2017年03月07日 05:18 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:19 返信する
-
ドライバーとか勝ち組正社員だから優遇することはない
底辺はベルトコンベアでゴルフバッグとか重い物を朝まで仕分けしてる
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:19 返信する
-
>再配達有料化
これで今でもチャイム鳴らさずに不在表ぶっこんむ配達員が2重に儲けられるよ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:20 返信する
-
>>5
その日時その地域に配達してる配達員は営業所で把握してるんだから
いらんトラブル起こしてクレーム入ったら結局自分の首絞めるからやらねーよ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:20 返信する
- 本来は送料有料なのが当然なんだよな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:21 返信する
-
労働問題に敏感な世論がヤマトに同情的だからって調子乗ってるな
再配達有料化とかしたら許さんぞ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:22 返信する
-
>>26
クレーム入れずに泣き寝入っちゃう客はカモってことか
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:24 返信する
-
プライム契約=今すぐに、物持ってこさせるような奴隷契約そのもの。
プライム契約に便乗したドンキもks!
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:26 返信する
- 業界が耐えられなくなってきたころにやっと宅配BOXの話題が上がるレベル。この業界の奴らの頭の程度が知れる。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:26 返信する
-
俺の住んでる田舎とかは車無かったら、不在伝票入れるだろうなw
うちに来るヤマトの配達員は融通きくから感謝してるけど
あとamazonで自宅住所の最後に『(19時以降配達希望)』て設定しておくと大体その時間に来てくれる。東京で暮らしてた時はそうしてた
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:28 返信する
-
再配達有料化すらチャイムならしてすぐ居なくなるのやめてね
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:28 返信する
-
1回目の再配達は無料。
ただし、再配達かけたのにもかかわらずいなくて持ちもどった場合の再々配達から有料。
これでいいだろ。
ちなみに現役配達員だが、この手の連中(再配申し込んだのにいない)は学生が一番多い。昨日も5つあった。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:28 返信する
-
ドライバーって給料いいけど当然それは下げるんだよな?
値上げします再配達有料ですで給料維持したまま働きませんはダメだよなぁ
現状の送料で運べない分は断って荷物運ばない分は売上減としてちゃんと給料に反映しろよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:29 返信する
-
早くドローン配達してくれ
値上げとか糞ヤマトはもうどうでもい
-
- 37 名前: 2017年03月07日 05:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:30 返信する
-
>>27
何言ってんだこいつ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:31 返信する
-
尼がヤマトに払ってる配送料って一個あたり換算だと数十円らしいからな。
なんだよ数十円って。小学校低学年のお使いの駄賃のほうが多いんじゃね?
そんな料金で続けてたら末端が疲弊して回らなくなるなんて小学生でも分かるわ。
どんなに最低でもその5倍、普通に考えたらその10倍の料金は必要。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:33 返信する
- これは応援するわ。今までが安すぎたんだよ。給料に反映されれば良い人材も集まりやすくなるし配達人の対応含めて全体的にサービスの品質は向上してくだろ。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:33 返信する
- ありがとうアベノミクス
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:35 返信する
- 27年も値段据え置きでやってきてるのに強気とか頭おかしいにも程があるな…
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:36 返信する
-
それならユーザーが宅配業者選べるようにしないと
まあヤマトが再配有料にしたら他もやるだろうけど
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:36 返信する
-
再配達有料とは言うが、その分の料金を徴収する役目は配達員になるだろうから、
むしろ余計な作業が増えるということで配達員は嫌がると思う。
料金徴収したところでインセンティブとかは微々たるものだろうし、客からぐちぐち言われることも増えるだろうし。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:39 返信する
- 皆苦しいのになに1人被害者面してんだ?あ(察し
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:40 返信する
-
こういうスレだとだいたいヤマトか佐川だが、たまには日本郵便も思い出してあげてください
amazonでも小型のやつは郵便局のバイクの人が配達してるんやで
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:44 返信する
- Amazonとかいう小売にとっても配送業にとっても害悪でしかなく儲けてるくせにその国に税金も納めてないクソ企業を庇う奴の奴隷っぷりは情けないものだな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:44 返信する
-
再配達を有料にするんだったら、時間指定を無料にしてほしい。
平日の昼に来られて、再配達の料金を追加でとられるのは困る。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:47 返信する
-
通販業者にきっちり送料を払わせればいいだけ
再配達有料化は現場の負担を増やすだけだろ
何回も指定時間に不在とか明らかに悪質なパターンは
制裁として請求するのはアリだと思うが
その場合も配達員に在宅確認不十分等の落ち度はないか
はっきりさせる必要があるから難しいだろうね
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:47 返信する
-
正直、賃金交渉の前にAmazonと協力して再配達をなくす努力をした方がいい
コンビニ営業所留めのみ送料無料とかさ
今はAmazonが目立つだけで、社会全体として小口通販の利用者は増える一方なんだから
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:51 返信する
-
宅配ボックス、設置したいのは山々だし、そのための費用持ちも吝かでないんだが、
こちとら外人犯罪集団が我が物顔で跋扈するチョ奈川県
空き巣を呼び込む問題がクリアできない
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:52 返信する
-
再配達有料化で色々問題でてきそうだな
時間帯指定する客が増えて時間帯によってかなり忙しくなったり
不在票に関してもトラブル起きそうだし
真偽は別として家に居たけどトイレやらで出られなかっただけで〜とか
ご老人で耳が遠い方が気づかなかったとか
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:52 返信する
-
つか、配達器官をもっと遅くすればいいんじゃね?
昔なんて注文して到着が1週間後とかが普通だったじゃん。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:53 返信する
-
>>50
それやったらコンビニ留めが激増して間違いなくパンクする
必然的にコンビニ側から撤退を申し出るのも確実(物理的に絶対に対応出来ないので)
営業所留めも今でさえ地域によっては混んでいるのにとんでもない行列になるだろうね
-
- 55 名前: 2017年03月07日 05:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:53 返信する
-
>>12
何件持ち出してると思ってるんだ
-
- 57 名前: 2017年03月07日 05:56 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:57 返信する
- 再配達料金とれよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:57 返信する
-
>>36
ドローンの方が高く付くけど
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:58 返信する
-
佐川で19〜20時の時間帯指定(再配達ではない)して待ってたのに、
全く来ないからWEB検索したら「不在で持ち帰り」ってされて驚愕したことがある。
チャイムも鳴ってないし、不在票も入ってないのに。
流石にこの時だけはクレーム入れて、その日のうちに持ってこさせたわ。
-
- 61 名前: 2017年03月07日 05:58 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:58 返信する
-
再配達有料は良い
ドローンの実用もはよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:59 返信する
- 配達時にトイレや風呂に入ってたら受け取れないとかいう奴いるけど、それは自己都合なんだから再配達になったって文句言うなよ。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 05:59 返信する
-
>>56
何件持ち出そうと電話で不在確認出来た方が絶対手っ取り早いでしょ。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:02 返信する
-
おらおら世界のAmazon様に逆らうんかああん?
民主主義の選挙ちゃうんやぞ
ああん?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:02 返信する
-
>>60
そういうのがあるから再配達有料っていっても簡単にはいかないだろうな
不在確認の客観的な証明が難しいと受取側が納得しないこともあるだろうしねぇ
勝手に不在票だけ突っ込まれるなんてこともあり得るわけだから
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:02 返信する
- 再配達有料化すると夜間指定が激増するけど良いの?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:03 返信する
-
再配達を有料化する場合は、さすがにかなり厳しい条件を付けると思うよ。
現状でさえ呼び鈴も鳴らさずに不在通知だけ入れていく配達員の問題があるのに
問答無用で再配達を有料にしたら誰もヤマト運輸を利用しなくなる。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:05 返信する
-
再配達有料化はだめだろ
時間指定されてる場合のみならわかる
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:06 返信する
-
まぁ一人で運べない荷物じゃない限りは
勤め先受け取りとかコンビニ受け取りのが楽かもね
再配達有料は時間指定で居なかったときだけにしてね
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:06 返信する
-
>>47
ユーザーにとってはwinwinでーすw
-
- 72 名前: 2017年03月07日 06:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:08 返信する
-
Amazonは奴隷が反抗して怒っているけど、Amazonは氏ねばいいから
これは応援するぞ。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:08 返信する
-
>>68
あとたまにだけど、時間指定内に届かない場合もあるから、
時間指定よりも遅れてこっちが出かけざるを得ないのに、
遅れてきて不在だからって再配達有料とかされたらたまったもんじゃないね。
この辺でもトラブル起きそうな気がする。
客側は「遅れた」、配達員側は「時間通り」という主張の食い違いが発生したりしそう。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:10 返信する
-
>>64
現役だがそれはない。知らない番号だと出ない奴もいるだろうし。
それに運転しながら電話かけるようになるだろうし、それで事故起こしたら目も当てられん。
お前みたいに〜すればいいって外野が言うだけなのはホンマ腹立つ。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:10 返信する
-
>>69
いつ届くかもわからないのに一日中待機してろってことになるもんな。
届く日にちだけ分かってても、いつ鳴るかもわからないチャイムひたすら
一日待ち続けるとか「まだかよ」と客側がイライラしてコールセンターに「まだか?いつの届くのか」っていう問い合わせが激増しそう
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:11 返信する
-
いやいやまだまだその賃金で頑張れ
その代わり
配達時間などの合理化を図れ
ネットサービスの普及と
再配達の有料で
今より負担が一気に軽くなるだろう
合理化が先だろう
何日本人の癖に正当な対価を受け取ろうとしてるんだ
嫌なら日本人やめろwww
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:13 返信する
- Amazonは少しでも速くお届けするために〜とか言ってバラバラに注文品を発送するのやめろ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:13 返信する
-
>>36
日本でのドローン運用は法的に無理じゃないか?
現状だと、操作者が半径100m(だっけ?)かつドローンを視認できる範囲じゃないと運用できないぜ。
アメリカはお庭(私有地)や玄関前が広い家が多いからドローンでポイできるけど、日本だと狭いか無い物件が多いし、誰かに拾われて拾得物扱いになったり、パクられたりして、警察が大変になりそう。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:14 返信する
-
というか1回当たりの配達料金をもっと上げろよ。
プライムの送料無料や、一般の数千円以上買い上げで送料無料に付け込んで
こまごまとした配達を何度もする輩が増えすぎなんだよ。
再配達問題も大事かもしれないけど、そもそもの配達量の問題も解消しないと。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:14 返信する
-
そもそも送料分上乗せされたらAmazonで買うメリットが無い。
佐川とか他の配達業者も利用すれば良い。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:14 返信する
- 何回も再配達して稼ぐヤツいそう
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:15 返信する
-
現実問題として再配達の有料化はかなり難しいだろうね。
何度も指定された時間通りに配達してるのに不在を繰り返す悪質な客に
これ以上は有料になるぞって警告するくらいの運用からかな。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:16 返信する
-
再配達有料化はあんまりよくない気がするなぁ
するなら全部営業所で止めてそこからは有料サービスにするとかのがいいんじゃないかな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:16 返信する
- 値上げしてもプライム会員料が上がらなければいいよ
-
- 86 名前: 2017年03月07日 06:17 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 87 名前: 2017年03月07日 06:18 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:19 返信する
- 自分で店行って買ってこいや
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:19 返信する
- ドライバーが1件1件電話してから配達なんて無理に決まってんだろアホw
-
- 90 名前: 2017年03月07日 06:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:22 返信する
-
>>89
それに準じたシステム作れば良いわな
コールセンター
それも無駄なら自動化
客が時間選ぶまで配達しなければ良い
兎に角何で言い訳して進歩しないんだ?
流石後進国は会話が通じんな(笑)
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:22 返信する
- 当たり前過ぎる❗
-
- 93 名前: 2017年03月07日 06:23 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:24 返信する
-
まあ、しゃーない。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:24 返信する
-
>>86
それ見ても後どれくらいで着くかなんて予想できないでしょ。
例えば朝起きて追跡番号から、◯◯営業所から◯◯営業所に向けて運搬中的なことが載ってても、それからじゃ何時から何時までの間に届けにくるかなんてまったく予想できんわ。もうちょっと客側の視点で考えてみてくれ。
同じページに「2時から4時配達予定」とかはっきりと乗せるようにしてくれれば別だけど。(時間指定以外の荷物のことね)
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:24 返信する
-
本当に後進国日本猿は
合理化しないくせに給料アップを望みやがるなwww
だからGDPが上がらないんだよ
給料も韓国以下だがwww
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:26 返信する
- まぁ再配達無料なのは日本くらいしかないしな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:27 返信する
-
>>91
そのシステムが無料で利用できるクロネコメンバーズじゃないの?
自宅に配達される前に、利用客がコンビニ受け取りに変更するなり
日時変更するなりすればいいのに今現在で着てないからヤマトもお手上げなわけだろw
それに配達しなけりゃいいっていうけど、
その配達しない荷物はどこで管理するのか?
ヤマトは配達屋であっておろしみたいな在庫管理拠点は持ってないだろ〜
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:28 返信する
-
えーーっ
ヤマトクレジット
ナナコカードに入れて損したわ、、、
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:29 返信する
-
>>50
Amazonは他の日本企業と違って税金面でズルしてるから
世界各国で叩かれて当然だぞ、
税金で作られてるインフラタダ乗りのはいかん。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:30 返信する
-
>>95
だから配達中になってればすぐに届くって言ってるじゃんw
それに時間指定外の荷物でもメンバーズから伝票入力するだけで簡単に時刻変更できるじゃん。それが嫌ならコンビニ受け取りにして、外出後にコンビニ行けばいいだけ。
これだけ便利なシステムが出来上がってるのになんで文句言ってるのか不思議なんだけどw
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:30 返信する
- 客に全てを押し付けるとか経営陣は無能かよ。官僚みたいなクソだな。ヤマト潰れろ。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:32 返信する
-
>>60
佐川はほんとクソだよ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:32 返信する
-
>>74
今ヤマトは不在票に貼り付けるシールみたいのを
手に持てる情報端末から出して管理してるし、
シール出した日時は即座にヤマトのホストコンピュータに反映されるから
時間を偽ることは難しいと思うけどな。
配達前に出したりできるかもだから、不可能とまでは言わないけど、
事前にシール出したらネットでいつでも配送状況調べられる昨今
「まだ配達に来てないのに来てることになってる!」ってバレる可能性高いし。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:32 返信する
-
>>102
ちげーよ
客が我儘すぎるんだよw
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:32 返信する
- 値上げするのに20年以上かかるとはヤマト経営陣、無能過ぎる❗
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:33 返信する
- 値上げは良いが、いるのに不在票置いてくような輩が平気でいるのに再配達有料化はあり得んわ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:34 返信する
- まあ、許されない。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:34 返信する
- 消費者としては確実にやりにくくなるだろうが、まあしょうがないよな。つか個人的には再配達よか宅配BOXのほうが使いやすいし。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:35 返信する
-
>>50
ほんとAmazonだけが悪者にされてるが楽天はどうなんだ
プライム会員だし便利なAmazonこれからもずっと利用するわw
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:35 返信する
-
>>107
それは苦情入れればいいじゃん。
むしろ俺は「いるのに不在表を置いてく」ってことをされたことないんだけどな。
君の地域じゃ、毎回そうなの?それとも聞いた話をうのみにしてる感じ?w
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:35 返信する
- どうせ尼はヤマト解除して他と契約するんだろ?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:36 返信する
- Amazonが配達すれば、全て解決するなヤマト経営陣無能過ぎです
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:36 返信する
-
>>101
いや「配達中」になるまでずっとじっと追跡画面とにらめっこしてるのかって話。
煽るつもりはないけど、ずっと家にいる引きこもりなら直前にメールくるだけで十分だろうけど。
もちろん自分で注文したものはなるべく時間指定とかにするよ?
させてくれないところもあるけどw
だけど、いろんな方面からくるお中元とか送る側に「いつに届け日指定くれ」とか「追跡番号教えてくれ」とか言えんからな。そういう場合は追跡画面さえみれん。そういうのでさえ再配達有料化とかされたら堪ったもんじゃ無い。
そういう場合はこっちから再配達のお願いをして、こっちが指定した時間なのに不在とかなら罰金って形で金払うとかなら別にいいけどね。ただそうなると>>74の最後の段落のようなトラブルが起きそうだけど。
-
- 115 名前: 2017年03月07日 06:37 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:38 返信する
-
ちまちま値上げするよりこういう機会に一気に上げて
魅力ある給与にしないと人手不足はいつまでも解消しない
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:39 返信する
-
>>111
アスペは黙ってろよ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:39 返信する
-
>>112
最大手だからそれはないだろ
値上げしてもいいよ
ただしプライム会員料は据え置きでw
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:39 返信する
-
>>81
そもそも昔は通販はそういうもんだったからな。
自分の地元では手に入らないけど、どうしても欲しいものを
高い金払って取り寄せる手段だった。
そこらの店で買えるものを通販で買うのは何か違う気がするわ。
-
- 120 名前: 2017年03月07日 06:40 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:40 返信する
-
>>111
お前がなくても俺もあるぞ
佐川だけどな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:41 返信する
-
>>98
あれをもっと本格的に普及させれば良い
自動電話とかLINEとか使って
社会に組み込む。
自分が必要な荷物を取りに来ない客なんて
一定数になるし
その一定数にも、取りに来ないなら
差し戻しか、処分か、有料かで対抗する。
いっそ荷受けの段階で、客同士に時間のコンセンサス(合意形成とらせて)時間指定しないと荷受けしなければ良い
兎に角対抗
キツいように感じるかもしれないが
ちゃんと一発で決まれば
自由で、負担が少なく、配送費も安くできて
皆幸せ。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:41 返信する
-
>>114
ステータス画面を見れてないのは自己責任だろ。
それに
>>送る側に「いつに届け日指定くれ」とか「追跡番号教えてくれ」とか言えん
ってメンバーズは自宅に届く宅配物が登録されれば無条件で通知してくれるじゃん。
きみさー 無知なくせに知ってる風に話してるのバレバレだから、ちょっと黙ったほうがいいよw
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:42 返信する
-
>>20
利用側はそれでお得しかなかったのになんで怒ってんの?????
あぁアホなのか。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:42 返信する
-
電話、メール、LINE等のインフラを駆使して
荷物が届く時は連絡するようにすれば良い
通販の時に時間指定するだろうそれと同じ感覚だ
登録しといたら、次回以降は変更しない限りそれを基本時間として登録しとく
荷物を受ける時に
客にやらせるのも良いかもな
時間指定しないと荷物受け付けないようにすれば良い
そうしたら
再配達は無くなったり、有料で稼げる
オープンワールドゲームの無意味な移動を
現実でもやったりやらせるガイジwww
-
- 126 名前: 2017年03月07日 06:43 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:44 返信する
- まあこれでAmazon依存症から脱出出来る人も居るのでは?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:44 返信する
-
>>125
>時間指定しないと荷物受け付けないようにすれば良い
じゃあまずすべて時間指定できるようにしろよw
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:44 返信する
-
Amazonはヤマト買収してくれ
ゆとり配達員を甘やかすな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:45 返信する
-
>>118
ふふwってなった
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:45 返信する
- めっちゃ必死なクロネコ社員が潜んでるな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:45 返信する
-
>>124
は?そのツケの清算を俺らにさせようとしてんだぞバカかお前。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:45 返信する
-
>>128
メンバーズ会員に無料登録します。伝票がシステムに登録された段階で時間指定が無料でできます。すべての荷物に対して。
すでにできてるよ。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:47 返信する
- 再配達有料化するならちゃんと配達してほしいわ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:47 返信する
-
>>125
LINEでお知らせ機能は欲しいな
ただドライバーから直接やらせると必ず可愛い客の個人情報貯めこむアホが出てくるから、ドライバーからヤマトに連絡→ヤマトから客に連絡にしないと駄目だけど
それでも反応無かったら再配達有料で良い
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:48 返信する
- 再配達有料化なら昼間に届けるのやめてちゃんと指定時間に届けろよ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:49 返信する
-
ここの書き込み見て思ったことは、
ヤマトがクロネコメンバーズというシステムを作り、あれだけCMやって普及活動してたのに、それを全く知らずに「ヤマトがもっと努力しろ」っていう輩が多いこと多いこと…
無知ほど哀れなものは無いな…
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:50 返信する
-
>>75
現役だかなんだか知らんが仕事量減らすために実行してるやつは俺の家担当してるやつの中に結構いるぞ。別に配達後の他人の家の前ででも電話すりゃいい。何も考えてないお前がアホなだけ。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:50 返信する
-
>ただドライバーから直接やらせると必ず可愛い客の個人情報貯めこむアホが出てくるから、
なんかそんな類のニュース、まとめ系で読んだ記憶あるわw
宅急便関連ではなかった気がするけど。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:50 返信する
-
>>136
そういう声が増えると、たぶん時間指定が2時間から3時間に拡大しそうだねw
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:52 返信する
-
>>136
時間指定よりも遅めどころか、早めに届けにくる場合もあるから困るな
その辺正確にこなさないなら有料化なんて成り立たない。
-
- 142 名前: 2017年03月07日 06:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:54 返信する
-
>>134
意味が分からん
ちゃんと配達してるやろ
再配達有料化に文句があるなら、家にいてちゃんと受け取れ(時間指定してる場合は)
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:54 返信する
-
>>140
そうなったら配達業者をヤマトしか選ばせてくれない店には苦情いれるわ
改善しないなら利用するのやめる
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:54 返信する
-
>>137
こっちは再配達でも全くリスクがないんだからあんなもん登録するわけねえだろ。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:54 返信する
-
既存システムで実現可能してることを
どや顔で「こういう風にすればいいのに」とか言ってる馬鹿はちょっと黙ってろ。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:55 返信する
- ヤマトはそもそも送料は無料が当たり前という姿勢のAmazonに率先して協力してきた時点で自業自得だろ。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:57 返信する
-
>>146
形骸化してるやんけ
もっとちゃんと運用しろ
無能ジ.ャップ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:57 返信する
-
他の運送会社がどう動くのかも気にはなるところ
社内事情なんてのは客にとっちゃしらんがなだし
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:57 返信する
-
>>145
そういう手間暇をめんどくさがって、再配達させまくってるやつがいっぱいいるから、今回の問題につながったわけだろ。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:59 返信する
- 時間指定してもまとな時間に来たこと無いのに再配達有料化て今から時間通りに来なかったらぶちきれ回避不可能だわ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 06:59 返信する
- これマンションだとたまに宅配ボックス入れてくれない無能ドライバーがいるんだけど再配達有料になったらさらに増えそうな悪寒
-
- 153 名前: 2017年03月07日 07:00 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:01 返信する
-
>>145
そりゃ、客であるお前は再配達のリスクなんてないに決まってるだろ
リスクがあるのは再配達をしないといけない運ちゃんだろうが
それが今大問題になってるのに、よくそんな偉そうに言えるな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:01 返信する
-
>>151
そういう場合は
客がヤマトから金取れば良いわな
-
- 156 名前: 2017年03月07日 07:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:04 返信する
-
>>150
対策はメンバーズ()とかいう客頼みの案で無能の極み。そのツケは客に清算させる。頭悪すぎだわいくら何でも。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:05 返信する
-
>>154
だから運ちゃんの負担が軽くなる対策を考えるべきだったって話だろ?アホか。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:07 返信する
-
物価上昇してるのに27年も運賃据置なんて驚いた
運賃値上げも再配達の有料化も当たり前だと思う
運送業界全体の運賃値上げも視野に入れるべき
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:08 返信する
-
再配達しなくていい努力をしてくれよ
受け取れない時間にやってきて居ませんでしたってそりゃ居ねーよ
家に常駐してるわけじゃねーんだから
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:08 返信する
- 宅配ボックスの値段がもっと手が出しやすければなあ
-
- 162 名前: 2017年03月07日 07:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:09 返信する
-
>>155
再配達有料化にするなら、確かに時間指定内以外にきたら客側に罰金あってもいいな。
この辺フェアにしないとな
ただそうなると2時間感覚ではなく、3時間感覚とかアホの時間指定に変更してきそうだよな、上で誰かが言ってたけど。
客を3時間も拘束するならもう配送業やめちまえって思うわ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:10 返信する
-
家行ってピンポン鳴らさず不在票
再配達追加料金で最高収益
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:12 返信する
- 消費者が悪いとか言うけど、再配達がノーリスクな時点で世の消費者がどう動くかなんて馬鹿でもわかると思うんだが。それ考えるのが企業じゃねえのかよ。
-
- 166 名前: 2017年03月07日 07:15 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:17 返信する
- 時間指定しながら留守の場合のみ再配達有料でいいだろ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:18 返信する
-
値上げしたお金は従業員に全部やれや!
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:19 返信する
- 再配達有料は悪用されそうだな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:20 返信する
- 今の世代に関してはアプリかなんかインストールさせて配達予定地域に入ったらX時間以内に伺います。受け取れますかって通知出してやるシステム組んでやるのがいっちゃん早そうな気がする
-
- 171 名前: 2017年03月07日 07:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:23 返信する
- 完全時間指定制にすりゃいい
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:24 返信する
- 一番下だけは値上げと無関係だと思うんだ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:25 返信する
- ヤマトはAmazon断っても十分やっていけるでしょ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:26 返信する
- Amazonはボロ儲けなんだから、自分で運送会社設立すればええんちゃう
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:27 返信する
-
ヤマトは昔五月人形の荷物配送断られたから使わない。ドライバーと事務所、それぞれにたらい回しにされ、最終的にはドライバーに無理だって言ってるでしょ!とキレられた。
佐川は速攻でオッケーくれた
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:27 返信する
- 再配達有料なら拒否。注文キャンセル、受け取らずっていう逆襲も出来るな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:28 返信する
-
時間指定しても日にち指定出来ない物って多いんだよ?こちとらなるべくいるであろう時間帯を指定してる訳だが日にち指定出来ないんだからさ、受け取れないこともある訳だよそれを有料にされたら問題になるに決まってるわなぁ。再配達有料は2度目以降とかに考慮しないとダメだわな
あとヤマトだけ値上がりしても他が安ければ他に流れると思うよ。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:28 返信する
-
>>138
お前がどんな田舎に住んでるのか知らんが、こちとらただでさえ荷物が多いのに、再配も含めて時間指定も大量にある。
しかも結構な確率でその時間帯にいないことがあり、代引きの事前連絡先の携帯も繋がらない。
都市部はこんな感じとも知らずに部外者がでかい口叩くな。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:28 返信する
-
再配達を有料にするのは賛成だけど
インターホン鳴らさずに不在届だけ入れていく業者や
来てもいないのに不在扱いする業者に何らかのペナルティを課して欲しい
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:29 返信する
- 再配達有料にするなら、時間指定で来なかったら値引きするんだろうな?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:29 返信する
- 深夜宅配やってくれないかな。一般のリーマンは21時前に帰宅できるわけ無いだろ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:30 返信する
-
>>138
これが世間知らずのボケ坊ちゃんの考えか、参考になったわ有難う。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:31 返信する
-
>>182
コンビニで受け取れ
昨今の流れからしてむしろ今より配達終了は早まるはず
-
- 185 名前: 2017年03月07日 07:32 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:32 返信する
- 再配達が嫌なのは分かるが、電車に乗ってるとき電話してきて、今電車なので・・・と断ってるのに、直ぐすみますからと話続けるのはどうなんすかね、ヤマトさん?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:33 返信する
-
Amazonばっかり槍玉にあげられるけど
駐車監視員制度も宅配業者を苦しめてる原因
アレが始まる前は宅配便が荷物を運ぶために停車するのは見逃されてきた
それを一々駐禁取るようになったから 2人で配達するようになったり
高額な電動アシスト自転車+キャリアを住宅街に走らせなきゃいけなくなった
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:33 返信する
-
>>179
都市部ですまんな。どんだけ多かろうと全く電話しないで行くより一件でも電話繋がったほうがよっぽど時間と労力の節約になるだろ。配達やってるやつってお前みたいなアホしかいないのな。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:35 返信する
-
>>183
ボケにまともな反論もできないで勝手に勝ち誇っちゃってどんな気分?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:36 返信する
- 宅配ボックスが普及したらお互いwin-winだなと思うよ。居なくても荷物置いてけるし、居なくても荷物受け取れるんだから。出来ても戸建てとか玄関前に広い場所が無いと無理だけどね
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:37 返信する
-
だからコンビニには置き場無いんだってばよ!
宅配には優しくてコンビニには上からな単細胞多過ぎィ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:39 返信する
-
今のタイミングだと未払い残業代の分上乗せしたいだけじゃねーの?って思ってしまう
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:39 返信する
- 再配達有料にするなら事前の電話確認や時間の相談は必須になるね
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:39 返信する
-
使えるサービスはフルで活用するし、値上げしたいならすればいい
つーか、若者に消費しろって言い続けてるくせに消費したらコレか??
結局車とアルコール買って欲しいだけなんだろ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:40 返信する
- 時間指定は遅れたら割引だな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:41 返信する
-
>>195
使う方からしたら当然そう思うよね、今より状況悪化しそうな気がする
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:42 返信する
- amazon独自運送でヤマト切られるフラグか。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:42 返信する
- 再配達は1回目は無料にして、2回目以降は有料ってのどうだろう
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:45 返信する
-
>>157
サービス開始直後からのクロネコメンバーズのユーザーだけど、メンバーズは
昔は結構大々的にやってて、かなり人気だったんだよなー。
ただ、サービス内容を少なくして最適化してから一気にユーザーが離れたんだわ。
だから客頼みと言う訳ではなく、単に落ちぶれちゃっただけ。
ただ、個人的には最適化したときに消えたサービスは明らかにサービス精神が
過剰すぎるもので、終了したのは妥当だと思うんだけどねー。
-
- 200 名前: 2017年03月07日 07:45 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:46 返信する
- パナソニックの録画付きインターホンだから記録ないのに不在票あったら速攻わかるから有料化してもいいや。ただ企業向けの運賃まで上げたら相当まずいぞ…うちの会社は絶対使わなくなるはず。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:47 返信する
-
>>197
時間の問題だけどね、開発進んでるから10年もかからないと言われてるけど
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:47 返信する
-
>>165
んだなぁ・・・それが無料で当たり前になったあと有料化ってなると
じゃ他の会社で良いですってなるのが人間だと思うよ
他人の会社の未払い給料なんて客にとっちゃなんも関係ないもの
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:48 返信する
-
赤字垂れ流してる郵政が全部やればいいじゃん
文句タラタラのヤマトは切り捨てろ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:49 返信する
-
そもそも荷主が送る時の時間指定の指定を義務化する方が先じゃないかねー。
メンバーズだって、全国民が加入してる訳じゃないんだし、いくら何でも、
〇日配送予定ってだけで、1日缶詰で待たなきゃいけないのは、現実味が
なさすぎるわ。
その状態でいなくて、その後の再配送が有料だって言うのは、いくら何でも横暴。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:51 返信する
-
宅配ボックスをもっと改良して普及させる方が先。
今のサイズじゃマンションやアパート等の集合住宅に取りつけるのは困難だからな。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:52 返信する
-
>>153
それで佐川にも劣る会社の質なんですが
カトーレックはいっそのこと千葉以外にもやれよと言いたい!
-
- 208 名前: 2017年03月07日 07:58 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 209 名前: 2017年03月07日 07:58 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:59 返信する
- 録画技能付きのチャイムにしといて良かった
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 07:59 返信する
-
配達待つのが苦手で営業所止めにしてるわ。
時間指定してその時間に合わせるのも嫌だし
田舎だから家まで来るのいつも11時だから家居ないしで一番楽なのが取りに行くなんだよな。今の家の方のルートの人めっちゃいい人だから少しでも楽させたいのもあるけどね。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:03 返信する
-
寧ろ今頃かよ・・・常日頃から交渉はやるもんだろ。
ドライバーとか過酷ダーの問題はそもそも運輸会社の問題なのに何か
この手のAmazonとの交渉とリンクさせてはべらかしてる感じがする。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:03 返信する
- amazonへの金額条件は変えずに、普通客から値上げして穴埋めしてそうだなコレ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:03 返信する
-
>>211
営業所は案外遠い所にあるって人も多いんだよなー。
うちはヤマトだと自転車で行けるレベルの場所なんだが、佐川の営業所は
最低でも車で20〜30分、公共交通機関を使うなら電車とバスで1時間以上かかる。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:03 返信する
-
やはり全ての元凶はamazonなんだろうな
過剰なサービスは自他の配送関係者に猛烈な負荷を強いて成り立ってる
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:04 返信する
-
再配達有料はやめてほしい
不意に連絡もなく荷物が来て、不在だと無駄な料金発生するんだろ?
Amazonとかで自分が注文した品ならともかく
それだと大手企業どころか一般人ですらクロネコの郵送サービス使わなくなると思うが?
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:04 返信する
- そろそろAmazonも日本で配送業に手を出すのかな。
-
- 218 名前: 2017年03月07日 08:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:06 返信する
-
これ、佐川だったら全配達員がピンポンダッシュで不在票入れて逃げるような案件だな
強制的な再配達で小金稼ぎ出来るじゃん
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:09 返信する
-
今まで問題ある形態で無理やり従業員をコキ使ってたけど、大手Amazonと提携組んで
以前のままやってたら想定以上にガタが来て今頃泣き寝入り状態って感じでダサい。
そして今頃交渉。最初からちゃんとやってろよ。一番色目に引っかかって契約した
上層部が元凶じゃん。
-
- 221 名前: 2017年03月07日 08:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:13 返信する
-
>>214
確かに全域で利用しやすい配置にしたらそれはそれでコストがかかるけどそうじゃなく営業所が近かったり出かけ先で受け取れたりする人が営業所止めにするだけでもかなり負担は減るんじゃないかなと思って。
俺は次の日の予定に合わせたところに止めて貰うか帰りに寄りやすい方に止めてる。
-
- 223 名前: 2017年03月07日 08:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:15 返信する
-
頼んでもいないのに実家から勝手に送られてくる米やら野菜に再配達料払わなきゃならんの?
ふざけんな糞BBAに金を請求するわ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:15 返信する
- 値上げしても従業員には還元されないんでしょ?
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:15 返信する
-
時間指定の再配達を有料にすればいいだろ
馬鹿かお前ら
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:15 返信する
- 時間指定はせいぜい午前、午後、夜間の3つでいいだろ
-
- 228 名前: 2017年03月07日 08:17 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:17 返信する
- 時間指定強制にして再配達有料にするだけでも消費者は意識変えざるを得ないだろうに。ボランティア企業なのかここは。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:17 返信する
- 今度はサービスが悪いと甘えてる客のクレーマーが増えるんだろうな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:17 返信する
- 宅配ボックスって印鑑どうしてんの?
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:20 返信する
- お前らもっと時間指定しろ!
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:23 返信する
- 宅配BOX付きアパートとかレンタル宅配BOXとか作ったら需要ありそう
-
- 234 名前: 2017年03月07日 08:24 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:24 返信する
- 今後ヤマトは使わないな
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:27 返信する
-
正社員減らしてアルバイト増やせよ
バイトでと正社員でもやること同じなら正社員として雇う意味がない
ブルーワーカー全般に言える事だけど
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:31 返信する
-
再配達有料化した場合、その費用は送る側が払うの?それとも受け取り側?
送る側が払うのならどうぞご自由に。
受け取り側なら知らない間にいきなり荷物送られて再配達の費用払えとか理不尽なこと言われない?
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:31 返信する
-
再配達有料は受け取り側にあまりに負担が大きいのでは?
地域別に配達曜日を決めるとかじゃ駄目なのかな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:35 返信する
-
再配達は翌日以降の指定日でええんちゃう?
言われてら持っていくわがダメなんでは。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:38 返信する
- Amazon叩いてるネット通販利用者が滅べばいいんじゃね。
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:40 返信する
-
>>188
俺も最初はそうしてたけど、しない時の方がかえって能率が良くなったからそう言ってるのであって。
ちなみにこれは周辺局や他地域の人らも口を揃えて言ってる。
したことないのに勝手な想像で偉そうな口叩くなってこと。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:42 返信する
- 再配達有料にすると1回ピンポン押して即出ないと帰る奴とトラブルになりそう
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:43 返信する
-
>>231
俺が知ってるのは、ポストの入れる場所を極限まで狭くしたような穴があって、
そこに用紙を突っ込むと押せる方式。
ただ、メーカーによって差異はあるだろうから、微妙に違いはあると思う。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:44 返信する
- 再配達有料にしたら、呼び鈴鳴らさずに不在票投下とか、鳴らして1秒で帰るとか、なんでもやりたい放題じゃん
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:45 返信する
- 通販やめたらいいんだよ、みんな店に行って買おうぜ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:45 返信する
-
>>239
配達指定日の指定がある場合は契約違反になる。
逆、つまり指定日より早く届けられてしまうケースが最近、フラゲ対策
として規制され始めた。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:46 返信する
-
>>241
能率最悪だからこんな事態になってんのにちゃんちゃらおかしいわ
じゃあずっと思考停止で再配達しまくればいいんじゃねえの
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:46 返信する
- 尼は注文時に時間指定させろよ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:49 返信する
- 客野利便性を損なってまでやることじゃないな
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:49 返信する
-
>>244
それは営業所へ通報してクレームを入れればおk。
そんな運ちゃんはクビか減給を言い渡されるのが関の山。
俺は前に佐川にそんな奴がいて、営業所にクレームを入れたら厳重注意された
みたいで、その後からしっかり鳴らすようになった。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:50 返信する
-
これは反感なく値上げできるなw
一連の流れが計画通りだとしたら孔明の罠ってレベルw
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:50 返信する
-
>>245
つまりネットが発達していなかった時代へ先祖返りしろって事ですね。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:52 返信する
- なんで時代遅れの企業に世の中が合わせにゃならんのだ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:52 返信する
-
再配送の電話依頼をできないようにして、
取りに行くかWEBで決済すりゃおk
-
- 255 名前: 2017年03月07日 08:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:54 返信する
-
時間指定したにも関わらず、違う時間に来たらどうするの?
新人によくあるぞ、ただ直ぐ辞めちゃうけど。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:54 返信する
-
>>250
証拠の動画とる暇があったらうけとれ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:55 返信する
-
>>254
営業所が近くになくて、ネットがない老人層はどうするの?
下手したら携帯やスマホ等の操作方法もわからんけど?
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:55 返信する
- GPSで配達記録とってますので嘘は通じませんよ^^
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:56 返信する
- インターホンで録画されるの知らないんすか...
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:56 返信する
-
>>258
老人に荷物なんてレアだろw
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:57 返信する
- 爺婆とかずっと家にいんだろ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:58 返信する
-
>>6
これ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:58 返信する
-
>>257
俺の時は証拠がなくても電話でのクレームオンリーでいけた。
多分、他にもその人でクレームを入れてた人がいて、前科でもあったんじゃないかねー。
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:59 返信する
- いいよ、代わりに指定時間一分でも過ぎたら慰謝料取るわ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 08:59 返信する
-
再配達有料はトラブルになりそう…
Amazonはコンビニ受け取りがいいかなあ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:01 返信する
-
>>261
レアでも何でも差別はクレームの素になるので、放置は無理。
特にそういう層は老害化している事もあり、いらぬトラブルの元だしな。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:03 返信する
-
まともに規則も整備されてねえのに値上げだの有料化だのって...
自分の首絞めてんの分かってんのかねえ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:09 返信する
-
>>244
なんでそれが有料化すると起きるわけ?
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:09 返信する
-
指定した時間待ってるのに呼び鈴も鳴らさずに不在表入れていくだとか
時間通り来ないどころか連絡の一つもよこさないいい加減にしろ
値上げするのは今すぐにでも構わんがそれならまずは時間通りにこいや
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:09 返信する
-
再配有料は不可能だと思う
チャイム鳴らした、いや鳴らしてないの水掛け論になる
無料の今でさえ「家に居たのに、何で帰った!」ってクレームがほぼ毎日あるのに、
有料化になったら修羅場になる
っと、現場のボクは思いました
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:10 返信する
- 265や268みたいに生きてる価値ないクソがいるから値上げも妥当だな
-
- 273 名前: 2017年03月07日 09:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:13 返信する
-
今だってピンポンなってから玄関すぐ
行っても既に不在置いて居なくなってる業者
結構いるのに、再配達有料とか氏ねよ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:13 返信する
- 時間指定しておいて不在な奴の再配達有料化は是非やるべき
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:14 返信する
-
こんな状況なのにAmazonに依存してるヤマトに問題がある
昔仕分けのバイトやったことあるけどまだAmazonなかったにも関わらず物量に死にかけた
今は本当に大変だと思うわ
あいつらケチってバイトの数を増やさないからな
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:14 返信する
-
再配達有料は別に良いんだけど
家にいるのに不在扱いにされてもち帰られたこと何度もあるから
それで有料ならぶちきれるよ
最低限携帯に電話しろと言いたい
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:14 返信する
-
コンビニ前払い、営業所留めが一番いいよ
ちょくちょく代引き&再配達をやらかしてると
運ちゃんにだってイメージ悪いし、なんかまた買ってるなあ…と勘繰られる
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:15 返信する
- 金も経済観念もないヒキニートは発狂しそうだな
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:16 返信する
-
>>188
ネチネチと難癖つけておまえみたいな客と
電話で対応するのが真の時間の無駄タイプ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:16 返信する
-
あと在宅確認せずにとか、呼び鈴も鳴らさずにとか言ってる人が本当に多いけど
配達する側としては、不在票なんて書く方が面倒だし時間かかるんだ。
荷物も減らないし、必ず再配が待ってるし。
デメリットしか存在しない事をやるわけ無いだろ?もう少し想像力働かせてよ。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:16 返信する
- 輸送業界ってどんなバカが牛耳ってんだよwお粗末すぎるだろ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:16 返信する
- というか27年賃上げなしって・・・そっちの方に問題ある気がする
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:18 返信する
-
>>280
いるかいないか聞くだけだろバカか
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:19 返信する
-
値上げはOKだけど時間指定したのに全く別の日に届けるのやめて
手数料とか無駄になってる
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:22 返信する
-
低迷する日本経済で、ネット注文即日配送サービスの現状がそもそも過剰サービスなんだよね
値上げ反対、有料反対で文句言いながら通販をアホみたいに使ってる人は身勝手すぎる
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:22 返信する
-
>>281
ブーメラン刺さってるぞ
いるんだなこれが
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:28 返信する
-
値上げ有料反対ってか、まともな理由ならええけども。
大した対策も講じないでゴミみたいな配達体系のまま再配達ばっかしてる無能企業が客にケツ拭わせようとしてんのが問題なんだろ。
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:28 返信する
-
俺「三階の自室でゲームやるぞ」
ピンポーン
俺「お、宅急便かな?急いで降りるぞ!」
急いで降りて二階のインターホンを見ると発進するヤマトの車が・・・窓から叫んでも振り返らない待ってくれない
どーせーちゅーんや
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:34 返信する
- ネトウヨ君は日本に税金払わないamazonなんて反日企業使わないよね!
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:34 返信する
- 再配達の受け取りしない奴が出るんじゃないか?
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:39 返信する
- クレーマー対策大変なんだろうなぁ。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:44 返信する
- 近所で買えるような日用品まで売るのやめろ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:46 返信する
-
当たり前だな
従業員の給料も上げてやれ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:46 返信する
-
>>247
もはや反論になってない件
現役?のやつが時間と労力の節約にならないって言ってるのにどうしてそこまで電話にこだわるのか?
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:49 返信する
-
ふざけんな
ヤマトはもっと努力しろよ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:49 返信する
-
不在表すら入れずに次の日しれっとした顔して来るとか
三時間うんこ我慢してたんだぞ!
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:54 返信する
-
>>281
想像力ww
何でこんなに多くの人から言われてるか考えてみろ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:54 返信する
-
過剰すぎる自社のサービスを見直す努力もしよう。そして宅配業者には
殆ど批判はいかず販売企業はサービスを利用してる一般人に矛先が向けられる
様じゃ更に悪化に繋がるだけだな。
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:55 返信する
-
>>295
は?反論も何も現役の奴が対策なんかしなくても再配達しまくるほうが能率いいってんなら言うことはねえよ別に。まあそれを良しと思わないやつが多いから問題化してんだが。電話は一例だろうが。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:55 返信する
-
再配達頼んでないのに3日連続不在票いれてきたぞアホか
いないんだからもってくんな
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:56 返信する
-
日時指定って有料だっけ?
あれが無料で指定できるなら再配達も減るんだが
平日の朝10時11時に来られても受け取れないよ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:57 返信する
-
大口契約の値段が安過ぎるんだよ
規模によっては一般の個人向けの料金の半額近く割り引いたりして
その分のしわ寄せが一般利用者にいってる感じ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 09:57 返信する
-
>>281
想像力が足りないのはお前
なぜそういう事が起こるのか現場の心理を考えてみるといい
まあちゃんと在宅確認もせずに不在票入れてくような配達員を擁護するわけではないがな
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:02 返信する
- いいぞ強気でいけ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:06 返信する
-
ヤマトは今まで負担を軽くする努力でもしてたのかね
仕事を少なくするんじゃなくて、効率化で対応してほしかった
宅配ボックスももっと前から検討するべきだったし、コンビニと提携して再配達の拠点にするとか知恵を絞ってほしかった
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:07 返信する
- 法人などの大口顧客に対してもっと強気で交渉すればいいのにな
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:07 返信する
-
>>244
呼び鈴鳴らすだけマシ
俺の場合は鳴らさずに不在票だけ入ってた
荷物受け取る為に1日中家にいたから発覚した事だが
当然、10時過ぎだったが電話担当者が「すみません!」とか言って当日再配達してはくれた
佐川の配達員は平気でこういう事するから利用したくない
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:07 返信する
- ふざけんなよ利用者のこと考えてないだろ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:11 返信する
- やっぱニートって社会的害悪だったんだねw
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:11 返信する
-
来るの解ってたら玄関に張り紙しとくか…
【居るぞ!呼び音鳴らさずに帰るんじゃねえ!】
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:12 返信する
-
再配達有料化は良いと思う。
負担減るし、いない方が悪い。直接取りに行けば無料にしたら大丈夫でしょ。
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:15 返信する
- さすが一日中家にいる警備員が言うことは違うわ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:18 返信する
- 結局、ここに居る多くの人間はそもそも流通ってのをナメてるんだろうね。世界中探したってこんなにしっかりしてる国無いのに。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:18 返信する
-
値上げは良いけど、再配達有料は困るなあ。
全部時間指定対応なら良いけど、勝手に持ってきて居ない方が悪いとか酷い。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:18 返信する
-
再配達だけはないように気をつけてます(敬語)
本当にお疲れさまです
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:19 返信する
- ヤマトの営業、上層部無能過ぎ可哀想な社員
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:23 返信する
-
これ運賃云々の問題じゃねーだろ
手を広げ過ぎた流通網の管理がガバガバなのが一番の問題だろ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:26 返信する
-
>>300
お前が最初に電話すればいいと言ったことに対してここまで反論されてんのに
いまさら一例とか言って逃げてんじゃねえぞカス
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:28 返信する
- 再配達有料じゃなくてお願いした時間できて欲しい
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:30 返信する
-
どうでもいいや 前は結構ネットで買ってたけど最近はそこら辺の店で買うし
ヤマトが高くなれば利用しなきゃいいだけだしね
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:37 返信する
-
トイレで気張ってる最中に宅配きたら出られないじゃん?
在宅しているのに再送料取られる可能性あるよ??
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:37 返信する
-
たまにいるんだよな、インターホン鳴らしたのに、鳴ってないって言い張る人。
鳴らしましたからね。
あと、インターホン壊れてるのに気づいてない人。
さらには返事もしないで、ちんたら出てくる人。
まず返事をしなさい。返事をしない場合はいないものとみなす。
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:38 返信する
-
>>291
受け取り拒否して、再度購入すれば問題ないやつか!!
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:42 返信する
-
再配達有料化でいいけど。時間指定は30分単位に区切ってほしい。
2時間や3時間で区切られると利用者は長時間自宅待機(拘束時間)が長くなり宅配業者が来るまで苦痛が長引く。
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:42 返信する
- 平日昼間に持ってきて留守だからって再配達有料はひどいんじゃないの?
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:42 返信する
-
運送会社側の理不尽な再配達もあるからな…
配達員ともめ事になり双方の精神的な負担が増えそうだ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:43 返信する
- はなからアホな値段で契約すんなよ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:43 返信する
-
注文時に時間帯指定を無料でさせてくれ
通常配送だとあきらかにいない時間帯に来るからいる時間に指定したい
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:44 返信する
-
>>311
指定時間中はビデオカメラで録画推奨やね。
録画スタートと終了時にワンセグTVつけて数分フレームイン
しとけば証拠能力あるんじゃないかな。
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:45 返信する
-
>>281
関係者?
この先再配達で金が取れるなら解るが今その面倒で時間のかかる事を何故するのか、受け取る側からすれば理由がサッパリ解らねーや
君はそんな事しないだろうけど携わってるお仲間が何でそんな事するのか自慢の想像力でちょっと教えてくれねーか?
お金払うから
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:46 返信する
-
ヤマトの闇は深い
・早朝深夜関係無く配送
・インターホン鳴らさず不在票
・インターホンを執拗に押し、鍵が開いてると無断侵入
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:46 返信する
-
教えてもらったからヤマトの受け取り可能時間登録を利用してるけど
値上げする前にそう言うサービスの利用を促進させる方が先じゃないかな
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:49 返信する
-
値上げしてもちゃんとした仕組み出来ないだろ
こんな上層部じゃ甘い蜜吸ってヌクヌクするのがオチ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:50 返信する
-
>>319
初めに口論してたやつが切れるならともかく()。お前が割って入ってきたときは電話も何も使わない状態の能率の話をしてんだぞ。そんな状態の能率がいいってんならこんな問題はそもそも起きないだろって話してんだよアホ。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:51 返信する
-
>>281
不在票書く手間と同じように再配達申し込むのも手間なんだよ
面倒くさいと思うなら一発で受け取ってもらえるような方法考えればいい
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:51 返信する
-
賃金据え置きで
当日買って当日配送とかの過剰なサービスを廃止してくれ
単純に値上げしただけじゃ改善しないだろ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:52 返信する
-
>>332
2行目と3行目を並べて違和感覚えない?
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:54 返信する
-
黒猫=ブラックキャット
黒…奴隷のように働かせるという意味か
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:55 返信する
-
当日配送が無くなってもその荷物は明日に回されるだけだと思うの
どう考えても人の居ない家に届けに行って無駄足踏んでる時間の方が無駄
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:56 返信する
- ヤマトやめればいい
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:58 返信する
- >>319がキモい…w
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 10:59 返信する
- 時間指定してるのに受け取りしない奴は罰金取ればいいよ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 11:04 返信する
- 日本郵便と佐川にかえよう
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 11:07 返信する
-
再配達有料化って
本当に 1度配達に来てブザーなり鳴らしたって証拠は?
荷物持たずに再配達通知だけ持って
ポストに投函してまわったら大儲けですね^^^^^^^^
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 11:07 返信する
-
配達員の負担を考えれば当然なんだろうけれど、「値上げ」「指定時間の大別化」「再配達有料化」が一気に来ると思うと、流石に変化が大き過ぎる…。
出来れば利用者側にも猶予が欲しいと言うか、段階的に導入していってほしいなぁ。
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 11:07 返信する
- 再配達有料の場合、再配達何度も繰り返したあげくに受け取らないで差し戻された場合はどうなるのよ。送り主の負担になるのかい?
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 11:08 返信する
-
通販サイトが時間指定の手間とトラブル(時間指定の書き込みミス)を回避してリスクを宅配業者に丸投げしている所から改善しないとな。
商品購入時に時間指定できませんが、再配達時に係員に時間指定してください。とか注意書きして手間を擦り付けている。
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 11:09 返信する
- 全員コンビニ受取にすればええんや!
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 11:10 返信する
-
値上げは構わんけど再配達有料化は無いわ
家にいたのにピンポン押さずに不在いれられて電話繋がらない再配達こないとかあったし
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 11:10 返信する
-
だが残業代すら払わず現場に負担強いるようなとこだぞ?
値上げしたとこでちゃんと現場の人間に還元されるのか疑問だわ
-
- 352 名前: 2017年03月07日 11:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 11:13 返信する
-
>>348
そういう事やったんか、今まで何故か分からなかったわ。
ありがとう。
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 11:15 返信する
-
>>6
それ思う
時間帯指定で再配達有料なら、まだ納得できるけど
時間帯指定無しで突然来られてもいないとき有るだろ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 11:17 返信する
-
Amazonが自分とこで宅配業者立ち上げりゃいいんだよな
みんな幸せになれそうじゃん
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 11:29 返信する
-
ほんとこれなんだよなー
正社員体制でこれやるなら日本郵便から移りたいわ
-
- 357 名前: 2017年03月07日 11:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 11:38 返信する
- 再配達有料は絶対トラブルし従業員の負担になりかねないと思うなぁ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 11:38 返信する
-
Amazonはコンビニ受け取りが注文時に選べるから再配達してもらったことないわ
再配達がかなりの負担、無駄になってるという話は聞くので再配達には料金とるようにすればいいと思う
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 11:43 返信する
- 昼間にチャイム鳴らさずノータイムで不在票突っ込んでくうちのヤマトクズ野郎が調子乗るだけじゃねーか
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 11:44 返信する
-
頼んだぞゆうパック
値上げはノーサンキュー
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 11:45 返信する
- 嫌ならやめろや、代わりなんていくらでもいるんだぜ?
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 11:48 返信する
-
バカな連中のアホすぎる寝言wwwww
依存しすぎのオマエ等が原因なんだよ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 11:52 返信する
-
ヤマト以外に…なんて簡単な話じゃねえし
他のトコが代わりにやりたがらないんだよw
現状だと忙しくなるだけで全く儲からない
利用者が1番の原因なんだから、そのぶんの
カネ払って当然だろ
-
- 365 名前: 2017年03月07日 11:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:00 返信する
- 平日午前に持ってきて不在票は頭おかしい
-
- 367 名前: 2017年03月07日 12:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:16 返信する
-
嫌ならコンビニ受取にすりゃええねん
俺はどうせ時間指定しても当日その時間帯に家に居れない時もあるからコンビニ受取にそてるぞ
あれか?LOPPIとかでいちいち番号入力するんが嫌なんか?
-
- 369 名前: 2017年03月07日 12:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:21 返信する
-
そもそも賃金の問題だけなのか?
値上げは当然として働かせすぎなんじゃないのか?
-
- 371 名前: 2017年03月07日 12:24 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:24 返信する
-
まぁヤマトなら仕方ないな
1番丁寧だし
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:25 返信する
-
※361
〒も値上げするんだが
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:32 返信する
-
27年ぶり?
つい去年値上げされた気がするんだが?
それでうちの会社の荷物はゆうパックに切り替えた
今も律儀に集荷に来てくれるけど、ヤマトで発送することはほぼ無くなった
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:34 返信する
-
再配達を有料化するなら時間指定しての再配達に限定すべきじゃね?
または2度目の再配達でだめだったとか
「いる」って言ったのに「いない」なら金取られてもしゃあないと思うんだよ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:34 返信する
-
※366
専業嫁がいれば全く問題ないだろ
お前もしかして負け組底辺か?
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:35 返信する
-
>>344
日本郵便は宅配BOX使ってくれない人もいるからどうかな、と
重量物でも無い限り佐川は論外
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:36 返信する
-
3日訪問していなかったら依頼元に返品でいい
7日間とか長すぎ
いないクズはいつまでたってもいない
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:36 返信する
-
再配達有料にはならないよ多分
代引きとか着払いとかのお金が絡むようなものはみんなの想像以上に手間が掛かって負担になってるからね
なっても三回配達までは無料それ以後有料、ただし無条件の三日間の配達はしませんとかそんな感じかと
ぶっちゃけamazonより負担凄いものとかあるからね色々な見直しは既定路線だと思う
運送全体でね
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:37 返信する
- 再配達有料化はわざと再配達で金取る奴が出てきそう
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:38 返信する
-
再配達有料化とか舐めてるの?
昼間来て家にいるわけねえだろクソ低能が
値上げとか再配達有料化されたら速攻で他社に切り替えるわ
有料化されたら受取拒否するわ。何様だよ 昼間来て再配達有料化とか
昼間家にいるやつなんて無職か主婦かボケ老人だけだろ
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:38 返信する
-
御歳暮とか御中元なんかいつ来るかなんて判らんのに
送られた物を有料で受け取るのか
それ、ギフトでヤマトは使うなって事だよね
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:39 返信する
-
※371
願ったりかなったりじゃないかな?百貨店うるせーもん
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:39 返信する
-
※381
嫁おらんの?
それか共働き底辺?
-
- 385 名前: 2017年03月07日 12:41 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:42 返信する
-
他社に切り替えると言ってももう郵便だけだろ
郵便もパンクして今のヤマトと同じ状態になるだけ
-
- 387 名前: 2017年03月07日 12:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 388 名前: 2017年03月07日 12:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:44 返信する
-
結婚したらネットではほとんど買わなくなった
通販依存症の人、結婚しなさいよ!
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:45 返信する
-
※382
ギフトだけじゃないぞ。嫌がらせ目的で相手がいない時間を狙って時間指定で
送りつける奴もでてくるだろうな。
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:45 返信する
-
時間指定でさえ時間守らないんだから再配達有料化は荒れるだろうなあ
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:47 返信する
-
※390
嫌がらせとかわざわざする余裕がないだろ
ルートが大体決まってるしノルマがある
嫌なら配送センターに連絡して取りに来いよカス
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:47 返信する
-
>>384
底辺だけが共働きだと思ってるのか
典型的なニートの思考だな
夫婦の年収合わせて1500万以上の同僚とかザラだぞ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:48 返信する
-
※392
送りつける嫌がらせ目的の話をしとるんだが、その嫌がらせの荷物を
わざわざ配送センターに取りに行かなきゃならんのかww
お前みたいな頭わいたアホが擁護したらヤマトも迷惑だぞww
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:50 返信する
-
※394
そんな嫌がらせをわざわざする奴がいないと言ってるんだが?
アホ?
ルート上どうしても昼に行かないと周りきれない所があるんだよ
お前だけ特別扱いなんて出来るかよ
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:51 返信する
-
>>390
有料化したら仲の良い一般人同士ではヤマト使わないだろ
ヤマトで送ってくる荷物は受け取らない方向に移行するだろう
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:51 返信する
-
J( 'ー`)しタケシに家でとれた野菜と冬服をおくります。健康で頑張ってね。
(`Д) 俺が居なくて再配達料金とられたぞババァ
J( 'ー`)しごめんね。カーチャン何も知らなくてごめんね。
こういう悲劇がそこら中でおこる。
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:52 返信する
- 値上げして消費者負担増になった分を残業代の支払いに回すんですね??
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:52 返信する
-
※395
いるよ
空の特大サイズの着払いを5つ位運んだことある
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:53 返信する
-
※395
どこに配達員がやると書いてるんだ?文章も読めないクソマヌケが。
-
- 401 名前: 2017年03月07日 12:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:54 返信する
-
※398
元がサービス過剰だったんだから当然
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:55 返信する
-
家族間では使わなくなるのは目に見えてるな。
じいちゃん、ばあちゃんへプレゼントを贈ってたら
たまたま病院にでかけていて、帰ってきた
じいちゃん、ばあちゃんが再配達料金を払うなんてシステムの所
誰が使うんだよ。
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:57 返信する
-
一回いなかったらセンターに電話かけてもらうまで再配達はやらない
いないとこに何回も配送行くのが無駄
これで問題ない
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:57 返信する
- ちゃんと労働に対してお金が回るようになれば景気だってよくなるよ
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 12:58 返信する
-
※405
その為に値上げするんでしょ
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 13:08 返信する
-
>>354
指定した時間帯どおりに来ても急に予定入ることもよくある
予約してるものだと何ヶ月も前に注文してるし、
宅配便受け取らないといけないから行けません、は通らない
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 13:14 返信する
- 貧乏人たちが発狂しててワロタ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 13:29 返信する
-
再配達有料化すると
今度は倉庫がパンクすると嘆く未来が見えた
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 13:38 返信する
-
Amazonが納得するとは思えない
だって、ヤマト側の会社都合でしょ?
理屈に合わない
こちらの仕事が忙しいので、仕事量を減らしてください
それって、日本の職場でも通じる話ではないよね?
なら、人員を増やせばいいんじゃない?
俺は、素朴にヤマト側に尋ねるけど
-
- 411 名前: 2017年03月07日 13:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 13:48 返信する
-
27年も値段据え置いてたならまあ仕方ないか
今まで軽油の燃料費上がってる分をよく吸収できてたな
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 13:50 返信する
- 未払い残業代の補填だろ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 13:56 返信する
-
再配達有料化したら
おそらく訴えられるぞ
家に複数人いて来るのがわかってて待機しているのに関わらず呼び鈴鳴らさずに不在票というのがある限り
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 14:07 返信する
-
>>414
そこまで考えて再配達の規約作るだろうよ
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 14:20 返信する
-
再配達有料はわからんでもないけど賛成はできない
普段いない平日の午前中や昼間に来られても絶対受け取れないし
通販サイトで時間指定できないって所も結構あるからねぇ
時間指定してたくせに受け取らなかったってならまぁ有りかなとは思うけど
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 14:31 返信する
-
宅配ボックスあるからいいや
重量物は時間指定するし
というかコメにある、在宅してるのに不在表入れるとかいう問題は何とか出来ないのかな?
それこそ配達員側が何時にインターホンを一定間隔で2〜3回鳴らしたという証拠(動画とか何かしらの記録する機械で)を提示して再配達料を頂く。出来なければ無料とか
まあそんな事やるといちゃもんつける奴とかが出て来て余計ややこしくなるから難しいか…
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 14:36 返信する
-
通販は便利だからそのぶん店で買うよりも高いくらいがちょうどいい
近くに売っている店がないとか文句言う奴は都会にでも引っ越せよと思う
田舎に住んでる特なんてないだろ
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 14:38 返信する
-
再配達有料化は危うい
インターホン鳴らした鳴らしてないで警察沙汰になるぞ
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 14:44 返信する
-
値上げも手段のひとつだけど、まず先にサービスを根本から改めるべき
現状の再配達サービスに問題があるんだから、再配達有料化じゃなく、再配達せず営業所保管にして取りに来なければいけなくする
持ち運びできないほどの重量物のみ有料化対応
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 14:50 返信する
-
当日来ないで違う日に来ても前回居なかったって態度で来るぞ
日付印の年月以外、日にちのトコだけ紙を添え掠れて読めなくしといてから判を押し、ピンポンする前にさも前から入ってたようにコソッと投函してくるとかな
ヤマトじゃ無いけど
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 14:51 返信する
-
再配達有料化するなら、配達時間指定出来ないと利用者不利過ぎ
何日の12時〜15時とかさ、3時間も家で待機なんてしてられんから、1時間刻みまで決められるようにしろ
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 14:53 返信する
- 利用者は電話番号記入してないとダメとかにして、配達員は電話して確認取ってから配達出来るだろ
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 15:07 返信する
-
まず社員に残業代払えよw
収益黒字なのにせこい部分見るに、どうせこれも便乗値上げでしょ
値上げしたところで現場は変わらんだろうよ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 15:12 返信する
-
>>4
むしろAmazonを切った佐川の方が従業員思いなんじゃねーのw
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 15:13 返信する
- 本当にヤマトブラックだ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 15:14 返信する
-
再配達有料化っていうけどさ、時間指定してもその時間外に配達されることも結構あるよ。何よりもやってるのは人間なんだから、大なり小なり誤差は出る
指定時間外に届けに来て不在→有料で再配達って流れが出来ちゃうと誰も使わなくなるでしょ。Amazonに限ったことじゃなくてね
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 15:14 返信する
- amazonは首都圏だけ自前でやればいいんじゃね?
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 15:17 返信する
-
再配達有料にするなら、こっちが時間指定で待ってるのに
インターホンも押さずに勝手に不在者票を入れるバカなヤマト配達員を
なんとかしろよこっちだって時間を明けて待ってるのに
本当むかつくわヤマトに数回やられたぞ
そんなんで有料化されたたまらんな
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 15:17 返信する
-
>>208
ほんとコレ
上層部の無能っぷりに利用者がツケを払わされるってもうね
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 15:17 返信する
-
>>420
土地が広い営業所ならまだしも、小さい営業所も大量にあるぞ
自転車や徒歩で取りにいくなんて非現実的だし、鳥に行くのが当然になったら即駐車場即埋まるだろうし、邪魔になりかねんわw
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 15:17 返信する
-
指定外に配達したら逆に配達員がペナルティーくらうようにしろ
そうすれば嫌でも指定時間に配達するだろ
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 15:17 返信する
-
時間指定くらい無料でさせろ
これだけで半分以上減るだろ
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 15:21 返信する
-
なぜアマカスのアマカスを使ってない消費者まで負担しないと行けないのか
アマカスだけ値上げしろよ
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 15:41 返信する
-
「こんなんポスト入れてくれ」ってもんまで配達されるからな
佐川切って今度ヤマト撤退したらどうすんだろ…
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 16:01 返信する
-
>>5
それ、郵便局でくらった
来るのがお正月辺りで全員家に居たのに不在届けが郵便ポストに・・・(団地)
何時もは玄関のポストだけ
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 16:08 返信する
- 宅配ボックスって確かに便利だけど盗まれたりしないの?
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 16:51 返信する
-
>>6
受け人がいる時間に荷物を届けてもらう
そのための時間指定なんですが、それは
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 16:53 返信する
-
>>24
典型的な隣の芝はってやつだな
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 17:20 返信する
-
再配達有料化とか地獄じゃねーか
もう昼間に配達するな
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 17:21 返信する
-
>>438
おまえ通販やったことなさそうだな
全部が全部に時間指定設定できるわけじゃないんだぞ
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 17:32 返信する
-
嫌なら使わなきゃ良い
糸冬
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 17:37 返信する
-
まあAmazonとしたらヤマトの値上げ要求受けるしかないよな
自前で配送やるのは割に合わなさすぎるし他の会社じゃAmazonの量を捌けないし
-
- 444 名前: チャーハンに唐揚げ 2017年03月07日 18:26 返信する
-
ドライバーの給与を下げれば良いだけ
そもそもAMAZONは会社です。その会社が提示した額が
気に入らないから値上げ交渉って、恥ずかしくないの?
そこまでして利益を追求したいの?配送業者の仕事は
野球選手やサッカー選手と同じ、趣味の延長であると思う。
ドライブしながら金を貰ってるだけなら、月収10万円以下で良い。
ドライバーを全員、役員に昇格させれば残業代は不要になるので
経営は成り立つと思う。
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 18:56 返信する
- 再配達有料化は「俺は家に居たぞ」ってトラブルになるだけだと思うけどな
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 19:00 返信する
- 時間指定に来なかったら「このために仕事休んだのに」「賠償金寄越せ」とかも出て来そう
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 19:33 返信する
- それよりヤマトメール便を復活させろや
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 19:37 返信する
- amazonのダンピング終了か。
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 19:41 返信する
- ピザみたいに受取に来たら割引でいいんじゃね。
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 20:05 返信する
-
再配達の有料化になっても常識的な範囲内の再配達は無料とかにするだろ
一度目の再配達は無料でそれ以上は有料とか年何回までの再配達は無料とかいくらでもやりようはある
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 20:23 返信する
- ヤマトは給料が安いから人が来ないだけだろ❗
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 20:42 返信する
-
全てのサービスは高くて当たり前
ただ経営者が末端まできちんと分配しないと経済は良くならないから
不当な経営は厳しく取り締まる必要がある
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 21:21 返信する
-
企業向け大手最安値の佐川以下の契約なんだから無理に決まってたのにな
全面は27年ぶりだけど分野ごとの値上げはちょくちょくやってるよ
2014年にamazonやるから他の企業出てけって2倍前後に通常企業は大幅値上げしたしな
よく知ってれば同情する要素ない会社だぞここ
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 21:49 返信する
- ヤマトが取り扱う個人向けサービスで時間指定出来ないもんなんてねーよw情弱かよwww
-
- 455 名前: 2017年03月07日 22:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月07日 22:14 返信する
-
えーっ!
上がるのは通販会社相手のだけにしてよ。
個人で使ってるから上げられたら大打撃です。やめて。
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月08日 00:14 返信する
- 時間指定しといて受け取らない迷惑な客はコンビニ受け取り限定にしろ
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月08日 06:17 返信する
-
未払いです、きついです上げますね→じゃ他の会社でいいです
残業未払いです、知るかぼけぇ!→おとり潰し
どっちにしても良い未来なんてない
27年サボりを取り返すのは容易な事ではない
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月08日 17:09 返信する
- 通販会社への荷物をまとめる要請は、購入側としてもありがたい。ヤマトさん、いつもありがとー!
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月08日 18:34 返信する
- 値上げの前に、ヤマトが無能な日本郵便を吸収して従業員増やせばいい。
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月08日 18:46 返信する
- ヤマト、特攻かww。
-
- 462 名前: キヨC JAPAN 2017年03月08日 23:20 返信する
- ヤマト運輸にもし過労死が出たら倒産し兼ねないな🎵
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月10日 01:04 返信する
-
再配達ゆうりょうにすると夜に時間指定が集中
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。